■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

5606 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 02:42:05 ID:MyC72V4h0
リアリティラインねぇ…(将棋界と米野球を見て)

5607 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 02:43:41 ID:JfhGZzSF0
それはリアル先輩案件なんで……

5608 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:01:04 ID:6nYSWDdf0
一般読者が仮想戦記に求めるラインとミリヲタが仮想戦記に求めるラインは明らかに違うがな
一般読者が戦艦に求めるリアリティラインなんてどれくらい火力が出せて装甲が頑丈で程度で内部構造まで正確にトレースしろなんて思わんよ

5609 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:04:02 ID:+vgvE1f60
今回の問題点はまさにそこなんだよな>内部構造まで正確にトレースしろ
流石に偏執的だと言わざるを得ない

5610 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:17:12 ID:sJIQ8ULK0
その辺はいわゆる史実IF物でリアル世界を題材にしてる作品なのか、ストパンみたいに完全にSFファンタジー要素有りでヤマトが出て来たけど空飛んで暴れまくります、
みたいな作品かでも違ってくると思う。
前者のジャンルでトンチキな兵器描写あったらそりゃ突っ込まれてもしょうがないと言うか。

5611 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:20:12 ID:we/ndb8b0
『男たちの大和』が公開された時もガッツリ批判の投書が届けられたそうですね
砲塔の動きが違うとか喫水線の高さがおかしいとか
大和の砲塔が動く様を見た事のある人はもう全員が鬼籍に入られておられると思うのですが…

5612 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:22:44 ID:6nYSWDdf0
>>5610
この話題の前提は仮想戦記だぞ
わかるか"仮想"戦記なんだ

5613 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:25:27 ID:S1GQVRz60
鎮守府周辺で艦娘じゃなく彼女たちが出す顕現艦に群がる撮り艦達…
違う大和はああじゃないと大和さん本人に抗議するんだ

5614 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:37:18 ID:Giqa5dds0
兵器のリアリティが高い作品が好きだという好みの話なら何の問題も無いんだけど
大隅さんがしたのは兵器の内部構造まで正確にトレースしていない仮想戦記の否定だからね
ちょっと度を越してるかなって

5615 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:39:05 ID:+vgvE1f60
まあよーするに「飛影はそんなこと言わない」の同類だな

5616 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 03:47:18 ID:ASn/z4ie0
経験値ドロボウ!

5617 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 04:00:19 ID:JfhGZzSF0
大隅さんのあの言い分を偏執的とか言い出す奴らとはそりゃ話が通じねえわなってのだけは分かった

5618 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 04:12:55 ID:Giqa5dds0
何の論拠も示さず話が通じねえで議論から逃げる奴とはそりゃ話が通じねえのは分かった
まさに話になんねえ

5619 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 04:16:23 ID:6nYSWDdf0
いや偏執的は普通に言いすぎだろ
大隅さんに反論している勢もそこまで要求するもんでもないでしょって言ってるだけやぞ

5620 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 05:30:17 ID:e/PZ49+J0
違和感を感じない程度には取り繕って欲しいけども、面白さを損なうレベルでガチガチにして欲しくはない。そんな感じ。

5621 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 05:47:39 ID:ykbj3dWP0
つまり男友達や冒険者世界がふわっと設定なのは…

5622 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 06:44:27 ID:nkkDsxB60
>>5615
つttps://www.pixiv.net/artworks/71697966

5623 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:07:54 ID:eAXRFv2M0
>>5621
男友達はともかく、冒険者は「始まりの時点でやらない夫かやらかしていた」っていうのがあるから、
そこら辺はちょいとたびたびお話の話題に上がるね。

無論、やらない夫だけの責任じゃ無いのは確かだが、
それ何とかできる立場だったのに手を打てなかった打たなかったのはどうなのってなる。

5624 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:12:29 ID:e9bXXnU30
割とその辺ゆるゆるな方が二次創作しやすいしね、人気が出やすいと思う<ふわっと設定
読者の想像力の余地が入る隙間があるという事だし。

5625 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:20:01 ID:tzMB0rOy0
まあ、「センダイには浄化作用がないので腐敗しまくり、そして謎作用によって都合の悪い事が大体起こるが世界のせいにしてok、後は本人を作者がどう動かしたいか考えよう」となるから、
さあ頑張ろう、ってね。

5626 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:20:20 ID:RmvHhu8S0
なんもかんもない夫のせいって言うと半島人が今の半島がこんななの全部秀吉のせい!
って言うのが連想されちゃう
数百年間どうしてたんだおまえら

5627 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:41:52 ID:/qWAZvvO0
それはこれから明かされるんでしょ?
知らんけど。

5628 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:52:18 ID:LU+eafUz0
つまり、永世名誉都督アクア様の様に
センダイで冒険者堕ちしないで上級市民のまま政治闘争や権力拡大に邁進し政治改革を行う作品
確かに読んでみたいですけど、赤字塗れのセンダイで資金繰りや冒険者問題やコクブン衛生対策で胃を痛める展開で胃を痛めそう


5629 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 07:57:41 ID:ReT4alo60
というか一晩音信不通なんだけど大丈夫なのかな同志、まさか救急車案件じゃないよね。

5630 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 08:22:35 ID:nkkDsxB60
本人ではなく親族って可能性もあるからなー

5631 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 08:29:21 ID:NjIXJ0Go0
「悪人に人権があるのならニートにだって人権はある。汝、ニートである事を恥じるなかれ。働かなくても生きていけるならそれに越した事はないのだから。」

市民「ってアクア様が言うてたからニートします。悔しい?じゃあ頑張って市民なって」

5632 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 08:55:39 ID:3D/7r4if0
男友達世界でハメ撮りが公開された時
もピストンの動きが違うとか精液の量がおかしいとか
ガッツリ批判の投書が届けられたのだな

5633 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 08:59:47 ID:wzJpfg7E0
最上位の上級市民(不動産金融)と最下層の冒険者関連業(狩猟採取加工流通)委託業(建設土木清掃)だけ働いて人口の大部分90万以上?がニートのニートに優しい街センダイ
そら皇都が滅ぼしたい思いますわ
100万の人口がちゃんと働いて人口維持して税金払ってるなら職種どうあれ開拓地としては成功なんで滅ぼす意味ないしなあ

5634 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 09:03:04 ID:ReT4alo60
>>5632
確か厚労省か文科省の嘗て共学不合格になったキャリアが、結婚してるなら夫婦生活も録画して提出しろとか、
アホみたいな要求を出して奇しくも婦人党が「女性の権利のために」パァン(迫真)してるのあったなあ。

>>5633
実はその…最近のアメリカが割りとリアルセンダイなんですよ。
金融工学の一握りの勝者が財産を独占し、製造業や軍人などを負け組と社会的に蔑視して、格差がどんどん拡大するという。
あんな酷い有様はフィクションだろうなと思ったら、よりによって世界最大の大国で…(白目)

5635 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 09:12:07 ID:zWjXnr9S0
>>5632
そもそも「ピストンの動きが違う」とか、
どこの古典を参考にしたんですか?っとなるなw

創作は腕は伸びるわ足は伸びるは頭身は違うわとかで、
そんなの間に受けたら男の体どうなってるねん、ってなりますよw

5636 :雷鳥 ★:2025/07/28(月) 09:17:10 ID:thunder_bird
マジチン持ちのセックスを録画したら一度の射精量がおかしいとか抜かずの連戦とか現実離れした光景なんやろな

5637 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 09:18:08 ID:+6ZpUur80
男友達世界の男基準はエロゲーエロマンガぽいんですよね・・・

5638 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 09:22:16 ID:wzJpfg7E0
つまりやる夫選ぶ女生徒達はデブサメン男優が女犯すAVばっか見てたタイプで…

5639 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 09:48:52 ID:8GZj30FR0
都会の共学とかで女子にアンケート取ったら「ケモミミとかおねショタとか時間停止」とかって返答が来て、
バラライカ学園長がまだマシな方だな、って言ってたから、
基本、男子を見た事ない女さんの男のイメージは古典AVなんだろうなってw

5640 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 10:31:08 ID:47aTSAIk0
>>5634
世のフェミはそうだし現実が同志の作品を後追いするという不思議現象が……

5641 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 10:38:46 ID:mfe3wHdm0
いやいや、現実のフェミさんは男に変わって3K労働やろうとか男に代わって政治経済軍事治安管理したいとか言いませんし出来ませんわ
その点は男友達世界の女の方がチートよ

5642 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:00:39 ID:bmoan8IU0
>男に代わって3K労働やろう
んなわきゃーない。
一部の物好き以外は大概、カースト上位がカースト下位に押し付けして、
カースト下位は渋々、仕方がないからやって差し上げてる、って気分なんだぞ

5643 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:01:42 ID:zholISQo0
運送や建設は結構女性の参入有るみたいですけどな

5644 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:06:33 ID:zholISQo0
こんな問題があるんか<女性参入
ttps://x.com/0000RMSTme/status/1949272851124564372?t=LdP059UKU4pAI92Jbroj9g&s=19

5645 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:21:48 ID:47aTSAIk0
その辺は「繰り返した後」とその他の作品で違うから世界観次第というか>女性が3k仕事

5646 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:23:53 ID:Giqa5dds0
3Kの代表みたいな看護師という職業も女性が大半ですからね

5647 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:26:38 ID:3Uwm9+hz0
前作「そして(女生徒がみんな産休で)誰もいなくなった」
もだいぶ女性の感性違ってたなあ
小中学時代からさっさと手を出す
結婚より自分の出世優先
地方より都会
でも相手が嫌いってわけじゃないのよ
子供もちゃんと育てる

5648 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:27:01 ID:+vgvE1f60
現実はともかく男友達の女さん達はバブル時代の噴き上がったまんさん+家庭板+プレデターみたいな生き物だからなぁ

5649 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:32:18 ID:f1rp3y7k0
つまりやはり秩父に落ちたUFOが

5650 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:34:03 ID:iR36PQLU0
女さんはマウントを取らずには生きていけない生物であるが、
マウントを取られるのは死ぬほど嫌だから、
その元凶となる男子を滅ぼしたい衝動を消すことはできない、
ってなるな?

5651 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:36:06 ID:47aTSAIk0
現実との違いはその衝動に実行が伴ってしまう事だな
しかも場合によっては全世界レベルで
普通は気に喰わないからって殺そうとまではしないやん?

5652 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:39:14 ID:cHzDITV90
「気づくまでの犠牲が多すぎる。巨女を処するために身体の末端を攻撃することは基本中の基本だお!!
やる夫ならあのマウントを10秒で絶命(意味深)できるお!!」

5653 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 11:41:34 ID:CHnqRYKv0
>>5651
メガリア・ウォマド「そんな恐ろしい存在が居るとかフィクションは怖いですね」

5654 :雷鳥 ★:2025/07/28(月) 11:56:00 ID:thunder_bird
マーンX「闘争本能の赴くままにぃ!!」

5655 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:14:00 ID:nkkDsxB60
マーンエーガンダムww

5656 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:14:56 ID:ilUTUEA7I
ていうか、人類に限らず、x線色体がy染色体を繁殖させない、もしくは殺すように働いた事は自然界では何度もあって
それで、バランスが崩れたまま絶滅した種もあるし、人類も十万年くらい前に、ちょっとそれで絶滅しかけてる


5657 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:15:04 ID:uFMqHLMB0
しかもちょい前の千早と楓さんみたいに「楓さん側はそんな事微塵も思ってないのに千早側が勝手に勘違いして凶行に及ぶ、遠く離れても、例え海外に出たとしても自動追尾してきて最後に必ずサクッてやる」事は防げないんだ。

5658 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:20:58 ID:Z5v6wW2w0
ちょくちょく出る、最初にやらない夫がセンダイでってタイトルなんだったっけ?

5659 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:31:45 ID:d5eDEffK0
やるやら「ワールド倉庫使って移民したらとんでもない事になった」だな。
何気にやる夫サイドのお話は初代冒険者に連動してそうな結末だった。

5660 :雷鳥 ★:2025/07/28(月) 12:32:55 ID:thunder_bird
ttps://tosaka412.bbs.2nt.com/?act=reply&tid=8084028
ハズレさんのところにタイトルの一覧あるので今後のご参考に

5661 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:39:34 ID:zholISQo0
カテイイタ動画を見てるとふと思う
ここに金田一少年かコナン君を放り込みたいと

5662 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:47:15 ID:nkkDsxB60
同志「一人のカテイイタは悲劇だが、数百万人のカテイイタは統計でしかない。               あと愉悦」

5663 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:47:36 ID:SC/zc+PN0
ミステリー漫画みたいにスッキリ終わる世界じゃないぞ
つべのカテイイタ動画はなろう

5664 :雷鳥 ★:2025/07/28(月) 12:51:03 ID:thunder_bird
家庭板一件が殺人事件一件になっていたら治安こわれる

5665 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:53:50 ID:Z5v6wW2w0
>>5659
ああ、これか
サンクス

5666 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 12:57:48 ID:47aTSAIk0
>>5657
車両を貸し切るほどの警備なのに何故か普通に侵入されてサクゥッだからな
何をどれだけ徹底しようとご都合悪い主義だけは防げないんだ
※と御都合悪い主義は最強概念なんだ

5667 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 13:36:09 ID:ReT4alo60
>>5640
できればこんな子と現実になって欲しくなかったなあ…
アメリカ経由でこっちにも経済的悪影響があるのを考えると、同志本人も望んでないかも。

5668 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 14:32:54 ID:bOHOakCO0
地方の共学入って男子が結婚したくないでござるって言っても、
「じゃあしょうがないよね」で済まさないもん。
「うるせえ交流会しろ結婚しろ私としろ正妻は私でないと認めない逆らうなら死ね」ってなるんやぞ?

5669 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 14:38:50 ID:zholISQo0
「じゃあ、しょうがないよね」刀を担ぎ

5670 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 14:55:07 ID:/d4T1WEq0
初代男友達の既婚女性達のコマを例に未来の共学で授業してる二次創作とかあったけど、
未来の女子生徒でも初代のラクスや翠のセリフにはドン引きしてたしな。
「こいつアホだろ」「イカれてる」とかw

5671 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 15:25:31 ID:NgRgk9Nm0
前作でやる夫達四人が全国共学校巡りするツアーがいい
Jリーグスレのパターンで地元キャラがヒロイン枠で出てくるんだ

5672 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 15:39:47 ID:NgRgk9Nm0
>>5643
現実はこれ
ttps://x.com/0000RMSTme/status/1949272851124564372
言っとくがだから女性作業員が悪い言うんやない
自分も現場齧ってきたがやばい作業やらせるわけにはいかんよ

5673 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 15:42:17 ID:3D/7r4if0
地元キャラ?ゆるキャラとかかな
初手ミクダヨーさんとかでもあいつら4人なら余裕だな

5674 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 16:25:44 ID:LU+eafUz0
地方共学も年代が進むと都会と同じように知り合い理解し合う場所で
結婚は強制ではなく卒業してからとなるようですがね

5675 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 16:26:16 ID:zholISQo0
>ハイネセン
学があって拗らせた挙句に当局に目をつけられた、とかありそうだし

5676 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 16:48:08 ID:47aTSAIk0
>>5670
良ければタイトルを教えてください


5677 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 17:20:05 ID:f5aQcmuaI
>>5635
前後にサンドすればイケる二穴プレイはまだいいけど、3本入ってるのはどうやったらいいのか想像もできないんだ

5678 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 17:38:54 ID:zholISQo0
どっちかのケツに突っ込めば実質3本

5679 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 17:43:30 ID:nkkDsxB60
こないだハルヒのエロイラスト作った時、つい出来心でア○ル二本差しにしてしまいました

5680 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 18:01:00 ID:0whoLN7y0
前後から攻めて三人目は女性の腹に張り付く形で

BE FREE!で見た

5681 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 18:30:42 ID:gRTyAORj0
>>5676
モヒカンさんの男友達二次創作「平熱!やらない夫先生」ですね。
ハズレさんとまとめサイトにありました。

5682 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 19:15:12 ID:47aTSAIk0
>>5681
ありがとう

5683 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 19:23:37 ID:D8rEGYtB0
やる夫で学ぶ地方共学校の旅

北海道 ミク ニャル子 秋子さん 
東北 ナギ様 
四国
九州

あかん意外に地方キャラで同志が多様してるキャラが思いつかん

5684 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 19:58:09 ID:xAhoILO2i
誠と世界が立ちんぼさんに不意突かれて殺される流れかな?
AAもあるし
あの人がなんで立ちんぼなんかとは思うが

5685 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 19:59:38 ID:nkkDsxB60
不意打ちでもギフティッドを殺せる腕前があるなら、冒険者やってて欲しいw

5686 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:03:36 ID:4Xnr4uK60
ファイター枠で前衛やれそうなキャラなのに意外に冒険者であんま見ないね

5687 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:07:26 ID:LU+eafUz0
お店に旦那様を連れ込めると娼婦にも特典があったりするのでしょうね

5688 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:27:15 ID:OMdXzP2d0
よく勘違いされるが、スクイズで言葉が誠を手にかけた事はない。
死体から首跳ねてバッグの中に入れた事はあるけど。

あと、言葉様は前衛向きではあるがタンク役は無理ぞ?

5689 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:31:28 ID:47aTSAIk0
逆に浮気した誠をぶん殴れる性分だったならあそこまで悲惨な事にはならなかったかも知れない

5690 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:36:01 ID:dZXn4Xxv0
>本命は別
この誠の発言で即nice boatが見えた気がした

5691 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:42:14 ID:LU+eafUz0
一般人が冒険者を直接害せるとなるとステータスの意味がないような

5692 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:44:05 ID:lHTBZPwF0
パンツの内側にヒドラの毒を塗っておくんだ

5693 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:44:13 ID:ZeBgknZS0
どこぞの元フェイトそんAAだった人はレベル7なのに襲撃されてバラライカAAなるぐらいにやられたんやぞ?

人である以上、人の弱点を突かれたなら脆いものよ。

5694 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:49:12 ID:LU+eafUz0
>>5693
人が人である以上の弱点とは?

5695 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:51:48 ID:nkkDsxB60
>>5692
ヘラクレス「■■■■■■■■■■■■■■■■ーーー(やめて下さい、死んでしまいますの意味)」

5696 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:53:00 ID:D7v0GbBp0
もしかして。この世界だtBrランク以上の冒険者には官位が与えられて、下級貴族なら婚姻が可能とか?<娼婦はあくまで妾

5697 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:53:48 ID:ReT4alo60
>>5694
常に気を貼っているわけには行かない、人間である以上は疲れるし休養も必要。気が緩むタイミングは必ず存在する。
こんなところかな?冒険者はモンスター討伐の専門家だけど、対人戦闘のプロとは別ベクトルだからね。

5698 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 20:58:38 ID:lHTBZPwF0
しゃーない、解体要員がいる平地までコンガをトレインや!

5699 :雷鳥 ★:2025/07/28(月) 21:00:18 ID:thunder_bird
イズミガタケ出禁不可避

5700 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 21:01:36 ID:FTJtPiM90
例えばやる夫はババコンガを狩れるけど、それは装備込みでって前提があるからな。
オフの時の普段着で全方位から火矢飛ばされて無事かってなると・・・ね?

5701 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 21:01:55 ID:LU+eafUz0
そう考えるとドラゴンボールの世界に似ているのですかね
物凄く力を抑えると普通の地球人でも主役級の登場人物を傷つけられるようですし

5702 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 21:02:35 ID:S1GQVRz60
言葉様「解体要員が欲しいと聞いて」

5703 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 21:05:32 ID:ReT4alo60
運営に狩り場独占がバレてBANされるやる夫君ですって?

5704 :名無しの読者さん:2025/07/28(月) 21:34:45 ID:MyC72V4h0
今のやる夫の斧は、Q巨人のオーキッシュかな
作ろうとして地獄みた記憶があるぜ…

5705 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 00:20:49 ID:BcJFQDwz0
>>5701
でも気を学んでいない幼年期悟空の肉体でも拳銃弾を素で弾いたからな

5706 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 00:31:00 ID:YtavcTA/0
気を学んではいない……とは言い切れない気もするな
フライパン山で見よう見まねでかめはめ波を成功させてた訳だし、気とか気功波の存在を知らなかっただけとでも言うか
亀仙流の手ほどきは受けてたんだろうし、何よりサイヤ人だし

5707 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 00:35:30 ID:YGlWqkPT0
ドラゴンボールの初期はギャグマンガやぞ
悟空に亀仙人にクリリンにとマシンガン持ったブルマに蜂の巣にされても穴だらけで動いてたし
チチのアイスラッガーが頭半分くらいまでめり込んだ亀仙人も絆創膏一枚ですぐ塞がったし

5708 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 00:35:33 ID:DCsFlTlz0
ドラゴンボールって一方的に撃沈されたけど、アニメ版で物凄くデティールの細かい大艦隊が出てきたことなかった?
駆逐艦から戦艦まで第二次世界大戦風にきちんとデザインされていたやつ。

5709 :大隅 ★:2025/07/29(火) 01:09:47 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=V7kQdM9lY70&ab_channel=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3MAD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
MAD(艦隊勝利)だけどコレかな。
省略されがちな砲撃時の後座まできちんと描いてるのはポイント高い。
第二次大戦型の日本戦艦と艦橋形状からエンプラと思しき原子力空母が混ざってるのはまあ御愛嬌か(´・ω `)

5710 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 01:14:22 ID:DCsFlTlz0
>>5709
これです、これ。有難うございます。
よく見ると長門型と思しき戦艦とエンプラっぽい空母が混じってますね。

5711 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 01:26:51 ID:DCsFlTlz0
ただ世代が違うとは言えこれ、ちゃんと軍艦を調べてるか詳しい人が描いたんでしょうねえ。
砲声をショックカノンに変えたらもっと酷いことになりそうw

5712 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 04:07:11 ID:HqrSQ8Ri0
男友達も冒険者も初期はギャグ…

5713 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 06:45:09 ID:Aaou7WBO0
ジャンプ漫画は最初の構想から人気低迷したらバトル漫画に移行する伝統があってな・・・

5714 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 07:01:38 ID:LxcGgMkx0
男友達は無印終盤の暴動はテレビ版イデオン的な一種の打ち切りエンドで本格的にバトル路線に変わったのはテロリストヒナギクの話からだと思う。

5715 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 10:38:59 ID:9ZVbsxsh0
無印終盤で一歩早くベルダンディーがやる夫の嫁になってしまってラストの暴動に巻き込まれる展開が見たかった
上からの命令で女神の力封印されていて普通の人間の力しか出せんで「こんなの聞いてない私は関係ない!」
って叫んで暴徒に…

5716 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:04:05 ID:9mtwBYP20
そんなにバイオレンスオンリーのお話見たいん?

5717 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:10:50 ID:BcJFQDwz0
社会的結末だとどうせスッキリしないオチになるからバイオレンスを徹底して敵を塵殺してくれた方がいいまである
もちろん同志の事なのでその場合全滅するのはやる夫サイドの方だろうが

5718 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:16:44 ID:DCsFlTlz0
それやってるんだよなあ…
男性8億の半分を虐殺された後にモビルスーツを開発して、フェミナチを文字通り撫で斬りにした展開。
なお自分たちが開発した「男性に友好的な次世代女性」により主導権を握られる模様。

5719 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:18:43 ID:bIp7vKm90
死体の処理だけでどうしたんやら
男と違って女は減ってないから人類の大半数十億分の死体やで

5720 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:19:36 ID:DCsFlTlz0
さあ…そこまでは。
ただ生き残りはありとあらゆる人権と尊厳を剥奪された上で、極地に閉じ込められた末に荼毘に付されたよ。

5721 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:23:05 ID:3uS49nJK0
それやったのもようは人造人間作ったお兄さまやでえ
さて今回はどんな地獄を見せてくれるんかのう

5722 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:47:29 ID:sdC/P1qg0
あの話は男性がちんさんと化してしまってかつてのまんさんと同じ滅びを辿ったってのだからな。

お兄様とシロッコがよくある「頭が良いだけのバカ」にしか見えんかったもんwww

5723 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:48:19 ID:HqrSQ8Ri0
非常に安価で「誰でも手軽にモンスター狩れる武器」やな
さてこれで今までタカリや立ちんぼやるしかなかった底辺もモンスター狩れて「強く」なる。そう、今まで市民や上澄み冒険者達から馬鹿にされていて社会を憎んでいた彼らが…あとは分かるね

5724 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:50:16 ID:i6E7iMgc0
根本的に異性愛から逃れられないから愚かって話なのだ
男性がどう足掻いても膣にチンポを突っ込みたがる本能から脱却出来なければこの問題は解決出来ないのだ

5725 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 11:53:31 ID:DCsFlTlz0
>>5721-5722
ジャミトフが幾ら何でもそれは…と難色は当初より示していたしなあ。

>>5723
確かそれは異なる世界線で子供として棄民された連中を、聖職者やる夫が施しを行い、
レベル5まで育ててノービス装備(クソステでも熊を狩れる)でやってたなあ。
結果?大多数は恩人を見捨ててセンダイの市民になっていたよ。

5726 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:05:32 ID:HqrSQ8Ri0
シオガマ脱出組はセンダイに対する憧れがあったからなあ。
今回の底辺タチンボさんが異世界の武装手に入れたら…
ノービス装備より上位のジュニア装備シニア装備とか

5727 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:06:09 ID:1PUKhLVf0
>>5725
あの話はやる夫がカプラと結託して選別やってたようなもので微妙にモヤモヤする所はあったが、
それやらずにクズを残した結果が始祖やらない夫の興したセンダイなんで何も言えんのよな・・・

5728 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:15:35 ID:DCsFlTlz0
>>5727
ただふるいにかけたとはいえ市民冒険者として十分暮らしていけるよう、
上げ膳据え膳で世話した後なので、まあそこまで悪辣ではないかなあ…とも。
オチでコースケが「センダイで普通に暮らせるなら別にええやん」が笑ったけど。

5729 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:16:36 ID:pDeiUv5y0
やる夫が選別した子達が起こしたトミヤはどうなったかいな
センダイに取って変わったルートもあるがサトシさんが女子供追い出したルートもな
なんかクズの子はみんなクズって全部遺伝子で決まるみたいな話ももやって来るわ
考えてみたらトミヤ起こしたやる夫も遺伝子的には上級の血やんか

5730 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:20:54 ID:DCsFlTlz0
>>5729
トミヤに関してはROやる夫が間に合わなかったケースを除けば、そこそこ上手く回してる印象があるけどね。
それ以外の世界線ではセンダイ周辺冒険者集落最大手だし。

5731 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:23:21 ID:BcJFQDwz0
>>5719
たぶんギリギリに追い込まれるまでは女の方でも味方の死体は処理していただろうから男が処分しなきゃいけない分はそこまでじゃなかったと思われ
極致に閉じ込めた後は勝手しろだろうし

5732 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:29:53 ID:/VVAMidc0
逆シドニーのあとしまつかあ
戦国時代は一時休戦して死体処理してたとか
ある瞬間だけ男と女が一時休戦して互いの死体処理してたみたいに地獄のような戦場でほのぼのしたエピとか
案外偶然知り合いに会ったり?
「え、やる夫くん!?」
「まさか!よしかちゃんかお!?」

5733 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:44:26 ID:cjHlpOxi0
>>5683
九州なら西住家があるやん

5734 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:57:47 ID:tbkjPuIL0
ROの稀人がアコ系の駄々甘じゃなくて超厳しいけど乗り越えてきた奴にはちゃんと報いる系の職でやらない夫の代わりに来てたらどうなるかってのは興味ある。

5735 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 12:57:54 ID:hGWFXyX00
同志って割りと虚淵病よね

5736 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 13:09:44 ID:fn6TbTHw0
>>5734
そーするとシーフ系かね(シーフ→アサシン→ギロチンクロス、シーフ→ローグ→シャドウチェイサー)。

ゲームでは不憫枠なせいか、今までほとんど転生者いなかった気がするけど。

5737 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 13:22:20 ID:6t+3S9Ln0
同志のRO転生者が大体ソードマン系とかだしなぁ。

5738 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 13:57:40 ID:BcJFQDwz0
>>5718
男性大勝利で敵を皆殺しにした上でやっぱり胸クソオチになるという安定の同志ムーブ

5739 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 14:03:58 ID:HqrSQ8Ri0
思うにあの世界の人類は性別問わずクソで単に男の方が数少ないんで目立たんだけかと
キョンが女生徒半殺ししたりミカが銃持ち込んで女子撃つとか男も無差別に追放しようとしたルルとかあるからなあ
お兄さまの真の意思は機会と武装与えたら君等も同じことやるでしょ?って実験したかったんかと

5740 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 14:05:52 ID:tT7PpcKa0
>>5733
おっぱい大きい巫女さんも居るって聞くな

5741 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 14:09:22 ID:iAjBl30L0
四国が…いない…高木さんは同志作品に出て来てないし

5742 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 14:10:58 ID:thunder_bird
グンマー「我々を忘れるとは」
ネオサイタマ「なんたるウカツ!」

5743 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 14:31:12 ID:BcJFQDwz0
鍛冶屋メインのやる夫は割と例外か

5744 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 16:02:38 ID:hosirin334
最近暑すぎて神経がこれまでになく苛立ってるので普段の梅座ノリが通用しないこともあり得るので注意してね

5745 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:25:14 ID:XPrPt7zx0
サーイエッサー!

5746 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:27:54 ID:qLcrPnHI0
再来週まで最低気温が26度から下がらず、
最高気温が平均36度でお送りする我が町・・・。

ま だ 7 月 で す が

5747 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:35:50 ID:fn6TbTHw0
今日、東京たまちほーは38℃くらいまで上がった模様
台風来ても涼しくならなそうな予報なのがなー

5748 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:37:51 ID:8JVbghMY0
エアコンの室外機の上にバケツに片側浸したタオルを乗せて冷却するって裏技が有るとされてるが
正しく設置しないと通風孔を塞いだりして逆に消費電力上がったりするらしいね
正しくやれば理論上は省エネになるらしいけどタオルとか風で動いたりするからねえ
それなら素直に室外機カバーやよしずなどで直射日光避けた方が良さそう

5749 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 16:44:26 ID:thunder_bird
年々気温は上がる、ワイらの体力は年々下がる一方……

5750 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:47:36 ID:BcJFQDwz0
このまま年々気温が上がって行った場合10年後にはどないなってしまうんや

5751 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:51:56 ID:d4dNniGP0
確かに暑さのせいで沸点低い感ありますわ、自省。

5752 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:52:50 ID:4yAxdK1l0
ちゃんと水分と塩分を含めて摂取しましょうね、と。

ウチは実家特製のシソジュースを手作りして、
それで保たせてますが。

5753 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 16:58:39 ID:DCsFlTlz0
わしゃ温度差のせいか腹痛になりました…(白目)

5754 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 17:21:04 ID:8JVbghMY0
熱いと冷たい物飲み過ぎて胃腸への負担が増えるからねえ
かと言って暖かい物飲むには限度がw

5755 ::2025/07/29(火) 17:29:49 ID:CgYSTOIy0
同志すいませアレ、イラッとさせてましたか
すいませでした

5756 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 18:48:59 ID:yWM89OKn0
本スレって自治禁止じゃなかったか? 違う?

5757 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 18:52:54 ID:hosirin334
エアコンの温度を下げたら解決
当たっちゃってごめんね

5758 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:04:44 ID:XPrPt7zx0
ひろゆき「ゆで卵を、いくら冷やしても生卵に戻らないように、熱中症は脳に障害が残ります。」同志の脳というスーパーコンピュータは替えがききませんのでエアコンは密に使ってください!

5759 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:07:48 ID:DCsFlTlz0
>>5757
同志念の為ですが…エアコンのフィルターのチェックも有効かもしれません。
これまでの温度で暑いというのは、フィルターが目詰まりしている可能性があります。
エアダスターや掃除機で埃を取ってやるだけでも大分変わってきます。

5760 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:09:47 ID:SQG4sZ0C0
エアコンの温度を下げるついでに塩と水も摂取なすってくださいませ

5761 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:12:14 ID:Xx6osu320
温度を下げる以上に風力上げるのも効果アリ

5762 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 19:14:05 ID:thunder_bird
エアコンと扇風機同時使用が効果的よ

5763 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 19:21:55 ID:thunder_bird
そのうち異世界物で気温30度くらいの夏の暑さでヘバる冒険者たちの中で平然としている転移者が描かれるのもそう遠くない

5764 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:22:36 ID:DCsFlTlz0
>>5763
水木しげる先生みたいな南方帰りですかね?

5765 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:27:53 ID:GIwjre9P0
雪風「お久しぶりですね。お迎えに上がりました」

5766 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:31:05 ID:1EReKJ9u0
存在自体が太陽神なギフト持ちな方かもしれない

5767 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:40:15 ID:HqrSQ8Ri0
あれか、ムウ様が聖衣修復用のノミで戦ったら最強じゃね?みたいな

5768 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 19:55:56 ID:thunder_bird
血抜きも30分以内で済むのかな……

5769 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 19:57:25 ID:1EReKJ9u0
悠長に解体してたら血の匂いに導かれて他のモンスターがPOPとかしないかなとか警戒。

5770 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 20:13:02 ID:hosirin334
>>5755
暑さでイライラした>>1が悪いのでハズレさんは何も悪くないですよ
主に>>5735向けだったので

5771 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:19:18 ID:fn6TbTHw0
(虚淵病って煽り言葉だったのか)

5772 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:23:43 ID:1PUKhLVf0
>>5771
「この作者どうせバッドエンドしか書けないんだぜ」とか言われてるように受け取ってもしょうがない言い回しではある。

5773 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:24:13 ID:iX9+9aKl0
バッドエンド確定話ばっかり描いてるわけじゃないのに、虚淵の同類扱いされたら、まあ罵倒なんじゃないかね
いやまあ、虚淵も全部バッドエンドってわけじゃないけど

5774 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:28:04 ID:3nW+ck8a0
やーい虚淵と言われるのは罵倒なんだろうか?話を褒められてるのだろうか?

5775 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:29:15 ID:iX9+9aKl0
>>5774
描いてる話の傾向次第かな?www

5776 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:43:36 ID:gL/OFxj+0
いろんな捉え方があるからね
王道と言われるのも褒めてるのか分からなくなるから

5777 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:49:14 ID:iezJmd8g0
作者同士がよっぽど仲いいとか
作者自身が「あの作風に強い影響を受けました」とか公言してない限りは
虚淵病に限らず侮辱か煽りがデフォじゃないの

5778 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:52:19 ID:yl9nRqyX0
作風に対して〜病とか言ってる時点で煽りないし侮辱のニュアンスは入ると思うの

5779 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:53:06 ID:DCsFlTlz0
コンガ素材10匹分…いすゞのトラックが欲しいなw

5780 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 20:53:30 ID:uINsiy/o0
まあ今回は虚淵と同じ枠扱いが不快に感じたと言っているに等しい以上は考える余地は無いと思うの

5781 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:06:45 ID:YtavcTA/0
今更だけど今回のやる夫はギフテッドだけどハーレムではないんやな

5782 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:07:43 ID:HqrSQ8Ri0
いや…まだわからんぞ
解体要員の子次第…誠のように手慣れてないやる夫は…

5783 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:09:43 ID:fn6TbTHw0
個人的には「佐藤大輔病」って言われたら、褒められたと思っちゃうなー

5784 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:10:35 ID:iX9+9aKl0
>>5783
エターしまくりで完結しないって意味の罵倒になりそうだが

5785 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:11:51 ID:aJuHd2e20
>>5783
ゴミカス野郎病?

5786 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:15:21 ID:yl9nRqyX0
自称するならご自由にだけど病名扱いの時点でネガティブなんすわ

5787 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 21:18:11 ID:thunder_bird
芸術や音楽の世界のように○○主義とか××派とかなら

5788 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:19:43 ID:zH5mmq9k0
そもそも>>5735は虚淵のナニを知っていてあんなセリフ吐いたのか全くイミフ。
同志にも虚淵にも超スゴイ=シツレイにあたる。
さあ、首を出せ(キングハサン並感)

5789 :土方 ★:2025/07/29(火) 21:30:24 ID:zuri
ぶっちーさん気がついたらニトロプラスの副社長になっていたおったまげた

5790 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:30:26 ID:EfJyoHeU0
○○の作風に似てるよねぇ〜だとギリセーフ?なとこあるけど病はつけちゃあかん

5791 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:37:52 ID:fn6TbTHw0
スタンピート…
センダイ冒険者ものでスタンピートって今まであったっけ

5792 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:39:17 ID:i6E7iMgc0
装備整えて気合と根性あれば出来るヘーキヘーキ

5793 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/29(火) 21:42:54 ID:hosirin334
視点を変えるとどんだけキチガイ沙汰なのかよくわかる

5794 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:44:26 ID:BcJFQDwz0
それは確かに

5795 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:46:29 ID:a9piI7330
危機に喜び勇んで飛び込むのは、常人からすれば狂気ですね

5796 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:47:26 ID:i6E7iMgc0
乗り越えたら更に強くなるし装備を貰ってるからかなり優しい筈…多分

5797 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:48:06 ID:F+3oSzLJ0
実は虚淵病の代表選手は手塚治虫だったりする
戦後体験から大団円が嘘っぽく見えるようになっていたらしい

5798 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:49:22 ID:xfoCsPiz0
ガンダムで言うとどんな状況や
素養はあるが局地戦で単独戦闘しか経験ない兵士にガンダム乗せていきなりアバオアクー攻めに参加させる感じ?

5799 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:52:28 ID:i6E7iMgc0
ある意味でそうかも?スタンピードよ物量を星一号作戦の戦力が多いNフィールドって解釈するとそうなるのか?

5800 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 21:53:25 ID:aJuHd2e20
>>5798
ジャブローで訓練してたらジオンが総攻撃仕掛けてきたよ
ジムで迎え撃って出てね

5801 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:00:19 ID:rCVCm9Oe0
なお、非常に運が悪いと「赤いの」に出くわす可能性もありえるw

5802 :雷鳥 ★:2025/07/29(火) 22:02:00 ID:thunder_bird
ギフティッドかつ専用装備に恵まれているのは幸運
常人かつ普通装備だったら遺言状不可避

5803 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:17:31 ID:RrWuEbyz0
「きみ、いいからだしてるね。ゲッターチームにはいらないか?」

5804 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 22:32:13 ID:BcJFQDwz0
Bクラスのババコンガを倒せるからBクラス用のエリアでも通用はするはず
問題はスタンピードだから湧いて来る数か

5805 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:03:58 ID:DCsFlTlz0
>>5793
RO世界水準の装備とそれを扱える能力があるとは言え、B以上のモンスターのスタンピードですよね。
生身で重戦車の大群が突っ込んでくるのに立ち向かうようなものでは…?

5806 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:05:01 ID:fn6TbTHw0
集束手榴弾と皿型地雷があればワンチャン…

5807 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:05:06 ID:DCsFlTlz0
しかし佐藤大輔病ねえ。
読者として言われるならそうだよ?と返せるけど作者として言われると、
私はあそこまで不人情だったり不義理じゃないと返したくはなるかなw

5808 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:10:27 ID:rCVCm9Oe0
冒険者世界の討伐は「まさか」があることを忘れてはいけない。
平原で討伐してるEDクラスがうしどりのトレインやら討ち漏らして森から出てきたクマと遭遇しないかって言われると、
「絶対無いとは言い切れ無い」のがあの世界の討伐模様だ。

5809 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:18:41 ID:fn6TbTHw0
>>5807
読者として言われるなら「儲」のほうかなぁと。
病気と言われるくらい佐藤節を使いこなしてみたい…

5810 :名無しの読者さん:2025/07/29(火) 23:28:20 ID:fn6TbTHw0
深い意味はないが、ふとドムドムのホームページ見てみたら、相変わらずあそこの期間限定バーガーは飛ばしてるなぁ

カツ丼バーガー
ttps://domdomhamburger.com/topics/6839.html

春菊かき揚げバーガー
ttps://domdomhamburger.com/topics/6676.html

塩キャラメルバターチキンバーガー
ttps://domdomhamburger.com/topics/6766.html

今夜は まいたけバーガー
ttps://domdomhamburger.com/topics/6597.html

おさつサーモンバーガー
ttps://domdomhamburger.com/topics/6530.html

春菊美味しそうなんで、通年でやってくんないかなw

5811 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 00:54:20 ID:hMBEvLoV0
シャーロキアンも「ホームズって変人ですよね」と言われて「そうなんですよ!分かってますね!」と喜ぶ派と烈火のごとく否定する派で真っ二つだそうだからね

5812 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 02:33:58 ID:MBxeDvvm0
基本ハッピーエンド主義やけど、統合性と収まりを考えてバッドエンドやむ無しなら良いと思うけどね。
今までの積み重ねや統合性かなぐり捨てて、無理くりハッピーエンドとか萎える。逆もまた然り。
意味不明なムーブ付け足して無理矢理バッドエンドとか、ね……

5813 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 05:23:41 ID:p5apgFsm0
「これをみていると、すべては資本主義者の陰謀のような気がしてきますね。何もかも、派手すぎる」
「そうかもしれませんよ、同志主任設計官。ポチョムキン村は、帝政の専売特許ではないでしょうから」

5814 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 07:16:52 ID:Tb7qqC1f0
>>5811
後者はにわか(断言)

5815 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 08:11:58 ID:S/dvP+BI0
日本だと、ホームズの学校向けのドイル原案版しか知らない方が結構多いしね
各種描写をマイルドにした奴しか学校の図書館には無かったりする

5816 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 08:14:48 ID:yADJsbxC0
さすがにアヘン窟に入り浸って酩酊してるホームズ、ってのは子供向きにはお出しできないしなー

5817 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 08:16:47 ID:YM4a7hNW0
そういう子供向けではないって点でエジソンの伝記もエジソンの悪いところ書かれてないよね
恥ずかしながらFGOで実装されてから、ネットの評判でエジソンの悪いところ始めて知ったクチ

5818 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 08:17:10 ID:iJp7HD0N0
先生すいません。中学時代図書委員だったワイは「ジュブナイルSFです。ほら主人公は中学生で中学が舞台のSFですよ」って言うてウルフガイシリーズ学校図書館に納入させました。

5819 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 08:17:25 ID:Tb7qqC1f0
似たような例は少年探偵団シリーズだと正義の探偵だけど
初期短編だと犯罪者と紙一重の人でなしな明智小五郎とか
映画やドラマでは朴訥な庶民派探偵だけど
原作では単に和服党なだけで米留学歴ある元ジャンキーの
金田一耕助とか

5820 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 08:19:22 ID:Tb7qqC1f0
>>5817
子供向け伝記より史実に近いFGOの婦長様

5821 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 09:21:40 ID:JxxsnQSt0
>>5820
なんならfgoのでも史実よりマイルドだったりする

5822 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 09:52:48 ID:Tb7qqC1f0
FGOだと三蔵ちゃんも
頭でっかちの足手まといな西遊記の三蔵法師よりも、インテリかつ
フィジカルエリートの史実の玄奘に性別以外はずっと近いし
おえいちゃんも昔の時代劇映画やドラマで出る時のけなげな親孝行
娘か、あるいは放蕩親父に雷落とす鬼嫁ならぬ鬼娘よりも
FGOのフリーダム父娘のほうが史実寄り

5823 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 10:06:40 ID:8//RND9lI
いや、脳内のどれと比較してるつもりかはわからんが
fgoのキャラ付けは恋姫無双よりは遠いぞ

5824 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 10:13:36 ID:F/xxMjaK0
あの山は絶対に面白い

5825 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 10:21:11 ID:Tb7qqC1f0
>>5824
「岩のような坊主であった」

5826 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 10:29:14 ID:Tb7qqC1f0
>>5823
比較対象が恋姫レベル以下ってだけ
特に中国作品はリーダーを儒教的観点からの理想的リーダー
にしちゃうから
有能な畜生の劉邦を正反対の無能な人徳者にしたり
(百戦錬磨の傭兵隊長劉備もそんな感じに)
水滸伝の宋江もモデルになった盗賊は記録はないが
たぶんあんな役立たずじゃないだろうな

5827 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 11:19:06 ID:thunder_bird
コロンブスとかすごい見方かわったなぁ
漫画でわかる偉人シリーズ今でも好き

5828 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 11:33:49 ID:CSJlIGJd0
コロンブスは中国が主導した第2次文革で
中南米諸国で真っ先に目の敵にされてたから
アレを悪く書くのは五毛かそれに近い立場なんだろーなぁと思ってしまう

5829 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 12:46:35 ID:c0uk59NV0
>>5817
自分は『変人偏屈列伝』のニコラ・テスラ回だなぁ

5830 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 12:53:23 ID:89T4UbeA0
コロンブスというと唐辛子の名前ややこしくした戦犯ってイメージがw

5831 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 13:08:30 ID:0G/47mdH0
コロンブスの卵
産んでから何日目だったのだろうか

5832 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 15:00:01 ID:tAf7r8090
コロンブスもマゼランもある意味での偉業が有るから有名だけど、
実際、被害者は多数にのぼるからな。
そらマゼランも途中で死ぬわ。

5833 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 16:37:52 ID:hp/DWhHY0
「よいインドに着いたぞ!つまりあそこにいるあいつらはインディアンてことだな!」

5834 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 17:10:07 ID:/NUZQxCQ0
今はアメリゴ・ヴェスプッチさんやぞ

5835 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 17:13:29 ID:u2OdzGXr0
確かアメイゴ・ヴェスブッチさんだっけか?
釣った魚が美味すぎて食いまくって死にかけた人?(フグ

5836 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 17:43:12 ID:3K4BIao60
・こんなに奴隷がいっぱい! 根こそぎだ!!

・ようし、あの集落で的あてゲームやるぞ!頭に当たったら100点な!!

・黄金と貴重なガラス玉を交換してやるぞ!!

・女も男も好きに犯せ! 病気? 気にするな!!


畜生の極みとはこの事である。

5837 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 17:48:15 ID:0G/47mdH0
あの頃の船乗りがどういった層だったか考えるとね…

5838 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:03:31 ID:P4XBzByp0
コロンブスは正規の船乗りを十分に集められず、死刑囚とかの重罪人を免罪と引き換えに集めたとか聞いたが
(西廻り航路は海の果てだと思われてビビる人が多かった+アゾレス諸島以外ロクな島が無く補給が困難)

5839 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:05:17 ID:3K4BIao60
何回も失敗しとるし、尚更集まらんわな……

5840 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 18:10:46 ID:thunder_bird
見つかってよかったような、見つからなかったらどうなっていたんだろうかとか……

5841 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:11:12 ID:/NUZQxCQ0
腕の良い船乗りは喜望峰回った確実なアジア航路で稼げるからね
新航路開拓する必要が無かった

5842 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:15:19 ID:hp/DWhHY0
ぶっちゃけ新しい土地の発見とか冒険家じゃなく山師("やましい"の語源の方)の仕事だからな

5843 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:16:08 ID:3K4BIao60
歴史なんてろくに頭に入ってない米国の人間でも、流石にもうやべーんでないの?って感じでコロンブスの記念日無くそうって動きがあるって話だしね。

5844 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:43:55 ID:P4XBzByp0
コロンブスが西周り発見したと思ったらヴァスコ・ダ・ガマが喜望峰周りでインド到達して胡椒持ち帰ってしまったので
ポルトガルからしたらm9(^Д^)プギャーでしかなかったというw

5845 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:51:00 ID:bdBmmD9O0
を、陣形とか怪我人を後方とか集団戦闘の訓練もしてるんか
今までの2階組にはないパターン?

5846 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 18:56:46 ID:Tb7qqC1f0
コロンブスが西インド諸島じゃなく
まだ疫病で人口減ってなかったアステカの勢力圏に着いてたら面白かったのにな
あとピルグリムファーザーズが比較的温厚なイロコイ族のいたニューイングランド
じゃなくもっと剽悍な部族の勢力圏に漂着してたら楽しいことに

5847 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:13:23 ID:XFetBbnH0
山城の恋ちゃん、なんかフラグ立つかな?

5848 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:16:53 ID:yADJsbxC0
なろうでやってる「戦国の片田順」っていう火葬系の歴史もので、ちょうどポルトガルがインド航路を開いた話をやっとったな。
まぁなんていうか、蛮族ですな

5849 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:40:35 ID:P+cpLlLj0
そもそも戦国時代に蛮族でない国はあるんですかね?

5850 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:43:46 ID:IQEZdLPo0
滅んだ国

5851 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:44:05 ID:So5g/mJP0
戦国時代の日本人が蛮族でないわけがないだろ(事実陳列罪)

5852 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:51:07 ID:Tb7qqC1f0
大内は当主だけが一足先に脱蛮族したら内訌だし
朝倉も脱蛮族しそうになったら一向宗に苦しめられたし

5853 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:52:24 ID:bdBmmD9O0
倭寇も中国人が主体だった後期はともかく前期倭寇は朝鮮中国沿岸で「大活躍」だったといいますし、その中には当然といいますか捕まえた人間を奴婢として売り飛ばす業務もまあ

5854 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 19:59:13 ID:yADJsbxC0
>>5849
インドまでたどり着いたものの積んでいた毛織物などの交易品を現地の商人が見向きもせず、
でも証拠となる香辛料なんかを積んで帰らないといけないので、現地の商船を襲撃して財貨をゲットし、
それで香辛料をたんまり買い込んでポルトガルに帰還(ガマの一回目の航海)

二度目は、インド周辺で使われてる船が低武装なのに目を付け、最初から軍艦を連れていき、
インドの港湾都市を砲撃して脅して商館を置き、周辺で海賊行為をやって荒稼ぎ…

という、実に欧州っぽい事をやってますな

5855 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:04:30 ID:hp/DWhHY0
全世界が奪えるなら奪うのが当然の総侵略者時代やもんな

5856 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:04:30 ID:Tb7qqC1f0
後期倭寇も頭目の王直・徐海は名目だけの首領で実際は和人が中核
にいたらしいけどね
あと王直が実は岩屋弥次郎という薩摩人だったと主張してるのが
日本最狂のトンデモ偽史書「かたいぐち記」

5857 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:06:14 ID:jGYYuDnx0
まあ今と常識が違いますし……それでも当時の人間からもやり過ぎだアホー!とマジギレされたコロンブス。

5858 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:08:08 ID:hp/DWhHY0
鎌倉武士「なんやどいつもこいつもワシらと似たようなもんやんけ」

5859 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:08:24 ID:Tb7qqC1f0
インカ滅ぼしたピサロなんかやりすぎだと本国で死刑を宣告されて
帰国できなくなった


5860 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:10:42 ID:hp/DWhHY0
滅ぼしちゃうと金蔓にならないからね
せっかく白人を神だと思い込んで絶対服従しそうな奴隷の原産地だったのに

5861 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:11:32 ID:/NUZQxCQ0
鄭成功は日本人ハーフだしね

中国や南蛮から奪った物質の売却先が日本になるから
どうしても日本人が中国人を使って海賊行為をさせてるって構図になっちゃうw

5862 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:13:14 ID:yADJsbxC0
まさかのモモンガ様w

5863 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:19:23 ID:bdBmmD9O0
そらモンスター達も喋ってる描写あったりしたけどあれは一種のギャグ表現であって
本当に知性持ちで人間との意思疎通出来るタイプってのはなにげにお初だな
ただお兄さまには興味対象外なんが

5864 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:20:56 ID:Tb7qqC1f0
作…もとい変異スライムは実際に知性ありそうw

5865 ::2025/07/30(水) 20:24:37 ID:nf1VQAHn0
恥性(´・ω・`)

5866 :大隅 ★:2025/07/30(水) 20:26:07 ID:osumi
個人の特徴を認識・識別する知性はありまぁす!
  大
(´・ω `)

5867 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:33:27 ID:bdBmmD9O0
変異スライムとか皇都側の土地で大繁殖とかしないんか
チラ裏の男友達クロスで天敵がいない世界で大繁殖する話とか見たかった

5868 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:34:15 ID:uzzfFZ3H0
こんな残念なアインズ様初めて見た……

5869 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:37:39 ID:Tb7qqC1f0
代表格のお二人が反応してるしw

5870 :大隅 ★:2025/07/30(水) 20:38:35 ID:osumi
各種変異スライムはユニークモンスター説を提唱する(´・ω `)

5871 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:39:44 ID:Tb7qqC1f0
>>5867
ハスライムと胃スライムが占守河童ちゃん目当てで皇都に移住してたなw

5872 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 20:49:39 ID:bdBmmD9O0
皇都ってダンジョン以外にモンスターいないのはなんかすんごい結界が地上に張られてるんやとかじゃなかったんか…

5873 ::2025/07/30(水) 20:50:45 ID:nf1VQAHn0
結界(´・ω・`)スルー

5874 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 20:58:51 ID:thunder_bird
スタンピードで大量のモンスター撃破からの支払い全額出る辺りはすごいと思った(こなみ

5875 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:00:22 ID:qBhqCF1d0
皇都にセンダイからの不法移民が大量発生して皇都民にエロい犯罪したり同じく大繁殖してる変異スライム捕まえて食ってたり、反センダイ人スローガンの政党が支持されたり…

5876 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:02:06 ID:hp/DWhHY0
>>5867
性欲の対象が人間なのでスライム同士で交配しないのでは

5877 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 21:03:01 ID:thunder_bird
梅座スライム、たぶん梅林の奥深くで日夜議論に励んでいる

5878 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:05:14 ID:SipTVeIF0
>>5868
今回のモモンガさんは正真正銘のイキリ骨太郎だったね…

5879 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:21:15 ID:ULqx0FGn0
>>5874
仮にこれで支払を踏み倒したらどうなるでしょう。
ギフト持ちに関わらず戦えるC以上の冒険者による暴動じゃないですかね…

5880 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 21:22:38 ID:thunder_bird
>>5879
いや単純に貨幣経済っぽいからよく貨幣が足りるよねって話

5881 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:34:29 ID:kHAprS1j0
Cより上は為替になるからへーきへーき
無限に湧くクリーピングコイン討伐とかが固定討伐(セメントみたいなやつ)であるとかなんじゃないですかねえ

5882 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:36:36 ID:ULqx0FGn0
>>5880
魔法でID化した為替じゃないですかね?
確か銀ちゃんへの支払でもペイペイとか聞こえますしw

5883 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:37:10 ID:yADJsbxC0
paypay払いもあるから大丈夫じゃろw

5884 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:39:26 ID:ULqx0FGn0
少なくともボトルキャップ経済よりはきちんと回っているでしょうw

5885 :雷鳥 ★:2025/07/30(水) 21:46:36 ID:thunder_bird
つまり高ランクが一斉に為替を現金化したら……おおブッダ!

5886 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:48:57 ID:ULqx0FGn0
そのあたりは舞台装置なんでセンダイでもちゃんと現金は準備できる…くらいで良いんじゃないですかね。
株価とかインフレーションとか考え出すときりがないです。鈴木商店事件の再現とかちょっとねw

5887 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:55:22 ID:P+cpLlLj0
金貨とは言うけど、金貨の現物で払ってるとは誰も言ってないしなw

5888 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 21:58:49 ID:ULqx0FGn0
生体認証で本人以外の悪用が出来ず大概の支払いに使える、本当によく出来てると思いますよ。
某メガバンクのシステムよりは余程実用的で便利です。

5889 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 22:04:26 ID:ULqx0FGn0
しかし今回のスタンピードの素材…後々に回収事業が政庁から依頼されたりしそうですね。
リヤカーや馬車も総動員かなあ。

5890 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 22:50:14 ID:So5g/mJP0
為替の担保になるキンカイーとか庁舎深奥に保管してそうではある
ゲンドウに白キンカイーぶん投げて共済の元本委託したのは修羅だっけ?

5891 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 22:55:15 ID:ULqx0FGn0
確か修羅だったような。
あのプラチナインゴット一つでどれほどの価値があるのか、正直見当も。
確かろぼさんの歴代最弱やる夫も修羅と同じ時代だったなあ。そっくりさん扱いで。

5892 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:00:46 ID:tAf7r8090
Bの素材はオク流しで時間かかるから、即金即決ってのはあまり少ないのではとか。>スタンピードでの支払い云々
一応、なんだかんだで需要があるから売れ残って・・・ってのは考えにくい。

冒険者の皆様が一番嫌がるのはサンドゴーレムみたいなののスタンピードやろ。
報酬低い&面倒&でも政庁が色々うるさい
の多重コンボ。

5893 :名無しの読者さん:2025/07/30(水) 23:05:31 ID:ULqx0FGn0
サンドゴーレムは全国の建築業がカルテルを組んで価格統制してるから、センダイだけじゃどうにもならないのよね。

5894 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 02:24:25 ID:crJw9qEN0
最近AGEさんで纏められてる同志の初期作品を読んでるんだけど、凄くサクッと読めて、
後は今でも面白いんだよね…12-13年経過してるはずなのに。

5895 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 05:48:55 ID:vJLzA4F50
当時は考察厨も過去作嫁ちゃんも解決くんも主人公様に少しでも失礼な事言うたら滅殺くんもいなかったから同志ものびのびうるさい外野気にせず書けてたんだろうなあ

5896 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 07:15:56 ID:cQlxkunM0
身請けした銀ちゃんと便宜上パーティ組んでやる夫がレベリングしたら銀ちゃん専業主婦のママとんでもない才覚が発覚してお兄さまに目をつけられるNTR展開…

5897 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 07:38:53 ID:kzYxq8RH0
銀ちゃんはダイバーだから水中戦特化だな!スク水銀ちゃんのAAが

5898 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 07:44:30 ID:cJUjgN0S0
インド人の行者の恰好をした銀ちゃんかもしれないぞ
そしてやる夫に修行を付けてレインボーマンに

5899 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 07:57:26 ID:xDvvMqOw0
元娼婦だから別の世界線にいらん介入する銀ちゃんか

「とても若い冒険者さんが、この館を訪ねてきて私を見初めるの身請けまでして、ここから連れ出してくれるのよ」

5900 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 08:11:17 ID:cJUjgN0S0
sgt姉貴のやる夫RTAか…

5901 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:35:33 ID:FbJZfZGC0
あれシャア一人のために全人類がリセットされ続けるとんだ迷惑案件なんだけどそもそもその全人類全てが外なる創造神ララァザトースの夢なので誰も文句が言えないという酷い構図なのが笑える
というか極まったNTとサイコミュで宇宙創造が出来るとかNTの基本イメージをぶっ壊してしまった感が
もうガンダムじゃなくてあんなのエヴァよ!デザインも含めてエヴァよ!

5902 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:41:05 ID:sYgSEISt0
エヴァガンダムでもマチュのおっぱいに罪はない
そうだろう?(おっぱい無罪)

5903 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:42:37 ID:fIe5JVq70
やる夫が地下の白い人形強奪して「5倍以上のエネルギーゲインがあるお」
って言う世界線で皇都との戦争にセンダイが勝つ展開か
胸熱だな

5904 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:42:39 ID:gLBC4VTS0
「時間さえ支配できる」って言いだしっぺしたララァが時間支配した世界だからね。
そらそうよってなる。

5905 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:43:23 ID:W/mCsPls0
問題は最終回後にあの世界の自分とシャアがイチャコラするのを薔薇ラァが耐えられるのかという
俺は無理だと思う

5906 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:53:31 ID:FEU9d9O40
因果地平の彼方でシャア総会とララァ総会が別々で開かれてて、
「で、今回も天パにやられた訳だが」「しゃーねーなー」「なんでジーンを行かせたんですか?」「それな」「ただいま戻りました!ララァと幸せに暮らしましたよ!」「マジで!!!」
みたいな会談してるんだよw

5907 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 09:53:45 ID:FbJZfZGC0
まあ逆シャアの時点から自己中でエキセントリックな面を見せていたからな
でもJCだから仕方ない
自分が厨房だった頃を思い出してみ......ウッ(心不全)

5908 :雷鳥 ★:2025/07/31(木) 10:01:58 ID:thunder_bird
ギレンの野望新作はララァは願望や!

5909 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:07:39 ID:W/mCsPls0
自分が死ぬ⇒化けて出てアムロを追い詰める
シャアが死ぬ⇒新世界の神になってシャア生存RTA

どう転んでも迷惑な女

5910 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:09:50 ID:M8aGdLsi0
やっぱ幽霊になると精神的な成長は出来なくなるのかね
同じ最高レベルのカミーユは生きて成長したし

5911 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:10:47 ID:FbJZfZGC0
幽霊だと物理的に脳味噌が無いからな

5912 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:12:50 ID:sYgSEISt0
>>5908
どんなに勝利してもシャアが死んだり不幸になったりするとバッドエンド扱いになるんですねわかります
乙女ゲのヒロインがごとくシャアを幸せにするのが目的の宇宙戦記ゲーという新ジャンル

5913 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:17:39 ID:W/mCsPls0
乙女ゲというより主人公(シャア)を少しでも不機嫌にさせる要素の全てを殲滅するのが目的のなろうゲーだな
ぶっちゃけジークアクスってエヴァよりもなろうだと思う
まあその方が売れると踏んだんだろうな

5914 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:38:00 ID:ERog5qqw0
予測不可能な動きをするシャアを、ニュータイプ能力で何とかまともなルートにチクタクバンバンしてゴール(シャアと私が幸せにいつまでも暮らしましたとさエンド)する事に執念を燃やす女ララァ。

5915 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 10:56:33 ID:M8aGdLsi0
シャアなんぞ活きていても地球に隕石を落とす計画を企んだり存在そのものが戦争の火種だったりでロクなもんじゃないから本当に一人の女の妄執でしかないのが怖いよな
そして振り回される全人類という全生物

5916 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 11:01:22 ID:5w5vwaGL0
キャスバル君がパンピー生まれだとまた話は違うんだけどね。
スタート地点が信玄並みにアレ過ぎる立地&血筋のせい

5917 :雷鳥 ★:2025/07/31(木) 12:17:18 ID:thunder_bird
与謝野セイラはなぜシャア・アズナブルを殺さなかったのか

5918 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 12:54:56 ID:FbJZfZGC0
ジークアクスの場合シャアを殺した時点でハイやり直しでーすだからもうどうしようもないな

5919 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 12:58:48 ID:PPRsEpzt0
キャスバル君は能力もやる気はあるけど長続きしないよね

5920 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:09:04 ID:eddWJE8B0
めっちゃ有能なんだけど自分で思っているほどには有能じゃないという一番傍迷惑なタイプだからな
地球の社会は腐ってる!(ワカル)⇒全人類を宇宙に上げれば解決する!(NT共の不安定っぷりを見てるとそれはどうかと思う)⇒無理やり宇宙移民させるために隕石を落として虐殺&環境破壊だ!(絶句)
そりゃアムロだってお前ほど焦っちゃいねーよと咆えるわ

5921 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:11:11 ID:FbJZfZGC0
そもそも宇宙に行く金が無いし行っても生活できない人が大半だという事をコロッと忘れてギレンと同じ道に走る奴だからな

5922 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:16:33 ID:SHyghLWg0
親父の提唱したニュータイプに一番縛られてる、というか、
自ら縛られに行った、というか。

5923 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:20:54 ID:M8aGdLsi0
常に観念的で地に足の着いた思考が出来ないのは父親譲りなんだよな
それでいて実は誰よりも小さい人間であることに無自覚だから天王山の土壇場で出て来た本音が女の恨み言だったりする
ララァの死については半分以上自分の責任であることからも逃げているし
だからお似合いの二人だとも言えるが

5924 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:22:59 ID:eddWJE8B0
ララァ自身も敵を殺してるしアムロが敵兵であるララァを殺して何が悪いという話だよな
責任があるとすればミドルティーンの少女を戦場にぶち込んで兵士に仕立て上げたシャアだろと

5925 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:24:38 ID:FbJZfZGC0
宇宙世紀の細かい情報が出て来るたびにダイクンを暗殺したのはスペノイドにとって大正解だったんじゃねという気持ちがががが

5926 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:30:42 ID:M8aGdLsi0
ダイクンの御曹司からマス家(大富豪)のおぼっちゃまに転身してそこから軍人になって終いにはテロリストの首魁だからな
視座が高すぎて庶民の生活や人生なんて脳の片隅にも無いんだろう

5927 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:32:15 ID:FbJZfZGC0
「復讐?人類の進化?そんな些末事よりロリママだろォオン!!!」

5928 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:32:26 ID:yvhrkQmL0
結局地球に縛られ過ぎやねん、となる。
コロニー→地球圏の外→太陽系の外→外うちう
って出ていける人間がその後に同じ様に出ていける才能持った奴を一緒に引っ張っていける存在、
ってのがいつまでも引きこもってばかりいるから!
とキレて暴力に出るのが歴代のクソ指導者連中だw
(エゥーゴのブレックスもやってる事は基本コイツらと同類だからな)

5929 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:35:59 ID:P5E6vEAVI
>>5927
アクシズ落とししようとしてるのって結局、ジオン市民は、スペースノイドの自治独立を求めたジオンダイクンの後継者のキャスバルじゃなくて、地球連邦にバチコンカマしたシャアを求めたからだからな

あと映像化されてるから誤解されがちだけど、扇動家のジオンダイクンはあくまでオリジン版であって、初代から逆シャアの世界線のダイクンとはキャラ付けは別で
元々はスペースノイドの独立を掲げてはいても穏健派なのよ

5930 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:48:56 ID:PPRsEpzt0
設定でアクシズから逃げた理由がいい関係になった女に子供が出来たら
嫉妬に狂ったハマーンに殺されたからだっけ?
そこで落ち着いていたら逆襲のシャアも無かったかもしれんな
そしてよくもまあハマーンはシャアにZで戻って来いって言えたもんだ

5931 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:53:38 ID:PPRsEpzt0
ちゃうわ、これ漫画の後付け設定だ

5932 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:53:52 ID:L3fitW5o0
あー言う煽動家の一面あるのは好きなんだけど…でも政治方面で色が出ちゃう安彦さんだよ?と返されちゃう
でもギレンの描き方は富野監督の小説だとおっぱい好きで安彦さんだとサスロの死に吃驚してヒトラーの尻尾呼ばわりに怒ったりと二人共に人間味ある部分を描いてるのは興味深い

5933 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:56:40 ID:FbJZfZGC0
後出しが多すぎて何を信じたらいいのか分からなくなるのもガンダムの醍醐味だな
それもひっくるめて好きだけど

5934 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 13:58:41 ID:w+N7v+rZ0
つまりセンダイに救う市民様はダニという事だな!
大脱出した後に経済封鎖で全滅させんと。

5935 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:02:03 ID:L3fitW5o0
総合すると自分の抱いていたギレン像ってギレンの野望とかのイメージで富野監督と安彦さんの中ではあー見えて実は人間味ある奴だと共通認識あったのかね…
テレビ本編でもガルマは恐ろしい人じゃないと言ってるからそうなのかな

5936 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:04:47 ID:4/ytxO5Y0
>>5928
人類は地球から出ていけないのはGレコで語られてる

5937 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:06:05 ID:PPRsEpzt0
あの戦争の不思議な点は独立戦争がいつの間にか絶対戦争になっていた点
レビルの脱走からの演説、戦争継続が無かったらもっとマイルドなGQ世界みたいになっていたかも

5938 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:24:17 ID:P5E6vEAVI
>>5944
独立戦争って意味では初代もジオン勝利なんだよなw

最後の方で地球から追い出されてアバオアクーまで落とされてるからなんとなく負けた気分になってグズグズ言ってるジオン残党がいるだけで

5939 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:27:25 ID:8+NSYQ780
本国からの停戦命令とかブッチしてテロっちゃったのがデラーズ艦隊だっけ?

5940 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 14:59:45 ID:jKa4me9O0
銀ちゃんは別世界線だと旧文明の血を引くダイバーだったんでそ?
能力全開すればジークララアさんと同じようなこと出来るとか?
FSSもジークもさわりしか知らんのでよう分からん

5941 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:01:30 ID:WPIZEJvB0
そういう二次創作をしたいなら読チラでどうぞって。
AAは役者であって「役者がこうだから性能もこうであるべき」とかいうのは恥ずかしいぞw

5942 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:05:30 ID:hFqWj3010
そーだそーだヒルダさんやピナのAAが出た時点でアンチラした連中は反省しろ!

5943 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:11:21 ID:L3fitW5o0
アンチラチャン!

5944 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:14:23 ID:jKa4me9O0
メダリスト二期が放送されたら今まで秀吉役の定番がアンチラちゃんしかいなかったのがりんなちゃんが加わってくれるんだ!

5945 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:31:00 ID:M8aGdLsi0
>>5940
ギフト名が「ハイブレン」ではなく「ダイバー」の時点でそこまでじゃないと思われ
ハイブレンの上澄みであるボスやんでも世界の新生とか無理だし

5946 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:36:38 ID:FbJZfZGC0
>>5941
ダイバーが本気になればジークララァみたいな事が出来るか?という話だからAAは関係ないと思われ
ちなみに出来ないに一票

5947 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:51:07 ID:uXwrpYKc0
最高峰のダイバーである炎の女皇帝さえもあくまで「超強いエスパー」であり全知全能ではない(世界の創造とか無理)、と最近のシリーズで分かってきてるからな

5948 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:53:09 ID:iZV76R5T0
FSS世界は上限無しの神がいるんで
人間の能力は結構制限あるよ
主役級に神が何人かいるんでゴッチャにしてる人がいるっぽいけど

5949 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 15:56:32 ID:Jm9H4rO70
「世界の真実を人間が知っててもろくなことはない」
「人間は神様には殴り合いではまず勝てない」
「その代わり人間は神様とは異なり役割には縛られてないから自由に生きられる(デコースがその典型)」
がファイブスターだからねえ

5950 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 16:36:51 ID:dA+fYKAZ0
>>5946
自分は「別の世界線で銀ちゃんAAの人がダイバーだったから、(今回の銀ちゃんAAの人も実は)ダイバーで、その場合○○ができるか」って解釈したので、
AAは役者だぞ?って答えただけよ。

5951 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:06:29 ID:zm/HfL520
お兄さまがなんで歴代RO転生者が楽勝で倒した生物災害にこだわるの?(カプラから聞いたっていいはず)
って思ったが生物災害の強さじゃなくその成り立ちに旧文明が関わってるかも?って点じゃないかなあ
生物災害研究すればそこに辿りつける可能性とか

5952 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:08:01 ID:L3fitW5o0
研究者気質みたいだしね

5953 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:22:03 ID:UXfpSxRR0
ちいさいせいぶつさいがいはおばか:小さいせいぶつさいがいはおばかなので、「そーぷいきたい」「ねえちゃん」「はらへった」以外の言葉は一向に覚えようとしません

5954 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:30:45 ID:laN1d44V0
確か皇都編とかでも「斥力付与だっけ?あれ凄いね」とかやってたし、
カプラが「Aクラス以上のモンスターはあっちでも興味持たれてる」とかなので、
そういう意味で「研究対象」なんだろうなって。

5955 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:51:58 ID:mKpEDDG10
「実はここ、カステポーなんで普通にLEDドラゴンいます」とか言われても驚かんな

5956 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 17:56:21 ID:WPIZEJvB0
センダイの地下に人形が眠ってた。
では皇都とトーキョーの地下には?

5957 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:02:37 ID:FbJZfZGC0
でもセンダイの地下にあるのはモーターヘッドじゃなくてエルガイムなんだ(さらなる混乱の材料)

5958 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:06:59 ID:tvpQ7egk0
そら桜田版エンドで地下に眠ったグレンダイザーとラーガやろ
デュークとさやかさんとマリアもかあ
同志板ではさやかさんは銀ちゃんだったなあ

5959 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:09:56 ID:W/mCsPls0
エルガイムの世界はダンバイン世界に居るジャコバ・アオンの持つ水晶球内の箱庭世界だからFSSとは繋がりようが無い……とは言っても同志の筆先一つで繋がっても不思議じゃないんだが
実はAAがエルガイムなだけでモーターヘッドかも知れないしw

5960 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:10:59 ID:FbJZfZGC0
そういやエルガイムだと断言されてもいないんだよなアレ
あくまでも"地下の人形"であって

5961 :大隅 ★:2025/07/31(木) 18:16:41 ID:osumi
ジュ、ジュノーン……(´・ω `)

5962 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:18:15 ID:g1DTo8cQ0
>>5961
ジュノーンってエルガイムMk−Uみたいな顔では(単行本1巻未修正個所)

5963 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:20:40 ID:FbJZfZGC0
あの人形こそ生物災害が湧く理由だったりして
機体維持のためごくわずかに動き続けるイレイザーエンジンから漏れ出したエネルギーがフナガタ山脈に結集して生物災害を生み出しているとか

5964 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:23:31 ID:p4Rbc+sR0
名前がそれだった、というだけで、
完璧に本物と断定するには危険かなって。

AAがエルガイムなだけのジム神様かもしれないし(もっとあかんやろ)

5965 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:23:32 ID:W/mCsPls0
ジュノーンは今のところ5つもあるからどれなのやら

5966 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:31:58 ID:mwG3dGpx0
白い人形に乗ったやる夫とお兄さまは突如発生したオーラーロードに導かれ異世界へ!

5967 :大隅 ★:2025/07/31(木) 18:35:57 ID:osumi
ttps://assets.st-note.com/img/1603849802898-3o9nphP70N.jpg?width=800&dpr=2
ジュノーン初期型

ttps://blog-imgs-146-origin.fc2.com/g/u/n/gunplablog0g/IMG_7069_R_20210503064133161.jpg
エルガイム頭部

5968 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 18:51:26 ID:6H25NG6s0
白い人形がエルガイムかもしれないしジュノーンかもしれないし、
白炎かもしれないしベ○マックスかもしれん。

それは同志にしか分からない。

5969 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:10:57 ID:9Yskk9cz0
宇宙世紀の悪霊「白いのが勝つわ」

5970 :雷鳥 ★:2025/07/31(木) 19:11:59 ID:thunder_bird
エルガイムのおっちゃん……?

5971 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:20:21 ID:J5DOziCn0
ところで女将さんも現役ですよねえ?
いくらです?

5972 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:21:45 ID:lPRcjpuJ0
まあ、一人暮らしな17〜8の男性に結婚後の生活を想定しろって無理だわな。
「してから考えればいいだろ」とかな気分w

5973 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:29:33 ID:g1DTo8cQ0
やる夫の能力なら普通1,2年ぐらいかけて準備するのに丁度良かったんだけどねえw

5974 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:34:30 ID:PTvnknHg0
しかも物欲に乏しい(現在欲しいのは銀ちゃんだけ)から、
家庭を築く、という意識すらないんだw

5975 :雷鳥 ★:2025/07/31(木) 19:36:11 ID:thunder_bird
孤児院出たての子供が女に恋して頭いっぱいなんだ
一緒に不動産屋さんに行って夫婦で相談してこう

5976 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:43:48 ID:FbJZfZGC0
生活能力……やる夫の生活能力どこ……?

5977 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:44:22 ID:PTvnknHg0
まあ、冒険者は脳みそ子供で、いつまでも何も知らないままセンダイに税金納めてねって黒い意志を感じる。

まあ、大昔のゲンドウ都督も「成功した冒険者と身請けされた娼婦はいわば苗床」って言ってたし。
その夫婦から出た金で子供を教育してもらってセンダイ市民の一員となって貰う、というのは正しい。

・・・が、センダイの現実はそこまで甘くなかった、という事で。

5978 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:44:55 ID:unB3E5FG0
強い奴はえてして生活能力などないものだ
ケンシロウもバットいなかったら普通に野垂れ死ぬレベルで生活力皆無

5979 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:45:49 ID:8rbO74qJ0
>>5976
自炊ぐらいは出来るのでは

5980 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:46:05 ID:stlf67mW0
実際何回か行き倒れてるよねw

5981 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:46:08 ID:J5DOziCn0
拝一刀も柳生烈堂も飯炊き洗濯掃除出来るの当たり前やって言ってた

5982 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:47:54 ID:8rbO74qJ0
>>5977
税金って普通にインフラ使用整備料金じゃろ
治安も維持しとるし市民になればそこら辺の恩恵も受けられる

5983 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:48:09 ID:XRa0+SOf0
>>5978
某二次創作で「バットは車組み上げられるスキル持ちなんで、そこ売りにして就職希望したら転生オリ主んとこで普通に街住みできてケンシロウとリン養えてた」
とか書かれてて草生えた(なおちゃっかり住み着こうとして却下されてた模様)

5984 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 19:51:55 ID:snEZ9zEC0
かの剣豪塚原卜伝も、鍋で料理をしていたらしいからな……

5985 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:02:49 ID:FbJZfZGC0
戦国時代に旅をしようとすれば余程の金満でない限り自炊できないと話にならないからな
都会をちょっと離れれば食事は自前でという宿が多かったし飯屋や茶店もそうそう無いしで自分の飯を用意できない奴は何処にも行けない

5986 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:06:45 ID:eddWJE8B0
きさくなきさくさんが珍しくパンツ被ってないなと思ったらあれ実松さんか

5987 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:07:17 ID:nAVpOD1M0
料理は戦場に立つ人には嗜みですし

5988 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:07:56 ID:stlf67mW0
木賃宿とかもろにその形態ですしな<自炊前提で木賃は煮炊き用の薪代

5989 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:09:57 ID:y0kWv+nj0
ひみつ道具使い放題とかスーパーチート持ちならどこでも生活できるだろうけど
中世辺りはどこも不潔極まりないからガチで大変なんだ
日本でも下水云々が整備されたのってだいぶ後だしな

5990 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:37:58 ID:J5DOziCn0
ピナさんの臭い消し能力は実にチートであれは庶民にありがたがられたろうなあ

5991 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:46:43 ID:cJUjgN0S0
セイバー・エンピレオもとい柳生宗矩なんかだと料理やった事なさそうな

5992 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:48:29 ID:8rbO74qJ0
>>5991
あの人は若い頃諸国武者修行してたんで
そこら辺普通にできると思う
一応名家出身だけど名主レベルだし

5993 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:49:31 ID:y0kWv+nj0
味皇が口からビーム出す美味さの飯で餌付けを行う残酷さよ・・・

5994 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:51:49 ID:UP10+IcA0
有るよ
親父の石舟斎もろとも柳生一族が柳生郷追い出されて徳川の力が復帰して大名になったんだから

5995 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:53:45 ID:cJUjgN0S0
ああ、そうか。なんか年取ってからのイメージしかなかったわ<柳生宗矩

5996 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 20:54:25 ID:92UQfCx+0
徳川家康に推挙されるまでは免許皆伝貰ってても浪人だったんだけどね>柳生宗矩
友人の沢庵さん訪ねて大徳寺で禅の修行やってたりするし。

5997 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:05:28 ID:L3fitW5o0
衛府の七忍では強く桃太郎卿のファンボーイやってたけどシグルイだと策謀家の一面見せてたな<柳生宗矩

5998 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:20:54 ID:mvHkiCAx0
そもそも柳生宗矩は五男で、独り立ちしないといけない運命だった(本来なら)ので、
最低限できる事は仕込まれてたでしょって。

嫁さんもおらんかったし

5999 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:36:19 ID:L3fitW5o0
桃太郎卿に対するファンボーイっぷりにお爺ちゃんさぁwと思ったけど今で言うなら一番好きな仮面ライダーorウルトラマンがリアルに現れた上に格好良く助けに来てくれたシーンなんだよな

6000 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:38:55 ID:ka3seWxc0
会津征伐→関ヶ原の時点で、宗矩の従軍に柳生衆はほとんどつき従って
無かったっぽいしなあ。
でなきゃ関ヶ原本戦でハブられて大和に戻って親徳川工作しろなんて
命令されたりしないしな。

6001 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:41:34 ID:PPRsEpzt0
というかですな柳生宗矩さん実はあんまり剣術修行していなかったって話が
十代の半ばには廻国修行していたって話なんで若い頃にがっちり修行していたかというと?
まぁその繋がりで徳川につけたんだが

6002 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 21:43:38 ID:JiQoulFX0
そもそも柳生さんの家、宗矩は徳川に仕えてたけど、
兄貴の四男宗章は小早川家に仕えてたから。
(表面上は)思いっきり家割ってるからね。

6003 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 22:05:09 ID:FbJZfZGC0
まあ柳生の強さそのものについても諸説あるくらいだからね
フィクションだと大概は強いけど

6004 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:04:15 ID:MGXaBI+E0
フィクションで柳生出すなら強くないと出す意味ないからなぁ
噛ませ犬にするにしても「強い柳生を雑魚扱いした!」って形にした方が良いし

6005 :名無しの読者さん:2025/07/31(木) 23:07:35 ID:hmbg6AJc0
将軍家指南役の肩書は便利だしね

6006 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:05:59 ID:0zhpN65O0
今、裏柳生なんて出したら壮絶に叩かれるだろうねw
「史実では柳生が忍びを使った組織を作った事はありません」みたいなのが湧くぞw

6007 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:07:05 ID:sGNid5Pj0
俺の世界の柳生には裏があるんだよ!でゴリ押せば…

6008 :雷鳥 ★:2025/08/01(金) 00:10:28 ID:thunder_bird
「史実では虎眼流剣術はありません」
あったら怖いわ

6009 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:12:07 ID:0zhpN65O0
で、裏柳生を創設したのが
・柳生家代々の
・宗矩から
・烈堂から
で細分化されて、その都度議論の対象になるんだw

6010 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:12:18 ID:sGNid5Pj0
似た剣術の技はあるのは動画で見た
でも飽くまで似てるだけだったな

6011 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:42:11 ID:4fhZHNeb0
>>6008
あれも、流派に個人名を付けるのはあり得ないとかもありそうだからなあ

6012 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:49:11 ID:WX7b0Sz+0
鬼滅の刃の呼吸はプロットでは師匠の名前がついてたんだっけかw

6013 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 00:49:27 ID:WQDMzHsO0
そうか…流派に個人名を付けるのはあり得ないのか…
言われてるぞアバン先生

というかこのひとアバン流○殺法とかアバンのしるしとかアバンストラッシュとか自分の個人名使いまくりだw
家名であるジニュアールの方全然聞かねぇw

6014 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:04:10 ID:vq5f2SUy0
ジニュアール家は学者の家系だからな
勇者としての弟子の証や戦闘技術に付けるなら家名じゃなくて自分の名前になるんだろう

6015 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:05:20 ID:WX7b0Sz+0
イチローさんも苗字はあんま出ないし

6016 ::2025/08/01(金) 01:14:54 ID:500Zxse90
田中・・・だったよな(´・ω・`)

6017 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:26:31 ID:ZyrWEuqL0
っR

6018 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 01:54:40 ID:hbSAAH950
>>6012
最初に作者が「鱗滝式呼吸術です!」とか自信満々にクソダサネーミング出してきて、
当時担当だった超有能な人が現在の〜呼吸、とか全部考えてくれた、だった筈w

6019 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 05:53:02 ID:S6o7bwsD0
そういや男性型ロボは同志作品で見ないなあ
お兄さまに逆々シドニーでフェミ側に男性型人造人間渡したらどうなるかやって欲しかった


6020 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 07:07:31 ID:3U3Yb1V60
>男性ロボ
作って何の意味が?
>逆々シドニー
それどういう意味?

6021 :土方 ★:2025/08/01(金) 07:07:45 ID:zuri
>>6018
「それはカッコよくないから名前を変えましょう……」
「カッコよくないですか!?」「カッコよくないです」
この一連のやり取りよく出来たコント並にすこです(笑)

6022 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 07:13:31 ID:cg2tv8CS0
イケメン男性ロボ貰って自慢する女とロボとは言え男だから裏切りやん言う女とで戦争共倒れめでたしで

6023 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 07:42:15 ID:3U3Yb1V60
イケメンロボといちゃついてる横で夫婦がいて、
奥さんがお腹さすってる場面に遭遇したら、
「ムカつく、男殺す」って旦那刺しに行くのがあの世界だろ?

6024 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:28:23 ID:G44YxLpK0
ロボ三原則は!?
旦那刺したイケメンロボ「え?大阪弁使わないやつは人間じゃないんでは?」

6025 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:42:14 ID:Fy1N8tb20
>>6023の例題がわかりにくいんだが、
イケメンロボ(A)、イケメンロボといちゃついてる女さん(B)、横にいる夫婦(旦那・C、嫁・D)と考えると、
「奥さん」と書いてるので夫婦の嫁の方(D)がお腹をさすっていると、ムカついた誰かが旦那(C)を刺しに行く、と読める。

この場合、旦那(C)を刺したのは誰か。イケメンロボか、ロボといちゃついてた女さんか、嫁か。

6026 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:45:16 ID:hrA6DkUc0
犯人さんが全身真っ黒のAAで暗躍するシーンですね!

6027 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:46:26 ID:jb0ozFQr0
ロボといちゃついてた女さんが旦那さん刺しに行く前提で書いてたんだわ。
この場合、「幸せをロボで代用してる→真の幸せわ私には来ない→ワタシはどうしてああじゃない?→男のせいだから死ね」となると考えたんだw

6028 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:49:44 ID:Fy1N8tb20
あらそうなの。
私はてっきり、ブサの旦那と結婚して子供作ったのに、ロボとはいえイケメンといちゃついてる女さんが羨ましくて、嫁が刺したんだと思ってたw

6029 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:50:27 ID:hHTMQae50
実はアニメ見てないんで知らんのだが、金田一やバーローさんのアニメで犯人が黒装束のシーンって声優どうしてるんや?
声で犯人誰かバレるのどう防いでんの?

6030 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:51:24 ID:hHTMQae50
大穴でイケメンロボに恋してる女奴隷さんロボかと思ったのに

6031 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:53:00 ID:Fy1N8tb20
OLロボットに恋をしている人間男性、ってネタなら漫画神が畜生鳥でやってるんだけどなー

6032 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 08:55:03 ID:aTRBv2k40
>>6028
あの世界は既婚者が正義だし、
旦那さんがそばにいる→同居婚の可能性高し
となるし、
お腹に子供がいる→超絶勝ち組の大勝利
となる。

で、ロボ所有者の喪女の女さんは「マウント取られる前に男殺したるわ!」ってなるんだw
女さんからすれば「結婚できなかったのをロボで代用してる可哀想な人」と見られちゃう(妄想だけど確定事項)んだから。

6033 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:06:30 ID:Fy1N8tb20
ほんと、男友達世界って殺意高いな!
これのどこがバカエロベースのお話だったのか…

6034 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:17:39 ID:QJM2yWLU0
イケメンロボが孕ませ能力獲得したら、まんさんは「じゃあ男は不要になったから滅ぼすね」ってなるし、
滅ぼした後でやはり何らかの問題が起きて女さんも滅亡不可避なんだ。

そういうがあの世界の側面的にはある話だから。

6035 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:22:35 ID:ovyP1Xuu0
イケメンロボと美少女ロボが手を組んで人類邪魔だからナイナイしたろして来て共通の敵が出来たんで遂に男女が一致団結するルートとか…深海凄艦や生物災害とか共通の敵がいる世界で人類は一致団結してましたか?…うんまあ

6036 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:34:32 ID:RvkGZ7lo0
冒険者もそういう意味では冒険者と市民が分かりあうなんてのは土台無理。
冒険者をそこそこ理解してる商家の人をワンクッション挟んで割り切ったお付き合いが正義なのです。

・・・まあ、その商家もマトモなのもいれば上級市民とかとつるんで甘い汁吸ってたどこぞの尻リアさんの紹介みたいなのも居るんですが。

6037 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:45:18 ID:ld0PNGJ00
コクブンはまだ新人に教育してるけど冒険者が団結して新人教育してるとか滅多にないしねえ

6038 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 09:57:58 ID:sydGzQm40
トミヤみたいにほぼ全員が冒険者で、冒険者を一元管理できる環境でないと無理なんだ。

センダイでそれやると稀人クラスの財力が必要だけど、
同志の一次創作では大概「センダイでやる意味ないので外出て自前で開拓集落立ち上げて自前でやりますサヨウナラ」ってなるから。

冒険者の気持ちとして「センダイにかける金は無い」ってなる。
税金もお義理で払ってるだけだしな。

6039 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:09:57 ID:iy/dsi6tI
>>6044
たまに出る2階勢の徒党だと、見どころある若手入れて育成したりはしてるみたいだけどね

逆に言えば余裕がある徒党と才能ある(ように見える)新人以外は放置されてるわけだが

6040 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:34:25 ID:vqcjpkSu0
見どころあるっていっても結局それは「センダイの為」ではなくて「自身の徒党拡大の為」以上の意味はないんだろうなって。

そら、有能な新人が増えれば自身が徒党にかける手が減って、純粋に自分のできる事に専念できる事は喜ばしいんだけどね。

6041 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:41:36 ID:r0fGBSEf0
下手したら人材育成の概念がコクブンと上級市民にしかない世界
クソミソ言われてるが子々孫々に地位や資産受け継がせてるってことは子供にキチンと教育させてるんだろうし

6042 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:46:59 ID:y1UZ6rtr0
コクブンの女将さん枠がチノちゃんだったり不動産紹介で面食らったが
政庁が新人にはED用のランク上がったら退去になる宿舎紹介して上のランクには不動産屋紹介してたのって
EDランクとそこから上がれる冒険者のバランスがとれてなきゃ成立出来ないんだよな
やる夫がCランク上がっても住居に無頓着だったりナルホドがしてないだけの可能性もあるが



6043 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 10:57:41 ID:YZ3Ni9VI0
新人育成は政庁やギルドがやってたりやってなかったり
話よって変わるからなあ

6044 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 11:10:23 ID:EnkgYnhK0
>>6041
地位や資産を受け継がせるのは良いんだけど、
その資産を自分の為だけにしか使ってないのは話にならないし、
教育の内容が偏ってる上に「いかに愚民(センダイ政庁その他なども含む、自分とお仲間の上級市民以外)から金巻き上げるか」ってのをしてるのが救いがない。

6045 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:01:02 ID:YEVJI9ck0
上級が皇都からパクって来た交付金をセンダイのインフラに投資して来たとすればそれは一般市民や冒険者も恩恵受けている事にはなるが…無論そんなの認めねえって考えもある。
半島人がよく言うじゃん。悪のニッテイが半島に投資したのは自分達のためだけで半島人は一切恩恵受けていない感謝する言われはないニダ!ってやつ

6046 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:03:49 ID:qsMa07T70
戦国時代でも地位だけある貴族が金回りのいい領主に営業かけるみたいに、
上級市民もAクラス冒険者取り込んでいけば良いのに、
そもそも精神構造が違うから、
「冒険者はゴミ!我らは神!なんで神がゴミを気遣わないといけないんだ!ゴミが金回りが良い?そいつから金奪って我らに回せ!」ってなるし。

6047 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 12:06:58 ID:ZyrWEuqL0
戦国時代の貴族は領主に提供出来る物を持ってたけど
センダイの上級市民はAクラス冒険者に提供出来る物を持ってない
そもそも価値観が違い過ぎてAクラスの欲しがる物すら判らない

6048 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:21:28 ID:nxNys6Un0
調べる気もないし、適当なブツ押し付けた上で「と、いう訳で金貨10000枚ほど無利子で永久に貸しててくれ」とかって言うw

6049 :雷鳥 ★:2025/08/01(金) 13:36:56 ID:thunder_bird
仮に富裕層な市民が冒険者に投資したくとも、低ランクはリスキーだし
市民権取得・狙える冒険者はそのうち守りに入るしギフティッドは初期装備さえあれば投資要らずだしで
利益を見出すのは難しそうではある

6050 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:44:04 ID:EPS3mVYD0
主人公周りが上澄みで幸運なのばかりなんで勘違いしているのが多いけど
大半の冒険者は碌で無しばかりみたいだからなあ

6051 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:48:16 ID:WPLk6Lbt0
サラブレッドを個人で7〜8歳に引退まで維持するには最低でも3000万はいるって計算。
これに購入費用がかかる。

で、レースに出して維持費の元取るには中央系のレースで最低2〜3勝しないとペイできん訳で・・・。

6052 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:50:36 ID:xY3ix8Ia0
その上で、冒険者で投資して元取るには最低C上位、もしくはBにならないと元取れん訳だ。
それなら市民権ある普通の人に投資するよって話。

6053 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:51:25 ID:VnEtYpuW0
>>6051
マジモンの博打よな
余程好きで裕福でないと馬主なんて出来ないわ

6054 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:57:35 ID:QVraV3iS0
上級市民は存在が謎すぎて
お兄さまに興味持って彼らの正体研究して欲しい

6055 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 13:58:05 ID:7GbzL8bC0
だもんでそんなのを複数抱えつつ、元取れなくても仕方がないと割り切りできる金持ち(どこぞの北島、どこぞの佐々木、どこぞの園部)とかを除けば、
どこかの社長だったり一口馬主だったりする訳で。

6056 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:39:35 ID:u1G+8/8Z0
初期からギフト持ちなのが判明している新人を囲い込むというのはアリだと思う

6057 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 15:44:07 ID:ZcV0Mg240
家元「ギフトさんですね?ちょっとお話いいですか?」

6058 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:24:06 ID:VXPx3H120
本スレで娼婦の話をしてて便乗するけど、自分の子どもとかは娼婦にはしたくないよなぁ
塩釜とかの開拓地なら代々冒険者ってあったけど、流石に代々娼婦ってのは出てないし
ギフト持ちが孤児院に援助しても、娼婦への援助してる同志の作品や二次創作ってあったっけ?

6059 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:24:50 ID:cZJwkNCp0
重箱の隅を突き回す長文の「なんで?なんで?」はこっちでやればいいのになぁ

6060 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:25:47 ID:cZJwkNCp0
コクブンの医療改善するRO転生者の話はあったねー
あとまあ、援助しなくても自前で回ってそうだし<コクブン

6061 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:27:01 ID:hbSAAH950
>>6058
直接的に金銭援助とかでは無かったけど、住所=コクブンで娼婦の病気治しまくって救世主と化してた職業修羅のRO転生者の話はあったなあw

6062 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:33:26 ID:rX0i6fOW0
>>6058
それはそうなんだけど、その場合は親の責任でお相手見つけないと無理なんだぞ?

いわゆる、冒険者&娼婦の夫婦から子供が生まれた場合、
最低限学校には通わせてくれるだろうから、そこから各職業に就くんだろうけど、
親がそれまでになんらかの事故で死んだりしたら、結局税金払えなくて冒険者やら娼婦に落ちざるを得ないんだから。

6063 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 16:50:22 ID:VXPx3H120
ごめんなさい、ちょっと表現を間違えた
孤児院→冒険者ルートの援助はあっても、孤児院→娼婦ルートは見た記憶がない、って話
娼婦に対して援助(修羅とか)だったり、時間枠大人買い(ドラゴンボーン)とか、いきなり水揚げ(さやかちゃん)はよくあるやね

6064 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:06:57 ID:Jjej5RXu0
上級市民→コクブン→冒険者と言う今んとこプリンちゃんしかいない特別ルート

6065 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:31:23 ID:5npm3hFj0
>>6063
つまり孤児院→冒険者になった時に何らかの救済措置(上位クラスの補助による下駄履かせ)があるかも、と言う事はあっても、
孤児院→娼婦になる時に何らかの救済措置が今までの作品の中では無かったよね?
と言う認識でok?

6066 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:33:03 ID:3q0X96OH0
上り迄市民権を持てる事が救済措置なのでは

6067 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 17:45:32 ID:SFsf4iRS0
単純に娼館(ソープ)がダメでキャバや他のコクブンの産業で働くだけでは?
ってなる。

コクブンの娼館の場合、14で娼館に引き取られた時に市民権申請して、税金は娼館が引き受けてるって話じゃなかったっけ?

6068 :雷鳥 ★:2025/08/01(金) 18:12:58 ID:thunder_bird
工場建ててモンスター素材を用いた食品や衣服加工して交易や雇用ヤッター!するタイプの富裕層も見た覚えないなぁ

6069 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:18:35 ID:3q0X96OH0
娼館が税金を引き受けるだけで市民権を取得できるなら
駆け出し冒険者を青田買いした上級冒険者で同じ事が出来ない以上実質救済措置では

6070 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:20:28 ID:Fy1N8tb20
「母体保護ですよ、母体保護!」

6071 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:21:46 ID:IRV6YQtK0
上級市民という記号だけは存在してるけど、彼らが何をしているかは…
アクア都督の時に政庁前の一等地のロンダリングで金を荒稼ぎしていた以外は、余り分からないんだよね。
商会とかはまだ分かるんだけど。

6072 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:22:11 ID:85DGpvi90
上級市民以上に謎の一般市民
やっぱニートに優しい街なんかなあいいなあ

6073 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:23:21 ID:SXA+2TcW0
二次作品だったらトルネコが近い事やってた気がする
食肉工場かなんかを作ってた記憶
職員かなんかと取引っぽい事やってた

6074 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:23:37 ID:3q0X96OH0
都庁で一定以上の役職に就くには上級市民で有る事が必要なのでしたか

6075 :雷鳥 ★:2025/08/01(金) 18:25:29 ID:thunder_bird
誠「おっ大丈夫か大丈夫か、一般Bランクは黙っていろ! ここはギフティッドの拠点である、正規の冒険者とはやり方が違う!!」

6076 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:26:01 ID:Fy1N8tb20
一般市民は、まぁ普通の職業なんだろうけど。
土木工事とかゴミの収集、配送業なんかも市民権がないと勤められない…

6077 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:27:07 ID:IRV6YQtK0
>>6073
確かろぼさんの無常都督じゃなかったかな?
傷ついた等級の低いモンスター肉をソーセージに加工する工場を建てるにあたり、
第二城壁内部に立てれば法人税軽減とか、都督の腹心Pヘッドと会話していたような。

短期的に見れば減税でも長期的に見れば雇用創出、これまで廃棄していた肉も再利用可能で、
経済は回るし税収も増えるという冴えた解決手段だった。

6078 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:29:01 ID:IRV6YQtK0
>>6075
おやめなさい誠殿、センダイでティターンズごっこは最も恥ずべき行為です!byアルトリアさん

6079 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:31:28 ID:SXA+2TcW0
>>6077
ああ、それですわ
話の切り口が面白くて楽しんでみてた記憶があります

6080 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:31:34 ID:YgAEfSdr0
>>6074
上級市民が政庁に勤めてる描写もあんま見ないんよな
美味しんぼの部長さんとか中央つまり皇都側から来てる見たいだし
つか上級市民がストレートに目立つキャラとして出て来たこととかやる夫達冒険者の邪魔とかしてるシーンも見ない

6081 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:34:05 ID:IRV6YQtK0
>>6079
あの作品はセンダイの財政と冒険者のドロップアウトについて、満遍なくきちんと対策が施されてるんで…
センダイ再生のお手本と言って良いくらい傑作と個人的に思ってます。

6082 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:34:35 ID:3q0X96OH0
上級市民の方々の問題行動で描写されたのは行き過ぎたコクブンの女児売春や土地転がし以外に何かありましたっけ
偽造缶詰食品の販売もありましたね

6083 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:36:29 ID:IW3QEdGNI
>>6083
逆だ逆
そういう一般の仕事やる業者に就職できれば普通に納税して市民権が手に入るんだよ

孤児院卒が冒険者になるのは、普通に就職できなかったか、冒険者になって一旗上げたいヤツだけ
割合は時代によるんだろうけどな

6084 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 18:40:00 ID:IRV6YQtK0
>>6082
ありましたね、コクブンアイドル化が度を越した結果としてのあれ。
偽造缶詰をやった頃は冒険者が軒並みトミヤに行っちゃったんで、
センダイではまともな食肉が手に入らず、香辛料をどれほど使うかが上級市民のステータスとか、
もう時代が13-15世紀レベルまで落ち込んでましたね。

6085 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:29:22 ID:G9+71EoG0
>>6069
娼館は企業で法人なの。
冒険者は個人なの。
法人がケツモチして税金払う登録すれば孤児院出でも市民権はつく。
上級であろうが冒険者は個人扱いで、そもそも青田買いのEランク冒険者はCにならないと市民権がない。
冒険者になる前に拉致ってなんとかすればギリギリセーフ?

6086 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:31:10 ID:IRV6YQtK0
さす兄みたいなエンジニアさんって、それこそ中小の工場でも最低一人はいるよね。
本当に腕が良いし製品のエラーも五感ですぐに分かるんだけど、周りが真似をするのが難しい人って。

6087 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:37:24 ID:QsE7cnyn0
冒険者はCランクからセンダイの市民権を得る
つまり、外の集落や身元があやふやな娼婦になれない孤児にとっては数少ない人間になるチャンス

だったはずだけど、人権と=みたいな扱いだったり
センダイ出身でも冒険者になったら市民権停止したり
よくわからなくなってきたぜ、市民権

6088 :雷鳥 ★:2025/08/01(金) 19:38:25 ID:thunder_bird
さすおに「今日はな、見本だで、サンプルだで、斧だけにしとく!」

6089 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:40:06 ID:cIRHSzYk0
実際に手数料の負担が厳しいから現金払いに戻す店舗増えてるんだよね。

6090 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:43:38 ID:QJQVW3Q60
こないだ端末に問題起こして一時使用不能になってたけどなw>PayPay
PayPayド○ムでPayPay使えないんだけどwってなってた。

6091 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:44:18 ID:3q0X96OH0
現金払いに戻して商品を値下げしたお店ありますが負担が大きかったのですかね

6092 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:44:24 ID:CpmC4Rt20
ぶっちゃけカード払い同様に店のメリットがないからな

6093 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:44:40 ID:IRV6YQtK0
>>6089
現金払いでも自動レジは使えますからねえ。
あれも慣れちゃえば便利なもんです、近所のまいばすけっとで重宝してます。

6094 :雷鳥 ★:2025/08/01(金) 19:44:54 ID:thunder_bird
そもそも小さい飲食店とかは電子マネー導入キッツいって前々から言われたような……あと銀行の小銭両替手数料化も

6095 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:46:56 ID:IRV6YQtK0
ああいう電子システムはある程度規模の大きい事業所が、
スケールメリットで導入して初めて効果を発揮する部分もありまして…
このあたりはAIコンピュータ導入も似たようなことが起きるかもしれませんね。あれ高いですから。

6096 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:50:05 ID:xT1r9isX0
ドラクエ7が再リメイクか3dsのネット通信終了したからいつか出るとは思ってはいたが
45リメイクから中々出ずそっちを再リメイクしてしてからリメイク出た6とまだ一度もリメイクされてない9
その2つがどっちもDSでもっと古いの忘れて放置しないで

6097 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:52:25 ID:Fy1N8tb20
>>6091
小さいお店だと、仕入れのお金が足りなくなったりするので…
※paypayなんかのお店への入金は来月になるため、当座の運転資金が足りなくなったりする

6098 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 19:56:01 ID:ZyrWEuqL0
そこそこ大きい会社でも手元にあんまり現金が無くて
前の仕事の入金で次の支払いをする予定とかで回してたりするんで
黒字で順調なのに手元資金が無くて倒産する黒字倒産なんて言葉が有ったりする

6099 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:02:05 ID:QZvRqqDY0
EQとか敵専用スキル扱いだったから、エンチャントもナーフされたんかな…

6100 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:04:24 ID:IRV6YQtK0
武器への効果付与をFallout4しか知らないので分からん…(無知)
mod武器で貫くと猛烈を付けたらえらいことになったけど。

6101 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:07:58 ID:QJQVW3Q60
>>6096
6はDS版のと同じ系統出すなら買わねーわ。
(SFC版原理主義者の戯言)

6102 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:08:02 ID:TCGFfE8P0
クレジットもだけど、電子マネーの手数料が店負担、ってのが常に割引販売してるみたいなもんだからね

6103 :名無しの読者さん:2025/08/01(金) 20:09:46 ID:IRV6YQtK0
後は日本は災害大国なので、ある程度の現金を携帯しておかないとまずいってのがね。
電子マネーだけで財布持ってませんという若い人が増えてるそうですが。

1162KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス