■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

カタリ@36 モブ冒険者黎明記

1 :タカリ ★:2025/06/23(月) 23:42:24 ID:bakushi
【基本ルール】(避難所より転載・修正)
1 このスレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度対処するから自治レスは禁止
5 催促は禁止
  →○○の続きはまだですか?などは全て禁止。何を投下するかはスレ主が決めます

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk
2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」


専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。


過去スレ一覧

1スレ タカリ?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1441286589/
2スレ タカリ??
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1467589377/
3スレ タカリ???
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1505401885/
4スレ タカリ????
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1511020916/
5スレ タカラレ?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1517574202/
6スレ タカラレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1519176465/
7スレ タカラレ!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1520517861/
8スレ タカラレ!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1521459742/
9スレ タカラレ!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1524050418/
10スレタカラレ!!!!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525182457/
11スレ カタリ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1531454830/
12スレ カタリ!@12
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1546774553/
13スレ カタリ!@魔の13
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1548651080/
14スレ カタリ@14?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1557997741/
15スレ カタリ@15
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565537040/
16スレ カタリ@16
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1583940025/
17スレ カタリ@17
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1589635507/
18スレ カタリ@18
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1591149545/
19スレ カタリ@19
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1592979388/
20スレ カタリ@20
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1595256052/
21スレ カタリ@21
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1608037962/
22スレ カタリ@22
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1613094913/
23スレ カタリ@23
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614758677/
24スレ カタリ@24
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1622908719/
25スレ カタリ@25
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1631528628/
26スレ カタリ@26 調教師探索者やる夫
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634113000/
27スレ カタリ@27 ブルーマン探索者やる夫
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1642337439/
28スレ カタリ@28 さらば未開惑星
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653477033/
29スレ カタリ@29 貧乏神進化記念?
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1657272892/
30スレ カタリ@30 復讐の刃・最高神キリト!
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1659886870/
31スレ カタリ@31 やる夫の夏休み
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1672645879/
32スレ カタリ@32 きょうがくのばいしゅん
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1679144917/
33スレ カタリ@33 R18闇鍋ゲームが欲しい
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1696513582/
34スレ カタリ@34 短編多め
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725773298/
35スレ カタリ@35 気が向いた時に投下するのだ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746430774/

各データまとめwiki  ttp://seesaawiki.jp/takari/
議論用wikik掲示板  ttp://seesaawiki.jp/takari/bbs
とっても便利なツールまとめ  ttp://sousyo.blog.fc2.com/

やる夫AGEさんのまとめ(続きのないチラシの裏 目次)
ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-1759.html
やる夫のエロ本棚さん 目次
ttps://yaruo18book.com/blog-entry-8043.html
やる夫スレ本棚さん 目次
ttps://yaruobook.com/?cat=84

1214 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:02:02 ID:nHkekSz90
主人公最初から最強モノで浮かんだのはシティ-ハンター、ゴルゴ、鬼太郎…基本的に1話完結系だな

1215 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:04:21 ID:hdaLlg+L0
魔法剣士の上が炎魔剣士みたいに属性剣使いだとして、魔力操作技術磨いて自前で属性剣できるようになるとかだとレアから強くなるになるのかな?

1216 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:05:31 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    >>1214 私が言っているのはなろう系の主人公最強ものについてなので
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ         そういうのとは別物なのよ
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1217 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:11:34 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   UCが剣士や魔法使いといった戦闘できるタイプだから
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ  Cはノービスとか見習いとか無職とか市民とか農民とか
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       戦闘に向いていないタイプかな
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .  Cも戦い続ければ強くなれるけどまあまあ大変
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1218 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:12:16 ID:nHkekSz90
なろうでやってた主人公最強モノだと宇宙戦争掲示板とか

1219 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:14:30 ID:LhaUELPV0
錬金術師になろう

1220 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:15:16 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   >>1218 なろう系の主人公最強ものって
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ       要するに俺TUEEEE系の作品のことなんだけどご存じない?
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1221 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:16:10 ID:47WtdZV90
なろうの作品となろう系は別物なのだ

1222 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:17:45 ID:1MxEz/mg0
1人だけソシャゲで言う限界突破出来るようにするとか・・・?
んでCやらUCメインで戦う感じに

1223 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:17:45 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    異世界転移でいきなり最強チートを手に入れるとか
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   ガチャで最強スキル手に入れてるとかそういう類いの作品のことなんだけど
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       GS美神、シティ-ハンター、ゴルゴ、鬼太郎、宇宙戦争掲示板は
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .   何一つ当てはまってないのよね・・・
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1224 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:18:48 ID:sjuPlJ/a0
ある種のストレス発散系よね

1225 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:20:55 ID:47WtdZV90
最強って要素だけしか目に入ってなくてどういうジャンルの話してるかまで理解できてないのあるある

1226 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:22:19 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢  >>1222 主人公だけの特別なチート能力で強くなるより
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ       強敵倒して強力レアアイテムゲットとか
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'           これまでの積み重ねで新レアスキルゲットとか
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .       そういう成長のが好きかな
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1227 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:23:45 ID:hdaLlg+L0
それこそモブ高生の霊格再帰とか好みど真ん中なのね

1228 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:25:35 ID:gXk7b+ro0
オバロみたいなゲーム世界に転生する系は最初から最強クラスってケースが割と多いな
ゲーム時代に努力してたんだとも言えるからちょっと違うかもしれんが(プレイヤースキルはチートじゃないし)

1229 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:25:48 ID:FWM5RoEe0
ちょっと方向違うけど、昔のジャッキーチェンの映画の最初に悪者にやられて、
修行してリベンジして大団円の流れが好きだったなー。

1230 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:25:52 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    あるいは【あまり強力じゃないユニークスキル】とか
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   【デメリットがあるユニークスキル】とか
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       チート頼りにならないようなバランス調整があるといいかな
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .   創意工夫でデメリットを克服するして成長するとかもあり
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1231 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:26:13 ID:47WtdZV90
上級者なら誰でも使える高等技術だけど主人公は特にそれの扱いが上手いから強いみたいな感じとか

1232 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:28:00 ID:dTLxkrbg0
ダンまちあたりの二次ならそれなりにありそうかな?>段々成長してく
300話近くあるけど、ダンジョンで飯を食うのは間違っているだろうか?とかどうだろ

1233 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:28:06 ID:UrKXGGm40
ようはケンイチか

1234 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:28:37 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    オバロの前日譚みたいな作品で
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   ゲーム内でレベル1からスタートして
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       最強になったギルドが異世界転生して無双するとか
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .   そういうのあったらめっちゃ読みたい
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1235 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:31:23 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    まあ結局は>>1181
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   徐々に強くなって最強になる
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       成り上がりストーリーが読みたいです先生
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1236 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:38:56 ID:bakushi


                     ァ    ―-
                   /./       \ `丶、
                 ./ ./   ___   \  丶
           \  /  ./  / ,。≦: : : : : : : : >、\  ‘, }∨{ / _,.イ
            ‘,: :V { /   {x≠==≧≦_ ̄ ̄∧\  ∨: }: レ/: : : /
        < ̄〕ト、:{ :∨  ///: :>"´ : : : :i: : :〕ト。∧ \ }: /_」 : /彡__
       { \ヽ {: r‐ 、{ ./ :{レ": : :i: : :| : : |: :i:|: i ∧  〉 ∠: :/: : : : : /
       ∨: :\乂\∧〈   { : :|:| : | : : |: :|:|: |: : :Y  ̄ Y≧==x ≦z      TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  〜ヘンダーソン氏の福音を〜
        >、: : : : : :Y  ̄ Y.: : : | !:」: : :| : : |: :|斗: :|: : }{     :}ト\: :ヾ\≧=-
       /: /≦三>{    }:{: : :И l ヽ:| : : k:1从圦 : }ゞ- r‐1ハ∨≧=彡
        7/∠//ゞ==Y⌒Y: :|笊圷、ト、: :| ィ笊芹「: :}〉 _.ノ__:} {ハ V>
         ー彡 く//{ >-ゞ-イ : | 乂_ソ  V .乂_ソ八/_. . 斗1ヾ} }          これとかも好きだったなぁ
          }「/rテ{r――‐ }ハ圦         ノ: /ト、 : : : : { } ! ̄
          }_/: ://: :/: : :_:{ ∧:> ⌒ヽ`___´r个}:/:/: :\ : : N |             チート持ちだけど「TRPG」のキャラクター成長能力で
           /: // ∨: : / ∨/   ニユ  }トV:/}L_: : :ヾ: :/∧
          :{ //: :/: : :N\rく  ,.。r¬ :}  :}| }′ _∨: ∨/: :}              とにかく経験値を稼がせろというスタイル
          ,//: :/: : : :} V \ く斗ト≧≦rく{_    ´ _ヾ: :{ {: : :ト、  _
          /{ {: :/: : :Nハ.  \ \: /く__>{: : :\ f^__,)V:} }: :/: :}V/\
        {: : ∧/: :/ト、 }   \「Y /: ∧ ∨: : : ヾV: : : :\: :{: : : {ト、 } !    /     限られた経験値を何のスキルに費やすか考えながら
        { : : : }</ \}  、 \\7: : : : ∨V: : :/ ∧ ト、 : : \_ヾ {Y} |x≦彡  /
       {ト、 {: : :≦ /    /{  }\(: :} : : : : : : : : ∨:∧,{ V: : ̄: : :≧= x≠ミ、 }} //     自分なりの最強ビルドを模索するのがとても面白い
    :{N{ Y≦/:{  .イN.∧「 }`:/: : : :∧: : : :_t―=ミx>ト、 「⌒\、_≧==彡-=≦――
    乂ト∨ ∠ イト彡{://   {:/: :/: /  ヾN\ \   \___≧=-乂__ノ: : : :_ -=≦
  x≦: : :圦   /: :/{ //   {  {{/x≠、  斗、 ‘,     \≧x/斗{ {: : : : : : : \\
./: : :斗:/イ/〕爪: /=≦ {   :{  /_/ 、.ノ /   ト、    \ 「\≧=≦ }: : : : : : : : : : ヾ

1237 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:41:40 ID:BP0H3kfv0
ノクターンではあるけど異世界きまぐれぶらり旅みたいなのが良い
強ジョブだけど徐々に成長していくの良いよね

1238 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:45:06 ID:PsWtiI0Q0
ワイもこれ好き
ただ作者さんの趣味なんだろうが毎回性癖を破壊するようなヒロイン出てくるの笑う(例:下半身クモ足合法ロリ幼馴染)

1239 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:46:54 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    異世界きまぐれぶらり旅のコミカライズちょっと見たけど
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   良さそうだったから後で読もう
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       ありがとう!
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1240 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:49:04 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢  >>1238 どのヒロインも癖が強いよなぁと思いつつ
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ      自己改造大好き魔術師の団員とか出てきて
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'          ここまでやるんか・・・と度肝を抜かれました
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1241 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:51:56 ID:32FEXCPf0
なんか少ないんだよね、徐々に強くなっていく系の作品
いきなり最強になっちゃう

1242 :タカリ ★:2025/07/15(火) 19:55:42 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢     最近の作品はタイパ重視だから展開を早めて
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ    美味しいところだけ濃縮しているって聞いたことがあるわね
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'        昔みたいな長期展開は読者が読んでくれなくなったらしい
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1243 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:57:21 ID:xcJoL7JN0
そのへんのじわじわ成長系、なんかいいジャンルタグあればいいんだけどな

1244 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:57:56 ID:nduaRZTk0
ランキングに載らないと認知されないですから

1245 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:00:16 ID:oC27bTIk0
現代ファンタジーは1話から最強が多すぎてすっかり読まなくなってしまった。

1246 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:03:57 ID:BdMjgloz0
少しでも主人公のピンチがあるともう読まない、なんて読者も多いらしいからなあ今の時代。

1247 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:10:11 ID:47WtdZV90
一作目なら作者に対する信用や信頼もないしピンチになってから逆転するかどうかも分からないしピンチになったままエタる可能性も高いし

1248 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:10:17 ID:+Q6O8MeK0
主人公が最強で周りが慌てふためくけど、合間合間に主人公の過去やってなんでここまで強いのかってやるスタイルはどう?
大魔王が倒せないって言うんですけど。

1249 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:14:17 ID:dTLxkrbg0
自分なりにビルド考えながら成長するやつだと『行き着く先は勇者か魔王か 元・廃プレイヤーが征く異世界攻略記』とか
廃プレイヤーとは書いてあるけどプレイ済みゲーム世界じゃなく異世界転移、ステータス画面から推察、検証しながら強くなってく
舐めた真似してきた相手にもきっちり報復するのでその辺も安心

1250 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:51:51 ID:ew5W7BbT0
そう言えば聞いたことが有る
修行パートはアンケが下がるとか言う話を

1251 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:59:50 ID:KKHUCZeP0
徐々に強くなっていく、って意味だとダン活とかそうかなぁ
ジャンルとしては最強物というよりは知らないゲームの攻略解説動画を小説で読んでる感じだけど

1252 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:08:20 ID:PsWtiI0Q0
そういや今アニメやってる「水属性の魔法使い」ってのも徐々に強くなってく系統の話っぽいかな
原作未読なんで先はわからないけど水がバシャーって出せる程度のとこから戦闘に使えるくらい強くなってた

1253 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:13:54 ID:1Fd6nUlU0
塩味で甘みが引き立つように辛い場面があってこそ報われた場面が楽しいと思うんだけどなぁ

1254 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:27:33 ID:KibWmP3+0
「絶対に勝てない魔王に〜」とか徐々に強くなるで

1255 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:31:23 ID:NPWCr+Sk0
成長していく系ならハーメルンの「かくして少年は迷宮を駆ける」とか好きだったな

1256 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:58:33 ID:8iPJ+3bS0
悲しいことになってしまってエタったけど
やる夫はカードを引くようですとかかなり琴線に触れそうね

1257 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:06:14 ID:WBVbWPCP0
成長する現代ダンジョンものなら「異界は今日も群青色」の一章がおすすめ
一章で強くなって2章以降ではその力をどのように使うかの話に移る感じ
最近ではアドバンテージを生かして武器を作る話を展開してた

1258 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:07:44 ID:pHug+htJ0
ヘンダーソンの人は元々こちらでも書いていた人なんだっけ、最近だと別作品も書籍化したらしい

1259 :タカリ ★:2025/07/15(火) 22:38:58 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   カードを引くようですは書籍化した時に私のスレで宣伝した気がする
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ  文庫もコミックも全部買ってたんだけどねー
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'      やっぱ書籍化は難しいわ
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1260 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:47:27 ID:zZO/t30e0
カードを引くようですは名作だけで特にやる夫スレの強みを活かしてた作品だったからなぁ
オリジナルに切り替えてたけど流石に厳しかった
そこらへんは神話とか有名なものをベースにしている方が商業向けな感じね

1261 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:49:52 ID:PsWtiI0Q0
あれはFateと同じで元ネタがあるからこそ面白いタイプの作品だったからなぁ・・・

1262 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:51:07 ID:2YVb0llv0
カードを引くようですは
ネット特有の高速投下で説明回でのテンポの悪さを誤魔化せるのも強かった
漫画や小説だとどうしても勧めれる量に限りがね

1263 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:00:12 ID:T+eQOCVj0
無表情で絶頂してくれないから・・・・・・

1264 :タカリ ★:2025/07/15(火) 23:05:33 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    無表情で絶頂は良かったなぁ
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   あのやる夫は間違いなく変態だったわいい意味で
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1265 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:10:02 ID:zZO/t30e0
懐かしい

1266 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:15:09 ID:T+eQOCVj0
キャラに対する共通認識ありきの話だってのも確かなんだけど、自分はそれより主人公が没個性化したのが痛かったと思う
とんでもないキチガイだからこそやらかしてくれるって思えたから

1267 :タカリ ★:2025/07/15(火) 23:28:35 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   やっぱ個性なんよなー・・・
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ  難しいぜ
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1268 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:35:28 ID:zZO/t30e0
あー、確かにやる夫と比べると個性薄目になっちゃってたね

1269 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:37:19 ID:Py6YVRWJ0
一番の敗因はやる夫スレとなろうの読者人数の違いな気がする

1270 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:37:56 ID:PVR3vZrL0
転生する時に神様にどの職業が強いのか聞いて初期職の戦士が強いってことで周り馬鹿にされながらもひたすら戦士を育てて強くなる話が面白かった気がするけどタイトル忘れた

1271 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:49:38 ID:wreNHsTQ0
カードを引くようですの人は、書籍化とかの展望が見えて、スレ自体が完全に止まっちゃったからマジで勿体ないと思った。
別名義でもいいから、やる夫で何かやっててくれればいいなぁ

1272 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:52:31 ID:/3ijqJsx0
ゴブスレさんが異次元と言うかあれに目を焼かれた感じだよなカードの人

1273 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:54:22 ID:wreNHsTQ0
キッチンも打ち切りみたいな流れだったし、やる夫スレを上手く落とし込めたのゴブスレぐらいだからやっぱり難しいんだろうなぁ

1274 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:58:01 ID:wreNHsTQ0
カードを引くようですは、序盤のブロンドさんの味を上手く出し切れないと
マ主人公がカードを使い込んで愛着を成長して進んでいくって点が薄くなるし、
ブロンドさんのキャラが濃いから他のキャラとの掛け合いが面白かったんだよね。
変なカードにも使い道やカードの個性がコンボに繋がるとか本当に面白かった。

1275 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:01:55 ID:Vl+pVsW80
あれは元々小説でやる話をやる夫化して戻したから   モンスター駆除業者エタったの悲しいなぁ

1276 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:16:29 ID:w17Nrjfa0
やる夫スレで完結しても、書籍化ってことはビジネスだからね。
モンスター駆除業者もやる夫スレでは人気でも書籍でわざわざ主人公がやる夫じゃなくなったのを買う人は中々いなかったってことやね。
ゴブスレも主人公やる夫じゃなくてさまようよろいのAAだったから書籍化しても鎧姿で違和感なくて買う人いたんだと思うわ。

1277 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:24:43 ID:yDhjyXc10
クレイジーキッチンはかなりうまくやったほうかな。
漫画は面白かった

1278 :タカリ ★:2025/07/16(水) 00:25:09 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   私もなー
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ  ダクファンのやる夫さんとか小説にして
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'      エログロナンセンスなドギツイブラック小説とか出してみたいんだけどなー
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .  小説にするの難しいねん・・・
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1279 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:40:08 ID:vtkj+P9i0
タカリさんのサイコなやる夫好きだけど
あれやる夫以外の顔でやるの無理だと思うわ

1280 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:42:06 ID:5ukUK67z0
あれ小説にして面白くなるのか?

1281 :タカリ ★:2025/07/16(水) 00:47:38 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    だから小説にするのが難しいのだ
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1282 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:49:55 ID:/w84unES0
あの子宮とか売っぱらうやつ?

1283 :タカリ ★:2025/07/16(水) 00:52:07 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   それよー
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ  あのやる夫さん好きなんだけど小説にするのは難しいわ
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1284 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:52:55 ID:RnGJsa4l0
あー言う主人公の心が強い話好き

1285 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:53:36 ID:5ukUK67z0
アレ面白いけど苦手

1286 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:59:37 ID:w17Nrjfa0
やっぱり、やる夫スレの主人公のやる夫を書籍化する時にデザイン変更すると違和感あって買う人減るんだろうなぁ
そう考えるとさまよう鎧のAAで主人公にしてたゴブスレは上手くいった要因ではあるよね。
スレの内容も最初にファンタジーでお馴染みのゴブリンと初心者冒険者とベテランの戦いで始まるからわかりやすい。
やる夫とかの主人公を上手く別のデザインで表現する+導入がわかりやすいの両方が揃ってたのもデカいか。

1287 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 01:03:32 ID:UDJiNDFY0
たしかにやる夫さんは合いの手込みでワイワイ見るからこそ楽しく見られる感じではありそう

1288 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 01:04:07 ID:o+Ucwz1z0
好きだし何度も読み返してるけど、やる夫さんの二作品は売れる商品では無いと思う

1289 :タカリ ★:2025/07/16(水) 01:04:12 ID:bakushi

       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    ゴブスレさんは奇跡的なくらい色んなものが上手くかみ合った感じがするなー
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||    そういえばハーメルンのカオス転生はやる夫スレでも小ネタ投下としかしていたけど
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。   あれも掲示板形式なのが上手くはまった一因かもしれないわね
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1290 :タカリ ★:2025/07/16(水) 01:06:38 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢   カオス転生の自分専用式神いいなぁとか当時読みながら思っていた
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   私が式神作るならどういう式神にしようかなって妄想するのが楽しい
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1291 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 01:38:05 ID:RnGJsa4l0
式神で性癖がバレてしまうw

1292 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 01:52:01 ID:+zzMizG30
やる夫を出さない方が小説にしやすい感はある
やる夫の独特な口調や外見が個性としてあると小説にした時にキャラの個性が消える

1293 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 01:54:35 ID:pGoycSxU0
上でも言われてるけどゴブスレは元々小説として書いてたのをやる夫スレ化⇀出版社の目に留まって小説化って流れだから
そもそも出発点が違うのよね。

1294 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 01:58:17 ID:XNx9b+dE0
式神めっちゃ欲しいなぁと思ったw

1295 :タカリ ★:2025/07/16(水) 02:10:50 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    やっぱりみんな式神が欲しくなるんだよ
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   私は式神に【式神作成】技能をインストールして無限に式神を量産できるようにしたい
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'       戦闘方法は式神たちの数でカバーするタイプ、千代ちゃんみたいな感じかな?
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1296 :タカリ ★:2025/07/16(水) 02:12:59 ID:bakushi


       ,、 _...._ ,、
      _.,〉_`ini _〈、
      〉,(_ノ_ハ)_))¢    カオ転のあのごちゃ混ぜした空気が好きなんだよなぁー
      ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ
      ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ   みんなはどんなタイプの式神が好き? スキルとか何を覚えさせる?
     i>〈__ノxi ̄ヽ. ||
   ((   iノ'-r_ァr_ァ-'
      _, '´______,, -‐` 、 。
   , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) .
   ´ ̄´´´´¨   ``),,)´ ゚

1297 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 02:13:57 ID:CQbl8XNW0
マーベル世界で生きるエージェントやる夫は好きだったなぁ
あの人も別の話が書籍化してたはず

1298 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 02:35:17 ID:RnGJsa4l0
兎にも角にも智慧とかそう言うので自分には足りない頭脳面を補ってくれれば…

1299 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 02:45:30 ID:NxAImM1W0
カオ転いいですね
自分で殴り会える自信がないので守ってくれる女騎士とか女侍系を考えちゃうなぁ
かっちり着込んだ中の巨乳って素敵だと思うんですよ

1300 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 03:03:13 ID:PSwBQbFl0
王道をいくメイドタイプですかねえ…
あの世界は下手に人間性が残ってると海外で擦り切れそうよね

1301 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 03:19:07 ID:w17Nrjfa0
式神製作立ち位置でだいぶ変わるよね。
開発部門か戦闘部門か、メイン火力か、サポ火力か
自分があの世界でどういう立ち場になるのかも想像すると面白いw

個人的になろう系小説でも異色だったのが「虎の威を借る狐太郎」
主人公は異世界転移系だけど、本人が異世界最弱、現地の人間が超強い。
一緒の仲間は、転移前の世界だとゲームのキャラとして主人公が使ってたモンスター娘4人、仲間は強いけど最強ではない。
世界に生態系があって、その枠組みの中で主人公を含めて生活するために現地の人間と交流して、モンスター娘と主人公ができる範囲でお互い信頼を積み上げて何とかしていく話。

1302 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 03:22:53 ID:jUKn1dqg0
徐々に強くと言えば絶対既読だと思うけど蜘蛛子があったな。
あれも面白かった

1303 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 06:52:44 ID:IrUdTbAd0
蜘蛛子はアニメが碧ネキの奮闘虚しくイマイチだったのがなあ…

1304 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:10:40 ID:+Y3cRd260
ハックアンドスラッシュして新しいスキル覚えたり魔道具を獲得したりのリザルトが有るのが新しいゲームやってるみたいで好きなのよね
無能で始まったのに開始数話でインフェルノとか言い出したりしないでコツコツ強くなって欲しい

1305 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:11:42 ID:+Y3cRd260
更新出来てなくてめっちゃ話題変わってたわ、ごめん

767KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス