■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

6895 :雷鳥 ★:2025/08/08(金) 10:28:06 ID:thunder_bird
じゃけん優先取引に手数料とか課税をかけましょうねぇ〜

6896 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 10:32:44 ID:4amkP0lv0
商会経由で売却してもその分商会が利益出すんで
そこに法人税がかかってそうなんだよね
役所経由でのピンハネの流れる先と、商会の払う法人税で
国なのか地方自治体なのか、結局公に流れるんだけど行き先が違うんじゃないかな
それで商会への課税強化が出来ないんじゃ

6897 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 10:37:39 ID:aOJVMNEh0
>>空中給油
雄ウィッチやる夫はまさに体液そのものが女ウィッチのエネルギー源になるから長期戦ならやってもおかしくないなあ

6898 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 10:54:32 ID:h7w/6KDE0
空からおしっこがばら撒かれ多くのウィッチが九死に一生を得るんだ
「戦場にかかる虹」美しい光景だが後が臭い

6899 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:12:26 ID:x/K9VKsb0
そもそも人手が足りんからな>冒険者

初代冒険者は総人口50万の内、1%の5万人が冒険者であり、
内訳は「EDが25000人、Cが24750人、Bが245人、Aが5人」となってたが、
これが時代が多少変わって棄民待ったなし状態になるとC以上が横ばいなのにEDが3万に届くかぐらいにまでなる。

>>6895
多分>>6891みたいに「命賭けてまで高級素材狩りに行きませんわ」で終わると思いますよw

6900 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:16:31 ID:T1KKQ4fD0
そんな儲かるならなんで皇都側の冒険者遠征に来ないんかねえ
差別が多いから気分悪くなるんで嫌だとか?

6901 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:19:13 ID:x/K9VKsb0
単純に「近くに討伐できる場所あるのに遠出する必要ある?」でしかないかと。
とにかく強いやつ!もっと強いやつ!みたいなバトルジャンキーでもなければセンダイには来んだろ。

更に言えば「自分の今の装備をメンテできる業者居る?」ってなる。

6902 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:26:13 ID:eSIRbPv20
皇都で稼げるやつならわざわざ地元離れる理由ないし
稼げないやつじゃ、行くだけ無駄って事じゃない?

6903 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:29:28 ID:ZHb29hYv0
そもそもあっちは名誉も伴ってくるからな。
センダイにはほぼそれがないw

6904 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:34:34 ID:h7w/6KDE0
そうだな地元で戦う名誉があるからよほどのことがなければ地方には行かないわな

6905 :雷鳥 ★:2025/08/08(金) 11:37:11 ID:thunder_bird
イズミガタケに行かなくなりババコンガなどを上位モンスから森へ移ると森系モンスが乱獲され供給過剰になって価格が下落したり
冒険者同士の狩場の奪い合いや独占が起きたり、溢れた上位モンスによるスタンピードが定期イベント化するんやろなぁ(MMO感

6906 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:37:56 ID:HD/+yaJX0
検非違使、官位、
家含めてそんなのが関係してくるから。>名誉

更に皇都はリアル的に表現すると「関西域全域」みたいなもんだから、
センダイなんぞ屁みたいなもんだし。
(なお、京都市部分辺りがいわゆる『洛中』に辺り、皇都編はここのお話になるかな?)

6907 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:49:53 ID:JUXeIbxm0
>>6889
冒険者も困るぞ底辺は

6908 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 11:57:41 ID:ke3mcjwR0
冒険者が困った所で政庁は基本痛くもないからな。
それでEDの数が膨れ出したら【北部開拓事業】するでしょ?

6909 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 12:04:26 ID:pDx4Nq8f0
皇都冒険者「センダイは食べ物が…」

6910 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 12:11:06 ID:ke3mcjwR0
で、センダイの冒険者がCまで行った場合、結婚して子供ができた所で、
その子供まで冒険者にする可能性はかなり低い訳だ。
それはそれで良いんだけどね。
そうすると結局良質な冒険者(親からの支援を受けられてだいぶマシな教養を持つ)の生産にはつながらない訳で。

6911 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 12:21:52 ID:ke3mcjwR0
非常にお辛い話だが、センダイに必要なのは開拓を更に推進する戦力であるB以上の冒険者なんだよな。
にも関わらず名誉無し支援なし&税金おかわり要求とかするからセンダイに対する感情なんてお察しなんだ。
それならまだ商会相手にした方がってなる。

6912 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 12:22:06 ID:iApDJPYZ0
>>6909
つ【スライムパン】

6913 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 13:14:46 ID:BEj4Qf7R0
Cランクだとセンダイ周辺の維持はできても拡大は無理だからな。

6914 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 13:42:15 ID:Eub/AmeV0
「どうして助けたりしたの?Cじゃないの」
「C?」やる夫は不思議そうな表情を作って訊ね返した。…「Cだからといって助けなくてもよいということにはならないお?」
「可哀想に」ダヴィナの顔に憐憫が浮かんだ。
「ギルドで受けた洗脳の結果が残っているのね?」
「洗脳?」
「そう。Cはかならず受け入れねばならないという洗脳よ。

6915 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 14:03:56 ID:Z7sQeHLl0
冒険者も男友達も、多くを望みすぎなんだよ。
まあ、自分の為に○○は動けとかされたらそうもなろうだけど。

6916 :名無しの読者さん:2025/08/08(金) 15:38:42 ID:omGHkvZA0
本来、開拓が終わった都市としてはセンダイは、まあ、及第点なんだろう。
開拓都市として論外な状態なだけで。

1323KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス