■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325

1 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 23:19:35 ID:KX4ddXnP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1744095878/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

9750 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:05:29 ID:OzwyDUw30
>>9748
そういえば両方の実家に顔出してほしいってのは祖父母としてあるかも…

9751 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:14:32 ID:FcXfH3GZ0
>>9750
隔意はないにしても高校生になってからいきなり生えてきたおかねもちの祖父母は
なかなかハードル高くねえ?

9752 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:16:10 ID:0O3zCqXy0
久保ユリカ、一般男性と結婚か
ttps://x.com/INFO_shikaco/status/1939881659463344241

9753 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:17:06 ID:OzwyDUw30
>>9751
メールのやり取りからですかねえ、そうなると。
ただ相手がご高齢でしかも母方実家は心が折れてそうなんで…健康大丈夫かな。

9754 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:20:03 ID:/keAKS8+0
>>9748
贅沢を知らないまま金を持つと、
ハニトラならぬカネトラにひっかかりますからねえ……
孫を守護るためにも派手な金遣いに慣らしておきたいだろうと思います。

9755 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:21:25 ID:1LQ2xJGf0
よーし、富士そばでトッピング全乗せしようぜ

9756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 18:23:28 ID:scotch
いやいやココイチで全部載せだろ

9757 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:24:29 ID:OzwyDUw30
ココイチ高くなりましたねえ、原料原価高騰で。

9758 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:35:20 ID:+VFMg3yq0
さっきココイチで食ってきた(ゲプー
手仕込みキャベツメンチカツ500g

9759 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:36:42 ID:nddjSEGF0
「(店が)あるのがいけない!あるのがいけない!」

9760 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:36:58 ID:yhUqP6sE0
>>9641
地域によるのよ、それに関しては
アメリカでも西海岸と東海岸、南部、北部で事情があまりにも違う

9761 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:39:02 ID:yhUqP6sE0
>>9644
ちなホンダのアクティはかつて純正オプションでハーフトラックにできたぞ

9762 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:40:48 ID:+VFMg3yq0
ハーフトラック好きだけど、今の流行らないからなー
Sdkfz251大好き

9763 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:45:27 ID:lONALISa0
アクティクローラも死んだしな

9764 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:46:52 ID:nek+CwZO0
アクティクローラは北海道とかで使ってたのは知ってる

9765 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:49:00 ID:nddjSEGF0
「機動警察パトレイバー」で遊馬が
立ち食い蕎麦屋で食べてた蕎麦を
再現した動画がようつべにあったな

9766 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:49:33 ID:JMzdnIEe0
その年でクルーザーとか乗せるとギター片手に海はいいなあとか言い始めるぞ

9767 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:50:23 ID:yhUqP6sE0
>>9756
そこはコメダ豪遊やろ
若いうちしかでけへんで

9768 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:50:43 ID:yulWElUE0
>>9765
あの再現動画の人好き
いろんな漫画とかの再現料理作ってるから毎回楽しみ

9769 :狩人 ★:2025/07/01(火) 18:54:12 ID:???
ハーフトラックは米軍のM3が好きだなあ。特にブローニングM2を4丁乗せた対空のM16とか。
プラモで作っても楽しい。

9770 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:55:23 ID:brhdAp0H0
>>9768
グルマンくんの再現料理は大変そうだった

9771 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/01(火) 18:58:53 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

9772 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:06:26 ID:wOfi+muk0
グルマンくんの弁当の再現はガチで暇な金持ちじゃなきゃやらないレベルの代物だったね
…もんじゃ焼きにインスタント麺入れたのは美味いのかは知らない

9773 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:06:53 ID:JMzdnIEe0
ハーフトラックの珠玉は独8tハーフトラック(四連装対空機銃搭載)

9774 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:07:59 ID:OzwyDUw30
>クルーザー
たかが1門の砲で何が出来る!

9775 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:08:51 ID:z805qkiII
>>9772
駄菓子系のもんじゃにベビースターラーメン入れるのは定番なのよ

9776 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/01(火) 19:14:07 ID:hosirin334
20世紀末は割とその辺ファジーだったのに(しみじみ

9777 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:15:18 ID:+VFMg3yq0
Sdkfz7/1対空ハーフトラックにはAD大戦略でお世話になりました…

9778 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:17:02 ID:OzwyDUw30
>>9776
良いですか同志、落ち着いてこちらの資料をご覧ください。
前世紀と現在の…労災事故による犠牲者数の推移です。
ttps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0801.html

90年代末でも10万名に迫る被害が出ていました、最近ようやく三桁にまで減少したんです。

9779 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:18:21 ID:nek+CwZO0
>>9776
めっちゃ知っとる
1990年代まで位は中〇生が内緒でドカチンやれたし

9780 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:18:21 ID:1LQ2xJGf0
前がバイクで後ろが無限軌道の軽トラみたいな車両があったっけ

9781 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:19:30 ID:OzwyDUw30
>>9780
ドイツ軍のケッテンクラートですね、不整地もそこそこ走り回れたそうです。

9782 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:20:45 ID:FKU9od660
いまは下請けの業者が労災保険加入してる証明書元請けに出さないと現場で作業させてくれないようなところもあるくらい
業界全体がコンプラに気を遣ってるからね

9783 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:22:58 ID:upGzoNyo0
ファジーというか遵法意識が低かっただけというかまあうん

9784 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:23:02 ID:/NSLFVO0i
動くハーフトラックの実物が見れる映画「戦国自衛隊(サニー千葉版)」

9785 ::2025/07/01(火) 19:23:28 ID:BiSEfzVA0
少女終末旅行を観るんだ(´・ω・`)ハッピーエンドを信じて観るんだ

9786 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:26:56 ID:OzwyDUw30
>>9782
寧ろ人手不足だから経験を積んで資格も取得した従業員を、簡単に労災で怪我させちゃいけないって切実な理由もね…

9787 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:27:42 ID:wOfi+muk0
大金欲しいからって闇バイトに手を出したり
売ったら駄目な個人情報売り払って成人してから後悔する羽目になったり
闇はどこまでも深い…

9788 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:28:03 ID:1LQ2xJGf0
昭和の頃だとプレス作業者の指や手がなかったりとかあったって会社のベテラン社員が言ってたなあ

9789 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:29:56 ID:z805qkiI0
事故起きると最低でも1〜2日は現場止まるし、その分は待機業務として給料出さんといけないからなぁ
人数多くなるデカい現場だとかなり洒落にならない損害になるのよね

9790 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:30:11 ID:OzwyDUw30
工場経理やってた時に現場のベテランさんで一回とは言え現場のめっき槽に落ちた人が…
すぐに救出され水で洗浄され、病院直行だったから無事だったとは言え。

9791 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:32:27 ID:aThU0Vkt0
>ケッテンクラート
海洋堂が現物保有してて、普段は倉庫で寝てるけど御きっぱでエンジンやオイルが腐らん様に、
たまに動かしてるだっけか……

9792 :狩人 ★:2025/07/01(火) 19:40:02 ID:???
なお、Youtubeでケッテンクラートで検索すれば現代の愛好家が不整地で楽しそうに走らせてる所が見れる

9793 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:40:35 ID:nek+CwZO0
>>9782
>元請けに出さないと
労災保険関係成立票とか保険番号、工事期間他、
掲示義務あるで

9794 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 19:42:26 ID:thunder_bird
終末旅行で見たやつ

9795 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:42:50 ID:cezcpWMF0
法律とがちがちに守ると経費が多くかかるんで法を守らずよそより安く受注すると儲けが出せちまうんだ

9796 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:45:11 ID:Z/ZwhB4n0
諸々の経費分のお金もくれよ元受け業者……

9797 :最強の七人 ★:2025/07/01(火) 19:45:35 ID:???
スイッチ2ゲッツ、いーえっす!!……からの
帰宅したら障害発生でネット使えずのコンボ

……無事に買えただけでも良しとするかな

9798 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:46:10 ID:aThU0Vkt0
>>9792
小型特殊免許? だったかな。ナンバープレート付けて公道でも乗り回せるんだよな

9799 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:48:33 ID:wOfi+muk0
switch2はパワプロ2026が出る頃には店頭販売で楽に買えると良いな…

9800 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:49:00 ID:tQHw4dbd0
実は前輪は必要ないんで厳密にはハーフ車両じゃないんだっけケッテンクラート

9801 :最強の七人 ★:2025/07/01(火) 19:49:44 ID:???
コンバインやトラクターもつけられる(場合によっては軽トラ乗っけて運んでるが)し
ちゃんと手続きしてればいけるみたいね

9802 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:50:21 ID:mGtT3RIb0
>>9795
そして経費を掛けてれば軽度なインシデントで済むようなことが重大アクシデントになり労災になって結局高く付く、と

9803 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:51:36 ID:cezcpWMF0
DMM版ウマ娘にウマスク販売開始か……
サポポイントやマニーはもうダダ余りしてきたから個人的にはあんまり魅力はないかも

9804 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:52:05 ID:OzwyDUw30
>>9795
なおその結果として起きた現場猫案件で人員が欠け再発防止書類作成と行政への提出が義務付けられ、
浮かせたはずの利益が吹っ飛ぶんですねえ…

9805 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/01(火) 19:52:27 ID:hosirin334
>>9785
ハッピーエンド(幸せになれるとは言ってない)ですね知ってます

9806 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:52:49 ID:cezcpWMF0
>>9802>>9804
しゃあっ 不法業者流奥義、労災隠し!


9807 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:54:28 ID:yulWElUE0
>>9806
社員なんて使い捨ての道具みたいなもんやんけ なにムキになっとんねん

9808 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:56:07 ID:aThU0Vkt0
話題にしたケッテンクラートとか、やはり大戦時独の水陸両用自動車とか、日本でも所有して
乗り回してる人いるけど、80年以上前の物の上に修理や交換部品もおいそれと手に入らんモノを
動態維持して車検もクリアしてる様な人らには、「よーやるわ」と「羨ましい」の二つの感情が沸くなぁ……。

9809 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:56:55 ID:1LQ2xJGf0
もう部品とかは類似品を流用したり加工したり作ってんじゃないかなあw

9810 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:57:21 ID:otXv1Qni0
>>9803
石が貰えるのとデイリーレースの回数が増えるのがありがたかったわ
レジェンドで疲れて休止したけど
無人島が楽しいんで再開しようか考えてる

9811 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:58:33 ID:otXv1Qni0
>>9807
そこらへん客がそう考えているのが多いんで迷惑なんよねえ・・・・

9812 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:59:46 ID:yulWElUE0
>>9808
あの車体や造形妙に心惹かれて大好きだわ

9813 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:00:39 ID:OzwyDUw30
>>9806-9807
仮に労基にやる気がなくても仕事に飢えてる弁護士に突かれたら動くんだよね、つまりね?

9814 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:00:50 ID:tQHw4dbd0
日本は経営者というよりも客や消費者が労働者を大事にする概念がないというのは確かにそう

9815 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:03:42 ID:+VFMg3yq0
>大戦時独の水陸両用自動車

キューベルワーゲンですね。
ちなみに生産数が少なかったので、乗ってるとSSじゃないかと疑われる

9816 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:04:08 ID:+VFMg3yq0
あ、ミスミス。シュヴィムワーゲンね

9817 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:05:55 ID:nek+CwZO0
>>9807
業界によっては20年くらい前から囲い込みが始まってる
建築とか航空とかは顕著

資格持ちが減ってどうにももならん、監督系だと
政府も受験要件の実務15年を廃止とかしだしてる
・・・それでも全然足りないけどねwwwwww

9818 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:15:33 ID:OzwyDUw30
少なくとも雇用側では社員が使い捨てなんて時代は終わってるけど、顧客サイドが…は多いよね。
アメリカだと日本の比じゃないとも聞く、おいどうなってんだ(白目)。

9819 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 20:18:00 ID:thunder_bird
待遇改善とかせず技能実習生とかに飛びついたりしてたからなぁ

9820 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:19:26 ID:aThU0Vkt0
※だと、クビ宣告されたら30分以内? にデスクの私物全部片づけて会社から出て行かなあかんとか、
それ以外の会社の物(PCや書類等)には一切触れたらいかんとか、紙より薄いのが※のリーマンの命と立場だ……

9821 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:22:40 ID:OzwyDUw30
>>9819
割と国辱なんですよねえ…あの制度。

>>9820
もしや解雇手当や失業手当とかもない…?

9822 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:22:52 ID:brhdAp0H0
日本でも外資系が撤退とかで現地法人を解体する時は通告無しで一気に殺るとか
私物を入れるダンボールを積み上げておいて花形の営業が真っ先に首を切られ数時間以内の退去を命ぜられるそうな
そして社内を常に警備員が警戒し私物以外の持ち出しや他部門への出入りを見張っているとか

9823 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:23:29 ID:nek+CwZO0
雇用側は必要な時期だけ雇いたいって形にしたくてしょうがないけどね
竹中なんとかさんとか、キヤノンさんとか、

公務員も任期制めっちゃ多い現在です

9824 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:25:33 ID:scotch
そりゃ解雇の理由は同僚の密告と思い込んで
同僚に襲い掛かったり職場のあれこれ破壊活動に入ったり
機密情報抜けるだけ抜いて転職に生かそうとする奴が出るから当然っちゃ当然 サツバツッ!!!

9825 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:26:20 ID:cyG4g1Fy0
ドカコーラってコンビニとかである袋売りロックアイスの袋にコーラ入れて飲むのだっけ

9826 :手抜き〇 ★:2025/07/01(火) 20:27:29 ID:tenuki
ねこは投下します

9827 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:28:55 ID:C7KzHsIZ0
それって所謂甲子園とかで売ってるガチ氷だかそんなんの派生っすかね?<ロックアイス袋にコーラ

9828 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:30:53 ID:scotch
土方の人が飲むからドカコーラ

9829 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:30:58 ID:C7KzHsIZ0
訂正 かりわり氷でした

9830 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:32:11 ID:brhdAp0H0
ドカコックという漫画があったなあ

9831 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:33:43 ID:1LQ2xJGf0
アル中の人は大五郎ぶち込んだりするんだろうか<ロックアイス

9832 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:37:30 ID:scotch
DタウンCロック・・・・   (判る人は少ない)

9833 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:42:08 ID:scotch
>>9831
ささぐいっと一気に
ttps://x.com/RedOgre/status/1002829010311602178

9834 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:45:45 ID:1LQ2xJGf0
エナドリカクテルってかなりやべえと聞きますがw

9835 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:45:49 ID:mTfQC4Em0
鴨川つばめ、、、

9836 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:51:17 ID:l9yWJ5090
今ならスポドリの粉と付けてる甲子園のカチワリ氷

9837 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:56:16 ID:/llfNFwZ0
一回ドカコーラやったらマジで旨かった

9838 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:00:21 ID:RddW0lNn0
鴨川さんが身体や精神壊さず作家活動続けてたらどんだけの作品残せたんやろうなあ

9839 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:04:28 ID:aThU0Vkt0
素人目にも分かるアカン奴や……。せめてオロポにしてくれ……これもこれで、糖が多いんで常飲はセウトだが

9840 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 21:10:03 ID:scotch
鴨川つばめと岡田あーみんが現役を続けていたら
日本のギャグマンガ界はどれだけ変わっただろうか・・・・

9841 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:10:52 ID:fidps5bl0
美味そうだとは思うけどもちづきさん読んで、糖尿病専門医の解説読んだら、砂糖の塊みたいなコーラは避けたいなって……

9842 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:14:20 ID:6dGit6D70
とあるイベント会場のスロープにおける移動台車の重量制限がかかるようになったのは移動作業でブレーキ役の人物がアキレス腱切ったから。

9843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 21:16:07 ID:scotch
>>9841
可視化しました
ttps://livedoor.blogimg.jp/domax2004/imgs/0/2/021cb62a.jpg
ttps://www.miraidc.com/blog/_data/contribute/images/245_1_1.jpg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/28379899456033ed9a557df18f781ef1c073cde0.91.2.2.2.jpg

9844 :すじん ★:2025/07/01(火) 21:17:27 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9845 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:09:04 ID:OzwyDUw30
>>9822>>9824
一応日本って労働法などがきちんと機能してる方だったんですね…

9846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/01(火) 22:11:37 ID:9e2LliG40
>>9698
ジャンプで3作品連続で単行本10巻行ったの松井優征が初ってのがなぁ
師匠の澤井啓夫もボーボボの次はアレだったし

>>9765
一方シネマシティは五目ピサを再現した
ttps://x.com/target_lock_on/status/1938828106263122245

9847 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:21:12 ID:7lR3mfVp0
ギャグ漫画家は長期に続けるとマジで壊れていくらしいからなあ。柴田亜美ですら偶にシリアス入れてメンタル調整してるし

9848 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:29:30 ID:OzwyDUw30
宇宙島のガルマくんもギャグと見せかけて話が違うっすよだったけど、
考えてみればあの人は政治家を扱った漫画が強い人だった…

9849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 22:36:30 ID:scotch
鴨川つばめはマカロニの連載後半壊れてたって回想してるからなぁ
それで何とか辞めようとあれこれやり続けてやっと辞めれたと
アニメ化等全て自身が断ってるからもし企画が動いたとしたら
自身がよほど金策に走る理由が出来たか権利者が別に移ったかした後って言う

9850 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:38:04 ID:ychnOOSW0
>>9666
最近はほんの少しマシになったとはいえ
めんどくせー仕事になったのは間違いがないからな
まだ一部では心を病んだのへの対応や
躾のできていないクソガキの取りまとめに
モンペの親への対応やら
部活動の指導教員やら学習教材の作成やら
教員に求めてはいけない仕事まで集まり過ぎなんよ

1777KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス