■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
梅座さん控室 47
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/27(火) 14:45:20 ID:s2iFVvPp0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 46
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
2054 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 21:40:48 ID:V6a5rLMU0
好きを押し付けるのもいけないが逆に嫌いを押し付けるのもいけないのよね
2055 :
雷鳥 ★
:2025/06/18(水) 21:45:39 ID:thunder_bird
身の周りに考察とか予想しまくる人とかいるのもなんかちょっとなー……ってなってしまうワイ
2056 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 21:52:54 ID:XCzxT7Me0
>>2052
それはそれで齟齬が生じることもありますからねえ。
何となく合わなかったで私もそういう時は通しますが…そもそもそれが通用する人ならば、
好みを他人に強要しませんからね。
2057 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 21:54:33 ID:umNqAVkx0
そういうやんわり興味ない言っても通じない人とは距離置くようにしてるなあ
2058 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 21:54:59 ID:otw8kdTH0
職場の元同僚がそんな感じの人だったな
仕事前に立ち読みしてきたジャンプの内容を一方的にべらべら喋る人だった(考察とかですらなく)
2059 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 22:51:49 ID:jHzusIH50
ダチ「お前○○を知らないの!?人生の半分は損してるぜ!バカ丸出しじゃねーか!!」
わし「うるせー俺は○○のない人生をお前の二倍楽しんでるから問題ねーんだよ!!すっこんでろ!!」
なんか感動されてしまった不思議w
2060 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 23:14:21 ID:D0poGFN00
変な固定観念で凝り固まって素直に楽しむことができないのは可哀そうかな
2061 :
名無しの読者さん
:2025/06/18(水) 23:20:38 ID:/IChu+yF0
>>2055
ここらへんは互いに空気嫁案件もあるなー
グループにやたらと煩いやつがいてそいつがいるとその話題できないとか
まあパワーバランス次第ではあるが
2062 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 00:04:09 ID:KhtbA+AM0
>>2052
嫌なら見るなと言いつつ嫌がっても見せようとする
ホモかな?
2063 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 01:24:35 ID:Gf/4t7mT0
ただまあ実質同人作品だからアウトって言われるとセンチネルとかもどうなん?ってなってしまうのはあるw
2064 :
大隅 ★
:2025/06/19(木) 01:45:02 ID:osumi
ていうか極論すると現在の1stガンダムに関する設定の根幹とも言えるガンダムセンチュリーからして同人誌の「Gun Sight」ベースだしなぁ……w
IフィールドとかエネルギーCAPもGun Sightから使われた用語だし。
2065 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 01:50:28 ID:bIlEj/p/0
割とガンダムの公式設定が山積みになってるの、スタッフが同人のノリで好き放題してる所ありません?
ジムの生産数も結構媒体によって極端に違いますし…
2066 :
大隅 ★
:2025/06/19(木) 01:57:23 ID:osumi
ぶっちゃけ公式が同人というか同人を公式が拾った結果世界観が構築されてきたってのがガンダムだからなぁ……。
ジムの生産数とかは公式が明確に設定しないまま各種媒体による後付けで媒体ごとに異なる数字を出した結果とも思えるけど。
でもって結局サンライズが統一見解も出さないし明確な設定もしないから複数の情報が並立したままという(´・ω `)
2067 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 02:06:22 ID:SfiBK1Wt0
ポケットの中の戦争なんて当時アニメ業界にいたガンダム見て育った一線級が寄ってたかって作り上げた同人みたいなもんなんだ
結果出来が良すぎてお禿様のメンタルに圧力をかける結果に
2068 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 02:24:15 ID:bIlEj/p/0
サンライズとバンダイで見解が異なることもあったでしょうしね。
因みに初代を見てアニメーターになったという意味では、ブッちゃんはヤマトとガンダムで両方デビューしてます。
完結編のディンギル戦闘艦とか逆シャア、0080のMS全般デザインとか引き出しが多いです。何だかんだで。
なおνガンダムデザインにおっちゃんのデザインそのまんまを持っていておハゲ様をキレさせた庵ちゃん。
2069 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 02:50:03 ID:2T157LiC0
Gジェネやって最初に思ったこと
恒常URで出てくるあの女誰だよ
なんか初代とZ両方で使えて便利
2070 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 02:54:11 ID:OGi0zN+l0
ギレン主人公の彼の理想を叶えていく過程を丁寧に描く公式ガンダムが見たいな
絶対に無理だろうけど…
2071 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 03:00:43 ID:bIlEj/p/0
ギレンの理想って…人口大削減の上でジオンが徹底管理するディストピア、ぶっちゃけ種死の議長の元ネタよね。
ジョージ・オーウェルの1984みたいなエンディングにならない?
2072 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 03:51:08 ID:C1ILDk670
ギレンの野望のジオン勝利はその辺さすがに濁されたのか、
『色々な問題を次々に解決していく良い独裁者になりました』エンドだった気がする。
2073 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 04:02:35 ID:Gf/4t7mT0
IFとは言えジークアクスで、原作通りコロニー落としやらかした後1年戦争後も生き残ってたら
人類半数殺しの重圧に心を病むギレンなんて物もお出しされちゃったしねえ。
2074 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 05:36:57 ID:EqBxIf9o0
ジークアクスは楽しんで見てるけど主人公なにも成してないなあとは思う
最終回で急に覚醒したり友情に目覚めて無双されても困惑するけど
2075 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:03:34 ID:YLfcaor70
同志がやるガンダム二次…やる夫が天パ役でにうたいぷ能力駆使してフラウポジセイラさんポジミライさんポジとやりまくる展開…
どこをどう攻めれば感じると分かるとか精神干渉で強制的にイカせられるとか地獄やん
2076 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:06:15 ID:szSZdjDh0
見ない理由も押し付けるつもりもないし、それでも見ない理由を問われてそれを答えたら
「面白ければいいんだよ」「売れたらそれが正解なんだよ」と諭されるの本当クソ
2077 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:28:48 ID:cnP501zBI
>>2074
ぶっちゃけ場当たり的なトラブル対処ばっかりで、目的みたいなのは自分探しと価値観共有できそうな友達探しくらいしかやってないからね
ジークアクスはマチュ視点だと夢や目標が無い子供が、それを見つけるまでの話なんじゃないかと思ってる
2078 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:32:56 ID:BbzEuWYf0
>>2068
>ブッちゃんさん
幼少期にダイナマン〜フラッシュマンを見てて、
ちうがくせいの頃に0080とCCAとパトレイバーを見てて、
高校生の頃にロードス島戦記とダンバインとガリアン見て…
なんか私の半生、ブッちゃんさんのデザイン見てばかりだったという。
>>2069
アスナ・エルマリート?
美樹本晴彦の「エコール・デュ・シエル 天空の学校」のキャラらしいけど、読んだことないので知らん
レベル上げたらチュチュパイセンの格闘がめっさ上がって笑う(ソートすると、うちだと東方不敗の次というw)
2079 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:35:30 ID:adkDvDGf0
マチュのやってることは、結局尾崎豊の15の夜だからねえ
2080 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:47:41 ID:vlpyvrki0
トー横ガンダムとかホストに狂って闇バイトに手を出したアホとか散々な言われようだけど
ここまで支持も共感もされないとはスタッフ思ってなかったらしいね>マチュ
2081 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:50:33 ID:pEoLidTJ0
男女逆にしたら普通に現代でもいる主人公像だし、正直なんであんなに叩かれてるのかわからん
2082 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:52:45 ID:/JyU5xZR0
単純にその作品の視聴者層のニーズと合致しなかっただけでは
2083 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 07:56:21 ID:CDIb7vrA0
本当にマチュがテロを行ったと勘違いしてるやつも結構見るんよ
2084 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 08:10:31 ID:38iqLl3b0
いやー、最初のジークアクス強奪の時点で本人の意思は別にしてテロリストと言われても文句いえないでしょ
2085 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 08:14:34 ID:3j7rDT0qI
多分それ、共感とはちょっと違う気がする
勢いで行動する主人公は多いけど、大抵なんとなくうまくいったり次の展開で好転させる取っ掛かりになるけど、
マチュの場合そういう主人公補正が薄くて悪い方に転がりがちだったから、やりたい事はわからないでもないがそれじゃダメだろって批判しやすいキャラ付けになってしまったんだと思う
みんな、苦労したり痛い目見ても、なんだかんだで主人公が活躍して上手くやる話が好きなんだよ
2086 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 08:21:42 ID:ACZrUNRQ0
人生舐めてる感じの自業自得な転落人生見て楽しめる人は少数派ってことよね
2087 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 08:42:56 ID:wnbyrIe20
梅座と本スレと避難所がみんなガンダムに!
2088 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 08:56:55 ID:BbzEuWYf0
あと観目さんのスレもw
2089 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 08:58:20 ID:vxPUL0df0
今のご時世、そこまで理解と読み込みしながらアニメ見るのはおっさん以上の世代やから……
若いもんは上辺の上辺しか見んやろ、箇条書き読んでアニメ見たつもりになるやつばっかりやし(偏見
2090 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 09:27:10 ID:QMSG4x9/0
はいはいタイパタイパ
ジークアクス「タイパされるの前提でブッ飛んだ話を作りました」と言われても納得する
2091 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 09:34:28 ID:2hWoL+yw0
昭和のガンダム=おっちゃん
平成のガンダム=種
令和のガンダム=ジークアクス
つまりこういう事か。
2092 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 09:42:09 ID:XkjtiOQo0
一応令和のファーストガンダムは放映時期的に
エアリアルくんちゃんの水星の魔女なんだけど
ジークアクスくんの瞬間最大風速には勝てんよなぁ…w
2093 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 09:46:01 ID:CtxtM89c0
同人でやる設定云々言われちゃうとその同人で補強した設定が
ガンダムに山ほどあるの無視するんすか同志……と思ってしまった。
正直単純に枠が足りな過ぎるところもあると思うの今回色々言われるの。
2094 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 09:46:31 ID:DAw4XaGC0
>>2071
そんな事、親(デギン)にヒトラーの尻尾呼ばわりされたファーストの時点で明らかなんだなあ。
だからギレンに心酔するデラーズ、さらにデラーズに心酔するガトーがアホにしか見えなくて…
…とか思ってたら東の海越えた大陸で…現実は創作を凌駕すると思い知らされました。
2095 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 10:01:12 ID:JQI9k2X+0
冨野監督が作ったガンダムだけがガンダムであって、それ以外はガンダムじゃない
って言ってたガノタ思い出した
どうもSEED辺りから既に楽しめなくなってたっぽいから
ガンダムというコンテンツを擦り続けた結果というか弊害なのかなって感じ
2096 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 10:03:45 ID:QMSG4x9/0
ギレンの優性論ってアレはダイクンのNT論とか選民思想、プロパカンダごちゃ混ぜにした上辺だけの方便みたいなもんだと思ってた
2097 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 10:04:46 ID:18tfQmDG0
腹筋を鍛えたぢおん兵は真空にも耐えうる
2098 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 10:11:19 ID:CtxtM89c0
>>2097
DDMSはいつかGジェネにも来てくれるんだろうか。使いたいよ田所君を……。
2099 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 10:12:23 ID:2hWoL+yw0
>>3096
そら方便でしょ
「地球から1番遠いサイド3民こそが選ばれた」っていうには、
そういう不満があり、そういう代弁者が支持されるってのは、
つまりはそういう事だからね。
2100 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 10:24:52 ID:QMSG4x9/0
方便だけで実行するとは言っていないみたいなノリだったのだけど
その後ギレン本人死んでデラーズやジャミトフ、果てにはシャアまでも殺戮に手を出すもんだから
ダイクンのニュータイプ論と似たような末路になるのは皮肉よな
2101 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 11:06:43 ID:2hWoL+yw0
とはいえ、ヒトラーは後継者もいなかったからな・・・。
ギレンって一代でサイド3独立その他とか色々できると踏んでたの?
もしくは後継者に目星ついてたとか?
2102 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 11:14:20 ID:j+0IEMbAI
オリジンだと+10歳だけど、初代だとまだ35だからなギレン
キシリアが暗殺しなきゃ政治家としてはまだまだこれから
下手するとオリジンでも新人扱い、後継者なんて考える歳じゃないでしょ
2103 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 11:20:31 ID:2hWoL+yw0
組織としてのギレン派閥の組織図が全く表されてないからな。
キシリアの突撃機動軍の組織図の方がまだはっきりしてる方w
2104 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 11:33:21 ID:sUUFDzSd0
>>2091
令和は水星の方だな
ジークアクスは昭和のおっちゃん向け
2105 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 11:41:35 ID:JtBULPgQ0
本スレの件は、同志がああいう投下した後でも
各スレで談義が止まらんからだろ
同志も頭空っぽにして突っ込みだらけのジークアクスとして
見れれるようになることを願う・・・サンダーボルトとかと違って、
胃が重くなるようなことは無いはずだから
イオ、好きじゃないキャラだったんだけど、話が進むにつれて
あまりにもむーざんむざんな状況に
2106 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 12:11:15 ID:Ps9SzmUa0
マチュの場合、覚醒自体は1話の時点でやってるし、MS操縦もヒゲマンからのマンツーマンで相当腕上げてるから、ご都合主義的な対戦にはならんとは思う
2107 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 12:28:23 ID:QMSG4x9/0
アムロ並の技量とカミーユ並のNTとジュドー並の行動力と頑丈さを兼ね揃えた乙女ゲー主人公マチュ
2108 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 12:35:28 ID:Gf/4t7mT0
まあ描写不足って部分に関しては1クールで尺が足りなさ過ぎる、に尽きると思う。
キャラの内面やそのキャラの魅力を知るエピソードなんかをほぼ全部すっ飛ばしてるからキャラに愛着がわく訳も無いし、
世界観説明なんかも1stガンダムのifなんだから当然わかるよな?で大体押し通してるし。
2109 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 12:38:21 ID:4Hw53GXw0
マチュが驚いた時の右手振り上げ&左手アイーンなポーズはウルトラマンの八つ裂き光輪発射モーションやろ
シイコママンの茶色のコートにおかっぱ頭な格好は仮面ライダーのルリ子くんのビジュまんまやろ
つまりコンパチヒーローの絆的に考えておっちゃんの後ろからマン兄さんと技の1号さんがやってきても何ら問題ないわけだ
…ファイター・ロアはどこだ!?
2110 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 12:41:00 ID:SfiBK1Wt0
某所であの音楽で出てきたのがRX78ガンダムで良かったね、
νガンダムだったらどうしようもないだろうって言われていて、確かにって納得
2111 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:03:20 ID:QAaAw6240
>>2107
脳味噌は……! 脳味噌はないんですか……!
2112 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:05:43 ID:sNi21La10
>>2087
今回は仕方ないけど
しかし普段からしてどこもガンダム一色に見える
2113 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:09:58 ID:D/Vh0fkq0
しゃーない。それだけ皆ガンダムが好きなんよ
2114 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:10:32 ID:MsHTBouLI
ガンダムは世代を越えてもある程度通じる、オタクなおっさんの共通のコミュニケーションツールだからよ…
一般のおっさんにおける酒女ゴルフ野球子供の話題みたいなもんよ
2115 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:12:47 ID:wl7qCwtl0
主人公たちより出番の少ないエグザベ君はちゃんとキャラ立ちしてるから、2クールあってもマチュたちはよくわからんキャラのままだと思うなあ
2116 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:13:05 ID:2hWoL+yw0
>>2111
脳みそはあるだろうが、シュウジに脳焼かれてキラキラになってるから、
意味ないと思うよw
2117 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 13:14:52 ID:Ps9SzmUa0
>>2110
デザインコンペでの、庵野案νじゃねぇかって説があってだな…
2118 :
雷鳥 ★
:2025/06/19(木) 13:18:07 ID:thunder_bird
恋する乙女に脳味噌なんか要らないってハッキリわかんだね
2119 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 14:01:47 ID:F4pbTjU80
従来ガンダムは仕組みは分からないけどサイコミュがニュータイプの認知能力を増幅させて精神感応やら無線操作やらができていた感じ
ジクアクスではミノ粉をドプドプしてるとニュータイプの空間認知強化されて時間とか魂とかを感知できるようになるってニュータイプにとってミノ粉は水みたいなモンって印象を受けた
オールドタイプはミノ粉のプールの中で周りがぼやけて見えなくなるけどニュータイプはゴーグルしてるから水中でもよく見えるしエコロケーションで障害物や見えていないモノの位置も把握出来る
つまりジクアク宇宙世紀におけるニュータイプってのは『イルカが攻めてきたぞ!』状態・・・ってコト!?
2120 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 14:10:05 ID:gZDjC/ZJ0
確率で勝負する世界で「もし何々だったら」とか言うな。お前、負けた時「あのジャンプが跳べてたら私が金メダルでした」って言い訳すんの?
2121 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 15:26:15 ID:bIlEj/p/0
>>2078
私もパトレイバーに始まり2199までそんな気がします。
後はシン・ゴジラの特殊建機小隊のエンブレムも格好いいんですよね。
2122 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 16:43:10 ID:6YL6ynx20
>>2113
好きなんよで流せる場ならそれでいいんだけどね
思考を読む前に空気を読むニュータイプにならないとね
2123 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 16:45:11 ID:wgWekVjZ0
(ファミチキください)
2124 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 17:06:16 ID:2+PQV3kf0
(お手拭きおつけしますか?)
2125 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 18:23:20 ID:kcFOPV9T0
サイコミュをヨイショするほどそんなものない初代アムロは化け物なんだよって証明し続けるわけだが。
2126 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 19:58:09 ID:yhv6ovNu0
国士様専用スレのように、ガノタ様専用のスレがあるとみんな幸せになれると思います。
いかがでしょう、同志。
2127 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:21:09 ID:adkDvDGf0
ジークアクスが終われば、勢いはおさまるでしょ
2128 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:23:13 ID:OGi0zN+l0
確かに梅湯からの肛門やうんちの話がしたいのに辛いよね…
2129 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:24:28 ID:CtxtM89c0
梅座なだけに梅湯の話がしたいとな。
2130 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:34:49 ID:DcAwxI/N0
小梅ちゃんがいっぱいいる風呂だと…
2131 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:38:28 ID:OGi0zN+l0
他に梅の付くキャラ居るのか調べたら梅って名前の艦娘居たのか
2132 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:43:11 ID:BbzEuWYf0
梅っていう婆なら「豪血寺一族」におるな
2133 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 20:54:30 ID:tWVJxOSa0
呪術廻戦の裏梅がおるじゃろ
2134 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:02:58 ID:kNkfrFQK0
君に届けの「胡桃沢梅」
ベン・トーの「白梅梅」
はなまる幼稚園の「小梅」
ようこそ!恋ヶ崎女学園への「鴬谷小梅」
大正野球娘の「鈴川小梅」
うらら迷路帖の「雪見小梅」
クレヨンしんちゃんの「まつざか梅」
けっこういるな
2135 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:07:24 ID:X72DbJM70
しかし、梅とか菊とか花の名前使った女性名は古風に感じるのに
さくら、だけ現代でも通じる名前なのなんでやろな
2136 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:12:48 ID:OGi0zN+l0
間桐桜・木之本桜・真宮寺さくら。代表的で有名なのはこの三人かな?
2137 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:15:47 ID:Z5oSGcwi0
寅さんの妹が
2138 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:21:26 ID:HHXwJiEd0
>>2131
梅とか平戸チャンみたいな野暮ったさに包まれたスケベボディすき
2139 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:28:10 ID:BbzEuWYf0
個人的には春日野さくらを…
「さくらがんばる!」は中平正彦の出世作でした
2140 :
すじん ★
:2025/06/19(木) 21:28:23 ID:sujin
泣き虫サクラはダメ?
2141 :
雷鳥 ★
:2025/06/19(木) 21:29:03 ID:thunder_bird
梅沢富美男とか……
2142 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:32:42 ID:2hWoL+yw0
なお、桜という名前は戦前ではあまり評価されず(桜は花がすぐ散るから)ので、
むしろ梅さんが最強(花綺麗匂い最高デカい実をつける)だった模様。
2143 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 21:37:16 ID:yJNI1DOS0
内務省警保局「俺等のシンボルマークなのに」
2144 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 22:00:28 ID:OGi0zN+l0
よくよく考えたら有名キャラにNARUTOの春野サクラ居るじゃん
2145 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 22:21:53 ID:rfkvXvZC0
>>2135
昔ほど四季のイベントに頓着しなくなった現代でも桜は「春」「卒業式/入学式」「出会いと別れの季節」みたいに強い共通認識があるからねぇ
どっかの識者が海外に合わせて学校の卒業/入学の時期を9月だったかにずらそう、みたいなこと言ってたけど
そうなったら今の桜が担っている人生の節目としての象徴も秋桜や金木犀、桔梗みたいな秋の花に取って代わられるんじゃないかなー
2146 :
名無しの読者さん
:2025/06/19(木) 22:41:29 ID:2TdHGIoH0
フィギュアスケート漫画で出て来る誕生日6月末−7月1日が年齢制限基準なのは欧米の新学期基準なんやろうなあ
2147 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 16:28:21 ID:tnfkTIWF0
秋子さん!
いまだに同人誌が発行されてる秋子さんじゃないか!
2148 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 17:09:05 ID:dIs7sds/0
キャラだけポンと置かれてたらヒロインの母親とか分からんからな>秋子さん
2149 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 17:13:57 ID:9S8Ffvns0
クライアントはパッパの方かしらん
2150 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 17:21:04 ID:DcxKdDnN0
さてGちゃんかパッパのどっちだろ
2151 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 17:21:06 ID:CcyoSGbC0
まあ相談業の回答だって「警察いけ」と「弁護士いけ」ばっかりだしねぇ
2152 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 17:23:50 ID:dIs7sds/0
利根川さんと黒服が出てきたって事はクライアントは間違いなくあのじーさんなんだろうけどねぇw
2153 :
名無しの読者さん
:2025/06/20(金) 17:26:44 ID:DcxKdDnN0
セレブ学園ハーレムエロゲテンプレやのー
2154 :
雷鳥 ★
:2025/06/20(金) 17:41:34 ID:thunder_bird
これ学校で教わることは帝王学と麻雀のルールとその他賭け事全般でしょ
752KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス