■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326

1 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/

3999 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 16:38:35 ID:PPgLz1YY0
富士急ハイランドの日本最大ガンプラショップってまだあるのかな。
あれ、県外の人が来ると凄い感動するらしいが

4000 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 16:41:40 ID:UhAgjkv00
ははあ…早稲田ですかあ、各種試験で二回ほど行ったことがありますがあそこが。
そうめんやお豆腐とは定番ですよねあれ、後は生姜。

4001 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 16:44:08 ID:+0RTCZoCI
>>3999
かなり前にガンダム関係のアトラクションが終了してるのもあって物販もやってないみたい

ちょっと残念だけど、サテライト含めてガンダムベースが増えてるからね

4002 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 16:44:42 ID:Hdk+k+Lb0
>>3982
東大和市とか、まだ普通に茶の栽培してますな(東大和市のお茶屋さんで煎茶買ってる私)

4003 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 16:53:40 ID:Hdk+k+Lb0
お休みだったので、調子に乗ってアホみたいな量のAIイラスト(リョナ絵)作ってたら気分悪くなってきたw
そろそろ気温も下がっただろうし、買い物行くかな…

4004 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 17:01:50 ID:rJb/245e0
茗荷って名前だけ知ってて食べたことどころか見たこともないなぁ

4005 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/08/27(水) 17:12:58 ID:d4wmdgYM0
食べたことを忘れてるだけの可能性

4006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/27(水) 17:14:12 ID:scotch
>>4004
スーパーに有ると思うから探して食べてみ?
刻んで豆腐や麺類の薬味にしたり味噌汁にしても美味いぞ
これは自宅で採れた茗荷
ttps://imepic.jp/20250827/618020
早稲田茗荷
ttps://tokyogrown.jp/resource/929657/img/20230417092929308912823.jpg
高知の茗荷
ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/tosa-umaimon_myouga-001_3

4007 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 17:18:46 ID:dIa9LUZ40
主に薬味として食べるから自分では気がつかないうちに食べてるかもね
あとミョウガは食べすぎると記憶力が下がると言われてるけど本当なんかね

4008 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/27(水) 17:20:23 ID:scotch
医学的には茗荷の香りで脳が活性化して記憶力が増すらしいので伝承とは逆だったりするw

4009 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 17:25:40 ID:4At+h/O/0
キッズステーション、アニマックスに吸収合併される
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960608169992053111

4010 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:00:37 ID:rJb/245e0
>>4005
落語じゃないんだからw

4011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/08/27(水) 18:06:57 ID:scotch
これからおっぱいの話をしますね

茗荷で物忘れってのは、昔の仏の弟子で物忘れの酷い人が居まして自分の名前すら忘れちゃうってんですよ
しょうがないんで仏さまは掃除だけやらせてたんですがそれを極めて結局高僧になるんです
その方が無くなった後に茗荷が生えてたってんで食べ過ぎると物忘れするって俗説が出来たんです
確かに茗荷のしゃっきりとした香味は刺激的ですよね、美味しいですけど
え?おっぱいの話ですか?さっき茗荷食べたんで忘れちゃいました お後がよろしいようで

4012 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:10:54 ID:Hdk+k+Lb0
み、冥加

4013 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:12:13 ID:Hdk+k+Lb0
お、さいたまをデカい雨雲が横断中だなー
これ東京に南下してくるっぽいな

4014 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:32:35 ID:AkrdVXY60
>>4010-4011
この流れ、おもしろ過ぎるだろwww


4015 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/08/27(水) 19:00:18 ID:jtw5kz7t0
投下します〜。

4016 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:11:03 ID:WJW9XsP70
家なら茗荷は刻んで素麺と蕎麦の薬味。
そしてこれから出回る戻りガツオの刺身やタタキの薬味。
家の薄暗い裏庭では全然大した量じゃないけど何故か茗荷が生えてくる事があるんで全部薬味にしてますねえ。

4017 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:18:37 ID:JZE3xmbN0
>>4011
なんという見事な思考誘導
話自体が面白いのに最終的にちょっと悔しい

4018 ::2025/08/27(水) 19:19:55 ID:QGBVkfRg0
図書館行ったけど学生さんいなかった(´・ω・`)

4019 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:21:21 ID:FT62/YeR0
>>4018
ジー
小とか中とか?

4020 ::2025/08/27(水) 19:22:15 ID:QGBVkfRg0
いなかった(´・ω・`)いなかったんだ

4021 :スキマ産業 ★:2025/08/27(水) 19:24:35 ID:spam
ああ、
冷房求めてやってきた爺と
暇持て余したおばはんと
夏休み終盤、なんなら終わってるのに
幼児に絵本要求で連れてこられたオトンとか
そういうのしかいないよ。今
(冷房求めて居眠りこきに行ってたおっさん)

4022 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 19:28:11 ID:thunder_bird
涼を求めて図書館に行く途中でもう暑さがつらいので結局行かなくなったのがワイや( 'ω' )

4023 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:32:58 ID:Hdk+k+Lb0
ttps://tenki.jp/amedas/3/16/44056.html

お、雨降ったおかげで一気に気温下がってるな
青梅、いま24℃だってw

4024 :スキマ産業 ★:2025/08/27(水) 19:33:15 ID:spam
いや歴史漫画昔通ってた時期には
存命だったり書籍になってなかったりする人間がたくさんで。
なんていうか
「人名ごと」になっててシリーズ揃ってないのは
嫌がらせか盗難防止かとか思ったりする。
今も昔もブラックジャックは図書館の友

4025 :スキマ産業 ★:2025/08/27(水) 19:40:40 ID:spam
正直小野寺ゴウシより
田中さんのほうが性質的にはヤバい人だったんだよな・・・
(先代魔王でアニメ知識で外交、謀略やった人)

4026 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:47:05 ID:Hdk+k+Lb0
いや、歴代魔王みんなヤバいでしょ(魔王領がその時必要としている人材が召喚されるシステムだから)

728KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス