■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

8322 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:31:40 ID:QuWezgqn0
赤血球分解しちゃえば即死魔法やな

8323 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:36:58 ID:iVBTsWRj0
今年の夏コミでは、対魔忍ブースでは対魔忍音頭を流して、シングレ公式ブースでは笠松音頭を流す地獄絵図に成ると予想してたのに・・・

8324 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:38:32 ID:0y8aOtJH0
脳内の太い血管を何本か分解すれば、それだけで死ねるな

8325 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:40:42 ID:6nYch4ll0
脳の血管詰まらせるだけで即死だし
核融合起こせるなら街一つ国一つ滅ぼすことも軽いし「無」の真空エネルギーの量子的ゆらぎさえ干渉出来るならビッグバンを起こしてこの宇宙そのものを一旦滅ぼすことすら可能?

8326 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:44:55 ID:0y8aOtJH0
そーいやうちの職場の同僚、まだ30代なのに脳内出血で入院とか行ってたなぁ。
あれは高血圧が原因なんだろうか……こわやこわや

8327 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:46:05 ID:AoKPAQwB0
詰まらせるも良し…逆に血栓を分離で治癒出来るからかなり医療で応用出来そう

8328 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:47:18 ID:yzQJ0l3P0
命に別状はないけど尊厳を奪う手段が1つある。
相手の毛根を観度3000倍にして完全に死滅させることが。

8329 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:50:24 ID:AoKPAQwB0
あー毛根を分離でハゲにするとか出来るのか…逆に結合で植毛出来そうだし

8330 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 14:52:42 ID:UtmZ4BIk0
観度?

8331 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 15:00:44 ID:yzQJ0l3P0
同志や胃薬さんが使い始めた謎の単位ですよw

8332 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 15:44:44 ID:AoKPAQwB0
沢山のヘドロとかファンタジー世界だと魔力とかで化け物誕生しそうで怖いな

8333 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 15:53:34 ID:L8O/xSLK0
アパタイト?

8334 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:10:49 ID:yzQJ0l3P0
ヘドロは天日干しして処理するのが一般…やる夫によって水分は分離済みなので、
肥料やメタン燃料として使えないことはないのか。

8335 :雷鳥 ★:2025/08/19(火) 16:13:43 ID:thunder_bird
unkや死体から硝石ならぬ魔力カスみたいなのが溜まって結晶に転生したのかな……

8336 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:14:46 ID:AoKPAQwB0
何だっけかな…モンスターの排泄物だか老廃物が凄まじい素材って言うか神秘の結晶的なの何で出てきたっけ?

8337 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:15:17 ID:6nYch4ll0
ヘドロから誕生したモンスターならやる夫が口から放射能火炎出して飛ばんと

8338 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:16:25 ID:L8O/xSLK0
生体鉱物かとも思ったのですが違いましたか

8339 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:17:43 ID:qR/nvjN8I
ネズミやゴキみたいな小動物も分解してるなら、生き物由来の数百、数千の微細な魔力を抽出したのかもしれない

駆除人だったかな
燻煙使って害虫駆除してたら莫大な経験値入ったってやってたなろう作品があったんだよな

8340 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:19:53 ID:qR/nvjN8I
>>8336
ブレスオブファイアシリーズのフェアリードロップかな?
妖精のウン◯が宝石みたいな外見で、妖精の国に出入りするためのカギにもなってた

8341 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:27:27 ID:K4P78R0s0
つまり、河の流れも龍脈みたいなもんとか、
もしくは上流に膨大な魔力を持った生き物とかある種の鉱脈がある?


8342 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:46:18 ID:ptvgSAc50
川の流れのようにのような偉大な作詞も出来るお人がなんでああ…

8343 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:53:03 ID:hVKhUM8L0
芥川龍之介も石川啄木も聖人じゃないからな

8344 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 16:56:47 ID:gY5EfAfP0
ぶっちゃけ芸術家とかが文化人として持ち上げられるほうが、よくわからんからなあ

芸術家なんて、結構な頻度でろくでなしなわけで

8345 :雷鳥 ★:2025/08/19(火) 16:59:39 ID:thunder_bird
素晴らしい作品を作った人なら人格常識知識その他素晴らしい人に違いない!みたいな考えの人多いからなぁ

8346 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:03:06 ID:yzQJ0l3P0
芸術家じゃないけど健全な精神は健全な肉体に宿る…も原作では「だったら良いのにね」という程度らしいし。

8347 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:07:14 ID:nruj7pxu0
ゴッホ「せやな」

8348 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:10:11 ID:AoKPAQwB0
何か作家の相関関係でお金盗んだとか殴り飛ばしたとか嫁さんを寝取ったとかあって面白かった図あったな

8349 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:18:09 ID:hgNOo+cjI
最近ツイッター()で流れてきてたのは聖人化されてる手塚治虫のろくでなしエピソードだなぁ
自分が取ったことない賞は認めないとか、他の漫画家にアドバイスを装って混乱させようとしたりとか

8350 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:22:08 ID:gY5EfAfP0
手塚治虫が聖人?

…いったい何を言ってるんだ?

8351 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:25:30 ID:AoKPAQwB0
手塚治虫先生に関しては何か今更な気がするが…
何なら宮崎駿監督の性癖なんてw

8352 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:32:56 ID:K4P78R0s0
主に面倒見てた当時のトキワ荘組の
神たちも鬼籍にだいぶ入ったから
関係者の口封じも利かなくなってきただけでは?

8353 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:33:37 ID:K4P78R0s0
主に面倒見てた当時のトキワ荘組の
神たちも鬼籍にだいぶ入ったから
関係者の口封じも利かなくなってきただけでは?

8354 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:33:51 ID:hgNOo+cjI
いつから始まったかは知らんけど、おふぇみさま方が「手塚作品はエロスや男女差別が無かった!今のエロや差別ばかりしてる漫画家は見習え!」ってやってるよ

昔の漫画読んでない人からしたら、既に偉人と化してる手塚治虫がそうだって言われたら「ふーんそーなのかー」と思う人もいるだろうな

8355 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:34:47 ID:gfK6ieDi0
基本、○○の大家的な人は「○○狂い」だからね。
正気で物事を大成なんてできん。

お笑いとかで亡くなった人とかでも亡くなってから良いとこ探しされてたりするけど、
基本お笑い能力が凄いだけで金銭感覚麻痺しまくりとか対女でクズだったりとか平気であるし。

8356 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:35:45 ID:gY5EfAfP0
死人に鞭打つ文化がないというか、死ねばみんな仏様だからね

8357 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:39:39 ID:M8l9stq+0
手塚治虫夫妻は連続テレビ小説の題材にならんでしょうね

8358 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:40:56 ID:ckwjR9LO0
少なくともまともに読んでねぇなと一言でわかる言動ですわなわ

8359 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 17:42:52 ID:AoKPAQwB0
>>8354
単純に偉い人や有名な人はマトモなのを描いてるって言う権威主義だよな…ディズニーを無条件で持ち上げる層と被ってる

8360 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 18:15:55 ID:0y8aOtJH0
>>8354
ぜひ、「きりひと賛歌」や「アドルフに告ぐ」、「妖子」なんかを読んでみて欲しいものである。

8361 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 18:18:10 ID:0y8aOtJH0
妖子 ×
奇子 〇

魔物ハンターになってしまった

8362 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 18:32:20 ID:hLXU1mZS0
漫画本弾圧で真っ先に槍玉に挙がったのが手塚漫画だったのにねぇ…

8363 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 18:56:35 ID:6nYch4ll0
董卓ちゃん!

8364 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:04:27 ID:CNH12BvH0
どこの誰とは言わんけど、僕は君たちみたいな底辺(オタク)にも理解あるですよ(笑)みたいなノリで中途半端に聞きかじった知識で文化人気取る半可通ほど無様なものはないねん。

8365 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:05:16 ID:mqs+aY660
華琳以外の恋姫関係のキャラクターは珍しいな

8366 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:20:36 ID:EMKlbpHM0
シエスタ原作からこんなもんだった気がするんだけどなんか空気ワルゥイ

8367 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:22:59 ID:OVsWbabp0
主人公に仕事を押し付けるのは悪だから叩いて良しの精神

8368 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:23:33 ID:fhHMr7vf0
昔のゼロ魔のSS投稿場所でシエスタは農家で兄弟が多いから所作が汚いとかやってた投稿があったのを思いだしたw
相手が彼女良いよねとか言われたから牽制も兼ねてわざと言った奴だけどなんとなくそのイメージがw

8369 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:26:25 ID:bm7zW4rk0
だってやってることが冒険者シリーズのクズホドと変わらねえんだもん

それはそれとしてせんせー郷士って合いの手の補足を見てると瑞宝章が思い浮かんだんだがあれと比べるとどっちがすごいんです?

8370 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:27:00 ID:0y8aOtJH0
>>8359
あと宮崎アニメだなw<無条件で持ち上げる層

>>8367
ところで将軍

8371 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:27:15 ID:yzQJ0l3P0
確かシエスタでしたっけ?
お爺さんがあの世界に迷い込んだ海軍戦闘機パイロットで、今も零戦が保存されていたっての。
アニメで随分とディティールがしっかりしてるな…って思いましたよ。

8372 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:28:39 ID:yzQJ0l3P0
>>8370
ガービーはあれで連れ回せばちゃんと仕事するんで…
というか見えないところで結構仕事してるんじゃないかな、巡回部隊の編成とかキャッスル奪還準備とか。

8373 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:29:44 ID:L8O/xSLK0
あれ?
そう言えば河川や下水を綺麗にし過ぎても草木の植生や水生生物に多大な影響があったような
コンクリート舗装している訳ではないから影響は少ないのかもしれませんが

8374 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:29:47 ID:AoKPAQwB0
零戦が保存出来たのはゼロ魔だと状態維持する魔法が存在してなかった?

8375 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:30:50 ID:hVKhUM8L0
みんな大好き坂本龍馬が郷士や
売官されてる最低階級が郷士
とは言え郷士は武士、サムライと言う公的身分でもある

8376 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:31:04 ID:yzQJ0l3P0
>>8374
そんなでしたか…まあ一発でエンジンが快調に回りましたものね。
結構現物に近いエンジン音だなあと思いましたよ。

8377 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:34:28 ID:mqs+aY660
あったねなんて魔法だったかは忘れたけど
ノートパソコンのバッテリーを充電を消費させず劣化もしないという優れもんだぞ

8378 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:35:44 ID:0y8aOtJH0
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき

8379 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:39:38 ID:AoKPAQwB0
消耗品のガソリンは流石に魔法で用意しないと駄目だったとは言えよくよく考えたらガソリンも用意出来たから魔法は凄い

8380 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:41:40 ID:yzQJ0l3P0
しかも航空機のエンジンをきちんと回せるガソリンですからねえ…

8381 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:42:14 ID:hlOcisCH0
従者(ゴリラ)がいそうな元ボロ屋……

8382 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 19:48:21 ID:+HwDgO1b0
>>8377
「固定化」ね。

みんな!
同志の作品「マミさんの使い魔」はゼロ魔的なお話だぞw

8383 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:04:17 ID:8U5mw3050
ゼロ戦は震電レプリカと並べて展示されてたなあ
震電思ってたよりコンパクトだった

8384 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:09:23 ID:hVKhUM8L0
零戦は翼面荷重稼ぐために全幅大きいんや
52型だと11mまで小さくなるから同じくらいの大きさになる
Fw190とか9×10だからもっと小さい

8385 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:11:07 ID:4N7dkBXy0
別段嫌いではないけど、こっちの意向より自分たちの都合を優先して
って言う繰り返しは、限度を超えるとちょっとめんどくさく見えるなぁって<今作のシエスタ

働きに応じて上に報告あげるよ、とか推薦や斡旋するよとか
明確な優遇があれば違うかもだけど

8386 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:12:37 ID:yzQJ0l3P0
あの震電がまさかゴジラ相手の救国兵器になるとかなあ…

8387 :大隅 ★:2025/08/19(火) 20:25:22 ID:osumi
>>8384
32型で翼端切り落とし角型成型で11m、22型で12mに戻して52型でまた11mって流れなんよ>零戦の全幅

8388 :雷鳥 ★:2025/08/19(火) 20:29:03 ID:thunder_bird
列強各国「すごい戦闘機を作って周辺国を怖がらせよう!」

8389 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:31:01 ID:yzQJ0l3P0
>>8387
大刀洗のは現存する唯一の32型でしたっけ?

>>8388
今でもその流れは続いてるんですよねえ…

8390 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:31:26 ID:0y8aOtJH0
32型だけシルエットが違うから、米軍のコードネームも違うんですよね
零戦はZeke(ジーク)だが、32型だけHamp(ハンプ)という

8391 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:33:13 ID:8U5mw3050
あと97式戦闘機もありましたな<大刀洗
タイヤが松本零士コレクションとか書いてましたがあの人のコレクションどんなだったんだw

8392 :大隅 ★:2025/08/19(火) 20:42:45 ID:osumi
松本氏はコレクターとしても有名だからなぁ……w
因みに手塚治虫の初期作品なんて手塚御大本人が所有してなくて探すときはまず松本氏に確認してたなんて逸話も。
古式銃のコレクターとしても有名でたぶん日本一じゃないかと言われてた記憶。

8393 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:43:48 ID:6nYch4ll0
キミら同じクズでもおっさんとかわいいメイドさんならどっちええ言うんや?
利益誘導はしゃーないとしてもせめておっさんよりメイドさんやろ?

8394 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:44:35 ID:yzQJ0l3P0
>>8392
どっかの博物館できちんと保存してもらえないかなあ…

8395 ::2025/08/19(火) 20:56:09 ID:vDsNPErp0
銃はこないだ展示すてなじゃったけか
ドラグーン見たかった(´・ω・`)

8396 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:56:36 ID:38hlwrnX0
閣下・・・立派なフリー素材になったもんだわ
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1954936441995448417/photo/1

8397 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 20:58:52 ID:7hd1+rBc0
モンスター討伐よりもはるかに安全な仕事を紹介しただけなんだけどねそれに報酬も悪くない
下手に討伐なんか受けさせて事故でもあったらそっちの方の損失の方が大きいし別に強要したわけでもないしな

8398 :大隅 ★:2025/08/19(火) 21:00:28 ID:osumi
あと零戦に関しちゃ虚実様々な話が有り過ぎてフラットな視線での解説って殆ど皆無だったのよね。
一次資料に沿った解説だと既刊の「なぜ?から始まる零戦開発史」と今月発売の「どうして?で読み解く零戦発達史」が良さげ。
設計者の堀越技師が設計作業を「過酷」と呼んだ理由が巷間言われるような海軍の要求性能が理不尽に高かったから……と
思ったら実は全然違いました!ってのは吃驚した。

8399 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:01:24 ID:gY5EfAfP0
この世界って全員スキル持ちっぽいが、他の人はどんなスキルもってるんだろ?

8400 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:01:37 ID:MvpoT7IO0
やる夫が相場を知らないだけかもしれないけど、トイレ掃除下水掃除は稼ぎが良いって納得して仕事受けてるからなー
押し付けられたり中抜してる様子も無いし、シエスタを叩く理由は薄いと思うわ

8401 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:03:01 ID:AoKPAQwB0
隼と零戦どっちが総合的な評価高いのかね?

8402 :大隅 ★:2025/08/19(火) 21:03:52 ID:osumi
稼ぎが良いってのは恐らくやる夫のスキル前提で、普通の冒険者が受けるには作業内容と引きあっていないとかじゃないかしら(´・ω `)

8403 :大隅 ★:2025/08/19(火) 21:06:22 ID:osumi
>>8401
1945年のアメリカ軍評価だと零戦には「現有の米戦闘機には対抗出来ない」と書かれてるのに対し、隼にはそういう記述がない。
戦争末期には対戦相手のアメリカ軍は隼>零戦って認識してたと思われる。
あと隼は火力が低い点は開発方針から来る定めとも言えるものだけど、防弾装備はV型で四式戦とほぼ同等というのも大きい。

8404 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:09:23 ID:AoKPAQwB0
防弾による生存性確保はかなり評価されたのね…前に見たのだと隼は火力低いですねに対して、ベテランの中に翼狙えば良いと返したのが居たとか…
ルーデルと言い変なの湧いてきますね

8405 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:11:04 ID:7hd1+rBc0
キレてくれるめちゃくちゃいい子なんだけどAA元は蛸壺屋のそんな粗末なもので誰が満足するんだと罵倒するAAなんだよなw

8406 :大隅 ★:2025/08/19(火) 21:16:32 ID:osumi
1945年10月以降に隼と対戦した米軍パイロットの記述。
「中高度以上の高速空戦では米軍機が勝る。しかし低空での速度性能が意外と高い上に運動性、加速性能、上昇性能に
優れており低高度での空戦では手強い相手である」

ビルマ戦線で隼と対戦した英軍は常に高速を維持し一撃離脱に徹しろと命令していたけど、対独戦での実戦経験を持つ
ベテランパイロットほど一式戦に格闘戦を挑んで返り討ちにされる事例が複数例あったって話もある。
まあビルマ戦線の場合は補給と訓練がきっちりしてたんで戦争末期まで練度維持が出来ていたってのも大きいが。

8407 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:16:55 ID:EFjuV4OO0

僅か二巻で終わった親世代の話「烈風の騎士姫」に彼女の曾祖父が存命で出て来ると思ったのになあ
零戦に固定化かけたのが推定ギーシュのパパだったんではと

8408 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:16:59 ID:0y8aOtJH0
硬式戦車道…

8409 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:24:22 ID:ZRS3yXMS0
本来なら子供世代の話二部やるはずだったらしい
祖母が烈風
母が零戦なら娘は…

桜花の使い魔
剣の使い魔
神龍の使い魔

得意技はウルトラダイナマイト…

8410 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:25:27 ID:PqEkuvTy0
零戦が烈風に、彗星や天山が流星にちゃんとシフトできたとしても、
アメちゃんに勝てるかって言いますと・・・。

8411 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:28:05 ID:yzQJ0l3P0
>>8406
本土でもろくに訓練できてない部隊は機体が新しくても悲惨だったそうで…

8412 :雷鳥 ★:2025/08/19(火) 21:28:27 ID:thunder_bird
峰不二子みたいな受付さんやな
ルパン、今回は降りるぜ!

8413 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:31:01 ID:6nYch4ll0
そもそも海軍の機体のグリースの在庫が…なんとか輸入できんもんか鼻のでかい武器商人さん経由で

8414 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:43:41 ID:hVKhUM8L0
彗星も天山もまとまった数投入されてないから
ずっと九九と九七なわけで、アメリカ海軍もドーントレスとアヴェンジャーだったしな

8415 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 21:48:00 ID:0y8aOtJH0
>>8409
散りゆく桜は、二度ともとへ戻ることはない。 そうだ、それは決してないのだ。

8416 :大隅 ★:2025/08/19(火) 21:52:09 ID:osumi
一応マリアナ沖海戦で主力だったから……>天山&彗星

8417 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:07:19 ID:38hlwrnX0
ドラクエ2の頃のザラキは血液を凝固させて敵を即死させる呪文だったけど3から表現がマイルドになったんだよね・・・

8418 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:17:48 ID:gY5EfAfP0
血液凝固で倒すと、血抜きとかの処理どうなるんだろ?
確か食肉で一番大事な処理だよね?

8419 :雷鳥 ★:2025/08/19(火) 22:36:21 ID:thunder_bird
ゴジラ「サムゥイ!!」

8420 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:41:52 ID:d8gtITIW0
>>8418
分離で細かい制御できるみたいだし、
血だけを肉から分離とかみたいな器用なこともできると思うで


8421 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:43:08 ID:0xaxPCEJ0
>>8417
ダイ大でバダック爺さんが悶絶してたシーンを思い出す…>ザラキ
「瞬間移動呪文」と書いてルーラと読むあの世界でザラキは「即死呪文」とかじゃなくて「死の言葉」なんよね
従来の呪文体系と違うってことなんかなぁ

8422 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:47:28 ID:gY5EfAfP0
作劇的に即死攻撃って使いにくいから

8423 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:48:36 ID:L8O/xSLK0
ルーラも瞬間移動呪文と空間転移呪文とありますからねぇ

8424 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:49:09 ID:7hd1+rBc0
雑魚ややられ役なら即死呪文で死んでる!でいいけどネームドのキャラが即死というのはさすがにちょっとやりづらいよね

8425 :雷鳥 ★:2025/08/19(火) 22:49:46 ID:thunder_bird
(社会的に)即死魔法!

8426 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:51:14 ID:QuWezgqn0
???:この人痴漢です!!! (即死魔法発動)

8427 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:51:24 ID:gY5EfAfP0
即死攻撃って、一定レベル以下にのみ通用する足きり方法か、いかにその状況を作るかって一手間をかける方法あたりにしないと盛り上がりに欠けるからね

8428 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 22:58:37 ID:q2dyOc910
>>8418
血抜きは別にそんなに重要じゃない。血液が体温で腐敗させないことが重要で、体温を急激に下げること、たとえば冷水に沈める
とかすれば血抜きはしなくても良い。


8429 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 23:08:18 ID:L8O/xSLK0
新鮮な血を腸詰に使う料理もありますからね
ただ癖が強くて口に合わない人が多いので血抜きはした方がいいです

8430 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 23:30:11 ID:Iame1tze0
小型の鳥などでワザと全身を鬱血させながら絞めたりしますしね

8431 :名無しの読者さん:2025/08/19(火) 23:34:33 ID:MvpoT7IO0
腐敗はしてなくても血の鉄臭さってあるからなぁ

8432 :ミカ頭巾 ★:2025/08/20(水) 00:12:44 ID:mika
新鮮な血で作っても人間って血液を上手く消化できないから
ハーブや香辛料混ぜて酵素の働きを活発にさせないとね。
場合によってはプディングに加工した状態で塩振って水分減らすとか?(臭みの元は水分)

8433 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 00:27:58 ID:RsvfB5ZV0
丹波の山奥で鹿狩りしてる猟師のドキュメンタリーを前に見たなぁ
リラックスしてる時に一発で仕留めてすぐに血抜きした個体が一番美味いらしく
一頭仕留めるのに最低半日掛かるので捕れて二頭だと
ただし高く売れる (放映当時通常一頭千円、その人が仕留めると2〜3万)

8434 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 00:39:13 ID:3LbyV+q/0
興奮すると血が巡るので味が落ちるんですよね。
目隠し(布テぐるぐる巻き)して落ち着かせてからサクッと処理して血抜き、と。

8435 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 01:02:03 ID:lDIGlFHW0
鉄鍋のジャンのダチョウ料理勝負でもあったなあ、興奮させて血が全身に巡った時点で不味い肉になっちゃうから、
いかに敵意を向けずに自然に仕留める事が出来るかが肝だった。

8436 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 01:12:47 ID:vOjFJrHg0
そーなんよなー興奮させるとおいしくなくなる
よくびーがんのアホが「牛さん豚さんは最期とっても苦しみながら死ぬんだぞ!残酷だ!」とか主張するけど
プロがそんな味落とすような真似やるかよ品質的にも人道的にも苦しまずにスッとやるんじゃ

8437 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 02:17:05 ID:thunder_bird
クジラの断末魔
なお

8438 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 04:25:09 ID:VZcjyKA60
半島人「出来るだけ苦しみ与えて殺した肉は上手いよ」

8439 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 05:20:33 ID:DTYYTQv20
主人公がやる凌辱・托卵はおkでライバルやモブがやる凌辱や托卵はアウトなだけでは…?
まぁ結局の所自分勝手の他ならんのですが…

8440 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 05:57:06 ID:ZHEPELfi0
プロメテウス「アリオンは父殺しやないで!アリオンは実はワイの子!ポセイドンの子やないんや!ガッハッハッハ!勝った」

こいつは…

8441 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 07:22:18 ID:wX2e7CNX0
下水掃除やる夫に依存してると元実家の二の舞だから綺麗なうちに手入れできるようにしておかないと

8442 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 07:39:49 ID:qYWtcXor0
清掃含むインフラ維持予算は増えたらしいが、それがギルド経由で
やる夫に回されてばかりだと依存と同様だから難しいところ
あの参謀勢なら対策はしそうだけど

8443 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 07:44:35 ID:l5xoeyMN0
下水関係の修正は急務よね。
やる夫を非常時か最後の手段の時に投入する程度までに頻度下げられれば、
やる夫も安定して他の作業に従事できるし。

8444 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 09:41:38 ID:sa0sTSaK0
臭い消し出来るピナさん有能だったなあ
うっかり惚れ薬やる夫に有効なってしまうルート見たかった

8445 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 15:03:19 ID:Okhh9F5+0
やる夫が大ナタを振るえたから維持する余裕ができたという側面もあるやろうから予算途切れんうちは案外大丈夫やと思うで
ま、予算以上にまずやり方が残っているかというのもありそうだがw

8446 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:14:26 ID:yDEStUFW0
:下水関連の急務はマジよな
伝染病の知識があるかないかで当人達の深刻度は違うだろうが

8447 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:15:18 ID:QUEQ+Ij30
まさかの戦争案件だったでござる…

8448 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:21:05 ID:ZHEPELfi0
やる夫ほとんど無敵だもんなあ
悪霊やゴーストとか壊すべき物体がない相手以外はかなわん
式さんレベルアップしてからふじのんのテレキネシス攻撃も「殺した」みたいに進化すれば?

8449 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:22:39 ID:nBha2k7P0
他のスキル持ちの皆さんはいったい何やってるんだろ?

8450 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:23:12 ID:yDEStUFW0
魔力結晶が造れるあたり魔力もスキルの対象にできるようなのでゴースト系もいけるのでは

8451 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:24:41 ID:/Du7cckN0
平たい方も事情ちゃんと伝えてなかったしなあ

8452 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:29:52 ID:yDEStUFW0
原作でも音々音は身内と犬以外には塩対応がデフォだからな
しかも恋がいない状態だし

8453 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:29:57 ID:YmHF3KTl0
平たい方と聞いて何故か蛮族・平たい胸族とか思い付いた

8454 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:30:13 ID:htVUepiG0
>>8447
まさかじゃないよ
良質な水って古代から現代に至るまで戦争の種なんだから

8455 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:33:07 ID:ZHEPELfi0
田豊さんなんでスカート履いてないんや?

8456 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:36:43 ID:yDEStUFW0
やる夫は一応貴族の出だから綺麗な水が戦争案件に成り得る事を理解できるよな
それを隠したまま仕事を押し付けてきたという意味も同じく

8457 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:39:10 ID:x0FeGMde0
董卓 袁紹と来たから魏呉蜀勢も来るかあ

8458 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:40:06 ID:YmHF3KTl0
ライザのアトリエのアニメで村長さんが偉いのは上流の水源持ってるからって出たらニコニコのコメント欄があーこれは仕方ないって反応で埋め尽くされてたな

8459 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 16:42:08 ID:thunder_bird
富士山の湧水のように24時間何十年もそのまま飲める水は貴重なのだ……

8460 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:43:35 ID:QUEQ+Ij30
>>8454
ましてそれを汚染しているとあっては本当に仕方ないとしか…

8461 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:43:48 ID:yQ+u8LJYI
水源の維持管理してるって事は、その沿岸の開拓したのもその貴族が主導してのことだろうしなー

なお、ダム作って水資源独占した結果、産業壊滅したサンドランドのバカ王

8462 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:45:46 ID:ZHEPELfi0
これはやる夫の奪い合いによる戦争不可避?
多分登場する曹操さんもっと強引に引き抜きしようとするだろうからなあ

8463 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:47:11 ID:yDEStUFW0
水利権最強

8464 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:49:02 ID:cjeyPH/s0
袁紹が水の都の姿を取り戻してくれたと言ってるところを見るとこここ数年なのか幼い頃は汚染されてなかったってことか
もっと上流に汚染源が存在してそう魔力結晶なんてできるところを見るに邪悪な魔法使いとかドラゴンかな

8465 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:50:25 ID:CbpDQqB/0
董卓(微)
曹操(小)
本初(特大)
何がとは言わないが麗羽様の完勝なんだ何がとは言わないが

8466 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:52:01 ID:BoZr75U/0
>>8465
三勢力一番人気一番小さい魏だし・・・・

8467 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:52:27 ID:YmHF3KTl0
ニコニコ見直したらライザ達は水源持ってる偉そうな人って反応なのに対して、やっぱりコメントは水利権はガチとか書かれてるな
他にも滋賀県とか香川県やら四国はよく水で揉めてるとか書かれてた

8468 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:53:16 ID:VSpdF2sc0
>一番人気
世にロリコンの種は尽きまじ

8469 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:54:21 ID:/Du7cckN0
うちのオカンの在所には隣村と水争いしてたっていう場所があったなあ

8470 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:54:45 ID:eTaKnRUU0
水質はうどんの味に影響するからそりゃ香川県民も修羅になる

8471 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:54:58 ID:ZHEPELfi0
孫呉もでかい
蜀もでかい

8472 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:56:37 ID:PSm34c5U0
巨乳の合間合間にツルペタを挟むんだ
でないと胸やけしちまう

8473 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:57:17 ID:QUEQ+Ij30
水源と言えば関東でも利根川流域の水はあんまり美味しくないって言うな…


8474 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:58:46 ID:/Du7cckN0
瀬戸大橋にはいざという時のための水道管が付いてるんだっけ

8475 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 16:58:51 ID:YmHF3KTl0
コメント欄には他にも多摩や町田も水源あるらしいね

8476 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 17:01:28 ID:QUEQ+Ij30
多摩とか町田ですと相模川とか神奈川かとも水源共通もあるでしょうからね。
そっちの住まいですが水がまずいとは思いません、流石に東北とか四国にゃ負けるでしょうけど。

8477 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 17:03:56 ID:DKFVm4ed0
>>8454
行軍の通り道でもあるね、飲料水確保は

8478 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 17:07:19 ID:yQ+u8LJYI
>>8468
恋姫無双の曹操(華琳)は平坦だけどロリじゃないぞ

…ないよね?(ちょっと不安)

8479 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 17:08:50 ID:nBha2k7P0
華琳は今回出た麗羽と一緒に私塾通ってる年齢だから、ロリではないだろうな

8480 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 17:09:51 ID:YmHF3KTl0
滋賀県、滋賀県言われてるから何かあったかな?と調べたら琵琶湖がそう言えば在ったな
同志の戦国系の過去作でも琵琶湖確保は大体やってたし

8481 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 17:34:38 ID:ljt8M/e90
華琳様が強すぎて恋姫の呉と蜀の娘出てきてないからね。

8482 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 18:44:04 ID:YmHF3KTl0
代替不能な個人に頼り過ぎるのは怖いんだけどね

8483 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 18:57:03 ID:cjeyPH/s0
謙った物言いしないからってヘイトするのはちょっと気持ち悪いな

8484 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:01:28 ID:hINJCjR90
AAが原作通りの口調で話すとアンチするのってさあ

8485 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:01:42 ID:nBha2k7P0
上の人間がへりくだりすぎるのも、それはそれで上の価値を低下させるしな

8486 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:04:11 ID:if5F1M9W0
言ってること自体はまあ理解できるけどそれわざわざ本スレで書く内容か・・・?とはなる

8487 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:09:09 ID:cjeyPH/s0
華琳が争いを起こすために何かしたのかと思ったら争いになりそうな時に介入して有利な条件をつけようとしただけか
別に華琳が上流でうんこを流したわけじゃないんだなw

8488 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:13:45 ID:YmHF3KTl0
どちらにせよ勝てば総取りだし共倒れ狙うのは罪ではない

8489 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:20:46 ID:rrzqROFQ0
うんこで諍い起こす双方が悪い、となるからな。

8490 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 19:23:47 ID:thunder_bird
ならば華琳らしく、いただいていく!

8491 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:24:09 ID:hINJCjR90
魔王軍とかもいるのかあ
AAは誰かね
艦これ勢かガルパンかまどマギか

8492 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:24:18 ID:gAakgSR00
下水処理で魔石結晶と言う描写で賢者の石と言う凄く不穏な精製イメージが

8493 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:28:19 ID:joJciy7n0
まあ、現実の下水処理施設でのリンの商用回収的なノリで
あの世界の人間は余分な魔力を排泄物と一緒に排出してるだけかもしれない

8494 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:32:57 ID:wgc7d2ND0
>>8491
なのはサーンかも知らん。

8495 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:34:54 ID:yObOsBb40
精液や唾液が魔力リソースって作品もあるなら、排泄物も魔力リソースになるんじゃね?
もちろん「非効率だから使わない」等の理由はあるだろうけど。

8496 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:35:45 ID:hINJCjR90
同志作品で奴隷ヒロイン、ドレイン元祖と言えばかがみん!

8497 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:37:38 ID:OWh1h4cL0
まずなのはサーンは、低利の戦時国債をさばくために勝利なさる必要があります。魔王領を救うために。
勝つのは、それからです

8498 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:40:11 ID:wgc7d2ND0
ウマのフンやドラゴンのフンですら錬金の素材になったりするんだから、
ヒトのフンが何かの素材になるかもとかあるじゃん!

8499 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:41:37 ID:YmHF3KTl0
うんこは硝石や肥やしになるからね

8500 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:46:05 ID:hINJCjR90
火縄銃かあ
ヒトミミ族と魔族が戦列歩兵組んで撃ち合い死んで行くブラックな戦場
日本だと戦列方式流行んなかったの何故かね?

8501 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:46:28 ID:Z1GdtMM60
呪術的には対象の体内にあったからその一部だったとして有用な触媒になるらしいからなぁ
そうでなくても植物・動物両方の生命体の凝縮された成れの果てだし

8502 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 19:51:28 ID:thunder_bird
>>8500
平和なうちにライフル銃が出来上がっちゃったから

8503 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:54:36 ID:if5F1M9W0
リアルでも化石燃料は古代生物の死骸からできてるわけだしそこまで不思議な話ではないわな

8504 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 19:58:28 ID:yObOsBb40
>>8500
戦列歩兵は日本でも使ったよ。
導入が江戸後期なので遅かった上に幕府軍が長州攻めで使ったけど
既に散兵戦術になってた長州軍にボロ負けした。

8505 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:00:48 ID:FIhxvgxg0
わざわざ魔王軍との戦争中と同志が言及している以上、魔王軍にゆかりのある奴隷が出てきそうだねw

8506 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:05:02 ID:MLIB8yUq0
個人的には「奴隷市場完全スルー」とか期待したいw
あとそろそろ男の知り合いが出てくる頃合いよね。

出てきた男といえば、実家以外じゃ結石三人組ぐらいだし。

8507 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:06:49 ID:hINJCjR90
案外実家の領地の平民の子でやる夫の知り合いという展開とか…

8508 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:11:55 ID:xMb3CWLZ0
音々音(陳宮)と珪花(荀ケ)は原作でもだいぶ主人公に対しての当たりがキツくてアレではあったし、知らないとヤバい言動なのはそれはそう。
珪花の方はわからせ的な人気があったのか最人気キャラである華琳周りの話をするのに狂言回し的に使いやすかったのか、色々出番は多かったが。

風(程c)好きなので1コマでも出てきて嬉しい。
基本華琳至上主義で外部との当たりが強い華琳陣営で唯一まともに話ができるともいう(

8509 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:15:46 ID:hXYP/mMq0
原作だとどっちも当たりは強いんだけど
やり過ぎたら怒られるし、エロシーンはちゃんとあるし
デレを見せることもあるしねー
こっちでも上司が嗜めてはいるから、気にならない

8510 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 20:16:28 ID:thunder_bird
そういえばやる夫実家も父と長男以外出てこないな
無関心なのか何かするほどの力もないのか

8511 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:26:19 ID:/g0QTk8J0
諌めても繰り返すのは話としては天丼ネタだけどリアルに部下としてみたらゴミだなというのを感じた
いやこの態度を補って余りあるほど有能で領主舐め切ってる可能性もあるけど

8512 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:32:16 ID:b4pHWmwz0
>>8500
火縄銃だから。
種火が消えないように火縄振り回したりしないといけないので、おとなしく戦列組んでらんないのよw

>>8508
どうも陳宮も荀ケも賈?も、蒼天航路のめっちゃあくの強い顔が脳裏に浮かんで困る

8513 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:38:00 ID:Z1GdtMM60
>>8510
外に放り出されてモリモリ出世してるやる夫のほうが例外だからねぇ
スキルがあってもやる夫の分解結合ほど出力が強くて応用が効くのは極稀だろうし
長男が成人してるなら、既に他所の家に婿入させられてるんじゃね?

8514 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:40:47 ID:4R9AkaGS0
マジカル尿石というアホなワードが頭に浮かぶ…

8515 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:45:32 ID:QUEQ+Ij30
戦列歩兵は火縄を必要としないフリントロックガンだから成立したんですよね。
あれで火力密度が桁違いに上昇しました。
これでライフリングと尖鋭弾が出てくるともう兵だろうが貴族将校だろうがバタバタ死にます。

8516 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 20:51:54 ID:thunder_bird
欧州「だから大砲と塹壕、そして要塞を作る必要があったんですね」

8517 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:59:14 ID:QUEQ+Ij30
>>8516
結果としてアホみたいな弾薬と戦費と人命を消耗して、今に至るまで欧州の人口が回復しない原因なんですよねえ…

8518 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 20:59:36 ID:I6CexPH80
魔族は艦これ勢であったかあ…?

8519 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:00:00 ID:b4pHWmwz0
実のところ、ライフリング自体はそこそこ以前からある。
アメリカ独立戦争の頃には米軍民兵の猟師が使っていて、英軍相手にぶっ放していたそうである。
それで痛い目を見た英軍が、すぐにナポレオン戦争の半島戦役にライフル銃部隊を投入してたりするので、転んでもただでは起きないというか…

ライフリング、椎の実弾(ミニエー銃の弾丸)、雷汞(らいこう)、金属薬莢等々、
別々にハッテンしてきた技術が悪魔合体して現代の銃器に繋がってるんだと思うと、なかなか興味深い。

8520 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:01:10 ID:lDIGlFHW0
まず間違いないと分かっていても、顔とかが確定してない状態で名前言っちゃうのは予想でアウトじゃなかったっけ?

8521 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:04:05 ID:bzcV/Tuv0
オフセオフセ言われてもない袖は振れない

8522 :ミカ頭巾 ★:2025/08/20(水) 21:04:51 ID:mika
>>8520
どっちかといえば先の展開を予想するのがダメだったはず。

8523 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:05:21 ID:YmHF3KTl0
>>8517
人命補填出来ないのは痛い…発展途上国のを使ってヤク……ルトや肉体に爆……dゲフンゲフン使って、ブレインウォッシュとかはアニメや漫画だけなのかね?

8524 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 21:05:54 ID:thunder_bird
性病の悪魔「呪いです」

8525 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:09:21 ID:jru45+ox0
呪い・・・動きが・・・のろい・・・なんちゃって

8526 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:10:26 ID:b4pHWmwz0
>>8523
洗脳(ブレインウォッシュ)というのは実際にありまして…
具体的には、朝鮮戦争の時に中国軍…失礼、抗美援朝義勇軍に捕らわれた米軍捕虜に対して行われたそうで。

8527 :バーニィ ★:2025/08/20(水) 21:10:56 ID:zaku
>>8525
え?素早さが下がるかわりに物理攻撃・防御が上がるって?

8528 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:13:04 ID:NmD3P88F0
洗脳って、ブレインウォッシュを直訳して日本語化したもんだと思ったら
大元は中国語でまんま洗脳って単語があるのね
中国語における「洗」には、そのまま「洗う」って意味と「(間違ったものを)正す」って意味があるそうで

8529 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:13:33 ID:YmHF3KTl0
あるなら割と発展途上国の人達使って色々とやれそうなんだけどな…お隣は臓器牧場やってたし欧米では代理出産要員に使ってるし

8530 :ミカ頭巾 ★:2025/08/20(水) 21:13:36 ID:mika
そういえばボミオスって使い機会なかったな・・・
アニマルゾンビしかイメージわかない

8531 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:15:29 ID:BYt/oPy/0
使われると鬱陶しいけど自分が使うならピオリムの方がってなるしなぁ、ボミオス
さらにピオリムもせいぜい回復役に使う位ぐらいで他は殴った方がええやろまである

8532 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 21:17:16 ID:thunder_bird
ドラクエとかで呪いの装備とかクソ強かった気がするけどあんま見なくなったかも

8533 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:20:44 ID:QUEQ+Ij30
>>8523
第三世界のテロリストの常套手段でございます…
というか魔法まで分離できるんだやる夫。

8534 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:21:24 ID:Okhh9F5+0
時雨ヒロイン?ってだいぶ久しぶり?同志にしては珍しい気が

8535 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:22:30 ID:b4pHWmwz0
>>8532
ドラクエVの勇者一人縛りだと、呪いのアイテムを使うことが多かった印象

8536 :ガラス屑 ◆7Mc9T4FbyD6. :2025/08/20(水) 21:22:40 ID:SunPBZFk0
《早くなくなる呪文・ボミオス》  効果:早漏じゃなくなる
せっかくなのでここで没ネタ供養

8537 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:23:00 ID:jru45+ox0
ドラクエでは素早さ逆に低くければボス戦ではヒーラーが大活躍できちゃう。耐えきればだけど

8538 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:26:34 ID:qkwIXcQd0
概念もイケるとなると、
大魔道士から魔力を抜いたり
名軍師から軍略を奪う事もやれそうですな

8539 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:30:09 ID:lDIGlFHW0
>>8537
3のRTAなんかだと素早さ低い戦士に賢者の石持たせてひたすら後攻回復、ってのが終盤ボス戦の鉄板戦略だしなあ。

8540 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:32:59 ID:I2HIPVM90
呪いかけたやつに結合させればいい?

8541 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 21:33:54 ID:thunder_bird
天と地と海を分離させたらどうなるのっと(カタカタッターンッ

8542 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:37:05 ID:MLIB8yUq0
呪い跳ね返したけど、これやったの「今までの登場人物の女性」だと地獄絵図だよねwktk

8543 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:37:29 ID:yDEStUFW0
平時に乱を起こすより共通の大敵と戦っている最中に内ゲバるのはもっとアカンのではないだろうか?(マブラブを見ながら)

8544 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:38:37 ID:YmHF3KTl0
この分から病毒の類も切り離せるな…医療方面で引っ張りだこだな

8545 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:41:58 ID:aQ5UHxn70
石ででも結合拘束して壁尻放置で捨ててしまおう(主人公主義過激派)

8546 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:42:27 ID:gAakgSR00
お礼を言えて見た目も同じで魔族とは

8547 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:43:57 ID:I2HIPVM90
あれ?ひょっとして場合によるけどワケあり奴隷再生工場すれば
結構儲けられるのでは?

8548 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:44:11 ID:BYt/oPy/0
敵対国家の民を魔族呼ばわりしてただけみたいな設定もあるから……

8549 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 21:45:35 ID:thunder_bird
(異端を崇拝していた人間たちは悪)魔(の一)族

8550 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:46:53 ID:QUEQ+Ij30
洗ってない犬の匂いがする時雨とはたまげたなあw

8551 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:47:31 ID:QUEQ+Ij30
>>8549
それを政治思想に置き換えると20世紀から現代でも普通に存在するのが怖いんですよ…
人間てのは恐ろしい生き物ですねえ。

8552 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:48:56 ID:CFvK018P0
>>8534
いやいやまだ時雨がヒロインとは確定していないぞ
これまでも大和とかアナスタシアとかのお姫様系が後から出て来て正妻の座を掻っ攫って行く展開が腐るほどあったからな

8553 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:51:08 ID:YmHF3KTl0
敵を悪魔化したりネガキャンするのは有効な戦法だからそこまで否定しない

8554 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:52:58 ID:yDEStUFW0
>>8544
曹操が脳腫瘍になっても治せそうな

8555 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:54:14 ID:CFvK018P0
三国志だと病死する奴が結構多いからなあ

8556 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 21:54:14 ID:thunder_bird
分離がトニオみたいに悪い部位ごと引っこ抜かれて再生するタイプじゃなくてよかったなって

8557 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:57:57 ID:izwZ6sEp0
染み付いた服の臭いも分離で消臭とかええやんステキやん

8558 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:58:04 ID:5TFSCT6P0
しかし今回も物凄く唐突かつ安直に女奴隷を欲しがり出したなwwww

8559 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:58:49 ID:I2HIPVM90
魔力結晶を作れる以上そっち方面にも力が及ぶ可能性はあったが、
ここまで範囲広いとはなー。

個人的には西谷史氏の「ダビデの刻印」シリーズの微細念動力っぽいものを
想像してたんだけどね。

8560 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:59:12 ID:QUEQ+Ij30
時雨本人への分離は汚れ危険でも衣服の汚れ分離は問題ないものね。
電気代要らずの全自動洗濯機+乾燥機なやる夫。

8561 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 21:59:52 ID:BYt/oPy/0
なろう主人公のお約束だから仕方ないのだ
けして女性と普通に出会って恋愛関係に発展させられない弱者男性だからではないのだ(自爆テロ)

8562 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:00:26 ID:yDEStUFW0
人を金で買う事に一切の抵抗が無いのはむしろ貴族出身者らしい
とーちゃんが肉奴隷とか持ってたのを羨んだ過去でもあるのかな

8563 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:00:34 ID:YmHF3KTl0
世話出来るだけの財力や能力あるなら思い通りに出来る異性を欲しがるのは普通では?

8564 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:00:36 ID:I2HIPVM90
まあ、目に染みるレベルで染みついてるのをそのまま入浴させると
後の風呂掃除がもう壮絶なことになるからな。

8565 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:01:53 ID:ZdS27IeC0
貴様ー! なろうや追放系漫画で1話の終わりで速攻でヒロインか奴隷の女の子が出てくる作品を愚弄するかぁ!

8566 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:02:16 ID:ZHEPELfi0
概念も分離出来るとかチートすぐる
男友達世界の男子少子化の呪いとか解けそう

8567 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:04:13 ID:HhphvCH90
立志伝無印からヒロインは奴隷だったしなあ

8568 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:04:43 ID:If3fLrVr0
>>8563
世界観によっては普通かも知れんがそういった面が明かされていない時点で普通だと感じるなら脳がなろうに汚染されてる可能性が高いから気を付けた方がいいぞマジで
普段の会話でもポロッと漏れるからなそういうのって

8569 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:05:22 ID:cjeyPH/s0
給料払って働かしてかかった費用だけ回収したらさっさと解放奴隷にして好きにしろという展開でも良いのでは
それはそれで全く手を出されないからなんか悔しいという屈辱を味わうことになるかもしれんがなw

8570 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:05:28 ID:QUEQ+Ij30
EVOLVEのマミさんは…奴隷じゃなくて無職だったね。
それでも最後までやる夫に付き従った姿は間違いなくヒロインでした。

8571 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:06:03 ID:I2HIPVM90
他のなろうをいくつか読んだ後でWeb版盾勇読むと、意外と変化球だねとか
そういう感想になったな。
異世界迷宮はファースト奴隷を買うまでもどかしかった覚えが。

8572 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:06:52 ID:yDEStUFW0
やる夫がなろうしようとすると「そんな都合の良いもんじゃねーぞ」と現実パンチを食らって人生の墓場に叩き込まれるのが同志お得意のパターンだからこれでいいのだ!

8573 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:07:55 ID:YmHF3KTl0
創作にまで倫理道徳求めるのはなぁ…割と創作楽しんでる時はその辺を切り捨ててるからな

8574 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:08:39 ID:Okhh9F5+0
>>8571
まあ、当時流行ってたWEB小説の集大成的な設定だしな
各勇者はそれぞれモチーフはWEB・ラノベ・ゲームの主人公だし
以前なろうを馬鹿にする漫画であれてたけど真っ先にやった一つが盾やね

8575 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:09:38 ID:I2HIPVM90
忠犬とまでプレイヤーに言われる時雨が狂犬状態かつ正気で塩対応ってのは
新鮮に感じるのも割といるのでは。

8576 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:09:45 ID:QKY180+40
見直すとかがみん登場は確かに一話ラストであった。

8577 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:09:54 ID:lz3/sn+z0
>>8566
あれは(スクルドの言が正しいのであれば)呪いが付与されてるんじゃなくて初期パラメータ異常だから無理なのでは

8578 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:10:54 ID:QUEQ+Ij30
ゲートの作者の人が74式戦車が異世界で傭兵に使われる作品を書いていたけど…
ポスト・アポカリプスっぽいマッポーで、センダイってちゃんと秩序も法律もあったんだなと思い知らされましたよ。

8579 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:12:41 ID:CFvK018P0
>>8573
そういう作品だというなら問題ないけどどんな作品を読んでも奴隷ハーレム当たり前じゃんになる感覚はヤバいと思う

8580 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 22:13:42 ID:thunder_bird
農場送りならともかく初めてのお試し感覚で男の奴隷買うのも何かこう……ホモっぽいじゃん?

8581 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:13:50 ID:gAakgSR00
現在は小説家になろうとカクヨムで住み分けが進んでいるらしいですね
女性作者が多いなろうと男性作者が多いカクヨムとなってるらしいですね
なろうに他の投稿サイトから流入が多いとは言われてましたが

8582 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:16:46 ID:5TFSCT6P0
なろうの感想欄でもノンハーレム作品で主人公が一人を選んで他の女達をフッた時にイチャモンをつけている奴とかたまに見かけるんだよな
異世界物ならまだマシで現代青春恋愛物でもそれを主張する奴がいる
認知の歪みって怖い

8583 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:16:52 ID:ZHEPELfi0
まさか昭◯天皇が五大湖に空挺降下したりTS雌堕ち化した元勲達を皇后陛下がちぎっては投げる話書く作者さんが女だった…?

8584 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 22:18:28 ID:thunder_bird
多いとか可能性がある=全部とかって読む人、Twitterとかにもいるよな……

8585 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:18:30 ID:YmHF3KTl0
一人を選んで他全てをフるのはそれはそれで面白いからアリ

8586 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:20:15 ID:If3fLrVr0
冒険に出る仲間が欲しいけど誰にも相手にされないお
 ↓
だから奴隷を買って仲間にするお!
 ↓
戦闘力とか知らんけど美少女奴隷を買って来たお!

これが最新のトレンドですよ
トレンドに文句をつけるなんて流行に疎い芋野郎なだけです

8587 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:22:06 ID:yDEStUFW0
強い奴隷をオーダーしたら一番強いのがたまたま美少女だったっていいじゃない
いや滅多に見かけないけど

8588 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:23:44 ID:5TFSCT6P0
みんな現実の恋愛が嫌いなんだよ
嫌いというか理解不能なんだよ
作者も読者もそうなんだからそれでいいんだよ

8589 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:24:50 ID:cjeyPH/s0
奴隷だから契約したら裏切らないとか優しく接してやればすぐ落ちるとかいう考えはさすがにちょっとね

8590 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:27:07 ID:YmHF3KTl0
まあ本当に思い通りの存在が欲しいなら自己意思のある人間を購入するんじゃなくて生体自動人形や使い魔を作れば問題無いからね

8591 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:29:33 ID:b4pHWmwz0
作ったNPCに狂信的に崇拝されてるどっかのギルドマスター(異世界転移済)…

8592 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:29:36 ID:QCxywHra0
「ヤルオサンダイスキナンデモイウコトキキマスメイレイヲドウゾ」

8593 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:30:07 ID:BYt/oPy/0
止めるのだ、作者に恋愛経験がないからまともな恋愛物が書けないわけではないのだ(再度の自爆テロ)

8594 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:31:45 ID:xMb3CWLZ0
今のなろうの日刊とかもうTOP100ぐらいjまで9割女性向け(悪役令嬢かドアマット聖女かそこからちょっと天邪鬼した大喜利短編か)だしな……。
まあランキング上がってくるようなのは一応ちゃんと読めるものなのでいいんだが。

8595 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:33:26 ID:cjeyPH/s0
まあ手っ取り早く素敵抱いてやった方が評価を稼げるからなんだろうね
面白ければじっくり人間関係を描いてくれる方がいいと思うんだがそういうのもめんどくさいと思う層がかなりいるみたいだしね

8596 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:34:27 ID:jru45+ox0
なろうもチートは随分消費されてしまったから変化球増えたけど
一度ヒットするとそれに群がって類似品が大量に出回るレッドオーシャンよ
漫画だって似たようなもんだけど

8597 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:34:44 ID:ZHEPELfi0
同志のファン層の年齢層の幅広いし既婚者子持ちもいるわけで、やっぱそう言う層は奴隷ヒロインとかヒロイン記号化ハーレムとか嫌うんやろうなあ

8598 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:38:15 ID:YmHF3KTl0
でも個人的には恋愛一切無しでまだだ!しながら全体幸福の為に友も家族も主人公に惚れてる女すらも一切合切轢殺して宿敵との聖戦に邁進する物語も見たい

8599 :雷鳥 ★:2025/08/20(水) 22:42:35 ID:thunder_bird
主人公と結婚したら薄味になるヒロインとか、あると思います
まぁ妊娠中とかならしゃーないかなって……

8600 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:46:51 ID:FXd97NwI0
どこの装甲悪鬼だよ

覚悟のススメとか若先生のマンガ読めば?

8601 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:47:06 ID:YmHF3KTl0
既に読んだ

8602 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:48:22 ID:cjeyPH/s0
まあやる夫系なら喋らずとも集合時にAA出しとけば出番があったと言い張れるが
小説はそうはいかないしな「ええ」とか「はい」とか返答だけされてもテンポも悪くなるしね

8603 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:50:24 ID:FXd97NwI0
じゃあアニメのムシキング視聴しなよ

8604 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 22:59:51 ID:tCyAk/AU0
妊娠中のサーヴァントならいるぞ

8605 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:13:52 ID:QUEQ+Ij30
>>8599
子供を持った女性は妻から母になりますからねえ、そこは夫側も理解を必要とされるでしょうし。

8606 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:41:28 ID:jDkgJMzc0
異世界で74式戦車!?
エルフを脱がさねば!

8607 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:44:34 ID:vOjFJrHg0
>>8555
北方三国志だとだいたいのやつ死ぬ前に吐血して果てるよな

8608 :名無しの読者さん:2025/08/20(水) 23:45:12 ID:QUEQ+Ij30
>>8606
コミック版の方はこちらになります、作画はプラウダ戦記の人ですね。
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/71621

WW2の超重戦車がハイエンドの世界に74式改を放り込んだら、そりゃなあ…

8609 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:11:01 ID:+2svrz+h0
実はそこまで基本性能は隔絶してないからなあ
ちょっとずつ74が勝ってるだけで

測距儀、スタビライザーとかのFCSの進歩のがヤバい

8610 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 00:28:59 ID:pz8XV8wi0
実は防弾鋼板(RHA)もWW2と70-80年代では品質が別物で、何より駆動系や砲システムが別次元なんですよねえ。
弾薬もAPFSDS、HEAT、HEPと相手により自在に選択できますし。

8611 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 02:16:28 ID:jXCfefeK0
呪いまで分解できるって事は魔法も完全分解できるって事か…
やる夫がその気になれば世界の征服余裕やん

8612 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 02:49:32 ID:cpItxmmq0
そもそも奴隷ハーレムなんて逆らえない格下相手に「慈悲深い俺サイコー」ってするためのやつじゃん?(偏見)
愛だの差別しないだのいう割になんだかんだ理由付けて奴隷の鎖外そうとしないやつ多いし

この板の阿含様?あの神正社員雇用してるつもりで辞められたり訴えられないようにガチで福利厚生してるだけだから・・・

8613 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 05:56:06 ID:ZbGRa8/c0
しかし意外にない男友達奴隷モノ
男の人権蔑ろな割に男を奴隷にしてセリにかけるとかない
一番高い値出したやつがゲットじゃあかんのか?

8614 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 06:19:54 ID:6gUE298k0
なろう系の主人公の奴隷なんてある意味その世界で最も優遇された生活環境が保証されてるようなもんだし、余程の悪感情とか事情がなきゃ自分から離れようとしないのは当然でしょ

米の黒人奴隷とか、奴隷解放で自由の身にされても、衣食住が保証されてた昔の生活の方が良いって元の主人の所に戻ってきたのも多かったそうだし

8615 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 06:28:25 ID:oRWA6LWX0
アルスラーン「お前たちは もう自由だ!」
ttps://alu.jp/series/アルスラーン戦記/crop/IFNwJDefa3DVHGwaCdb3

8616 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 06:51:48 ID:aEabJ/QQ0
>>8613
ゲットできた勢とできなかった勢が血みどろの争いをおっぱじめて何故かその過程で男が絶滅するからな

8617 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 06:59:44 ID:QqtyHglF0
言うて男友達のヒロイン金持ちが多いじゃん?
そら男殺したくてウズウズしてるフェミナチがゴロゴロしてる世界だから男ゲットしても守れる財力ないと無意味
貧乏底辺派遣社員が無理にベンツやフェラーリ乗ってどうする?

8618 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:13:46 ID:vL0hDUgW0
>>8613
>男の人権蔑ろ
一応あれでも配慮してるつもりなのよ?
そもそも「そうでもしないと人類絶滅阻止に間に合わない」状態なんだから。
(設定にもよるが)そうさせたのは誰だ?
女性ですねって。

8619 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:17:33 ID:fIAuOuCn0
男友達世界の根本は謎の男子少子化や病弱化や精子の減少(異説アリ)であって、それは女たちが起こしたわけではないんでは?
神様でさえ原因不明であって。
極論、女たちを全員奴隷化脳改造したとしても根本は変わらん。
まあ途中で殺される男が減る分多少マシになるが

8620 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:32:46 ID:s11uv6JO0
謎の男性生まれにくい&育ちにくい現象

女性が政権を取る

生まれにくい&育ちにくいに加えて共学入学前の男子の自殺がマッハ

現在

みたいなもんで、
自分(>>8618)が指摘してるのは2番目以降の話。
>>8619の指摘してるのは一番初め。
つまり「話がが噛み合ってません」ってのは、理解してる?

8621 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 07:35:36 ID:uinMP7Cm0
「全然理解しないということを理解した!」

8622 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:36:53 ID:3X5/Ipj20
>>8613
既に裏でやってるんじゃない?

8623 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:46:07 ID:/MbEaKvh0
冒険者の娼館みたいに「14から修行して16で男子にお披露目」みたいに出来ればいいんどけどね。>男友達の女子生徒
一部の男友達ものでは「小中一貫の学校に行くのが一般的」みたいなのもあるし。

一貫じゃない学校出たアホが共学入って暴走して男子を刺すだろって?
それはそう。

8624 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 08:48:58 ID:7z/bYMx30
異世界から来たやらない夫が男友達奴隷世界に来てやる夫と言う美少年!と友達になるんだけど、やる夫はお披露目式が終わったら女に売られて行くのを当然で名誉な事だと信じ込んでるんだ!

8625 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:12:32 ID:FyRjiYLY0
多分誰かの二次だったとは思うけど
人生買取法が制定されて男の人生が有償可視化されて
ルルーシュがとんでもねぇババァに買われて面従腹背のいい主夫を演じたり
やる夫が10円の値付けされたり、そんなお話なかったっけか>男友達奴隷モノ

8626 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 09:55:31 ID:qbI2xBae0
ヤプー

8627 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 10:00:22 ID:v0XLTCef0
>>8613
「その子の身体が見たいわ!その子の裸を見せてちょうだい!」

8628 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 10:08:07 ID:3X5/Ipj20
意外と男友達でフェムドムなお話は少ないイメージ

8629 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 10:21:11 ID:f9mbKAI70
まあ、そうなったら軒並みバッドエンドお疲れ様でした
でしかないからな。

8630 :雷鳥 ★:2025/08/21(木) 10:44:51 ID:thunder_bird
一部の富裕層が男奴隷独占しておしまいやね
じゃけん革命起こしましょうね〜

8631 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 11:20:33 ID:qbI2xBae0
男性解放同盟とか皮肉な名前がついてるんだ

8632 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 11:41:34 ID:aEabJ/QQ0
>>8625
あの頃はまだ金持ちはアンチエイジングで死ぬまで若いままの設定が出来ていなかったが故の地獄やな
しかし一回老けても高額のアンチエイジングさえ受けられれば若返りも可能な所が恐ろしい
若さはともかく寿命とかどうなってんのかね

8633 :雷鳥 ★:2025/08/21(木) 11:53:30 ID:thunder_bird
「マーン軍は地上最強ォォォォッ!!!!」

8634 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 11:59:01 ID:pz8XV8wi0
Falloutドラマ版シーズン2の予告が来たんですが…
何かプリドゥエンが艦隊を組めるくらい増えていたりエルダーマクソンが出てきたり、
また謎のVaultが出てきたりシーザーリージョンが元気一杯だったりおお、もう。

8635 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:02:01 ID:c2sDlBLq0
「決まっている、もちろん」
ハートリィは苦い表情で応じた。   
「人類領域の安寧を乱す敵として殲滅する」 

8636 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 12:04:26 ID:pz8XV8wi0
男友達世界の価値観を振りかざす惑星とか…そりゃF.E.STARMYの殲滅対象になるよなあ。
あいつらが惑星1つで満足するわけないもの、革命家は輸出に熱心だし。

8637 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:23:39 ID:52f3DZwp0
呪いと一緒に奴隷になるような精神操作魔法なんかも掛かってたんか

8638 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 17:44:15 ID:qbI2xBae0
本来なら廃棄しなければいけないパンツを新品同様にしてくれたろうからな
最低限着替えを買えるように生活基板が確立するまで何かお仕事しないとね

8639 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:10:33 ID:B5zgFLSH0
元々戦争の駒だったようだから冒険者としてやっていける程度には戦えるんじゃないかな

8640 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:15:28 ID:6gUE298kI
あ、そうか
時雨が護衛につけば、シエスタがトイレ掃除押し付ける言い訳だった「ソロで討伐は危険だから便所に行け」ってのが使えなくなるんだ

8641 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:17:35 ID:UX6jZnnj0
これ自分の仕事である報告の手間をやる夫に押し付けてね?

8642 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:20:59 ID:qbI2xBae0
なぜ利敵行為と取られる可能性があるからと忠告してくれたのにめんどくさいから押し付けたみたいな考えになんのかわからん

8643 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:22:34 ID:B5zgFLSH0
あくまでも心象の良し悪しだと思う
言い方からしてやる夫が報告した後ギルドからも報告は挙げるようだし


8644 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:22:39 ID:pz8XV8wi0
そういえばこの前の冒険者でも中ボス()でしたねアインズ様w

8645 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:24:12 ID:/amgaK3X0
これで報告した先が音々音でまたやらかした日には・・・

8646 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:25:48 ID:fevmvh+30
まあシエスタは原作でもこの話でもちゃっかり女だからそういうイメージがあることは否定できんよねww

8647 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:27:09 ID:KA0p75mE0
ちんきゅー「他の領地に取られる訳にはいかないのでひっ捕らえて来るのです!」

8648 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:32:26 ID:B5zgFLSH0
カクの月一不幸日と重なったら怖いな

8649 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:39:31 ID:3X5/Ipj20
やる夫が雑な扱いで草

8650 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 18:47:39 ID:cxSuBzTv0
魔王様も転生者かなあ

8651 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:11:31 ID:RmyojOyE0
なんかこの時雨は汚部屋メイカーなルリ小梅みたいに異性の同居人ポジで終わりそう
こいつに性的な意味で手を出したら負け感がありすぎる

8652 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:13:55 ID:hwM1Yv/t0
セフレポジやろ?
このまま
やる夫が突き進んで行くとお大尽の嫁取り不可避やで?

8653 :雷鳥 ★:2025/08/21(木) 19:15:29 ID:thunder_bird
やる夫の主導権や描写はヒロインや社会階級と共に移り行くもの……

8654 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:25:50 ID:F3zaQJEA0
友達みたいにヤる枠と申すか ナカジマァ!

8655 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:29:29 ID:32PMQBqA0
カツオ×ナカジマだって!?

8656 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:29:37 ID:pz8XV8wi0
同じような呪をかけられた同族がいたら助けてと言っていたけど、その内に鎮守府みたいな様相に…

8657 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:47:54 ID:6gUE298k0
同志の作風だと、幼馴染とかお話開始前からの縁でもなければハーレムに流れるのが多いからなぁ

8658 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 19:49:56 ID:03L5QAOp0
みそっかすでも名ばかりでも血筋は貴族は貴族だからな>やる夫



8659 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:09:58 ID:oFssMvna0
やろうとしても出会った時の臭いが幻肢痛ならぬ幻肢臭として蘇って萎えてしまうんだぞw

8660 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:13:19 ID:oFssMvna0
呂布がおらんなと思っていたから恋かな

8661 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:22:00 ID:3X5/Ipj20
味方同士の攻撃って意味では穢土転生やテッカマンブレードと比較したらまだ優しいな(感覚麻痺)

8662 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 20:27:18 ID:xSJV0sM20
穢土転生はアレ、もっとエグいナニカだからねぇ・・・。

8663 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:11:31 ID:q2aGVDSU0
寿命差がありすぎるから、時雨からしてみたらウルトラマンが地球で現地妻作ったりRO転生者がセンダイで現住民でハーレム作る感覚じゃね?
相手には一生の付き合いだけど寿命長い相手には一夜のお相手くらいの感覚?

8664 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:13:02 ID:VcjyvUG60
メーテルやフリーレンみたいな感覚だろうなあ

8665 :雷鳥 ★:2025/08/21(木) 21:13:27 ID:thunder_bird
作者によっては人間が死んだ後にとても後悔して引きずって引きこもるとか

8666 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:14:22 ID:y5+RDiY60
呂布と陳宮を脳内で蒼天航路のキャラに置き換えてしまうとなぁ…
ドレッドヘアの将軍のおっさんと、ロンパリ目の軍師のおっさんの百合…

8667 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:18:20 ID:3X5/Ipj20
長命種が短命種と付き合ったり親交深めて本人が天寿を全うしてから内面にあった感情が恋愛感情だって自覚するの好き

8668 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:20:33 ID:y5+RDiY60
断頭台のアウラといちゃいちゃしてーなー俺もなー

8669 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:20:40 ID:F3zaQJEA0
ガチムチおっさんの下にエッチが大好き!ってエロゲのやつがくっついてるバナー芸すき

8670 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:29:52 ID:mqvbgOM90
仲間のメッセージが録音されたトライガーショットを今もだいじにとってるウルトラマンメビウスとかいいよね
弾切れしたら即投げ捨てた?たぶん予備だよそれ(目そらし)

8671 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:31:12 ID:G3iU6Vxh0
音々音アンチ強いけどやっぱザマアされちゃうの?

音々音「やる夫!最期に問答をしかけてくれたことを深甚に思う!」

8672 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:33:38 ID:y5+RDiY60
美羽(袁術)が「はちみつたべたい」とか言い残して死んだりとかないからね<恋姫

8673 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:39:50 ID:1QRwf/af0
呉の何人かと華雄以外は死なないからねー、原作恋姫
何で呉に死人が集中してんだ

8674 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:44:49 ID:y5+RDiY60
堅い方の孫堅とか、死なないと次の世代に話が回らないしなぁw
周瑜も美人薄命というか、若くして病死する系の美形キャラだから、死なないと話的に面白くないというか…

あ、ちなみにアチシは冥琳(周瑜)大好き。三国志もので周瑜が好きなキャラってのは恋姫だけだw

8675 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:47:09 ID:mqvbgOM90
呉がいちばん戦記物っぽいシナリオしてたなぁ

8676 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 21:52:33 ID:y5+RDiY60
今作は麗羽様が賢くて真直(田豊)の意見をちゃんと聞いてくれるのが素晴らしい。

8677 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:12:40 ID:HNqBMd/x0
カンムス族がいるということは、もしかしてこの世界は偽ピナがいた世界と地続き?ww

8678 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:14:45 ID:1wvcz8/S0
呉や魏ルートやった後に蜀やると茶番感と言うかご都合主義にも程があると言うか……。
>真恋姫無双


8679 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:15:13 ID:Qe9fwq7S0
オフセ……
イチニチイッショクニスレバ……

8680 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:17:45 ID:oFssMvna0
恋姫が嫌なら覇-LORD-で行こう

8681 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:17:58 ID:1YXxEt960
ピナの能力どっかやる夫に似てるやな

8682 :雷鳥 ★:2025/08/21(木) 22:18:57 ID:thunder_bird
銅雀台の詩が史実じゃなくてよかったなって思った >周瑜

8683 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:23:27 ID:3X5/Ipj20
実は過去か未来だったり?

8684 :名無しの読者さん:2025/08/21(木) 22:31:36 ID:5GFO3Lbj0
ともあれこれで陳宮の禊も済んだ形か
恋の恩人になった以上今後は態度が180度反転するだろうし
むしろ仔犬のように懐いてくるかも知れない

8685 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 00:46:22 ID:G28+1GCX0
>>8678
蜀ルートはなぁ……ボロカスに叩かれるけどあれはどうしようもない部分があると思う
真の蜀シナリオって無印恋姫の焼き直し感が強いし……
無印恋姫ってキャラ萌えで評価はされてもシナリオは高評価されるような代物ではなかったからそれをベースにしちゃうと出来がいまいちなのは必然というか

あと非難されがちな桃香のお花畑は、劉備というよりまるで無印一刀さん(劉備ポジだった)を女体化したみたいになってるせいに思える
あの時代で生まれ育った人間のはずなのに現代日本人っぽい言動してればそら何言ってんだお前ってなるわな

8686 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 01:16:43 ID:P/q5Nc8C0
恋姫でアンチするなら荀ケや陳宮より無印の袁紹とかガチのクソだった記憶が(まあ無印そのものがアレといえばまあソレなんだが
ゴミ貴族ムーブしかしなくて味方5656しまくったりの挙句に官渡で逃げ切って、なんかタイムボカン三馬鹿風味でコメディ外伝とかやっててマジで胸クソだったなあ。

8687 :名無しの読者さん:2025/08/22(金) 02:07:36 ID:zLJYr0320
魏アフターめちゃくちゃ流行ったなぁ
最初に会う魏のキャラが作者の推しと言われてた

1654KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス