■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

4617 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:40:14 ID:lEc5e+dd0
骨なしチキンのお客様ー!(違)

4618 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/30(土) 15:42:26 ID:qxmOkdvX0
>>4610
「子供部屋おじさん」に「子供部屋未使用おばさん」て強烈なカウンター食らっても懲りてない連中なので

4619 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:43:21 ID:+bqQ2t2J0
言葉悪くてごめんだけど、テレビとかSNSとかネットとかで流行ってるだけの言葉を鬼の首取ったかのように多用してる輩は、

『ぼくは流行りにのっかるだけで何も考えない風船並みに軽い頭なんです』

って自己紹介していると思っている。

4620 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:43:30 ID:i3ExMHE00
静岡県焼津市のふるさと納税品に、VF-1S/Aストライクスーパーバルキリーがあるな
ttps://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1109667&rid=9ae4de2bf9ff4096c2903763

4621 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:43:32 ID:VxAtpitM0
>>4617
ファミチキ先輩?

4622 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:43:50 ID:mUpogP7a0
>>こないだ健康診断でBMI25切ったし、豚丼じゃない

何と言うか色んな感情が含まれてそうな書き込みですね

4623 :雷鳥 ★:2025/08/30(土) 15:44:17 ID:thunder_bird
せめて淫夢並に流行ってから流行語を名乗れ

4624 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/30(土) 15:44:32 ID:qxmOkdvX0
公式が「いつもの」とか言うんじゃないw
ttps://x.com/yaweb0310/status/1961254980717088827

4625 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:44:58 ID:sHvIX1cNI
本当の意味で、氷河期は終わったのかも知れんな
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000449277.html?display=full

4626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 15:47:17 ID:scotch
シンデレラ体重はBMI18以下だからしょうがないね
(モデルその他美容系で最も美しいとされるBMI指数だが医学的には飢餓状態に近い危険な体重)
ゆえに危険なモグラは肥育が必要なのです()

4627 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:49:09 ID:Rx7KIt+w0
>>4617
骨付き肉骨がめんどくさいから骨なしのほうが良いんだよ!
今では弁当作るようになったら骨が地味にめんどくさいゴミになるから余計にね?

4628 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 15:55:40 ID:scotch
大量の手羽元を使ってカレーを作るのです
圧力鍋を使って作るのです
濃厚なカレーが完成するのです
なお食べる際に骨の取り皿は必須になりますw

4629 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 15:58:36 ID:VxAtpitM0
>>4628
すき屋「そういうカレーなら任せろ」

4630 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:00:55 ID:qasug87w0
ルーなんて使わずに一から作れば美味いカレーは作れるぞ。
その日が買い物とカレー作りで潰れるけど。

4631 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:06:52 ID:Rx7KIt+w0
カレーか 松屋のグリーンカレー、初グリーンカレーで試してみたらクソ美味かったからいろいろなグリーンカレー試してみたくなったわ

4632 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:08:14 ID:mUpogP7a0
鶏肉でお出汁取ったカレーは美味しいからかカレー専門店では何時もチキンカレー食べてるな

4633 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:09:46 ID:AUpmNnyz0
>>4630
無水カレーならカレールーじゃなくてカレー粉で作ってるのを結構みる
時間もあんまりかかってない

4634 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:34:55 ID:tT32JgPW0
美味しいカレーは・・・エンドレスで時間と金がかかるんだー

4635 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:36:29 ID:+bqQ2t2J0
い、今少し時間と予算があれば……

4636 :雷鳥 ★:2025/08/30(土) 16:41:21 ID:thunder_bird
お前たちぃ! これで終わったと思うなよぉー!!

モンタナ・ジョーンズ再放送してくれんものか

4637 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:42:13 ID:D4FIFHIF0
>>4590
作成乙です
ナイス支援!

4638 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 16:47:46 ID:CidvIGF40
あーゆう「これでいいのだ!」で最初から最後まで見れるアニメを求めるもの懐古なのかのう…

4639 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 17:37:11 ID:rpgS94aR0
>>4635
弁解は罪悪と知り給え

4640 :胃薬 ★:2025/08/30(土) 17:41:01 ID:yansu
投下する 負けない値上げ

4641 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/30(土) 18:06:10 ID:hosirin334
ズンポ

4642 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:06:28 ID:1KKO3LZU0
ガッ

4643 :最強の七人 ★:2025/08/30(土) 18:11:05 ID:???
あんだってぇ〜……?(違

4644 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:11:24 ID:YVrIqLDi0
ガッ

4645 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:11:48 ID:TRQxWQct0
オーハヨーゴザイマース

4646 :スキマ産業 ★:2025/08/30(土) 18:31:12 ID:spam
下級生のメインヒロインジークアクスのコモリンになったんか

4647 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:31:16 ID:VQ83679k0
そういえば、周瑜は呪い返しで吐血してたのに拘束できる程度に無事なんだな

いやまあ今までの魔王の呪い返しくらった描写がよくわからんからダメージもよくわからんのだがwww

4648 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:34:43 ID:tT32JgPW0
周瑜は血を吐き、魔王は性癖が暴露・・・

4649 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:36:21 ID:RhUV1XuC0
横山三国志といい北方三国志といい戦死してない三国武将はみんな血吐いて退場するイメージ

4650 :スキマ産業 ★:2025/08/30(土) 18:39:46 ID:spam
恋姫初代と本家を混ぜると
曹操「ふたなりちんぽを並べて愛でるのも一興であるな」
周瑜「うちの嫁を…ブッコロ」

であってるんやっけ銅雀台の二喬
まあほら
終身名誉「まだ連載してたんですか!?」三国志筆頭
一騎当千でも大概気持ち悪いし周瑜

4651 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:40:35 ID:VQ83679k0
横山三国志で血を吐いて退場って周瑜と曹真あたりか?
曹操、劉備は布団の上で死んでたし

4652 :スキマ産業 ★:2025/08/30(土) 18:40:51 ID:spam
北方三国志は
女抱きに行くのが暗殺フラグなあれですよね

4653 :雷鳥 ★:2025/08/30(土) 18:42:53 ID:thunder_bird
北方三国志……ヴァイキング時代のスウェーデン・ノルウェー・デンマークかな?(すっとぼけ

4654 :スキマ産業 ★:2025/08/30(土) 18:43:17 ID:spam
美人姉妹っていうても
「当時基準」の美人ですし

龍狼伝までは行かなくとも
孔明の嫁の嫁ちゃんは
「ブサイク=基準外」といういみでわかりやすかった

4655 :スキマ産業 ★:2025/08/30(土) 18:44:36 ID:spam
仮に史実基準にすると
まず劉備本人がチンピラ以下の成り上がりだからな

4656 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:56:09 ID:3B9Sprv90
>>4651
袁術もそうやったかと
「はちみつなめたい」→吐血よりかはずっとマシな退場ではあった

4657 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 18:57:39 ID:VQ83679k0
とはいえ、史実劉備って私塾に行ける程度には余裕あるのよね
ここらへん秀吉もそうだが、身分と経済状況が一致してないから、よくわからん

4658 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/08/30(土) 19:00:22 ID:vDOOQ2hB0
投下します〜。

4659 :ミカ頭巾 ★:2025/08/30(土) 19:01:41 ID:mika
生活困窮してる筈なのに私塾通ったり義兄弟と酒盛りできるくらいは稼げたんだな・・・草鞋売りすげー!
・・・えっギャングのリーダーだった?あっふーん。

4660 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:02:27 ID:o/qSys070
後漢って勝手に劉氏名乗るの禁止だから
劉氏名乗る以上はちゃんと理由あるし認められてるって事なんだよね

4661 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:02:39 ID:AyVRkfsq0
正史と演義を混ぜちゃいけないのでは

4662 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:04:40 ID:uoq183W90
演義は所詮創作の小説や
正史と全然違う

4663 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:05:21 ID:o/qSys070
つ霊帝

そもそも霊帝は乞食生活送ってたけど、有力な血縁のヤツみんな断るからって白羽の矢が立ったんだよね
皇帝になれば食えるし(切実)

4664 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:13:28 ID:AyVRkfsq0
そもそも産まれた時点の届け出も出していなさそう

4665 :ミカ頭巾 ★:2025/08/30(土) 19:16:46 ID:mika
戸籍謄本なんてない世界だろうから出生届とか必要なんだろうなぁ

4666 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:18:37 ID:iEa4L4vF0
日本でも旧民法や旧戸籍法では勘当(戸主による離籍と復縁拒否)の制度はあったもんな。

4667 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:21:40 ID:fbzTu6IO0
因みに戸籍制度って欧米ではそんなに進んでないんだそうな?

4668 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:23:13 ID:3YtoKTze0
というより戸籍がある国の方が珍しい

4669 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:25:08 ID:VQ83679k0
戸籍制度がちゃんとあるってことは、今回の話の舞台は欧州より中華寄り

4670 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:25:51 ID:iEa4L4vF0
欧州の貴族籍の管理ってちゃんとやってたのかな?

4671 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:26:34 ID:PgLPOOy+0
欧州とかだと教会とかが戸籍管理とかだっけ?

4672 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:26:46 ID:3YtoKTze0
ナーロッパだと、貴族名鑑ぐらいはある設定は見かけたことある
ヨーロッパだとどうだったかは知らない

4673 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:27:02 ID:VQ83679k0
欧州だと庶子に継承権ないから

4674 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:27:45 ID:o/qSys070
きぞく「教会がやってるって言うた!」

慣例として名前貰う必要があるから、プロテスタントは知らん

4675 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:28:59 ID:upqiogSD0
キリスト教圏は聖書に載ってる名前からつけるんだっけ

4676 :大隅 ★:2025/08/30(土) 19:29:14 ID:osumi
トランプが「わが国には年齢200歳以上のものが沢山いる」って言ってた辺り、推して知るべし>アメリカ
日本の場合は昔からお寺や神社が戸籍管理の役目を果たしてたから異常なほどその辺の記録が残ってる。

4677 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/30(土) 19:31:37 ID:hosirin334
戸籍の本場は凄かった頃の中華だぞ

4678 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:33:51 ID:1mwTgKm00
アメリカは弁護士と風聞次第で道理も曲げられるからなあ
なんやねん州の標語が「自由かさもなくば死を」って

4679 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:34:18 ID:yYhHFiGY0
日本みたいな厳格な戸籍制度ではないってだけで、近い制度はどこにでもある(まともに機能してないところもあるけど)
でなけりゃまともに税金取れないからね

4680 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:34:43 ID:AyVRkfsq0
>>4675
慣例みたいなもので
法律で決まっている国もあれは特に決まっていない国もある

4681 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:35:28 ID:5l+n3PNa0
ゆうて日本もこどおじこどおばが親の年金目当てに死亡届出してないがでそうだからなぁ
これからどうなるやら

4682 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:38:49 ID:iEa4L4vF0
年金の件はそのうち判明するけど、現在は義務化されたとは言え土地の相続を放ったらかして推定相続人が3桁になってるのよりは・・・

4683 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:43:30 ID:1mwTgKm00
土地の相続は戦後のドサクサで誰の土地だかわからなくなってるのも大分あるからね
大型の精米機が置いてある土地の権利書を破かれちゃって地権者不明なんて話も聞いたわ

4684 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:44:29 ID:MnPP068S0
「ウリとナリ」

4685 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:46:26 ID:SyLhXLbj0
書き換えされてない登記簿の更新ですごいことになってたな

4686 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:46:54 ID:efbCfdww0
戸籍がしっかりしてる=そこの住民からしっかり税を取り立てられる、だからね
とにかく住民全部から吸い上げや!計算が合わない時は中抜きでポッケナイナイや!の余地を減らせる

4687 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:47:32 ID:mUpogP7a0
逆にガバガバにしたいのは…

4688 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:50:01 ID:MnPP068S0
田舎の土地は戦後の農地改革で、大地主から土地二束三文でかっぱいで水飲み百姓にばらまいたノダ

4689 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:51:21 ID:EDC4C7J10
「戸籍簿?家系図?」
田中は呆然としてつぶやいた。
「つまり儂らは、虫の喰った古家系図を守るためだけに危ない橋を渡っているのか。いままでも沈んだ艦も死んだ連中も――」

金剛さん…

4690 :携帯ゴム:2025/08/30(土) 19:53:34 ID:r0lqOoPv0
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

4691 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:54:01 ID:u1m8ieXE0
>>4675
昔の教会によっては、聖書に乗ってる名前一覧みたいな本を用意して、どの名前がいいか決めさせるとかやってたそうな。
19世紀の英国で、それでもめんどくさかったのか五人姉妹が全員エリザベスちゃん、というご家庭もあったそうだが。

なお、締め切り破り常習ゲブン、シェークスピア以降、オリジナルな名前が増えたという説もあるそうな。
あと英国でもアイルランドなんかだと、ふつーに「ブリジット(ケルトの女神ブリギットが由来)」なんて名前が人気だった。
一応、聖ブリジットって聖人がいるそうでそっち由来だよとは言ってるのだが、でもその人の名前聖書に載ってないよねっていうw

4692 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:55:11 ID:Esk+oDRp0
猿の惑星で近い事をやっていたな

4693 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:55:26 ID:upqiogSD0
戸籍図 親父→本人 のみ
を提出したのは誰だっけか

4694 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 19:55:34 ID:sI4aC5pZ0
戸籍はまだマシだけど、所有権はかなり危なくなってからかなり経つ
塩漬けできるうちはいいけど、処分する労力(経費)がこれからかなり増えそう

4695 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:05:51 ID:jArJSmiJ0
新地殿「お前らの血縁って醜くないか?」

4696 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:11:49 ID:usjoleR50
>>4689
場合によっては下手な物資や人命よりも大事よ

4697 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:20:18 ID:sI4aC5pZ0
イギリスができたのはキリスト教(聖書)が成立した後で、その時点ではキリスト教圏ではなかったからねえ
聖人の話が聖書に残る可能性すらない

4698 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:23:22 ID:iEa4L4vF0
>>4689
リヴァプールでの撤退戦じゃないかw

4699 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:26:18 ID:HDekieX70
>>4693
脇坂アンジー「パッパも自分より前はわからんと言ってましたので書きようがね……」
徳川幕府「あのさぁ……」

4700 :雷鳥 ★:2025/08/30(土) 20:27:20 ID:thunder_bird
アングロサクソン系イングランドなんてノルド人のおやつにしてノルマン人の踏み台よ

4701 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 20:32:07 ID:scotch
国によっては郷士って爵位継ぐ前の長男とかに便宜的に与えてた事も有ったらしいから
郷士から男爵もまあ・・・

4702 :手抜き〇 ★:2025/08/30(土) 20:45:30 ID:tenuki
ねこは投下します

4703 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:47:24 ID:J+n7pjto0
>>4699
「よく分からないけど、ウチ、祖先は藤原らしいっすよ!」って出したんだよなw

4704 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:47:27 ID:tT32JgPW0
無名から急激に出世しちゃうと土地の管理する一族が壊滅状態だと急いで子孫残す必要が出て
庶子とかんなもん関係あるかって勢いでパコらないと間に合わなくなるんだ
でも調子に乗り過ぎると作り過ぎた子孫が原因ですぐ衰退して勢力を失うのもセットでついてくる・・・

4705 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:49:59 ID:VxAtpitM0
突然ですが皆様ビアンカとフローラ(とデボラ)では誰選びますか?
自分は最初からフローラ派だったのですがあの頃スタッフもゲーム雑誌も
皆ビアンカを選ばないなんてあり得ない、な空気ですっげムカついた

4706 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:50:50 ID:J+n7pjto0
ヤッスも父親の広忠がもうちょっと子作り頑張ってくれればワンチャン楽になったかもしれんのに・・・。

4707 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 20:57:26 ID:foBGQmAs0
家康「だからわしは頑張った!」
家斉「神君様を見習って頑張った!」

4708 :雷鳥 ★:2025/08/30(土) 20:57:27 ID:thunder_bird
CK星で子孫いっぱい増え過ぎちゃって親父が死んだ途端に兄弟で骨肉の争いを繰り広げるとか悲惨あるある

4709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 20:59:31 ID:scotch
徳川江戸入りの際に、徳川の本家とされる得川の本家さんが
徳川ってどちらの得川さん?って塩対応した結果、身分は旗本だけど
領地は20石だけ認められた結果旗本の格式を保つのが拷問だったのに対し (旗本は基本200石以上が仕様)

江戸城に入る?んじゃ江戸氏の我々は紛らわしいんで改名しますねって従った結果
500石を安堵され後には2万石の城持ちにまでなった家もある (なお数年で改易される)

4710 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:05:39 ID:MMy8ZZxO0
>>4706
子作り頑張る前に殺されちゃったからなぁ……
三河版青州兵(笑)に

4711 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:08:44 ID:u1m8ieXE0
>>4705
私はSFC版・PS2版・DS版で計6回くらいクリアしてるけど、ビアンカは1回しか選んだことないw

DS版だとデボラが強くてなあ……なんでほぼ最終装備のパラソルが新婚すぐに貰えるんだよっていう。
あと魔神のハンマーだっけ、ミスか会心のどっちかしか出ないって装備、あれデボラが装備出来るんで、はぐれメタル狩りが便利だったわ。

4712 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:12:23 ID:imoCLz4D0
流石だぜ蛙山先生!
ttps://x.com/kaeruyama0207/status/1961761017815511151
ttps://tadaup.jp/8s7FkhAr.png
>結婚して欲しいのは大淀
>告白して振って欲しいのは秋雲

・・・・・

4713 :すじん ★:2025/08/30(土) 21:12:58 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4714 :最強の七人 ★:2025/08/30(土) 21:17:03 ID:???
届け出なし……偽ギュスターヴわんさかになるわけか

いや、ギュスターヴ13世自身も追放からアイシャルリターンして異母兄弟討った身だけれども

4715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 21:17:04 ID:scotch
家康以外にも母親違いで3人居た事にはなってんだよなぁ(2男1女)

4716 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:22:39 ID:kKdAMSyZ0
カンタールの子孫名乗る方が難易度低そうだなぁ…

4717 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:24:43 ID:WZjoQhPq0
とはいえ、あの頃の松平広忠(当時は竹千代)は、
祖父と叔父が難物で、
広忠くんはいわゆる「血筋が良いだけの神輿」扱いだったから・・・。

4718 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:25:00 ID:sI4aC5pZ0
J1京都がまた5−0の圧勝かあ
勝ち点トップはどう転ぶわからないけど、得失点差勝負になるとかなりのアドバンテージ
エリアスの4戦7発もエグイ

4719 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:29:40 ID:xxr3Xc8O0
リマスターだとカンタール周りの話も増えてて、元からフィニー王家気に入らん所にあれだけ屈辱受けたらまあ恨むよなとは思った。

ただ女性関係がクズ過ぎてそりゃ貴族の集まりで色々言われるのも残当ですよヌヴィエムさんとも思った。

4720 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 21:30:43 ID:scotch
結局の所もっとも血筋の良い松平に
大領主の水野から嫁を取ってそれが生んだ子供って血統が大事なんであって
父方は松平ってだけじゃ担ぐ神輿には弱かったって話に

4721 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:34:00 ID:W01V8AXP0
血筋が良い(始祖は流れ者の乞食坊主)

4722 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:38:53 ID:VxAtpitM0
「カムイ!お前が手にしたのは神君家康公が奴隷の血筋だったという証拠だ!
 お前が生きている限り、否!例え死んだとしても日本中の忍びがお前を追い続けるだろう!」

4723 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:46:44 ID:qTDTmTbd0
>>4721
流れの坊主はともかく、当時の松平の当主はそれ迎え入れて娘婿にして家継がせたんだから、
そこは間違ってるとまでは言えない。

・・・最近の研究ではどうも伊勢氏の関係者がちらほら動いてるんだよなぁ>松平親氏の出所

4724 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:50:39 ID:W01V8AXP0
伊勢新九郎も素浪人じゃなくてれっきとした中央官僚だったことになったし斎藤道三も親の代から美濃土岐氏に仕えてたのがわかったり結構変わるよね定説

4725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 21:54:02 ID:scotch
元々三河の松平郷には松平さんが居て
そこに流れ着いた僧侶が領主に気に入られて婿入り
坊主の家系が得川って事になってるからなぁ
ただこの僧侶と息子の記録が他に残ってないとかでそもそも実在してたのか不明って言う

4726 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:56:39 ID:pMtQJxON0
>>4527
店のまかないか家族へのおみやが豪華になるんでない?

4727 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 21:59:49 ID:foBGQmAs0
つがるさん「先祖は五摂家筆頭、関白近衛様のご落胤です!」

4728 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:00:00 ID:MUcoOsem0
織田家の長男のコミカライズのやっすママはエッチでとても良い

4729 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:07:17 ID:tT32JgPW0
リマスターで追加されたイベントでギュスターヴ13世が消えた事についてはシルマール先生は真相知って黙っていたんだな・・・。

4730 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:12:20 ID:RhUV1XuC0
>>4705
ずーっとフローラ派だから肩身が狭いのなんの

4731 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:12:21 ID:h109KOhD0
しかもその願人坊主山超えたところの酒井さんちの娘さんも孕ませた
故に酒井家は後々松平、徳川で筆頭家臣扱いされていく

4732 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:14:14 ID:ZbiIN2Aj0
>>4711
デボラ選んで最初の頃は何やコイツ・・・ってなったけど段々デレていってるの分かって
再開後の子供達との会話が良すぎた・・・ちゃんと母親やってる姿が尊い

4733 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:17:25 ID:W01V8AXP0
金属に忌避感があって金属器が未発達でしかも金属が弱点の文明って他の所とぶつかったら速攻でコンキスタドールまったなしよね(パパパドゥアーン)

4734 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:21:06 ID:xxr3Xc8O0
>>4729
ケルヴィンとかは果たして知ってたのかそうでないのか・・・

4735 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:26:01 ID:o/qSys070
美濃斎藤って源平合戦の長井別当まで遡れる由緒正しい一族だから

4736 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 22:47:21 ID:scotch
>>4727
津軽さん所は元々近衛家の荘園で
現地視察に来た際に殿様に娘を夜伽に出したら懐妊
その子が次代の当主になったって話で九条家も認めてるからねえ

4737 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:48:37 ID:ZNjiKRDB0
始祖が乞食坊主て、明の朱元璋のことかと思ったやんw

4738 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:49:57 ID:Aq3pmH+Z0
ドラクエ5とか全員にルート用意されてる作品で揉めるとかムカつくとか肩身が狭いとかちゃんちゃらおかしい
真の悲哀はエヴァや推しの子のカプ厨しか知らぬ

4739 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:54:58 ID:u1m8ieXE0
>真の悲哀

DG5より早く嫁取り三世代RPGを出したのに、まったく話題にも登らないファンタシースターVちゃんのことかー!

4740 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 22:55:40 ID:u1m8ieXE0
× DG5
○ DQ5

サコンサンAA略

4741 :スキマ産業 ★:2025/08/30(土) 23:00:54 ID:spam
Q 今回の事案で起きうる事象例って?
A 何故かキュルケが虚無使える二次ゼロ魔

4742 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:01:43 ID:u1m8ieXE0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1755584357/3330

かの大ピットもインド成金(ネイボッブ)で、箔を付けるために土地を買って被選挙権を得て政界に出た、って人だったからなぁ

4743 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:03:37 ID:NYsyxdHE0
>>4729
あのエピソード、書く側は難易度高かったろうね
ベニ松版の結末が結構完成度高かったから

4744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 23:06:57 ID:scotch
怪獣8号見てるけどエヴァっぽい描写にパトレイバーの後藤隊長っぽいキャラで既視感が凄い

4745 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:08:25 ID:zuADPyYU0
実際連載当時はそういう感想コメで溢れてたなぁ
なお消されまくった模様

4746 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:09:25 ID:NYsyxdHE0
>>4744
つまり……廃棄物13号エピソード?(劇場版3感

4747 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:11:57 ID:VQ83679k0
>>4746
劇場版だと後藤隊長ほとんどでてないじゃん
アレ完璧に2時間サスペンスドラマのノリだし

4748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/30(土) 23:12:11 ID:scotch
後不器用なリーゼントキャラって言うと幽遊白書のキャラを思い出す

4749 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:14:57 ID:NYsyxdHE0
>>4747
思い出してみたらそうだった
だからこそふざけんなって叩かれる材料だったわ

4750 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:18:51 ID:yWUMmwMf0
おきしじぇんですとろいやー

4751 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:18:55 ID:fbzTu6IO0
>>4746
俺はコミック版のほうが好きなんだよなあ、あれ。
変に自衛隊を介入させて発砲させたりとかは蛇足でしょ?

4752 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:20:57 ID:xxr3Xc8O0
>>4743
なおリマスターの追加シナリオ書いてるのはそのベニーさんである。
例のクリア後に追加されるアレについては当時から河津さんの構想自体はあったけど、あえて語る必要ないだろってやってなかったらしい。

4753 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:22:18 ID:RhUV1XuC0
ぼかぁロボットがガションガショングワラララーンってやってるアクションシーンが楽しみだったんです
パトレイバーもダイガードももっとロボ動いてる所見せてください
ロボット乗り側の人間ドラマもいいけどあの比重はあんまりじゃないですか

4754 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:25:58 ID:fbzTu6IO0
その意味では最初の劇場版パトレイバー、これ全部手書き作画なの?って驚くほどよく動いてましたよね。
シナリオも起承転結がしっかりしていてわかりやすく、いい作品でしたよ。

4755 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:31:23 ID:NYsyxdHE0
>>4754
劇場版1は押井さんの手綱、きっちり握られてたからね
2からは外れてった

4756 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:38:55 ID:fbzTu6IO0
>>4755
あの手の尖った才能の持ち主はマネジメントが出来る人がついて、はじめて本領発揮じゃないかなって思いますわ。
逆にパトレイバー新作やるブッちゃんは…卒のない優等生って感じですよね、2199とか。あれも良かったですよ。
因みに庵ちゃんは「ブッちゃんにガンダムもヤマトもパトレイバーも持っていかれたゾ!」だそうですw

4757 :もぐら@デイリー ★:2025/08/30(土) 23:46:05 ID:mogura
きのこも、社長という外付け回路なかったら、絶対ココまで売れてなかったでしょうしね〜
そもそも商業作家になってない可能性すらあるとか(遠い目

4758 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:46:46 ID:u1m8ieXE0
ttps://www.pixiv.net/artworks/134519203

同志に奉納品。艦これ水着部 大淀&プリンちゃん
最初はプリンちゃんとビス子にしようと思ってたのが、水着にして帽子が無くなるとビス子と判別しにくくてボツに…

4759 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:50:07 ID:o/qSys070
オイゲン…………ビキニ…………うっ!頭が…………

4760 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:50:09 ID:SU2fYfpv0
でも社長は趣味に任せてセイバー以下英霊を女にしまくるし。

4761 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:51:25 ID:u1m8ieXE0
ああ……ビキニやめときゃよかったな。忘れてたw

4762 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:54:02 ID:fbzTu6IO0
>>4757
社長が前の職場でヒット商品で浮かれて左前になったのを見ているので、
そのあたりを込みで良き理解者なんでしょうね。

4763 :名無しの読者さん:2025/08/30(土) 23:58:12 ID:/i6fLxpU0
>>4756
庵野は無茶苦茶やるか原点そのままの二択な己の気性を恨め
パトレイバーに庵野が参加してたら、OVA版では女性陣の乳首が確実に描かれてたのだけは惜しい

4764 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:09:04 ID:iQFtR0220
>>4763
両極端な人ですからねえ…

4765 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:31:18 ID:z074Uex/0
劇場版パトレイバーは1大好き。2はまぁええやr…いややっぱ野明の「大人になるって悲しいの…」設定マジでいるかあれ!?となった。
3?個人的には問題外っすね(刑事視点じゃなくて特車二課メインでよかったろ)と初見DVDで見たとき思いました。

4766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/31(日) 00:40:41 ID:scotch
エルフが60歳で定年して65歳で年金もらい始めたら大儲けでは?
ttps://x.com/daisukesakai01/status/1735575914040434879

4767 :雷鳥 ★:2025/08/31(日) 00:48:03 ID:thunder_bird
何十年経っても昇給・昇進のないブラック労働エルフたちで溢れ返り、人間らはいつまで経ってもエルフより下に扱われるかそもそも仕事を得られ無さそう

4768 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:49:51 ID:My8o7cbW0
今川監督もこのタイプね
お禿様が手綱握ってたGガン、クオリティは高いけど予算と時間もだいぶ溶けたGロボ、盛大に未完で終わった真マジンガー…

4769 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:50:01 ID:9NN8/JmK0
[銀河連合日本]でも、主人公みたいにナノマシン投与による長命化・老化が鈍化する措置受けた人間は、
既存の年金や定年のシステムとは別の扱いせんといかんでは? なんて論議が起こってたな


4770 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:50:22 ID:iQFtR0220
庵ちゃんは調整次第で面白くなるけど押井はポイーで。

4771 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:53:15 ID:D9Jfb1g60
エルフだと1300歳(人間*20)くらいから年金支給開始なんじゃない好かねえ…

4772 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 00:55:10 ID:z074Uex/0
押井といえばそういえばルパンpart6って話題一向に聞いたことなかったけどどうだったんだ?

4773 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 01:05:21 ID:REknkFz+0
>>4772
独立の単話だったはずだから、悪くは無かった印象
いつも通りの屁理屈屋というか

4774 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 01:07:57 ID:mika
>>4772
天使の化石がでてくるエピソードかな?
正直ルパンで何したかったかよくわからなかった。

4775 :ミカ頭巾 ★:2025/08/31(日) 01:17:43 ID:mika
他のエピソードは面白かったですよ。
1話蜃気楼の女たち 18:53のシーンのルパンはドス効いてて草。

4776 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/08/31(日) 01:39:05 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します

4777 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 01:46:08 ID:REknkFz+0
ウマ娘の勝負下着という、中々興味深いテーマを発見した
みなさんはどう思う?(ウマ娘、中身、各個自由

4778 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/31(日) 02:27:45 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-745.html

フートンはこういうことする

4779 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 02:31:03 ID:9MChefSC0
同志乙です

4780 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/08/31(日) 02:45:12 ID:tora
>4778

ありそうでなかったタイトルロゴAA作ったんでおいときますね〜
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746891453/5160


4781 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 03:25:33 ID:aOWoThDR0
レース用とトレ用でかなり違うんだ
クリークやダスカのお胸を支えるサポート力には凄い技術が使われてるに違いない

4782 :名無しの読者さん:2025/08/31(日) 03:59:59 ID:REknkFz+0
>>4781
トレ用ってレース後、トレーナーと即ぴょいするためのやつか
そしてレース用がゲン担ぎのために赤フン巻くのとかいるんやろなと

864KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス