■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

7380 :雷鳥 ★:2025/08/10(日) 21:24:21 ID:thunder_bird
小ジャンプ移動するサトツ「ナニカサレタヨウダ……」

7381 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:24:35 ID:cin6RRbj0
サトツ「うるせえェ!俺を番号なんかで呼ぶんじゃねェ」

7382 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 21:45:59 ID:JH0uJ8+V0
>>7381
「被疑者334号、私語は慎みなさい」(鞭打ち)

7383 :名無しの読者さん:2025/08/10(日) 22:54:31 ID:OpYM99AF0
声が勇者王になるまで改造するか

7384 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:08:43 ID:1bQm3PWf0
>>7375
魔法が出ないって言ってたからやる夫に「お前俺に装備渡す時になんか細工しただろ!?」くらいは言いそうだけど
そもそも自分を一方的に嬲り殺しに出来るモンスターをボコせる戦闘力を砂被りで目の当たりにしたんだから
今まで通りやる夫に噛みつけるだけの胆力が残ってるかどうかの懸念が…

7385 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:37:25 ID:6fj/PkC50
しかし…この後にアホどもをセンダイに連れ帰るとして、処遇はどうなるんだろうなあ。特にサトシ。
銀蝿職員を含めて都督もばらしーも頭痛いんじゃないかな。

7386 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:40:44 ID:iJNWNY9B0
こいつらは討伐に行って討伐に失敗して他の冒険者に助けられて帰ってきたただそれだけだぞ
だから罰則なんてないんじゃない

7387 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:42:41 ID:6fj/PkC50
それで済むと良いなあ…名誉毀損まで本文で語られていたから

7388 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:46:49 ID:iJNWNY9B0
あ、そっちの件があったね今回の討伐に関してのことかと思った

7389 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 00:53:16 ID:6fj/PkC50
名誉毀損もあるし都督の語る法律を正面から無視したり…そんな扇動者に付和雷同しちゃったのもねえ

7390 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 01:49:22 ID:ZXdxyUbD0
でも法律無視については騒いだだけで特に何も実行していないのでどうなるかな
サトシについては無謀な討伐で被害を出したグループのリーダー兼責任者と見做されれば何かあるかも

ていうか討伐で立ち入り出来る場所はランクによって決まっているから低ランクなのにフナガタに入った連中は普通にギルドの処罰対象だよね

7391 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 03:28:29 ID:M9TMsNPo0
いつものギルドならさっさと処分してたとおもうんだがなぁ…今回のギルドは読めん

7392 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 03:59:41 ID:Watxbn7t0
別の人が先に言ってたけど実力による待遇格差はあるけど全体的に冒険者への風当たりは優しいからギルドも何だか穏健なんだよね

7393 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 05:53:06 ID:6fj/PkC50
騒ぎ立てたのはCからBの冒険者と一部ギルド職員で都督も談話で済まそうとしたんだよね。
冒険者はまだしも市民でギルド職員が都督とギルド上層部に中指とか、お前らは最悪の時代の国鉄労組か?

7394 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 06:20:05 ID:orXkCdfh0
思うに結局暴動とか起こして誰かに危害加えたわけでもない。お兄さまに装備譲られてAクラスモンスターに勝負挑んで負けたのはあくまで自己責任。

7395 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 06:55:09 ID:6fj/PkC50
ただ優先指定売買やギルドの平常業務を阻害したことで、それなりの経済的損失もありそうではあるんだよね。
刑事ではなく民事でとんでもない賠償金請求を食らったサトツさん以下が見ものと思うが。

7396 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 06:59:13 ID:j9yn9h/E0
お兄さま「(元の世界で)とんでもない利益になる貢献をしてくれた。彼らの負債は自分が出そう」

7397 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:12:41 ID:6fj/PkC50
RO出身者なら簡単に出来ちゃうんですよねえ。
元々がシルバー、ゴールド、プラチナのインゴット。シド大陸では精製不可能な高純度高品質なそれを溜め込んでるので。
…あの人は配偶者いるんだろうか?

7398 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:17:07 ID:K2r4wcFt0
タカリに1回餌やるとなあ…

7399 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:19:32 ID:6fj/PkC50
CやBの大多数は頭が冷えたしやらかさないと思うんだけど、ナルホド君たちの代わりを準備するのが大変に思えるんだよね…
素材の検品や冒険者の為替管理などを一元管理しているので、腐敗してるのは間違いないけど同時に専門職でもある。
何人が騒いだかによるけれどどっから引っ張ってくるかな。

7400 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:20:47 ID:SRz+4OGl0
「私はお兄様を蔑んだりはしません。例え私以外の全人類がお兄様を中傷し、誹謗し、蔑んだとしても、私は、お兄様に、変わることのない敬愛を捧げます」

7401 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:35:12 ID:cQKyFWE50
低レベルが高レベルと一緒に上級の狩場に連れて行って貰う話はあるけどあれはPTを組んで受付にも申請していたからな
そういう意味では今回の惨事に参加した連中はBクラスのサトシをリーダーにして臨時PTを組んでいたのだろうか

7402 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 07:39:07 ID:ZXdxyUbD0
>>7394
形としてはまともな教育を受けた事のない無教養者達が間違った認識のままに陳情を上げただけだからね
一度も年金を納めてないのに65歳になったから年金を受給しようと役所で騒ぐ年寄りと同じ

7403 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:13:11 ID:rqDlYHnDI
>>7395
イグ実を皇都でオークションにかけて付いた値段×使用数の合計金額を今回参加した冒険者()たちに負担してもらおうぜーw

7404 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:15:17 ID:6fj/PkC50
>>7403
市民権も冒険者ライセンスも剥奪されないけど一生借金漬け…刺激的でファンタスティックですね。

7405 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:20:42 ID:K2r4wcFt0
あの二万ドルでここから脱出出来るんだ!と深追いして撃墜されるのね

7406 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:35:08 ID:v+fo1mAW0
多分やらかした頭目のサトシ含めて数人が「すいませんでした!無知でした!」で訴え取り下げで終わると思う。

問題は政庁のクソ職員(ナルホド)とオークションで利益中抜きする上級市民の奴らか。
通常に戻せば「ぐぬぬ」するけどどうにもできん、
変に何か働きかけようとするとこっち側に大義名分を与える形になるからな。
職員見捨てて尻尾切りが精々か?

7407 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 08:43:37 ID:rqDlYHnDI
>>7406
中抜きやポッケないないは政庁が黙ってただけで、窓口職員やその他の役人の正当な権利ではないから、その辺りをキッチリ調査してカタに嵌めればいいんじゃないかな
公に処分してもいいし、弱みを握って薄給サビ残地獄に落としてもヨシ

7408 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:31:51 ID:ZXdxyUbD0
今回は都督とばらしーがまともだから余計にややこしいな

7409 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:33:27 ID:orXkCdfh0
じゃあ上級市民がって言うとなあ…上級市民の定義を「第一城壁の中に住んでる人」って解釈すると言葉達もそうなわけで…上級同士のマウントの取り合いが遠因?

7410 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:35:40 ID:LYVxYJ5A0
今回の件だと上級市民も別に絡んでないんでは?
ナルホド君と冒険者の声しか出てなかったし

7411 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:48:24 ID:aujnAJMK0
オークションの方にいるって明言されてたので、いつかは出るでしょう。

上級市民はいわゆる「対価も無しに過去の先祖の功績を裏付けに何もかもよこせするアホ&全ての財が自分のだと信じてありとあらゆる嫌がらせしてくるアホ」の呼称だからな。
言葉たちは対価を示してるだけ正常です。

7412 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:54:32 ID:6fj/PkC50
対価を示してしかも素材を他地方の都市で高価に扱う商才があり、利益に応じた納税も行っている。
上級市民はんはそれに比べたらカスや。

7413 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 09:56:12 ID:3SXzQkN+0
地主なので下手に働かなくても食えるから・・・。
で、地主という立場を利用して色々悪辣な事を強いてるわけだ。

で、それが食物連鎖みたいになってて、一番最後は冒険者とかが底辺となると。

7414 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:01:37 ID:kyCer6890
やっぱりニートに優しい街センダイ!
上級市民やる夫の華麗なニート生活とかええやん

7415 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:07:00 ID:6fj/PkC50
なおコトミーやカイザーが来るとすべてを奪われ冒険者へ叩き落される模様。
センダイの経済が傾いてやばい段階で債権などを売り飛ばして、他の都市に行ける才覚があればまだ別だけど。

7416 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:08:34 ID:4NqC1E4A0
いわゆる地主としての利益を得つつ、
税金で出る支出は非常に嫌う、
「俺らの先祖が開拓したから無税は当然!」とか、
俺らの開拓()したセンダイを使わせてやってるんだか。コレぐらいの役得は当然!
って、色々クソ思考こねくり回して「いかに愚民どもから財を取り戻すか」を考える事しか頭のない、
そこそこ口とプライドだけはアホほど高いクソ

思いつく限りはこんな感じか?>上級市民・極

7417 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:30:26 ID:orXkCdfh0
日本の貴族が全国に土地の所有権は持っていて何故か誰も法律遵守で奪わんかった世界線みたいなもんか

7418 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:35:38 ID:4yqXMTPr0
先祖の功績だけが自慢で武力持たんしろくに土地も管理しない貴族がすぐ武士に権力奪われたかって言うと意外に時間掛かってるんだよなあ
やっぱ血族信仰が強かったんだろう
が、センダイで上級市民が冒険者や皇都サイドの役人に敬われてるかって言うと全然そんな雰囲気なし

7419 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:46:06 ID:Z04L2ICp0
皇都が強いから地方で反旗翻しても、すぐ鎮圧されるんじゃね?
皇都の軍は精強みたいだし
平将門の乱や藤原純友の乱を武士に頼らず自前で鎮圧できる朝廷みたいなもんや
そーいやあの当時も、国司って皇都から派遣される都督みたいな制度が反乱招いたんだったな

7420 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 10:50:12 ID:8O9FYyZq0
皇都もあるしトーキョーもある。
そもそも直接皇都が出る幕じゃ無い。
まずは中ボスのトーキョーが軍出して鎮圧でしょ。

7421 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:21:35 ID:Watxbn7t0
上級市民もアレコレ言われてるけど一応は利権だらけとは言え仕事しててパイを分け合い時にはより多く確保する為の蹴落とし合いとそんな腐った牙城の維持する努力はしてるからな(クソ眼鏡評価法)

7422 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:55:18 ID:orXkCdfh0
皇都が武力でセンダイすぐ鎮圧できるなら何故とっととクソ邪魔な上級潰して完全直轄地にしてしまわんのかと言う…まあそれ以前にセンダイの行政仕切ってるのは上級市民なのか都督なのかと言う問題がね

7423 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 11:58:27 ID:tS8FPqi10
周りへの風評がね・・・。
「一度認可した開拓都市を皇都が一存で武力制圧できる」って前例作っちゃったら周りの開拓都市も戦々恐々だろ。

7424 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 11:59:35 ID:thunder_bird
十字軍「ウェーーーイwwwwwww(勝手に行動&勝手に掠奪&道中虐殺」みたいになるのが目に見えてるんで

7425 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:06:43 ID:6fj/PkC50
そもそも100万都市をウェーイするだけの軍を動員するのは予算と物資がね…
地方交付税剥奪と財政再建指定が一番低コストで効果的なんだ。
コトミーが腹を括った時は居住移転の自由がない冒険者すら重税で笑っちまったぜ。

7426 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:19:27 ID:Watxbn7t0
センダイ以外の開拓都市どうなってるのか見てみたいな
皇都での冒険者生活は前にやってたのは中々興味深かった

7427 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:26:12 ID:AJW6Q3ogI
実は中央だとセンダイの地権者はやらない夫一族のもののままで不法に住み着いた原住民が地代も払わずにいるだけとか

7428 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:36:18 ID:ILQrInNC0
中央政権の役所の登記には、土地の権利的にはやらない夫になっていてそれからと名義変更はされていないから今でもやらい夫のままとか?

7429 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:40:49 ID:6fj/PkC50
確か地方開拓長官がとんでもないことをやらかし処刑された時は、
残る一族は西端の開拓都市に島流しされたってあったな…

7430 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 12:56:53 ID:5C9y+3DH0
冒険者も男友達も絶これも末法的世界の割に変に遵法意識高いんだよなあ
何故か無能で武力なし邪魔モノ設定の上級市民を誰も力で排除しようとはしない
中学時代の男を青田狩りしない
艦娘は力で邪魔な大本営や日本政府を…やった事ありますね
艦娘だけは例外かあ

7431 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:05:56 ID:LYVxYJ5A0
艦娘は遵法意識薄いけど、提督は遵法意識あるから

7432 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:14:11 ID:Watxbn7t0
メタ的に見ると被害者と言う立ち位置のままで居させるには仕返しや報復はご法度とか?
相手側が100%悪くても直接手を汚させたら駄目って言うのは一貫してるし

7433 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:16:53 ID:LYVxYJ5A0
相手と同じ土俵に乗りたくないか、報復の割が合わないか、のどっちかじゃねえかな

7434 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:18:26 ID:6fj/PkC50
ギフテッド冒険者や艦娘提督はやると決めたらセンダイ、あるいは日本国を焦土に出来るからね。
実際絶これと男友達クロスでは赤子同然の提督を守るため艦娘はやったよ。
後はやはり幼子の提督を公安が手に掛けようとした時、首都圏に艦砲射撃を食らわせたこともあった。

7435 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 13:34:30 ID:Watxbn7t0
なお基本的に相互確証破壊じゃないと加害者は止まらない模様
その辺シビアにドライにきちんと見てるんだよな…同じ土俵に乗っかるのは嫌だけどそうしないと相手は止まらないと理解してる感じする

7436 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:10:19 ID:/agRenYD0
そこまで社会が成熟してるように見えないのにウーマンリブとか言い出す人いるし
民主的に政治家選んでる訳じゃなさそうな雰囲気なのに、市民の力が強かったり
荷台で荷物運んでるのに、経営の考え方が現代的だったり
世界観の基準がよくわからぬ

7437 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:10:41 ID:qmtjCUIg0
観目さんの今回の話、すげえなあと思ったのは「セシリアがどういう生い立ちで、どういう経緯でぶちこまれる羽目になったのか」を簡潔に、かつ分かりやすく十数レスで整理してるところ
私、ここら辺の設定出すのが下手でいつもごちゃごちゃしちゃうから

7438 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:17:16 ID:Z04L2ICp0
セシリアの話が完全に終わったら観目さん自身がここか避難所で教えてくれんかな

7439 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:20:53 ID:Watxbn7t0
冒険者世界はRO世界や他の世界からの稀人の齎す技術や知識をある程度劣化するにしても使い易い様に加工して使って発展してきた感じだし社会が所々に現代的な部分があるのはそのせいなイメージ

7440 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:23:53 ID:qmtjCUIg0
元々のテクノロジーや知識がないから、丸パクり以上のことはできない感じだよね
一次でも「先祖伝来の装備」とRO転生者の装備そのまま使ってるし

7441 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:44:25 ID:orXkCdfh0
元はFSS世界だったらしい?こと考えたら民主主義やウーマンリブとか現代風の風習が残ってるとか

7442 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:46:08 ID:qmtjCUIg0
そこら辺は作品によって統一されてないので……
いや、私FSSめちゃくそ好きだが
忘れた頃に設定の一部が出てくるだけだし

7443 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:46:44 ID:6fj/PkC50
観目さんのお話は昔から起承転結が短く纏まっていて、方向性は何であれ分かりやすかった。
さす兄が生産職だからああいうパラダイム・シフトを生み出し、割りを食う人間も出るというのも説得力がある。
せっしーの扱いに目が行きがちだけど、細部まできちんとしてるんだよね。

7444 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:48:31 ID:qmtjCUIg0
「親族は助けに来ないの?」という疑問にも、きちんと作中で答え出してるしな

7445 :大隅 ★:2025/08/11(月) 14:50:33 ID:osumi
……そういやヘリオス鋼やメトロテカクロム鋼の製法なんかに興味はないんだろうか、お兄様。
とはいえ両方とも生物災害と相対した結果ボロボロにされてる(初代冒険者やる夫)からRO装備に比べれば大分劣る可能性?

7446 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 14:54:17 ID:orXkCdfh0
ギリシャローマ時代が中世ヨーロッパ世界より何百年も前という事実

7447 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 15:04:10 ID:BKhNMJ3s0
中世ヨーロッパは鉄装備付けてるからな
皮装備のギリシャ、古代ローマとはダンチ

そこに方陣のパイク兵とか出てくるから分からなくなるだけで

7448 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 15:34:29 ID:L0h128OX0
紀元一〜二世紀ごろのローマ軍団の防具は細かい板金を組み合わせた
板札鎧(いたざねよろい)だぞ。

現代再現してみたら着脱が一人ではできないし、素材がこすれ合うので
さびないようにする手入れが大変ではと評価されてたな。

7449 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 15:45:21 ID:58tAX+9Z0
チェーンメイルも錆びるから手入れが大変とか言ってたな
ちなみに手入れ方法は、砂の入った桶に入れて錆をこすって落とすんだそうで

7450 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 15:57:20 ID:Z04L2ICp0
よく考えたら俺はキャラの感情を実感できたのかもしれない
観目される恐怖という感情を

7451 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 16:09:10 ID:ZXdxyUbD0
その日人類は思い出した
ヤツらに観目される恐怖を…

7452 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 16:12:31 ID:cQKyFWE50
中世ヨーロッパはシューキョーを始めとする諸事情により様々な物が捨てられてしまったからな

7453 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 16:14:01 ID:ZXdxyUbD0
行軍中でも一日の内1〜2時間は金属鎧のメンテに使われていたとどっかで読んだな

7454 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 16:51:49 ID:5XIpL5Lq0
>>7445
でしょうねぇ・・・。>生物災害にボロ負け
そもそも制限でできないRO現地でできないことをこっちで色々やる事で行動してるから、
「RO世界に無いものには興味ない」のかもしれませんし。

7455 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:11:37 ID:6fj/PkC50
しかしファイブスター時代の鋼材さえ凌駕するRO世界の技術ってどんなものなんでしょうね…

7456 :大隅 ★:2025/08/11(月) 17:22:02 ID:osumi
ぶっちゃけザ・シバレースになると装備関係ないってのはあるかもしれない?
FSSでも超帝国剣聖レベルになるとガット・ブロウすらほぼ使わないみたいだし、実際やる夫(シン)が装備喪失後に素手で生物災害ぶっ倒してるし。
……そーいや原作でも素手でGTMの装甲貫通する攻撃してたな、マドラが(´・ω `)

7457 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:27:16 ID:EOiZTZ7y0
ナニそれ怖い

7458 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:30:04 ID:OvOls4Bs0
・・・造反分子さんのお話では「オークションのお品書きを眺めてるとどこかで見た名前をちらほら見かける、ルーンストーンもあった」みたいな話なので、
RO世界から(稀人やその子孫から)漏れたブツが冒険者世界にもあるが、逆はまず無い、かもしれませんし?

7459 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:43:30 ID:6fj/PkC50
>>7456
素手で生物災害が障子紙のように切り裂かれていましたね…
確か同志もシバレース>>>>RO冒険者ってはっきり線引きしてましたし。

7460 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 17:54:29 ID:TSjaDv7P0
メトロテカクロム鉱石→メトロテカクロム鋼→玉鋼
となるとか設定があるみたいなので、
つまりまた発展途上なのでしょう。

・・・冒険者の世界で玉鋼まで作れる人間は、
既に人間でない可能性もあり得たりしますが。

7461 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 18:06:52 ID:thunder_bird
むしろあまりにも超技術や魔法があることで他の科学にどんな影響を与えているのか……

7462 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:20:45 ID:58tAX+9Z0
お兄様「科学の」
キチうさ「発展に」
プリン爺「犠牲は」
ジョーブ博士「付きもの」

「「「「デース!」」」」

7463 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:50:42 ID:8Qv3+pOa0
あそこまで達也氏に忌み嫌われるレッケンベルってどんなもんなのか、怖いもの見たさにROに手を出したくなる

7464 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 18:51:52 ID:6fj/PkC50
名前で検索したけど生体実験(多分人体実験も含む)に手を染めたり、表のビジネスでもハゲタカだったりとか…そんな印象が。

7465 ::2025/08/11(月) 18:59:15 ID:zAIo1M+N0
前に板さんが解説してたと思うで(´・ω・`)

7466 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:25:27 ID:M9TMsNPo0
>>7393
今までのギルドならAやBであってもセンダイにとって都合の悪い行動しようとしてたら暗殺者送り込んできてたりしなかったっけ?
ケンイチの老師がその役させられてたのって一次じゃなかった?

7467 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:26:54 ID:MAlX70mr0
AB冒険者って長老や老師を始め良い子ちゃんグループが癌になるパターンを繰り返してるよな
お人好しを拗らせて災いの種を残したやらない夫の系譜なんだってことがよく分かる

7468 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:27:24 ID:I5tkdtjG0
さやかちゃんの新装備はスカートが1cm短いんだ

7469 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:28:19 ID:6fj/PkC50
>>7466
あれはギルドじゃなくてどっかの商会だったような…

7470 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:29:01 ID:ZXdxyUbD0
星矢の童虎老師がやる夫暗殺の依頼をばらしーに持ち掛けられる話はあったな

7471 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:31:55 ID:6fj/PkC50
あ、そっちでしたか。
ギフテッド含めた開拓団を何としても止めてくれって、確か老師がガンだから無理だよって笑って謝絶してたけど。

7472 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:32:53 ID:orXkCdfh0
意外にやる夫が悪堕ちする系はないね
やる夫だってセンダイブラッドだろうに

7473 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:33:16 ID:M9TMsNPo0
>>7471
色々と記憶はあいまいだがだからこそ今回のギルドは優しすぎると感じるんよな

7474 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:34:46 ID:ZXdxyUbD0
>>7471
それれそ
たぶん頭の中で長老と老師が混同されたんでは
このスレでも風林寺隼人を老師って呼ぶ人が多いし(正しくは長老)

7475 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:34:48 ID:6fj/PkC50
まあ…たまにはこんなギルドもあるって世界線じゃないですかね

7476 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:38:41 ID:M9TMsNPo0
最悪なタイミングに優しいギルドだったわけかwww

7477 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:41:16 ID:58tAX+9Z0
センダイの優しい掟

7478 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:41:34 ID:I5tkdtjG0
まあ今回は損がなかったというのもあるだろうけど
今回のAランクの女性たちはガツガツしてなくて余裕がある感じで優しいよな

7479 :雷鳥 ★:2025/08/11(月) 19:42:19 ID:thunder_bird
なんか帰りの学級会思い出した
クソ女子のやらかしを庇うクラスメイト女子ズ

7480 :名無しの読者さん:2025/08/11(月) 19:43:21 ID:M9TMsNPo0
ちょっとだんしー
○○ちゃんないてるじゃんかよー

1442KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス