■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

9411 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 01:03:53 ID:sWo0CrpY0
春と秋の涼しい気候なんてもう一ヶ月あるかないかよね
春夏秋冬どころか夏夏夏冬って感じ

9412 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 01:05:32 ID:AO7VDwaf0
こんな季節が続くんじゃ本当に農業が滅びるかもしれん…

9413 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 03:14:10 ID:n4iqNAz40
なろうだと三日月が同じ転生者疑惑のあった兄を幽閉してたなあ
チーター気取って大物ぶってたが自分の優位性は未来知識があるだけって自覚してる小心者ってのが

9414 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 06:04:49 ID:4AeOQ+IZ0
農業より先に漁業のほうが滅びるかもしれない
農業は最悪屋内で栽培って手段あるから

9415 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 07:01:02 ID:XStVzRlP0
男友達世界や絶これ世界は世界人口急減した分、地球環境は劇的に回復してるんやろうなあ
え、放置状態の原発…

9416 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 07:16:15 ID:tTAzg8zJ0
>>9411
個人的には、
春が3、4月、
夏が5〜10月、
秋が11月、
冬が12〜2月、
って感じ。

9417 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:15:50 ID:3Yy9u5cR0
太陽活動がある程度予測できるようになって2030年にミニ氷河期がほぼ確実に到来すると言う説がありますけどどうでしょうね
今年か来年が太陽活動のピークでその後は急激に冷え込むとか

9418 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:18:32 ID:5y4ovQhlI
世界的に猛暑な地域が増えてるみたいだしほどよく冷えてくれた方がありがたいんだけど、そんな都合よくはいかないんだろうなぁ…

9419 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:19:49 ID:0t9NO5N70
何事もほどほどが一番なのだ
いいかほどほどだぞ、いやマジでほどほどだぞ?わかってんのか令和ァ!?

9420 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:39:23 ID:I5ZOVZBd0
火山の噴火で大気中に粉塵を撒き散らして世界中を怖がらせよう

9421 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:51:29 ID:69GMPpfy0
令和に言ってもしょうがない

9422 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:53:19 ID:KQRIj/W/0
そもそも次の小氷期が来る頃にはまた元号が替わっている可能性が高いし

9423 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:54:40 ID:V9lFUaqSI
わざとなのか、天然なのか分からんけど、蜀を濁と誤字して一刀さんと蜀勢を無能にしたがってる人がいる気がするなぁ

9424 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:55:17 ID:XETlxyFt0
天皇が生きたまま退位する前例が出来たから今後は2〜30年スパンで変わるかも知れないしな

9425 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 10:56:42 ID:A15qUxc70
いちいち誤字に噛みつく方がウザい
どっちゃでもえーわ

9426 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:00:11 ID:rIRkqPk80
令和「まだまだイベントは盛り沢山だからねw」

9427 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:01:21 ID:V9lFUaqSI
天皇陛下が今61歳で、小氷河期が来るとされる2030まであと5年だし、改元(譲位)は早すぎるじゃろ

9428 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:07:04 ID:KQRIj/W/0
一般企業と同じ65歳定年なら改元が先に来そうだな

9429 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:12:52 ID:rhnDoWHi0
平行世界として、怜和、玲和、冷和、鈴和、伶和、令輪
どの世界が良いかな。

9430 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:13:03 ID:nZ5VFrX+0
>>9423
蜀(しょく)って読めない残念な知識持ちの人なんだよ。
夏休み過ぎたら多分消えるからもう少し待っとけ。

9431 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:24:47 ID:4AeOQ+IZ0
愛紗が先進的な知恵を授けて頂きって言ってるから、今回の一刀は何かしらしてるのは確実なんだが、
原作の桃香たちがお花畑なせいで、本当に有用だったのか判断しかねるなあ

これが華琳が言ってたら有用性は信用できたんだがww

9432 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:29:05 ID:rIRkqPk80
そもそも同志の作品がAA通りのキャラか最後まで分からんから何とも言えん
偽ピナや門閥貴族がまともになったりラインハルトや赤毛が無能化したりするし

9433 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:34:35 ID:36MESgfV0
真恋姫蜀ルートの一刀があかんのは組織内の立ち位置がおかしいって所だと思うのよね。
桃香がトップのはずなのにそのトップや中核人員がご主人様と呼ぶ役職不明の流れ者とか普通に不穏分子としか見えんよ。
魏も呉も立ち位置としては「トップが個人的に気に入り、士官として抜擢した流れ者」で組織的には真っ当な立ち位置につけてるのに蜀ルートだけはなんか妙なことになってる……

9434 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:35:11 ID:sCTiYUOl0
むしろ恋姫ゲームやってない。恋姫二次しか見てないワイはなんでそこまで桃香アンチしたがるんか分からん。
二次の桃香は侠客だったりあのお花畑っぷりは擬態のタイラーポジってのが多い印象。

9435 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:40:45 ID:V/K90T3f0
>>9434
魏ルートで
袁紹に攻められて負けそう→対価は払えないけど魏の領地通らせて! 袁紹軍も引き受けて!とかやる
その後、魏が戦力分散させたから殺しに来たよ!とかやったりと立ち回りが乱世の奸雄

蜀ルートでも真の追加ヒロインで主人公と立ち位置が被ってて評判が悪い

9436 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:42:14 ID:36MESgfV0
>>9434
大陸を平和にしたいって思想はいいのよ……問題はその思想を考慮しても政治的ないし組織運営的なミスがちょっとね……
上でも書いたけども一刀の立ち位置が割と曖昧で当人たちはその気がないんだろうけども呼び方とかを考慮すると「一刀が桃香よりも上の立場になってる」ってのがそのね……

9437 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:42:21 ID:WOwqSCol0
うむ、つまり例によって同志がよくやる原作の印象逆手に取った引っ掛けだな
クククその手には乗らんぞ

9438 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:42:36 ID:4KCbHB9E0
撃っていいのは撃たれる覚悟が〜とか、殺す覚悟見たいな
本来は忌避することをやれる俺かっけーが流行ってるところに
みんな仲良くしよう系の桃花はお花畑なノー天気キャラに見えたからじゃろーね

ちょうどいい槍玉

9439 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:45:39 ID:c4TcJzHr0
>>9438
言動と行動が一致してればまあええけど、やってること反対だもの

9440 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:48:11 ID:DpqXBxbBI
蜀の一刀さんは白く輝く衣(ポリエステル)を纏った天の御使じゃなかったっけ?

物語開始時点だと弱小勢力だった桃華たちの旗頭でカリスマ役だから最初から勢力トップで、現代知識含めて意外と有能だったから御飾りじゃなくて実務もやるように
劉備を2人一役でやってるようなもんなのよ

今作の一刀さんが知識はあるけどポッと出の国王のちんこ役だとすると、周瑜が危険視するのも当然ではあるのよね

9441 :雷鳥 ★:2025/08/29(金) 11:58:55 ID:thunder_bird
委鬼、濁、呉(くれ) よし完璧だな!

9442 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 11:59:37 ID:4KCbHB9E0
まあ人気ある魏ルートだと特に、悪役ロールさせられがちではあったよ
主人公側だったら強かな立ち回りとか言われるタイプにしたかったんだろうけど

9443 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:00:45 ID:4KCbHB9E0
とは言え同志の作中で何も語られてない、判明してないのを自分の好みだけで
つらつらネガるのはこっちでやるべきだろ

9444 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:01:19 ID:PppRP8ti0
令和いじりもほどほどにしてほしいとは思う
元号と自然気象を結びつけて考えるとか中世思考じゃん

9445 :雷鳥 ★:2025/08/29(金) 12:03:26 ID:thunder_bird
やる夫がいないところでタバコを吸いスマホ取り出して「あーマジだりぃ〜」とか「やっぱ中世風は疲れんなー」とか駄弁る人たち

9446 :スマホ@狩人 ★:2025/08/29(金) 12:07:59 ID:???
そう言う時代だってだけだろ、目くじら立ててもどないもならんし、そう言う情緒文化なんだもの
他人の物言いに文句言っても何も変わらんぞ

9447 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:11:43 ID:butZPtypI
>>9444
誰にも責任問えない自然現象だから、存在しない誰かのせいにして「やってらんねー」って愚痴ってるだけなのよ
他人の愚痴を見せられて、不快に思う人がいるのも仕方ない事だけどね

9448 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:12:21 ID:Ab9y0qOV0
>>9429
何そのシン・サクラ大戦が始まりそうな元号w
・・・サクラ大戦なら「霊和」とかになるかな?

9449 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:12:45 ID:IJwfKtmq0
平成の頃は松岡修造氏のせいにされてたしなあ

9450 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:25:50 ID:butZPtypI
なんなら今でも一時暑さが和らぐと、松岡修造さんが海外いってるからじゃね?ってネタにする人がいるからな

松岡氏本人はあんまりよく思ってないらしいって話が流れてきてからは下火になったみたいだけど

9451 :雷鳥 ★:2025/08/29(金) 12:32:58 ID:thunder_bird
古代の頃だったら太陽神とか天空の神とかにお祈りや儀式をしたり生贄とかを出していたんやろか

9452 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:35:55 ID:IJwfKtmq0
とりあえず色っぽいお姉さんにセクシー衣装で踊ってもらおう

9453 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:42:48 ID:JqGYaOPx0
元号弄りはネタで言ってる人が殆どでは?

9454 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 12:58:14 ID:SjjtJrm60
>>9417
今年で太陽の活動の波はひとまず収まるから来年はちょっと涼しい…と思いきや温室効果ガスその他の温暖化の影響で
気温的な意味ではだいたいプラマイゼロ。この小氷河期は2050年頃まで続く
氷河期明けの60年代以降はまた活発になりはじめた太陽光線と環境汚染の影響でパワーアップ済みの温暖化現象が
邪悪なマッスルドッキングかまして現代の比ではない灼熱地獄に陥るだろう…みたいな説もあるのだ

9455 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 13:16:13 ID:PppRP8ti0
そもそも現代の元号は陛下と一体なんだからさ
それに対して愚痴る事に対しては思うところがあるんだよね
俺だけじゃないと思うのが見当違いなら申し訳ない

9456 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 13:30:39 ID:xOtAOIf70
これは惑星破壊ミサイルが太陽に撃ち込まれたせいだな
クソ、ガルマンガミラス許せねえ

9457 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 14:23:53 ID:gfz9YLm00
>>9370
半グレくらいだと、だいたいの時代の倫理観からすると大人しく真面目な人間になる不具合

9458 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 14:26:17 ID:gfz9YLm00
>>9455
易姓革命は中国の思想だからねえ……

9459 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 15:04:17 ID:0t9NO5N70
>>9455
よくあるポンコツ令和ちゃんネタのつもりだったんや、気を悪くしたなら申し訳ない

9460 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 15:10:51 ID:Pv32q2j/0
Meたんとかナツカシスw

9461 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 15:42:03 ID:3Yy9u5cR0
>>9454
そもそもミニ氷河期なんて来ないって説もありますしねぇ
気温上昇が停滞するだけでもいいのでその間にエネルギー革命が起こってほしい

9462 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 15:43:53 ID:IJwfKtmq0
ついでに雨量をもうちょい加減してほしい

9463 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 15:54:47 ID:AO7VDwaf0
>エネルギー革命
メタンハイドレートの低コストな歳出と安全なエネルギー転用、第四世代原発実用化の加速とかかなあ。
後者に関しては既に実験炉が稼働してるんだが…あれ大型化しにくいのよね。

9464 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 16:35:33 ID:5Na9mExG0
シンジは見た目がひょろい中学生で趣味が楽器演奏だけど本質的にはバリバリ熱血系の系譜の主人様だからな
自由にさせずに全力でスポイルさせないと制御下に置けない

9465 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 16:51:17 ID:AO7VDwaf0
そもそも楽器演奏というのは体力勝負なんで…

9466 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 18:23:49 ID:eGbGyQ300
トウジに良いパンチお見舞いしたしな。

9467 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 18:26:12 ID:nKGOcu2L0
二次でよくあるやばい方に史実劉備よりの桃香さんの匂い

9468 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 18:31:12 ID:nKGOcu2L0
一刀さん工業高校か高専かな?

9469 :名無しの読者さん:2025/08/29(金) 18:32:24 ID:JqGYaOPx0
治水事業が沢山出てくるな

1802KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス