■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 47
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
5813 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 05:23:41 ID:p5apgFsm0
「これをみていると、すべては資本主義者の陰謀のような気がしてきますね。何もかも、派手すぎる」
「そうかもしれませんよ、同志主任設計官。ポチョムキン村は、帝政の専売特許ではないでしょうから」
5814 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 07:16:52 ID:Tb7qqC1f0
>>5811
後者はにわか(断言)
5815 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 08:11:58 ID:S/dvP+BI0
日本だと、ホームズの学校向けのドイル原案版しか知らない方が結構多いしね
各種描写をマイルドにした奴しか学校の図書館には無かったりする
5816 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 08:14:48 ID:yADJsbxC0
さすがにアヘン窟に入り浸って酩酊してるホームズ、ってのは子供向きにはお出しできないしなー
5817 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 08:16:47 ID:YM4a7hNW0
そういう子供向けではないって点でエジソンの伝記もエジソンの悪いところ書かれてないよね
恥ずかしながらFGOで実装されてから、ネットの評判でエジソンの悪いところ始めて知ったクチ
5818 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 08:17:10 ID:iJp7HD0N0
先生すいません。中学時代図書委員だったワイは「ジュブナイルSFです。ほら主人公は中学生で中学が舞台のSFですよ」って言うてウルフガイシリーズ学校図書館に納入させました。
5819 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 08:17:25 ID:Tb7qqC1f0
似たような例は少年探偵団シリーズだと正義の探偵だけど
初期短編だと犯罪者と紙一重の人でなしな明智小五郎とか
映画やドラマでは朴訥な庶民派探偵だけど
原作では単に和服党なだけで米留学歴ある元ジャンキーの
金田一耕助とか
5820 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 08:19:22 ID:Tb7qqC1f0
>>5817
子供向け伝記より史実に近いFGOの婦長様
5821 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 09:21:40 ID:JxxsnQSt0
>>5820
なんならfgoのでも史実よりマイルドだったりする
5822 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 09:52:48 ID:Tb7qqC1f0
FGOだと三蔵ちゃんも
頭でっかちの足手まといな西遊記の三蔵法師よりも、インテリかつ
フィジカルエリートの史実の玄奘に性別以外はずっと近いし
おえいちゃんも昔の時代劇映画やドラマで出る時のけなげな親孝行
娘か、あるいは放蕩親父に雷落とす鬼嫁ならぬ鬼娘よりも
FGOのフリーダム父娘のほうが史実寄り
5823 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 10:06:40 ID:8//RND9lI
いや、脳内のどれと比較してるつもりかはわからんが
fgoのキャラ付けは恋姫無双よりは遠いぞ
5824 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 10:13:36 ID:F/xxMjaK0
あの山は絶対に面白い
5825 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 10:21:11 ID:Tb7qqC1f0
>>5824
「岩のような坊主であった」
5826 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 10:29:14 ID:Tb7qqC1f0
>>5823
比較対象が恋姫レベル以下ってだけ
特に中国作品はリーダーを儒教的観点からの理想的リーダー
にしちゃうから
有能な畜生の劉邦を正反対の無能な人徳者にしたり
(百戦錬磨の傭兵隊長劉備もそんな感じに)
水滸伝の宋江もモデルになった盗賊は記録はないが
たぶんあんな役立たずじゃないだろうな
5827 :
雷鳥 ★
:2025/07/30(水) 11:19:06 ID:thunder_bird
コロンブスとかすごい見方かわったなぁ
漫画でわかる偉人シリーズ今でも好き
5828 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 11:33:49 ID:CSJlIGJd0
コロンブスは中国が主導した第2次文革で
中南米諸国で真っ先に目の敵にされてたから
アレを悪く書くのは五毛かそれに近い立場なんだろーなぁと思ってしまう
5829 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 12:46:35 ID:c0uk59NV0
>>5817
自分は『変人偏屈列伝』のニコラ・テスラ回だなぁ
5830 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 12:53:23 ID:89T4UbeA0
コロンブスというと唐辛子の名前ややこしくした戦犯ってイメージがw
5831 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 13:08:30 ID:0G/47mdH0
コロンブスの卵
産んでから何日目だったのだろうか
5832 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 15:00:01 ID:tAf7r8090
コロンブスもマゼランもある意味での偉業が有るから有名だけど、
実際、被害者は多数にのぼるからな。
そらマゼランも途中で死ぬわ。
5833 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 16:37:52 ID:hp/DWhHY0
「よいインドに着いたぞ!つまりあそこにいるあいつらはインディアンてことだな!」
5834 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 17:10:07 ID:/NUZQxCQ0
今はアメリゴ・ヴェスプッチさんやぞ
5835 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 17:13:29 ID:u2OdzGXr0
確かアメイゴ・ヴェスブッチさんだっけか?
釣った魚が美味すぎて食いまくって死にかけた人?(フグ
5836 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 17:43:12 ID:3K4BIao60
・こんなに奴隷がいっぱい! 根こそぎだ!!
・ようし、あの集落で的あてゲームやるぞ!頭に当たったら100点な!!
・黄金と貴重なガラス玉を交換してやるぞ!!
・女も男も好きに犯せ! 病気? 気にするな!!
畜生の極みとはこの事である。
5837 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 17:48:15 ID:0G/47mdH0
あの頃の船乗りがどういった層だったか考えるとね…
5838 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:03:31 ID:P4XBzByp0
コロンブスは正規の船乗りを十分に集められず、死刑囚とかの重罪人を免罪と引き換えに集めたとか聞いたが
(西廻り航路は海の果てだと思われてビビる人が多かった+アゾレス諸島以外ロクな島が無く補給が困難)
5839 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:05:17 ID:3K4BIao60
何回も失敗しとるし、尚更集まらんわな……
5840 :
雷鳥 ★
:2025/07/30(水) 18:10:46 ID:thunder_bird
見つかってよかったような、見つからなかったらどうなっていたんだろうかとか……
5841 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:11:12 ID:/NUZQxCQ0
腕の良い船乗りは喜望峰回った確実なアジア航路で稼げるからね
新航路開拓する必要が無かった
5842 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:15:19 ID:hp/DWhHY0
ぶっちゃけ新しい土地の発見とか冒険家じゃなく山師("やましい"の語源の方)の仕事だからな
5843 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:16:08 ID:3K4BIao60
歴史なんてろくに頭に入ってない米国の人間でも、流石にもうやべーんでないの?って感じでコロンブスの記念日無くそうって動きがあるって話だしね。
5844 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:43:55 ID:P4XBzByp0
コロンブスが西周り発見したと思ったらヴァスコ・ダ・ガマが喜望峰周りでインド到達して胡椒持ち帰ってしまったので
ポルトガルからしたらm9(^Д^)プギャーでしかなかったというw
5845 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:51:00 ID:bdBmmD9O0
を、陣形とか怪我人を後方とか集団戦闘の訓練もしてるんか
今までの2階組にはないパターン?
5846 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 18:56:46 ID:Tb7qqC1f0
コロンブスが西インド諸島じゃなく
まだ疫病で人口減ってなかったアステカの勢力圏に着いてたら面白かったのにな
あとピルグリムファーザーズが比較的温厚なイロコイ族のいたニューイングランド
じゃなくもっと剽悍な部族の勢力圏に漂着してたら楽しいことに
5847 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 19:13:23 ID:XFetBbnH0
山城の恋ちゃん、なんかフラグ立つかな?
5848 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 19:16:53 ID:yADJsbxC0
なろうでやってる「戦国の片田順」っていう火葬系の歴史もので、ちょうどポルトガルがインド航路を開いた話をやっとったな。
まぁなんていうか、蛮族ですな
5849 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 19:40:35 ID:P+cpLlLj0
そもそも戦国時代に蛮族でない国はあるんですかね?
5850 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 19:43:46 ID:IQEZdLPo0
滅んだ国
5851 :
名無しの読者さん
:2025/07/30(水) 19:44:05 ID:So5g/mJP0
戦国時代の日本人が蛮族でないわけがないだろ(事実陳列罪)
1112KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス