■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/21(水) 23:19:35 ID:KX4ddXnP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1744095878/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/
9637 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 07:49:48 ID:mAg6FGeT0
>>9629
そういう幅になるよう(敗戦国に立派な道路は必要ない)指導したのはGHQって奴ですよ
酷い奴らですね〜(すっとぼけ)
9638 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 07:58:43 ID:IBGLN0Ld0
馬鹿でかい車は維持費も高けりゃ燃料馬鹿喰い、止める場所は少ないし、同タイプの車ならトヨタがあるんだわ。
ジープやアンティークカー、クラシックカーなら兎も角、最新の買うならランボルギーニとかベンツ買う方が良いもん…カッコいいし(小並感)
9639 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:04:42 ID:5ZJE7V3x0
>>9636
落ち着け!
イオンシネマなら、55歳割引で安く映画観れるぞ!?
9640 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:10:20 ID:yOinrAZH0
クックック50歳でも夫婦なら半額やで
9641 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:11:37 ID:Rhlcvrgo0
米国人が米国でアメ車を選ばない時点で、その程度の物でしかないって事でしょう。
*同クラスの車種で倍半部ほど価格差有るならともかく。
9642 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:29:36 ID:Mm6CLgV5I
日本車は地元の修理工場ですらメーカー送りにして基盤やらパーツ丸ごと交換しないと対応できないくらい電子化、複雑化が進んじゃってるみたいだけど、今のアメ車ってその辺どうなってるんだろ?
米は自分で修理するのが当たり前ってよく聞くけど、そういう文化の地域だと日本車は売れてないのかな
9643 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:35:34 ID:MMsPs8iN0
アメリカでも軽トラが売れて、一時期安全面の懸念から使用・販売禁止令出されたら「バイクが良くて軽トラが駄目とかふざけてんのかクルルァ!!」と一部ユーザーからガチギレされて撤回した位には人気ゾ。
彼方のガチな人は自力で軽トラにキャタピラ付けたりラリー向けにしたりキャンピング車にしたりするから…。
9644 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:44:36 ID:8qjplMDF0
キャタピラって自家製ハーフトラックかよ…
9645 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:48:42 ID:+VFMg3yq0
軽トラにV8積んだ写真見たなー
V8!V8!V8!
9646 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 08:50:12 ID:M+khpB8l0
>>9642
現代のアメ車も似たようなものなんで
相対的に壊れにくい日本車が相変わらず人気よ
あと壊れても自分で直せる古い車や機械の需要が減らない
9647 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/01(火) 08:56:33 ID:scotch
ビッグカノン V8 8200cc
ttps://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/th_img138.jpg
9648 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 09:04:01 ID:Mm6CLgV5I
日本車もアメ車も修理の手間が大差ないなら、壊れにくくて何処でも走る日本車の方が強い、と
修理だってタダじゃないしなぁ
9649 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 09:10:52 ID:8qjplMDF0
ゲ謎が地上波ノーカット放送とは攻めるじゃねえか…
9650 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 09:12:50 ID:M+khpB8l0
>>9649
ディレクターズカット版とかじゃないよね?
最後のあれなんで顔が見えなくなっているんですか!?
9651 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 09:53:58 ID:07WinhG30
>>9647
FF7のクラウドのバイクとか、ブラスレイターのバイクはそういうのがベースモデルなんだなーって
9652 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 10:00:38 ID:nddjSEGF0
そういえば沖田十三は45才だったな
9653 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 10:21:43 ID:Rd5gLwbR0
アゲインの元太郎じいさんは当時65歳でもうよぼよぼで家族から疎まれてる設定だった
9654 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 10:27:51 ID:OzwyDUw30
>>9652
納谷悟朗さんがもう少し若く演じれば良かったと言ったらしいしね。
2199だと干支一回り違って57歳だけど。
9655 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 11:45:03 ID:ciZCusskI
50年前の60代は大抵もう働けないから定年になるって感じだったもんなー
60代後半はもう耄碌してるって認識されてた感
9656 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 11:54:22 ID:Zg7ewlVM0
その頃は70半ばで大往生だったなあ
9657 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/01(火) 12:02:41 ID:scotch
50年前の定年は55歳だし
そもそも最初に定年55歳って決まった頃の日本人男性の平均寿命って51歳とかだった
9658 :
雷鳥 ★
:2025/07/01(火) 12:10:43 ID:thunder_bird
定年は60歳のまま成人年齢と年金受給はどんどん引き上げていったら……?
9659 :
雷鳥 ★
:2025/07/01(火) 12:11:07 ID:thunder_bird
違うか、成人年齢は引き下げか
9660 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/01(火) 12:16:16 ID:scotch
一方でガチ有能な人は会社が役員とか特別嘱託とか顧問とか肩書でっち上げて慰留する
某財閥系に勤めてた知人は再雇用で慰留され続けて80歳を機に、これ以上は死んでしまうと退職
その後わずか10年で死んでしまった 素直に辞めとけば早死せずに済んだのに・・・・www
9661 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:17:31 ID:6UE3iDxy0
>>9660
90迄生きてれば大往生じゃね?
9662 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:23:31 ID:9XoBVBpg0
というか、できれば60定年で悠々自適が一番なんだがなあ
今じゃ難しい
まあ、あまり暇だとボケかねんがw
9663 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:24:16 ID:Llv9LFfR0
優秀過ぎて【高橋是清】扱い…
9664 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/07/01(火) 12:27:13 ID:3tsLt6j00
劇場版メイドラゴンの舞台挨拶行ってきたんだが、ここでも中村悠一がSwitch2ネタで弄られてて笑った
9665 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:39:00 ID:nek+CwZO0
嫌な事を言ってやる
教職引退して80代になっても、復職願いが来るのが現在だ
9666 :
豚死ね ★
:2025/07/01(火) 12:42:01 ID:pork
そりゃ誰もクソガキの相手なんてしたくねーでしょ
俺、その昔教師が余るほど居たのって、公務員に加えて、ガキを好き勝手できたからだと思うんだ
今じゃパワハラだのセクハラだの言われるし、めんどくせー仕事になったから誰もやりたかねーんだ(偏見)
9667 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:42:56 ID:Zg7ewlVM0
面倒見るの無理な状態のお子様は自宅からリモートにしてくれ
9668 :
土方 ★
:2025/07/01(火) 12:48:06 ID:zuri
この間尾木ママもとい尾木直樹先生の半生が連載コラムで言ってましたが、昔に比べると明らかに教師の仕事増えてますしね。
そらスクールカウンセラーとか制度導入すべきと言われて然るべきですわ
9669 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/01(火) 12:48:59 ID:scotch
つーか教科書の内容教えるのはネット配信とアーカイブにして
それでつまづく子供のサポートに現場の教師は専念して
学力別に進級、落第を実施すれば良いのでは?って思うけど何か問題有るのだろうか?
戦前の学校って普通に落第とかあったし
9670 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:49:59 ID:nek+CwZO0
人によってはそうかもしれんが、何人かの辞めた方は
年齢的、精神的に、体力もたない、生徒や親に振り回されるのはもう嫌だって言ってた
9671 :
雷鳥 ★
:2025/07/01(火) 12:50:13 ID:thunder_bird
子供の日傘賛否両論!っていうけど
実際に登下校するのは子供なんやけどなぁ
9672 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:50:19 ID:Zg7ewlVM0
授業やって事務仕事やって部活顧問やって生徒指導もする
本来四人くらいの仕事量なのては
9673 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:52:19 ID:nddjSEGF0
ちなみにヤマト描いた時の松本零士からすれば
「45才は想像を絶する程の年寄り」だったのだそうだ
9674 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:56:32 ID:nek+CwZO0
>>9669
教育の「育」がなければそれでもいいんじゃないかな
社会の縮図としての学校なので、
幼稚園(保育園)→小学校→中学校→高校(専門他)→大学
と、上にいくと自分で学ぶ自主性が無い人は排除される
下は学業と合わせて集団生活と競争、コミュニケーション、社会倫理、理不尽さを学ぶ
9675 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 12:59:28 ID:d58XnuJf0
>>9669
それやって例のが通信制高校やで
なおスポーツ有名高はそれやってスポーツ漬け生活
授業と言う逃げ場さえ無い
9676 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 13:08:38 ID:nek+CwZO0
学力別の進級、落第は賛成の先生方も多いかな
能力が上の子、下の子、どちらも混在は不幸になるので
高校だと単位制高校とかで大学みたいにそれやってるところもあるけどね
小中学校でそれやると、クラス分けで能力視覚化されてって騒ぐアホがいるけど
分けない方が問題かなって
9677 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/01(火) 13:11:51 ID:hosirin334
犯罪者予備軍からマジモンの犯罪者集団になっちゃったしねぇ<教職
9678 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 13:24:16 ID:+6QsGaip0
素晴らしい恩師に恵まれてあぁ成りたいとか教師一家に生まれたとかの何らかの動機付け無しに教師になるって
現代みたいに滅茶苦茶忙しいってわかっているのに教師を志望する理由って何なんだろうね?
知り合いに超絶ブラック企業営業職を数年務めて体を壊して辞め、大学院に入りなおして教職とって
私立中高一貫校で教師やってるのがいるが曰く、公立に勤めるなんて冗談じゃ無いって
9679 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 13:26:14 ID:ZAFU2CajI
犯罪はやってないという意味でマトモな人が大多数なんだろうけど、組織的にやらかしてるのが明らかになっちまったからなぁ
ネットを介してやりとりしてたから、クズとそうでないのの区別が難しいから教師全体って大枠で警戒するしかないという
9680 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 13:32:13 ID:bEZCIaZj0
ttps://x.com/Muvluv_GG/status/1937360031252685250
マブラヴ新作出すらしいんだが何処かで見た雰囲気なんだが…
9681 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 13:35:10 ID:nek+CwZO0
あれは教師が犯罪をというより、犯罪者が教師やって、同好の士を集って系
酷いことには変わらんけど、教師が犯罪者集団というのとは違う
親爺婆親類に小中高大の教職教授、医師弁護士いると、
それらの職業になりたくないってなるかな
共通しているのは対象者だけじゃなく、親とか知り合いとか周りが騒いで面倒毎が多い職業で
急な呼び出しや土日祭日だろうと仕事がある事
9682 :
雷鳥 ★
:2025/07/01(火) 13:43:27 ID:thunder_bird
ナビキャラのデザインがトラウマ刺激強すぎてキッツい >マブラヴ
9683 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 13:49:59 ID:bEZCIaZj0
偶々別の場所で見掛けて雰囲気がマブラヴじゃなくてブルアカっぽいと言われてて草だった
女の子達が各勢力に分かれてるっぽくてナビキャラが居るし
9684 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:07:32 ID:JMzdnIEe0
マブラヴってアニメ化の為に権利とかうりはらったんじゃなかったっけ?
9685 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:12:59 ID:HNTEWP840
この熱波でアトラスとシャウエッセンと日清の気が狂ったとしか思えねえコラボだ
レッツゴー陰陽師とコラボさせるなんて・・・
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm45141961
9686 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:17:13 ID:HFKBlpb40
教職ならなんかやらかしても、身内やケツ持ちや同類の市民団体やマスコミが庇ってくれるからやで。
9687 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:28:40 ID:J5CH18v40
前はゴルゴだったが日清のニコニコ化が止まらんなぁw
ウインナー入りの焼きそばに目玉焼きつけてビール飲みたくなってきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=9f2nx3C7Sws
9688 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:32:33 ID:aZX0Whqn0
疲れ切って教員辞めて農業やってる知り合いいるけど農業は体力的にきついけど充実感がある
手を掛ければかけるほどこたえてくれてうれしい
教員は精神的につらくて充実感よりも徒労感がひどい、成績が悪い子に勉強のこつとか教えてたら不公平だ!!って親のクレームがあったりとか
9689 :
すきま
:2025/07/01(火) 14:39:33 ID:N5N2QOV4I
サボテンみたいにほっといてくれみたいなのもいるがな
9690 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:48:34 ID:3l6tRwvd0
ぶっちゃけモンペは専門の部署作ってそっち対応させろってなる。
無茶な要求なんぞ飲めんのやぞ?
9691 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 14:57:23 ID:HFKBlpb40
というか、子持ちの親のアタオカレベルが最近やばすぎやろと……
ひでぇのばかり目立つから、子持ち全体がこうみたいな扱いされとるしな。
やっぱり腐ったミカンの積極的排除は正しかったんよ。
9692 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:16:16 ID:UxkyBI0e0
もうマブラヴしか作れないんやな……
9693 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:30:15 ID:pZOCkZjn0
ttps://x.com/ito_44_3/status/1939813701806076261
これもカテイイタか…
9694 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:32:23 ID:kmWyh5iq0
教師をみんな犯罪者扱いするのはいいとして(よくないが)子持ちをみんなあたおか扱いすんなや
同志のファン層多いんで子供どころか孫いる世代までなのがな
あと子持ちみんなあたおかなら自分の親はなんなんだと
9695 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:32:54 ID:PPuj3f+w0
モンスターハンターワイルズ、モンスターハンターウィルスに進化し伝説の国2の悲劇再び
Intel/AMD問わず殺しに来るうえにPS5/Proもやべーとかいうの洒落にならないな
9696 :
雷鳥 ★
:2025/07/01(火) 15:34:19 ID:thunder_bird
安心してください、もう何年も前からマブラヴしか作ってません
9697 :
最強の七人 ★
:2025/07/01(火) 15:36:12 ID:???
やっとこさネットつなげるようになった……
只今より帰省、そして……
【ワレ 遭遇戦ニ 勝利セリ】
9698 :
最強の七人 ★
:2025/07/01(火) 15:37:39 ID:???
偉い漫画家の先生だって、結局一番うまくできたのは1本だけってのが多い気がする
大当たりが2本連続いったら、そっからもうゴッドの領域にはいるんよ
9699 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:39:59 ID:bEZCIaZj0
ディメンションズだとUI?がアークナイツ意識してたらしいし今回はブルアカ意識した作りみたいだ
9700 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:40:41 ID:H9B30dYX0
>>9695
HDDバーストと、CPUやグラボ物理クラッシュどちらがマシなのか
9701 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:46:18 ID:BC+TbddS0
PS5どころか80万相当のゲーミングPCがクラッシュする悲鳴はヤバかったぞ…。
アンチチートが悪さしてるかもとは言っていたが、どんなPCならクラッシュしないんだよ…。
9702 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:51:37 ID:79L6ZynM0
>>9701
fpsが高いほどワンフレームごとにアンチチート走るせいでCPU負荷がかかる疑惑が
なお起動画面でも普通にソフトクラッシュする
9703 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:51:51 ID:nek+CwZO0
今晩か7/2午前に修正パッチ配信予定だとさ
クラッシュ条件がエグイ
マイテント内で身だしなみメニュー
→ ハンター装備の見た目設定
or
オトモ装備の見た目設定
これを選択するとクラッシュするとか
Mハシさんはご愁傷様
9704 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 15:57:27 ID:BC+TbddS0
ソフトが壊れたならまだ我慢は出来る。
商売道具のPC事壊されたら訴訟したくなるわ、異常排熱で物理的破損とかアプデ前に最適化作業してないのか…?
9705 :
雷鳥 ★
:2025/07/01(火) 16:06:16 ID:thunder_bird
ゲーム作るのが本業なのにゲーム作るの下手っすね……
9706 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/07/01(火) 16:18:41 ID:scotch
???:本業はゲーム?いいえ、投資運用です キリッ
9707 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:20:04 ID:vWYQDKxQ0
社内政治が上手くないと予算とか引っ張ってこれないから
ゲーム開発なんぞやってる暇ないのだ
え?本末転倒?それはそう
9708 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:27:03 ID:FcXfH3GZ0
カプンコくんソシャゲを作ると管理するはド下手だからやめろと思ってたが
とうとう本家のゲーム作りまで下手になったのかよ
9709 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:29:18 ID:+VFMg3yq0
百年戦記ユーロヒストリア好きだったんだがなぁ<カプンコのソシャゲ
9710 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:33:32 ID:IBGLN0Ld0
モンハンワイルズ、インテル製13.14世代のCore i9が不安定な動作を引き起こしてる疑惑が浮上。
PS5も物理的損傷するレベルのがCoreの問題で済むとは思えん…というか、インテル製13.14世代のCorei9は性能的にどうなん?(素人並感)
9711 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:33:47 ID:raIP6lCP0
>>9705
ゲーム部分じゃなくて自社開発のアンチチートがね
9712 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:34:18 ID:raIP6lCP0
>>9710
AMDでも報告されてるからないです
9713 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:36:11 ID:8YSGITfw0
…もうワイルズをポイしてワールドに逃げるは女々か?
9714 :
豚死ね ★
:2025/07/01(火) 16:38:02 ID:pork
結局アプデはすぐプレイするなが正義ってことよな
そもそももうやってねーけどさ
9715 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:39:30 ID:BzxSvJ4h0
ワイルズがアレすぎてサンブレイクが再評価されてるし
9716 :
狩人 ★
:2025/07/01(火) 16:39:52 ID:???
ワイルズ評価だだ下がりだからなあ
9717 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:40:26 ID:IOB3oVC90
テニプリ連載㊗️26周年🎊、
そして16年間…皆様と共に歩んできた"新テニ"の連載もいよいよあと1年を切りました。
彼等の勇姿を最後まで見届けて戴けると嬉しいです
ttps://x.com/konomi_takeshi/status/1939902124185505921
つかまだやってたんか
9718 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:50:42 ID:nddjSEGF0
そういえば「少女・ザ・ワイルズ」
完結してるようなのに単行本3巻までしか出てないのだな
9719 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:55:15 ID:OzwyDUw30
高価なゲーミングPCやPS5を内部情報を含め破損させたとか、集団訴訟食らっても文句言えません?
カプコンはゲームソフトではなくウィルスやランサムウェアを販売したのか…
9720 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:56:44 ID:ANmiQwD70
カプコン「そんな事実はございません」
9721 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:57:30 ID:OzwyDUw30
>>9720
企業としての信頼と株価と利益が日産やボーイングレベルになりたければどうぞ。
9722 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 16:59:23 ID:bEZCIaZj0
カプコン製のヘリが直ぐ墜落するのは予算を限界まで割きまくってたからだった?
9723 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:00:26 ID:nek+CwZO0
やらかしたのが株主総会後でまだ良かったね
評判悪くて、爆速で株主総会終了したのが話題だったけど、
今回のやらかしの後だったら目も当てられない状況だったんじゃないかと
9724 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:01:06 ID:FcXfH3GZ0
>>9717
そりゃ鉄拳チンミも龍狼伝もふたりエッチも終わってないんだからテニプリぐらい続いてんだろ
9725 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:02:15 ID:fFXUuEXM0
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』イラストレーター交代に関するお知らせ。
ttps://x.com/bunko_dengeki/status/1939942303365472274
ナニやったんですかねえ…1◯歳とナニですか、最近多いですねえ…
がおー言うから艦これイラストの人かと思ったやん
9726 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:03:16 ID:OzwyDUw30
>がおー言うから艦これイラストの人
誰だろう…しずまさん?
9727 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:03:50 ID:wn92J5cnI
ttps://x.com/fanzagames_info/status/1939938285461086342?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
マヴラブ新作ゲームPV公開
かわいくてエッチなヒロインとデートしよう!
…でも結局みんなムシャられるんでしょう?
9728 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:05:13 ID:MQdzlwSQ0
レーベくんが自殺したり、首吊りプレイされて失禁したり満潮が自殺したりする…
9729 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:07:52 ID:nddjSEGF0
>>9724
ガラスの仮面もガイバーも悪魔の花嫁も終わってませんしね
9730 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:12:19 ID:FcXfH3GZ0
>>9729
その辺はもう諦めてもろうて・・・
永野にFSS完結させろってのと同じぐらい難しいのでは
9731 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:15:36 ID:nddjSEGF0
>>9730
出でよ神龍!そして願いを叶え給え!
9732 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:18:53 ID:nek+CwZO0
っ漫画神を生き返らせてください
9733 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:21:55 ID:rjDiGYY30
>>9732
もうとっくに転生してるんじゃね
9734 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:24:09 ID:HFKBlpb40
とっくに転生して悟アナの帯書いてたでしょうが。
9735 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:24:14 ID:eZXjde8K0
>>9717
えっ?!テニプリってまだ連載してたの?!?!
9736 :
名無しの読者さん
:2025/07/01(火) 17:27:01 ID:nddjSEGF0
立川のパンチは「次の生に入ってる」って言ってた
パンチの単行本に「元手塚治虫推薦」させられて困惑してたから
まだ幼いか漫画描きとは違う道歩いてるみたい
まあゴッドが何回転生しようと漫画描き以外の生選ぶとは思えんが
9737 :
スキマ産業 ★
:2025/07/01(火) 17:27:25 ID:spam
長年言われつづけた
「テニプリ世界のプロ選手の試合は領域相殺で普通」は
んなわきゃないと一蹴されてたな
1778KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス