■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

7656 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:41:58 ID:ZZvcBSmi0
本スレの優秀な母体ニーズと言う書き込み見てアルトリアさんがお嫁に行った先が…みたいな想像してしまった

7657 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:42:42 ID:R/OJ9Dde0
あの世界写真あったんだ…

7658 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:45:39 ID:ilbAN3DA0
皇都で蒸気鉄道が走ってる頃だから、19世紀なかば相当の写真機くらいはありそうなのよね。

7659 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:45:48 ID:ZZvcBSmi0
RO世界や色んな世界から稀人来るし技術レベルは何となくポケモンレジェンズ アルセウスレベル位なのかな?

7660 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:52:11 ID:ilbAN3DA0
考えてみれば官位持ちは朝廷に直接伏する立場なんで、第2城壁とか変なところに住めないってのもあるか。

7661 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:59:01 ID:ekr03B7A0
時系列として女として陵辱される前ならよし!

7662 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 19:59:16 ID:R/OJ9Dde0
銃や大砲だけは思いつかんのかあ
思えば人類同士の戦争って概念がね

7663 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:00:38 ID:ilbAN3DA0
ライフル銃やカノン砲程度はありそうだけど、全国に鉄道が行き渡っていなかったり、
その場合は馬匹で運ぶしかないんで大変なのよねえ。

7664 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:02:07 ID:ZZvcBSmi0
モンスターのせいで鉄道引くのはハードル高そうではある

7665 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:04:26 ID:v9NM5s9+0
船の時よろしく、レールにマグヌスエクソシズム掛けるみたいなことすればワンチャン?>鉄道

7666 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:06:06 ID:8k3I9LaS0
くっ、殺せ!(ガチ)

7667 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:21:17 ID:io8cQ9G+0
これで何とか観目さんのセッシー二次創作を読む気になり、まだ売り先以外には身体を売ってないとひと安心
まあ笑ってないので凛のような結末の可能性あるがな!

7668 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:23:03 ID:ZZvcBSmi0
土の字で抱きながら純愛物語やれば良くない?

7669 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:24:27 ID:or9O9qIZ0
土の字?

7670 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:25:05 ID:R/OJ9Dde0
買った人に(孕み袋として)大事にされてそうな

7671 :雷鳥 ★:2025/08/12(火) 20:25:39 ID:thunder_bird
マンマユート団「笑えー!!」(写真撮影)

7672 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:28:21 ID:bO9b9iJS0
あーでも崩壊編でのばらしー達ブララグ勢も「ボウガン」しか使って無かったからなあ
火薬と言うものがない世界とか

7673 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:28:36 ID:ZZvcBSmi0
>>7669
JINKIやウィンヴルガって作品である女性の手足を拘束してセックスするんだがその際の姿が土の字に見えるって言うんで土の字拘束って呼ばれてる

7674 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:28:39 ID:whF8wCFp0
お兄様がくっ殺するのと観目さんがくっ殺するのも
伊右衛門とそれ以外のお茶にも何の違いもないのだ

7675 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:29:40 ID:NX4QYGNY0
生茶おいしいです^^

7676 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:30:01 ID:OTVNqEUs0
今回の話はサトシとセッシーが持っていったな
セッシーはこだわった奴が一人いるだけだが

7677 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:42:16 ID:ilbAN3DA0
第一城壁内に空き物件多数は…都督に掃除されたんやろうなあ。

7678 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:44:35 ID:NX4QYGNY0
受付もナルホドくんが「お話」に行ったまま帰ってきてなくて、御剣に変わってたしなあ

7679 :雷鳥 ★:2025/08/12(火) 20:47:16 ID:thunder_bird
次回作までにはクローンナルホドが12ダースほど届くやろ

7680 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 20:49:28 ID:NX4QYGNY0
角刈りでサングラスしてそう…

7681 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:07:20 ID:ilbAN3DA0
一職員としてはあり得ない額を蓄財していて、しかも似たようなことをやったやつが相当数いるということは…
何か財源があるんでしょうし、そんな財源を商家以外でセンダイで準備できるのは誰か?というとね。
もしかしてナルホド君の顔合わせに引っ張られた商家も、今頃は長い休暇を楽しんでいるのでは。

7682 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:10:55 ID:yIgOGT7o0
やる夫たちの子孫が新たな上級市民になる負のスパイラルなんやとかだったりして

7683 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:12:07 ID:NX4QYGNY0
やる夫の息子だとやる太だしな…

7684 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:16:10 ID:ilbAN3DA0
自力でビジネスを回せるようになればそれはそれで良いんじゃない?土地塩漬けの地主とかじゃ困るけど。

7685 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:16:54 ID:/SqzCPi20
やる夫と銀ちゃんでやる太
やる夫とセッシーでシンちゃん
…と思ったけどやる太のママンは銀ちゃん以外にも色んなヒロインがやってたなぁ

7686 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:24:40 ID:2S3cH3nZ0
>>7681
>財源
財源というかぽっけ無い無い案件で、ここらへんグルだったのが商家以外にも一部上級市民が噛んでたんやろな―と思うところ
だからこその任期を残しての退任かなと

7687 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:37:41 ID:ilbAN3DA0
>>7686
政庁にも上級市民が勤務していたら…その処分も含め泥がついたかもね

7688 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 21:57:36 ID:XqDKS9/50
生物災害VSAランクの何が酷いって軍が展開するまでの時間稼ぎで死ぬのに軍では生物災害に歯が立たない事なんだよな
実質いるかいないかすら定かでない稀人が出てくるまでの時間稼ぎというギャンブルで場合によってはガチのガチで無駄死にの犬死にという

7689 :雷鳥 ★:2025/08/12(火) 22:04:59 ID:thunder_bird
冒険者も軍隊もダメだったら地下の人形を動かすんじゃないの
本当に動くのかどうかはわからないし、あるのかどうかもわからないけど

7690 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/12(火) 22:06:03 ID:hosirin334

http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1743321096/4681


                        ィ ''' ー - 、
                          ///////////////ヽ
                       ,//////////////////ハ
                   ////////////////////ハ
                   ////////////////ヽ/////ハ
                  ∨//////、/////〈 i'ミ Y//// ,
          _   ,、     ∨//トゝー`ー` ヽli iノ //////
        _ -ヽ//ヽv/ハ      ヽl `へ弋゙ノ   i- へ//メi
       'ィ//////////ノ_,        '、 _ ,   ,'   ヘ三へ
     ∧/////////////シ´        ` 、  /    / 〉//\
     l/Y//>l´ト、ゝl-<トヽ        , ィ7 ∧  /  / ヽ/ハ
     `l// ,/メl Y  ''iリ 〈        //  /  /メ/  /_  ヽ//l
      lヘ'/ハ'// i ''ー` ,ソ       / ,  '‐´/ /ヽ、/' ´   Yリ
       ヽ//ヽヘ、   ,'       / l/   ///  /       l/
      、 /ム、   /≦、      ,l '/   /// // ,       l   グラボは9060XTで十分なのよ
     r -`',   ヽ` ソi_ヽヽ    /7 l /   ∧∨/ /     , l
     l/二ヽ   Y ゙l l ヽ    l ' l/  ∧∨' /      / l
    ヽ' ,ニス'    ヽ ∨シ ヘ  /  .l   /.∨/       /  .l
     ` l ヾl    ヽ i∨, ヘ ̄ヽ  l  ,i,/           /   l
     _ l _ ヽ   l ヽlメ   ヽゝ二ヽ'ー`' ―"       /   l
     ソ   ヽ     ゝ―''"´                 /     l
    〈     ヽ-r―/                   /      ,l
     ヽ     l   lヽ                    /  、   /
      ` ー;―‐-、  l               / ヽ   、` ヽ
      _ l     ̄ iヽ 、  _  _  _ ィヘ     ヽ    ヽl
,_ -‐ 7´  ミヽ   __ヽl  / 7'〉   / `ヽ  、       ` 、  \
       _ -‐''"´   ,ヘ / / /、 /イi    `  ヘ      ヽ、
     /        l、`''く_,,ィ、,二_ノ
    /        、 / ー,-‐'/  i


7691 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:11:44 ID:8QI3RF7O0
店売りのPCで十分なので正直自作するメリットが全然理解できないけど
なんと言うか、作れる人はかっこいいなとは思いますね

7692 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:14:55 ID:y1iRalbf0
結局新田さんについてはどういう扱いになったのか不明のまま終わったな
今回にやる夫はあんまりスケベな感じがしないけど真剣に惚れられたら真剣に答えるタイプだろうし一夫多妻するかどうかは微妙な所だな

7693 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:18:02 ID:gDOFZz6w0
そんな物は無い、趣味だからな

BTOのマザーボードと電源が気に入らねぇ

7694 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 22:22:40 ID:ilbAN3DA0
グラボに関してはエントリーモデルのRX7400が省電力で気になってるけど…
最近のゲームはクライアントが100GBオーバーで手を出す気にならんのよなあ

7695 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:31:45 ID:T7+eQzes0
終わったのは終わったし、お話の完結は嬉しいのだが、
赴任してきた都督はアレだし、クソ上級市民が完全に滅んだ訳でもないし、
新田さんとのその後の関係も描写されて無いし、
うーん、モヤッとする気分。

7696 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:36:47 ID:wqm9tMCY0
冒険者シリーズはふわっとなのは毎度でしょ
足りない分は自分の想像なり他の作者さんの話で補完

7697 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:48:12 ID:ilbAN3DA0
アクア都督は属人だけど非常識ではないし上級市民は…前都督に掃除されたんじゃないかと想像してる。
彼等がけして手放さないはずの第一城壁内に大量の空き物件が出来たとか、普通ならない展開だからね。

7698 :雷鳥 ★:2025/08/12(火) 23:49:32 ID:thunder_bird
赴任してきた都督ってアクアのこと?
地方に赴任したばかりなのに生物災害+αに遭遇させられて誤報と処理せずにちゃんと討伐認定して官位と金貨で応えてくれてるのにダメなとこあった?

7699 :名無しの読者さん:2025/08/12(火) 23:53:23 ID:8QI3RF7O0
優秀かどうかは判断できませんが無法な方とは見えなかったですね

7700 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:16:47 ID:48Hk3Rpz0
グラボの選択はAI生成したいかどうかで選択と予算が大きく変わる

7701 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:23:36 ID:mQxiMdW80
センダイに来る皇都の人間に期待してはいかん。
基本左遷先なんやで?
今回のはまだマシ。

問題はこの後だよなぁ・・・。
コレで第一城壁から上クソ市民が消えて真の意味で冒険者の街センダイになってくれると嬉しいのだけど、
第一城壁内の英雄たち面々の子孫たちが冒険者稼業を続けて発展させてくれてると信じたいが、
商家の皆さん達に取り込まれて市民様化して結局また繰り返す未来がちらほら見え隠れしてモニョるw

7702 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:35:15 ID:Jrnwd4Un0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1752227107/6455

上級市民は消えてるかな?
当初の話だとそこまでは手が出せないって話だったけど

7703 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:38:47 ID:cId3dg4z0
>>7698-7699
少なくとも常識の範疇で手を打ち、ギルドへの報連相も欠かしていないあたり無能でも悪人でもないかと。

>>7701-7702
ギルド視点では難しくても皇都から赴任した官位を持つ都督なら、何か対処手段があるんじゃないですかね。
衛兵や憲兵を大々的に動かせば上級市民でも例外でないのは、過去の作品でも結構多いですし。

7704 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 00:46:03 ID:UX6A8l+q0
本スレの>>8386で、「関連した職員が軒並み捕まって、
芋蔓式に他の人もいっぱい捕まった」って言ってるので、
この時点でお歴々()な方々で悪どい思考持ってた奴は一掃されたものかと思われる。
オークション素材はB以上の高級素材で、それに手を突っ込んだ形だから上級市民であってもセンダイに対して罪したって言われれば言い逃れはできん。
まあ、死にはしないが全財産没収か、それに加えて死刑も追加されたか。

でもまあ、やる夫達の子孫が第一城壁内で安全である事を驕ってセンダイブラッド病を発症しなきゃ良いけどという懸念がねw

7705 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 01:59:35 ID:rJ8aIrDv0
>>7703
受難シリーズでもアウチ都督がある程度の掣肘に成功していたしな
要は汚職の証拠が掴めないから中々思い切った処分ができないだけで都督が上級市民に敵わない訳じゃないって事だわな

7706 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 02:23:25 ID:wfGlifyZ0
今回の話は『センダイの原住民から見たRO組のおかしさ』って感じ
歴代のやる夫はこういう風に見られてたんやな、と

7707 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 04:54:07 ID:pH+NT1MF0
夢の全ステ127のやる夫は見れずじまいかあ
まあステだけ高くてもだし生物災害もさすおにが処理したしで見せ場ないから仕方なしやね

7708 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 05:00:16 ID:cAVj+nXK0
コトミー都督編のやる夫が今回のやる夫の子孫とかでどや?

7709 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:06:29 ID:w6X90K7Q0
上級市民はぶっちゃけ「上級国民」アンチブームに便乗して作られた存在で実態はないんじゃね?
上級国民ブームもなんかオレらの生活が悪いのはみんなアイツラのせいって流行ったけど

7710 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:21:54 ID:rJ8aIrDv0
元々冒険者は社会からドロップアウトした半グレのような存在として表現されていて一般市民からは普通に蔑まれるポジションだったのよ
それが作品を重ねるごとに理不尽に差別される不遇のポジションに変化してこの辺で市民の方がヘイト役になったわけね
ところがCクラスで一般職に就いたやる夫の登場があったりで市民=悪者の構図に無理が発生したのか同志が上級市民と一般市民を分けたのが発祥

7711 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 06:27:43 ID:w6X90K7Q0
じゃ、じゃあ今回のように第一城壁内に住む(=上級市民)の言葉達が冒険者支援したり、やる夫や銀ちゃん達も第一城壁に住んだりするような展開になってしまうと…?

上級市民(オーバーロード)の上の上帝市民(オーバーマインド)を作らないと…

7712 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:05:13 ID:5o7wu/U+0
やらない夫の貼ったバリアが第一城壁内である以上、
第一城壁の上級市民を除いたらそれ以上は都督とか皇都の人間しかない。

そこまで行くと明確に戦争やぞ?

7713 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:12:27 ID:EzqHIwpn0
さて、次はこの話の後の話か別か・・・?
しばらくは残り香とかの短編かなぁ?
最近戦国もの見てないから短編でも戦国ものがいいかなあって。

7714 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:12:41 ID:5W/BtxgG0
鉄道や写真とそれなりに機械文明あるのに銃や大砲とかは発展してないのは冒険者の地位守るためかねえ?
ギフト持ちでもない平民でも銃でモンスター倒せるなら冒険者いらないんちゃう?になりかねん。センダイだと冒険者は賤民階級だが皇都はそうじゃないけん。
ゼロ魔世界でなんでメイジの地位おびやかしかねんのに銃や大砲があるかって言うとあそこは国家間戦争ありな世界だから背に腹は変えられん。平民にも銃持たせんと戦争に負けるから。
でもシド大陸はどうも対外戦争も国内の内戦もない世界っぽいしなあ。

7715 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:19:37 ID:isMnLps90
スキルがある世界だと
現実でも、熟練した弓が火縄銃よりも強かったように
その域に達する人を選別するコストが初期火器、下手をすれば現代火器よりも安い可能性すらあるぞ

7716 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:24:23 ID:AAJWgUYw0
マミさんが持ってる銃っぽいのは実は魔法の杖!
中は空洞になってて小規模の爆裂魔法で鉛の塊を杖から発射してモンスターに当てるんだ!
その後風魔法で杖内部を清掃、創作魔法で杖内部に鉛を生成して再び爆裂魔法で…

7717 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:27:10 ID:w6X90K7Q0
曙や浜風が背負ってる大砲っぽいのも実は魔法の杖…

7718 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:38:53 ID:Il7jbfWw0
初めて作中で描写された時もなんで銃があるのに冒険者は剣や振り回してたり使い勝手の悪い魔法使ってるの?って控室で突っ込まれてましたね

7719 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:43:08 ID:KTAoneE90
銃があるのに使われない理由か
適当に考えると、火薬が高い、対人には強いがモンスターには効果が薄いあたりだろうか?

7720 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:45:19 ID:vo4+8Nau0
ダイの大冒険とかだと作中で大砲とかの武器が発展しつつあったけど、せいぜい野良モンスター相手に対抗できる位で(それでも人類的には凄い事だが
魔王軍には歯が立たなかったしなあ。
魔法とかありのファンタジー世界だと突出した個人の戦闘力が強すぎて、いくら武器が発達しても限界はありそうよね。

7721 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 07:54:57 ID:Jrnwd4Un0
>>7713
残り香じゃないかなぁ
カテイイタもの苦手なんで、終わったら起こしてくれ

>>7719
モンスターに効果が出るようにするためには銀の弾頭が必要なので、コスパ的に普及していないとか

7722 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:04:00 ID:Il7jbfWw0
うしどりは無理かもしれないけど、ウサギならステータスが低くても銃でなら狩れるだろうから
Cランク冒険者を沢山誕生させて食料問題や税金問題も解決できるだろうとも
ただウサギがドラゴンクエストと同じ大きさなら人の頭蓋骨の2〜3倍大きい大ガラスよりもさらに巨体ですが

7723 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:05:12 ID:w6X90K7Q0
モンスターはそもそも生命体じゃないんで一般人が近代兵器で攻撃しても効果がない型月的理由とか

7724 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:13:34 ID:cId3dg4z0
>>7705
行政のトップを本気で怒らせたら田舎の金持ちで太刀打ちなんて無理ですからね。
しかも冒険者世界は割と簡単に人権剥奪や処刑が出来る世界観なので。

>>7709
生活苦から逃れるための他責思考が作った幻影と言われると否定できないかなあ…
日本て良くも悪くも金持ちが生まれにくい国なんですよ、累進課税や相続性の適用。
それによる税収を用いた福祉や公共事業への投資などで。

7725 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:27:31 ID:rJ8aIrDv0
そういやレヴィが銃を構えるAAにわざわざ「ボウガンです」と注釈を入れていたから基本的に拳銃は普及していないんだろうな
あったとしてもスミスも滅多に居ないだろうしギルドナイトでも運用は厳しいか

7726 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:30:26 ID:lRAJpcNc0
でも実際の上級市民はコースケを始め何人か登場してるから幻影でないことは確か

7727 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:31:49 ID:rJ8aIrDv0
上級市民が非実在だとすると上級市民の種で生まれたやる夫やプリンちゃんがどこから生えてきたのかという問題がw

7728 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:39:41 ID:17WNOZuv0
似たような存在は常にいるってだけでしょ

7729 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:39:53 ID:uSiIvekq0
上級市民が実際に登場する話はそいつらの没落がセットになってるから
一般的なセンダイの話だと存在を臭わせるだけで登場しないのが普通なんだろうな

7730 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:42:43 ID:abpHrWeR0
上級市民は血筋じゃなく「第一城壁の中に住む人々」ってすればおk
つまり賄賂取ってた上級は確かに一掃されたが今度は誠や言葉、やる夫や銀ちゃんが新しい上級市民になる。世代を重ねるほどにかつての理想は忘れさられ…

7731 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:44:42 ID:mQxiMdW80
ちょっと前の男友達でフェミナチ=女性党ではないし、
女性党の中にも派閥がある的な話みたいなモノで、
クソで没落してる上級市民はいわゆる女性党急進派&過激派みたいなもんなんだよ。

女性党の保守派であっても男を害する存在である事は変わらない?
そうなんですよねぇ・・・。

7732 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:47:22 ID:Il7jbfWw0
始祖が転移者で武具を継承していて上級市民になっても冒険者を続けている方は存在しているようですが

7733 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 08:50:24 ID:mQxiMdW80
全員が全員という訳でもないし?
100の内10もおらんでしょ?>その手の上級市民冒険者系
皇都みたいに実力示さないと官位なし→第一城壁追放とかで良いと思うの。

7734 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:03:33 ID:cId3dg4z0
>>7726-7727
上級市民じゃなくて上級国民ね、前者は作品世界に何度も出演してますから幻影じゃありませんw

>>7725
時代が19世紀半ばならパーカッションリボルバーが限度じゃないですかね。

7735 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:05:13 ID:cId3dg4z0
時代というか技術レベルが19世紀半ば相当なら、でした。
蒸気鉄道をあの広い皇都で通勤利用可能なレベルで敷設できるあたり、技術力はそれくらいはあるかなと。
センダイといういわくつきの開拓都市に最新銃器や火砲が回されるか別として。

7736 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:15:45 ID:w6X90K7Q0
上級市民がなんでストレートにメインキャラとすて登場していないかと言えばまだ同志が上級市民とはなんか?って設定煮詰めていないからなんだよ!
シュレーディンガーの箱の中にいる猫がどういう状態かは箱を開けてみないとわからない。が、箱を開けたと同時に猫は死ぬから結局どういう状態だったのかは永遠にわからないんだよ!

7737 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:20:00 ID:Jrnwd4Un0
「一般市民は黙ってるアマス!ここはセンダイ上級市民のテリトリーアマス!」
「わちしらの秘密に迫ろうとか百年は早いえ!」

7738 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:23:05 ID:Il7jbfWw0
上級市民になっても代々冒険者を続けるような一族ならトミヤができた時点でセンダイに見切りをつけそうですね
トミヤの開拓団のリーダーもそう言えば市民出身じゃありませんでしたか

7739 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:43:40 ID:lp18rIvp0
だがセンダイはあそこら辺の開拓地の元締めみたいなもんなので、滅んで欲しい反面、箱物として置いておかないとある意味で困る代物なんですよね。

個人的には冒険者ifとして、「やらない夫ではなく、別の稀人がセンダイに来てセンダイを開閥し、クソ市民とかまず発生する土壌がない(全部ないは無理なので)ちゃんと冒険者してるまともなセンダイ」な話が見てみたい気はします。

戦国ものだってクソ旗の話で信長生存&光秀生存エンドできたやないですか。
ああいうのでw

7740 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:46:52 ID:w6X90K7Q0
その場合は問題ある棄民が皇都側に残るんで皇都側がクソになるんでない?

7741 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 09:58:03 ID:cId3dg4z0
実際地方開拓長官と秘書がクソどころの騒ぎじゃない愚物で、本当にセンダイやシオガマが地名しか残らない寸前だった話もあったね。
トミヤに至っては当面再建不能まで追い込まれたし。

7742 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:00:19 ID:dt3u2J260
やらない夫実はやっかいモノ押し付けられただけ説
特に努力せんでも子孫に資産や地位が継承される特殊ギフト持ちとかだったらやべえもんな

7743 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:02:02 ID:cHpOJbrs0
地方を左遷先にしてる時点でお察しやろ。
戦国ものだってクソ遠くの僻地より安全な隔離地の志摩辺りに封印するのが常なんすからw

7744 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:20:21 ID:fe5gR2r80
実際皇都も結構クソやし…

7745 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:37:41 ID:vo4+8Nau0
>>7742
てか実際犯罪者とかの死んでもいい奴らを棄民同然に送り出したけど、たまたまRO転生者のやらない夫が居て全員生き延びさせちゃった、じゃなかったっけあれ。

7746 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:42:05 ID:of9hg6bA0
人が集まって住むところなら都会だろうが地方だろうがクソなところの1ダースくらいあるわな

7747 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 10:47:08 ID:cId3dg4z0
センダイ開庁当時の現役冒険者が人口の4%に過ぎなかったけど、あんなところにきちんとした冒険者を送りたくないのは、
ギルドとしては当然だよなあ…と思ってしまった。やらない夫のヒロイン達は何を好き好んであそこに?

7748 :雷鳥 ★:2025/08/13(水) 11:15:40 ID:thunder_bird
ふと考えると、何にもない棄民者らが何にもない平野に何万人もの人口を抱える城壁付きの都市とインフラを構築できたって古代ギリシャ並にすごいな

7749 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:22:46 ID:wslIaCZA0
>>7692
連続でギフテッドのやる夫受け止めてると
ぶっ壊されるから一回イクとか適当なとこで
選手交代でしょ。

その日の一番搾りがどっちからになるかは
流れじゃね?

7750 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:27:52 ID:Il7jbfWw0
冒険者と言う名称はやらない夫さん由来でしたか
初期には描写される内容が狩人でしかないのに何で冒険者呼びなのかと疑問に持たれてましたよね

7751 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:28:50 ID:0MS9Masj0
ギフテッドって遺伝するんでしたっけ?

7752 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:31:51 ID:cwsIKadt0
>>7751
子孫に装備が使えるのが出たりするんでRO冒険者の能力も遺伝するっぽいけど
そこらへんを引き出すノウハウがシド大陸にないんで宝の持ち腐れになってるっぽい

7753 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:32:52 ID:MRQeC2zq0
どこからの出身かはともかく、当時の冒険者を統括してた律子からは「失敗前提の開拓だから!適当に切り上げてコオリヤマに引き取るから!」って話がついてた的な感じだと。

7754 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:37:32 ID:3/1Ynxc30
今回の話で
ばくはつもぐらの存在
ステータスALL15でババコンガソロはすごい
スタンピードの公式化
色んな設定が出て嬉しい

7755 ::2025/08/13(水) 11:40:07 ID:m1gpZA2Y0
ナゴヤの存在もやね(´・ω・`)定期的に金の鯱が襲ってくるのかね

7756 :名無しの読者さん:2025/08/13(水) 11:40:30 ID:fe5gR2r80
>>7748
だからこそギフテッドって代物が広がったんじゃね?
ある意味やらない夫こそすべての始祖ともいえるかもしれない…異常な事を最初に成し遂げたという意味で

1503KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス