■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
3687 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:00:45 ID:cLkTlNvV0
昔、昼のバラエティ番組のコーナーで、進めパイレーツのコントドラマやってたのを思い出した
犬井役を稲川淳二、満太郎役を星セントがやってたのは覚えてる
3688 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:02:22 ID:9+CUvQX40
もう落ち着いてきたけど、JRの工事を長々と続いている時は案内板から嘘付いてるとか当たり前だったからねぇ
後は、駅ビルと地下鉄とホワイティとダイヤモンドシティと阪急三番街の天井の高さが違っていて階層すらズレていくという誰得スキップフロア構造
3689 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:10:53 ID:FEyPfEwP0
都市計画にグランドデザインが存在しないか、あっても機能していないことが多いと思うのよね
3690 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/08/26(火) 13:11:12 ID:1uYMYMtA0
混ぜるな危険w
ttps://x.com/shijoh/status/1959763684521353627
>>3663
南口の高島屋あたりから花園神社付近まで地下に潜ったまま移動出来るからな
>>3672
梅田地下迷宮を30分ほど彷徨って、取り敢えず現在位置確認しようと地上に出たら最初降りた階段から50bくらいしか離れていなかったことがある
3691 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:14:24 ID:MMxqjHwP0
そもそも、勉強そこそこでスポーツに全力打ち込んだ子供が、
大人になってまともな収入のある職につける社会基盤がないと
メジャースポーツは強化されないんだ。
韓国にも中国にもそういう基盤はない。
3692 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:14:44 ID:MMxqjHwP0
更新ボタン押してなかったから、すっげえ出遅れた
3693 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 13:30:10 ID:scotch
新宿ダンジョンの奥にワープホールが有って
梅田ダンジョンの奥に移動可能だったら便利なのになぁwww
(JRが死ぬ)
3694 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:33:30 ID:BD1Fy9WJ0
日本企業「そやけんハラスメント体質ある体育会学生積極的に雇ってるのはやっぱ正しいんですよ」
3695 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 13:36:16 ID:scotch
ほぼ同じ場所
1945/9
ttps://pbs.twimg.com/media/EqfAOh5UYAANMhG.jpg
現在
ttps://maps.app.goo.gl/rW8VPetNSExDmKLUA
3696 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:41:45 ID:fgJMZ9fg0
だが口陵高校は文春砲の追撃で焼け野原(暴力事件を事故として隠蔽)
日本の高校野球マンセー! と言えないクソ環境をなんとかせなあかんな
3697 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:42:36 ID:fgJMZ9fg0
新宿ダンジョンに横浜のサグラダファミリア
3698 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:42:56 ID:13U0FOf90
わぁみはらしのいいしんじゅくだなぁ
くうしゅうでぜんぶやきはらわれたからかな!
3699 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:45:37 ID:X54NWqZB0
終戦頃の新宿って東京の端っこあたりでしたっけ
3700 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/08/26(火) 13:51:46 ID:???
こっから更に東に行った伊勢丹本店辺りが新宿追分だから、まあ端っこだわな
3701 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 13:52:00 ID:scotch
まあ言い方悪いけど場末だよね
江戸時代基準で言うと江戸の外側だった訳だしね
四谷の木戸を出た先に作った手前の宿場が新宿な訳で
東海道の最初の宿場の品川宿とある意味同じ感じ
3702 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:54:17 ID:6e8XwhgX0
品川や新橋もゼロメートル地帯で今みたいな大都市になったの、確か戦後でしたっけか。
3703 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 13:58:43 ID:t7WRNJm0I
場末で人が少なくて土地が安かったから戦後〜高度成長期に大発展できたわけで
3704 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:02:51 ID:HZ8+IVhB0
ああ秋せつら美しき魔人よ
3705 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:09:53 ID:6e8XwhgX0
>>3703
逆に今は発展しきってしまって港湾の拡張とか無理ゲーだそうです。
養殖業も発展したので漁業権との兼ね合いもあるそうで…日本は小さくないですが平野が狭いんですよね。
3706 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 14:13:09 ID:thunder_bird
木更津の親戚、東京湾産の海苔が高くなったとか言ってたっけなぁ……
3707 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:15:58 ID:CGXP4uIn0
また訳分からん事をニコニコは…
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1960203367197954125
3708 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:17:07 ID:6e8XwhgX0
>>3706
瀬戸内海も養殖業が盛んなので船舶通行は細心の注意が必要だそうです。
うっかり生け簀を流したりしたら漁協が怒鳴り込んでくるそうで…
3709 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:24:28 ID:XQ3p5PI00
>>3707
魔法とは物理であり筋肉だと私に理解させてくれた作品だ
3710 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:25:52 ID:6e8XwhgX0
>筋肉
地元の阿波おどり祭りに近くの基地の自衛隊さんも参加してたんですが…
やっぱ鍛え方が違いますわ、後声量がでかい(確信)。
3711 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 14:35:41 ID:+E3ROD7T0
諫早湾で思いっきり、反対運動が利権構造に成った上に、民主党の余計な働きの為に、堰を閉めたままでも開けても違法状態って動きようが無くなった例があるな。
3712 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:03:32 ID:AtHskk7+0
WBCの放映権、アメリカでネトフリが全部ゲットしたから交渉もできんのね
3713 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:14:11 ID:6e8XwhgX0
天気予報検索したら9月上旬も34-35度て…これ10月まで真夏日続くんじゃ。
3714 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:15:56 ID:7+DcrVXV0
去年もそれぐらい猛暑が続いたし仕方ないよねって。
3715 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 15:20:00 ID:scotch
ここ3〜4年程同じような酷暑で10月頭まで30度に達する日が・・・
3716 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:33:07 ID:GAEGhfBg0
11月後半〜12月頭で一気に30℃くらい下がるんよな
マジで辛い
3717 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:37:22 ID:6e8XwhgX0
あの天候急変って普通に自律神経にダメージ入るんで辛いんですよねえ…
3718 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:39:23 ID:TECyhzKP0
だいたい9月終わりになると夕方から急激に寒くなる
3719 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 15:47:38 ID:XQ3p5PI00
秋「冬移行RTAはっじまっるよー」
3720 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 15:49:05 ID:scotch
と言うか昔は東京でも夏の盛りに30度超えしても
夕方になれば涼しくなって寝る頃には薄手の布団使う気候だった訳で
蒸し暑くて寝れないなんて日は年に数日有るか無いかだった訳で
3721 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:03:18 ID:6e8XwhgX0
学生時代、扇風機は一晩中付けちゃいかん風邪を引くぞと言われましたが…
今やエアコンが必須なんですよねえ、25度以上って普通に熱帯夜ですし。
3722 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 16:07:34 ID:thunder_bird
エアコン切るタイミングが無いんだが
3723 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:12:57 ID:mL2AYquI0
止められるのは辛うじて日付けが変わった深夜から早朝の間くらいかな
昨今は春や秋の朝日にすら灼熱感を感じるから
3724 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:15:57 ID:/JVT0IHx0
「ママがボクと同い年の男と付き合うとか許さないコロす」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a8cef9407f09d52c9cf24ce634dc4d8c26ff4
栃木は魔境だなあ
3725 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:16:44 ID:mL2AYquI0
そのくせほぼ毎日いきなりゲリラ豪雨が来るのはやめてほしい
暑さを当て込んで洗濯物を干してるんだから
3726 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:18:47 ID:X54NWqZB0
夏休みの友にはまだ涼しい午前中に宿題をしましょうと書いてるんだろか
3727 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:21:57 ID:mL2AYquI0
昔の漫画に居た、夏は暑いのが当然、という理由でエアコンの購入や使用を拒否する親は今はバッシングのやヘイトの対象になるか作中で因果応報の報いを期待されるんやろな
3728 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:24:14 ID:6e8XwhgX0
国や自治体が適宜空調を使って熱中症を防いでくださいって、大々的に呼びかけてますからねえ。
因みに入院が必要な場合の熱中症レベルになると医療費が1日2万は飛ぶそうです、最悪後遺症も残るそうで。
3729 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:57:47 ID:AjA1grhP0
クールビズでエアコン節約とは何だったのか
3730 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:57:57 ID:6xLUiU1r0
>>3727
リアルでおるし
それで死ぬ老人
大分減ったけど
3731 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 16:58:56 ID:6xLUiU1r0
>>3729
それこそ昨今だと情報のバージョンアップが出来てない人間の言う事では
3732 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:01:09 ID:X54NWqZB0
気温がほぼ体温かそれ以上になると意味ないし
3733 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:20:30 ID:uAqxhMr4I
半袖シャツでもオケとか夏場でもスーツの上着着てるのは頭おかしい、みたいな考え方になってきたのはクールビズ概念の功績でしょ
3734 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:31:44 ID:6e8XwhgX0
嘗てはクールビズである程度は追いついたんだが…ここ数年が異常過ぎる、農業にも大ダメージでして。
今年の新米のお値段が怖いです。
3735 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:39:43 ID:hLQ+Csjm0
まぁ日差し遮る何かがあったら打ち水するだけですずしかったからな・・・
3736 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:40:29 ID:6e8XwhgX0
今や打ち水が湿度を高めるだけになって久しいですね…文字通り焼け石に水で。
3737 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:41:59 ID:6S39Fl+e0
パワプロドラマ2025 ー平凡な新社会人の俺がサクセスした話ー
朝日放送で2025年9月26日(金)24:24〜25:19放送か
・・・アニメでやった方がマシなんじゃないのか
3738 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:44:37 ID:X54NWqZB0
なろうみたいなタイトルね
3739 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:47:04 ID:emErw/8Q0
ここ30年くらいで変わった事
以前の夏のプール 水温が低いので、開放や水泳の授業中止
現在の夏のプール 外気温が高いので、開放や水泳の授業中止
3740 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:56:48 ID:rIRLGvRu0
ときめき銀河メモリアル 〜伝説の黄金樹の下で〜
ttps://x.com/mylovelypets/status/1955041438770802962
面白い考察であった
不器用な二人だったなあ
3741 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 17:58:46 ID:6e8XwhgX0
最近洗濯物がお湯で洗ったの?という水温だものなあ…
3742 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:03:06 ID:zJOPobzK0
うわぁ兵庫でまーたキチガイ湧いたよ
今度は老人3名に切りつけか
3743 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:11:25 ID:kRLbalAm0
ウチみたいな古い家だと、水道の蛇口開けたら10秒ぐらいは水じゃなく、ぬるま湯(3〜40度ぐらい)
が出るからなぁ、この時期だと……。どっかの機械メーカーが、浄水器の類を動かすときは、
そういう温水みたいな奴が出終わってから、機械に水を通さないと故障の原因になるぞ、的な注意喚起してるしね……
3744 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:14:45 ID:thunder_bird
ドカベンとかの野球漫画を実写化するよりかは、オリキャラ集めて好き放題野球やらせたほうがダメージは少なさそう(期待値ゼロ
3745 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:17:54 ID:Cm+6DQsB0
ドラマで 母やくたすケにきて をやるのか
ところでタイトルと言えば先日の着せ恋が秀逸だった
「感謝の伝え方が課金しか思い付かない」
なろうが一般化した今でもちょっと思いつかないタイトル
3746 :
ハ
:2025/08/26(火) 18:25:56 ID:d8kERLe50
兵庫がキ印の巣窟みたいに言わないでもろて(´・ω・`)
3747 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:27:16 ID:Kkr2xfl40
え?
3748 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:28:09 ID:thunder_bird
神戸と言ったら神戸山口組の本部ですもんね
3749 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:28:22 ID:yBt3WXffi
今日、岩手競馬(日月火開催)でゴルシ産駒の馬が出走すると聞いて応援馬券を購入
…(ゴルシが静養されている北に向かって二礼二拍手一礼)
3750 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:30:32 ID:FJVTM8SI0
>>3706
この手の話聞くと、爺さんやら婆さんやら大叔父やらの繋がりで、富津産のクソ高海苔をタダ同然で食ってるワイって相当恵まれてるんだなって
3751 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:31:44 ID:Wvle9n3o0
>>3744
当時S学生のおいさん、まさか殿馬を川谷拓三がやると知って愕然とした覚えが…
3752 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:32:48 ID:emErw/8Q0
>>3750
ここ5年くらいは特に海苔が不作だから恵まれてる
3753 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:35:22 ID:thunder_bird
>>3749
「恐らくお父さんのゴールドシップは北海道で応援しているのか…まああの馬の事だからしていないかもしれませんけど。きまぐれなんでね」
3754 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:37:11 ID:k6/KjevX0
>>3749
産駒は芝に偏ってるとか聞いた覚えあるけど岩手って芝あるんだったか
3755 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 18:38:01 ID:thunder_bird
>>3751
そういえば1977年に実写映画化してましたっけね……
3756 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:38:02 ID:uQes+T720
こないだから怪談系の動画を見ているが、神戸というか六甲山付近はそーゆー話おおいね
3757 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:39:03 ID:kLtLGSM20
>>3752
婆さんから聞いたなぁ
前に貰った新海苔も若い芽のが多くて少し柔らかすぎると思った
3758 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 18:41:54 ID:tHcRfToV0
岩手競馬はターフもダートもあるみたいやな。
ゴルシの種付け料も比較的安いんだっけ?
3759 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/08/26(火) 19:01:00 ID:IitZGVA50
投下します〜。
3760 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:14:52 ID:yBt3WXffi
今日走ったレースはガッツリとダートコースだよ
2-3勝クラスの馬が走る程度のレース。人気も低かったし印もあまりついていなかった
…だからか、芦毛なのも相まって、ド本命馬を差して勝ったあたりが実にゴルシを彷彿とさせる天邪鬼だった
3761 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:20:07 ID:MCFPixdB0
瑠璃の宝石7話を見たが
この作品って、先輩が同好の後輩を丁寧に鉱石の沼に沈める話なんだなw
3762 :
ハ
:2025/08/26(火) 19:24:59 ID:d8kERLe50
六甲山系は走るには面白いんだけどねぇ(´・ω・`)そいや廃ホテルとかあるわな
3763 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:34:51 ID:kRLbalAm0
>ゴルシの種付け料も比較的安いんだっけ?
現役の成績からしたら断然安かった(250〜300万)けど、今年辺りから100万以上値上げして、
今は400万(今までのメイン顧客だった中小・零細牧場にはちょっと悩む値段になった)だったかな?
割と勝ち上がり率(突破が難しい「1勝の壁」を抜けて、2勝3勝クラスでコツコツ食い扶持
分は稼いでくれる)が高いのが種牡馬としてのウリで、たまーに、ホームラン(重賞勝ち)も出す感じ
3764 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:36:25 ID:6e8XwhgX0
ファッ!?兵庫県で起きた事件、ワイの親戚の家の近くやないか!
年齢的にまず違うと思うけど…
3765 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:42:08 ID:yBt3WXffi
G1勝ったから更に上がりそうなんですが…
3766 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:46:13 ID:oTqG3HyC0
伊万里さん「初心者は丁寧に沼に沈めないとなあ!」
3767 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:48:52 ID:uQes+T720
既に嵌っている……泥中……首までっ……
3768 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:49:18 ID:FEyPfEwP0
>>3761
地学(鉱物学)をやる理系女子(予備軍)しか出てこない時点でファンタジーなのよね
まあ、実態にあわせると商業アニメにならないのは理解できる
3769 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:51:53 ID:uQes+T720
>>3768
むかし「国立博物館物語」って漫画があったが(全三冊)、
主人公が「いつか歴史に残るような化石を発見するのが夢」という、
博物館の地学部員女子だったぞw
3770 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:52:11 ID:+pIDNrdZ0
>>3764
さっきNHKのニュースで、前日から被害者の勤務先周辺をうろついてたのが防犯カメラに写ってたと言ってた。
そして、被害者が会社から出てきた所を見つけて尾行してたのもカメラに写ってたそうな。
3771 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:52:44 ID:lrZCwoTU0
瑠璃嬢がラック値カンストの化け物か?ってなる発掘率の瑠璃の宝石
3772 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:54:15 ID:+pIDNrdZ0
間違えた。西宮の事件の方か。自分が言ったのはマンションの方です。
3773 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:56:20 ID:6e8XwhgX0
>>3770
>>3772
親戚から返信が来ました、無事だそうです…
いやこんな納涼は要りませんわ、肝が冷えた。
3774 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 19:58:26 ID:Yv/K/Rv70
>>3764
心配なのはわかるが
不特定多数の人間が集まる場所だから
個人が特定されかねない情報の開示には気をつけるのよ
3775 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:00:13 ID:HOgXmstZ0
>>3763
なにそのリーズナブルな一発のあるアベレージヒッター
3776 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:00:45 ID:XQ3p5PI00
特定した
ってセリフがあるから怖い怖い
こないだ少しの情報から特定しなんて話したばかりだしね
3777 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:01:14 ID:Yv/K/Rv70
>>3775
あいつ気性以外優秀なんよ・・・・
3778 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:01:14 ID:6e8XwhgX0
>>3774
恐縮です、気をつけます…いや事件のニュースを調べたら腰を抜かしちまいまして。
3779 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 20:06:10 ID:scotch
∧S∧
(`・ω・´)っ ビシッ 特定したぞっ!! ここの住人は日本語が堪能で
5行以上の文章を理解出来る知能を持っている!!
3780 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:07:49 ID:7vNze+lg0
ステゴ産駒がクセの塊なんだからそりゃその更なる産駒も中々なクセよ。
メロディレーンとかが比較的例外なだけで、タバルもウシュバも気性難やし。
3781 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:07:56 ID:uQes+T720
シャチョサン、ムポンゴムズカシイネェー
3782 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:08:15 ID:6e8XwhgX0
堪能て…そりゃ日本人が日本語分からんかったらどうするんですか。
3783 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:10:12 ID:kRLbalAm0
>>3775
んで、活動初めてから「三振かホームランしかねぇ」とずっと言われてるんが、オルフェなんよ
(一応)ステゴ産駒としては一番成果出してるし、最近はダート適正でデカい1発もワンチャン有る、で
需要は有るんだけど、いかんせんそろそろ歳で今後の成績次第では引退も有りうるのよねー
(無茶して使ってポックリ逝かれたら堪らん、という経営側の意向)
3784 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/26(火) 20:10:14 ID:scotch
>>3782
ttps://posfie.com/@Count_Down_000/p/yDffjZK
3785 :
雷鳥 ★
:2025/08/26(火) 20:10:39 ID:thunder_bird
私はキョート・ニュービーでして……
3786 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:11:02 ID:FEyPfEwP0
>>3771
令和のゴッドハンドにならないように導かれているけど、見た目を含めてある意味妖精ちゃんなのよね
3787 :
名無しの読者さん
:2025/08/26(火) 20:14:49 ID:6e8XwhgX0
>>3784
ああ…そうなんですか。
何か作文とか読書で苦労した覚えは一切ないんですよね、理数系は壊滅的でしたが。
もう33-4でしたよマジで特に数学w
699KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス