■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

6298 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:30:35 ID:WDCMCn1M0
セッシーも冒険者兼任なんかなあIS装着時のAAあるし戦闘も出来るキャラに出来るけど

6299 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:32:00 ID:j0r5tFnj0
自分で戦えるなら最悪身一つでも何とかなるけど…

6300 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:34:46 ID:lJ8IWpKT0
金さえ出せばどっかから謎の武器持って来てくれる鼻のデカい死の商人さんは

6301 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:37:40 ID:5Nmo4msg0
特売で飛ぶけど当たっても爆発しないミサイル売ってそう

6302 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:44:08 ID:t63Yu6yn0
逆の方がそれっぽそう(射っても飛ばないし当たる前に爆発するミサイル)

6303 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:44:10 ID:j0r5tFnj0
寧ろ3発5ドルでロケットモーターがちゃんと作動することに驚きだよw

6304 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:45:57 ID:fpS59nVC0
信管が過敏すぎて〜というエピがあったなぁ

6305 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:46:23 ID:rBgj83WI0
ゴミ扱いで引き取ってきたやつなんだろうなあ

6306 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:47:37 ID:5Nmo4msg0
みんな覚えてるなwwww

ミッキーが買って、当たってないのに爆発するとか言ってたやつですwwww

6307 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:50:52 ID:fpS59nVC0
直撃世代じゃないけど現代に読んでもガチで面白いからな
古本屋で全巻セット2400円ですた

6308 :ミカ頭巾 ★:2025/08/03(日) 18:51:54 ID:mika
マッコイ爺さん、色んな伝手で仕入れてくるからそういうハズレもあるんだなというw

6309 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 18:59:22 ID:j0r5tFnj0
新谷先生は飛行機ものを書かせると本当に面白かったからなあ…

6310 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/03(日) 19:01:15 ID:hosirin334
バイクものもだ!

6311 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:02:36 ID:j0r5tFnj0
そういえば一回、チキンランものを見たことがあります。タイトル忘れちゃったんですが<バイク
どうしてもエリア88と戦場ロマン・シリーズ、ファントム無頼の記憶が強くて。

6312 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:03:35 ID:of/Nq0fL0
クレオパトラDCからのにわかです

6313 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:04:39 ID:j0r5tFnj0
ああでも…新谷先生の師匠の松本御大もバイクもの書いてましたね。鉄の竜騎兵っていう。

6314 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:05:30 ID:fpS59nVC0
昭和ティストでもファントム無頼が異様に面白い件
異論は認める

6315 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:06:44 ID:j0r5tFnj0
Gateでも明らかにファントム680コンビオマージュなパイロットが出てきましたしねw

6316 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:13:21 ID:fpS59nVC0
無能伝でシンの老年姿がマッコイ爺さんだった時は感動した

6317 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:14:26 ID:j0r5tFnj0
あの展開はエリア88が好きな人じゃないと書けないって思いましたよ。
若い頃に民主化運動に挫折したことも含めて。

6318 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:21:14 ID:fpS59nVC0
強制されたハーレムって苦しいだけだと思うんだけどな
自分だったら御免被る

6319 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:23:32 ID:j0r5tFnj0
まあそれは男友達でも同じだし…後は割り切りと相性でしょうね。
そこで相性が良く商才にも長けたお嬢さんを送り込めるかが、商会の線引きにもなっていそう。

6320 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:26:00 ID:z6MigGyg0
男友達の男子生徒の大半は義務で嫌々結婚するし昔は結婚が嫌すぎて自殺する男子が多数だったんだ

6321 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:28:24 ID:ilntONXy0
アホな女子「じゃあ割り切りでいいから!とりあえず交流会して」って200〜人押しかけるんやぞw

6322 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:29:01 ID:04HVTJkd0
情報の出所そこかぁ

6323 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:29:28 ID:RL4JDKc/0
当時は自殺したがる男子をなんとか止めようとする女子の話が多かったんですよねえ
それがどうして…

6324 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:29:29 ID:j0r5tFnj0
>>6320-6321
早い段階で地方共学を(メシテロさんがやってたけど)統合化出来ればよかったんだけど、
初期女性党がそれを許さなかったんだろうなあ。

6325 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:29:38 ID:0FFzeYdS0
まあ内部情報ですしねぇ

6326 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:29:54 ID:TO504Wbk0
男友達の男子生徒の大半は義務で嫌々結婚するし昔は結婚が嫌すぎて自殺する男子が多数だったんだ

6327 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:30:46 ID:RL4JDKc/0
そこがわからん
統合せんで男子がいない共学に娘行かせる体制がなんで支持に繋がるんだか

6328 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:34:50 ID:dJTI5CUe0
言葉にしろセッシーにしろ冒険者と結婚して子供産む覚悟ってことは彼女たちの親もそうである可能性?
孤児出身じゃなく商人出身の冒険者もいる世界線かあ
彼らは多分冒険者育成の学校とか出てるんかなあ

6329 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:35:56 ID:n8PaeIC10
「したくも無い結婚をなぜ押し付けするんです?」
ちゃんと男子に【感情抜きで】明朗に説明できるやつだけ共学に入りやがれって。

まあ、説明できてもそいつが結婚できる確率なんて合ってないようなもんだが。

6330 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:37:22 ID:1XdCaEac0
>>6327
共学に入ればとりあえず遺伝子提供の最優先権が貰えるから。

その上で意識高い系の家が婿手に入れて他からマウントとりたいってのが本音。

6331 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:39:03 ID:RL4JDKc/0
共学校成立時の話とかまだないと思うが、本来は男子保護が目的だった可能性?
シドニー時代からまだ大して経ってない時代なら女達には男なんざ斬り捨て御免の風習がまだ強くて「男殺さんで結婚すれば特典つけるで!」って名目で殺すの抑制したとか
目的と手段が入れ替わるよくあるよくある

6332 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:42:24 ID:RAMnaP5l0
男子保護が目的なら結婚なんてさせんなって話。

女はともかく、男は自由な生活一年目なんだよ。
女どもは15年ほどいい空気吸ってるが。
だもんで都会の共学みたいに「男が落ち着いてから」で充分なんだ。

それを女の方に合わせろってゴリ押ししてるのが地方の方。

6333 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:44:28 ID:RL4JDKc/0
いやだからシドニーから大して経ってない時代って想像よ
戦国時代が終わって大して経ってない江戸のイメージ
黄門様が若いころそこらへんのホームレスぶった切ってやったでって自慢してた時代

6334 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:44:36 ID:fpS59nVC0
男の生活を守るためと言いつつどうして男の生活を守るのに複数人の嫁が必要なのかとか書類婚嫁が男にとって何の役に立っているのかとか謎が多すぎるンゴ

6335 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:45:27 ID:5Nmo4msg0
一応待ってみた
だれも「ふたり鷹」「エラン」とかの名前を出さない  ぐすん
 エランは純粋なバイクマンガじゃないけど
 同志は多分、ふたり鷹あたりのカテイイタの影響も受けているに違いない

6336 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:46:21 ID:fpS59nVC0
エランもジェントル萬も大好きです
ふたり鷹は近所の古本屋に入るのを待ってる

6337 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:49:35 ID:fpS59nVC0
>>6331
単為生殖が不可能のニュースで大虐殺が収束したら即座にフェミナチ狩りが始まったとあるから「男なんざ斬り捨て御免の風習」は流石に無理じゃろう
むしろ大虐殺が過去の話になって女性党が隆盛した頃にそういうキチが湧いた可能性がある

6338 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 19:53:48 ID:F2U411AO0
でもやっぱ沢渡ママ事故直後に取り違えに気がついてたならキチンと報告すべきだったと思うんです。
自分はそれでよくても東条家の人は多分違う気持ちのはずで


6339 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 20:02:26 ID:RqjRHZ9s0
センダイに個人情報保護法は存在しない でしょうね

6340 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 20:03:21 ID:OKRtqIev0
>>6316
あれはマジで「やられた!」感があるレベルで感動した

6341 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 20:07:58 ID:pLJz9nrT0
初期のサトシや鹿島に処された政庁職員ナルホドやデコースに気当たりされた上級市民達という末路で
センダイの市民権は良くも悪くも「命」と「人権」の保証にならないと知ったが
誠の元取り巻きや低レベル時のやる夫への仕打ちと今回のこと的に
このナルホド一体どれ程の冒険者敵に回しながら端金で寿命削ってんだろ

6342 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 20:21:36 ID:+/ARGYVX0
>>6312
ワイもどす。
「クレオパトラD.C」のあとに「エラン」を続けて読んだので、経済ネタの多い漫画家さんなんだなと勘違いしてましたw

商会ネタで思ったけど、ROからお兄様が来てるんなら、カプラは来てないのかね
お兄様のコネでカプラと繋がれば結構おいしそうな気も

6343 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 20:27:34 ID:f/7gISve0
>>6341
ギルドの職員で政庁に勤めてるという、ある意味では2重の備えしてるから「こんな自分をわざわざ疑う奴はいないだろ」「いざとなればどちらかに泣きつけば良い、俺は必要なスタッフだから(w)」みたいなナメた思考してるんでしょ。

6344 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/03(日) 20:31:00 ID:hosirin334
ちゃんと複線張ってたんだよ、ほんとうだよ<シン=マッコイ

6345 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 20:59:40 ID:lEFWX+v70
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1752227107/5352
そもそも今回のこいつは信頼されてない

6346 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 21:03:46 ID:5Nmo4msg0
同志のキャラ変身は立志伝の時から面白い

6347 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 21:14:15 ID:rBgj83WI0
ファントム無頼は津波からの避難経路開けるために山崩れしたとこを爆撃する話を妙に覚えてるなあ

6348 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 21:37:19 ID:L5mAJsf60
やっぱり「左のオクロック!!」はあがらないですなw

6349 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 21:42:22 ID:fpS59nVC0
パスカル・シティの打ち切りはとてもとても残念でした

6350 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 21:43:51 ID:TO504Wbk0
父親の書棚に「ぶっとびCPU」と「ドラゴン株式会社」を発見した時の気持ちよ

6351 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:14:08 ID:sBV9odGs0
左のオクロック読むと2stが経済合理性の中で消え去った理由が良く分かるwww

6352 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:18:14 ID:rBgj83WI0
でも気持ちええんだよなあ

6353 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:27:46 ID:5Nmo4msg0
>>6348
すまん、名前上げ忘れた
私が今でもガンマ乗ってるというか、ガンマ買った理由の一つがあれだ
2型のVガンマだけどね
オフはセローじゃなくてジェベル乗ってる
等価交換方式を覚えたのはあのマンガが最初

6354 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:39:35 ID:5Nmo4msg0
ガンマの初期型はアホみたいにガソリン食ってたのでしょうがない

猿臂はおとなーしく走ってると、ガンマもwolf125もRZ-1もリッター30くらいにはなるけど、
そんな走り方してるととマフラーがドロドロになるし排気デバイス固着とかまぁ色々


6355 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 22:42:28 ID:5Nmo4msg0
燃費 〇
猿臂 ×



6356 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:12:45 ID:sBV9odGs0
???:お前のガンマをKRにすり替えてやるっ!!

6357 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/08/03(日) 23:26:15 ID:hosirin334
中古のセローが5万で買えた時代はもう過去なんだ

6358 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:30:31 ID:5Nmo4msg0
>>6357
88NSRも安い中古は10万で買えました
普通に買えるもんだからオートバイ誌とかで
女の子に10万の88NSR買って乗ってもらう企画とかやってたくらい


6359 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:33:59 ID:sBV9odGs0
津田塾の横にNSR専門店が有ったのは遥か昔になったなぁ (元南海部品)

6360 :名無しの読者さん:2025/08/03(日) 23:37:31 ID:5Nmo4msg0
>>6356
当時NSRとガンマでどっち買うか悩んだけど、KRは乗ってないんだ
その後199年代後半にタイカワサキの150SPなら乗ったことある、そして何故かKH125買った私はアホです
KHは400と合わせて現役だけど、そろそろ本気でバイク何台か処分しないとね

6361 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 00:04:26 ID:C6mjqjm90
スクエアフォーやタンデムツインはどんな感じなのかちょっと乗ってみたかったなあ

6362 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 05:55:46 ID:cA2WNjpP0
思えば誠も初登場時は侮蔑口調だったしサトシさんのアレがセンダイの方言かも知らん

大将首だ!!
大将首だろう!?
なあ 大将首だろうおまえ
首置いてけ!! なあ!!!

(鹿児島県の方言で「こんにちは、いい天気ですね」の意)

6363 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:10:04 ID:XyGsgDdj0
セッシー、初めの顔合わせで黙っていたらやる夫も受け入れモードになっていたのでは

6364 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:15:07 ID:U2LAl4NW0
まぁセッシ―と言葉見てわかるが、言葉は誠の聞くまで発言しないし上に分かり易く端的に返答してるが、
セッシ―はズイズイと前に出すぎて相手に構えさせてしまった時点で失敗ではあったんだよなぁ…

6365 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 06:15:37 ID:7DGK1aDj0
セッシーは開幕全裸土下座が似合う!

6366 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:08:09 ID:Ta2Z30Fs0
さあ、次に出会うまでに精神面と上級市民仕草が改善されてれば、
ワンチャンあるかもだけど・・・。

セッシー父がハッスルしそうで怖いw
父親もブリカス面(づら)だろ?

6367 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:11:06 ID:0o7fHnNl0
セッシーママが強面でパッパは原作通り惨めで弱弱の方が

6368 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:16:29 ID:GQ0e0Lbg0
ペンウッド卿とかええな
最初は娘に生意気口調で次にパッパが謝罪する形式でその見事な謝罪っぷりに感動してついつい契約書にサインしちゃう強面刑事と優しい刑事さんのパターンで

6369 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:21:58 ID:Ta2Z30Fs0
不渡直前の店やぞ?
何やらかしたの?ってなるし、
それが明らかにアレだったらそもそも商人としてダメってなる。

6370 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:23:26 ID:UUfY1MwT0
>>6362
ちなみに仙台女性の方言は語尾に「りゅん」がつくらしい。

6371 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:33:40 ID:Ta2Z30Fs0
ワグナス!セングラはもう25年以上も前の企画だぞ!

・・・昨今のみたいにリメイクの話があった所で、
そもそもゲーム部分が大幅クソだから、リメイクした所でどうする、ってのはあるなw

6372 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:47:36 ID:UUfY1MwT0
実際のゲームが出る前のキャラ人気が、人気の最高潮だったからなぁ
ある意味、某ISと近いところがある

6373 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 07:56:43 ID:CYYynYx70
ガワと最低限の設定だけ貰って徹底的に一から構成し直すという手もあるのだが、
それやるとあの時代背景その他とかのがぶっ飛ぶし、
そもそもそんなのに金と時間かける余裕は無いなw

6374 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:07:29 ID:CDWvzBZt0
止めは続編

6375 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:41:54 ID:NhDFLrGh0
横浜の子とだけ付き合えばいいんだが芸能界志望なのがネックで

6376 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:50:41 ID:J+7+8AQD0
>>6362
ただ豊久、あの時代としては相当なインテリなのも間違いないんだよね。
京都にいた頃は連歌で他のお公家さん等々とやり取りが出来て、武辺一点張りではけしてなかった模様。
因みにガチの美形でイケメンであり、こんな優男の御曹司を前に出して大丈夫…?も本当だったらしい。

でも13歳で歴とした武士を相手に首級をあげてるんだよなあ(白目)。

6377 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 08:57:05 ID:UUfY1MwT0
セングラ、遠藤晶が好きだったなー
のちにISでせっしーが一番好きなキャラになったのも仕方なし

6378 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 09:22:48 ID:klLUOYXY0
ただ、設定を広げていくうちに「幼少期に全国を飛び回る謎のDK」ってなったんだw
本来各女キャラと1:1のはずだったのにw

(これはシスプリにも似たことが言える。当初は兄妹1:1の物語だったのがアレよアレよという間に兄1妹12とかな形になってしまったw)

6379 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:12:21 ID:RTrFV6yN0
昔のゲームのリマスターと言えば今度悠久幻想曲のリマスターが出るが、変えるのはグラフィックとかUIだけで
内容は変えずにボイスも当時の物そのまま使います、ってのは中々思い切った作りだなと思った。
まあほぼ昔のファンしか買わんだろうって割り切りなんだろうけど。

なお当時の若い頃のボイスをそのまま使われて現役の声優の胃は死ぬ模様。

6380 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 10:35:04 ID:vW7uqvCWI
>>6385
サウンドノベルはそれだけだとゲーム要素ほとんど無くて、ボタン押して進むか戻ってログ読み返すだけの電子小説になりかねないからなー
どうにかして多少なりとも遊んでる感を出そうとしたらああなったんだろうな

6381 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 11:42:39 ID:Qi6mxFGy0
上級市民?にも冒険者いるってのはあれかな
上流階級の趣味のハンティングの感じかね
今まで登場してないのは下々の冒険者とは狩場もギルドも政庁の受付も全く別だからとか
お大尽の趣味かと思えば意外に強いとか
もう5歳かそこらから金掛けて優秀なトレーナーから指導受けて装備も一級品で英才教育受けている子ばかり
孤児院出て全く我流でやってる連中とは…
つまりやる夫や誠は金が無くてクラブに通えんで同好会でやったりミミズ売って練習していた司先生やいのりさん
言葉やセッシーはブルジョア階級で金掛けて教育されてた夜鷹さんや光ちゃんや

6382 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:31:05 ID:J+7+8AQD0
最初からプロの教育を受け装備も豊富に調達できるなら…まあ地力が違うでしょうね。
西住家みたいにギフテッド冒険者の上級市民なんてのもいましたが。

6383 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 12:42:22 ID:X5wRME3L0
修羅さんみたいに大きく血が広がってる人もいます。
(多くは大脱出でサカタに避難、宗家はトミヤ。後に先祖帰り的なやる夫がお話に出てくる)

6384 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:02:49 ID:J+7+8AQD0
修羅さんは奥さんが本当に多かったからなあ…しかも性病等から文字通り救った命の恩人。

6385 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 13:48:17 ID:ehGCEkNO0
修羅のママ「鬼や! 国彦はんはほんまに鬼やわ!! 自分の子どもを鞭打って喜んではりますのやろ!!鬼や、あなたは鬼や! あなたのようなお人とはもう一緒にいとうない!」
このシーンが幼い修羅くんにトラウマを

6386 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:32:07 ID:h6N/tB8E0
ヒラコー当人が同人誌の中で「俺が勝手に考えたキチ共だから信じないでくれ」と言ってるしね
ちなみにご本人のオススメは「信長の忍び」だそうな

6387 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:45:35 ID:aFXdTwHT0
というか言葉やセッシーは上級市民なんだろうか
どうも鷲巣や兵藤まで含めて商人が登場する時はその辺の言及を避けている気がする


6388 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 14:49:58 ID:XbFHy41/0
第一城壁内にいるのが全て上級とは限らない。上級が第一内の土地の売買貸与で利益得ている、つまり彼らから第一内の土地権利買って住んでる新興上級市民とか
学校で旧上級と新上級でマウントの取り合いが

6389 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 15:40:03 ID:thunder_bird
単なる大手商会とか豪商みたいなイメージ

6390 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:41:17 ID:J+7+8AQD0
上級市民の定義が分かりませんが、まあ大手商会で不渡りを飛ばしてなかったら貧しくはないでしょうね。
セッシーは…ナオキです。

6391 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:43:26 ID:ki4U8may0
いつぞやの、相当前に似た感じで上級市民相手に商売してたセッシーさんが店潰してたけど、
多分、今回もそのテの出番なんだなって。
唯一の違いはあの時は商会の代表だったけど今回のはまだ令嬢なのよね。

6392 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 15:52:16 ID:J+7+8AQD0
あれはとんでもないデバフ食らったとかいうタイトルで、
落ちぶれた上級市民の妾の子にROやる夫が転生し、コトミーの頼みでまともな冒険者のために、
トミヤを創設したお話だったような…センダイ全体が余裕のないきつい作品でしたね。

6393 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 16:00:08 ID:thunder_bird
言葉「貴方はいい友人でしたが、貴方の御父上がいけないのですよ」

6394 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:22:10 ID:J+7+8AQD0
>>6393
割とマジでそれなんですよねえ。
言葉に敬礼バズーカでもしてもらいましょうか。

6395 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:23:51 ID:sqtH8RVn0
そもそも女の友達って友達じゃないからな。

6396 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:31:33 ID:J+7+8AQD0
うちは…家族ぐるみでお世話になった、
母が他界した時も最後まで付き合ってくださった方を知ってるので、性別より人間関係じゃないかなあって。

6397 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:36:56 ID:zVaN5wWP0
笑ってたら自分の親父や祖父の妾になるセッシー素敵な身内ができるんだ

6398 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 16:44:35 ID:EgA39rCE0
一般に友情の名で呼ばれるものは習慣か同盟にすぎない

6399 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:13:34 ID:Az05+UPp0
上級市民は血筋じゃ無く精神だと思うんだよなあ
血筋だったらトミヤは上級市民の子孫になっちゃうし
まあクズの子はクズってのはアレは皇都民の視点だと思う

6400 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:43:01 ID:a001e0GC0
とはいえ上級市民を即潰ししたら財政破綻待った無しだからな・・・。
失われた○十年再び?

6401 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 17:54:17 ID:faRoUdBM0
上級市民が賄賂とかで交付金皇都から騙し取った悪いやつ
って言うけどそれ全部上級市民がポッポ入れて死蔵したとは限らんしセンダイの街のインフラその他に使われたなら結果的に冒険者にも利益がなあ
あと三都市壊滅した話では結局交付金再開する流れだったでしょ?

6402 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 18:06:00 ID:0g7c1IIm0
高級素材を皇都に納付してもらわないと困りますからね
皇都の高級官僚がセンダイ周辺の食材の質と安さに驚愕している描写もありますし

6403 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:37:13 ID:h6N/tB8E0
実際金持ちを指す言葉なのか名家を指す言葉なのか未だに分からんのよな上級市民

6404 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:39:13 ID:C6mjqjm90
誠がきれいになった分、ナルホドくんが汚くなっていったようなw

6405 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:40:48 ID:3t3Siv5Z0
ぶっちゃけ一時期流行った上級国民アンチにひっかけただけの存在でそれ以上の設定は考えてなかったんじゃないかと

6406 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:41:58 ID:aFXdTwHT0
市民がインフラを担っているという記述は過去にあったが上級市民の役割については土地転がしによる地代の吊り上げと汚職くらいしか言及が無い
上級市民の資産がセンダイに益しているという記述がどこかの作品にあっただろうか?

6407 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:43:05 ID:gUT9Ta8d0
なんか邪魔以上の存在じゃない感じ<上級市民

6408 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:48:56 ID:h6N/tB8E0
都督側からしても意味不明に威張ってる金持ちに過ぎないという話もあるしな
田舎の闇スレや膿家スレに頻出するどうしてか地元民への影響力が強いド田舎の地主がモデルだろうし

6409 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:50:15 ID:C6mjqjm90
由緒正しい棄民の子孫!?

6410 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 19:53:39 ID:thunder_bird
やあやあ我こそは大都会トーキョーのスラム育ちから○代目と名乗りを上げよう

6411 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:55:14 ID:h6N/tB8E0
ちなみに「ド田舎すぎて過疎からの廃村待ったなしなのを◯◯様の工場・農園があるから村が消えずに済んでいる」「村の殆どが農家だけど田畑の大半が◯◯様からの借地なので誰も逆らえない」「とりあえず地元の顔役なので駐在でも逮捕できない」が基本テンプレ
最後のが一番謎だけど実際昭和の田舎ではありがち(令和人には理解困難)
手塚治虫の『奇子』とか読むと分かり易いぞ

6412 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:56:01 ID:3t3Siv5Z0
では資産をただ貯金して死蔵して経済回していないって記述もないしなあ


6413 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:59:01 ID:lIvrxOPY0
現代でも中国地方や東北、四国の中規模以下の都市ならあるよ
町の産業の殆どに出資や土地を貸しているとかで噛んでいる一族の本家とか
そして逮捕はされるが多少のことなら示談に持ち込まれることが多い
で、そういった家は教育をちゃんとするので滅多にそんなアホはいない

6414 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 19:59:54 ID:C6mjqjm90
俺はこの街の顔役な〇〇さんと同じ街に住んどるんやぞ!

6415 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:00:05 ID:w8KCNd+m0
同志のことだからそんなに上級市民アンチが広まるとじゃあ逆にってやりかねんのが
原作銀英伝で無能な悪役ポジの門閥貴族の持ち上げっぷり見ると

6416 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:03:57 ID:h6N/tB8E0
>>6412
つまり相変わらず謎のままという事やね

6417 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:06:23 ID:61hijzbT0
自分で狩って馴染みの鍛冶屋に作っても貰えよ・・・
前者にも後者にも問題があってできないなら実力不足だわ

6418 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:07:09 ID:0g7c1IIm0
Bランクの討伐も頑張っていればAランク素材に手が届くだけの資金力はありそうですが
そう言えば上位素材って軍や皇都行きと言う描写があるのでお金があるだけでは買えないのでしょうか

6419 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:07:59 ID:VPgK7U2i0
>>6413
町全体がある企業とそこの職員を相手にした商売で成り立っていたり温泉観光メインの街で源泉の権利を持ってる人が神だったりとか現代でも色々なケースがあるのよね

6420 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:08:07 ID:C6mjqjm90
そもそもサトシって装備要るの?
前に出るのはピカさんやん

6421 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:09:08 ID:0g7c1IIm0
徒党の仲間の装備を充実させたいのかもしれませんね

6422 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:10:16 ID:h6N/tB8E0
>>6420
自身の戦闘力が低く自衛能力が無いせいでどんなにテイムモンスターが強くても上級の狩場に行けないというジレンマを抱えているとか?

6423 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:10:42 ID:znQgF96M0
俺だって装備があればやれるんだと本気で思ってないとは思う
今日から本気出すの亜種みたいなもんだろう

6424 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:11:10 ID:0g7c1IIm0
まだ何か悪意がある行動を描写されていないので徒党は言い過ぎましたね

6425 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:11:11 ID:29S/YQwm0
文句言いたいだけだろって凄いブーメラン飛び交ってて草

6426 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:12:59 ID:0g7c1IIm0
Aランクにまで上り詰める才覚がある場合に其れに見合った装備の融通を持ち掛けていたのでしょうね
サトシさんの場合そうではなかったと

6427 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:13:05 ID:SLUV1tSy0
少なくともサトシには直撃するからブーメランとは違くない?
相手には当たらないで自分にだけあたるからブーメランであって

6428 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:15:30 ID:29S/YQwm0
だいぶ的外れな物も飛び交ってるように見えるんだが

6429 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:16:36 ID:0g7c1IIm0
Bランクに上がりたての頃の金貨100枚という事は貯えが悲しい事になりますが買えない額ではないという事
サトシさんの独占して値段を釣り上げているという話と矛盾していますね

6430 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:16:45 ID:SLUV1tSy0
サトシは嫉妬と劣等感から理屈に合わない難癖付けてるだけってのが?

6431 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:17:08 ID:3t3Siv5Z0
お兄さまは対象相手にサンプ…興味対象であるかどうかで値段上下させる感じかなあ
やる夫だけじゃなくさやかちゃんにも安く売ってるってことは…

6432 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:18:59 ID:h6N/tB8E0
ブーメランというより天に唾だな

6433 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:20:28 ID:zFx6yxuu0
>>6412
経済は回してるが、それは所詮「自分に都合の良いセンダイを維持する為だけ」の経済回しだからな。
これが「センダイ発展の為に福祉含めた、自分以外の人間にも利益を浴す為の」経済回しなら、
今頃上級市民という名称は名誉ある呼称になってただろうさ。
だが現実はこれだ。

6434 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:21:04 ID:VPgK7U2i0
>>6429
たぶん「たっつん装備が凄いのはAランク素材のおかげ+その装備をギフティッドにしか渡さない=Aランク素材装備を独占しやがって」なのでは

6435 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:22:08 ID:0g7c1IIm0
>>6434
なるほど、そういった思考の流れなのですねぇ

6436 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:22:29 ID:SLUV1tSy0
まあ嫉妬と劣等感にそういう理屈つけただけだろうがな

6437 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:22:44 ID:29S/YQwm0
それに派生して、描写もされてないのに適当な事抜かす奴とか
勝手に俺ルールをのたまい出して訳わからん事になっている奴とか

見たい物しか見えないんだろうってのがあったけど、その通りだよ

6438 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:23:06 ID:TuV9/qkv0
俺に○○があれば成功してたはずだ、という他責思考。
でも前からも言われてる通り、「B以上は装備や連携以前にそれを倒しうるステがないことには話が始まらん」のだけど。

つまり、体はどう足掻いてもBで精々なのに、
脳みそというか心根だけAクラスになってる気分なんだろう。
心と体が合ってない。

6439 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:25:27 ID:SLUV1tSy0
サトシの場合は分かってるけど分かりたくないって感じがどうしてもする

6440 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:25:28 ID:C6mjqjm90
既にピカチュウさんのおかげで成功してるやん

6441 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:25:56 ID:h6N/tB8E0
おお思っていたよりどうしようもないクズ思考だった……

6442 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:26:12 ID:gUT9Ta8d0
適正ステータスやレベルじゃなきゃ上位の武具は装備できないのだ

6443 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:27:51 ID:VPgK7U2i0
>>6437
作中の描写を基にするのが推論でただの思い付きや思い込みでするのは妄想の誰流しでしかないからね

6444 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:28:32 ID:jXRjiDMt0
救えねえ……こいつぁ救えねえよ……

6445 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:28:54 ID:tysA1VUJ0
値段の違いは各々のステータスと適合性のある武器の価格が高いか低いの違いじゃないかね

6446 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:31:55 ID:GgzBIepF0
>>6433
いやそもそも資産をどうしているのかさえ記述なかった思うんだが
また仮に自分に都合の良いセンダイだとしてもそこで働く上級市民以外の人間皆無ってことはないと
つかその理論って半島人が併合時代の日本叩きによく使う理論に

6447 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:32:05 ID:h6N/tB8E0
カニ装備がジョブ違いで使えない話とかあったよな
現地民に装備を融通する話は他にもあったけど槍トリアに槍を渡すとかジョブに見合った品をあげていた気がする

6448 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:33:38 ID:UUfY1MwT0
ピカチュウさん用に刀を作ってもらうしか…
S4環頭太刀にカード刺したやつとか

6449 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:34:41 ID:UUfY1MwT0
あ、調べたらS2-3か。
おいはず!

6450 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:35:00 ID:SLUV1tSy0
ピカチュウに刀ってうしとらの紅蓮みたいに口から顎まで刺すのか?

6451 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:36:19 ID:0g7c1IIm0
カプラさんも胃を痛めていると

6452 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:37:04 ID:29S/YQwm0
そういや本家では本来外せないエンチャも自由に付け替えが可能なら
セレスティアルシリーズ一式で全職事足りるな
器は全職共通で、エンチャが違うだけだし

まあ、2Fに上がってすぐだと例外なくオーバースペックにすぎる代物かもしれんが…カニ装備の上位シリーズだし

6453 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:37:10 ID:UUfY1MwT0
>>6450
ピカチュウのAAが、シグルイの牛股師範だったことがありましてね…

6454 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:37:47 ID:68cx06/N0
>>6450
某作者の姿のピカチュウが尻尾を刀として使うネタがねw

6455 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:37:58 ID:IlGFvEZJ0
>>6450
ピカチュウに刀渡すと牛股師範AAに変身するからwww

6456 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:38:34 ID:h6N/tB8E0
ピカチュウは走る時に四足なので手で持つ装備は難しいな
アニメだと結構ケガしてるしむしろ必要なのは防具かも知れない

6457 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:39:51 ID:tysA1VUJ0
お兄様が装備以外のことにも手を出すマッドだったらサトシさん自身を人体改造してくれたかもしれないのにね
ジャックハンマーみたいにドーピングされたかもしれないのに残念

6458 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:40:34 ID:lIvrxOPY0
>>6419
そそ、地方都市に仕事で滞在することが多いんだが
その際にそういった家に先に伝手を使って挨拶しておくと色々と融通が利きやすい

6459 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:40:55 ID:29S/YQwm0
ドラム装備ならピカチュウでも着れそう
ぷにぷにあんよのスタンプフードとか、がおがおタイガーパジャマとか
※とっても強い装備です

6460 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 20:43:10 ID:TrKUJSPv0
俺は選ばれた存在なんだから勇者の装備くらい当然だろ!
いや?お前は兵士A相当の装備がお似合いだ。
+そもそもお前に勇者装備の適性はない。

つまりはこれw

6461 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:00:29 ID:1Etk6mvB0
ゾディアックセットとかたまに子孫に
適合者が出る程度出しなー。

6462 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 21:00:39 ID:thunder_bird
アルトリアさんの隣に座るピカチュウさん、か……

6463 :雷鳥 ★:2025/08/04(月) 21:01:58 ID:thunder_bird
サトシ「親父……俺ダッテ出来ルンダッッ!!!!」

6464 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:03:02 ID:965PLx160
良心枠の嫁とかいれば間違いなく、
「なら、アンタのその実力には何の意味も無いんだね」
「一生その装備だけ拝んで討伐してれば?でも、だれもアナタを認めない。その武器の性能だけは認めてくれるだろうけどね」
って心をへし折りにくるさw

6465 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:03:38 ID:0g7c1IIm0
冒険者はBランクまで上り詰めたらAランクに究めるメリットはあるのでしょうか
Bランクで信用も商家と直接取引で後ろ盾になりますし収入も広い土地付きの戸建を賄えるほどですし

6466 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:07:21 ID:Cjcx99Ro0
とはいえギフテッドが討伐を続けてたら自然とレベル上がってAになっちゃうのでは?
メリットがあるからなる、ってのとはちょっと違うような

6467 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:08:45 ID:965PLx160
>>6465
そもそも冒険者はCに上がって終わりが大体で、
頭のイカれたのがB以上に上がってくるだけでしょ?

6468 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:12:23 ID:0g7c1IIm0
>>6467
ええ、そうなんです
なのにサトシさんのギフテッドの方々やAランク装備に執着しているのが不思議で

6469 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:16:58 ID:3t3Siv5Z0
ABCランク以上のS級冒険者が出てくる流れでしょ?
で生物災害たちの世界である魔界編や魔界トーナメント編で

6470 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:29:29 ID:e59I2IXr0
プライド高い奴は自分がどうしても届かない領域があるのを認めたがらない
自分はサトシさんの僻みが生温かい目で「若いねえ」で見てられる
全く理解出来ない読者とはオッサン度の差かな?

6471 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:36:54 ID:JdB3FOwsI
>>6475
サトシの脳内ではAランク素材で作った装備やお兄様謹製の装備品があれば、ギフテッド連中と同じように戦えるって考えてるみたいだからね

多分、ステだけでも見たら格の違いがはっきりするんだけどな

6472 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:48:49 ID:J+7+8AQD0
寧ろフル装備金貨20枚程度でスタンピード相手に正面から戦えるさやかちゃん、何者?

6473 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 21:49:52 ID:UUfY1MwT0
後衛系だからとかじゃないの

6474 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 22:18:21 ID:mExU25VD0
多分若い時に幼馴染の娼婦に「Aクラスになってお前を身請けしてやる!」って啖呵切ったは良いものの、
半年後に幼馴染が自分と同じ年頃位のAクラスの冒険者に身請けされてしまって、
幼馴染に「アンタよりこの人が良い」って突き放されてしまって、
脳を赤毛に焼かれちゃったんやろ>サトシ

6475 :名無しの読者さん:2025/08/04(月) 23:59:21 ID:h6N/tB8E0
狩り場は一つ上の所まで入れるから6レベルならAランクの狩場に入れる
つまり狩り場について7レベルを目指す理由は無い
税率もBとAは同じ
とするとAランクを目指すというより自分の戦闘力が足りなくてAランク狩り場に入れない
あるいは単純にAランクという冒険者の極みに憧れているのか

6476 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:00:55 ID:g318Z7xU0
どうぶつなかよし専門店の嬢を!?

6477 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:02:45 ID:BjL966zW0
高性能の装備があってもそれでランクが上がるわけじゃないからな
サトシ的には装備で戦闘力が上がってハイランクの狩りが出来れば7レベルに上がれると思い込んでいるのかも知れない
実際にはギフテッド専用の世界なんだが

6478 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:05:03 ID:7YQDVuil0
強いのはピカチュウばかりで自分自信の強さはBクラスにも及ばないことにコンプレックスを拗らせたサトシさんか
テイマーにありがちな問題かもしれない

6479 :雷鳥 ★:2025/08/05(火) 00:29:45 ID:thunder_bird
スタンピードの際に超強力なモンスターをテイムできていれば……その前に死ぬか( 'ω' )

6480 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 00:52:30 ID:+9BIHcNJ0
別に犯罪を犯してるわけじゃないけど
物語の登場人物としては不快で、まあリアルにいるけど見たいわけじゃない系のキャラよね
サトシも上級市民も

6481 :名無しの読者さん:2025/08/05(火) 01:44:26 ID:uq5xsgts0
そういえばBのモンスターが税率2割ならさ。
ギフトなしでもレベル6になれるんだし、Cのモンスターを安全マージン取って数をこなすほうが、
実は堅実だったりする…?タカリさんの二次創作で一回そういうのあったけど。

1236KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス