■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 47

1 :名無しの読者さん:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/

3754 :雷鳥 ★:2025/07/04(金) 21:24:21 ID:thunder_bird
誠「俺の名を言ってみろーーーっっ!!」

3755 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:27:21 ID:JfY3eYBm0
>>3754
一族「…誰ですか貴方?」 やる夫「このおじさん変なんです」

3756 :ミカ頭巾 ★:2025/07/04(金) 21:43:33 ID:mika
相手がどんな大企業だろうと大財閥の子息の立場で山頂付近から見下せるポジションに
収まってのなら増長しても致し方なし、かな?
破目外し過ぎて騒動起こして雪崩発生して崖下まで落っこちるとは・・・極地法など登山家の恥だ!

3757 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:49:38 ID:JfY3eYBm0
>>3756
寧ろ世界的財閥のトップに近いスタンスだからこそ、自分たちから小さな取引先でも粗雑にしちゃいけないんですがね。
あそこは力で徹底してアコギな商売をしていくという印象は確実に恨みを買い、何時か火を吹くものです。信頼問題は言うに及ばず。
頂点なら何をしても許されるってドリーム見ちゃったんでしょうね。

3758 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:52:32 ID:4YzihPqM0
誰か日産の話した?

3759 :ミカ頭巾 ★:2025/07/04(金) 22:00:00 ID:mika
自動車メーカーで扇風機改造コンテストしたら伊集院光に舐めプしてんじゃねーよ!
と叱られたおバカさんがなんだって?

3760 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:00:06 ID:JfY3eYBm0
いや、ボーイングの話かもしれないぞ?(あの有り様で何度も補助金を政府にたかってる)

3761 :雷鳥 ★:2025/07/04(金) 22:04:05 ID:thunder_bird
楽器ケースに入って国外脱出したビーンのそっくりさんは元気にしているだろうか

3762 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:10:15 ID:gGj+9Ktd0
ガリガリ君が1本50円で買えるのはゆで太郎の一部店舗ぐらいだから…
なお箱入りの奴なので、中学生以下はタダで食えるけど大人は損する模様
(一本売りは105ml、箱入りは一本63ml)

3763 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:29:24 ID:4YzihPqM0
>>3760
あれ外部調査委員会が上げた報告書が全面ガチギレの怪文書みたいなもん成ってんだよな
・従業員は自分が何をしているか自分の役割を理解していない(何のためのボルトか理解せずに締めている)
・本社移転により経営組織と現場が切り離され、結果現場での問題点を経営陣が理解していない
・加えて経営陣に技術や安全の専門家がいない
・その上で製造現場のベテランの首を切ったので起きた問題を製造現場が問題としてとらえていない
・結果として安全システムが混乱しているというか理解していない
結論:航空安全を舐めてんのか?

3764 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 23:02:56 ID:JfY3eYBm0
>>3763
合併したはずのダグラス(あのDC-10で有名な)の経営陣に乗っ取られちまったんですよねえ。
結果として人件費削減のために熟練エンジニア多数を解雇し、本社をシアトルからアーリントンに移して経営陣はマネーゲームに興じ、
嫌気のさした社員が出来る人間からどんどん離職しちゃったんです。

結果として現場製造ラインも監督者も経営陣も劣化して、そのような監査報告になったんですよね。
因みにこの前落っこちたB787ですが「機体も」「電源周りも」「エンジンも」全部にインシデントが存在する可能性が濃厚です。
なお自衛隊も他人事ではなく既に満額支払ったKC-46A空中給油機で、主翼からシステム周りまで全部に問題が生じてまして。

防衛大臣がキレて怒鳴り込んじゃいました。

3765 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 23:10:15 ID:JfY3eYBm0
ワグナス、これが世界最大級の旅客機メーカーの姿なの!?

3766 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 00:47:35 ID:7PcxEDnr0
旅客機オンリーでなら、とっくにエアバスが抜いてるけどな
しかもダブルスコア以上で

フランスの後押しで中国ぜんつっぱしてて、中華の新工場新ラインが稼働すると、
世界シェア35-40まで見えてるのがエアバス

3767 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 01:29:50 ID:Va7L36uG0
政府専用機にボーイングを選ぶのも777が最後かな…というより787の次を開発できる能力があるとはとても。

3768 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 06:21:01 ID:PGLea4az0
フェミと女は違う言うがその境界線が曖昧なんだよなあ
昔は浮気したらそれまでの男とは拒絶するとかある意味純で分かりやすい兆候あったけど今はないのが
デビルマンのサタンの強制合体戦法で誰がいつフェミ化するか分からんから信用できなくなる

男も同じ…?
ああ、男はみんな最初から変態です。
貧乏も金持ちもイケメンもブサイクも女を性欲の対象としか見てません(暴論)

3769 ::2025/07/05(土) 06:38:45 ID:qmPNfi5G0
女なら誰でもいいわけでもなかろう(´・ω・`)いいわけねぇ

3770 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 06:41:36 ID:G40v4hbz0
変態には3つある
バレてもいいやつ、内緒にしねえとやべえやつ、バレたら社会的に死ぬやつだ

3771 :ミカ頭巾 ★:2025/07/05(土) 07:00:49 ID:mika
フェミやヴィーガン、ポリコレなどの思想ファッションかぶれは会話そのものが成り立たない。
人間として最低限の礼儀もモラルも捨ててくるから無敵ぽいけど正論に反論する術を持ってない。
ただ喚くことしかできないから声帯取っちゃえば自然に枯れるんじゃないかな・・・そんなタマじゃないか(再認識)

3772 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 07:18:45 ID:qgBjThiJ0
ブギーザ様に出て来たどんな相手とでも外国人どころか動物や石や空気とまで意思疎通出来る転生深海凄艦くん良かった

3773 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 08:11:01 ID:+yBiBu900
>>3771
口で発散できないなら暴れるだけだぞw
男の性欲異常者がキンタ○とっても変わらない場合があるのと同じで。

3774 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 08:22:13 ID:8g+q9DgH0
よしかちゃん最近口でしかしとらんやん
不満たまらんのか?

3775 :ミカ頭巾 ★:2025/07/05(土) 08:45:31 ID:mika
理解らせ力はロッテ要員でも通用するんだよきっと。

3776 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 09:01:06 ID:66aHsJGP0
よしかちゃんがやってるのはプレイ後のお掃除フェラでしょ?たまにそのまま写生しちゃうだけで

3777 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 13:08:59 ID:thunder_bird
ロッテ要因で頭の中マリーンズまみれや

3778 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:12:46 ID:WKw4xFDX0
「お口の恋人ダッチ」と言う、某CDドラマのネタw
(なお、このセリフ吐いたのは矢尾一樹www)

3779 :ミカ頭巾 ★:2025/07/05(土) 13:50:26 ID:mika
一番やる夫のチンチン!ペロペロ奉仕してるのは大淀さんだろうから
ロッテクイーンの座はそう簡単には揺るがないかと・・・(適当)

3780 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:22:17 ID:lCfYMtUf0
ディープ・スロートネタなつい
喉の奥にクリがある話だった
ttps://x.com/kipple0/status/223535814859173888

3781 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 14:39:12 ID:thunder_bird
懐かしい名前だ、ディープスロートよりは聞こえがいい

3782 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 18:25:38 ID:J63hJ34d0
やぎはエクスカリバー使う黄金聖闘士さんかトイレでいけない一人遊びして精神統一するJSスケーターの子か

3783 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 18:44:46 ID:Va7L36uG0
しかし世界の富の15パーセント…日本国債とか西側各国の国債も山程持ってそうだな。

3784 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:10:08 ID:8dzhkG0q0
>>3782
右手に山羊を持ち左手に龍(の盾)を持つ、全裸の聖闘士・・・。
でも、嫁さんもいて、子供も居るんですよねぇ・・・。

3785 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:12:46 ID:Mwf6fzcc0
アニメ二期でやぎちゃんがトイレでいけない精神統一してるのをいのりさんに聞かれちゃうシーンはカットされないか不安

3786 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:53:51 ID:gAavd+Pa0
やる夫がやってる勉強会の教え方、鷲巣傘下の出版社が地味に狙ってそうw

3787 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:03:57 ID:MtKq8Xr90
誠が【ドバイ】や【山羊】を相手合意のプレイや納得するだけの報酬しはらって行なったなら、汚物扱いにするポイントズレてね?
ドン引きは分かるけどカーチャンにした事の方がよほど酷いだろ

3788 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:05:28 ID:Va7L36uG0
これまで実感が沸かなかったけれど、そういう所業を知らされてようやく汚物って実感が湧いてきたとかじゃない?

3789 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:07:47 ID:lzT/U6tt0
誠がやった行為はハッテン場のトイレで連ケツしたのとほぼ変わらんと思われ
だって大淀が誠が行った相手が【男】だと言った時点で…

3790 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:08:23 ID:bMusmg+M0
どこからスタートかは知らないが、
結果権力を求めて父親っぽい誠は冥府魔道に堕ちた訳で。
それはそれとして、人としてのラインを超えちゃってはねぇ・・・。

3791 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:13:43 ID:66aHsJGP0
>>3787
元々、低かった株が更に下がったってことでしょ
-100点だったのが-150点になった

3792 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:25:14 ID:Va7L36uG0
>>3791
寧ろ−150点から−334点では?

3793 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 20:29:20 ID:thunder_bird
UAEはイスラム教が国教だから男同士でもセーフと思ってたが地域によって違うと尻ました(ドバイは緩いほう

3794 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:39:32 ID:8kLOzPFk0
>>3783
「ふしぎの海のナディア」のネオ・アトランティスですら、世界中の通貨の1/80を操作できる程度なんだよなぁ…

3795 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:43:23 ID:MfZj6Wv30
>>3787
カーちゃんにやったことはアカンのは確かだが、【ドバイ】【山羊】なら人としてヤバい
というか地位と名誉の為に嫁、子供を捨てるなんて何時の時代もザラよ、実例を一つ知っているし

3796 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 20:44:58 ID:thunder_bird
現実だと世界の富の四割が富裕層なんだっけ
企業で独占するのと個人で独占するのとは何が違うんや?

3797 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:46:18 ID:8kLOzPFk0
つ【法人税】

3798 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:48:16 ID:MfZj6Wv30
企業が独占したとしても企業内でお金が回る
個人で独占すると使うお金なんてたかが知れているのお金の流れが止まるのが問題と言えば問題

3799 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:48:20 ID:ABw0sfTg0
金持ちは金が掛かる、はっきりわかるね。

3800 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:50:30 ID:ABw0sfTg0
ぶっちゃけ金持ちや金持ってる企業が屯してても、別世界の人間みたいなもんやからなー。嫉妬する気すら起きん。
……流れるべき金を、何もしていない輩が不当に堰き止めたり吸い上げたりしとるのにはぶっ〇すという気は沸き上がるが。

3801 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:51:45 ID:8kLOzPFk0
>ぶっ〇すという気は沸き上がるが。

マンモーニだなぁ…

3802 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:03:31 ID:Va7L36uG0
>>3794
意外とささやかっすね…

>>3796
何だかんだで雇用創出で経済を回すことじゃないですかね?

3803 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 21:10:46 ID:thunder_bird
まぁ企業で富を独占してくれたほうが雇用とか商品開発とか広告に人件費と色々お金を使ってくれそうではある
これが昔の金持ちだったら使用人沢山雇ったり起業したりとかだったんだろうが現代だとよくわかんね

3804 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:14:11 ID:ABw0sfTg0
>>3801
コロしをもてはやすのは、漫画ゲームの中だけなのよぼくちゃん。

3805 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:14:34 ID:Va7L36uG0
>>3803
因みに大企業が本来一番嫌がるのが軍需、全然儲からないんですねこれが。
アナハイムの一番の利益がでかい部門は家電製品ですし。

3806 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:15:11 ID:8kLOzPFk0
>>3802
それでも「バベルの塔」のレプリカは建造するし、ガーフィッシュの潜水艦隊は整備するし、空中戦艦は二隻は作れるというねw

3807 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:20:20 ID:Va7L36uG0
>>3806
冬月先生割とノリノリでしたよねw

3808 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:20:30 ID:8kLOzPFk0
>>3804
本当の大人は、たとえ匿名でも不特定多数が見ているようなところで不用意に「ぶっ〇す」とか書かないのでは?

3809 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:28:18 ID:ABw0sfTg0
>>3808
顔真っ赤よぼくちゃんw
余裕持たないとねー。

3810 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:30:11 ID:khzjfzS40
海馬コーポレーションも海馬瀬人が養父から経営権を奪いとって失脚させてからは軍需産業から方針転換して業績拡大してましたね。

3811 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:33:21 ID:8kLOzPFk0
>>3809
いや、単に疑問なんだけど。実際、そのへんどう思ってる?

3812 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:35:19 ID:ABw0sfTg0
まー、確かに容易く口にしていいことではなかったわ。スマンね。

3813 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:40:09 ID:8kLOzPFk0
いや、こちらこそ煽ってすまなんだ

3814 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:41:09 ID:ABw0sfTg0
いや、こっちも過敏になり過ぎてたわ。
改めてごめんよ。

3815 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:44:38 ID:2i9JTEGp0
孫権「いわれてみればそうである」

3816 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 22:04:00 ID:nghUIG4s0
肉染みあ……え?

3817 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 22:09:21 ID:Va7L36uG0
ただAAの元ネタ的にアズにゃんとその系列企業が防衛産業を押し付けられていそう…というのは気の毒だろうか。
本人としては家電とか自動車とかスパコンとか商用原子炉とか、そういうものを扱いたいだろうけど。

3818 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 23:24:04 ID:MfZj6Wv30
>>3802
良く考えて、作中最初のパリ万博の頃って1860年代やで日本では幕末
欧州には王侯貴族がボコボコいて、世界の基本通貨はまだポンドでアメリカとかまだ南米はうちの島だからこっちみんなとかしていた時代やで

3819 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 23:43:53 ID:Va7L36uG0
>>3818
今ほどサプライチェーンが構築されてない時代と考えれば、十分な大金ですねえ…確かに。

3820 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 23:58:53 ID:6mv417fW0
>>3805
なお家電が売れる安定した治安と平和を全力で投げ捨てる方向に凸した模様
頭アナハイムかな?頭アナハイムだったわ

3821 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:15:48 ID:KzhCQMq+0
>>3820
ただそれでも連邦軍なりジオン残党が「こんなの作って」といえば「おかのした」と、
概ね顧客を満足させる技術と、何より納期は守るんですよあいつら。聞こえてるかボーイングにロッキード・マーティン。

3822 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:40:12 ID:+uYCWKLt0
そこはそら家電メーカーの面目躍如ってとこじゃね

3823 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:41:33 ID:+uYCWKLt0
ガンダム宇宙世紀のアナハイム、銀英伝の地球教って下手するとノッブに並ぶフリー素材?

3824 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:54:57 ID:Lq7qcytw0
ガンダムは二次創作だとシャアとアムロと連邦とジオンとアナハイムはフリー素材扱いよね…

3825 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:05:23 ID:ZbajTd+t0
あとキシリア直属の特殊部隊もフリー素材感があるw

3826 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:09:14 ID:KzhCQMq+0
シーマ様もある意味でフリー素材なんだよなあ…

3827 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:13:29 ID:Lq7qcytw0
宇宙世紀のフリー素材といえばF91関連だよね…w

3828 :雷鳥 ★:2025/07/06(日) 01:13:33 ID:thunder_bird
ジオニック社とグラナダとジャブローとかいうビックリドッキリメカの玉手箱

3829 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:14:56 ID:KzhCQMq+0
サナリィもなかなかの玉手箱です。

3830 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:23:19 ID:Lq7qcytw0
それいくとアクシズもなんかあったら中から色々出てくるよね…

3831 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:31:30 ID:PBYuCXJH0
一応公式に何号機まで作られたって決まってるからむやみに増やせない初代のおっちゃんと違って、
クロスボーンガンダムは何号機まで増やしても良いだろって思われてる節がある。

3832 :ミカ頭巾 ★:2025/07/06(日) 05:39:09 ID:mika
流石にトビアも把握してない機体でてきてツッコミいれてたからね。

なんで一年戦争時にガンダムの派生機ポンポン出すんですかってそろそろ設定も苦しくなってきたからなぁ・・・

3833 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 05:53:28 ID:lxQjLp4C0
ジークアクスで平行世界ありにしちゃったからなんぼでも出せる様になったのではw

3834 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 06:13:49 ID:vM7kLgtV0
ファーストも三分割だからvガン方式で量産出来るからなあ

3835 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 06:34:59 ID:mTxhbi4g0
無能伝ガンダム編
ちきう教が古代遺跡からミノ粉とMSを発見するんだ

3836 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:41:29 ID:jjziwIdo0
>>3825
公式が増やすからなあ。
今幾つあるんだっけ、キマイラ隊とサイクロプス隊と闇夜のフェンリル隊とマッチモニードとグール隊?

3837 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:46:09 ID:jjziwIdo0
あ、マッドアングラー隊とウルフ・ガー隊とマルコシアス隊とサザンクロス隊とグラナダ特戦隊とノイジーフェアリー隊もそうか。
多すぎやろw

3838 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:57:23 ID:phhrH+gX0
特殊部隊、と言うと特別感があるけど、キシリアの軍内の仕事が主力になるギレンやドズルでは手や頭が回らない部分のフォローだとするとそういう変わり者部隊が集まってしまうのも仕方ないのではなかろうか
派閥はあるにしてもザビ家のそれぞれが縦割りで正規軍みたいな私兵軍団持ってる方がおかしいんよ

3839 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 09:54:06 ID:43Puzf6Q0
ツィマッド社とMIP社がアップを始めたようです

3840 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 10:26:57 ID:ZbajTd+t0
結構大事なのが抜けてたw
オーブの地下も何が出てきても許されそうw

3841 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:38:49 ID:mUdJajxV0
ガンダムの設定はファンが作り上げたのを公式が採用した歴史があるんで
どこまで公式なのかあやふやなところあるからなあ

3842 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:23:29 ID:Emrez4oO0
オーブはNCを地熱発電で耐えた事に成ってるから地下に施設あると不味い

2000年代は地熱発電エコでええやん、火山大国の日本の国情にも合ってるしで一時期推されたけど
色々検証した結果、石炭やガス燃やしてた方がって結論になったんだよね

科学の力ってスゲー!

3843 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:24:06 ID:5gpRGwsM0
ぶっちゃけマジンガーZの鉄仮面軍団(あしゅら男爵)と鉄十字軍団(ブロッケン伯爵)の
当時の悪役システム導入だから仕方ないねん。

3844 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:27:40 ID:+uYCWKLt0
ちょっと違うよ研究していた会社を知っているが地熱発電は基本温泉地でやるんだが
今在る温泉地の源泉に手を加えてまでやることなの?誰が温泉組合相手に交渉すんの?
で、誰もやりたがらなかった

3845 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:41:16 ID:phhrH+gX0
ぶっちゃけ、地熱発電やれる熱源があるなら温泉にした方が地元に金が落ちるからなw
地熱発電所にできるのはよほど立地が悪くて他に使い道がない土地に限られてしまうのよ

3846 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:42:35 ID:lxQjLp4C0
温泉利権って闇深いらしいしなあ

3847 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:48:38 ID:+uYCWKLt0
一応日本は平地でも地下1000メートルまで掘ると地熱で温泉は出るのよ
けど今度は地盤沈下とか別の問題が出てくるの
そして山間部等の地盤がしっかりして人が少ない場所でしかできない割に発電量は少ない
より大規模にしようとすればそれこそ由布院や有馬、箱根といった有名温泉地の利権に手を突っ込む

3848 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 13:53:55 ID:43Puzf6Q0
マウンテンサイクルが〇〇にもあったという設定をぶち込めばザクでも∀でも何でも掘り出せるぞwデウス・エクス・マキナ級のズルだけどw
ジークアクスでガンダム巨大化何でもありにしたんだから
他作品のドラ〇もんのひみつ道具でも何でもありでも構わない世界も作り放題って事だ

3849 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:38:50 ID:KzhCQMq+0
地熱発電は蒸気パイプとかタービンへの負担がでかいので、整備維持のコストが洒落になってないんだよなあ。
コズミック・イラは化石燃料資源が枯渇したらしいから、エコと言うより手段を選べなくなっただけでは。

3850 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:48:08 ID:Hcat+sW80
潮汐発電も海水や海生生物(フジツボの付着とかああいうの)による器具への浸食が激しくてその辺のランニングコストがかかると聞くな。
自然エネルギーはどれもその辺の周辺機器のコストが取り出せるエネルギーに見合わないのがねぇ……。

3851 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:03:13 ID:ewrelZZs0
そういう意味じゃ水力発電が良さげだけど地熱と同じで設置場所が限られるのがね

3852 ::2025/07/06(日) 17:37:03 ID:v+F94Ols0
もう人力発電しか(´・ω・`)まわせ

3853 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:40:04 ID:KzhCQMq+0
>>3852
人間って機械より何より一番メンテナンスにコストがかかるんですよ。

3854 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:41:13 ID:j3OWs6M+0
日本「誘導装置?人間でええやん」

749KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス