■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
カタリ@36 モブ冒険者黎明記
1 :
タカリ ★
:2025/06/23(月) 23:42:24 ID:bakushi
【基本ルール】(避難所より転載・修正)
1 このスレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度対処するから自治レスは禁止
5 催促は禁止
→○○の続きはまだですか?などは全て禁止。何を投下するかはスレ主が決めます
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk
2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
過去スレ一覧
1スレ タカリ?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1441286589/
2スレ タカリ??
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1467589377/
3スレ タカリ???
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/
4スレ タカリ????
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511020916/
5スレ タカラレ?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517574202/
6スレ タカラレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1519176465/
7スレ タカラレ!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1520517861/
8スレ タカラレ!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1521459742/
9スレ タカラレ!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1524050418/
10スレタカラレ!!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525182457/
11スレ カタリ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1531454830/
12スレ カタリ!@12
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1546774553/
13スレ カタリ!@魔の13
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1548651080/
14スレ カタリ@14?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1557997741/
15スレ カタリ@15
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565537040/
16スレ カタリ@16
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1583940025/
17スレ カタリ@17
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1589635507/
18スレ カタリ@18
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1591149545/
19スレ カタリ@19
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1592979388/
20スレ カタリ@20
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1595256052/
21スレ カタリ@21
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1608037962/
22スレ カタリ@22
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1613094913/
23スレ カタリ@23
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614758677/
24スレ カタリ@24
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1622908719/
25スレ カタリ@25
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1631528628/
26スレ カタリ@26 調教師探索者やる夫
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634113000/
27スレ カタリ@27 ブルーマン探索者やる夫
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1642337439/
28スレ カタリ@28 さらば未開惑星
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653477033/
29スレ カタリ@29 貧乏神進化記念?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1657272892/
30スレ カタリ@30 復讐の刃・最高神キリト!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1659886870/
31スレ カタリ@31 やる夫の夏休み
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1672645879/
32スレ カタリ@32 きょうがくのばいしゅん
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1679144917/
33スレ カタリ@33 R18闇鍋ゲームが欲しい
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1696513582/
34スレ カタリ@34 短編多め
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725773298/
35スレ カタリ@35 気が向いた時に投下するのだ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746430774/
各データまとめwiki ttp://seesaawiki.jp/takari/
議論用wikik掲示板 ttp://seesaawiki.jp/takari/bbs
とっても便利なツールまとめ ttp://sousyo.blog.fc2.com/
やる夫AGEさんのまとめ(続きのないチラシの裏 目次)
ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-1759.html
やる夫のエロ本棚さん 目次
ttps://yaruo18book.com/blog-entry-8043.html
やる夫スレ本棚さん 目次
ttps://yaruobook.com/?cat=84
787 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 20:16:12 ID:bakushi
-z‐======xx、、
--≦州洲州州州洲州ミヘ
,ィ州l州i洲州i|l洲州洲州ト、
フ洲イ州州洲ト州州ヘ洲州州li,
,州洲州州!',州iili|リll寸>i州州li
/州州i ヽiリ [リノi ゙K洲リ洲トリ ⌒☆ なぜか主要メンバーが集まったけどDクラスだからね!
,イ洲从fてY / i洲爪ミ洲
,=州洲弋ヌ  ̄` [う[liリ
/三ミル⊂⊃ ⊂⊃州iX
ム三三マ,ハ ヽ _jフ) 洲州レト 僕たちに負けるエリート様おりゅ?
゙ミ三三三ミ> ___, <'リ/i/三ム
\三三三ア`ー=v=一 ´三三三三ム
\ミ三三三込i圧三三三三三三ム
頭脳担当:アリス 士気担当:一ノ瀬 暴力担当:龍園 暗躍担当:綾小路 敗北担当:クマー
788 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:16:18 ID:tDCmCZVY0
実力主義なら高円寺がDなのはおかしい
789 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:18:27 ID:fF8xo38t0
本編開始時の一ノ瀬は別の意味でプロットアーマー
「引っ掻き回し役として便利だからそうそう脱落しない」という意味の
今はかなり違うが
790 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:18:35 ID:TNtdyR2R0
勝てへんてw
791 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 20:20:58 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 高円寺もそうだし堀北もそうだけど、
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 「君は能力高いけど協調性ないからDね」が
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' Dクラスに能力高いの変人が集まる理由らしいよ
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
792 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 20:22:44 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 逆に能力ないけど協調性が高いからAクラスに入れた例が
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ Aクラスの戸塚くんです
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 一年で退学になったけどね
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . まあそのくらい協調性重視しているっぽい
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
793 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:22:53 ID:fF8xo38t0
ここら辺は本編始まってもなかなか直らなかったからしゃあない >協調性
「なら体が弱くて運動できないアリスもフェアに見ないとあかんやろ」という話だが
794 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:24:50 ID:qH1TP2Lq0
仲間をぐずぐずに落として、一緒にどこまでも堕ちていくクマーは
ある意味協調性の塊では
795 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:26:01 ID:fF8xo38t0
このDクラス、みんな自分が見たくないもの直視する羽目になって発狂するやつだよねえw
自殺や入院とかガチの
796 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 20:28:00 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ まあ協調性なんて数字で表せない採点者の主観が入りまくりの評価だし
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ Aクラス相当の能力あるのにDクラスに放り込むとか
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 矯正する前にやる気なくして腐っていくだけじゃない?
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
797 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 20:29:47 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ AとDじゃ格差がありすぎて
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 折角の才能が腐っていくだけだよなーと
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 可哀そうに思ってしまうわ
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . 二、三年生にもそういう先輩がきっといる
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
798 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:30:36 ID:fF8xo38t0
そもそもデスゲみたいな学校に放り込まれてる時点でみんな等しくモルモットよ
だからクマーが刺さるわけだが
799 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 20:34:39 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ まあやってることは生徒使ったデスゲームみたいなもんだよなぁ・・・
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ ポイントなくて売春している女子生徒とかもいるしお労しい・・・
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
800 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:36:38 ID:ebGmQiDt0
まぁ、元々設定に無理がありすぎるしな
801 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:37:51 ID:fF8xo38t0
管理運営側がデスゲの運営と同じ動機(高校生たちの蹴落とし合い見たいとか)なほうがまだ納得できる
もしくは癖が強すぎ・訳ありな人材の有効利用としてのデスゲ
802 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:40:57 ID:zg0Ad7DB0
ポイントで色々やってたやつほど社会に出てたら汚職やらしそうな感じ
803 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:50:40 ID:uZUI/FCg0
そもそも何処から予算用意してんだって話だしね。
生徒用のショッピングモールだコンビニだと作ってるの考えるにとんでもない赤字垂れ流し学園。
804 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 20:51:42 ID:DtVayTmf0
国公立であのストロングスタイルは凄いわよね
暗殺教室のE組は私立だからまあ多少はね感はあったが
805 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:02:23 ID:bakushi
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、 まあ僕の予想だけど
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト! 協調性はただの言い訳で
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|! 実際には【各クラスの戦力調整】って気がするね
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ 最低限のクラス間闘争を成り立たせるために
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,! BCDクラスにそこそこ優秀な人材を
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_ 仕込んでおく必要があるって感じ?
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
806 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:02:33 ID:eLOZJidR0
入試の成績はBの穂波が一位で他の上位がAの葛城、Dの堀北と高円寺みたいなのはどっかで見た
あとクラス分けは、入学時の能力高くて成長性が無いと判断されたら上で、入学時の能力が評価低いのがあるうえで成長性が高いと判断されたら下のクラスとか二次でやってた
807 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:05:53 ID:fF8xo38t0
後、教師の置き方が中途半端だよね
レースを煽りたいのかそうでないのか
808 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:06:31 ID:5cABdS2r0
なんというか、読んだこと無いけど読んだらアンチになりそうだからなこれからも見ないのが正解なきがしてならない
809 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:07:35 ID:bakushi
-=ミ、
,..ィzzzzzz≧vz==-、
≦圭l圭圭圭圭l圭≧、 ヽ
ー=ミ≦}l州州リ州i州州Y州州州li、
ィ≧州州iW州}i!州wli|lY州i}州l}l}li
〃/州州州从Zl}lト、ト、Y从i}州州州!
,州}州州ィリ ヽ∨l ィ _. Yi}州州| 本命はAクラスだから【上層部が育てたい人間】を
,lW!州州}、.ィ=ミ. /云ミヽ.l}州i州从
iW.:!/|州l| l! 示 弋:ソノ,州/li}ハVミ、 協調性って理由をつけてAクラスに配置しておき
il' l| |ilハlハ`弋ソ'i `´ ./!i/ノ‐.イ
|! ヽリ lリハ、 ヽ 〃イ州ト{ サンドバッグにちょうどいい相手のBCDを用意した
′ソl、 ヽ ̄l .イ l}|ヽ|
. 丶. ` ′/ _.〉―‐,
_ィ≦>-イ'´ ̄ ___,{、
',_ | r≦ニ三三彡'/≧=‐, ,、
ノ三| | |三三彡'/////ィ'二三≧
_,ィ≦ミi三!、.| ィ三彡'//////ハ'三三三l| つまりDクラスに配置された堀北さんや高円寺くんは
r≦三///////,r‐、'////////,l/li/二三三三!
|,Y/////////,ゝz'//////////l|iミニ三三三{、 【Aクラスの指導用教材】にされたってわけ
|/,V//////////////////////,VliVliニ三彡'l}
,イli/,∨////////////////////,ハ.Vliヾニ三彡l| ぶっちゃけただの生贄だよ
ノ≧x'∧'/////////////////////,i'∨//,∨三|
/≧三>V//////○/////////////l/,l//////ハ、
... //≦三彡'l'///////////////////// Vハ'/////,ソ
810 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:09:16 ID:fF8xo38t0
まあ、そうだろうな
811 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:10:19 ID:bakushi
,.ィ佳州州liYlZ州Z州州l}li、
ィ州リ'州lZliZ'.wZi州i }l州lZZ{li、
_ ィリ'州州!川.!州}liY州}l}Z州il}l}l! li i,Z{li!
 ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lZ`Z{iイl}.Z[州州州州li}!
/.州イ州l州Z州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Z州l州州|州i
,' 州lリ州Z}、Y{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州 卒業後の進路をAクラスしか保証してもらえないし
. l|}!.|![}》}lハ.≧x 行/リ リ}! l州l州州州
. |l} .l} }リ州}l,ノl 必 ゞ‐′ .lリ'lWZ、} } 最初から最後まで【Aクラスを教育するため】に
. l}! Yハ}l}Z}弋リ.} リ' l! ∠メイ{
'} ノ{ WZ` ヽ 〃 /ーイ州l} 学園が仕込んでいる感じがするなぁ
', ` ヽlハ <⌒ヽ / ./: lZ、}!
\ ! \ ヽ-'′ イ Y`-、
/ ̄`, / _ x≪´ _ィzヘ、
/ ー‐'-、}‐'フx≪ ,xz≦////ハ、
| 、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
| 、_ |' l} |///////ィ彡//////////≧
|  ̄.〉 ll |////ィ彡////////////ィ//
,.ィl| ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
x<///リ イY:::ム /////////////////イ/////
812 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:10:52 ID:fF8xo38t0
担任もDクラスはめちゃくちゃやる気無いしね
813 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:12:24 ID:DtVayTmf0
原作主人公らが一年の時の二年生は入学時Bクラスが下剋上で
Aクラスになってるらしいからその建前も怪しい
814 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:12:35 ID:Obq/6YuS0
進路保障ってのがあるけど、そんな強引に送り出すのに能力低かったら学園の立場がなくなるから
無難に優秀なのはAクラスに揃えといてそこに勝ってもらわないと学園は困るのよね
815 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:12:47 ID:eLOZJidR0
その理屈だと南雲(元B)の下剋上は学校側も想定外だった?
816 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:13:45 ID:Obq/6YuS0
Bくらいまではまぁたまにあるでしょくらいの想定じゃないか?
ずっとAはAのままだというのが何年も続いていたら生徒も諦めちゃってクラス間競争が成立しなくなるし
817 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:14:44 ID:DtVayTmf0
ところで自分が読み逃してたらすまんけど、校内売春匂わせ描写あったっけか
嫌がらせ的に入学前の過去に売春していた噂流されたのはあったけど
818 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:15:44 ID:bakushi
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、 本命がAでサブプランがBかな。CDは上がれる気がしないし
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ ま、そういうゲームの主催者が全部お膳立てした状態で
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..:: 何の疑問も抱かずに素直にゲームを始めちゃうのは
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:. 参加者みんな子供だなって感じがするよね
.._ 从lヘ , ‐, /ノW l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、 まず最初にテーブルひっくり返さないとさ
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
819 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:16:32 ID:Dl5dQv2g0
クマーのヤバさは大人とか子供とかの次元じゃねえんだよな
820 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:18:20 ID:zg0Ad7DB0
必ず学年に1人は独裁者タイプ入れるようになってるよな、しかもAには入れずにしてるのがタチ悪い
821 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:19:18 ID:DtVayTmf0
なんでや坂柳独裁者タイプやろ
822 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:19:24 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢
>>817
あれ、南雲先輩がなんかやってなかったっけ?
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 二次の設定かなんかと勘違いしてたらごめんなさい
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
823 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:19:51 ID:JIC95b360
まぁアリスは頭1番体最下位で平均が妥当
そこから他の能力でBってところよね
824 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:21:39 ID:eLOZJidR0
南雲のは噂で確定はしてなかったはず?
Aクラス 学校側の本命、Bクラス 学校側のサブ、Cクラス ダーティープレイを学ばせる為の教材、Dクラス ドアマット() こうか
825 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:24:32 ID:GiodR+sM0
アリスが忖度入ってるやろ、は同意
社会出ても日常生活送れるか微妙な健康状態だし
826 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:25:51 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ ああ、結局噂止まりだったわね
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ まあでも匂わせでそういうのはあったってことで
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 実際にやろうと思ったらできる学校だし
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
827 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:25:52 ID:DtVayTmf0
南雲は売春ではなく自分がこました女性を誰かに貸すことがある的な噂だから、どっちかと言うと女衒かな
まあ悪い噂であって確定はしなかったけど
828 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:30:11 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 南雲は一ノ瀬狙ったりお盛んだったわね・・・
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ でも年頃の男女集めてあんな場所に閉じ込めてたら
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 性欲爆発しても仕方ないか・・・
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
829 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:34:08 ID:bakushi
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i ちなみに私の高校の話だけど
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! 同級生で妊娠して退学になった生徒がいて
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:',
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ マジかーと当時かなり衝撃的だったわ
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム! これが若さゆえの過ちか・・・
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
830 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:34:56 ID:ebGmQiDt0
ロックだねぇ
831 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:36:30 ID:bakushi
/ ヽ
/ ヽ
| ̄ ̄ "ー- 、_/、ー――― _
ヽ / ヽ
ヽ / ヽ
ヽ. / / / / /| |ヽ ヽ |
ヽ / | / |. / | リ | リヽ. .|.
| り. | | / | / リ | . |( ;;;;(
| ∨ ===== ===.|∨. ) ;;;;) 漫画みたいなことって実際に起こることもあるんだなぁって
.. / Γ ̄| | /.;;/
| , |.| | ==≠==/
. り | | | ̄ヽ┬―-┬-- ’ ちなみに高校時代、死者も出ました
. ヽ| リ リ |- ,_ ヽ~ ' ヽ\
/ り /- 、-、| |
r' - 、__/i:i:ヽ-'i:i:i:i:ヽ レ
| ヽi:i:i:i:i:i:i:i:| ヽi:i:iヽ .|
_」_ i ヽi:i:i:i:i:i:iヽ_ ゝi:i|/
\ ~ - | |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| \
/'--/\|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i !. \
/. .| |ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: | \
832 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:37:04 ID:8Lo6JjI00
うちの高校は担任が卒業した教え子と結婚したけど妊娠時期考えたら…うーん?
833 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:37:32 ID:ebGmQiDt0
卒業した後のs学校で出たわ自分
834 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:38:01 ID:DtVayTmf0
不動高校かな?
835 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:39:23 ID:bakushi
_,. . -─- . .._ /::::::::::::::ヽ,. -‐ : ´ ̄`: :ー- .._
___,. -‐ : "´: : : :ト、 : : : : : `ヽ{_::_::_::_∠´、: : : : : : : : : : : : : : : ` ー- .._
iー‐'て ̄Κ{ : : : : : : : : : : : : : \ヽ、_r_'::´:::::::::::::::::::::::::::`:ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : :Κ}.丁スT ーァ
ヽ、 ', Yヽ、: : : : : : : : : : : : : >、:::::ヽ:::::::v::::/::::::::`ヽ:::::`ヽ、: : : : : : : : : : : : ムY | 〉 /
⌒ヾ ヽ ヾこlヽ、_ : : : : : : : : /::::-‐::`>::::::::::'⌒ヽ::::::::::ヽ:ヽ::::ヽ: : : : : : : : : : ∧.〉' ノ / ノ
く⌒`ぅ、`<厶 : : : : : ; '::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::':;::::::::::'; : : : : : , イ ブ./ Τヾ、
`ーく `ヽヽレト、_/-‐:7:::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::L_:_: ,rヘ 才 /´ ヽ__!⌒ `
{ / 入∨ス> ̄フ__/:::::::::::/|:::::::::::::\ヽ::::::::::::':;::::::::::::i::tー一ヾフ ノ´ ノ
`ヽ∠λヽ<ノイ:::ノl !:::::|::::/ !:::!::::ヽ:::::::ト`::::、_::::';::::::::::}::} |>'´ィ´ >'´
〈/ T /r〈,イ }/::|::/ _」::ト、:::::\::|:::`::::ー-キ´::!::l::ハ__r'´ ⌒ヾ、
`ー┴ァ'コVイ.人;:イ '´ Ν. \:::::*:⌒i::l:::::!::::l:::l::ト;:} ヽ _.ノ まあ生徒でも先生でもなく
/; ヽハ、 {::ト、、__ `\| Nハハ:::};:イレ'::| リ ,ハ⌒´
/: : :/: l:::.、 . 从λV::::ノ` __, |: :!リ.:l:::::::「¨´: ヘ 清掃業者の方が高所の窓の掃除中に
/: : : : :/:r{ ヽ l:::',.`´ 、  ̄ | : ' : |:::::::|: : : : :ヘ
/: : : : ノイひr} ';:::\ ./ルヘコゝ::::ハ.: : : : :ヘ 事故が起きて転落したらしいんだけどね
. /: : : : :〈::::::rヘ「| Y⌒≧x´__`. イーァ|::::::::::}::::}::::ヘ : : : : :ヘ
/: : : 、__/\{__ヽ.! マ l ! └.ノ.{::::::}:リー-‐ァ::ヽ : : : : ヘ
/: : : : : :/::;:イ コ__,}! ト、.ヽ‐- -‐/ !::::::リヨ__,.イ:::::::ヽ : : : :ヘ 校内で誰かが死んだって聞いた時は
,′: : : :ノイ ;.イ>ハ. ![!} 〉ー┬'′ 〉:::r′.__ ノ\i⌒ヽ : : : ',
i: : : : : : : :/`7 /| |l } .| / _ }. _,.イハ::ノ⌒} L_ ト、: : : : : : | すごいぎょっとした記憶がある
l: : : : : : :/ フイ !ヽ /[!| 〉ヘイイ∨「ノイ厂´ .レノ ',: : : : : :|
|: : : : : :/ | { `ァ′/ ∨ノーr-┼─'"={ i : : : : :|
!: : : : :/ .| /[! }. jl ヽ__ノ : : ',ニ ハ .! : : : : ! さすがに不動高校じゃありません
!: : : :/ | / / | ヽ: : : : ヽ | |: : : : :|
!: : :/ ヽ. /[! . 厶イ_,イ_」 : : : : :.:〉 ! l: : : : :!
836 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:40:07 ID:GiodR+sM0
ああまあ、業者さんの事故なら御愁傷様やね
837 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:40:18 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢
>>832
アウトー!
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ エロマンガ時空かな?
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
838 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:40:34 ID:8Lo6JjI00
まあウチの担任は何だかんだ責任取ったしセーフではあるか
839 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:40:55 ID:o9T2In0G0
不動高校は転校して逃げる生徒がいないのがすごいw
840 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:41:21 ID:ilV8RIJo0
添い遂げたんならいいんでねーかな
841 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:41:35 ID:u6Mtw9k30
うちの方とか小学校で妊娠転校あったし珍しいけどなくはない程度の頻度で性的な問題は起きてるイメージが…
842 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:44:43 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ まあ責任取ったんならセフトか
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ あと嫌な話だけどちょっと前に
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 同級生の訃報が来て
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . いろいろと考えさせられたわ
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
843 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:46:01 ID:RtYjWuWD0
うちの中学なんて教師が、
卒業生でもなんでもない女子高生を美術準備室に連れ込んでたぞ
そのせいで美術部員から蛇蝎の如く嫌われてた
844 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:47:46 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢
>>843
中学は卒業生でもアウトなんですわ
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 在学生とか24でしょ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
845 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 21:54:58 ID:nYoaXmGG0
小学校で転校先の初登校で全然知らん別クラスの子の葬式に参加だったな。
846 :
タカリ ★
:2025/07/08(火) 21:58:02 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 初投稿で葬式とか葬式に来られた子も困惑してそう・・・
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
847 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:08:47 ID:zg0Ad7DB0
うちの中学だと売春して捕まった教師がいたな
結婚して子供もいたのに離婚されて塾の教師してるって噂が流れてた
848 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:11:23 ID:z97VvSBg0
塾の若い女教師が中国に旅行行った話をして服見る?でみんなで見たーい言ったら次の塾の日に先生がチャイナ服着て登場、そのまま授業受けた事はあるけど…先生ノリノリだったなあ
849 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:18:30 ID:nYoaXmGG0
みんなけっこう学校で変な体験してるもんなんやねぇ〜。
850 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:27:55 ID:7wzO8OhQ0
どの程度ほんとのこと言ってるのかわからんし話半分に聞いておくのだ
851 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:32:13 ID:v90OkHu50
中1の時なんかやってたらしい3年生のドヤンキーがおまわりさんに連れてかれた事はあった
852 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:35:24 ID:QT7i+dcb0
高校の時にオウムに先生が出家していった
853 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 22:54:13 ID:Vrfp6US20
中学の時校庭で原付乗り回してた馬鹿なら見た
854 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 23:02:38 ID:60fGpyyr0
車は壁にぶつけて止めるものと思っている高校物理教師とか、38の時に生徒に手出して生徒の卒業後に即結婚した高校化学教師とか、前職詐欺師の高校倫理教師とか、教師は香ばしいのに進学実績は東大京大がそこそこ居る不思議な高校に通っていた事をふと思い出す
855 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 23:21:20 ID:qH1TP2Lq0
立入禁止でそもそもハシゴ登らないと行けない屋上(手すりなどの安全装置無し)を
走り回ってるバカはいたなぁ
856 :
名無しの読者さん
:2025/07/08(火) 23:57:45 ID:4o88PHE50
親戚が学校の先生やってるけど、教師と生徒の結婚は有意に多いんだそうな
数年教師してたら百人以上の女子と知り合うわけだし、そりゃまあ引っかかる子も出るよね
857 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 01:43:27 ID:G+vF/8bh0
出会いが同じ教師と生徒のふたつしかないんだから多くもなるわな
858 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 03:59:57 ID:h9nSsJg+0
中学3年間警官が2、3人常駐してたから中学は警察がいるものだと思ってた
859 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 04:19:24 ID:SpgPOsBw0
まあ教師なんてまわりの大人より社会経験が無いのに「先生」って呼ばれてるからね
変なやつ率多いよマジで
860 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 07:39:30 ID:q9DDaDQ50
寮生活だったけど他学年に自殺した人いたわ
861 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 08:16:55 ID:Wd8MIsHH0
教師は社会経験が〜はそう言えば叩きやすいから叩かれてるだけな気はする
社会に出てれば変な大人なんて職種に限らずどこにでもいるやろ
862 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 09:32:23 ID:vp3luw2i0
学生時代を思い出すと、戦前生まれと団塊世代以降の教師で人格的にかなりの格差があったね
いちいち書き出していたら皆さんレスが異様に増えそうでホント闇
863 :
タカリ ★
:2025/07/09(水) 10:01:32 ID:bakushi
「 ̄".''.‐- ._,...、_,..-‐.''." ̄/
. }: : >‐=='一'‐<: : : : : :{
j/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、: : : !
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ : : ノ
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::i/ ヽ
,'::,':::::il::l__j::l::ハ:::ト;::_i_l::::i!::ヽム : : ゙.
{/l:::::N´V`レ V´Y`ヾl:::::ト;ハ: : :.゙. そういえばS学校の先生で担任の子供の親に
j!::/|i,イ宍 .ィ宍iヽ |V|::::::v‐ 、!
ハj.」 戈ソ 戈ソノ L.」:::::::::l 特定の政党のアピールしている先生がいたわ
Y::人 ノ::::i::::,:::,'
∨!::レ≧ー_--_‐_r‐く从:::}イレ′ 選挙前になると家に電話かかってくるタイプの先生だった
`' /,j廴乂彑i'´ ̄ヽ`
/ ! : : : : : : l \
く l_:_:_:_:_l ,>
λ\ .!: : : : : : 「 l /ノ
864 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 10:25:05 ID:AdFccMmK0
体育教師は持久走で生徒死なせたし
音楽教師は教科書の君が代に校歌のプリント貼らせて見えなくさせたし
社会教師は日本海の名称問題いきなりぶつけてきたし
当時はこんなもんかって思ってたけどヤバい奴らだったな
865 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 10:30:04 ID:CIfdIqr60
そう言うのに当たらずに済んだ自分はかなり恵まれてたな
866 :
タカリ ★
:2025/07/09(水) 11:23:30 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 子供の頃は気にならなかった教師なのに
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 大人になってから振り返ると
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 「あの先生ヤバかったな・・・」と
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . 溢れ出す学校の闇
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
867 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 11:25:24 ID:v4vRhN6i0
音楽の教科書の君が代のページにプリント貼るよう言われたのうちだけかしら
868 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 11:38:20 ID:av3xGU0Y0
え? 自由研究で戦時中の日本軍がどれだけ悪辣だったか発表したら、逆にどれだけ日本軍が規律に則って行動していたか先生が教えてくれたんだが?
ちなみにアカヒ信者の実家には何年も帰ってねえ
869 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 11:39:33 ID:haXIIZUj0
寧ろ中立的で良い先生だったのに当時は右寄りだったせいで喰って掛かった自分はかなり悪い生徒だった
870 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 12:11:51 ID:Upn+lguY0
そういや中学の元担任が俺の卒業後に暴力事件起こして新聞に取り上げられてたな
体でかい癖に陰険な奴だった
871 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 12:45:25 ID:tJyspA2Ri
自衛隊員の子供に「⚪⚪くんの親は人⚪しです」と
学級会で晒し者にする教師は実在する
872 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 13:01:46 ID:IHXtCVqK0
最近はモンスターに付け狙われて大変そうな印象がある>>学校の先生
873 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 13:04:25 ID:+vSYsGl+0
飲酒する上、気に入らないこどもを殴る教師ならいたな
半年ほどでいなくなったけど
874 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 13:06:54 ID:Yp3bPujg0
同情する立場の教師は間違いなくいるんだけど、自浄作用のない職種であるのは間違いないので応援する気にはなれない
875 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 13:40:49 ID:c4Uz8wcQ0
あまりにもクソブラック過ぎて人集まんないんだよね
頭のネジ飛んだ人間じゃなきゃ適応できん
876 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 13:57:38 ID:XoXofMe+0
卒業した後に教師がW不倫して更に入籍してたな
教師はまともだった人間を数えようとすると大体片手で数えられるようになるという不思議
877 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 14:44:44 ID:kWQy4v6C0
教え方の上手い下手はあれどここで言われてるようなヤバい教師に当たったことがない身としては、同じ現代日本の話してる……?ってなる
878 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 15:03:36 ID:z72JTfTp0
音楽の教科書の君が代ページにプリント張り付けるのは自分も小学校でも中学校でもやらされたな
ちな全面糊で貼り付けたら教科書閉じた時に膨らんでウザいからプリントの右端だけ糊付けして下の君が代も見れるようにしてたらちゃんと全面糊付けしろて教師に怒られたのも意味わからなかったw
当時は特に疑問にも思わなかったけど無知な子供にこれやらせるのあまりにもで卑劣で知った時は軽蔑した
879 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 15:11:31 ID:WxSaRPRR0
あかん教師が一人出れば「ウチの学校の先生が」という経験者は千人とかになるというだけ
880 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 16:38:18 ID:c4Uz8wcQ0
小学校の頃別クラスが学級崩壊寸前だったなあ
中学もそこそこ荒れてたけど偏差値高めの高校に入ったら一気に大人しくなった記憶あるわ
881 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 18:11:21 ID:ACplYbbo0
中学校入学当初は割と荒れてる学校だったけど先生はまともというかやたら濃かった
あだ名が「サイバイマン」「半魚人」「ボンバー」「チンピラ」他多数
卒業時には見違えるほど治安良くなったんだわ
882 :
タカリ ★
:2025/07/09(水) 18:25:42 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 学級崩壊もなー
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 先生もアレな人いるけど
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 生徒にもなかなかアレなのいるよね
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
883 :
タカリ ★
:2025/07/09(水) 18:27:18 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 私が聞いた中で印象に残っているのが
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 「隣の席に座っている子の耳の穴に目掛けて
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 授業中にひたすらケシカスを投げ続ける子」
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . とかいう変な子がいたわ・・・まだマイルドかな?
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
884 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 19:24:14 ID:zWSUz27O0
校長か教頭が後ろにいないとまともに授業が出来ない状況に陥った
教師がいじめられる事例があったなぁ……
885 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 19:48:26 ID:NCUJZhzb0
中学の頃に学校へ行こうの撮影が来たけどなんの面白みのない事になって放送されなかったなw
886 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 19:48:56 ID:J9GoLAeP0
中学の時、前の席にいる奴の頭に火をつけた奴が居た。なんかやってみたくなったって笑ってたが勿論バチクソ怒られていた。
でも、なんやかんやで隠し持っていた煙草とライターは見逃されていたw
887 :
名無しの読者さん
:2025/07/09(水) 21:43:03 ID:3xJ9bXDy0
クラスまとめるために教師がイケニエを決めてイジメ主導してたってのがあったなぁ……
まぁイケニエにされた奴が規格外すぎて逆にクラスを一人でイジメ返して学級崩壊&担任ノイローゼで休職させてたけど
888 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 11:57:47 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ そういえば何年か前の話なんだけど
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 料理するの手伝えって言われて
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 野菜を洗ってくれって言われたのよ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i サラダ用の生野菜ね
::::::! )〜 ノ::l
889 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 11:59:04 ID:bakushi
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::| で、冬で水が冷たかったから
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ!
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:', お湯出してジャブジャブ洗ってたら
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi 「野菜をお湯で洗うなんて信じられない!」って
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム!
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| なんて非常識なんだって怒られて
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/ 無事に台所から放り出されました
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
890 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 12:00:32 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 手伝いに呼ばれなくなったから別にいいんだけど
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 水で洗おうがお湯で洗おうがどっちでも良くない?
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i
::::::! )〜 ノ::l
891 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 12:02:50 ID:rsmOcesW0
野菜の種類によるかな
お湯を使うことで火が通った状態になり、
シャキシャキ感が失われる野菜は1部あると思います
892 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 12:09:48 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 蛇口のぬるま湯をジャーってかけて洗うだけで
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 火が通ったりしないでしょ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i 熱湯かけてるわけじゃないんだし
::::::! )〜 ノ::l
893 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 12:23:50 ID:BPrlACuR0
いうて生ぬるいサラダもいやでしょ
894 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 12:28:00 ID:BCG5lUUb0
普通になにやっとるん案件ではある
895 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 12:33:11 ID:fMHNOb4l0
自分の常識隣の非常識言うから
896 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 12:37:31 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,> サラダ作った後に冷蔵庫で冷やしておけばいいだけなんだけどね
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi うちだとそうしている
:ヽl ,, ,, !./i
::::::! )〜 ノ::l
897 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 12:50:08 ID:y7W4tiX90
むしろしなってた野菜の繊維が蘇ってシャキシャキするはず<温水洗い
898 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 12:51:56 ID:CDrn8eyx0
理屈はともかく相手の求める手伝いじゃなかった、で終わる話では?
899 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 12:53:55 ID:bakushi
r-、
〈 /.:`:ー―:- 、
< !: : : : : :_:_:..:ヽ_
r' }: : : /.:::::::::::::::::::.`ヾミー- ..
7/: : /.::::::::::/::::::::::::::::::::::.ヾ: : : :\
_ ..斗===ミ{ 〉:イ:/:::/::/__ハ::::::::::i:::::::::::::、 : : : : ヽ._
j厂 ¨ ==ミ:、 辷ヲイ::::{:::ハ:/ }ハ::::::トミ、::::::i:! : : : //
, ==ミ:、 `ー=彡{廴ト:{='ミ ヾ∧::iヽ::::リ : : /ζ 野菜は水で洗うものだって言う人がいるけど
. /′..-=彡ーチノ: :>}ヾ!:::. =ミイ::}/イ:{ : :イ´
/ィニ三三:《:彡:"圦 r:、nム:/:ハ:∨/ じゃあお湯で洗うとどうなるのかって
. {〃´/::/ィYミ:_:_:::ノ\ ` _> L{ {ヾ:::ト=ミ:、
′〃/´ .《 ! Y Т::ヽヾ:.`( 辷ニ≠}:) 結果を知っている人が少なくない?
、 r― 、/ /{ 、 ィ_},.イ´ ̄¨≧、.`__ 廴`≠=ミ:、
.r:ト、 `ヽィ: :\// 入 ,イ∧r-、`ヾ、ー=ミ}) rヘ みんな調べたことある?
/ヾくヽ/: : : : : : : 7¨>: : ヽ /zソ 〈 ` くヽ ヽ ′ /〃ィ
,′: : : : :/ ト、: : :Y'く / ´<:、i,.イV⌒ヾ=≠'_____
=ミ、 i: : : : : :/ `ーミ/_У7 ) r、¨ ー┐=ミ::〉
 ̄ ̄ `¨ …ミ: ̄`ヽr―=彡く ,ィ〈! ├ヘ. ヾ:! | /:/
く/ / ̄丶 : : : :/ ヾr' 八 ヽ | ー=ミ:、
rソ / 、ヽヽノ: : :{ ,.rく´ } / ) i r:、 | "
ィァ .ィ彡> >}人: : : :Y: .、 .:′ ´ Y 人ヽ
¨ /\_ '`ヾ:ミx: : ヽ: : : :/ :. / / ):)
三´:ヾ: :≧: ̄:>:、: :_:_:r=イ ゝ- :=彡 -一 ヽ </
: : : :ヾ:\: : : : : : : :三:ヽ 廴 `て 「:i )
900 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 12:56:03 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
>>897
あ、知っている人がいた
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,> 50度以下のお湯で洗うとシャキシャキ感が増したり
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi 水洗いよりも汚れや残留農薬が落ちやすいっていう話があるのよね
:ヽl ,, ,, !./i
::::::! )〜 ノ::l
901 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 12:58:37 ID:bakushi
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| _)
_,,..、、、、、/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|/ (
/:: ::\:: ::/:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|ヱノ
-‐…・・・・…‐-ミ:i:i:i:r―〈_:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|⌒7
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>―‐┘三二ニ=―‐-ミ:i:人 /
:i:i:i斗f七Iて:i:iア:: /:: :: :: : /:: :: :: :: :: :: :: :`丶、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_7:: ::/:: :: :: ::/⌒:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_7:: :: :/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: `、:: :: :: :: .
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i7:: :: :':: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : `、:: :: :: .
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: :: ::‖:: :: :: :: :: :: :: :: :|:: :: :: :: :: :/:: :: : :i
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:: :: :: :: :: |:: :: :: :: :: :: |:: :: :: :: :/: ∧:: :: ::|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:: ::|:: :: ::.:|:: :: :: :: :: :: |:: :: :: :: ::ィ圷Y:: :: :
〈:i:i:i:i:i:i:i:i八::.:|:: :: ::.:|:: |:: :: :: :: 八-:: : / : Vリ从: / 結果的にはお湯で洗う方がいいし
ノ\:i:i:/i::∧:|:: :: ::.:|:: |:: : // ≫:/}/( , , ∨:|
\_ノ::_/:i:/:i:i〉:: :: ::::|:: |:: :: :: xかハ ` 从| 〉 私は冷たい水じゃなくてお湯を使えるし
}: :_7:i:i:i:i/::イ:: :: ::|:: |:: :: :《乂 ツ .: :ン
.: :_7:i:i:i:i:i:/:i∧:: :: : ∧:: |::乂 , , 、 7 .: :: :} いいことづくめなんだけど
/ ::_7:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:: :: 人:: ::.ン\ __ /: i::‖
:: : 7:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| //ム从:i:i:irに二>:: :: `'<八::| それでも台所から追い出されたという
:: :〈⌒Π人ノ⌒〈⌒{ 〈 / \ :: :: ::\\
::/: 7 ¨´:: ::/:: : (⌒ン⌒.:: Y:: :: ::.::〉
:: ::/:: :: : : /:: :: :/⌒´.:.:.:.:.:| ハ:: : : /
::./:: :: : : /:: :: ::.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| i八:/
:: :: :: :: :/:: :: ::./|.:.:|.:.:.:.:.:.:. {ハ |.:..:〉
:: :: :: :: :: :: ::.://|.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧ __:∨ハ
:: :: :: :: /:: / .:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.::_{__}/.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ
:: :: :/{/ |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:〈 \/ ̄ ̄ ̄〈::}
: / |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.\/_________∧
902 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:01:06 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 新しい閃きと経験から最良の結果を導き出しても
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 常識と違うという理由だけで不当に弾圧されるわけよ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i 悲しいねバナージ
::::::! )〜 ノ::l
903 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:06:34 ID:XpiqAAma0
まあお湯=熱ってイメージからグニャッとなると思う人が多いですからね
904 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:10:01 ID:8kdUyKzO0
まあ、ちょっと考えれば高くても風呂ぐらいのお湯で洗って何が変化するのよ?とは思うね。
905 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:21:16 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 一見非常識に見えるけどちゃんと考えているのだ
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ まあ料理でアレンジとか勝手にすると
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 大惨事になるから変なことはしないけどね
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . アレンジャーはヤバい
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
906 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:23:07 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ あと野菜のお湯洗いはいいけど
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ お米をお湯洗いすると味が落ちるらしいから
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' お米はちゃんと水が洗う方がいいよ
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
907 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:27:07 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ ちなみに冬場の冷水でお米を洗うのが大変な時は
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 泡だて器とか道具を使うのがおすすめとあって
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i 主婦の知恵に感心するわね
::::::! )〜 ノ::l
908 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:29:40 ID:8kdUyKzO0
泡だて器は眼から鱗や・・・!
手で洗うもんだって先入観に囚われてたわ。
909 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:34:03 ID:tOvrcw6N0
喰いタンでお湯でレタス洗っちゃったからクタッとなっちゃったので買い直してきます、ってのが犯人のトリックだった話があったなあ。
実際はお湯で洗った程度ではシャキシャキ感は全然失われないってのを主人公に突っ込まれて犯行バレてたけど。
910 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:34:50 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 水が冷たいからゴム手袋使うって人もいるみたいだけど
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 泡だて器の方が楽だしやりやすそうよね
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i いくらでも創意工夫の仕方があるんだなって感心しきりだわ
::::::! )〜 ノ::l
911 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:36:42 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\
>>909
喰いタンでそんな回があったのか・・・
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 犯人のトリックが斬新すぎるしそれを見破る主人公も面白すぎる
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i 喰いタンのドラマもう見直そうかなぁ
::::::! )〜 ノ::l
912 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:41:16 ID:lv9MOycv0
普段は無洗米だから我慢してやってるけど、
毎年ちょうど水道水が冷たくなってくるお歳暮シーズンに農家から米もらうので泡だて器使うようになりました
913 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:41:19 ID:bakushi
::::::::<< ̄ /| |=\ >>| :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::,''>> // | | ヽ \ <<' ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::::i<</ / .| | ヽ \>>| ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::::レ ===| |=== ノ ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: もう一回調べてみたら泡だて器やザルを使って洗うと
:::::| | | | . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
:::::::| | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7l:::::::::::::::::::: お米を割ることがあることがあるからNGってあるわね
|.| WWノ | | / / l::::::::::::::::
|ルレ ル`----イルリ./ / /:::::::::::::::: 代わりに100均から米研ぎ用のアイテムがあるみたい
Y_i:::::::::::::::::::::_L__ヽ / / /::::::::::::::::
「=.!::::::::::::::::::::::!= = i. / /::::::::::::::::
| |:::::::::::::::::::::::| ! __ / n/::::::::::::::::
l .L::::::::::::::::::::::::!. ! ':, /⌒〉::::::::::::::::
914 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:44:05 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ 「100均 米とぎ」で出てくるけどかなり良さそう
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 大きめの100均とか行って
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ キッチン用品のコーナー見てたら
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i 新発見がたくさんありそうな気がする
::::::! )〜 ノ::l
915 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:46:30 ID:bakushi
__ __ノ^)_
〈〈 ̄\――‐- _/:i:i:i:i:i:i:i〈⌒)
〈乂ノ{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>'":: :: :: :: ::  ̄ ̄``丶、
( r_}:i:i:i:i:i:i:i:i/:: :: ::/:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.\
( 〉⌒Y:i:i:i:i: ':: :: :: :: :: :: :: :: :: : : |:: :: ::|:: :: : : \
(L/ ヽ:i:7:: :: ::.::/:: :: :: :: :: ::|:: :|:: :: ::|:: :: :: :: :: \
(_Y ン:i/ :: :: : / :: :: :: |:: : : |:: :| : : ∧ : | :: :: :: ::.:\
〈 ノ _/:|:: :: ::/:: :: ::|:: :|_:: |::/|:: :/ } : | :: :: | : :.⌒ヽ
(ン⌒八 : : :: :__:| 斗ャミト |::/ ―从‐ :: |:: ::i
/:人/ : :\::(〈⌒八::乂ノリ / 斗ミト:: ::.|:: ::| こういう百均ショップの便利アイテムって
_/:i:i:/::/:: :: :: ::.\/⌒ヽヽ´`` ゝノリ 〉:人.从
乂 \:i/:: :: :: :: ::/:: :: |////| ` イ>く 構造が簡単でマネしやすいから
乂./ :: :: :: :: :: :: :: ::〉〜 人 r‐く\\ヽ
/:/:: |:: :: :: :|:: :: 〈_/〜へ,) ´ `〈_i } } 異世界転生ものの商売ネタに使えそうだなぁ
/:イ::.::.|:: :: :__ : :: |:: :: ::.:| うぅ .,_ イ /
| : : | / \|:: :: ::.:| /::::::::{ イ
人:: :/ 人 : : : | /:: /: ∧ / {:: | 昔の日本に転生して米研ぎ棒って名称で売りに出したら
⌒\::{ ⌒: : : : 从 ∨匕:: / ∧ Y
-‐=====- \:( r''⌒ヽ⌒/ ∧ / ̄ ̄\ 金持ち相手に売れないかしら
〔 \/ ∧\人 } } ∧/:: / /〉 ̄∧
∧ \.:.:.:.:.:.:.:.:/〜〈.:.:.:|)::/ </ / ∧
〈/∧ ノY〔__〕 〉.:.:.:.:.:/ | |∨.:.:/ /'〉 / ∧
∨(人ノ 〔__〕 /.:.:.:.:.:./ し ∨,: 〈,/ / \
\ 〔_〕/.:.:.:.:.:.:.:.:| :/ /〉 \
/ 〈.:.:.:.:.:.:.:.: | / 〈/ | \
/ / 〕\.:.:.:.:. | :| /〉 / )
916 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:47:18 ID:CDrn8eyx0
泡だて器はやったことあるけど米粒が隙間に挟まって、きちんと終わった後の掃除できないならやめろと普通に怒られた
917 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:47:20 ID:8kdUyKzO0
泡だて器、シリコン製なら割らずにいけるかな?
918 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 13:50:51 ID:lv9MOycv0
ふつうのホームセンターで売ってる米用ので問題なく使えてますね
百均は隣町までいかないとないので
919 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:50:54 ID:bakushi
「 ̄".''.‐- ._,...、_,..-‐.''." ̄/
. }: : >‐=='一'‐<: : : : : :{
j/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、: : : !
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ : : ノ
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::i/ ヽ
,'::,':::::il::l__j::l::ハ:::ト;::_i_l::::i!::ヽム : : ゙. 100均のやつだと隙間がないから洗うの簡単だし
{/l:::::N´V`レ V´Y`ヾl:::::ト;ハ: : :.゙.
j!::/|i,イ宍 .ィ宍iヽ |V|::::::v‐ 、! 水切りもできるようになっているからめっちゃ便利よ
ハj.」 戈ソ 戈ソノ L.」:::::::::l
Y::人 ノ::::i::::,:::,' これ考えた人はすごいわ
∨!::レ≧ー_--_‐_r‐く从:::}イレ′
`' /,j廴乂彑i'´ ̄ヽ`
/ ! : : : : : : l \
く l_:_:_:_:_l ,>
λ\ .!: : : : : : 「 l /ノ
920 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:53:20 ID:bakushi
「 ̄".''.‐- ._,...、_,..-‐.''." ̄/
. }: : >‐=='一'‐<: : : : : :{
j/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、: : : !
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ : : ノ
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::i/ ヽ
,'::,':::::il::l__j::l::ハ:::ト;::_i_l::::i!::ヽム : : ゙.
>>918
ホムセンの米研ぎ棒とかかしら
{/l:::::N´V`レ V´Y`ヾl:::::ト;ハ: : :.゙.
j!::/|i,イ宍 .ィ宍iヽ |V|::::::v‐ 、! やっぱりいろんなメーカーで
ハj.」 戈ソ 戈ソノ L.」:::::::::l
Y::人 ノ::::i::::,:::,' 同じように考える人がいるんでしょうね
∨!::レ≧ー_--_‐_r‐く从:::}イレ′
`' /,j廴乂彑i'´ ̄ヽ`
/ ! : : : : : : l \
く l_:_:_:_:_l ,>
λ\ .!: : : : : : 「 l /ノ
921 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 13:59:07 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ そういえばナーロッパで知識チートする時に
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ よく洗濯板とか売っているの見るけど
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' あれも戦国日本で売ったらバカ売れしそうだなぁ
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . 知識チートスゲーしたい
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
922 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 14:22:55 ID:8kdUyKzO0
洗濯板は異世界・世知辛チート物語の影響じゃないかなぁと個人的に思う。
923 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 14:54:26 ID:hpcUz2AO0
異世界・世知辛チート懐かしい。
もう更新無いんだろうな⋯⋯
924 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:07:39 ID:qh42O/El0
知識で無双するにも既得権益をスルーできるかが問題になりそう
あとマヨは衛生面で詰む
925 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:12:35 ID:lv9MOycv0
マヨって現代日本風のおいしいマヨはともかく古典的な製法なら、ダメになりにくいんだっけ
926 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:15:35 ID:Q1q8RUwV0
偽ピナ
「マヨネーズなんて卵と油と酢を混ぜればいいんでしょ」
927 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 15:27:14 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 世知辛チートは面白かったのう・・・
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 一番最初の薪割り機とかまさに発想と知識の勝利だよ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' ああいうの大好き
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
928 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:43:23 ID:bA5ra61E0
言語チートのやつだっけ
929 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 15:45:11 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 言語チートあったっけ?
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ やるやらでっきーの三人が出てきて
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' ホロとロレンスの温泉宿スタートのやつだったはず
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
930 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:47:55 ID:XpiqAAma0
やるやらでっきーで思い出したけどこれにできない夫をプラスしたやる夫だけが戦闘力が低かったけど最後まで友情捨てなかった過去作好きだったな
931 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:48:40 ID:qh42O/El0
教会の儀礼語が飛び出でヤバってなってたっけ
932 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 15:49:03 ID:+am/zcI20
年代と職種が違う3人が試行錯誤しながら居住環境整えるの面白かったなぁ
ガリ版とか〇んこ流れるのに最適な角度があるとか知らないことが知れて好きだった
933 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 15:54:34 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ ああ、なんか儀礼語でちょこっとあったような・・・
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ ほとんど覚えてない! でっきーがエルフ耳萌えだったのは覚えている
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
>>930
冒険者ものでやる夫だけ戦闘力が低すぎる系のお話!
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚ 魔法のバッグとか魔法のテントとか買ってたやつかー。懐かしいわ
934 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 16:16:10 ID:lv9MOycv0
世知辛はもう10回近くループしているなぁ
AAで頑張って説明してくれているからなろうよりもわかりやすかったわ
935 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 16:30:31 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ 私も思い出した時にたまに読み返すから
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 3階か4回くらいならループした気がする
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 最後に読んだの何年前だったっかなー
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
936 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 16:51:05 ID:V9LFPsYq0
水車とかカナートは物凄く儲かるぞ
937 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:06:22 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ そういえばケニアの砂ダムって知ってる?
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,> 日本が作ったダムなんだけど
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi とんでもない仕組みしててまさに知識チートよ
:ヽl ,, ,, !./i
::::::! )〜 ノ::l
938 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:09:53 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ カナートって地下水路かぁ
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ 初めて聞いたけどほんと昔の人はよく考えるわ
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i
::::::! )〜 ノ::l
939 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:10:04 ID:XpiqAAma0
一瞬砂で作ったガンダムかと思ってビビった…普通のダムか
940 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:10:47 ID:Vdb+jC520
砂ダムの話いいですよね
なんだろうと思ってみてみたらすごい感心しました
941 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:11:55 ID:adNhzVoR0
メンテナンスいらんし砂がお水ろ過するとか凄いね
942 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:19:03 ID:bakushi
r- 、_
jヽ|.:.:``ー-、
「`7.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ _, -─- 、
ニ! 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ヽrィー' ´.:.:.:.:.:.:.i 「{
カヾヽ ,、 ' ´ `´ ̄``ヽ、.:.:.:.:! |〈
r‐-「ヽ,ゝ'´ / \」//
,ゝ<_ _」' / / / ! 、 ヽ `ゝ-、 設計から運用まで完全にケニアの気候に対応しているのよね
/, /,r/ /l ,! / _,! ,! l ,! ! 、 , ヽ、\
/, '´ // ,! イ | i_i ,/イ/l /l/j`/l/、, ,! i ゙i\ヽ
// _ノ´ l/ l/i l,.イl辷イ|/ /,イj_ヽ ,!| ト、 ,! ヽj 砂と水を一緒に貯めることで砂が直射日光を遮断してくれて
// / / | ト、l/ ゝ-‐' '´ 辷/ ノ ! | ト、! ′
. // / ,イ / l j、 `、 ` ` /イ / ,! ! ! 水分の蒸発を抑えてくれる効果がある上に
//i / / ! ,/| ,/l ,/i´`iト、. -‐ / l// /l j/
l/ | ! /l ,!l/ ,|/l/l/ | / `,‐r -‐< ! i,/ / |/リ 3か月周期で雨季が来ることを考えて
|! i | V |,/ ,ィ´ ヽl Λ i `ヽ`ヽイ | /| V
| l ,i!/ /ニニー-、|/ i ,! | / | ,!,! j i 最初から小さめのダムを複数作ることにしているの
|/ ゝ'´7ー-、 ゝー|/ !r-} ,! /!ヽ! /
<´ ̄``ー-ryー-、// ヽ / / j |,ノ
/-‐一 ‐'´/ ヾj,! `,r'´ `ヽV、
/ / ゝノ |ー--‐j!ゝ'´ j \
943 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:21:39 ID:V9LFPsYq0
沖縄の地下ダムの技術ですね
遮水層を地下に作って水を貯水層に貯めておけるようにしてる
944 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:22:19 ID:bakushi
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i ダムの一つ一つが小さい上に現地の人たちの手助けを借りているから
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! 建設する期間が短くてすむし建設費用も控えめ
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:',
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ ほとんど日本からの支援だからケニアへの負担がほとんどない
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム! その上で水は砂でろ過されて綺麗な状態で出てくるし
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;' メンテナンスの手間もかからず丈夫で長持ちするし
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/ もし壊れても現地の人たちの手で修理も再建も可能
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
945 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:25:50 ID:qxzcbO3X0
見てきたがすごい技術だ
こんなのも作れるのか
946 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:27:00 ID:bakushi
r- 、_
jヽ|.:.:``ー-、
「`7.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ _, -─- 、
ニ! 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ヽrィー' ´.:.:.:.:.:.:.i 「{
カヾヽ ,、 ' ´ `´ ̄``ヽ、.:.:.:.:! |〈
r‐-「ヽ,ゝ'´ / \」//
,ゝ<_ _」' / / / ! 、 ヽ `ゝ-、
/, /,r/ /l ,! / _,! ,! l ,! ! 、 , ヽ、\
/, '´ // ,! イ | i_i ,/イ/l /l/j`/l/、, ,! i ゙i\ヽ あのダム一つでいくつも考えられていて
// _ノ´ l/ l/i l,.イl辷イ|/ /,イj_ヽ ,!| ト、 ,! ヽj
// / / | ト、l/ ゝ-‐' '´ 辷/ ノ ! | ト、! ′ 本当に凄いものを作ったと思ってたんだけど
. // / ,イ / l j、 `、 ` ` /イ / ,! ! !
//i / / ! ,/| ,/l ,/i´`iト、. -‐ / l// /l j/ 沖縄の地下ダムなんてものもあったのね
l/ | ! /l ,!l/ ,|/l/l/ | / `,‐r -‐< ! i,/ / |/リ
|! i | V |,/ ,ィ´ ヽl Λ i `ヽ`ヽイ | /| V こういう技術の応用を使って最適化できるのは
| l ,i!/ /ニニー-、|/ i ,! | / | ,!,! j i
|/ ゝ'´7ー-、 ゝー|/ !r-} ,! /!ヽ! / 本当に日本の技術の凄いところだと思いわ
<´ ̄``ー-ryー-、// ヽ / / j |,ノ
/-‐一 ‐'´/ ヾj,! `,r'´ `ヽV、
/ / ゝノ |ー--‐j!ゝ'´ j \
947 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:33:09 ID:Vdb+jC520
現地に合わせた対応って大事ですよね
最新技術であればよいというわけではない
948 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:40:39 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ こういう海外での日本の技術と新しい発想を使った
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ いろんな支援の話とか面白くて好き
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i ケニアの道路支援とかサハラ砂漠をゴミで緑化した話とか面白いよ
::::::! )〜 ノ::l
949 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 17:42:28 ID:3l5C9iIL0
そのままだと風に負けて土が作れない
→ゴミを一緒に埋めて耐風性アップ
みたいなやつですっけ
950 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 17:45:40 ID:bakushi
, ──-、 ,--──、
.(i \ / i )
.(i ヽ_,..-─‐‐- .ノ i )
ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /ノ
/::::::::::::::::::::::::::::, 、::::::::丶ノ
:::::::-‐ナ\:::::::::/‐‐!A:::::::::\ 家庭ごみがバクテリアとかの栄養素になって
::::::ハ/_,,,,,_`ヽ/ ,.--、\::::::::,>
i::::! /.ん:ハ ん:::ハ.l l::::i:/ もぐもぐ ビニールゴミが水分を貯めることで
iニl l. 、ィ_リ 、ィ_ツ l !ニi
:ヽl ,, ,, !./i 上から土をかぶせておくと草が生えるだったはず
::::::! )〜 ノ::l
951 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:01:44 ID:bakushi
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::| サハラ砂漠の緑化についてちょっと調べてみたけど
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ!
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:', 砂漠化が進んでいて農民と遊牧民が争い
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi 都市部では人とゴミが集まりすぎて環境悪化の深刻な問題となり
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム!
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| 飢えと貧困とテロで非常に問題が多かったというのがニジェールらしいわ
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
952 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:04:17 ID:bakushi
_,, _,,r‐┐
,r-‐´:::::::'`i └i,
{` yー─-- ,,_ /::::::::::::::::::::::::} く,
」 /:::::::::::::::::::::::::`二ゝ-――――- 、:::::::} 」
く {::::::::::::::.:::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : `丶、::} L_
[、 {::::::::::.::::/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : \ 」
「 {::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ,
`アゝ..:::,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ
└ェゝ:l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ
くィ |: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: | それで京都大学の大山教授が
/::く|: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: |
/::::::|: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V 都市部に集まったゴミを田舎に戻すことで
/::::::::|: |: : l二ニl 弋::ノ 弋::ノ イ: /j/
`ヽ:::::|: |: : :!:::::::| |:/| 資源の循環を思いついた
ー|: !: :l:.l:::::::|U イ:::」
| ! : |: l二:| \ -― / :!二!
リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __ <:|: : :| : :| 家庭ごみに含まれていた生ごみをばら撒くことで
,': : : | : | : ∨/l i :|: : :|: :∧
/: : :_/; -ヘ: : マl `\ /´ ト、/: ,': ヘ 餌を漁ろうとした白アリたちが乾燥した硬い地面を掘り返し
j : : : : イ::ヽ ヽ: :} イ ⌒iヘ /: /i: : ヘ
/: : ,. ┤::::\ V /::〉ー ヘ.ハ //::::ト 、 l 自分たちの巣穴に持ち帰って栄養素を大地に還してくれる
. l: : / |:::::::::::\ /::./ ハ`i:::::V:::::::::::│ ヽ
へ / |::::::::::::::::::::::! ::;' \:::::::::::::::、 ._ 」_
r' `‐- ._ ':::::::::::::::::::::l ヽ:::::::::::ヘ/ }
/ l |:::::::::::::::::::::i ゝ::::::::::i \
/ 、::::::::::::::::::::`⌒ー‐..´::::::::::::::::::ノ \
953 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:06:42 ID:bakushi
_,, _,,r‐┐
,r-‐´:::::::'`i └i,
{` yー─-- ,,_ /::::::::::::::::::::::::} く,
」 /:::::::::::::::::::::::::`二ゝ-――――- 、:::::::} 」
く {::::::::::::::.:::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : `丶、::} L_
[、 {::::::::::.::::/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : \ 」
「 {::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ,
`アゝ..:::,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ
└ェゝ:l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ
くィ |: l: : |: : : l斗‐十 : :|: : :|:.l:|十‐-ニl: |:.|: |: |
/::く|: |: : |: : : |: |∨l: i :,ヘ: :j|:.!ll j/ j/j:/: |: |: |
/::::::|: |: : | : : : !,ィチ〒ミ, ∨レ ィチテミx:i:: /:/V
/::::::::|: |: : l二ニl《 f;j f;j .》: /j/ ビニールをばら撒くことで地面に染みこんだ水が蒸発しにくくなり
`ヽ:::::|: |: : :!:::::::|. |:/|
ー|: !: :l:.l:::::::|U イ:::」 乾燥してカラカラだった土が植物を育てられるような
| ! : |: l二:| \ ⊂ニ⊃ ./ :!二!
リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __ <:|: : :| : :| 水と栄養を保持した土に戻すことができるようになった
,': : : | : | : ∨/l i :|: : :|: :∧
/: : :_/; -ヘ: : マl `\ /´ ト、/: ,': ヘ
j : : : : イ::ヽ ヽ: :} イ ⌒iヘ /: /i: : ヘ 更に家庭ごみに入っていた植物の種が芽吹き
/: : ,. ┤::::\ V /::〉ー ヘ.ハ //::::ト 、 l
. l: : / |:::::::::::\ /::./ ハ`i:::::V:::::::::::│ ヽ 何もしていないのに勝手に草が生えて
へ / |::::::::::::::::::::::! ::;' \:::::::::::::::、 ._ 」_
r' `‐- ._ ':::::::::::::::::::::l ヽ:::::::::::ヘ/ } 野菜の種などから食べ物も生えてきた
/ l |:::::::::::::::::::::i ゝ::::::::::i \
/ 、::::::::::::::::::::`⌒ー‐..´::::::::::::::::::ノ \
954 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:10:40 ID:bakushi
r- 、_
jヽ|.:.:``ー-、
「`7.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ _, -─- 、
ニ! 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ヽrィー' ´.:.:.:.:.:.:.i 「{
カヾヽ ,、 ' ´ `´ ̄``ヽ、.:.:.:.:! |〈
r‐-「ヽ,ゝ'´ / \」//
,ゝ<_ _」' / / / ! 、 ヽ `ゝ-、 人間が食べられる食べ物は人間が食べて
/, /,r/ /l ,! / _,! ,! l ,! ! 、 , ヽ、\
/, '´ // ,! イ | i_i ,/イ/l /l/j`/l/、, ,! i ゙i\ヽ 草は放牧用の家畜が食べて
// _ノ´ l/ l/i l,.イl辷イ|/ /,イj_ヽ ,!| ト、 ,! ヽj
// / / | ト、l/ ゝ-‐' '´ 辷/ ノ ! | ト、! ′ 家畜のし尿をばら撒くことで
. // / ,イ / l j、 `、 ` ` /イ / ,! ! !
//i / / ! ,/| ,/l ,/i´`iト、. -‐ / l// /l j/ 大地に栄養素が戻ってまた草が生える
l/ | ! /l ,!l/ ,|/l/l/ | / `,‐r -‐< ! i,/ / |/リ
|! i | V |,/ ,ィ´ ヽl Λ i `ヽ`ヽイ | /| V これを何年も何か所も続けることで
| l ,i!/ /ニニー-、|/ i ,! | / | ,!,! j i
|/ ゝ'´7ー-、 ゝー|/ !r-} ,! /!ヽ! / 草だけじゃなく木が生い茂るようになり
<´ ̄``ー-ryー-、// ヽ / / j |,ノ
/-‐一 ‐'´/ ヾj,! `,r'´ `ヽV、 ニジェールでは同様の緑化地帯がいくつもできたらしいわ
/ / ゝノ |ー--‐j!ゝ'´ j \
955 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:10:58 ID:Rr6J66xQ0
井戸とか掘っても村同士で水争い起こったり井戸のパーツ売っちゃったりする問題あるらしいね
956 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:14:14 ID:bakushi
r'T"´`ヽ、 ,. -rァ
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i 結果的に「都市部のゴミ問題」「農村の食糧・貧困問題」
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! 「遊牧民と農民の緑地争い」
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:',
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ そして「サハラ砂漠の緑化問題」
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム!
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| サハラ砂漠にゴミをまくことで
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/ これらの問題の解決に貢献したというわけ
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i とんでもないわね・・・
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
957 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:15:41 ID:XpiqAAma0
緑化と言えば鳥取砂丘は観光向けに緑化しない様にしてるって聞いた事があるな
958 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:15:53 ID:bakushi
{`'rァ─- ..,,_ _,. -‐rァ
[`l.:. :. :. :. :. :.`ヽr::‐::、 ,..: ''´:. :. :. :「>
_,くY :. :. :. :.`ヽ,:. :. 〉‐‐く :. :. :. :. :. :.K}
\: K] :. :. :,,::''"´ ̄::`ヽー':: ̄:`:.<;: Lイ
〉;イ_〉/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ}
7:::{V:::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::',
|::::/:::::::::::/:::::::::::;イ:::::::ハ::::::::;ハ;::::::::::;::::i
!:::l:::::::::::::l::::::_∠_ !:::/ !::::/__ i::::::::ノ:::::! ゴミばら撒いて上から土をかぶせているだけだから
!:::|:::::::::::/::/__ レ' レ' _ `!:::::/::::ノ
〉:::!:::::::イ'´l '´ ` , ´ ` l:::/:|;/ 盗難される心配もないしそういう意味でも安心ね!
!::八:::::::|__,l、"" ____ ''レ_|;:|
/:::::::::'、くrーr' 〈 ソ ,.イ:ーr7
,':::;イ::::::::)|::::| > 、., _ __ ,. イ::l::!:::/ノ
レ' l::::/rァゝ,| :ヽ, \__/ `!‐-,レ'´
V l/`ヽ、 :. :.\ /、_)、,ノ :.Λ
959 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:16:56 ID:lv9MOycv0
貴重な水分が土にたまらないって問題点を粘土とかじゃなくてゴミで解決しているのすごいわ
960 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:17:43 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ ニジェール特攻すぎる。アフリカの他の国にも応用できそうだしすごいわ
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
>>957
聞いたことはあるわね
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。 日本国土の緑化パワーと砂丘を残そうとする日本人の争いw
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
961 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:20:01 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢
>>959
言われてみるとなるほどってなるし
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 結果を教えられると感心しかないけど
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 本当に発想が凄すぎるのよねー
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
962 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:35:09 ID:isxqzU3v0
砂漠でお野菜を育てる事は20年以上前から出来た事なのだ
パイプを埋めて染み出す水分で育つようにしたとかなんとか
963 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:47:26 ID:qxzcbO3X0
一つの行動で複数の問題を一挙に解決する本当にあったリアルなろうストーリー
やっぱリアル先輩ってすごいぜ
964 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:49:48 ID:USswGg6VI
砂丘すら緑化しかけるのは日本の風土の肥沃さの表れだよなあ
肥沃さの代わりに災害大国だけど
965 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:51:56 ID:VXNCy9LO0
サハラ砂漠の個人的なポイントは自然分解しないって言われてるビニール袋とかの特性を上手く利用して自然の循環に入れてる所だろ思ってる。
実際にこうして取り組みの中でビニールが実際に長い年月自然に分解されないのかっていう研究のデータも取ってるらしい。
百年二百年で自然分解されるなら、ビニール類を埋めるという手段はとても有用な結果に繋がるのでね。
966 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:53:02 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ パイプで緑化するやつを探してみたけど
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ パイプを通して水や肥料を与えるっていうのしか出てこないなぁ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
967 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:55:08 ID:isxqzU3v0
オレンジの搾りかすの皮を荒れた土地に撒くのだ
管理者と話しはついていたのに何か第三者に訴えられたのだ
968 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 18:55:46 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ サハラ砂漠のビニールだけどサハラ砂漠の品種の白アリはビニールを分解できるかもしれないって
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 白アリが研究対象になっているとか書いてあったわ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 土壌を豊かにしてくれるしサハラ砂漠の白アリが有能すぎる
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
969 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:56:31 ID:V9LFPsYq0
ゴキブリの仲間やぞ
970 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 18:58:17 ID:CDrn8eyx0
見えないところで役立ってくれるなら何でもええやん
971 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 19:01:30 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ ゴキブリもめっちゃしぶといからね
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 日本だと嫌われ者なのにサハラ砂漠だと救世主だぁ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-'
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . アメリカでオレンジの皮ばら撒きなんかあったんか。こういうのも面白いなー
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
972 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:02:08 ID:isxqzU3v0
点滴灌漑の砂漠版で塩害対策で埋めるのだ
なんせ20年以上前に見たモノなんで記憶があいまいでも仕方ないのだ
何かメロンを育ててた気がするのだ
973 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 19:08:11 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ やっぱり点滴灌漑か
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 砂漠でそれやるのに水とお金どこから持ってくるのっていう問題があるのよ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' そういう意味でゴミ農法がローコストで手間もほとんどかからないのが強い
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
974 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:08:15 ID:isxqzU3v0
元々ゴキブリは森林で掃除役をやってるのが本来の姿なのだ
人の生息地に降りて来たのが悲劇の始まりなのだ
出会わなければ良かったのに…!!
975 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 19:10:49 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ あと土壌そのものが農業するのに向いた土になるから
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 特定の品種に限らずいろんな野菜を育てられるのが地味にチートだと思うわ
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 同じ木ばっかり何万本も植えたりするのと違って多様性に溢れている
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
976 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 19:11:52 ID:bakushi
\__-====/、
、/二 ̄ ̄ミハヽヘ
{フ:::{{●}H{{●}::弌::l
/::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
|::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::! 人間とゴキブリで
`マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
V::::::::::::::::::::::::::::|::’ 出会ってしまった悲劇・・・
、::::::__::::::::::::,::::::’
マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
/::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
/::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
|:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
977 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:15:58 ID:Q1q8RUwV0
>>974
じ、じょうじ……
978 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:15:59 ID:Rr6J66xQ0
甲殻とかいうSSR
979 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:18:56 ID:isxqzU3v0
水か…雨は無くとも霧が出るならクラウドフィッシャーと言う手段が有るのだ
蜘蛛の巣に朝露が付くと言う事から発想を得てこれを集める網を開発したそうなのだ
クラウドは雲と蜘蛛両方一緒なんて面白いのだ
980 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:21:31 ID:S78VP+TA0
鳥取砂丘は緑化が進み過ぎて上から見ると何か汚いんだよな色が
981 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:27:26 ID:UXCy/cCV0
そーいや中国のGを使った生ゴミ処理施設の続報を聞かないけど、あれって破綻することなく成功してるのかしら
982 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 19:30:37 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ クラウドフィッシャーと砂ダムとゴミ農法を組み合わせたら
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ 砂漠や干ばつ地帯でも水や食料がなんとかなりそう
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 人間の力って凄いわね
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
983 :
タカリ ★
:2025/07/10(木) 19:33:43 ID:bakushi
,、 _...._ ,、
_.,〉_`ini _〈、
〉,(_ノ_ハ)_))¢ あと空気から飲み水を作り出す機械が日本でも販売しているみたいなんだけど
ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ この機械と加湿器を組み合わせたら水が要らない加湿器ができる気がする
i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
(( iノ'-r_ァr_ァ-' 魔法の加湿器の完成や!
_, '´______,, -‐` 、 。
, -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
´ ̄´´´´¨ ``),,)´ ゚
984 :
名無しの読者さん
:2025/07/10(木) 19:35:17 ID:isxqzU3v0
砂漠を緑化する
その手段を得るのは良いと思うのだ
そのまま実行するのは良し悪しだと言われているのだ
黄砂ですら良し悪しがあるのだ
649KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス