■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 47
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
6081 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 18:34:05 ID:IRV6YQtK0
>>6079
あの作品はセンダイの財政と冒険者のドロップアウトについて、満遍なくきちんと対策が施されてるんで…
センダイ再生のお手本と言って良いくらい傑作と個人的に思ってます。
6082 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 18:34:35 ID:3q0X96OH0
上級市民の方々の問題行動で描写されたのは行き過ぎたコクブンの女児売春や土地転がし以外に何かありましたっけ
偽造缶詰食品の販売もありましたね
6083 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 18:36:29 ID:IW3QEdGNI
>>6083
逆だ逆
そういう一般の仕事やる業者に就職できれば普通に納税して市民権が手に入るんだよ
孤児院卒が冒険者になるのは、普通に就職できなかったか、冒険者になって一旗上げたいヤツだけ
割合は時代によるんだろうけどな
6084 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 18:40:00 ID:IRV6YQtK0
>>6082
ありましたね、コクブンアイドル化が度を越した結果としてのあれ。
偽造缶詰をやった頃は冒険者が軒並みトミヤに行っちゃったんで、
センダイではまともな食肉が手に入らず、香辛料をどれほど使うかが上級市民のステータスとか、
もう時代が13-15世紀レベルまで落ち込んでましたね。
6085 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:29:22 ID:G9+71EoG0
>>6069
娼館は企業で法人なの。
冒険者は個人なの。
法人がケツモチして税金払う登録すれば孤児院出でも市民権はつく。
上級であろうが冒険者は個人扱いで、そもそも青田買いのEランク冒険者はCにならないと市民権がない。
冒険者になる前に拉致ってなんとかすればギリギリセーフ?
6086 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:31:10 ID:IRV6YQtK0
さす兄みたいなエンジニアさんって、それこそ中小の工場でも最低一人はいるよね。
本当に腕が良いし製品のエラーも五感ですぐに分かるんだけど、周りが真似をするのが難しい人って。
6087 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:37:24 ID:QsE7cnyn0
冒険者はCランクからセンダイの市民権を得る
つまり、外の集落や身元があやふやな娼婦になれない孤児にとっては数少ない人間になるチャンス
だったはずだけど、人権と=みたいな扱いだったり
センダイ出身でも冒険者になったら市民権停止したり
よくわからなくなってきたぜ、市民権
6088 :
雷鳥 ★
:2025/08/01(金) 19:38:25 ID:thunder_bird
さすおに「今日はな、見本だで、サンプルだで、斧だけにしとく!」
6089 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:40:06 ID:cIRHSzYk0
実際に手数料の負担が厳しいから現金払いに戻す店舗増えてるんだよね。
6090 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:43:38 ID:QJQVW3Q60
こないだ端末に問題起こして一時使用不能になってたけどなw>PayPay
PayPayド○ムでPayPay使えないんだけどwってなってた。
6091 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:44:18 ID:3q0X96OH0
現金払いに戻して商品を値下げしたお店ありますが負担が大きかったのですかね
6092 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:44:24 ID:CpmC4Rt20
ぶっちゃけカード払い同様に店のメリットがないからな
6093 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:44:40 ID:IRV6YQtK0
>>6089
現金払いでも自動レジは使えますからねえ。
あれも慣れちゃえば便利なもんです、近所のまいばすけっとで重宝してます。
6094 :
雷鳥 ★
:2025/08/01(金) 19:44:54 ID:thunder_bird
そもそも小さい飲食店とかは電子マネー導入キッツいって前々から言われたような……あと銀行の小銭両替手数料化も
6095 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:46:56 ID:IRV6YQtK0
ああいう電子システムはある程度規模の大きい事業所が、
スケールメリットで導入して初めて効果を発揮する部分もありまして…
このあたりはAIコンピュータ導入も似たようなことが起きるかもしれませんね。あれ高いですから。
6096 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:50:05 ID:xT1r9isX0
ドラクエ7が再リメイクか3dsのネット通信終了したからいつか出るとは思ってはいたが
45リメイクから中々出ずそっちを再リメイクしてしてからリメイク出た6とまだ一度もリメイクされてない9
その2つがどっちもDSでもっと古いの忘れて放置しないで
6097 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:52:25 ID:Fy1N8tb20
>>6091
小さいお店だと、仕入れのお金が足りなくなったりするので…
※paypayなんかのお店への入金は来月になるため、当座の運転資金が足りなくなったりする
6098 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 19:56:01 ID:ZyrWEuqL0
そこそこ大きい会社でも手元にあんまり現金が無くて
前の仕事の入金で次の支払いをする予定とかで回してたりするんで
黒字で順調なのに手元資金が無くて倒産する黒字倒産なんて言葉が有ったりする
6099 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:02:05 ID:QZvRqqDY0
EQとか敵専用スキル扱いだったから、エンチャントもナーフされたんかな…
6100 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:04:24 ID:IRV6YQtK0
武器への効果付与をFallout4しか知らないので分からん…(無知)
mod武器で貫くと猛烈を付けたらえらいことになったけど。
6101 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:07:58 ID:QJQVW3Q60
>>6096
6はDS版のと同じ系統出すなら買わねーわ。
(SFC版原理主義者の戯言)
6102 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:08:02 ID:TCGFfE8P0
クレジットもだけど、電子マネーの手数料が店負担、ってのが常に割引販売してるみたいなもんだからね
6103 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:09:46 ID:IRV6YQtK0
後は日本は災害大国なので、ある程度の現金を携帯しておかないとまずいってのがね。
電子マネーだけで財布持ってませんという若い人が増えてるそうですが。
6104 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:14:28 ID:cxcdDYNj0
近所でも手数料がキツかったのか地域通貨残してあとは全部やめて現金払いの店があったな
6105 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:19:17 ID:5CfS8q/X0
PayPayと地域振興券と現金のトリプルパンチは止めて!
6106 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:24:25 ID:va5rETq/0
地元の店、ペイペイの横に【現金払いの方は飴をどうぞ】ってサービス?してた
なんでか聞いたら取られる手数料より飴の方が安いしお客さんも喜ぶんだと
6107 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 20:57:40 ID:M44r4MS40
他人が得するために自分が手間掛けるのは癪だけど自分の得のために手間掛けるのは気分的にもいいのよね
6108 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 21:10:32 ID:Fy1N8tb20
20年くらい前、書店でアルバイトしてた時は支払方法が
現金、図書券、図書カード、クレジットカード、デビットカード、Quoカード、Suica、だったかな。
いまだとそこにpaypayとかIDが加わるのかと思うと地獄よな
6109 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 21:45:34 ID:u1G+8/8Z0
>>6103
スマホに財布を含めあらゆる機能をぶち込むのは便利だけどそのスマホを紛失したり破損したり充電できない状況になったら一気に何も出来なくなる問題が定期的に叫ばれていますね
紛失や破損は個人の問題だけど充電は大規模停電が怖いという
6110 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 21:49:43 ID:Fy1N8tb20
ポイントカードやらなにやらで財布が無駄に重くなるから、そのへんをスマホに統合できるのは地味にありがたい
6111 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 21:50:24 ID:IW3QEdGN0
Suicaとか一部のカード類は、スマホの電源落ちても使えるようになってるはずよ
6112 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 21:54:28 ID:IRV6YQtK0
>>6109
それなんです。
マイナンバーとか入れちゃうと公的な個人情報も全部ですからね、ある程度は分散しておかないと怖くないのかなって。
モバイルバッテリーという手段もありますが…PSEマークが付いていても、昨今の酷暑はちょっとね。
6113 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 22:16:57 ID:u1G+8/8Z0
保険証と一体化すると入院等で病院に保険証(マイナンバーカード)を提出した時に手元から無くなるという問題が発生するんですよね
逆に病院の方でも迂闊に預かれなくなって困っているとか
6114 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 22:23:13 ID:yOo2glUa0
スマホを取り上げると現代人はマジで何も出来なくなるので犯罪者にとってとても有利だという話もある
公衆電話の無い昨今大の大人を簡単に無力化してタコ部屋に詰め込むとか拉致がめっさやりやすいとか色々あるんだとか
警察の方でもスマホ一台を押収すれば簡単に証拠が手に入る一方でスマホを処分されたら一気に証拠が消えるという面もあり痛しかゆしなんだってさ
6115 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 22:25:38 ID:FYlqtsbB0
車の中にスマホを置いておいたら暑さのあまり数十分で故障した俺が通りますよっと
熱でケースがくたくたになるとか日本の夏怖すぎる
6116 :
雷鳥 ★
:2025/08/01(金) 22:25:43 ID:thunder_bird
特殊詐欺とかスマホ常用する犯罪は減るとは思うけど
6117 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 22:31:16 ID:WQDMzHsO0
大分前に「スマホを落としただけなのに」って他人にスマホ拾われて人生とんでもないことになったって映画があったけど
あれからマイナンバーやら銀行口座やらクレカ情報やら全部スマホアプリでポチポチできるから
今の時代にスマホ落として悪意ある人間に拾われたら映画の比じゃないレベルで人生滅茶苦茶にされるでな
ああおそろしや
6118 :
名無しの読者さん
:2025/08/01(金) 22:40:20 ID:ZyrWEuqL0
ザ・インターネットってタイトルの映画も有ったぞ
陰謀に巻き込まれたデバッカーが個人情報書き換えられまくって追い詰められる
(警察に駆け込むも虚言癖有りの前科持ちに個人情報書き換えられてて相手にされないとか)
6119 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 01:59:08 ID:thH8qc6e0
誠結構嫌なやつなんだけど、サトシに皮肉言い返してくれるやつが出てきてくれて結構スッキリ
恋ちゃんも「目の前で死なれると士気が下がるんだよ、お前もプロだろが」と言ってるが
結局サトシは(公私のけじめつけてる話もあるのは分かってるが)公私混同でいつまでもブツブツブー垂れてるだけなんで
6120 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 02:05:53 ID:B/nFfTpw0
ギフテッドだけど苦労して上がってきて、しかも滅茶苦茶礼儀正しい挨拶してるやる夫にすらあんな狂犬みたいな噛みつき方してる辺り、
今回のサトシはもうギフト持ちと言う時点で脊髄反射でクソ野郎カテゴリに入れるんだろうな。
理屈じゃないので話し合いでどうにかなる可能性は低そう。
6121 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 02:08:14 ID:aR9lf+LC0
まあ一人一人のそんな経緯は基本知らんわけだし……。
後で知るか嫁にケツ叩かれたらしぶしぶ謝りそうなサトシさんでもありそうではある。
6122 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 02:51:33 ID:IJp+CdwC0
今回は冒険者シリーズの古き良き基本設定を踏襲している感じだからサトシも初代のクズサトシっぽい可能性が
ピカチュウおるから完全に同じではないが(初代サトシはテイマーじゃない)
6123 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 02:56:06 ID:zfk18uud0
同志のサトシはガチクズな時とサトシさんな時で本当にふり幅が大きいからな
今回はどっちだろうか
6124 :
ミカ頭巾 ★
:2025/08/02(土) 03:06:51 ID:mika
初っ端からあんな態度とられたら鼻っ柱叩き折りたくなるもなるのだッ
サトシにも悲しい過去があったりするのかもしれないが、それはそれで「知るかボケーッ」なのだッ!
6125 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 03:16:42 ID:DcuC7+tL0
ぶっちゃけサトシの新人への対応見ると普段からああいった対処してるんだろうし、
普通の冒険者とギフテッドの扱いの要因の一つになってはいるんだろうなぁとは思う。
昔からギフテッドを目の敵にして普段からああいった態度取ってた一般冒険者のBランクとかいたら、
やはり普通の冒険者は粗暴でコミュニケーションも取れない無礼者とかいう印象付く可能性あるし。
6126 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 03:54:48 ID:0D8H8PUa0
あの世界モンスター操れるテイマー系は貴重なんでないの?
空中ユニットで空から偵察とか出来んのかね
6127 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 04:02:01 ID:outTlNRo0
621仕事だ
6128 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 06:28:00 ID:0qh1n43z0
テイマー系サトシ以外にも出て欲しい
他の冒険者とスキル違いすぎて比較ならんやん。
新城さんとかどや?千早さんヒロインで
新城さん「突撃!!」
千早さん「グオォォォォーーーーーン!」
これでしょ
6129 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 06:41:06 ID:fEQZ8m0V0
冒険者世界だと気力使いすぎると倒れるけど自動発動でSP消費って管理できなきゃ危険じゃないか?
6130 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 06:44:38 ID:0qh1n43z0
型月世界的にセクロスでSP補給すればいい
モンクやる夫と先代巫女がそう言う関係だったか?
6131 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 09:12:40 ID:pWyPpGDD0
アレはそういう能力持ってたからであって、
ない人がいくらやっても無理なんす。
6132 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 09:16:25 ID:IJp+CdwC0
>>6128
初代サトシはレンジャーだった気がする
ピカチュウもいなかった
6133 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 09:28:41 ID:JV2jDpaQ0
>>6128
しかし…剣牙虎の育成や維持は高コストなのです。
コミック版で新城大尉と並んでる姿を見るとクソでかいからね?
6134 :
雷鳥 ★
:2025/08/02(土) 09:45:07 ID:thunder_bird
全身ラップ巻き人間をテイムするハンドラー・ウォルター
6135 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 09:47:23 ID:IIPw1bC90
千早さんがギフトで獣化できる人間でティマーと組む事で能力バフがかかるとかなら普通のモンスターより食費などの維持費が安くなるかもしれない
普通の人間よりもモリモリと食べる大食いではあるだろうがまあいくら食っても薄いんだが
6136 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 09:52:30 ID:JV2jDpaQ0
72さんはバストがどうこうとかじゃなくて、目の前で弟を失ったPTSDと家庭崩壊により、
半分拒食症みたいになってるのがやばいんだよなあ…アニメ版見た時に、
こういうのはネグレクトとかDVって言いません?と思ったよ。
6137 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 09:57:14 ID:JV2jDpaQ0
あんな精神状態で一人暮らしを強いられていたら黒井社長がスキャンダルをでっち上げなくても、
何処かで精神的限界が来たんじゃないかな…とも思ってしまいましたよ。
え、じゃあ黒井社長の所業が許されるかって?最終回で逮捕されていたので無理っすね。
6138 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 11:52:34 ID:IJp+CdwC0
仁奈ちゃんの環境といい闇深けぇな……
6139 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 11:55:48 ID:JV2jDpaQ0
仁奈ちゃんはまだ二次創作や推測の部類だけど、千早は公式アニメでお出しされてしまったので…
心因性ストレスで声が出ないレベルってよっぽどだよ?
6140 :
土方 ★
:2025/08/02(土) 11:59:47 ID:zuri
今のとこアイドルたちの家庭環境ほぼ描写されてない学マス君で今後どんなの出てくるかワイ将今から期待でしかない
6141 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 12:06:10 ID:zQ+p1ovb0
>>6135
ネコミミネコしっぽの千早さんかあ
6142 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 13:03:27 ID:IJp+CdwC0
>>6140
闇色一色だったらどうするんですか
6143 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 13:09:24 ID:yW7wwXLZ0
まともな家庭の親が子供を枕上等ワールドに子供入れよう思いますか?
6144 :
土方 ★
:2025/08/02(土) 13:11:02 ID:zuri
少なくとも花海姉妹とか藤田家あたりはまともそうなのでセーフ
他一切描写ないとこが逆に恐くなるんすけども()
6145 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 13:14:16 ID:7NnGWprC0
>>6143
アイマス世界はそこら辺健全化しとるから
それはそれとして育児放棄同然のあの両親はどうよ、というのはまあはい
6146 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 13:46:27 ID:UW1XEj1o0
アイマスワールドは日高舞が芸能史どころか日本史に名前残す勢いでアイドル旋風巻き起こしてから
現代に至るまでずっと大アイドル時代やってる世界だから
現代日本と比べて「芸能界」に対する忌避感や悪感情はほとんどないのだ
6147 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 13:49:15 ID:74F5+mjF0
アイマスでヤクザ関係は雪歩の実家
6148 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 13:50:53 ID:7NnGWprC0
ニナチャーンは色々適当にやり過ぎた案件ぽいのよね
まさかここまで良くも悪くも盛り上がるとは思わなかったパターン
6149 :
雷鳥 ★
:2025/08/02(土) 13:55:14 ID:thunder_bird
キャラクター多すぎて運営側管理し切れんと思う
6150 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 14:27:28 ID:ZGDHnSg50
管理しきれなかった結果足掛け13年?で声がないままコンテンツ終幕を迎えるアイドルもいるわけですね
カードソシャゲだったデレマスのほうがとりあえずアイドルの頭数増やすべえでテンプレキャラ大量にぶち込んだあと
人気が出たところから背景情報トッピングしていくスタイルだったのでまあうん
ニナチャーンはなんか悪い大人が自分の癖で設定盛った感じ
6151 :
バーニィ ★
:2025/08/02(土) 14:35:20 ID:zaku
>>6147
あと巴もですな
6152 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 14:50:28 ID:UIltWkUJ0
「虫ケラを殲滅するのはこの方法が一番だ!これは聖戦なのだ 宇宙にははびこる悪を一掃する聖戦なのだ!!」
6153 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:01:31 ID:2KWSv9900
建築業だからセーフ()
6154 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:34:34 ID:IJp+CdwC0
つーか「ヤクザ」という素材がフィクションで使い辛くなったよな
昔のヤクザは怖くて乱暴で悪い奴で良かったけど現代のヤクザの仕事内容とかあんまり知られてないしなろうなんかでも登場するのは昭和チックなのばっかりで
6155 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:35:03 ID:UW1XEj1o0
雪歩はまだ威勢のいい土建屋って言い逃れできるからギリセーフだけど
巴の方は完全アウトよなw
6156 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:37:35 ID:zfk18uud0
暴対法のおかげで昔ながらの武闘派ヤクザとか道端で肩のぶつかった一般市民に難癖つけて殴って来るチンピラとかほぼ絶滅したもんな
6157 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:41:39 ID:UW1XEj1o0
まぁ暴対法で人権ないなって一般人とは更に縁遠い存在になってしまったからなぁ
ただのチンピラでいいなら街の不良とか半グレとかもっと身近な邪悪があるし
わざわざ「やくざ」にフォーカス合わせる必要性ってなるとどうしてもね…
6158 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:44:01 ID:IJp+CdwC0
現代のヤクザはほぼほぼ経営者とグレー事業と意外な事にトラブルバスターやって食ってるからな
どれも一般市民の目には触れない
6159 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:46:28 ID:zfk18uud0
一般市民の視点からすると一番接点があるのは街金かね
6160 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 15:50:41 ID:mwxZfN0T0
風俗のケツ持ちもやってるから店で暴れたり嬢を連れて飛んだりすれば会えるぞ
昔は殴られたり殺されたりしたけど今は大丈夫
示談金をガッポリ取られるが
6161 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 16:51:07 ID:74F5+mjF0
ヤクザも高齢化というか、成り手不足だから
6162 :
ハ
:2025/08/02(土) 17:15:29 ID:OgqfQNsx0
仁奈ちゃんにはしあわせになってほしいんです(´・ω・`)でごぜーます
6163 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 17:19:19 ID:gt+Tt2I60
実際ヤクザ同士の抗争でいざ捕まえてみたらみんな外国籍だったとかが
6164 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 17:28:33 ID:JV2jDpaQ0
暴力団関係といえば同じマル暴でも結構地域に酔って違いがあるのよね。
警視庁のマル暴は穏やかに呼びかけるけど、開けるまで断固として帰らないあたりが逆に凄みがあった。
大阪は…本物です。
6165 :
雷鳥 ★
:2025/08/02(土) 18:21:08 ID:thunder_bird
クローンヤクザ実用化が待たれる
6166 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 18:25:51 ID:Wa04Lzgy0
やくざを ころして へいきなの?
6167 :
胃薬 ★
:2025/08/02(土) 18:34:14 ID:yansu
OK!(ズドン)
6168 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 18:41:48 ID:JV2jDpaQ0
原語は「Wrong(ふざけるな)」なのに「オッケイ!(ズドン)」と訳する平田勝茂の名センス。
6169 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 19:52:00 ID:0D8H8PUa0
混釈者かあGロボのコ・エンシャクみたいな?
6170 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 19:55:52 ID:l+P5m4VJ0
元じゃなく一般市民の商店のおぜうで冒険者兼任って何気にお初かなあ
6171 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:03:54 ID:Ij+sFK6N0
商会のお嬢様が冒険者か最近のやつでは無かったが
冒険者になる前からギフト持ちか調べるのは有力な商会とかが水晶玉入手して出来たな
それで関係者がギフテッドだったら冒険者登録して素材調達と
6172 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:06:09 ID:r68sjoEc0
男なら前の作品に居ましたな>一般人商店の子供が冒険者
名前が出てこないがw
6173 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:09:17 ID:0D8H8PUa0
あれ?第一城壁内つまり上級の人?
ネームドではっきり元がつかない上級市民さんも初かなあ
まあそもそも冒険者差別がない。上級市民なんぞいない世界線かもだが
6174 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:16:40 ID:Ysj22EbD0
(今回はピンヒロインものだと信じています)
6175 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:17:43 ID:pWyPpGDD0
有力な冒険者を取り込む上級市民が出てきたか〜。
とはいえ、このタイプって凄い好み分かれるよね。
「結局冒険者の力と討伐能力だけが目当てやんけ」ってのと「コクブンで身請けした嫁さん下にして貴女が正室?冗談じゃない」
まで。
6176 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:22:35 ID:0D8H8PUa0
いや言葉自身が冒険者兼任で冒険者のサポートやぞ
6177 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:25:12 ID:adTgfXYJ0
既に上級市民が滅びた世界線つまり一旦崩壊したセンダイが復興した世界?冒険者への差別なし
あるいはそもそも上級市民は冒険者差別していないと言う解釈まであるなあ
6178 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:26:33 ID:sWUDeNYp0
>>6167
眼帯をしたヤクザ「いいぐすりちゃゃぁぁぁぁん!」
6179 :
大隅 ★
:2025/08/02(土) 20:29:05 ID:osumi
ていうか有力商人は別に上級市民とイコールじゃない気がするんだけど(´・ω `)
6180 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:33:15 ID:NIn/nYUz0
自称上級市民が商人なんて賤業(上級市民様並感)やるとも思えんけど……
6181 :
名無しの読者さん
:2025/08/02(土) 20:38:22 ID:/Kj9YEkc0
そもそも上級市民の定義がね
1193KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス