■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
1 :
名無しの読者さん
:2025/08/12(火) 11:16:06 ID:sEeKg9fZ0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1751415340/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/
2326 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:47:54 ID:6QlEOQ7u0
>>2321
設計上は1t位は行けるって聞いたことあるなぁ
2327 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 18:53:15 ID:pz8XV8wi0
良いですか落ち着いて聞いて下さい…
メーカーは顧客の安全を考慮した上でマージンを取った数字を出しているのです
それを台無しにして設計限界まで積載したらただの馬鹿です
2328 :
スキマ産業 ★
:2025/08/21(木) 18:58:14 ID:spam
Q けど米農家出荷時って
A 軽トラでやった場合500キロなら大雑把に16袋+パッレットですね
倍は乗せるよなあ(30袋普通
2329 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:06:20 ID:VcjyvUG60
昔のミニに大人13人くらい乗り込む話があった気がする
2330 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:11:27 ID:T/1DVdpP0
>>2329
話というか、一時期のギネスでもやってた
危険だからということでギネスの対象外になった
2331 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:13:40 ID:+2svrz+h0
横転なら過積載より重心の問題だろう
過積載なら車軸が折れる
2332 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:29:17 ID:KuViIdjB0
さすが軽トラだ。何ともないぜ
2333 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:48:11 ID:aXfSvE9T0
>>2328
50までならギリいける。というか20年前の農●は普通にやってた。
自分の実家は毎年150袋くらい出してたんだけど、軽トラでしか来なかった。
アスファルトを走るタイヤの音が謎の金属音だったよ。
2334 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 19:58:04 ID:KUaNo52P0
昔、本物の心霊写真を使ったゲームはあったが、つい先日本物の事故物件を使ったゲームが出てて結構な実況動画が上がってるな
心霊系YouTuberの動画で見た事がある物件もある
2335 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:03:50 ID:oIY9733M0
「心霊写真」は廃れて「心霊動画」ばかりになった世のデジタル化の波よ
2336 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 20:15:15 ID:thunder_bird
紛争地帯で軽トラに機関銃とか載せるやつ
あれ発射時の反動とか揺れすごそうだなって
ミサイルとかも撃てるんやろか
2337 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:17:36 ID:Y45NjvV00
リトルvsメガ
ttps://x.com/Munenori20/status/1958338712947069423
2338 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:18:42 ID:3X5/Ipj20
>>2337
これなら実写版の女優さんが演じたとしても許された説
2339 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:25:41 ID:s71xDQyF0
>>2336
アレ、旧ソ連時代の13oから57oの重機関砲どころか、攻撃ヘリが積んでる70o級の多連装ロケットランチャー
とか、果ては対戦車砲や旧型戦車の砲塔なんぞまで積んでるからなぁ……。
2340 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:26:43 ID:VcjyvUG60
軽トラとそう変わらない車格のウィリスジープとかにも載せてたし大丈夫かと
2341 :
手抜き〇 ★
:2025/08/21(木) 20:26:47 ID:tenuki
ねこは投下します
2342 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:27:27 ID:3X5/Ipj20
民間の車に武装載せるってトヨタのハイラックスしか知らない
2343 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:30:11 ID:VcjyvUG60
こんなのとか
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%91_150_TAP
2344 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:32:07 ID:y5+RDiY60
ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/5/850870b1.jpg
貼れと言われた気がした
トヨタ・テクニカルの開発ツリー
2345 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:32:53 ID:xSJV0sM20
外国「トヨタの車作らせてよ!(そして改造して武器積んでテロリストに流すんだw)」
トヨタ「え・・・やだ」
ってなったのはどの車種だったかな?
2346 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:35:37 ID:5AsyARjG0
トラック関連は全部断ったんじゃなかったっけ
軍事利用する気満々だし密輸した車両を悪用したから
2347 :
大隅 ★
:2025/08/21(木) 20:35:53 ID:osumi
ttps://x.com/Bluebrown21_22/status/1483651040159604740/photo/2
トラックに75mm山砲を搭載した日本陸軍(´・ω `)
※実戦にも参加した&M3軽戦車を撃退した事もある
2348 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:37:08 ID:VcjyvUG60
アメリカ「おい、おジャップ。お前のところのトヨタがテロリストに車流してんぞ!」
2349 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:38:34 ID:3X5/Ipj20
まあ戦車と随分歩兵にボコられるリスクかなり高いけど頑丈なトラックに対戦車兵器搭載してブッパして離脱出来たら理想的だよね
2350 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 20:38:41 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) っ百合薔薇百合 花束どうぞ (ムワァッ)
2351 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:41:57 ID:y5+RDiY60
トラックに対戦車砲積んで、ってのはどこの国もだいたいやってるからなー
アメリカが妙に数多いんだが、まぁだいたいAGFのせい。
2352 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:42:40 ID:VcjyvUG60
マジかよ味の素ゼネラルフーヅ
2353 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:43:12 ID:+2svrz+h0
基本的に下ろして使うけど
緊急時にはね、下ろすの面倒で撃ってたと思うが
2354 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:44:30 ID:8llxnXh80
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250821/k10014900021000.html
大丈夫か?アサヒやキリンが強すぎるんだが、日本の他地域や海外に打って出るつもりなんだろうか
2355 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:45:13 ID:D7sw6xdH0
まあ、日本の中古トラックとか諸外国からすれば宝の山よね。
うちの仕事場のトラックもそろそろ車検切れだから買い替え云々とか言ってたけど、
こういうのを外に出すと重宝されるのよね。
基本、日本人は車を大事に扱う系が多いから。
2356 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:45:59 ID:y5+RDiY60
>>2352
言いたくなる気持ちもわかるがそっちじゃなくて、Army Ground Forces、アメリカ陸軍・地上軍で略称AGF。
アメリカの戦車開発の歴史を読むとまず間違いなく出てくる、おじゃま組織である。
2357 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:48:21 ID:s71xDQyF0
>>2348
トヨタ「ほーん。で、ウチが調べてみたんだけどさぁ……コレ、何よ?(バサッ)」
(トヨタは150%無関係。やってたのは殆どが※の業者や仲買人が取引に噛んでた)
2358 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:49:02 ID:3X5/Ipj20
中古車はねぇ…
2359 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:51:54 ID:FhgHWawx0
中古車もそうですけど建設系に使う中古系も海外にどかどか売れるとか
2360 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:53:10 ID:VcjyvUG60
ハイエースとかもよくパクられたのをヤードでバラして密輸出してんだっけ
2361 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:54:01 ID:8llxnXh80
小型発電機も質がいいから人気だと聞いた、もう世界的には日本の技術的優位は少ないはずなんだが日本製安全頑丈神話って強いよね
2362 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:55:30 ID:HNqBMd/x0
安全頑丈神話というか、粗悪品が絶無なのは事実では?
2363 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:56:02 ID:5AsyARjG0
トヨタ「おうおうアメリカさんよ。テメーの国の連中がしでかした事を俺達の責任にすんじゃねーぞゴラァ!」
※「」
その後※の自動車業界はトヨタ等日本車メーカーに更に蹂躙される運命を辿ったのであった 完
2364 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:57:34 ID:3X5/Ipj20
性能だとか技術優位とかよりも電源入れて動かせる・何だかんだ長持ちして頑丈ってのが魅力的な可能性が?
ブラックラグーンのレヴィが言ってた銃は撃って当たれば良いみたいな
2365 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 20:59:01 ID:cjS7grxp0
>>2361
技術的優位は消えてるかもしれんけど、きっちりつくってるか否かはまだまだあるからそこによる差はあると思う
例えば金の事抜きでタイヤを国産かアジアンか選ぶならって話とかね
2366 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:00:21 ID:VcjyvUG60
使い捨てや使用中に壊れても危険のないものなら安い方買うけど
信頼性や安全に関わるものはなあ
2367 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:00:27 ID:FhgHWawx0
当たり外れが差が少ないってのは大事かと
手を抜くことを全力するとこうも差が出るとか色々ありますし 食い物とか
2368 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:01:07 ID:s71xDQyF0
>よくパクられたのをヤードでバラして密輸出してんだっけ
自衛隊が使ってて耐用年数が来たんで廃棄された(筈の)高機動型車が、外国で稼働
してるのが確認されたんも、フレームとか切断してジャンクパーツにして業者に下取りさせた
のをわざわざ溶接・再結合して再生したんだっけな……
2369 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 21:03:08 ID:thunder_bird
田舎のおっちゃんとか鍵つけっぱ、窓開けっぱなしのまま軽トラ置いて仕事したりお話してたら車盗まれたンゴゴゴみたいなのを聞いたことあるわ(その他にも梯子、電動工具、金目の物など
2370 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:05:08 ID:/ql3OHFH0
数十年防犯意識ゆるゆるでやってこれたんだァ そんな日本の治安を誇ってもらおうかァ
2371 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:06:26 ID:HNqBMd/x0
そこらへんの防犯意識は平和ボケといわれても否定できないよなあ
古代から防犯意識ゆるゆるだったわけじゃないし
2372 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 21:06:29 ID:hosirin334
オルクセンは百合厨が元凶なんだっけ
2373 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:06:54 ID:zL5aelvK0
サンチャンで舞HIMEやってるみたいなんで小ネタ
放映当時は外国でも人気あったんだけど、急にゾンビ発生でブーイングの嵐
2374 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:09:08 ID:x1XGD7yX0
>>2347
どの時代でも人間の考える事は変わんないねぇ(苦笑)
2375 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:12:21 ID:y5+RDiY60
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1755584357/1056
バラモスだってなんでか知らんけど一般人のカップルに、男が夜は馬になって女が昼に猫になるんだったか、
そんな呪いをわざわざ掛けてたりするからなw
2376 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:13:30 ID:HT2w3+Ty0
トヨタ戦争とかいうメーカーの名誉と誇りと尊厳をまとめて台無しにする名称よ
2377 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/08/21(木) 21:14:04 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-738.html
ナルホド君はこの先生きのこれるか
2378 :
すじん ★
:2025/08/21(木) 21:14:25 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
>>2372
百合厨も原因の一つって感じですね。
他にも知識不足とか色々
2379 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:15:53 ID:2QiNXAK50
白エルフ厨かつ百合厨という業の深い存在……白黒そろって侍らせてこそでしょ!!
2380 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:15:54 ID:oVmqbECS0
同志乙です
2381 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:17:20 ID:oIY9733M0
エルフィンドの歪はある意味センダイ黎明期に良かれと思って現地を甘やかしすぎた転生やら氏みたいな話でもあるのが
2382 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:36:56 ID:Y45NjvV00
パチンカス滅ぶべし慈悲は無い
ttps://x.com/pirooooon3/status/1958143016746791184
2383 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:38:57 ID:b1P6QxYx0
パチンカスを滅ぼすならまずパチンコ屋が亡くなれば良いじゃん
2384 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:41:50 ID:mqvbgOM90
>>2382
むかーーーーしパチ屋でバイトしてたときトイレの個室の壁にうんこ塗りたくられてて
慌てて店長に報告したら「きっとボロ負けしたから腹いせしたかったんだと思うよ」って死んだ目で諭されたのだ
アイツらがカスなのは昔からなのだ
2385 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:45:31 ID:pz8XV8wi0
…もしそんなカスどもから娯楽を取り上げたら何をするんでしょうか?
2386 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:47:47 ID:2QiNXAK50
神龍「パチンカスとヤニカスと撮り鉄とテンバイヤー、どれか一つを消し去ってやろう……」
2387 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:48:05 ID:y5+RDiY60
じゃけん、「バチンコ屋はそーゆー連中の隔離施設」っていう側面もあるのだ…
2388 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:49:15 ID:V8nyunvO0
>>2386
テンバイヤーで! テンバイヤーでお願いします!
2389 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:49:55 ID:JyELvfEB0
馬も船も麻雀も最近ならカジノも増えるのか?
どっか別の場所で破滅するだけや。
2390 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:50:33 ID:m0IFFWov0
ヤニカストバシたらパチンカスも2/3くらい消えない?
2391 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:50:51 ID:/ql3OHFH0
フリマサイトやオークションサイトをなくさない限り転売ヤーは滅ぼそうが何度でも甦るさ!
2392 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 21:53:47 ID:pz8XV8wi0
>>2387
ああやっぱり…自衛官も多いらしいですねパチンカス
2393 :
スキマ産業 ★
:2025/08/21(木) 21:57:12 ID:spam
笠松はついこの間まで
「今日はこいつンとこの息子誕生日やからこいつ来るやろ」とかいうてたら
シングレ流入で「あかん!ガチンコや!なんもわからん!」とかなったらしいと昔
2394 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/08/21(木) 21:59:03 ID:scotch
東日本大震災の時ですらパチ屋は営業を続け
遊興施設は電力不足の時期は営業自粛を呼びかけたらって意見に対して
パチカスを世に解き放つ方が何するか分からんから隔離に必要な経費なんだって返しが有った程だしな
2395 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:01:12 ID:V8nyunvO0
両さん理論やな
両さんを首にして世に解き放つと何しでかすか分からんから警官にしといて被害を少なくするメソッド
2396 :
雷鳥 ★
:2025/08/21(木) 22:03:32 ID:thunder_bird
陸の孤島とかにクソデカパチンコ屋開かせて、当たりが出やすいとか適当な噂をバラ撒いて
ホイホイやってきた連中が楽しんだ後、お客様なぜかあちらのお店に行かれますねと
案内した先がギャンブル依存症のための治療施設みたいなのを見てみたい
2397 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:03:59 ID:y5+RDiY60
Windows 11(バージョン24H2)で一部DRAMレスSSDに障害報告 最近の更新が原因か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82647c27be7a7f1886ad3ecb0424ae07df18fb9a
Win11にップデートしたくねえ…
2398 :
名無しの読者さん
:2025/08/21(木) 22:04:51 ID:oIY9733M0
ショッピングセンターのゲームセンターのコインゲームコーナーはほとんど老人ホームになっとるなあ…
429KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス