■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

8953 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 22:54:35 ID:GwW7efAm0
日本でも2011年にいすゞ自動車がやらかして数百台リコール喰らった案件で2013年で大型自動車が規制され
後にドイツ車の不正が発覚して2015年でディフィートデバイスは全面禁止
流石に不正発覚後の対処は早いね

8954 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 22:59:52 ID:qR3eF4VM0
昭和の頃は先進のトヨタと技術の日産とかで張り合ってたはずなのに…

8955 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 23:01:51 ID:wDbaP6q90
10年前は横須賀基地からも見える追浜工場は実に盛況だったんですが…<日産

8956 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 23:09:22 ID:eUXyvjbv0
日産の問題点?
長年の日産ユーザーが今の日産車に乗りたい車が無いって言うラインナップじゃないですかね?
実際フーガやスカイラインに乗っていたご近所さんがそれでレクサスに行った

8957 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 23:35:29 ID:4ir7O9jg0
>>8952
水素ロータリーはRX-8の頃から研究してて企業向けリース車として量産もしてた

8958 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 23:39:33 ID:wDbaP6q90
>>8957
調べたら一定数の生産までは漕ぎ着けてるんですね、問題を完全解消まで行かなくても。

>>8956
ラインナップ更新をマイナーチェンジで誤魔化し続けたって話は聞いたことが。
持株会社のはずの三菱自動車のが売り上げ好調ってのが皮肉です。

8959 :名無しの読者さん:2025/08/23(土) 23:41:14 ID:qR3eF4VM0
三菱もリコールでやらかす前と比べたらだいぶ落ち込んでるはずなんですけどな

8960 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 00:57:31 ID:ms3QuLWt0
トヨタは章夫のおかげかせいか何やかんや探すと要求にピッタリする車種が必ずある
日産はどうだって出されてもそれチョット求めているものと違うって
一家でお父さんはシーマからフーガ、息子さんがR33からスカイラインV35,V37に乗っていたんだが
どっちも消えたんだ

8961 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 04:52:04 ID:TD9dHT730
「安心せい!!女はバスとライトバンの区別もつかん タイヤが4個ついていれば なんでも同じ」

8962 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 08:32:25 ID:cPaH6Gv50
「安心せい!!大衆は何も分かっとらん!目が2つついててアンテナ生えてりゃみんなガンダムなのだ」

8963 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 08:39:54 ID:Icg4pmkT0
大衆「これはガンダムだ。私がそう判断したからだ」

8964 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 10:11:41 ID:tJermUQu0
「安心せい!!大衆は何も分かっとらん!モノアイがついてたらみんなザクだ!」

ギレン「リコールで」

8965 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 10:45:33 ID:e2xU308n0
サトシさんに対してだけど、あんなに感情剥き出しにしてるやる夫初めて見た・・・
女には淡々としてるのに男に対してはあの態度・・・

8966 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 10:55:06 ID:cPaH6Gv50
センダイ冒険者のやる夫はじっと黙って聞いてるだけだから言い返してるのって新鮮な光景よね

8967 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 11:06:10 ID:SCkbQ3qw0
今回のやる夫は長男じゃないから追放されるように動いたり、領主との会見も問題なくやったり、それなりに世慣れしてる感じだから

8968 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 11:21:18 ID:cKCrLviO0
転生者だから体感年齢はかなり上のおっさんか爺さんなんでは?
クロエに手を出さんのも昭和脳のモラルからとか

8969 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 11:22:39 ID:hymhbZmk0
良いですか落ち着いて聞いて下さい。
平成一桁も今や30代なんです、あのやる夫も平成初期の生まれって可能性がなきにしもあらず。

8970 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 12:44:30 ID:jOq8tMKU0
男性からの喧嘩は買うが女性相手にはムキにならないというのは現代ですら珍しくないのでは?
それを良しとしない風潮になってきたのは確かですが

8971 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 13:38:46 ID:z+C7ZUGY0
避妊具さんとこのしまむーに関しては姉妹二人を娶ろうとしてる奴がいるからなあw
まあどうなるかはエルの意思とというより作者の意思さ
長い期間の話なんだから
あと単なる負けヒロインにするにはしまむーは境遇が可哀想過ぎた

8972 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 13:57:48 ID:z+C7ZUGY0
そーいや負けヒロインが存在しない商業作品増えてきてない?

8973 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 14:23:23 ID:cPaH6Gv50
ヒロインレースに負けてサブヒロインになった子が別の男と仲良くなるのに「在庫処理乙w」となるくらいならまだしも
「あんだけ主人公にお熱だったのにもう別の男に乗り換えやがったのか!この尻軽!ファッキンビッチ!!」とか鼻息荒くなる人が増えたからね
炎上を避けるためには主人公のハーレム作ってそこにねじ込まないといけない。でも現代社会でハーレムって倫理的にどうなん?って別のツッコミが入る
そこで異世界転生ですよ現代の価値観持ち越してハーレム可能な別世界で転生チートでニコポナデポで好きな女みんなはべらせてウハウハですよ

8974 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 14:46:57 ID:z+C7ZUGY0
それか主人公カップルの男の方を好きになる負けヒロインがいない鉄板のボーイミーツガール
ただし主人公カップルの女にふられる男がいるのはいいらしい

8975 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 14:46:58 ID:dbxD7GtQ0
避妊具さんはキョンに関しても容赦なくハルヒ達振ってたし、未来の話で凛に彼氏いるって話はあったしエルのお相手はほぼ確定だとは思うんだけどね。
ただジョルノのケースが話をややこしくさせるのも確かw<てかあれ実際どう決着付けるんだろ、重婚可能な国にでも移住するのか?

8976 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 14:53:14 ID:5skG3Nup0
とらハとかエピで選ばれてないヒロインが普通に別の一般人と結婚したとか語られていたりしたよなあ


8977 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 14:56:36 ID:EqX2X1qX0
主人公とくっつかない方が人生で成功するよなってギャルゲがあったような

8978 ::2025/08/24(日) 14:57:59 ID:BAK5ZU/j0
ひぐらしは許さないよ(´・ω・`)あんな欠片はなかった


8979 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 14:59:04 ID:3cAuvsEp0
まあ面白ければ何だって良くない?

8980 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 15:07:12 ID:6gD5zdQD0
まあその辺は男の本音ではあるし……。

ttps://i.gyazo.com/321b93b0306bb3ef234407564566d3c8.png

もちろんそれはそれとして喪服の未亡人にそそられるのも男。仕方ないね♂

8981 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 15:15:55 ID:V7s9Pg8e0
同志作品でもストーリーと関係なく少しでも主人公様に失礼な態度取ったら…って読者が異様に増えて来たし作り手としてやりづらい世になったなあ
なんでなろうは主人公がひたすらチートで敵はみんな無能でザマアされてヒロインはみんな奴隷で無条件に盲目的に惚れてくれてハーレムな作品ばっかか言えば「そう言う話」以外認めない読者が多数派なんではと

8982 :雷鳥 ★:2025/08/24(日) 15:23:17 ID:thunder_bird
小皇帝かな?

8983 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 15:25:53 ID:3cAuvsEp0
自己肯定感が低い人が多い可能性

8984 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 15:36:03 ID:cU6jIJOZ0
主人公に、というより醜い・浅ましいキャラが見たくないって感じだな俺は

8985 ::2025/08/24(日) 15:41:05 ID:BAK5ZU/j0
色恋沙汰で醜い本性を曝け出す様は美しくないかね(´・ω・`)りあるじゃ会いたくないがね

8986 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 16:40:45 ID:cPaH6Gv50
最近は娯楽の選択肢が沢山あるので、ちょっとでもストレスを感じると「もういいや、次いこう」とそっぽ向いちゃう
なのでゲームにしろマンガにしろ、提供側がユーザーのストレスにならないよう色々と試行錯誤してる
ファミコン世代の死んで覚えろ系アクションゲームなんかは今の子には「なんだよこれすぐ死ぬじゃん!クソゲー!」となる
RPGでも相棒枠の妖精キャラやパーティの仲間が「早く○○に行こうよ!」と道案内したりするのもその一環

8987 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:11:13 ID:WwkIX3Ig0
>>8979
面白さは個人それぞれの主観的嗜好でしかないからその論は成立しない
世の中にはカテイイタが面白すぎて仕方ない人だっているんだよ?

8988 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:15:45 ID:7zgkB3vU0
>>8979
面白ければなんだっていいよ!
でも何を面白いと感じるかは人それぞれだよねって話だよ!
わかんないかな!?

8989 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:17:20 ID:szyebIsF0
ざまぁというかしっぺ返しや因果応報は古来から物語の骨子にされてきたある種の王道だから否定されるもんでもないんだけど最近はちょっと嫌味なだけの相手に殺せ殺せコールが起こるからなぁ
薬と同じくどんな要素でも過剰摂取は良くない
数百人ハーレムとかイジメられた復讐で無関係な連中まで鏖殺とか近所の知り合いが勇者とくっついたからNTRだとか

8990 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:18:05 ID:MPFFuI1p0
どんなに傑作でも合わない作品はあるしね
面白いのに認められない、面白く感じないのは変だってするもんじゃーない

8991 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:23:09 ID:l/WsVb4e0
こないだの冒険者でも二人目のヒロインにミナミィが出てきた所でワクワクしてきた人とガッカリした人の落差が激しかったもんな

8992 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:25:22 ID:WwkIX3Ig0
まあ「面白ければいい」って要するに「俺にとって面白ければいい」だからな
心の中で唱える分には正しいがこんな不特定多数が見る場で主張するような話じゃねーのよ

8993 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:26:32 ID:3cAuvsEp0
セシリアがアレだったからねぇ…

8994 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:27:19 ID:hymhbZmk0
ワクワクというかギフテッドと商家が、あそこまで濃密な関係を結ぶ展開がはじめてなのでちょっと驚きましたね。
いやセンダイという開拓都市の性格を考えれば十分あり得るんだけれど。
さて…ギフテッドの個人情報を漏洩させ相当額を稼いでいた職員さんはどうなったかなあ。

8995 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 17:27:33 ID:Il/i3XgB0
まあそうよね<何が面白いか〜

……他の住人が炎上や嘘松に気炎上げて叩いてる様子を傍から見ていると、ぶっちゃけカテイイタに魅入らている同志のこと言えんのではないかなーと。

8996 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 18:17:28 ID:szyebIsF0
あれは意味の無いハーレム展開に食傷気味な読者が増えてきたという事ではなかろうか

8997 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 18:31:42 ID:P8BSIEbb0
そもそも同志はカテイイタ中毒者なんだから女なんぞ出しても不愉快にしかならんだろJK

8998 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 18:33:44 ID:A532JpXZ0
またカテイイタは女だけが悪いし言うにわかか(笑)
エネ夫ものロミ夫もの膿家クソ旦那ものの面白さが分からんとは

8999 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 18:35:11 ID:P8BSIEbb0
>>8998
だってさ同志w

9000 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/24(日) 18:35:18 ID:hosirin334
然り(後方師匠面

9001 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 18:37:17 ID:JV0y+fxF0
実際残り香シリーズは女性が語り部だから基本男有責モノが多いよなあ

9002 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 19:46:43 ID:5BitEwba0
精神操作魔法?

9003 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 20:16:02 ID:YzF5Pnuo0
>オフセ
払えぬ……!
払えぬのだ……!(トキ戦のラオウの顔)

9004 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 20:49:17 ID:SCkbQ3qw0
それにしても、やる夫のスキルって生身にも通用するとは、魔法抵抗力とかないんだろうか?

9005 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 20:56:03 ID:J83cve+X0
クソ上司が不倫してサイマーになって沈んでいく様子は楽しかったぞ…。
楽しかったぞーーーー!!!

9006 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:17:45 ID:5kiorFqf0
残り香は基本被害者男に変わって今嫁が悪の昔嫁を叩き潰す話じゃね
男が有責だった話はほとんど無かった気がする

9007 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:19:56 ID:GUoQ07LH0
今回もやる夫の父兄がクソだし(母親や姉妹の描写ないだけだが)
秋子さんが母親の時もクソだったのは父親である誠だったし
やる夫が提督の話でも父親である武内Pの方がよりクソだった話あったし父親が連ちゃんパパだった話も…
男友達でさえ男の方がクソだった話あったから同志のカテイイタものって基本は男女平等のような?

9008 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:21:28 ID:J83cve+X0
ちゃんと読んでねぇな。
男が有責の話もちゃんとあるぜ!

9009 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:23:44 ID:pie7OGNa0
>>9006
先入観ってやつや過去作嫁
ついこないだの能代さんの話があったばかりやん

9010 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:25:29 ID:5kiorFqf0
>>9008,>>9009
「ほとんど」って日本語の意味分かる?

9011 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:28:04 ID:WwkIX3Ig0
すっっっげえ久しぶりに猿並みのレスを見た
そんなレスが連続で……妙だな

9012 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:28:31 ID:GUoQ07LH0
最近の若いカテイイタものはどーも女叩き連中から悪い影響受けてるなあ
カテイイタ=女叩きちゃうぞ?

9013 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:31:00 ID:a4SqB8F20
クソは老若男女問わずクソだという点から目を背けてはいかんのだ

9014 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:33:12 ID:PkykNXvf0
ほとんど無かった=少しはあったってことだよな
いくら夏休みだからってS学生の内からこんな所に出入りしてるとロクな大人になれないから帰りなさい

9015 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:34:54 ID:g/E82B9s0
鬼嫁ちゃんねるとか女有責系ばっかのまとめサイトばっか見てるからや
ワイのおすすめは浮気ちゃんねる!
タグが
托卵・DNA
嫁の浮気
旦那の浮気
不倫
レス
とちゃんと分かれてるから好みのジャンル見るのに便利!

9016 :雷鳥 ★:2025/08/24(日) 21:36:10 ID:thunder_bird
夏休みもあと一週間か……梅座見てないで宿題や受験勉強頑張れよ

9017 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:36:10 ID:5kiorFqf0
人間のありとあらゆる醜さにキチをブレンドしたのがカテイイタだからな
まさに人間界の負を煮詰めた肥溜めよ

9018 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:37:40 ID:J83cve+X0
>>9010
俺の認識では同志のカテイイタでは結構な割合で男が有責の場合も含まれてるって認識だ。
珍しいってレベルじゃないはずだぞ。

あと下衆の勘繰りのバカは大概にしておけ。

9019 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:38:08 ID:l/WsVb4e0
今日トメみたいに人間賛歌を歌う時だってあるんですよ!

9020 :雷鳥 ★:2025/08/24(日) 21:38:41 ID:thunder_bird
冨(遺産)、悪名、暴力
この世の全てを煮詰めたものカティータ・D・ロジャー
彼が家庭裁判所で放った言葉は人々をネットの海に駆り立てた!

9021 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:40:36 ID:5kiorFqf0
>>9018
いや残り香の話やぞ
一つ下に同志作品全体に話を広げたレスが入って解り辛くなってるだけ

9022 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:48:04 ID:l/WsVb4e0
>>9018
「ちゃんと読んでねぇな。男が有責の話もちゃんとあるぜ!」だから文旨は「男が有責の話は無い」に対する反論
つまり明らかに>>9007ではなく>>9006へのレス
そして>>9006は冒頭で「残り香は」と書いてあり残り香に限定した話であること明示しているので間違っているのはお前の方
お前こそ反論するならちゃんと読め

9023 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:50:30 ID:WwkIX3Ig0
まさにちゃんと読んでねぇな。だな
なのに必死で弁解してて草
ていうか"俺の認識では"ってヘイトくんや国士様の同類やんけ

9024 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:50:34 ID:ccUZdgGV0
よっしゃ誰か残り香シリーズ全体で男有責と女有責の話の割合の統計取ってくれ!(他責無責任論者)

9025 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:53:04 ID:5kiorFqf0
そういえばヘイトくんの得意技だったな>俺の認識では
鎌倉艦これの頃は毎日言ってたの思い出した
懐かしい

9026 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:57:09 ID:PkykNXvf0
残り香には「悪女に唆されて婚約者や嫁を裏切ってしまった男」のパターンがたまにあるけどあれは男有責に含まれるんだろうか
アナ様を裏切って極寒の地に飛ばされて死にかけるけど結局アナ様が迎えに来る話とか

9027 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 21:59:33 ID:l/WsVb4e0
不倫カップルは男女両方とも有責なんだよオラァン!

9028 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:04:26 ID:5kiorFqf0
悪女に騙された男がやらかすパターンてなろうの女向けざまぁ物だよな
王太子が悪のヒロインに篭絡されて婚約者(主人公)を国外追放するタイプ

9029 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:06:07 ID:3cAuvsEp0
ストレートに感想が異性叩きに繋がるから嫌って人はどれだけ居るかな?
最近は男友達も避け気味な人達も居るし

9030 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:09:44 ID:HC+Wtln30
つーても読まなきゃいいだけの話だからな
不意打ちでやられるならともかく同志はカテイイタ使いであることを大っぴらにしてるから嫌なら作者除けすべし

9031 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:12:22 ID:MPFFuI1p0
正当な読者の僕を蔑ろにしたなふぎゃーー!
し始めるぞ、多分
読んだ感想は自由って前に、読むかどうか選ぶ自由があるのを忘れてるから

9032 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:12:43 ID:hymhbZmk0
他のスレ持ち作者さんを含めあそこまで袋叩きにされ、なおも続ける執念は感心するべきかもしれない。
読みたくはないし読まないが<カテイイタ

9033 :雷鳥 ★:2025/08/24(日) 22:14:21 ID:thunder_bird
相手が既婚者だった!みたいなパターンも稀にあるみたいなのが恐ろしいのぅ……

9034 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:15:16 ID:WwkIX3Ig0
それ観目さんに観目るなっていってるのと同じだから
好みに合わないだけなら読むなよで終わり

9035 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:16:22 ID:aEfD54zm0
いくら梅座でも醜い争いを続けると同志がマーズの最終回みたいになってしまうかもしれんぞw

9036 :名無しの読者さん:2025/08/24(日) 22:18:57 ID:5kiorFqf0
まあ嫌いな物について否定的な意見を語るのはいいんだよ
ここは梅座だから
ただ嫌いだ嫌いだ喚くだけだと話題のタネにもならんから便所で独白しとけって話

9037 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 02:30:20 ID:arfqSMnE0
梅座と呼ぶことすら憚るもっと酷い例を見たから、この程度の梅座は小物よのうとしか……

9038 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 02:32:03 ID:BUdLGM870
とりあえず「俺の認識では」をNGワード指定しといた

9039 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 05:52:26 ID:cM+HchWS0
ところで陸遜だけ横山キャラなのは、クロエを一目見ただけで周囲が魔族と認識するのは肌の色が黒いせい説なんかね?
恋姫孫呉勢は南国と言うこともあって色黒設定が多い。彼女達出すと魔族と区別出来んから?
孫策様周瑜黄蓋のおっぱいが見れない…?

9040 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 06:14:35 ID:Dvs3PhQW0
陸遜(穏)のAAが少ないからじゃね?
AAあってもヒロイン候補じゃないからかもしれんけど

関係ないけど横山キャラの娘に恋姫キャラ配置してる作品とかどっかでありそう

9041 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 07:22:46 ID:1S+98FbL0
昔はそこそこあったよ?>横山三国志のキャラの娘に恋姫のキャラ当てる

まあ、大多数が曹操・華琳様だけど。

9042 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 08:10:00 ID:WibEKWvD0
ぶっちゃけ横山光輝のキャラはAAだと体格の違いで判別するしかなくなるからなぁ……
あだち充のキャラAAが妙に少ないのもそんな理由
髪型が特徴的じゃないと違いがわからんし区別出来るサイズだと大き過ぎる

9043 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 08:29:23 ID:UYDRy4Mo0
この話だと恋姫キャラは真名の方で出てるから出そうと思えばそれこそ父親役で横山呂布を出したっていいわけだからな

9044 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 08:36:36 ID:tAA8PwYp0
(甘寧が出てくるとしたら、あの一番乗りのAAのおかげで横光のほうだろうなという顔)

9045 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 08:41:56 ID:wtOeYWnd0
(恋姫のAAもっと増えろ…いや増やしてください神様仏様職人様…!)

9046 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 08:46:00 ID:tAA8PwYp0
(アニメ版の恋姫無双をやってた頃が全盛期だろうから、難しいんじゃないかな…)

アニメの放映が2008年とかウッソだろ!?

9047 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 08:54:11 ID:UYDRy4Mo0
DMMでソシャゲを今やってるんじゃなかったっけ?
その前も巣作りドラゴンの恋姫版が有ったようだしな
ただ使えるような新規絵がどれだけ出たかわからんけど

9048 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 14:25:36 ID:/c0Ave310
ソシャゲ事業を主力にしたってことなんだろうけれど
恋姫のソシャゲは戦国恋姫も併せて何回か作り直しをするという割とおかしいことをしてる

ソシャゲ事業に切り替えられず倒産したメーカーもあったから上手くやれている方なんだろうね

9049 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 16:56:15 ID:p9Suq12m0
横山三国志だと孔明が速水奨だから
すぐにラスボスってか黒幕って判るんだよなw

9050 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 17:21:50 ID:qS49mVra0
今、横山三国志リメイクするんなら、
間違いなく孔明役はツダケンだわw

9051 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 17:28:11 ID:p9Suq12m0
池田秀一なんだよなあ(日経電子版並感)

9052 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 18:15:43 ID:tAA8PwYp0
クリーム色の孔明「よろしい、その問いには私がお答えしましょう!(CV中村正)

9053 :土方 ★:2025/08/25(月) 18:16:48 ID:zuri
そもそも最初のエロゲ出たのもう20年近くも前なんすよね……

9054 :雷鳥 ★:2025/08/25(月) 18:37:49 ID:thunder_bird
横山三国志全話アニメ化とかやったら声優のギャラだけで吹き飛びそうだ
銀河英雄伝説ならぬ中華声優演義や

9055 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 18:40:09 ID:p9Suq12m0
既に鬼籍に入った人や引退した人もいるんで
特に劉備陣営、張飛役の藤原啓治がね

9056 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 18:49:47 ID:tAA8PwYp0
こないだすき家でチー牛食ってた時、クレヨンしんちゃんのコラボイベントで番宣が流れてたが、
そういや父ちゃんの声は焼け野原ひろしじゃないんだよなぁ……としみじみ思ってしまった

9057 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 18:54:41 ID:EpPTUZUx0
メインターゲットの子どもたちは気にしてない
それでいいんだ

9058 :雷鳥 ★:2025/08/25(月) 18:54:54 ID:thunder_bird
この報告は孔明にとってショックだった――

9059 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:02:29 ID:kmbQGm6J0
さすがにやる夫の能力は広範囲MAP兵器化は無理かあ
でも前回広範囲ホモ化はやってたし
バーサカ解呪は別かね

9060 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:16:52 ID:Qvd5aFJ60
平田広明、置鮎龍太郎、門脇舞以、葉月風子……同じ人物を演じているとは想像もつかぬ

9061 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:18:06 ID:KlZs8jRj0
華琳からカリスマをパージ

9062 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:25:17 ID:tAA8PwYp0
ガンダムWのトレーズ閣下と、エルハザードの陣内が同一人物とかすごいよねw

9063 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:27:31 ID:LJF0GZ0k0
王都に話が行くとなると、実家ざまぁが発生するかもしれぬ。

9064 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:33:35 ID:Qy4+DWLm0
>>9062
ぬーべーの鵺野先生もだ!

9065 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:33:48 ID:Mttb1Pzt0
実家ザマア飽きてこない?

9066 :雷鳥 ★:2025/08/25(月) 19:41:31 ID:thunder_bird
部族間で抗争とか呪いによる奴隷化とかしてる割にはそいつらを集中投入とかしてこないんかな

9067 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:52:13 ID:j7GFSgkJ0
嫌でもやる夫の名前が表に出ちゃうもん。
不満持ってるアホは嫌でも顔を出してくる。

9068 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:53:07 ID:R/LHCA2f0
>>9065
ここ最近やってないし
まあ良いかなって

9069 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 19:56:07 ID:dJi/IXS80
個人戦力として強いやつを呪いであの状態にしてるから複数抱えてると管理コスト、リスクが大きすぎるのかもしれない
リアルでいったら飢えた虎を敵陣地に解き放つ戦法みたいなもんだろうし

9070 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:00:51 ID:Ca9t7yCh0
声優業界も流行り廃りがあるからなw
代表作を持つものよし悪しな気がする
代表作が強すぎて、他の代表作を持てなかった声優もいるんだろうな
某ラムの声優さんとか(爆

9071 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:04:56 ID:nZpDg3n80
まあ、よく言われる話で「何をやっても○○にしか聞こえ無くなってくる」って病気を克服できるかどうかってなる。>声優さん特有のアレ

後は「○○しか求められなくなってくる」にどう向き合うか、かな。
これはもう大御所さんとかベテランさんに相談するしか方法ないぞ。

9072 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:15:31 ID:9owKWRh90
声は同じなのに演技力で別人に聞こえる人もいるからなあ

9073 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:19:56 ID:/TgXD8Ii0
某種崎さんがここまで有名になるとは、初めて五十嵐響子の声を聴いたときには思わなかったんですよ>声は同じなのに演技力で別人

9074 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:20:03 ID:1MgrnF330
>>9072
沢城さんなんて凄いよな

9075 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:23:32 ID:8Vkg0Mzm0
悠木さんも演技の幅凄い
まどか、梅雨ちゃん、リムル、大鳳(アズレン)、蛍(原神)、全部中の人同じとは思えん

9076 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:26:55 ID:D17WiTBb0
艦これの声優さんの演じ分けもすげえと思う

9077 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:27:46 ID:w9OfY6jB0
演技の幅ってよりは別の意味で凄まじいのが下屋則子さん
間桐桜演じてる時の彼女はガチで憑依されてるらしい

9078 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:30:10 ID:2LQcW1ll0
グラブルの牛さんも中の人がRJちゃんと同じ人と聞いた時の「マジか〜」感。

9079 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:35:17 ID:tAA8PwYp0
>>9070
「アウトランダース」のカーム王女とか、「ARIEL」のシモーヌ・トレファン経理部長とか…
あれ、うちうじんばっかりだな

9080 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:40:29 ID:sFYA/Toi0
>>9079
CALのチェスに、クロネコヤマトのCM

9081 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:40:43 ID:tAA8PwYp0
下屋則子さん、今は亡きソシャゲ「ミリ姫大戦」でもいい役を貰っててなぁ

【ミリ姫ボイス集】No.040 グデーリアン
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dk6cYGI9-tA&list=PLBfvM0ZIU03w0N4N8Ql5amTRt4sPenzSW&index=41

【ミリ姫ボイス集】No.058 マンシュタイン
ttps://www.youtube.com/watch?v=Lax-IS6IWMY&list=PLBfvM0ZIU03w0N4N8Ql5amTRt4sPenzSW&index=59

両方とも、グラがしけ…野上武志という厚遇っぷり

9082 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:41:34 ID:tAA8PwYp0
>>9080
声が付いてたのはPCエンジンCD-ROM2版だなあw<チェス

9083 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:44:15 ID:sFYA/Toi0
>>9082
3で主人公を古川さん演じるというw

9084 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 20:50:16 ID:w9OfY6jB0
グラブルのニーアってキャラを演じてる時の下屋則子さんの安心感凄いって言うか…実家の親の顔よりも見た感覚を覚える

9085 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/25(月) 22:24:28 ID:hosirin334
口陵高校野獣部 深夜の猛特訓

9086 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 22:28:16 ID:UYDRy4Mo0
下半身が丸出しなんだ

9087 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 22:42:25 ID:l0yRbZ0P0
野獣部が野球部だけじゃないっぽいのがやばいんですよねえ…

9088 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:05:09 ID:Bo17laMK0
男さん需要あるんになんで男の立ちんぼおらんのやろ?
差別やん

9089 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:13:54 ID:D17WiTBb0
男子バレー部や空手部やラグビー部は大丈夫だろうか

9090 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:18:31 ID:w9OfY6jB0
男性はネットでの出会い中心だし基本的にラブホ汚れるからって出禁にされるから銭湯やサウナや林や河川敷みたいな場所中心だし

9091 :雷鳥 ★:2025/08/25(月) 23:21:39 ID:thunder_bird
岡山の県北よりも有名になってしまう

9092 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:29:21 ID:tAA8PwYp0
メッカが岡山の県北から広島の広陵に

9093 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:34:07 ID:w9OfY6jB0
ポジ種ヤバ交尾を一種の疑似妊娠行為と見做してる人も一部で居るらしく中々凄まじい界隈よ
ポジって事は陽性って訳だし…

9094 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:51:35 ID:LiPDEKFN0
陽性が夏を刺激するんだ!(TMR並感)

9095 :名無しの読者さん:2025/08/25(月) 23:57:31 ID:tAA8PwYp0
TRF?
ああ、夏になるとEZ DO Danceとか聞きたくなるよね

9096 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 01:06:25 ID:jKblxvBV0
久々に何の事かとぐぐった事を後悔したわポジ種

9097 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 03:32:27 ID:r9rGJdhM0
>>9092
県北の川の土手の下でいつもの浮浪者のおっさん(60)と先日メールくれた汚れ好きの土方の兄ちゃん(45)とどかちゃん(53)と口陵高校野獣部員一同with野獣監督一家featuring野獣校長で盛り合うのか……(超融合)

9098 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 03:46:05 ID:XQ3p5PI00
ニコニコ動画の六尺コピペで調べると界隈の深淵の如き闇が見られるゾイ
嗤えるけど現実に起きてると考えるとバイオハザードなんだよな

9099 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 06:11:19 ID:csqhLyXf0
サトシのやる夫への突っかかりは気になる女の子ついいじめちゃう厨房男子的感情だったのか…

9100 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 06:24:00 ID:0skuOHK30
今回の世界観、結構面白いね
人間サイドの各領主は今のところ、そこまでクレイジーというか変な野心抱いてるやつほとんどいないので
華琳さまが一人だけ覇気をもて余してるみたいな感じで

9101 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 07:19:34 ID:/JpPbMNg0
そら人類共通の敵がいる状況で人族同士で争ってもなあ
アメリカと戦ってる時陸海軍は仲良かったですか?
うん、まあ

9102 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 07:29:28 ID:8aBJEr0A0
安心せい日本と戦ってるメリケンの陸海軍も互いにファッ◯ューじゃった

9103 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 07:55:57 ID:uQes+T720
おかげで対日本の侵攻ルートがまとめられなくて、
陸軍(というか主にマッカーサー)の主張するフィリピン・沖縄ルートと、
海軍の主張する中部太平洋からマリアナを経由して東京直撃ルートの、両方をやる羽目になったという。

そして両方のルートをやりつつ対ドイツ戦もこなし、英国やソ連へのレンドリースも行っていたというのがほんとチート…

9104 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:02:26 ID:6e8XwhgX0
その神通力を工業力とともに失いつつあるのは…諸行無常ですねえ。
今回の作品は魔王様とその取り巻きがイキってるだけで、昔からいる勢力は魔族も人間も、
多少の小競り合いはあったが基本共存してきた感じなので、本当に魔王様が迷惑っていうか。

9105 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:11:08 ID:dgAw79+f0
しかし今更ながらやる夫の分解・結合能力が物質どころか魔法・概念にまで至ってるのがすげぇよなぁ…
やろうと思えば魔族から魔力だけ分離したり、全員の痛覚だけ結合したりとかも出来るんやろなぁ。

9106 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:17:25 ID:csqhLyXf0
時間空間の切り貼りも出来るならスパロボの久保さんや型月の宝石翁なみのチートになるなあ

9107 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:26:18 ID:yamf8mjRI
広域にケツ合ばら撒きはイケるけど、乱戦中のおじさんピンポイント解呪はダメみたいだし、ある程度(作者の都合)で制限はあるだろうけどね

9108 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:30:58 ID:/t8K4lpv0
ケツ合はMAP兵器化出来るけど分解(解呪)は単発しか出来んかあ
やる夫の性癖かな?

9109 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:31:39 ID:XQ3p5PI00
最終的にワンピのオペオペの実みたいな感じになりそう

9110 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:36:43 ID:VOttkfZF0
ワンオペの実に空目した
ワシはワンオペの実の能力者、ワンオペ人間じゃ!どれほど忙しかろうと応援は来ない!ふははははおそろしかろう!

9111 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:43:25 ID:X54NWqZB0
粗銅から金を取り出したり、たけのこの里からクッキーを取り出したり

9112 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:47:01 ID:6e8XwhgX0
あるいは魔王様の取り巻きに脱毛症を合体させたり…無論生え際と頭頂部w

9113 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:54:13 ID:t7WRNJm0I
ええっ!?
カンムス族やブルアカ族をつるつるに!?

クロエあたりは元から生えてない気もするが

9114 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:55:10 ID:6e8XwhgX0
>>9113
いや彼女達は鉄砲玉で即金でもなんでもないからww
というか逆らえば洗脳と呪で鉄砲玉って普通に酷いっすね(真顔)。

9115 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 13:56:34 ID:t7WRNJm0I
あ、取り巻きか
シャルティアは微妙だけど、アルベドは生えてそうな気がする

デミウルゴスは…考えたくないな

9116 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 14:08:15 ID:XQ3p5PI00
女の子の陰毛を分離して回ってツルツルにするって?

9117 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 14:42:34 ID:zUWKcLSw0
実は呪いをばらまくことで弱体化していた魔王様
性癖を回収することで強くなりさらに返された呪いは強化されてたりしてw

9118 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 14:45:20 ID:+E3ROD7T0
あの魔王様、ドクロに成る前は、赤毛だったのでは

9119 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 14:45:52 ID:thunder_bird
逆どろろみたいだな……

9120 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 15:05:25 ID:ulD50ArM0
強い欲望(性癖)を呪いとしてばら撒く弱体化(些少)

9121 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 15:07:49 ID:Kkr2xfl40
>>9119
ハガレンのお父様な気が

9122 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 15:09:17 ID:5PUp6www0
父親に48柱の艦娘に身体の部分部分を売られたやる夫か…

9123 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 15:14:58 ID:thunder_bird
48の性癖を回収する赤毛丸

9124 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 15:27:46 ID:XQ3p5PI00
>>9122
絶対に股間を取り合って艦娘同士で内ゲバしてやる夫が大人になる頃でも各地で戦争継続中になってそうw

9125 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 15:33:28 ID:EEMJdfso0
阿部定かな?(この事件ももはや忘れ去られつつあるな)

9126 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 15:46:45 ID:+E3ROD7T0
>>9124
それだと、キン肉マンの7人の悪魔超人編のほうが近いのでは?

9127 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 17:15:48 ID:Kkr2xfl40
父親が妖怪に捧げなければ百鬼丸はどういう名前になってたろうな
弟の多宝丸ってネーミングからすると希玉丸(きぎょくまる)?

9128 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 17:40:34 ID:csqhLyXf0
加賀が舞台で富樫と朝倉が領土争いしてる時代かあ
でもそれら全部ぶっ壊す存在が現れるから醍醐家も…

9129 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 17:45:24 ID:jqrC/d720
百姓の持ちたる国成立史とかいかにもアカが喜びそうなネタなのに全力でスルーしてるんだよなあ


9130 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 18:05:15 ID:ym3IhWxO0
アカが大好きな組織づくりを国政まで大きくした結果滅んだのが加賀一向一揆なんで
失敗例の1つなんよ

9131 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 18:27:37 ID:csqhLyXf0
比企やる夫は信長がいないなら日本は西洋の植民地になるかもって奮起したが
もし信長がおらんと日本は一向一揆と切支丹勢力が血みどろ泥沼の宗教戦争やってた可能性あるかあ

9132 :大隅 ★:2025/08/26(火) 18:32:08 ID:osumi
大友と有馬が切支丹大名だしなぁ……>九州
島津の伸張が遅れる&九州の切支丹勢力が拡大したのコンボが決まったらら結構アレな事になりそうな気もする(´・ω `)

9133 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 18:36:04 ID:uQes+T720
>西洋の植民地になるかもって

今にして思うと、戦国時代に日本に植民できる西欧諸国ってどこだろうかと…

9134 :大隅 ★:2025/08/26(火) 18:38:29 ID:osumi
在地勢力と共同すればスペインポルトガル辺りは可能性は0でもないような、上で書いたけど大友なんかはその最右翼だろうし。
特に九州を勢力圏に収めると帆船の性能面で制海権確保には有利だろうしなぁ、数を揃えられたら結構面倒じゃね?(´・ω `)

9135 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 18:41:26 ID:thunder_bird
日本列島でなくとも琉球とか小笠原諸島を分捕られたら大変なことになってそう

9136 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 19:22:56 ID:MCFPixdB0
キリスト教が日本で普及しにくかったのと
秀吉の対外対応が上手く行ったから植民地化を防げたんだろうねえ

9137 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:00:00 ID:bXzqFGrL0
対外対応は主語が大きいのでは?
最初から誰もやりたくなく、実際やった結果何一つ良い事がなかった対外戦争を自分の虚栄心を満たすためだけに強行した事を含んでしまうぞ

9138 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:01:07 ID:1SvnOOeP0
なんか知らんが上手くいった!
ヨシ!

くらいのもんかもしれん

9139 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:02:04 ID:hw+X8dyW0
まあ外征できるレベルの統一政権が出来たのは大きかったろうな
そして秀吉が割とキリスト教から距離を取ってたのもよかった
後、当時の仏教界もまだ過激さが残ってたのもあると思う

9140 :大隅 ★:2025/08/26(火) 20:03:19 ID:osumi
まあ当時の日本を考えたら在地勢力と共同して強固な橋頭保を確保出来たらワンチャンレベルではある>日本の植民地化
ぶっちゃけ戦闘民族(まだ薄まった方)過ぎる上、数千の兵を送り込んでも万単位の兵力がお出迎えするからなぁ……w
外からちょっかい出されると纏まって反撃する習性もあるしw

9141 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:03:23 ID:XQ3p5PI00
個人的に同志の過去作で秀吉の息子の好きだったのは最後に海外相手にヒャッハーした点だよな
海軍が強いから、ならば港を使えなくしてやるは爆笑したわ

9142 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:04:50 ID:Z0RZo4A10
>>9124
オシリス「付喪神達よ。バラバラにされた上ナマズにチンコ食われた俺に少しは遠慮してくれ」

9143 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 20:05:24 ID:thunder_bird
まぁ当時の欧州が、カトリック(スペイン)とプロテスタント(英国その他)でゴタゴタしていたのもあって
ほぼ地球の裏側まで艦隊を派遣する余裕とかもなさそうなのがラッキーだったというかなんというか……

9144 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:09:33 ID:uQes+T720
ちょうど、三十年戦争の真っただ中だったからね。
スペイン、オランダ、フランスなんかが盛大に予算を溶かしているところという

9145 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:11:08 ID:nrOW9yfj0
>>9142
ウラヌス「せやな」

9146 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:12:49 ID:XrsbLSyi0
アッティス「ワイなんて自分で切り落とすように強制されたんやで。あんまりやろ」

9147 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:14:26 ID:eGrdbBL50
ヘラクレス「それチンコが焼け爛れる痛みが辛すぎて焼身自殺した俺の前で言えんの?」

9148 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:17:44 ID:Z0RZo4A10
意外と多いなチンコやられる神々

9149 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:19:52 ID:XQ3p5PI00
チンコは権力やパワーの象徴だからそれがヤラれる=終わりや権力交代だからね

9150 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 20:23:14 ID:uQes+T720
あー誰だっけ、エジプトの神様で、船の舳先に立って殻竿とチ○コをおっ立ててる、って構図の神様がいたような

9151 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:07:46 ID:Ux43MQC90
恋姫よく知らんからあれだけど、恋ってこういう政治的な駆け引きも出来る子なんや
呂布のイメージが強いから武力だけの子だと思ってた

9152 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:08:46 ID:XQ3p5PI00
神話的に考えると48の肉体の内の股間を巡る艦娘同士の争いは権力・神にとっての婿取りであり次へと繋げられるからであると解釈が可能?

9153 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:09:04 ID:lTMTJXp/0
戦場に行く前に上から言われてたんじゃないかなあ
原作的に政治的な動きするタイプじゃないし

9154 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 21:21:44 ID:thunder_bird
横山三国志だと物凄い馬鹿とか脳筋っていうよりも、悪知恵とか妙に働く悪いジャイアンって印象だった

9155 :大隅 ★:2025/08/26(火) 21:25:08 ID:osumi
麗羽の性格も違うみたいだし、そこらへんは原作持ち出して云々してもしょうがないんじゃないかなぁって(´・ω `)

9156 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:27:22 ID:Ux43MQC90
まぁ、ちょっと気になっただけなので
キャラは役者でしかない、そういうことっすね

9157 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 21:28:23 ID:thunder_bird
魔王軍神聖隊
神聖とはなんぞや

9158 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:29:35 ID:XQ3p5PI00
神と魔が混ざって最強になるとか?

9159 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:35:17 ID:VL0i/yGq0
他に方法があったかもしれないのにわざわざケツ合を選んでるんだよなあw

9160 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:37:48 ID:DXYYmLKy0
戦争の真っ最中におっぱじめるとか魔王軍はどんだけ(嫌な意味で)好きモノなんでしょうねぇ

魔軍所属=戦争中にホモセしてて負けたうんこ臭い連中、ってレッテル貼られて、戦争終わっても故郷に居場所が無くなりそう

9161 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:39:00 ID:ym3IhWxO0
ドラクエでもモンスターの神とか居るから
それ祀ってる奴等は神聖になるやろ
てか悪魔神官いるし、何が悪魔で何に対しての神官なのか1mmも解らないが

9162 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:42:26 ID:oTqG3HyC0
まさかお城のトイレ掃除を!?

9163 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 21:45:20 ID:thunder_bird
堀の水全部抜くハメになりそうやな……

9164 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:48:42 ID:YLmQ3CUQ0
予想になるので、こちらで
王都にやる夫の解呪を必要とするVIPがいる→やる夫が解呪する→その功績で直臣に→月領には与力で引き続き滞在
という流れになりそうだw

9165 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 21:51:40 ID:T7fUZR050
恋クラスはいるかどうかわからんが、呪い食らった戦力は国中にいそうだよなあ。

9166 :雷鳥 ★:2025/08/26(火) 22:01:24 ID:thunder_bird
王道なのが呪いを受けた王女様を解呪→そのままヒロインとなりやる夫と結婚→ハッピーエンドってね

9167 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 22:03:43 ID:lTMTJXp/0
お姫様が強力洗浄しないとダメなくらい臭いがキツイ存在になってるんなんて酷い尊厳破壊だわww

9168 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 22:04:40 ID:VL0i/yGq0
献帝が呪いを受けて霊帝クラスの暗愚になってるのかもね

9169 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 22:05:10 ID:DXYYmLKy0
ジョセフィーヌ今夜は勘弁してくれ

9170 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 22:13:11 ID:YLmQ3CUQ0
>>9166
同志の今の押しはフィーナみたいだから、それはあるかもw

9171 :名無しの読者さん:2025/08/26(火) 22:33:15 ID:uQes+T720
>>9167
初代ドラクエのローラ姫とか…

9172 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 00:02:41 ID:FTN8cD6C0
まあそうなると奴隷組は着いていけるかも知れんがちゃっかり受付はドロップアウトやろな
しかし今回も後出しお姫様に掻っ攫われるパターンか
同志もお姫様(ハイソ症候群)がお好きよね

9173 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 00:14:57 ID:PqPdgxj00
下手な奴等に狙われるよりもより権力のある奴が確保した方が安全だし仕方ない

9174 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 00:20:10 ID:+u0gJgFJ0
解呪したお姫様や貴族令嬢みんな本来の婚約者の元へ嫁いでいくギャルゲーノーマルENDパターン

9175 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 00:40:38 ID:eFOZ9z7U0
お姫様といえばお禿もヒロインにお姫様多いよね
ジオンの姫君なザリガニさん、アクシズの姫ミネバ、月の女王ディアナ、キンゲのアナ様、コスモ・バビロニアのベラ…
あとダンバインもリムルの転生体がOVA版でヒロインしてたっけ

9176 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 00:53:30 ID:PwFV4m9r0
わかりやすい高嶺の花ですしな

9177 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 01:05:54 ID:s5rbw+ba0
まあ病気を治したお医者さんに感謝してもいちいち結婚していたらBJやK先生は大変なことになってしまうからね

9178 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 05:02:30 ID:9xZXl5oQ0
>>9171
一応過去にDQメインスタッフによる話で、
『姫の監禁部屋は一通りの設備が整っていて、一応召使のような奴らが世話をしていた』とか在った気がする。
ただ…場所的にどう考えても姫の御不浄は壺処理だよなぁ…w

9179 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 06:02:23 ID:FTN8cD6C0
昭和フィクションでは高嶺の花を手に入れる事が分かりやすい成功者・勝利者の表現だったんだよな
これを物語の筆致手法として確立したのがハイソサエティ症候群
なお偉い立場の人間全てに憎悪を抱いて政治家は全員悪党だとか教師は学生にとって敵だとかの偏った世界観を描いてしまうハイソサエティ・コンプレックスと混同してはいけない
めっちゃ失礼なので

9180 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 06:26:10 ID:JvXDRrFg0
ええ!?
女性や市民はみんな悪党で敵じゃないの!?

9181 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 06:28:36 ID:nTJf9aAL0
やる夫の実家は母親や姉妹の描写がなくて長男教だが
他の地区はやたら女性の領主や武将が多い世界…なぞやな
ここらへんがやる夫が実家見捨てた理由?

9182 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 08:03:56 ID:rJb/245e0
まあ前にやった女性化武将物(性癖過多なのぶりんのやつ)でも
やる夫の出自は典型的な長男教の濃家だったし
同志の戦国物でやる夫が農民出身の場合は「次男のようです」
以来このパターンが確立してんじゃね

9183 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 08:10:34 ID:mZJDSdHl0
つまり男友達世界の地方は実は長男教…?

9184 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 08:17:30 ID:rJb/245e0
>>9175
ダンバイン放送時開始前後の宣伝記事なんかではリムルがチャムと同じくらい
推されてた記憶
一応ショウてはなくニーに惚れてると言う事は書いてはあったけど



9185 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 08:37:01 ID:TImSbZxgI
陸遜が横山だし、あの辺りにたまたま女性の領主や武将が集まってるだけじゃないかなぁ

9186 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 08:44:03 ID:nTJf9aAL0
中原地帯に謎のUFOが落下した影響で…
実際には過去に魔族やカンムス族と交流あったせいで混血が多い影響?
女性でも戦闘力政治力が強い子が多く生まれる?
魔族=騎馬民族みたいな感じで南国の呉ややる夫の故郷のど田舎は混血が少ないとか

9187 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 10:32:14 ID:F0FYhZga0
郷士(ごうし)って読むのか……。
なんかパイナップルアーミー思い出すな……。

9188 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 10:39:09 ID:fgF/hhWu0
オノデラゴウシはなんの取り柄もないわけではなく――
信じるべきなにものも自分の中に持っていない男なのだ。

9189 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 10:43:07 ID:rJb/245e0
郷士は国人のうち農の比重が重い層ってイメージ

9190 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 11:06:38 ID:thunder_bird
何かひと悶着あると城士に斬られて唐紙一枚で済まされるんだ

そういう目をしたッ!!

9191 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 12:15:03 ID:KeFolEBU0
戦国時代の土豪とか国人の最小規模が郷士(郷侍)だからねえ
戦国の生き残りを新任領主が懐柔する為に士分を認めて本領安堵して御恩と奉公で縛った
一番有名なのが十津川郷士と土佐の郷士で前者は古くは壬申の乱の時代から朝廷の士
大坂の陣の際に徳川方に加勢した功で江戸時代も士分を保ち
土佐の郷士は長曾我部旧臣を新任した山内が抑え込む為に士分とした
山内の譜代家臣を上士として郷士はかなり締め上げてたらしいがw

9192 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 12:34:08 ID:rJb/245e0
山内の譜代って半分近くが
土佐移封に際して急募した、主に関ヶ原で配線側に属していて失職したのを
拾い上げられた新参なんだよな
主人や掛川時代からの古株に阿る意味もあって殊更に郷士に辛く当たった面が


9193 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 12:38:49 ID:rJb/245e0
毛利勝信・勝永親子だけは、一豊と勝信が木下藤吉郎の寄騎侍(のち直臣に)
時代からの旧友ということで家臣ではなく食各扱いだったな
ついでに勝永は一豊の養子と(ry

9194 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 13:05:54 ID:KeFolEBU0
掛川5万8千石から土佐9万8千石と思ったら
実際は20万2千6百石なんだからそりゃ人材不足ってレベルじゃない

9195 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 13:38:46 ID:rJb/245e0
土佐が9万石ってかなり古いデータだったらしいね
九州役での信親の戦死の補填としてサッルが提示した九州での飛び地
を嫡男失って気力の萎えた元親が固辞した見返りに検地免除された
まだヤッスが豊臣政権に参画する前の話だから徳川家はそれを把握して
なかったようで

9196 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 13:56:21 ID:KeFolEBU0
せいぜい増えても2〜3割りだろって思って与えたら
実は倍以上有りましたって驚きだろうなあwww
とは言え関が原で真っ先に城を献上した流れを作ってくれたし
追認しなかったらドケチ呼ばわりされそうだし追認せざるを得ないwww

9197 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 14:30:32 ID:Szk/LR2F0
郷士と言ってもわりと様々で、土佐のように外部から入ってきたのと土着の侍で身分を分けた例
藩が貧乏ゆえに帰農させたうえで士分としての身分はそのままにした例
士分籍を購入した者らなど

基本的に貧乏であることが多いものの知行地を直接管理してるのでわりと金持ちもいたりするんだよね

9198 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 14:43:01 ID:rJb/245e0
>>9196
どうも山内家が真っ先にヤッスに城を献上したって逸話自体が
岐阜城攻めには加わったか関ケ原本戦では後詰めで参加していないのに
所領が倍になったという結果から逆算した作り話らしいけどね
もともと徳川の進路を阻むために配置された山内・堀尾・中村らが
城を明け渡しちゃって西軍の戦略が破綻したのは確かだが
誰が最初に言い出したかは不明


9199 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 14:46:48 ID:Hdk+k+Lb0
山内一豊の外付け頭脳が策を授けた、ってのはわかりやすくていい説なんだがなぁ

9200 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 14:52:07 ID:KeFolEBU0
軍議の前に堀尾が山内とかと話してて
いざ軍議となったら山内が先に言っちゃった
なんて描写を時代劇とかではやってるよね

9201 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 15:04:15 ID:rJb/245e0
結果から逆算した話は戦国の巷説の一番多いパターンだからね
典型は後々に茶々を側室にしたせいで、特に接点のない母親のお市にも
惚れてたことによくされてるサル


9202 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 15:07:23 ID:rJb/245e0
書いてから思い出した
本人の産んだ子ではないとはいえ、正室として親の立場だった万福丸の
処刑担当という最悪の接点があったw

9203 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 15:12:30 ID:nTJf9aAL0
本能寺秀吉黒幕説もそうだなあ
確かに結果から見れば一番得したのは秀吉だけど単に光秀が信長殺すように誘導するだけではダメで

・信忠が家康の堺見物同行中断して急遽京都に
・変直後に信忠が逃げない
・京都に向かっていた筒井が引き返さない
・信孝がすぐに京都に向かわない
・毛利が大返し強襲しない
・光秀が決戦に応じない。本領の丹波に籠もる。

とか秀吉が色んな「偶然」を全部操作するとか無理ゲー


9204 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 15:15:34 ID:dCusFDXr0
やることが!やることが多い!

9205 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 15:23:20 ID:nTJf9aAL0
あと長浜城留守居組もな
史実では辛くも脱出出来たが、もし光秀がなかさん寧々さん人質に取ったら?
畿内の混乱で巻き添えで二人が死んだら?
そんなリスク無視する陰謀出来るやろか?

9206 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:14:54 ID:doNPMHKW0
大返しが出来ず遅れていたとしても柴田勝家が越前から戻ってきて坂本城焼き払ってから明智に突っ込むのは目に見えてるので
光秀の破滅はどのみち確定していたという・・・
そもそも秀吉は信長から養子貰ってたから裏切る理由が存在しないし・・・

9207 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:29:41 ID:Kjje4BAe0
講談師がでっちあげたエピソードを現代人が史実だと勘違いしている例も多いしね
だから史学的検証が進んで引っ繰り返る定説が多々出て来る

9208 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:34:23 ID:mVJ+/oUx0
本スレの方で世界観についての疑問が出ていたけど単に恋姫ルールなんでないかな
気に覚醒した女性>>>男性>女性って世界観
しかも覚醒因子は遺伝するので名家は大抵女系でお偉いさんも女ばっかりだけど上の下から下の下までは普通に父権主義で動いている

9209 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:34:27 ID:An4ZtS+90
鉄甲船とか良い例だよw
ゲームとか見ると「移動力高い・大砲装備・防御力激高」とかだけど、
移動力に関してはどう考えても「浮かせてるだけで手一杯」みたいなもんでw

アレをぬるぬる動かすにはどう考えても内燃機関無いと無理だわw

9210 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:37:12 ID:Kjje4BAe0
構造的に浮力は賄えても総重量の問題で風力じゃ力不足なんだよな
特に発進・停止と進路変更に物凄く手間と時間がかかる

9211 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 18:39:48 ID:thunder_bird
おいその刀! 安いぞ!!とか読んでて面白かったしフィクションだと突き付けてくる感がよかった

9212 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 18:48:13 ID:Hdk+k+Lb0
大河の「葵徳川三代」で水戸光圀(中村梅雀)が、講談師(三遊亭楽太郎)が述べる話に、「ああ、ありゃ真っ赤な嘘じゃ!」とか論破するシーンがあったなー

9213 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:14:40 ID:BxAzNHlq0
本スレ、
わざとかもしれんがジェド・「豪士」だからね。

9214 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:18:27 ID:xJ80jIad0
光圀は旅なんかしてねえよ!立場的に長旅とか出来る訳ねえだろ!って話だっけ
詳しく調べていくと光圀と綱吉の評価が引っ繰り返る

9215 ::2025/08/27(水) 19:21:30 ID:QGBVkfRg0
ジェドさんネタ郷士ってのがでた瞬間に避難所でやってんだ(´・ω・`)何今更

9216 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:23:37 ID:Szk/LR2F0
>>9214
光圀公のおかげで偉大な志士たちが生まれたし!

9217 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:28:11 ID:Kjje4BAe0
まあ庶民の視座だと魚を釣るなとか凶暴な野犬でも殺すなとか言われて困ったという方がどうしてもクローズアップされるからな
その辺の諸事情は鸚鵡籠中記がわかりやすい

9218 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:30:39 ID:Hdk+k+Lb0
そーいや、カモミール・芹沢局長も水戸出身だったっけか

9219 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:32:01 ID:n5MdMn1A0
>>9216
光圀のでっちあげた水戸史観のせいで生まれた悲劇の一端やんけ

9220 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:35:33 ID:QflTY5nQ0
水戸史のせいで起こらんでも良かった戦争が起こったりもしたけど徳川体制を崩す一因にもなってるから功罪諸々なんだよな
徳川体制のままグダグダ続いていたら近代化が遅れて諸外国の経済植民地化待ったなしだったし

9221 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:42:07 ID:Hdk+k+Lb0
アメちゃんが多少ごたごたしてたけど(米西戦争やハワイ併合で)、ロシアはこしたんたんと狙ってたし、英国も余力はあったからなぁ
フランスは植民地獲得してる余裕があったかどうか……日本向けに武器売るので満足してたかもしれんけど

9222 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:50:02 ID:rJb/245e0
>>9214
ただ綱吉もかつての過小評価を通り越して誹謗中傷の反動で
過大評価が横行してる
史実を見てもわかるのはバカ殿どころか非常に頭が良かったと
言うだけで失政していることには変わらない
生類憐みの令も俗説と史実で違うのは制定の動機と対象だけで、
各方面に多大な負担を掛けたのは事実。
結果的に日本人の生命倫理観が向上したけど、綱吉的には日本の
儒教国化を目指してやったことだから失敗してくれて良かった

9223 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:52:05 ID:mVJ+/oUx0
中国やロシアと仲良くするにしても警戒するにしても日本列島は美味しい位置にあるしな
拠点の一つでも置いておきたい所だったろう
その前にね!金銀の交換レートがね!美味しすぎてね!

9224 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:52:41 ID:rJb/245e0
なお本場の儒教国である大陸・半島では
綱吉ら儒教信奉者の道警とは裏腹に
生命倫理は戦国日本以下だったという皮肉な事実w

9225 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:53:35 ID:doNPMHKW0
弟に何とか政策続けてくれって言ってたけど
弟の代になって即廃止したんだよな・・・憐みの令
犬の為に税金まで取られてたから逆に犬を虐待する奴が増えたとか

9226 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:54:28 ID:Kjje4BAe0
西洋から見て日本は実効支配するよりもせっせと稼がせてから上がりを吸い上げる経済植民地にする方が美味しい状況だったよな

9227 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:56:24 ID:xJ80jIad0
儒教はロクなことにならない(三国志ファン観)

9228 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:56:40 ID:rJb/245e0
×道警
〇憧憬


>米西戦争やハワイ併合で
それよりまず日米修好通商条約結んで何年もたたんうちに
南北戦争があったから




9229 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 19:56:54 ID:thunder_bird
そのための黒船、そのための日米修好通商条約
(賠償)金! 暴力!(戦争) SEX!

9230 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 19:59:33 ID:Kjje4BAe0
そこで生まれた倫理の成れ果てが現在クマを殺すなんて残酷だ!と喚いて他人に迷惑をかけております
まずただの熊じゃなく羆である事を理解しろ
ただの熊でも駆除は必要なんだが

9231 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:00:27 ID:n5MdMn1A0
なぜかオマケのように生えて来るSEX

9232 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:00:44 ID:Hdk+k+Lb0
ペリー「開ぁい国してクダサイヨ〜。ね、開国。イイデショ?」

9233 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:04:01 ID:doNPMHKW0
ペリーさん「開国シテクダサーイ」
日本「何の為に来たんですか?」ペリー「クジラと友達になりたいデース」
日本「帰れ!」

9234 :ミカ頭巾 ★:2025/08/27(水) 20:04:55 ID:mika
水兵さん「ヘイ!このペニー銀貨とオタクの銀貨トレードしない?」
お侍さん(問答無用で袈裟斬り)
※日本の一分銀の方が純度高かった

9235 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:05:57 ID:gSXpRrKi0
判断が早い!w

9236 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:06:51 ID:Kjje4BAe0
政府の意向を伝えたメッセンジャーでしかないのに何故か日本国内では開国に纏わる悲喜交交の元凶扱いされるペリーさん

9237 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:12:55 ID:E/hDSdhU0
>>9236
そのペリーさんは本国からは戦争絶対禁止って言われてるのに砲艦外交したり、元凶扱いされるのも残当なことしてる

9238 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:14:47 ID:Hdk+k+Lb0
「もしもし、私ペリーさん。開国してクダサイヨォォォォォ…」

9239 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:16:18 ID:nTJf9aAL0
オランダ「一応日本にアメリカが使節送るって教えといてやるか、まさかノープランとかやらんやろ」

9240 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:17:27 ID:E/hDSdhU0
今回の話で女武将がいるのはスキルの関係じゃねえかなあ
やる夫はスキルの使用範囲がスゴイから英雄になりそうだが、スキル持ち自体は珍しくない世界みたいだし

9241 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:21:47 ID:KeFolEBU0
英国の名門として君臨するイートン校とケンブリッジ大学キングス・カレッジを設立したヘンリー六世
戦は苦手な平時は敬虔な平和主義者と評されている
なお平時の行いの一例を見ると
気に入った女を見るとどんな相手だろうと見境なく強姦を繰り返し
王が到着すると家々の主は急いで娘を家に帰して戸締りを厳重にして隠れるように支持したと言う
うーん、平和主義っ!!  (宇宙猫)

9242 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:26:09 ID:Hdk+k+Lb0
ハゲの女ったらしが帰ってきたぞ!女たちを隠せ!(某皇帝が帰還した時の市民たちの声援)

9243 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:26:27 ID:0H6Svh5O0
>>9222 >>9225
これ結構勘違いされてるけど、実際は生類憐み政策って廃止されてないんだよ
一部の行き過ぎた政策に歯止めをかけただけで政策自体は続行してる
そもそも家宣の側近には儒学者の新井白石がいるんだから
儒教の普及を止める理由なんて何もない、あくまで綱吉流のやり方をしないってだけの話

9244 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:29:40 ID:rJb/245e0
チャウセスクだってプレジネフに逆らってまでルーマニア単独での西側との
和平を進めた平和主義者ですよw

9245 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:31:19 ID:doNPMHKW0
一部は継続していたものもあったが吉宗の代で完全に廃止されたとあるな
鷹狩も吉宗の代から復活してるね

9246 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:31:37 ID:E/hDSdhU0
そもそも生類憐みの令は全体像がはっきりしないというか、よくわからんところが多いからなあ

9247 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:34:03 ID:rJb/245e0
新井白石は「自称」朱子学者だけど
現実直視、実学尊重、行動重視の人で
陽明学者の間違いではと思うw

9248 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:39:28 ID:0H6Svh5O0
>>9247
他の二つはまあわからんでもないが、現実は絶対直視してないよこの人
現実を儒学のフィルターでしか見ようとしてない、良くも悪くも

9249 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:42:20 ID:E/hDSdhU0
>>9247
まあ、朱子学も陽明学もどっちも儒学者だからね
見事に経済政策失敗した上に、それを認めず自伝で荻原を貶しまくってるあたり、実に儒学者って感じww

9250 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:48:07 ID:rJb/245e0
>現実を儒学のフィルターでしか見ようとしてない
うん、わかるけど
真性朱子学だとフィルター以前に現実を完全に無視するからw

9251 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 20:49:38 ID:thunder_bird
>>9242
カエサル?

9252 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:51:11 ID:UhAgjkv00
そういえば後漢でも儒学者って滅茶苦茶塩対応されてましたね。

9253 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:51:47 ID:PwFV4m9r0
ムチムチになるトレーニングジムか…<ライザっぷ

9254 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 20:55:59 ID:rJb/245e0
>>9252
後漢は創始者が転生した現代人だからw

9255 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:00:20 ID:E/hDSdhU0
>>9252
前漢のほうが塩対応されてね?
劉邦とか、宣帝とか

9256 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:02:04 ID:UhAgjkv00
>>9254
実際作中の描写を見ていると…現実を無視した空論?という印象は否めないですね。

>>9255
おお、そうなんですか…世界史選択でしたが中国史だけは壊滅的でした。

9257 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:05:00 ID:Hdk+k+Lb0
>>9254
おっさん「え?俺なんかやっちゃいました?(3000の兵で40万の敵を打ち破りながら)」

9258 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:06:36 ID:C9YxzDzi0
>>9257
未成年淫行

9259 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:16:33 ID:UhAgjkv00
>>9257
ユーティライネン兄「何それ怖…近寄らんとこ」

9260 :雷鳥 ★:2025/08/27(水) 21:18:35 ID:thunder_bird
もしもなろう系の主人公が後世に伝わると大体奴隷や愛人集めて未成年淫行やハーレム三昧してたとか書かれてそうではある

9261 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:19:34 ID:C9YxzDzi0
普通に呂后とか武則天みたいな女傑に操られそう

9262 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:23:45 ID:UhAgjkv00
チート主人公を作ろうとしてリアル先輩に殴り飛ばされるケースが最近相次いでいるとか…
実際明治時代のお雇い外国人や元勲なんかでも、ガチの偉人がゴロゴロしてますんで。

9263 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 21:39:18 ID:rJb/245e0
>>9257
そういうなろう的なものよりむしろめマインドの話
紀元前の、しかも傍系も傍系とはいえ皇族が
なんで「全ての人間には生きる権利がある(大意)」なんて言うんだよw

9264 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 22:16:43 ID:doNPMHKW0
リアルチートに勝つにはガチチート(絶対真似が出来ないチート)しか無いんや

9265 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 22:22:36 ID:KbFWN22a0
>>9262
やっぱノイマンレベルのチート存在をなろう主にするしか…
なお作者がレベルについていけない模様

9266 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 22:37:21 ID:UhAgjkv00
>>9265
作者が付いていけるとしたら歴史、技術、人文のプロフェッショナルじゃないと無理でしょうしね。
例えばジョン・ブローニング兄貴モチーフの主人公を違和感なく描くとか…無理ゲーかな?

9267 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:04:11 ID:Kjje4BAe0
だから現代の常識を持ち込むだけですげーすげー言われるタイプの主人公が流行るんだよな>作者がレベルについていけない

9268 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:05:28 ID:n5MdMn1A0
主人公「焼肉は両面を焼くと旨いんだ」
現地民「Sugeeeeeeeeeeee!!!!!!」

9269 :大隅 ★:2025/08/27(水) 23:07:10 ID:osumi
チート主人公の筈が実在した(する)史実チートに勝てない作品を描く二日市センセ……(´・ω `)

9270 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:12:31 ID:UhAgjkv00
それはそれでありな方向性なんですが、何時までも00年代前半をグルグルしているのはちょっと…

9271 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:15:29 ID:PqPdgxj00
リアル先輩「国際情勢を揺るがす大事件を起こして人類を怖がらせましょう!」

9272 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:19:21 ID:UhAgjkv00
>>9271
もう十分だ、十分に堪能したよ!(全ギレ)

9273 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:25:09 ID:PqPdgxj00
ある意味で強い矜持を持ってるよね…自分なら心折れてそういう世界線って事でリアルから切り離しちゃうわ

9274 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:40:51 ID:UhAgjkv00
この世界はファンタジーですってリアル先輩を隔離するのも、創作で自分を守る一つの手段かなって思いますわ。
ジョージ・ルーカス兄貴が俺の宇宙では音がするんだよって開き直ったように。

9275 :名無しの読者さん:2025/08/27(水) 23:41:34 ID:Szk/LR2F0
>>9271
あなたは黒田寛一になるようです

9276 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 00:36:48 ID:VJT4XO9U0
あなたは佐藤大輔になるようです。
遅筆で叩かれてるけどあの資料収集や人間観察を真似できるかと言われれば困る…
毎年資料関係(中には戦時中のものさえ)に八桁ぶっこむってどんだけやねん。

9277 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 01:11:19 ID:Vcl13JJf0
極楽大作戦かあ……
弓さんの取り巻きの子の短編書いたっけなあ

9278 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 01:40:09 ID:wt5QlIqj0
なんか末期の頃には主人公に不利益をもたらすキャラをどれだけ惨たらしく処せるかな大喜利大会になってた気がする<アンチヘイト

9279 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 01:58:33 ID:+d7VCAfo0
ヘイトキャラといえばEVAのゲンドウとミサトはツートップが強かったなぁ…
当時のSSサイト巡るとEVA作品10読んだら6作品はミサトアンチで、3作品はゲンドウアンチというね。

9280 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 02:07:33 ID:HHQByS020
ゲンドウは今でも擁護が難しいけど、ミサトさんはあの状況で毎回全く別のおかしい能力引っ提げてくる宇宙怪獣(しかも一回でも通したら人類滅亡
とか言う頭のおかしい存在と戦ってると考えたら、やる事はやってるのよね。
ただ放映当時シンジ君に感情移入しながら見てたらまずそんな事分からんし、それ以外の私生活とか言動がアレなんで好かれにくいわな。

9281 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 03:18:18 ID:70mvyYox0
細かいことはよくわからんけど
なんか銃撃の練習させた後に、本番で銃撃したらそれじゃ敵が見えない!
って言われてたのは当時、なんで???って感じだったなぁ

9282 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 03:32:18 ID:+d7VCAfo0
ゲンドウはTVアニメ編のちょっと出た過去編とユイへの依存、映画での最期の謝罪である程度許された感があるからなぁ…
ミサトは上記のミスやら、ラミエル戦で威力偵察無しで即座に目の前だしなどのミスが目立ったのがね…

9283 :名無しの読者さん:2025/08/28(木) 03:40:00 ID:VJT4XO9U0
>>9281
ほんの数週間シミュレーションで訓練した程度じゃ素人も同然としか…
ついこの前までただの学生として日常を送っていた人間を、兵士に育てるにはとてもとても。
じゃあ訓練もメンタルケアも不十分な状態で、あそこまで男気を見せたシンジ君は何者?となるんですが。

1767KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス