■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 47
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
8320 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:18:14 ID:AoKPAQwB0
結石を結合で製造可能なら腸内細菌を結石しまくれば大腸内をフン詰まりに出来る可能性あるのか
何なら水分と結合させてお腹壊せるな
8321 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:19:08 ID:AoKPAQwB0
>>8320
訂正。腸内細菌を結合しまくればでした
腸内を結石だらけにしてどうすんねん…
8322 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:31:40 ID:QuWezgqn0
赤血球分解しちゃえば即死魔法やな
8323 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:36:58 ID:iVBTsWRj0
今年の夏コミでは、対魔忍ブースでは対魔忍音頭を流して、シングレ公式ブースでは笠松音頭を流す地獄絵図に成ると予想してたのに・・・
8324 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:38:32 ID:0y8aOtJH0
脳内の太い血管を何本か分解すれば、それだけで死ねるな
8325 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:40:42 ID:6nYch4ll0
脳の血管詰まらせるだけで即死だし
核融合起こせるなら街一つ国一つ滅ぼすことも軽いし「無」の真空エネルギーの量子的ゆらぎさえ干渉出来るならビッグバンを起こしてこの宇宙そのものを一旦滅ぼすことすら可能?
8326 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:44:55 ID:0y8aOtJH0
そーいやうちの職場の同僚、まだ30代なのに脳内出血で入院とか行ってたなぁ。
あれは高血圧が原因なんだろうか……こわやこわや
8327 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:46:05 ID:AoKPAQwB0
詰まらせるも良し…逆に血栓を分離で治癒出来るからかなり医療で応用出来そう
8328 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:47:18 ID:yzQJ0l3P0
命に別状はないけど尊厳を奪う手段が1つある。
相手の毛根を観度3000倍にして完全に死滅させることが。
8329 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:50:24 ID:AoKPAQwB0
あー毛根を分離でハゲにするとか出来るのか…逆に結合で植毛出来そうだし
8330 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 14:52:42 ID:UtmZ4BIk0
観度?
8331 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:00:44 ID:yzQJ0l3P0
同志や胃薬さんが使い始めた謎の単位ですよw
8332 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:44:44 ID:AoKPAQwB0
沢山のヘドロとかファンタジー世界だと魔力とかで化け物誕生しそうで怖いな
8333 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 15:53:34 ID:L8O/xSLK0
アパタイト?
8334 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:10:49 ID:yzQJ0l3P0
ヘドロは天日干しして処理するのが一般…やる夫によって水分は分離済みなので、
肥料やメタン燃料として使えないことはないのか。
8335 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 16:13:43 ID:thunder_bird
unkや死体から硝石ならぬ魔力カスみたいなのが溜まって結晶に転生したのかな……
8336 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:14:46 ID:AoKPAQwB0
何だっけかな…モンスターの排泄物だか老廃物が凄まじい素材って言うか神秘の結晶的なの何で出てきたっけ?
8337 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:15:17 ID:6nYch4ll0
ヘドロから誕生したモンスターならやる夫が口から放射能火炎出して飛ばんと
8338 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:16:25 ID:L8O/xSLK0
生体鉱物かとも思ったのですが違いましたか
8339 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:17:43 ID:qR/nvjN8I
ネズミやゴキみたいな小動物も分解してるなら、生き物由来の数百、数千の微細な魔力を抽出したのかもしれない
駆除人だったかな
燻煙使って害虫駆除してたら莫大な経験値入ったってやってたなろう作品があったんだよな
8340 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:19:53 ID:qR/nvjN8I
>>8336
ブレスオブファイアシリーズのフェアリードロップかな?
妖精のウン◯が宝石みたいな外見で、妖精の国に出入りするためのカギにもなってた
8341 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:27:27 ID:K4P78R0s0
つまり、河の流れも龍脈みたいなもんとか、
もしくは上流に膨大な魔力を持った生き物とかある種の鉱脈がある?
8342 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:46:18 ID:ptvgSAc50
川の流れのようにのような偉大な作詞も出来るお人がなんでああ…
8343 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:53:03 ID:hVKhUM8L0
芥川龍之介も石川啄木も聖人じゃないからな
8344 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 16:56:47 ID:gY5EfAfP0
ぶっちゃけ芸術家とかが文化人として持ち上げられるほうが、よくわからんからなあ
芸術家なんて、結構な頻度でろくでなしなわけで
8345 :
雷鳥 ★
:2025/08/19(火) 16:59:39 ID:thunder_bird
素晴らしい作品を作った人なら人格常識知識その他素晴らしい人に違いない!みたいな考えの人多いからなぁ
8346 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:03:06 ID:yzQJ0l3P0
芸術家じゃないけど健全な精神は健全な肉体に宿る…も原作では「だったら良いのにね」という程度らしいし。
8347 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:07:14 ID:nruj7pxu0
ゴッホ「せやな」
8348 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:10:11 ID:AoKPAQwB0
何か作家の相関関係でお金盗んだとか殴り飛ばしたとか嫁さんを寝取ったとかあって面白かった図あったな
8349 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:18:09 ID:hgNOo+cjI
最近ツイッター()で流れてきてたのは聖人化されてる手塚治虫のろくでなしエピソードだなぁ
自分が取ったことない賞は認めないとか、他の漫画家にアドバイスを装って混乱させようとしたりとか
8350 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:22:08 ID:gY5EfAfP0
手塚治虫が聖人?
…いったい何を言ってるんだ?
8351 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:25:30 ID:AoKPAQwB0
手塚治虫先生に関しては何か今更な気がするが…
何なら宮崎駿監督の性癖なんてw
8352 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:32:56 ID:K4P78R0s0
主に面倒見てた当時のトキワ荘組の
神たちも鬼籍にだいぶ入ったから
関係者の口封じも利かなくなってきただけでは?
8353 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:33:37 ID:K4P78R0s0
主に面倒見てた当時のトキワ荘組の
神たちも鬼籍にだいぶ入ったから
関係者の口封じも利かなくなってきただけでは?
8354 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:33:51 ID:hgNOo+cjI
いつから始まったかは知らんけど、おふぇみさま方が「手塚作品はエロスや男女差別が無かった!今のエロや差別ばかりしてる漫画家は見習え!」ってやってるよ
昔の漫画読んでない人からしたら、既に偉人と化してる手塚治虫がそうだって言われたら「ふーんそーなのかー」と思う人もいるだろうな
8355 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:34:47 ID:gfK6ieDi0
基本、○○の大家的な人は「○○狂い」だからね。
正気で物事を大成なんてできん。
お笑いとかで亡くなった人とかでも亡くなってから良いとこ探しされてたりするけど、
基本お笑い能力が凄いだけで金銭感覚麻痺しまくりとか対女でクズだったりとか平気であるし。
8356 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:35:45 ID:gY5EfAfP0
死人に鞭打つ文化がないというか、死ねばみんな仏様だからね
8357 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:39:39 ID:M8l9stq+0
手塚治虫夫妻は連続テレビ小説の題材にならんでしょうね
8358 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:40:56 ID:ckwjR9LO0
少なくともまともに読んでねぇなと一言でわかる言動ですわなわ
8359 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 17:42:52 ID:AoKPAQwB0
>>8354
単純に偉い人や有名な人はマトモなのを描いてるって言う権威主義だよな…ディズニーを無条件で持ち上げる層と被ってる
8360 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:15:55 ID:0y8aOtJH0
>>8354
ぜひ、「きりひと賛歌」や「アドルフに告ぐ」、「妖子」なんかを読んでみて欲しいものである。
8361 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:18:10 ID:0y8aOtJH0
妖子 ×
奇子 〇
魔物ハンターになってしまった
8362 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:32:20 ID:hLXU1mZS0
漫画本弾圧で真っ先に槍玉に挙がったのが手塚漫画だったのにねぇ…
8363 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 18:56:35 ID:6nYch4ll0
董卓ちゃん!
8364 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:04:27 ID:CNH12BvH0
どこの誰とは言わんけど、僕は君たちみたいな底辺(オタク)にも理解あるですよ(笑)みたいなノリで中途半端に聞きかじった知識で文化人気取る半可通ほど無様なものはないねん。
8365 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:05:16 ID:mqs+aY660
華琳以外の恋姫関係のキャラクターは珍しいな
8366 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:20:36 ID:EMKlbpHM0
シエスタ原作からこんなもんだった気がするんだけどなんか空気ワルゥイ
8367 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:22:59 ID:OVsWbabp0
主人公に仕事を押し付けるのは悪だから叩いて良しの精神
8368 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:23:33 ID:fhHMr7vf0
昔のゼロ魔のSS投稿場所でシエスタは農家で兄弟が多いから所作が汚いとかやってた投稿があったのを思いだしたw
相手が彼女良いよねとか言われたから牽制も兼ねてわざと言った奴だけどなんとなくそのイメージがw
8369 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:26:25 ID:bm7zW4rk0
だってやってることが冒険者シリーズのクズホドと変わらねえんだもん
それはそれとしてせんせー郷士って合いの手の補足を見てると瑞宝章が思い浮かんだんだがあれと比べるとどっちがすごいんです?
8370 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:27:00 ID:0y8aOtJH0
>>8359
あと宮崎アニメだなw<無条件で持ち上げる層
>>8367
ところで将軍
8371 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:27:15 ID:yzQJ0l3P0
確かシエスタでしたっけ?
お爺さんがあの世界に迷い込んだ海軍戦闘機パイロットで、今も零戦が保存されていたっての。
アニメで随分とディティールがしっかりしてるな…って思いましたよ。
8372 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:28:39 ID:yzQJ0l3P0
>>8370
ガービーはあれで連れ回せばちゃんと仕事するんで…
というか見えないところで結構仕事してるんじゃないかな、巡回部隊の編成とかキャッスル奪還準備とか。
8373 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:29:44 ID:L8O/xSLK0
あれ?
そう言えば河川や下水を綺麗にし過ぎても草木の植生や水生生物に多大な影響があったような
コンクリート舗装している訳ではないから影響は少ないのかもしれませんが
8374 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:29:47 ID:AoKPAQwB0
零戦が保存出来たのはゼロ魔だと状態維持する魔法が存在してなかった?
8375 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:30:50 ID:hVKhUM8L0
みんな大好き坂本龍馬が郷士や
売官されてる最低階級が郷士
とは言え郷士は武士、サムライと言う公的身分でもある
8376 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:31:04 ID:yzQJ0l3P0
>>8374
そんなでしたか…まあ一発でエンジンが快調に回りましたものね。
結構現物に近いエンジン音だなあと思いましたよ。
8377 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:34:28 ID:mqs+aY660
あったねなんて魔法だったかは忘れたけど
ノートパソコンのバッテリーを充電を消費させず劣化もしないという優れもんだぞ
8378 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:35:44 ID:0y8aOtJH0
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
8379 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:39:38 ID:AoKPAQwB0
消耗品のガソリンは流石に魔法で用意しないと駄目だったとは言えよくよく考えたらガソリンも用意出来たから魔法は凄い
8380 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:41:40 ID:yzQJ0l3P0
しかも航空機のエンジンをきちんと回せるガソリンですからねえ…
8381 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:42:14 ID:hlOcisCH0
従者(ゴリラ)がいそうな元ボロ屋……
8382 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 19:48:21 ID:+HwDgO1b0
>>8377
「固定化」ね。
みんな!
同志の作品「マミさんの使い魔」はゼロ魔的なお話だぞw
8383 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:04:17 ID:8U5mw3050
ゼロ戦は震電レプリカと並べて展示されてたなあ
震電思ってたよりコンパクトだった
8384 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:09:23 ID:hVKhUM8L0
零戦は翼面荷重稼ぐために全幅大きいんや
52型だと11mまで小さくなるから同じくらいの大きさになる
Fw190とか9×10だからもっと小さい
8385 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:11:07 ID:4N7dkBXy0
別段嫌いではないけど、こっちの意向より自分たちの都合を優先して
って言う繰り返しは、限度を超えるとちょっとめんどくさく見えるなぁって<今作のシエスタ
働きに応じて上に報告あげるよ、とか推薦や斡旋するよとか
明確な優遇があれば違うかもだけど
8386 :
名無しの読者さん
:2025/08/19(火) 20:12:37 ID:yzQJ0l3P0
あの震電がまさかゴジラ相手の救国兵器になるとかなあ…
1601KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス