■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 47
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
5053 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:01:57 ID:x3/UMMqr0
そもそも棄民都市に精兵や新装備を送ってくれるかと言うとね。
まあ20世紀の軍隊でも生物災害、阻止できるか怪しいですが。
確かセンダイ、トミヤ、シオガマがRO冒険者がいないと8-9割壊滅ですし。
5054 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:17:44 ID:/AzzF7hF0
「対生物災害用の初号弾の実験が成功したそうです」
真田はゆがんだ微笑をうかべた。
窓硝子にうつったそれを見た矢沢は、その瞬間、自分がアクシズ教徒あることを忘却した。悪魔の実在を信じたくなったのだった。
5055 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:20:16 ID:xgcDUskb0
>>5050
ちなみに史上初めて鉄道が大量に使用された戦争っていうのが南北戦争なので、そこに合わせると
金属薬莢と雷管を組み合わせたパーカッションライフルどころか、鋼鉄製の大砲や鋼鉄艦、潜水艦(可潜艦)、ミトライユーズのような連発銃まであとちょっとという。
5056 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:27:52 ID:vm1QJf+Z0
魔法技術応用した核戦術ってのはよくあるよなあ
DSの「死黒核爆烈地獄」とかテWizardryのティルトウェイトとか、イオナズンも初期設定では核爆発
5057 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:31:03 ID:x3/UMMqr0
>>5054
オラッ内火艇に戻るぞ!
因みに対生物災害で通じる兵器がなくもないんですよ、2つ目の先史文明がエルガイムでヘビーメタルがセンダイ地下にあるんで。
一発射撃するだけでセンダイの年間予算の25%が吹き飛びますが、街が吹き飛ぶよりマシでしょうね。
>>5055
割と普通のモンスターのスタンピード程度なら阻止できそうな火力ですね。
鉄道の敷設が皇都と関東地方だけなんで、センダイで大量運用できるかは微妙ですが…
5058 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:41:22 ID:Q22NIy0M0
うたわれ風に衛星砲で宇宙から狙撃で
先史文明の遺跡発掘したやる夫がその文明はほぼ女だけで構成されて男女同数で生まれて来る人造人間の研究してて自分達は地下で冬眠してるって
5059 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:41:53 ID:5Ttc9RvG0
磐城から仙台までは特急炭って呼ばれるスペシャルな燃料を用意して運用してたからね
地形が同じならやっぱりセンダイは孤立してる
5060 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 17:58:58 ID:xgcDUskb0
>対生物災害で通じる兵器
マウンテンサイクルとかベンガル湾をさらえば出てくるかも…
5061 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 18:00:48 ID:x3/UMMqr0
確か一番古い先史文明がファイブスター、その次がエルガイムだったかなあ。
5062 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 18:12:21 ID:nkroS3sP0
ファイブスター世界ならシド大陸のある星以外の星団はまだ文明維持してる可能性もあるかあ
5063 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 18:31:29 ID:vm1QJf+Z0
銀ちゃんは妻として支えるタカ…専業主婦になるのか実は冒険者としても才能ありか…
5064 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 18:47:24 ID:thunder_bird
ここがシド星なら、いつまで経っても終わらない研究に次の時代に進めないって文句言う指導者たちが
5065 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:21:51 ID:JuGPT7Kw0
セイバーの好きだった男性が桜辺りと結ばれた可能性が?
もしくは姉かプーリンとか…w
5066 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:26:16 ID:vm1QJf+Z0
女性冒険者向けのコクブン男子はおらんのか?
ギリギリルートだとそういうの養成してる孤児院もあってやる夫もその一人だったと
5067 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:26:28 ID:x3/UMMqr0
>>5064
技術ツリーの進みが異様に遅いとかぼやいてそうな…w
5068 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:30:16 ID:p+aI0LJ20
冒険者同士のピンヒロインもの意外に少ない?
先代巫女とルリルリくらい?
5069 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:32:05 ID:xgcDUskb0
ttps://civ4wiki.com/index.php?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
みんな大好きCiv4だと、鉄道まで進んでるってことは蒸気機関は取ってるし、蒸気機関のためには共通規格が必要だからライフリングも割と楽に取れるか。
ライフリングで「歩兵」ユニットが作れるようになるとゲームが変わるからなあ(マスケット兵の戦闘力9、ライフル兵の戦闘力14、歩兵の戦闘力20)。
皇都に皇帝いるけど、自由主義は取ったんだろうか…
5070 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:40:56 ID:x3/UMMqr0
シャスポー銃くらいは配備できてるかな、それなら。後はレバーアクション。、
本当なら船舶に蒸気機関と言いたいけれど…海もモンスターだらけなのよね。
5071 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:41:04 ID:w2+Kg7HO0
>>5066
メスゴリラどもが奪い合って場外乱闘で全員お出禁って話があった気がする
5072 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:42:15 ID:x3/UMMqr0
あったなあ。
しかも既婚者の同僚に旦那紹介してとかクレイジーなこともやってた、作品名は忘れたけど。
5073 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:44:15 ID:+u4Qql8Q0
ギフテッドの冒険者女性ってさ
ヤってるときにカニバサミて旦/那とかにしちゃわないのかな
5074 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:44:15 ID:w2+Kg7HO0
ああ、確かCクラスくらいの薬師かなんかのやる夫が大和迎えに来たら、メスゴリラどもが野獣の眼光マハムドオン連発してやる夫心停止したやつだっけ……?
5075 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 19:45:02 ID:thunder_bird
civ4で一番変貌するのは攻城兵器だと思ってる
トレビュシェットからカノン砲っていう超進化ぶりよ……
5076 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:45:39 ID:+SX/7k5M0
冒険者と結婚するのは、同期の幼なじみ枠あたりだろうなあ
5077 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:47:44 ID:x3/UMMqr0
>>5074
多分それ。
んでもって男性ギフテッドから殆どカタギさん同然に気当てとかお前ら…としこたま叱られていたり。
>>5075
カタパルトから初手カノン砲て…
世代によりますけどライフリング施されてるカノン砲なら、本当に時代変わりますね。
5078 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:49:05 ID:6pNowMeq0
今回のセンダイはコクブンが花街としてちゃんと機能してる時代か
もぐりの立ちんぼがほぼDEランクの女冒険者っぽいしアレな店も少ないんやろなあ
てかセンダイはコクブンが集落すると女冒険者に、女冒険者がアレになるとコクブンに天秤が傾いて均衡することがないな
5079 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 19:51:40 ID:thunder_bird
>>5077
カノン砲はランダムイベントでライフリングが施されて戦闘時のステータスアップ
そして次の世代が長距離砲、さらに自走砲に進化していくんや
まぁ歩兵・長距離揃える頃に戦車も出せるから制覇勝利一歩手前だから出番はほとんどないんやけどなブヘヘ
5080 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:51:41 ID:Rir/6H1d0
>>5072
たしか「奥様はAランク」とかだったはず。
主人公のやる夫が普通の市民→冒険者落ちから奥様(艦これ大和)に拾われて・・・ってヤツ。
女向けのコクブン施設はよっぽどが無いと存在しなかったはず。
理由は「女冒険者がキャストの取り合いで大暴れするから」とかだったはず。
5081 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 19:56:31 ID:6pNowMeq0
まあ女向けの娼館とかホストクラブとかは高ランク冒険者が湯水の如く金を突っ込むだろうから儲かりはするだろうが
高ランクの女冒険者がホスト巡って鞘当てとかやられたら店が物理的に崩壊してもおかしくないからなあ
5082 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 19:57:39 ID:thunder_bird
自棄になった女冒険者がコクブンで大暴れ・殺戮に走ったりしたら誰が止めれるんやろな……
5083 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:00:01 ID:u+9XOica0
今回の話は冒険者シリーズの基本設定を丁寧に追っていく感じかな
つまり新しい読者さんへの再説明サービスって面があるのかも
5084 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:00:40 ID:x3/UMMqr0
>>5079
そんな流れですかあ…シド大陸だと歩兵に戦車、割りと技術ツリーが伸びそうなんですけどね。
こ、こんなことが許されてええんか!?<戦場の女神(砲兵)出番なし
>>5080
あ、そんなタイトルでしたね。
やる夫が腕の良い薬師で同業者にもポーション等々が良く売れていて、
Lv5になった時に顔つなぎに出したら【デデドン】でしたね。
5085 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:02:01 ID:KKrkToKt0
>>5081
実際に高ランク女冒険者同士がホストの取り合いで大暴れした結果ホストクラブが激減してまた女冒険者があぶれるという話もありましたな
5086 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:05:34 ID:x3/UMMqr0
>>5082
女性冒険者に限らずあんまりに冒険者蔑視が酷い時代とか見てると、
軍隊でも阻止できるか怪しい相手によくそんな態度取れるねとは思いますよ。
まあ一回ケツブレスで政庁が粉微塵にされたことはありましたが。
5087 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:06:41 ID:Jgcu62PH0
市民様に逆らうとギルドがタイ人ギフテッドをけしかけてくるんだ
5088 :
手抜き〇 ★
:2025/07/23(水) 20:09:07 ID:tenuki
田中、タイキック
5089 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:09:42 ID:RlaGbXxA0
先代巫女はモンクやる夫の酔拳スキルの為には酒買える年齢のメイジでかつ何故かどこの徒党にも偶然入れないでいる立場(普通は優秀な女メイジが失業とかありえない)が必要だったのと
やる夫の絶倫に耐えられるのは受容呼気スキル(そんなスキル名だった思う)の彼女でしかない(スキルない女だと廃人化してメス奴隷堕ちする)と言う唯一の相手と言う偶然の積み重ねだった思う
彼女と出会わんと下手したらやる夫は何回か女壊した後は女断ちするしかなかった?
5090 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 20:10:30 ID:thunder_bird
\カァ゙ッデムッ!!/
5091 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:12:36 ID:vm1QJf+Z0
何故かどの格闘技漫画でもムエタイはやられ役だなあ
紅のチャレンジャーのガルーダくらい?
5092 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:17:48 ID:6pNowMeq0
ケンイチのアパチャイとか
5093 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:22:03 ID:u+9XOica0
>>5068
受難シリーズの「受難の名残」のやる夫とンミナミィが冒険者ペアだったはず
「脳筋ビルド?」も浜風ピンヒロインで冒険者同士
身受けを反故にされてブチギレる話のプリンちゃんも最終的には冒険者になっていたからピンヒロインの冒険者カップルかな
5094 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:23:07 ID:eqD9nvo+0
つー助教授のciv攻略の新作動画が見たいなあ
5095 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:32:18 ID:xgcDUskb0
>>5077
Civのカタパルトやカノン砲は都市攻撃に使うもんなので…
(都市に防御力が設定されており、そのまま白兵ユニットで攻撃すると苦戦するので、砲兵ユニットで防御を削る)
まぁ戦車が出る事になるとそんなもん紙同然になるので、砲兵使わずそのまま攻撃するんだけどw
5096 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:32:55 ID:rGFYXJUg0
基本的にセンダイに外郭集落が誕生して生まれながらの冒険者ってのが一般的になって以降だよね
男女ともに冒険者上がりのカップルって
崩壊前のセンダイだとおんなじくらいの実力で最初から組んでて市民権取ったところで入籍ってパターンか
蝉アスナの様な青田買いじゃなと難しんだろうな女冒険者の結婚って
5097 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:34:13 ID:Jnm1kT8J0
プリンは索敵特化型スキル持ちの冒険者だったか
軍艦キャラだから電探能力?
銀ちゃんが冒険者としての出演はあったっけか?
どーもローゼン勢はカプラのイメージが
冒険者化したらまさかの空戦能力持ちとか
5098 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:36:31 ID:u+9XOica0
逆に冒険者でも娼婦でもないヒロインが希少なんだよな
デコ爺の孫やる夫のメインヒロインがリーマン(ペンウッド)の娘リネットちゃんだったのと悪魔将軍様の開拓団の話で地元商店の娘さーにゃんがヒロインだったのくらいしか思い出せない
5099 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:37:18 ID:x3/UMMqr0
>>5095
戦車怖いでしょう…実際歩兵の随伴した戦車に突っ込まれると詰みますからね、大概は。
>>5097
あの子はFumo25というドイツ製の(日本に比べれば)高性能なレーダーを持ってくるので、
多分そのあたりが元ネタでしょうねえ。
5100 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:39:41 ID:u+9XOica0
>>5097
「とある冒険者たちの生活 比較編」でやる夫の相棒がダイバー持ちの銀ちゃんだったな
AGEさんで読めるぞい
5101 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:47:22 ID:xgcDUskb0
>>5099
(そっと集束手榴弾と皿型地雷を手渡す)
5102 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:50:49 ID:x3/UMMqr0
>>5101
ンだこの末期戦装備はよぉーーー!!こんなもんで戦車に突っ込めってか!?
5103 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 20:53:57 ID:thunder_bird
フィンランド兵はできたよ
5104 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 20:57:00 ID:xgcDUskb0
>>5102
仕方ないにゃあ…(追加でパンツァーファウスト30を手渡す)
5105 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:02:19 ID:yDJAjSsz0
>>5100
なつかしくて思わず見入ってしまた
サイトとルイズが比較対象として出てたなあ
ダイバーで古代文明人の血を引く銀ちゃん…
5106 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:04:14 ID:x3/UMMqr0
>>5103
彼らを一般基準にしてはいけません、というか継続戦争では結構な犠牲を出してるんで…
>>5104
まだマシだけど一発ぶっ放すと即座に位置バレして死ぬんですよねえ、これ。
5107 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:09:02 ID:vm1QJf+Z0
ピン系はやる夫がファイター系でヒロインがメイジって組み合わせがメインだなあ
アルトリアさんみたいな女性でファイター系と組むならやる夫の方がメイジ系じゃないと
皇都編でアルトリアさんヒロインの話はやる夫のクラスはなんだったのかもう思い出せん年はとりたく
5108 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:16:40 ID:fd/UbLv8I
当てれば戦車を倒せるんだから戦車やめてロケランいっぱい買えばいいじゃん、って言い出したZ務省がいましてね?
5109 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:17:49 ID:x3/UMMqr0
>>5108
ジャベリンチームも実は結構な犠牲を払ってるんですよねえ…(白目)
5110 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:32:39 ID:Rir/6H1d0
そもそもホストクラブに入り浸りする女冒険者ってのは10から10まで喪女だし、
そう言うのは大概「モテないから討伐に集中してたらら高ランクになってました」とかだし、
「青田買いする度胸もない」「そもそもそんな知識もない脳筋ゴリラばかり」という、
ここにも「教育って何だっけ?」ってなる問題が。
先ほど話題になってた「奥様はAランク」でも、
Aランク男性冒険者の馴染みの娼婦の人が喪女冒険者に家庭教師的なことしてましたけど、
そう言う知識がないほどに壊滅的って事になりますよね。
5111 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 21:36:41 ID:thunder_bird
そういえばコクブンって花街と飲食なのが印象的だけど公営の賭場とかあれば税収がっぽり増えたりとか……破滅する奴が増えるだけか
5112 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:40:18 ID:fd/UbLv8I
2階に行くような女性冒険者でも、孤児院出たばかりの子らを男女問わず受け入れて上手くやってるようなのは、文句もトラブルもないから話題にならない=画面に出てこないだけだと思うんだ
5113 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:47:08 ID:fd/UbLv8I
>>5111
賭け事に興味がある主人公って出てきた事ないからなぁ
脇役のカイジが、命懸けの討伐と金を賭けた賭博じゃ比較にならないって言ってたな
ただ、命懸けで稼いだ金をかけた「ゲーム」だから堪らないってタイプもいるから賭け事が存在しないって事はないと思う
5114 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:48:49 ID:5Ttc9RvG0
カジノで爆勝して出て来た黒服を蹴散らせるなら狩りしてた方が稼げるから
カジノなんていらんのや!
5115 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 21:49:27 ID:v9hYmbYg0
メイジの女性と組めばある程度低スキル男子でも伸びれるのは攻撃防御回復の補助してくれ以上にやっぱ「賢さ」だと思う。
メイジはアホだとなれない勉強出来きる環境と頭脳が絶対必要
アホだと例え才覚あってもタカリ堕ちする世界なんで頭のいい女と組んで誘惑に負けそうな場面で助言指導してくれれば…
頭のいいメイジの才能がある男は?
冒険者やってないんじゃないかなあ
5116 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 21:49:50 ID:thunder_bird
冒険者だけじゃなくて市民も利用できるクリーンな賭場、競馬、そして闘技場……!!(ざわ…ざわ…
5117 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 22:11:59 ID:u+9XOica0
>>5107
メカニックだな
5118 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 22:19:52 ID:fd/UbLv8I
>>5114
冒険者としての「アガリ」がそういう黒服やそのチームリーダーってのは普通にあり得ると思うんだ
迷宮クソたわけってなろう作品だと、ある程度レベルが上がった冒険者は一般人から見て実質超人なので、兵士になるのが普通ってやってたな
兵士になるにはレベル上げが必須と言った方が正解か
5119 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 00:29:57 ID:+i0ORzD10
>>5113
それでもクズな委託オンリーのEDは飲む打つ買うがあるらしいので、
ギャンブルに染まるアホもいるにはいるでしょうね。
5120 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 02:16:38 ID:CsXZKQhP0
孤児院出たばかりの奴らは多分最初は頑張って委託や討伐を行うと思うが、
委託先で悪い先輩とかに出会って飲むや打つ買うを覚えてそこからズルズルとって人もいるだろうし、
討伐を頑張っていても結果が伴わずに腐ったり、ギフテッドを見て心折れたりして屑になる奴らは結構居そう。
特に委託先等人が集まる先で悪いことを教えられて身持ちを崩すのはリアルでも結構居るからねぇ…
5121 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 02:36:39 ID:+mZkqifY0
しかしさっきのアクセス不安定は何だったんだろう?
5122 :
ハ
:2025/07/24(木) 02:46:24 ID:RJ4Dq7TR0
あぁ間違えた、避難所の方に書いたけどまぁええか(´・ω・`)しばらく不安定かもしれまい
5123 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 03:01:11 ID:+mZkqifY0
ああ…一週間程度メンテナンスなんですね。
5124 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 04:41:12 ID:JNcFXaVT0
孤児院出たばかりで冒険者やった奴の大半は死んでるんじゃないかね?
生存率どんくらい?
やる夫視点で見ちゃうから冒険者なんて簡単じゃん真面目にやらん連中が悪い。ってつい思っちゃうが生き延びてるだけで上澄みも上澄みなんだよなあ
5125 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 04:48:54 ID:QwTHtxoo0
本当はめっちゃ厳しい世界って話なかったのかな
やる夫一人じゃなく孤児院出た仲間と一緒にパーティー組んだけどみんな次々と死んでいって生き残ったのはやる夫だけとか鬱展開的な
5126 :
名無しの読者さん
:2025/07/24(木) 05:00:08 ID:yWLdJV0C0
ハズレの時代でハズレの孤児院だと女は体で食べ物貰ったり体調崩したらそのまま捨てられたりする世界もあったな
975KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス