■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

9249 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:42:20 ID:E/hDSdhU0
>>9247
まあ、朱子学も陽明学もどっちも儒学者だからね
見事に経済政策失敗した上に、それを認めず自伝で荻原を貶しまくってるあたり、実に儒学者って感じww

9250 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:48:07 ID:rJb/245e0
>現実を儒学のフィルターでしか見ようとしてない
うん、わかるけど
真性朱子学だとフィルター以前に現実を完全に無視するからw

9251 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 20:49:38 ID:thunder_bird
>>9242
カエサル?

9252 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:51:11 ID:UhAgjkv00
そういえば後漢でも儒学者って滅茶苦茶塩対応されてましたね。

9253 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:51:47 ID:PwFV4m9r0
ムチムチになるトレーニングジムか…<ライザっぷ

9254 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:55:59 ID:rJb/245e0
>>9252
後漢は創始者が転生した現代人だからw

9255 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:00:20 ID:E/hDSdhU0
>>9252
前漢のほうが塩対応されてね?
劉邦とか、宣帝とか

9256 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:02:04 ID:UhAgjkv00
>>9254
実際作中の描写を見ていると…現実を無視した空論?という印象は否めないですね。

>>9255
おお、そうなんですか…世界史選択でしたが中国史だけは壊滅的でした。

9257 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:05:00 ID:Hdk+k+Lb0
>>9254
おっさん「え?俺なんかやっちゃいました?(3000の兵で40万の敵を打ち破りながら)」

9258 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:06:36 ID:C9YxzDzi0
>>9257
未成年淫行

9259 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:16:33 ID:UhAgjkv00
>>9257
ユーティライネン兄「何それ怖…近寄らんとこ」

9260 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 21:18:35 ID:thunder_bird
もしもなろう系の主人公が後世に伝わると大体奴隷や愛人集めて未成年淫行やハーレム三昧してたとか書かれてそうではある

9261 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:19:34 ID:C9YxzDzi0
普通に呂后とか武則天みたいな女傑に操られそう

9262 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:23:45 ID:UhAgjkv00
チート主人公を作ろうとしてリアル先輩に殴り飛ばされるケースが最近相次いでいるとか…
実際明治時代のお雇い外国人や元勲なんかでも、ガチの偉人がゴロゴロしてますんで。

9263 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:39:18 ID:rJb/245e0
>>9257
そういうなろう的なものよりむしろめマインドの話
紀元前の、しかも傍系も傍系とはいえ皇族が
なんで「全ての人間には生きる権利がある(大意)」なんて言うんだよw

9264 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 22:16:43 ID:doNPMHKW0
リアルチートに勝つにはガチチート(絶対真似が出来ないチート)しか無いんや

9265 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 22:22:36 ID:KbFWN22a0
>>9262
やっぱノイマンレベルのチート存在をなろう主にするしか…
なお作者がレベルについていけない模様

9266 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 22:37:21 ID:UhAgjkv00
>>9265
作者が付いていけるとしたら歴史、技術、人文のプロフェッショナルじゃないと無理でしょうしね。
例えばジョン・ブローニング兄貴モチーフの主人公を違和感なく描くとか…無理ゲーかな?

9267 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:04:11 ID:Kjje4BAe0
だから現代の常識を持ち込むだけですげーすげー言われるタイプの主人公が流行るんだよな>作者がレベルについていけない

9268 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:05:28 ID:n5MdMn1A0
主人公「焼肉は両面を焼くと旨いんだ」
現地民「Sugeeeeeeeeeeee!!!!!!」

9269 :大隅 ★:2025/08/27(水) 23:07:10 ID:osumi
チート主人公の筈が実在した(する)史実チートに勝てない作品を描く二日市センセ……(´・ω `)

1764KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス