■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
3794 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:23:13 ID:6S39Fl+e0
ゴルシは種付けが大好きで受胎率も高く高齢牝馬の駆け込み寺の需要もある
あの自由奔放さも産駒に受け継がれるというか何というか・・・
ちゃんとG1馬も出したし何とか次世代に血は残せそうだが後2、3頭程種馬候補になれそうな馬が出れば安泰なんだけどね〜
3795 :
手抜き〇 ★
:2025/08/26(火) 20:26:42 ID:tenuki
ねこは投下します
3796 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:29:47 ID:fgJMZ9fg0
>>3785
烏丸通りのコーヒーは苦い
3797 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 20:39:57 ID:hosirin334
ズンポ
3798 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:40:49 ID:NHfz5g0f0
ガッ
3799 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:40:50 ID:XQ3p5PI00
ガッ
3800 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:47:15 ID:nh9q6J710
ガッ
3801 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:47:38 ID:DXYYmLKy0
オレなんかやっちゃいました?も、いつまで経っても自分の影響力を理解しないと「コイツ、頭が足りないのか?」ってなるよな
と、具体的なタイトルは言わないけど今期アニメの一つを見てて思ったり
3802 :
バーニィ ★
:2025/08/26(火) 20:49:24 ID:zaku
>>3779
ツイッターとか見てると3行以上の文章理解できてない書き込みがちらほら・・・
ネタならいいんだけどガチだとすると恐怖すぎる
3803 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:50:43 ID:KQPlmKAO0
ラインの所為で単語しかみてなくて文脈が読めなくなってるって意見あったな
3804 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:51:20 ID:FJg4wVKw0
尿酸と痰汁を結合は結石とわかるけど、動脈を分離ってパッと思い至る病名が出てこない・・大動脈解離とか?
3805 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:52:36 ID:lTMTJXp/0
ジークアクスで行間を読める人が多いのにはびっくりしたよ
とても製作スタッフそこまで考えてるようには見えなかったがwww
3806 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:52:57 ID:azwYorJv0
今のは耐性無視のザキだ
3807 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:55:34 ID:QHXrWf0H0
>>3804
多分それかと だから血流でドンドン裂けていくっていうね
3808 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:57:17 ID:Ux43MQC90
ザキは血液を凍らせる魔法だから、血液の分子を結合させれば出来るかな?
まぁ、そんな手間かけるよりもっと手間いらずな方法あるけどw
3809 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:57:53 ID:TECyhzKP0
血液固めたら凍結魔法だったころのザキやな
3810 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:58:33 ID:lTMTJXp/0
ダイ大のザラキは亡者の叫びみたいなやつだったのにww
3811 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:59:01 ID:FEyPfEwP0
動脈血を流れる間はセーフだけど静脈と周りの組織で「できちゃう」感じかなあ
3812 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:59:03 ID:uQes+T720
トロールにとっての野菜って、やっぱりエルフなんじゃろか
3813 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:00:05 ID:lTMTJXp/0
そこらへんの雑草とかじゃね?w<トロールの野菜
3814 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 21:02:14 ID:thunder_bird
トロール愛用、その辺の草丼
3815 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:02:22 ID:XQ3p5PI00
一応は生で食べれば肉からビタミン摂取可能だから…
3816 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:02:23 ID:scotch
血液中の赤血球を分離でもエグいだろうなぁ
体内で酸素が運ばれなくなる・・・
3817 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:03:31 ID:scotch
トロールは埼玉在住だった?
ttps://mrs.living.cdn.anymanager.io/wp-content/uploads/2023/11/tkh_1346/m5-1.jpg
3818 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:05:32 ID:XQ3p5PI00
鉄分を分離や結合を上手く応用すればメタリカ再現出来る?
3819 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:10:11 ID:XtHllFtV0
そこらへんの草は食べられるやつがあるからなあ
3820 :
すじん ★
:2025/08/26(火) 21:11:52 ID:sujin
>>3817
その店他にもプリンパンみたいなのとか面白い商品結構あるよ
3821 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:12:31 ID:DXYYmLKy0
人体に存在する単体の鉄は3.5〜5グラム程度だそうで
3822 :
すじん ★
:2025/08/26(火) 21:25:06 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3823 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:41:14 ID:ym3IhWxO0
大葉とか大葉とか大葉はぶっちゃけ雑草………
3824 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:41:19 ID:scotch
王都にも分離の依頼が有るのか、先に送った寝返り魔族の話か・・・
3825 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 21:41:51 ID:scotch
∧S∧
(`・ω・´) お前が食べる餃子の野菜の3割を大葉に入れ替えてやるっ!!!
3826 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:51:08 ID:akYpNxl10
流石に三割は多いww
3827 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 21:53:40 ID:hosirin334
魔王軍「上は俺たちのコトン宛何もわかっちゃいないんだ!」
3828 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 21:54:02 ID:hosirin334
魔王軍「上は俺たちの事なんて何もわかっちゃいないんだ!」
3829 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:54:59 ID:bWY3ZpR10
そりゃ分かりたくないよなぁ
お尻合いとか
3830 :
観目 ★
:2025/08/26(火) 21:56:11 ID:Arturia
>>3825
ただのバカ紫蘇餃子じゃねぇか。
3831 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:57:31 ID:U2tKxFdL0
懐かしの戦場にカレー粉の代わりにカレーの王子様を支給するようなものか…
3832 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:58:44 ID:nh9q6J710
???「ニンジンいらないよ」
3833 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 21:58:48 ID:thunder_bird
わざわざ保存の難しそうで種類豊富な野菜を調達できる辺り、ひょっとして魔王軍の兵站部門はすごい優秀なのでは……?
3834 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:59:37 ID:ym3IhWxO0
タマネギで全滅するコボルト部隊
3835 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 21:59:52 ID:XQ3p5PI00
魔法や異能が存在しているし凍結魔法やゼロ魔の固定魔法みたいなので保存して届けられるかも知れない
3836 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:00:33 ID:Ux43MQC90
>>3831
侍魂懐かしいな
同時期にちゆ12歳なんてのもいましたねぇ
VTuberの元祖でいいのかな?
3837 :
スキマ産業 ★
:2025/08/26(火) 22:02:44 ID:spam
一応VNIはVチューバーの先駆者ではあると思う
3838 :
大隅 ★
:2025/08/26(火) 22:04:28 ID:osumi
ttps://samuraidamasii.com/
今年の五月に20年ぶりの更新が……(´・ω `)
3839 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/26(火) 22:04:52 ID:D3kpw/pn0
>>3816
分離で二酸化炭素から酸素原子をポイッとね……
3840 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 22:08:31 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) もう御節の予約とか早いなぁ 少年隊の仮面ライダー!!
ttps://img.sogo-seibu.jp/contents/inc/feature/f500100/ct_001/img/250819_osechi_rider_img_2.png
3841 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:19:21 ID:q3IKk7/u0
>>3643
その割合比は野球熱の問題ではなく
アマスポーツシステムの違いの問題だったりする
いわゆる四強制度ってのが根幹にあって超エリートしか次の段階(中→高 など)に進めない形
一時期は一応機能してたのが2010年代ぐらいまであるんだけどもね
一応今は廃止されて・・・はいるんだけども親とか周りの環境がセルフ四強制度を維持してむしろ弊害がむちゃくちゃ増えたと聞いた
3842 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:26:22 ID:uQes+T720
>壊血病対策に、タマネギやライムが義務化された時も不評だったそうだからなあ
【和訳付】玉葱の歌 / La chanson de l'oignon【フランス軍歌】
ttps://www.youtube.com/watch?v=p3BHyOhVXmE
ちなみにフランス陸軍では軍歌にしてしまうほど大好きだったというw
しかしいつ聞いてものんきな歌だわ…
3843 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:31:58 ID:uQes+T720
ttps://www.youtube.com/watch?v=nfDAB57HvCw&t=139s
FGO夏イベ、キレーちゃんの「温めますか?」は元ネタあったんだな……誰が覚えてるねんこんなのw
3844 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:33:31 ID:lTMTJXp/0
>>3843
FGOより前から型月に沼ってる人なら大体覚えてると思うぞ
3845 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:35:16 ID:uQes+T720
エクストラ系やってなくてね…
3846 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/26(火) 22:42:39 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-742.html
たちんぼ「私達は買われた」
3847 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:47:57 ID:AYlGpU2M0
うp乙です
(押し売りとかで)売ったのに後でいちゃもんをつける美人?(中身は醜女)局なま〜んの如く・・・
3848 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:47:59 ID:fgJMZ9fg0
がむんぼ「1本50円」
3849 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 22:49:35 ID:uKSMzjk70
>>3842
アメリカはミッキーマウスマーチだった(シグルドリーヴァ外伝コミカライズより
3850 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:03:47 ID:nh9q6J710
同志乙です
3851 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:21:12 ID:zJOPobzK0
>>3838
ぷらら閉鎖したんか
そしてまだ侍魂あったんだw そして継続とは
3852 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:29:35 ID:TECyhzKP0
>>3844
未だにFGOでガウェインの借金取りネタが回収されてないの不思議
俺が忘れてるだけかもしれんが
3853 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:34:17 ID:Cm+6DQsB0
ネット彷徨いてたら「変人のサラダボウル」なるアニメがある事を知った(主にピクシブで)
なんかクセの強すぎるキャラばかりのようだが観る価値ありますか?
3854 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 23:49:28 ID:+vgPuAuW0
そういう事を聞く人はよくいるが、一話見て判断しなさいとしか
3855 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:21:26 ID:rQeAlHuW0
先ずは見ろ。
それで自分で判断しろ、としか。
3856 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:23:54 ID:PqPdgxj00
まあ怖いのは分かる…ネットのインフルエンサーの感想を参考に見に行った映画がクソ過ぎて知人が2000円返せってキレてたし
3857 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:26:14 ID:rQeAlHuW0
ぶっちゃけ他人の感性なんて違ってて当然だし、当てにならん。
同じ映画見てても、意見が食い違うなんて日常茶飯事やし。
3858 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 00:33:11 ID:thunder_bird
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だって勇次郎は言うが
時間もお金も限られる現代人にはちょっと厳しい時もあるんやなって
3859 :
最強の七人 ★
:2025/08/27(水) 00:34:54 ID:???
芋羊羹で巨大化する怪人組織があるんだから
変人の集まりくらいでどうこう……(何
3860 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 00:41:13 ID:scotch
去年の秋クールの合コンに行ったら女がいなかった話とか
今期の雨と君ととか個人的には評価高いんだけど世間的にはそれほどでもない感じっぽいから
何所がツボかなんて人それぞれ
3861 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:44:22 ID:PqPdgxj00
雨と君とは個人的に動物好きだから普通に好きですね
3862 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:47:27 ID:eFOZ9z7U0
クソ映画なら2000円と2時間がドブダイブになるから慎重になるのは分かる
アニメならドブるのは0円30分だからとりあえず見てみるといいよ悩む時間がもったいない
3863 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 00:52:14 ID:PwFV4m9r0
雪風見に行く予定だったが評判がアレすぎて…
3864 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:12:23 ID:TJnDtnRF0
「変人のサラダボウル」は「はがない」と同じ作者だから
あのノリや作風が好きだったなら試しに観る程度の価値はあるで
3865 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:14:55 ID:Ns6V3L9m0
もう「太平洋戦争は時代劇」って意見を見た。ある意味納得しちゃったね。
3866 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:26:17 ID:eFOZ9z7U0
>>3865
我々おっさんはお侍さんがチャンバラしてると時代劇だ!ってなるけど
今の子は洋服で集合住宅暮らしだから和服に木造平屋な光景に馴染みがない
なので昭和中期はもう時代劇の範疇ってのは聞いたことあるなぁ
朝の連続テレビ小説もあれ時代劇って認識なのか…(ジェネギャ)
3867 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 01:36:06 ID:PqPdgxj00
自分はチャンバラしてたら時代劇で明治〜昭和辺りは連続テレビ小説な認識
3868 :
大隅 ★
:2025/08/27(水) 01:36:10 ID:osumi
邦画で戦争映画なら連合艦隊(1981)を見れば良い、個人的には戦後の邦画戦争映画最高傑作。
そいや雪風に出演してる中井貴一氏の俳優デビュー作でもあるな(´・ω `)
3869 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 02:02:03 ID:d4wmdgYM0
>>3853
まぁまぁ面白かったと個人的には思う
材料はいいのに調理の仕方が今ひとつ勿体ないとも思ったが
3870 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 02:40:27 ID:CZzFWdPl0
神村学園女子硬式野球部の監督が酒気帯び運転で摘発かあ
野球部員を引率して県外に遠征に出て、生徒を載せたマイクロバスを運転中にやらかしたとか
3871 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 02:53:46 ID:d4wmdgYM0
一番やっちゃいけないタイミングじゃねぇか
……いや、酒気帯び運転やっていいタイミングなんて存在しないのだがそれでも
3872 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 03:03:01 ID:DhQg4L4i0
>>3870
個人でやらかしてもアウトなのに引率中に生徒乗せた状態でとかどうしようもねえ・・・一歩間違えたら大惨事だぞ。
3873 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 03:04:26 ID:CZzFWdPl0
京都府福知山市で鹿児島に帰る途中にやらかしたようなのよね
事故になったわけではないのをまだマシだったと喜ぶべきか
常習の可能性が高いことをどう捉えるか
3874 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 03:31:59 ID:UhAgjkv00
>>3868
太平洋戦争じゃなければその前年の二百三高地もなかなか…
3875 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 06:22:46 ID:Xc1l5VgL0
雪風は戦闘妖精雪風を見よう
原作も新シリーズがSFマガジンで連載中
3876 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 06:54:42 ID:uSzjpZb80
さすがアルコールフリーダム九州
3877 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 06:54:57 ID:pDJugfYu0
戦争映画じゃないけどクレイジーキャッツの「大冒険」もひとつ
3878 :
土方 ★
:2025/08/27(水) 07:29:11 ID:zuri
>>3853
平坂読(はがないの作者)さんらしいコメディ全開でしたねー、まあ結構攻めたネタ多かった気はしますが
うちのハッハが気にせずアニメのほう見てましたので大丈夫かとは
3879 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:45:20 ID:4rOMvLGv0
月刊コンバットマガジン、今月号で休刊かー
ttps://x.com/BossGerira/status/1960312623465189581
3880 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:47:58 ID:pDJugfYu0
>>3879
ホビジャのGunプロも電子オンリーに移行しちゃったよなー
3881 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:55:42 ID:dCusFDXr0
福知山から鹿児島って一日じゃすまん距離なのでは
3882 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 07:57:58 ID:rJb/245e0
>>3866
俺も昭和には学校通ってたおっさんだけど
そういう光景は記憶にないなぁ
一軒家は二階建てが主だったし(平屋はほとんどが廃屋)
冠婚葬祭以外で和服着てるの見たことない
地域差がありそうだな
3883 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:00:17 ID:rJb/245e0
>>3875
雪風は観念的な話が多くなって
段々他の神林SFに近づいてきちゃってる感じがする
デューンとか妖星伝とか長編SFによくあるパターン
3884 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:08:00 ID:pudXLnBi0
「二百三高地」は「君の祖国は日本と呼ばれる」がシビれる
さだまさしはアレのせいで反戦活動家やらなんやらから戦争大好き右翼呼ばわりされたとか
「男たちの大和」「奇跡の作戦キスカ」もよかったな
あと直接の戦闘シーン無いけど「日本の一番長い日」(昭和)は超お勧め
3885 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:08:29 ID:pDJugfYu0
>>3882
農家は二階建てだったけど(長屋門含む)、工場勤務とかの長屋住みは平屋だったなぁ
二階建ての借家を作ると見物に来るレベルだった記憶
3886 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:10:58 ID:pDJugfYu0
風呂トイレつきの長屋/一戸建て(だいたい平屋)を文化住宅って呼んでた地方
3887 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:11:42 ID:bF3Ue/0V0
ぬう
マスツーでサイレントヒルに行くから此処でちょくちょく話題になるさわやか推しといたけど
浜松のウナギに投票数で負けたでござる
3888 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:12:54 ID:rJb/245e0
>>3885
こっちは育ったのが新興住宅地だったからまず周囲に農地とか工場がなかったな
廃屋だった平屋は多分開発前の農地だったころの名残かな
3889 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:15:56 ID:pudXLnBi0
昭和50年代半ば
政令指定都市のそこそこ中央に近い場所に住んでたけど
トイレは汲み取りだったな
3890 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:17:46 ID:uSzjpZb80
ニコニコ漫画で9/9までオルクセン全話無料
3891 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:21:52 ID:rJb/245e0
>>3889
政令指定都市の郊外住宅地だけど同じだな
俺が消防のころ水洗になった
3892 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:24:04 ID:uSzjpZb80
疑問:
グスタフが小さかったのかディネルースがガバかったのか
3893 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:38:00 ID:pudXLnBi0
それで思い出したが女性騎士で
まったく男に縁が無くて
自慰がもはや生きがいになってる、という
漫画を見たことあるな
タイトル思い出せないけど
3894 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:39:30 ID:DhQg4L4i0
>>3892
小説作中でかなり苦労や困惑、驚愕はあったものの、どうにか乗り越える事が出来たってあるし、
ダークエルフは頑丈に出来てるらしいので何とかなったんだろうw
3895 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 08:44:35 ID:pDJugfYu0
>>3893
女性であることをかなぐり捨てて戦士として生きている女性兵士がプニプニの肌に戻って動揺する小説を出した方の漫画かしら
3896 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:01:06 ID:RUCqHm6F0
>>3893
「33歳独身女騎士団長。」かな?
3897 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:21:22 ID:pudXLnBi0
>>3896
そうそうこれこれ
3898 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:29:06 ID:rBcuSqMB0
クッコローセ教官の少なくともヤられてる最中は〇されることは少ないから女性兵士は「女」を強調するのは損じゃないとかリンカーンされた時の顔射で片目失明したとか
初陣の新兵が望めば自分で童貞捨てさせてやってたけどそれやると必ず死ぬのでやめたとかわりと真顔になるんよあの人
3899 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 09:32:25 ID:scotch
記事読むと50歳の監督が前夜の21時から2時間半飲酒
翌日宿を出発後間もない7時頃に飲酒検問で引っかかったのか
一晩寝たから抜けるだろうと判断しての行動だろうけど引率の責任と
アルコールの分解への理解が甘いとしか言えんな、30年前の感覚で止まってる
食事の際に1杯飲んだだけなら抜けるけど2時間半飲んでたら無理や
3900 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 09:34:10 ID:d4wmdgYM0
神仏習合(違う)
ttps://x.com/ebifly857/status/1960371138183278679
3901 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:36:05 ID:rBcuSqMB0
我が王の影響で「エルフは美人だけど痩せっぽちすぎ」から「エルフ嫁ええやん…」は増加したみたいだが
3902 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:42:03 ID:F3Vves+10
>>3900
恥じらいがない、やりなおし
3903 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:44:07 ID:rqMs8fkZI
>>3899
9時から2時間半てことは飲み終わりは11時半
運転するなら飲酒してから最低8時間空けるように、って言われてる観点からしてもアウトですねぇ
3904 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:46:14 ID:uSzjpZb80
概念として既に太エルフは存在している
3905 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 09:47:14 ID:d4wmdgYM0
>>3902
これは恥じらいがあったら逆に駄目なやつでは
3906 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:47:56 ID:dCusFDXr0
2時間半だとボトル1本くらい行ってそうだなあ
3907 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:50:51 ID:rBcuSqMB0
このくらいあけっぴろげな人外メスはわりと好き
3908 :
ハ
:2025/08/27(水) 09:51:25 ID:QGBVkfRg0
麗しいと言っとけばそれはエロではないそうだぞ(´・ω・`)メロいも
3909 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:52:37 ID:s5rbw+ba0
えびふらいとか久々に見たな
3910 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:55:36 ID:vbhbhs0T0
えびふりゃ先生なんて数十年ぶりに見た気がするわ、感謝感謝
3911 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:56:16 ID:rqMs8fkZI
ttps://x.com/az_toride/status/1958525495965860272?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
香取型の新型艦かな?
ちらっと調べたら、香取、鹿島以外に香椎てのもあったのか
3912 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 09:56:42 ID:dCusFDXr0
毎日艦これイラストアップしてるえびふりゃさんも居るのでややこしいw
3913 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:00:23 ID:MMzwafXU0
ガルパン第5章のアフレコやっと始まったは良いが…
リポストに余命宣告くらってる方が居た…
ttps://x.com/tsuki_akari/status/1960313368587440427
3914 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:01:46 ID:rBcuSqMB0
えびふらい…向正義…プロトンザウルス…たいらはじめ…唯登詩樹…
3915 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:02:27 ID:MMzwafXU0
何もかも皆懐かしい…(パタリ
3916 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:09:53 ID:rBcuSqMB0
少年誌をはじめ一般で複数連載を持つカタギの身の上になってもうどん作りの過去は隠さない淫乱うどん先生
3917 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:19:56 ID:pudXLnBi0
トールキン
「エルフは神の一種 究極の美の化身
我が妻エティスはエルフの一人
因みに穀物主体の料理で宴をする描写があるがベジタリアンとは言ってない あと魔法は使わない」
水野良
「エルフはほっそりスレンダーで精霊魔法の使い手
食事についての描写は特に無し
ダークエルフについては食事もスタイルにも描写無し
ばいんばいんになったのは大体絵描きのせい」
九井諒子
「エルフはともかくハーフエルフは残念
魔法と食事に関しては人間と同じ
あと不老」
樽見京一郎
「エルフは転移者の干渉により女だけの種族に
白銀樹という樹の下に赤子が突然現れるという形で繁殖
あと排泄はしない 異種族との性行は可能
魔法は通信と探知、あと冷却の類いをエンチャントとか出来る」
犬塚とん平(とんの字がでない)
「魔法に関しては人間と同じ ただ保有魔力が膨大
食生活についてはあらゆる肉類が生理的に駄目
『嫌な匂いがする』らしい
魚や骨を使った出汁ですらNG」
エルフがベジタリアンとかどっから出て来たんだろう
3918 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:21:56 ID:dvUNIT6X0
>>3917
水野良のハイエルフは肉料理があまり得意じゃないっていう描写があったような…。
3919 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:23:03 ID:vbhbhs0T0
悟空の呼びかけで少年も命を長らえたんだ
オタクも頑張れ
3920 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:24:17 ID:vbhbhs0T0
ルンケのトロール「エルフは野菜」
3921 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:27:49 ID:PqPdgxj00
ダークエルフで思い出したけど何かの漫画で普通のエルフが地上で日中活動するから褐色肌でダークエルフは地下で活動するから色白って逆パターンあったな
3922 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:28:00 ID:DhQg4L4i0
>>3917
オルクセンのエルフ、ダークエルフに関しては、トイレはほとんど使わないってだけで排泄しない訳ではないんじゃなかったっけ。
その辺どういう生態か分からんが、普段は食った物完全に消化吸収しちゃうけど腐ったものとか毒物系は排泄するようになってる、とかなのかも。
3923 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:30:08 ID:pudXLnBi0
>>3918
さようでしたか、御指摘ありがとうございます
追加
殆ど死んでいる
「エルフはなんか嫉妬深い ヤバイ
食生活は人間と同じ? あと精霊とか笑い話」
3924 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:30:26 ID:lZSj00KU0
オルクセンのエルフの本質は歴戦のオーク兵が「あいつら怖い」って泣きが入るくらいの戦闘民族
3925 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 10:36:47 ID:scotch
鹿児島人って酒強いイメージなんで2時間半有ったら
日本酒一升瓶空けちゃいそうなイメージ、焼酎なら4合位?
3926 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:38:40 ID:pudXLnBi0
鹿児島はどうか判らないけど
越後と土佐はお酒ちょう強いイメージ
あら?チンピラお嬢様、月曜と水曜と二回更新されてる
3927 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:39:27 ID:flFv9l960
>>3917
少なくともピロテースは豊かな胸って書いてたぞ
3928 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:40:49 ID:RmiKbain0
>>3917
異世界食堂のエルフは文化的な忌避だな>動物性
他種族の中で育った個体には無いし
3929 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:41:34 ID:lZSj00KU0
毎日馴染みの店に昼から現れて昼営業終わったら別の店に行って飲んで
夜営業にまた来る人もおったなあ 一人で焼酎のボトル2日で空けてた もちろん早死にした
3930 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:43:59 ID:flFv9l960
まあ「エルフにしては」って前書きついてたからダークエルフ女性の標準スタイルもエルフと同じなのかもしれない
ん?これ遠回しにダークエルフ女性の標準体型の描写になるか?
3931 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:46:48 ID:dvUNIT6X0
酒は鎮静剤と麻酔薬だったのが昭和よな…。
3932 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:48:42 ID:nTJf9aAL0
メダリスト最新話で日本選手団のジャージのメインスポンサーがうどん銀行だったの笑った
3933 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:48:49 ID:flFv9l960
酒の飲み過ぎは最後にはダルマになっても酒を求めて這いずる江戸川乱歩の世界に
3934 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:49:56 ID:flFv9l960
夜の病院で見たら確実に悲鳴上げる
3935 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:51:37 ID:CZzFWdPl0
2時間半飲んだだけということにしてあるけど、実際はもっと長時間かつ大量の飲酒だったのかもしれないね
遠征先の指導者たちとも交流もあるだろうから表には出てこないとは思うけど
3936 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 10:53:36 ID:pudXLnBi0
ハーフエルフの村に生まれたエルフが動物性の食事を「いやなにおいがする」と言ってた
更に追加
ヤマグチノボル
「食生活については特に描写無し
魔法については人間と同じのを使えるか不明
人間を「精霊の声が聞こえない」と侮蔑しているので使えるとしても多分使わない
あとハーフエルフはデカい とにかくデカい」
3937 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 11:01:03 ID:+V9unk4I0
「エルフが豊満で何が悪い!」とばかりにひとつのエポックとなった【エルフの若奥様】だが、ミルファの体型も今見ると細く思えてしまうインフレーション宇宙よ
3938 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 11:02:36 ID:MMzwafXU0
異世界のんびり農家のエルフは肉食
性的にも肉食
3939 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 11:12:14 ID:dCusFDXr0
記憶に残ってるのが2時間半かもしれない
3940 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 11:25:02 ID:xNdZCF8X0
TESのタムリエルのエルフはもう何でも有りって感じだな
人間や一部の獣人以外は皆エルフかその亜種って感じで
獣人のカジートも産まれた日によってはエルフや人間にそっくりらしいし
3941 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 12:01:40 ID:scotch
昭和のアル中ってのは昼間の内は酒屋で買った酒を自宅で飲む
夜も買った分が有る間は飲む続ける
夜中に酒が切れると、当時は深夜帯販売禁止だった自販機の前に移動してスタンばる
販売時間になると同時にその場で買えるだけ買ってとりあえず満足するまでその場で飲む
満足したらさらに持ち帰り用の酒を買って帰るがその前に気分が悪くなってリバースしたり
リバースした状態でその場で倒れて泥酔する横を通勤通学の人が白い目で日常として行き来する
今は24時間のコンビニ有るからねえ・・・・
3942 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:08:01 ID:CZzFWdPl0
昭和のお酒は今からすればかなり割高だったねえ
まあ、最底辺の値段のものは下げようがないから物価程度には上がっている
3943 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:11:49 ID:CZzFWdPl0
蓬莱学園がリアルで誕生するのかあ
3944 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:13:44 ID:iSRtxxAd0
酒が身近すぎるのと、労働環境が酷過ぎて「酒! 飲まずにはいられないッ!!」状態で飲酒運転がザラ過ぎた国鉄時代ェ…。
3945 :
ハ
:2025/08/27(水) 12:13:55 ID:QGBVkfRg0
バクダンっての飲んでみたかったが(´・ω・`)多分飲んだらちぬ
3946 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:15:10 ID:vbhbhs0T0
うちの近所にはまだ「明るい家族計画」の自販機すら残ってるところがあるぞ
昭和かよこの街は
3947 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:17:10 ID:eHjcjK/Z0
実家の近所まだ青い囲いで中が見えない自販機ある……
3948 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:18:53 ID:CZzFWdPl0
夜間販売禁止になってからも、「設定し忘れた」ことにして一つだけ買える自販機が置いてある店もあったなあ
3949 :
ハ
:2025/08/27(水) 12:22:00 ID:QGBVkfRg0
うちの前にはお菓子の自販機が野ざらしであるぞよ(´・ω・`)君普通自販機島にいるものよね
3950 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:24:20 ID:A/cRocKX0
タバコの自販機も喫煙可能場所と共に減ってきましたね
3951 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:27:57 ID:rJb/245e0
販売数は明らかに減ってるのに
コンビニとかで販売してる煙草の種類だけは昔より増えたイメージ
昔は専門店でないコンビニとかには売れ線の商品しかなかった記憶
3952 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:28:35 ID:Hdk+k+Lb0
ttps://iine-tachikawa.net/topics/145527/
自販機といえば、立川にiPhoneの保護フィルムを貼る自販機があると記事になってたな
3953 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:32:10 ID:uDE/FY9W0
地方だと、「樹脂製品」の自販機はフツーに現役? で薬局の前に鎮座してるな
使えない・壊れてるなら撤去されてる筈(撤去費用も惜しいから放置、というセンもあるが……)だし
3954 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:35:25 ID:dCusFDXr0
そういやグスタフ・カールが予約開始らしいがまた瞬殺なんだろうか
3955 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:36:04 ID:vbhbhs0T0
いつも買い溜めしに行く会社近所の煙草屋さんに顔出したら
「来月お店閉めるのよォ」とか言われて超ションボリ
昭和みたいな対面式で気に入ってたのに・・・
3956 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:40:06 ID:1cYTg6Tx0
マン兄さん、ドジャーススタジアムでバルタン星人を肩車で投げ飛ばす(
ttps://x.com/shoutaimuzu/status/1960528194777604420
3957 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 12:44:46 ID:pudXLnBi0
ウーマン村本、刺されて救急車で運ばれたそうな
クラゲに
随分と久しぶりに聞いた名前だな
炎上系自爆芸人が忘れられたらおしまいだぞ
3958 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 13:07:13 ID:scotch
クラゲに刺されると納豆食えなくなる
3959 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:09:20 ID:Xc1l5VgL0
>>3954
え?カール・グスタフ?
3960 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:10:54 ID:Xc1l5VgL0
>>3957
カツオノエボシか
ttps://share.google/Gki4Km81SSToGqrUh
3961 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 13:18:59 ID:scotch
カツオノエボシ透明な水色で綺麗だから浜辺で子供が触って刺されやすい
下手に触ると破裂して毒針周囲にばら撒くから厄介だし
ttps://www.enosui.com/cmsdesigner/data/entry/diary/diary.07004.00000002.jpg
ttps://www.okinawastory.jp/files/contents/000/000/779/block_cQKwjTml_0fb3e0811b39997f305696aacaa960b846807bec-w1500.jpg
3962 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:30:39 ID:PqPdgxj00
破裂して毒針をバラ撒くとか自然界が生み出したBOWじゃん
3963 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:35:02 ID:oAvAHSrs0
クラゲ毒も結構な割合で命落とすし
水中だと触手がやたら長くて本体視認できずに刺されるとかザラだし
無毒のビゼンクラゲを崇めよ
3964 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 13:35:46 ID:bF3Ue/0V0
陸に居ると水色綺麗に見えるが
こいつ海の中にいるとマジで見えねぇからな・・・
3965 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:10:59 ID:Xc1l5VgL0
危険な海の生物と言えばヒョウモンダコとかは綺麗だから触ろうとする人も居るだろうけどテトロドトキシン持ってるから気を付けてね
最近は九州や浜名湖でも目撃されているから
3966 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:18:56 ID:pudXLnBi0
んあー 艦これメンテ中か
19時終了予定ってことは22時くらいかな?
日付変わる前には終わって欲しいな
3967 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:27:58 ID:pudXLnBi0
鮫は雪山でも温泉でも異世界でも危険だと聞いた
3968 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:38:14 ID:eo6oJv1/0
そうだったのか…… ゲッターとは……サメとは……宇宙とは……
3969 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:41:41 ID:UhAgjkv00
>>3884
寧ろあれほど反戦を描いた映画ってなかなかないと思うんですけど…
最後の奏上で崩れ落ちる乃木大将のシーンとか、もうねえ。
3970 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:46:04 ID:PqPdgxj00
シャチ「サメとかこわ〜い」
3971 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:47:59 ID:VPjpxNGcI
>>3969
わざわざマスコミや他人に見える形で文句言うような反戦論者がまともに内容見てるわけないじゃん
3972 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 14:51:44 ID:UhAgjkv00
>>3971
荼毘に付してくれって思ったね<アカ
因みに奇跡の作戦キスカも好きです、あの時代は軍隊で苦労した人が大勢参加してるのもあるんですが。
大村少将役の三船敏郎が阿武隈に乗艦する際、木村昌福少将そっくりのカイゼル髭を生やした水兵に、
「あだ名は?」「司令官であります!」「そうか先輩、よろしく頼む」のシーンが茶目っ気たっぷりで。
3973 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:00:17 ID:GCiRnwIr0
茨城/長野限定って何
ttps://x.com/figsoku_r/status/1960249141075878269
3974 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:06:06 ID:KsRxSyvf0
>>3973
この手のやつはだいたい地域限定で先行試験販売やって、売れ行きがよかったら全国版の正規販売になるんよ
3975 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:07:32 ID:scotch
お菓子は静岡で先行販売が多いとか聞いた気が・・・
3976 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:09:50 ID:UhAgjkv00
静岡といえばお茶が浮かぶんですが、先日茶屋さんに行ったら知覧も名産地なんですね。
試飲して大変美味しかったのでお世話になった方へのお礼に購入しました。
鹿児島の知人によりますと知名度は静岡に劣るけど生産量はこっちが上なんだよ、と。
3977 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:11:31 ID:PLmSqDHN0
東西に長くて、東の伊豆側は首都圏の、西の浜松側は近畿東海の文化に近く、両方の反応を試せるから、というのは聞いた事があるなあ。
3978 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:12:15 ID:scotch
新製品ってどの程度売れるかの予測が難しいので
いきなり全国販売とかリスク高すぎる
生産ラインとか全国販売前提で組んでたらコケたら大量の不良在庫抱える事になるし
少量生産で全国販売したら売れたら欠品続きでクレームになる
かつて亀田製菓が出した新製品、予想以上に売れて欠品からのクレームの荒らし
一時生産停止して停止前の需要に合わせて全国販売体制整えたら
整える数か月の間に各地方の業者が似たようなお菓子を地域地域で販売して定着
亀田が大損したって実例が有るwww
3979 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:14:36 ID:dCusFDXr0
霧島茶とか八女茶とかもあったなあ<九州
3980 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:17:03 ID:eo6oJv1/0
まがれええええええ!いやまがるなあああああ!
ttps://www.youtube.com/shorts/7ElQQgwGhr4
3981 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:17:23 ID:UhAgjkv00
日本はお茶の名産地は多いんでしょうねえ…
え、新潟で竜巻?これから新米取り入れの季節なのに?(白目)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6115c6a47cfd7a8e23b4cf313b00ad8d2e1288
3982 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:20:48 ID:scotch
東京ですらかつては渋谷の奥まった所に茶畑が有ったからなwww
東京近郊だと狭山茶が有名だけど狭山周辺、つまり東京の多摩の方も普通に栽培してた
今でもよく見ると畑の区切りの植木や農家の垣根がお茶の木だったりとか有るからwww
3983 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 15:22:48 ID:hvGZ+shl0
オラ、ワクワクして来たぞ……
ttps://x.com/8NonBee8/status/1960185904309690398
3984 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:28:26 ID:UhAgjkv00
>>3982
なんだかんだで日本人お茶好きですからねえ…
渋谷にもあったんだ、今の姿からは想像もできませんね。
3985 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 15:31:17 ID:scotch
>>3984
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000019275.html
3986 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:33:44 ID:pudXLnBi0
>>3976
え? 静岡といえばガンプラでありますぞ?
3987 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:43:03 ID:UhAgjkv00
>>3985
へえ…こういうのは粋で良いですね。
昨今の猛暑で大変でしょうが上手くいってほしいもんです。
>>3986
そう言えばガンプラとか田宮模型とか、プラモメーカーも多かったですかね。
タミヤのウォーターライン1/700や1/35MMは子供の頃、よく作りました。
3988 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:44:00 ID:y8he7n++I
工場がある静岡市内だと、意外に売ってる場所少ないんだよなぁ…
駅前にプラモ展示してるホビースクエアがあるけど、売り場は小さいから品揃えも「そこそこ」止まりだし、群がるバカ対策に新作は置かなかったりするし
3989 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 15:53:37 ID:UhAgjkv00
今だと家電量販店のホビーコーナーが模型が多いんでしたっけ?
3990 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:02:37 ID:rJb/245e0
WLシリーズはアオシマばかりの売れ残っていた模型店
3991 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:21:28 ID:dCusFDXr0
サービスエリアでプラモ売ってたなあw<静岡
3992 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 16:23:39 ID:scotch
茗荷谷の茗荷も宅地化と茗荷の病気で途絶えたとされてたけど
近年生き残りが見つかって栽培が復活したとか言う話が有ったなぁ
元々自生してたのを農家が商品作物として増やすも途絶えてた
3993 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:24:17 ID:PPgLz1YY0
最近だとコンビニでもHGのガンプラ売ってたりするけど、これももしかして静岡限定だったりするのかな
3994 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:26:25 ID:+0RTCZoCI
>>3993
北陸の地方都市だが、セブンに少しだけどガンプラ置いてあったな
多分オーナーの経営方針次第だと思う
3995 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:27:15 ID:UhAgjkv00
>>3992
高齢化の中でもそういう事業に取り組んでくれる農家の方々には頭が上がりませんねえ…
3996 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:28:43 ID:4dAfsyC70
>>3993
セブンは一番くじの関係もあって割と置いてる
3997 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:28:57 ID:uDE/FY9W0
ウチの地元とか、その家電量販店のホビーコーナーも縮小ぎみだしのう……。特にこの数年……
プラモ特需による負の影響がデカい。もう、(再販・新製品問わず)一切の予約や取り置きもしなくなったし、
品揃え自体もなぁ……。個人でガンプラ買える個人店とか、県内全部含めても片手の指で足りる程に減ったし、
店の人も年寄りばっかでいつ閉めてもおかしくないとくらぁね……
3998 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 16:29:24 ID:scotch
茗荷谷の茗荷って早稲田茗荷って江戸野菜の一角で
いわば江戸時代からのブランド野菜なのよ
そして環境さえ合えば茗荷って育てるの簡単だから農家的にも売れるなら美味しい商品w
3999 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:38:35 ID:PPgLz1YY0
富士急ハイランドの日本最大ガンプラショップってまだあるのかな。
あれ、県外の人が来ると凄い感動するらしいが
4000 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:41:40 ID:UhAgjkv00
ははあ…早稲田ですかあ、各種試験で二回ほど行ったことがありますがあそこが。
そうめんやお豆腐とは定番ですよねあれ、後は生姜。
4001 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:44:08 ID:+0RTCZoCI
>>3999
かなり前にガンダム関係のアトラクションが終了してるのもあって物販もやってないみたい
ちょっと残念だけど、サテライト含めてガンダムベースが増えてるからね
4002 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:44:42 ID:Hdk+k+Lb0
>>3982
東大和市とか、まだ普通に茶の栽培してますな(東大和市のお茶屋さんで煎茶買ってる私)
4003 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 16:53:40 ID:Hdk+k+Lb0
お休みだったので、調子に乗ってアホみたいな量のAIイラスト(リョナ絵)作ってたら気分悪くなってきたw
そろそろ気温も下がっただろうし、買い物行くかな…
4004 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 17:01:50 ID:rJb/245e0
茗荷って名前だけ知ってて食べたことどころか見たこともないなぁ
4005 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/27(水) 17:12:58 ID:d4wmdgYM0
食べたことを忘れてるだけの可能性
4006 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 17:14:12 ID:scotch
>>4004
スーパーに有ると思うから探して食べてみ?
刻んで豆腐や麺類の薬味にしたり味噌汁にしても美味いぞ
これは自宅で採れた茗荷
ttps://imepic.jp/20250827/618020
早稲田茗荷
ttps://tokyogrown.jp/resource/929657/img/20230417092929308912823.jpg
高知の茗荷
ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/tosa-umaimon_myouga-001_3
4007 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 17:18:46 ID:dIa9LUZ40
主に薬味として食べるから自分では気がつかないうちに食べてるかもね
あとミョウガは食べすぎると記憶力が下がると言われてるけど本当なんかね
4008 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 17:20:23 ID:scotch
医学的には茗荷の香りで脳が活性化して記憶力が増すらしいので伝承とは逆だったりするw
4009 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 17:25:40 ID:4At+h/O/0
キッズステーション、アニマックスに吸収合併される
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960608169992053111
4010 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:00:37 ID:rJb/245e0
>>4005
落語じゃないんだからw
4011 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 18:06:57 ID:scotch
これからおっぱいの話をしますね
茗荷で物忘れってのは、昔の仏の弟子で物忘れの酷い人が居まして自分の名前すら忘れちゃうってんですよ
しょうがないんで仏さまは掃除だけやらせてたんですがそれを極めて結局高僧になるんです
その方が無くなった後に茗荷が生えてたってんで食べ過ぎると物忘れするって俗説が出来たんです
確かに茗荷のしゃっきりとした香味は刺激的ですよね、美味しいですけど
え?おっぱいの話ですか?さっき茗荷食べたんで忘れちゃいました お後がよろしいようで
4012 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:10:54 ID:Hdk+k+Lb0
み、冥加
4013 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:12:13 ID:Hdk+k+Lb0
お、さいたまをデカい雨雲が横断中だなー
これ東京に南下してくるっぽいな
4014 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 18:32:35 ID:AkrdVXY60
>>4010-4011
この流れ、おもしろ過ぎるだろwww
4015 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/27(水) 19:00:18 ID:jtw5kz7t0
投下します〜。
4016 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:11:03 ID:WJW9XsP70
家なら茗荷は刻んで素麺と蕎麦の薬味。
そしてこれから出回る戻りガツオの刺身やタタキの薬味。
家の薄暗い裏庭では全然大した量じゃないけど何故か茗荷が生えてくる事があるんで全部薬味にしてますねえ。
4017 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:18:37 ID:JZE3xmbN0
>>4011
なんという見事な思考誘導
話自体が面白いのに最終的にちょっと悔しい
4018 :
ハ
:2025/08/27(水) 19:19:55 ID:QGBVkfRg0
図書館行ったけど学生さんいなかった(´・ω・`)
4019 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:21:21 ID:FT62/YeR0
>>4018
ジー
小とか中とか?
4020 :
ハ
:2025/08/27(水) 19:22:15 ID:QGBVkfRg0
いなかった(´・ω・`)いなかったんだ
4021 :
スキマ産業 ★
:2025/08/27(水) 19:24:35 ID:spam
ああ、
冷房求めてやってきた爺と
暇持て余したおばはんと
夏休み終盤、なんなら終わってるのに
幼児に絵本要求で連れてこられたオトンとか
そういうのしかいないよ。今
(冷房求めて居眠りこきに行ってたおっさん)
4022 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 19:28:11 ID:thunder_bird
涼を求めて図書館に行く途中でもう暑さがつらいので結局行かなくなったのがワイや( 'ω' )
4023 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:32:58 ID:Hdk+k+Lb0
ttps://tenki.jp/amedas/3/16/44056.html
お、雨降ったおかげで一気に気温下がってるな
青梅、いま24℃だってw
4024 :
スキマ産業 ★
:2025/08/27(水) 19:33:15 ID:spam
いや歴史漫画昔通ってた時期には
存命だったり書籍になってなかったりする人間がたくさんで。
なんていうか
「人名ごと」になっててシリーズ揃ってないのは
嫌がらせか盗難防止かとか思ったりする。
今も昔もブラックジャックは図書館の友
4025 :
スキマ産業 ★
:2025/08/27(水) 19:40:40 ID:spam
正直小野寺ゴウシより
田中さんのほうが性質的にはヤバい人だったんだよな・・・
(先代魔王でアニメ知識で外交、謀略やった人)
4026 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 19:47:05 ID:Hdk+k+Lb0
いや、歴代魔王みんなヤバいでしょ(魔王領がその時必要としている人材が召喚されるシステムだから)
4027 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:06:37 ID:kLvz9OCq0
>>4023
この時期だけアカとパヨクが絶頂射精する県民、一瞬の土砂降りで26℃にまで気温が下がり熱い困惑
4028 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:08:01 ID:UhAgjkv00
>>4011
Scotchさん本物の上方落語を何度も見てそうな世代だものなあw
4029 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:08:02 ID:2eOh2jmJ0
魔族に農業教えて定着させたのが初代魔王の農民だっけ
4030 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:10:28 ID:UhAgjkv00
>>4025
普通のオタクの兄ちゃんなのに覇権国家相手に戦争とか嫌ですと手紙をしたため、
それが一度は認められたほどなんですよねえ…負の修正力がなかったら平和を謳歌していた可能性すら。
捕虜になっても同人作家として人生をエンジョイしてるあたり強いっすねあの人。
4031 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:13:56 ID:Hdk+k+Lb0
>>4029
今にして思うとオルクセンみあるな(実際には逆だろうが)
4032 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:29:39 ID:UhAgjkv00
>>4031
原作者氏が佐藤大輔ファンなのでオマージュ結構入ってますしね。
4033 :
手抜き〇 ★
:2025/08/27(水) 20:30:16 ID:tenuki
ねこは投下します
4034 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:51:22 ID:fS9sdvkm0
youtubeでデジモンアドベンチャーtriの配信してるが
慈悲無く始末される02最終回未視聴監督の飼い猫モデルのキャラ
そのキャラの進化形態の貧弱な足首から先に対するごんぶとな太ももとデカケツを見て改めて
監督この映画どんな気持ちで作ったのか気になってきた
4035 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 20:52:08 ID:uSzjpZb80
青梅子(by森山塔)
4036 :
すじん ★
:2025/08/27(水) 21:15:46 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
4037 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:17:03 ID:W9YqWtib0
一番良い所で途切れたのは本当に残念だった……>A君(17)の戦争
って、中公から愛蔵版が出てるんか!? なんか検索掛けたらそれっぽいのが出てきたぞ!?
4038 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/27(水) 21:23:25 ID:hosirin334
フートンを吊るせ
4039 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:24:00 ID:pIpIJPNm0
おはようございます同志
4040 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:24:12 ID:UhAgjkv00
>>4038
同志、天日干しはお昼間にやりましょう。
4041 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:24:15 ID:nxhIS2Z80
全9巻を合本3巻挿絵無しで1冊5000円↑はクッソ高くない…?中古で集めたほうがお得迄ない?
4042 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:28:45 ID:iDKuVKV70
フートン「その平たい棒で叩く気ね///」
4043 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:29:21 ID:+iy7iJv+0
んあ もちづきさん更新されてる
いや素麺普通に二束が限界じゃね?
4044 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 21:31:26 ID:thunder_bird
フートン容疑者、無罪を主張
4045 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:31:53 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) おらっ!!☆凛の布団を吊るして乾燥させてやるっ!!
__⌒i ̄ U ̄ ̄('⌒ヽ _
┐┌|| \_ (''(⌒|┐
|||| |/(;;⌒(⌒,| パンパンッ!!
|| | | ('⌒(''⌒,,
|| ヽ_______ノ
4046 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:36:34 ID:scotch
普段一束だけど食えって言うなら本気出せば4束位なら行けると思う
4047 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:39:16 ID:wAMcIWwk0
ただ素麺は沢山食べるなら味変すれば行けるとは思うけど
普通のめんつゆだけだと飽きが発生しますね
4048 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:41:47 ID:Hdk+k+Lb0
中公はRSBCでもやってたけど、合本して大きくすんのやめて欲しいなあ…
4049 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:42:42 ID:scotch
手軽な味変が自宅にあるドレッシング投入
基本酢が使われてる上に色んな味付けがされてるので結構な味変になる
元から変更するなら麺つゆをトマトジュースで割ったりとかね
4050 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:44:48 ID:wAMcIWwk0
緑茶で割るとかもありますし 薬味もそうですねー
意外なアクセントでごま油やラー油たらすってのもありかと
4051 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:45:09 ID:3HLLsC7m0
とうとう糖質に言及するようになったか>もちづきさん
糖尿病専門医の解説本を読んでちょっと糖分抑えようと実践はじめました
4052 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 21:46:07 ID:scotch
ゴマ油と言えば冷ややっこに醤油+薬味+ゴマ油って食べ方が有ったなぁ
4053 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 21:46:52 ID:mika
サラダバーでマカロニやポテトサラダやパスタをドレッシングで冷製パスタサラダにして食べれる
レストランはもう有料でいいからサラダバーだけ利用させてほしいと思う。
ステーキのけんのうま塩ドレッシングとブロンコビリーの和風は他では真似できない美味しさでした。
4054 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:47:02 ID:iDKuVKV70
>解説本
あのジャンルで1000冊が1時間で完売したそうだからなあ
4055 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:48:25 ID:UhAgjkv00
>>4049
中公版RSBCで高千穂型が図面を含め、まるで別の戦艦に変貌していたのは驚きましたねえ…
45500トンで収まるスペックじゃありませんでした。
4056 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:54:36 ID:wAMcIWwk0
糖尿病は「元」同僚が悪しき前例見て気を付けてますね(汗)
流石に両足の指無くした上で傷口が完全に閉じずに延々と出血するってのはね
(透析にも拘らず医者から止められてるコーラとたばこ辞めなかった愚か者だけど)
4057 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/27(水) 21:56:02 ID:hosirin334
無理に連載延命させるくらいならルシオラ殺さなくて良かったよ
4058 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 21:59:46 ID:wAMcIWwk0
まあ昔の長期連載は終わると穴埋めが大変だからって
担当の方がどうにか連載期間伸ばす傾向でしたし(DB等然り)
4059 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 22:01:38 ID:mika
本編はルシオラが犠牲になったけど違う世界線ではルシオラ助かって
敵のアシュタロスが救われずに終わってた可能性・・・・・・そっちのほうがいいや(無慈悲)
4060 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:01:49 ID:E/hDSdhU0
でも当時のサンデーだと長くても30巻程度だから、そこまで引き延ばしたって印象はないなあ
4061 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:02:40 ID:iDKuVKV70
退場させなくても、立場的に簡単には会えないで良かったよなあ
4062 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:03:24 ID:LntXPY1Z0
ただまあルシオラ生かしておいてあの漫画面白くなるかというとその要素はなかったと思うよ。
4063 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:03:52 ID:0PktloBL0
横島両親もあの後出せなくなったからな
だってあの母親が事の次第知ったら絶対あのまま美神のとこ置いとかないもん
4064 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 22:04:43 ID:mika
二次は盛に盛られて横島が二次ポップ並に無敵になるSSとかあったんだよね・・・
・・・・・・嗤う横島(ボソ)
4065 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:08:14 ID:wAMcIWwk0
>>4063
言い方悪いけど 自分達の為に横島に割食ってもらうことにしましただからね
そら親としてふざけんなってなるよ その後のフォロー良かったですかっていうとほぼないし
4066 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:08:57 ID:s3aVoQImI
スーパー化・ハイパー化が流行った二次SSも今や…
4067 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:10:13 ID:E/hDSdhU0
もしルシオラが生きてたら、元のノリに戻すの無理だろうからなあ
4068 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:11:36 ID:wAMcIWwk0
キャラを死亡させて退場させるのって理想は良い感じで後に繋がる感じ出せるかどうかですかねー?
鬼滅面子とかポッポ(死んでない)とか
4069 :
雷鳥 ★
:2025/08/27(水) 22:12:01 ID:thunder_bird
れ、列海王……
4070 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:12:11 ID:+iy7iJv+0
終盤の、ファイナルファンタジーですらない
負けヒロインたちの切り捨て凄かったよね
絶チルもそうだったけど作者さん曰く
「ハーレムものは嫌いだけど脇役女の子に好かれるというのは
話を作りやすい」
そうだ
4071 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:14:05 ID:iDKuVKV70
横島自身も今なら十分チート枠だからなあ
煩悩を霊力に変換(読み切り時点で描写あり)
有力な陰陽師の転生体
親譲りの基礎霊力(未修行の父親が素手で悪霊を撃退)
神族の憑依に耐える肉体
霊力の物質化というレアスキル
盛り過ぎだよな?
4072 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:14:19 ID:+DGGinPi0
うむ、ルシオラが亡くなったのはGSを終わらせたくなかった編集者の意向という噂が・・・
(その頃からジパ〇グとかチルドレ〇等の構想が・・・)
4073 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:16:47 ID:ETc2V2Sv0
おはようございました
4074 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/27(水) 22:16:50 ID:mika
ただアシュタロス戦以後の横島見てるとコイツがルシオラの事引きずってる素振りみせずに
連載で頑張ってるのに読者がいつまでも落ち込んでんじゃねー!って気持ちもあったかな。
タマモなどの新キャラも魅力的だったし本当に名作です。
4075 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/27(水) 22:17:01 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2861.html
歴代屈指のダメホドさん
4076 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:24:22 ID:gSXpRrKi0
同志乙です
4077 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:26:07 ID:iDKuVKV70
ナイトライダーの新作だと?
ttps://theriver.jp/knight-rider-cobra-kai-creators/
4078 :
ハ
:2025/08/27(水) 22:31:23 ID:QGBVkfRg0
赤いナイトライダーはやっぱなかったことに(´・ω・`)題名もよくおもいだせぬえ
4079 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:33:02 ID:/C28XCzZ0
>>4069
しょうがないんだ
本来はとびぬけて強いはずの人なんで、独歩や薫みたいな扱いにも限界が・・・
というか、本当はもっと強いんだけどって人があのマンガ多すぎる
4080 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:34:54 ID:iDKuVKV70
>>4078
2000ですな
デボンを○した作品
4000というマイケルの息子が主人公のシリーズもあります
4081 :
ハ
:2025/08/27(水) 22:40:13 ID:QGBVkfRg0
キットの兄弟のカールくんが実は生きていたとか
三人目が居たとかなら面白そうなんだがなぁ(´・ω・`)
4082 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:50:46 ID:DSnBHBWE0
美神母だけはヘイト管理失敗したよなぁ 干渉出来ないのは仕方ないとしてルシオラの顛末知ってて裏で子供こさえてるとか
我が子を助ける為に奔走してツケを横島に回すことになったとか
シリーズ続ける関係上仕方ないけど世界救った立役者の横島が何の富も名声も得られず恋人失って終わりだからなおさら
4083 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 22:53:17 ID:E/hDSdhU0
ぶっちゃけ世界救った後も、元のノリを続けようってが根本的に無理があった
4084 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:19:50 ID:kWjUwdo00
ルシオラの退場は確かにショックだったけど、例えばシティハンターの依頼人とかターちゃんのコーガン一家みたいに
「あくまでもアシュタロス編だけのヒロイン」と思えばそこまでトラウマにはならんかったなぁ
美神母とかもそんな感じで「アシュタロス編だけのゲストキャラ」で退場しておけばよかったのに
ちゃっかり続投して娘に一方的に世界の命運押し付けておきながら旦那とヨロシクやってたとかふざけんなよで炎上するのも当然
4085 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/27(水) 23:21:47 ID:mogura
まぁ、そうね。あのまま退場でアマゾンに引っ込んでればここまでヘイト貯めなかった
でもそうはならなかった……ならなかったなだよ(遠い目
4086 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:25:06 ID:Yp+PWqW30
>>4068
上杉和也
4087 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/27(水) 23:32:55 ID:scotch
上杉和也死なせた時は締切ギリギリのタイミングで
しかも渡した後雲隠れしたとか聞いた気がwww
そしてやむを得ず載せると編集部に抗議の電話が殺到したとw
4088 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:35:18 ID:AG3YynkU0
ルシオラは最初から死亡する悲劇のヒロインとして想定したキャラとか聞いたな
4089 :
大隅 ★
:2025/08/27(水) 23:35:46 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/6744
奇とか魔が氾濫する昨今、これくらいの方が安心出来る件(謎
4090 :
ハ
:2025/08/27(水) 23:38:52 ID:QGBVkfRg0
とうかするざます(´・ω・`)こまぎれ
4091 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:40:51 ID:riRWhTdW0
>>4068
ジョナサン・ジョースター
あと死亡した仲間キャラだいたい全部
4092 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:48:07 ID:boVO+n760
ルシオラ救済系SS結構多かった、黒い手って作品は秀逸だゾ(ダイマ
もう消えてしまってるが心眼は眠らない(だったか)は最後まで書ききってた保存しておけばよかったぜ
4093 :
名無しの読者さん
:2025/08/27(水) 23:54:21 ID:PwFV4m9r0
カールくんは100メートル10秒以下で走るんだ
4094 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 00:02:36 ID:zFPGdIFy0
>>4092
これ?
ttps://share.google/db3nuJlPv2MrvY1yJ
4095 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/08/28(木) 00:06:30 ID:mogura
最初のほうが読めないんだよなぁ(悲しみ
4096 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 00:14:41 ID:87F3TQx40
>>4094
まだ残ってたのかよ、ちょっと驚いた、そしてサンクス、できる限り保存するわ
4097 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 00:20:55 ID:HkKGMQO90
奇面とか茶魔が氾濫するのか
4098 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/28(木) 04:54:35 ID:rlDKMkzB0
>>4093
カールくん……
ttps://x.com/hologon15/status/1959051571637232016
4099 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 06:35:16 ID:rCAeqiAH0
美神はあれ、ルシオラにヒロインレースで明確に負け始めたところに
芦優太郎のキス受け入れた時点で、ないわーって思ったな
その直後に正体発覚で結晶取られてたのはめっちゃ笑った記憶がある
4100 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:17:45 ID:/BsIlYBI0
そうか?横島が幸せになれるならそれで良いか
1000年待ってまた会えたのだからまた待てばいいという心情だったんだと思うけど
そんな風に弱ったところを突かれた訳だしそうなるように誘導されたんだから仕方がない
4101 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:20:49 ID:p8aTwJ8l0
東宝が「超大作怪獣映画(仮)」作成にあたり
ボランティアエキストラ募集してるってさ
オリジナルグッズくれるらしい
4102 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:25:05 ID:JomK5WlB0
そんなの嫌だ! ヒロインに男ができるなんて・・・! 一生主人公だけを想っててほしい!!
主人公が結ばれた後もしばらく・・・1000年以上は引きずっててほしい!!
4103 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:43:08 ID:0xmrtEUd0
亡くなった後も嫁さんを想って、黄泉の国まで行った神話
尚、嫁の状態と結末
4104 :
名無しの読者さん
:2025/08/28(木) 07:45:36 ID:CTGcYFsQ0
>>4102
羽川さん「戦場ヶ原さんは寿命でいずれ死ぬ、そうすれば…ふふふ、勝った!」
742KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス