■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所325

1 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 23:19:35 ID:KX4ddXnP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1744095878/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

9206 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:07:22 ID:/JQV9eZP0
鍋に合うように半分に折った乾麺茹でてナポリタンを作ろう

9207 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:07:49 ID:BeumIjeL0
日本人だって、おはぎとだいたい同じなのに、米の飯にあんこのせたりするのは嫌がったりするからな

9208 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:10:14 ID:4MAxw0pX0
>大体同じだろ
そのワードはどの世代でも喧嘩の元だぞw

9209 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/29(日) 19:11:03 ID:hosirin334
麦茶と緑茶到着
ありがたや、ありがたや

9210 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:11:11 ID:k8UvtcHpi
鉄腕ダッシュ、リーd、城島茂とシンタローが傍から見てると大工の棟梁と若い衆にしか見えない

9211 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:14:10 ID:J4lB/kms0
「全部同じじゃないですか!」

9212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/29(日) 19:20:03 ID:scotch
>>9207
地域によっては有るけどな
ttps://san-tatsu.jp/assets/uploads/2019/11/26132744/DSC9762-1500x975.jpg

9213 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:20:42 ID:k8UvtcHpi
茂茶は必要以上に煮出し過ぎるから大体苦くなる

9214 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:22:10 ID:/JQV9eZP0
あるんだw

9215 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:23:41 ID:J4lB/kms0
炭水化物×甘味=悪魔的だっ……

9216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/29(日) 19:27:21 ID:scotch
赤飯の中にまんじゅうを仕込んだ物もある
ttps://kyoudo.kankoujp.com/wp-content/uploads/2020/03/%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86.jpg

9217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/29(日) 19:28:34 ID:scotch
初見にはお赤飯のお握りにしか見えないトラップだよなぁ
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_4_2.jpg

9218 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:30:10 ID:k8UvtcHpi
甘い赤飯は北海道と青森県にしか無いとか

9219 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:33:07 ID:oZ7SMv360
主食が甘い味付けをされると、拒否反応が出る人は結構いるからなあ
中華で炊いたもち米に蜜をかけて食べるのが在るけど
日本人は避ける人が多いと聞くし

9220 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 19:34:33 ID:spam
初春飾利さん
初見 まあ一般的なJCですよね
能力を知る ああハッカーなんだけどツールが必要な分ビリビリ以下
ネタを知る  売春。ああ。

原作を知る 金の稼ぎ方 ハッキングして電子残高改ざんって前それでもジャッジメント(警察)がわかよ

9221 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:37:30 ID:AS5VC3W20
2-3にてねんがんのあきづきをてにいれたぞ!
秋月型ふたりめやねん

9222 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:42:11 ID:RrDAW/cP0
>>9220
絶対に首輪つけておかないとあかんやんけっていう種のメイリンさんみてーなもんだし

9223 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:43:00 ID:TomTMbh20
子供の頃におはぎの時期とか余ったあんこをご飯に乗せて食べてたんだが少数派だったのか

9224 :手抜き〇 ★:2025/06/29(日) 19:47:42 ID:tenuki
ねこは投下します

9225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/29(日) 19:47:44 ID:scotch
子供と大人で味覚違うから・・・

9226 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:50:59 ID:AS5VC3W20
とある医者
「好きな物は饅頭茶漬け 嫌いな物は風呂と責任を取れと押しかけてくる女」

9227 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:52:54 ID:OgtarlWU0
テレビで紹介され始めた頃の小倉トーストがゲテモノ扱いされてたという話でもしてれば良いよ

9228 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:53:59 ID:ej8Qy4Q80
フィーナ支援
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1742

9229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/29(日) 19:59:02 ID:scotch
小倉トーストとか戦前からあるだろ
全国区になったのは平成辺りか?

9230 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:59:21 ID:uJAJ3ZEZ0
おおう・・・マリオカートワールドのアプデすげーの来たな・・・
3周パターン抽選固定消してコース道中→コースのパターン抽選確率アップか
大体200種類オーバーあるの覚えなきゃならんのか

9231 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:59:50 ID:RrDAW/cP0
あんぱん大丈夫なら大丈夫やろ なんならバターもべったりだ

9232 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:02:28 ID:QA0fYK2o0
>>9228
作成乙です
すごい良い表情ですねぇ・・・

9233 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:05:19 ID:AS5VC3W20
じゃがバターという料理法が海外には存在しない
というのに正直驚いた

9234 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:06:29 ID:VT3EmH8w0
>>9193
マジで上質な原料で上手に作ったクロワッサンはクソ旨いんだよな
バターの塩気だけで食えるほどには

9235 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:07:47 ID:6YbeqxOM0
>>9233 バターはパンとかに塗ってから焼いたり調理に使うイメージだからだね

9236 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:08:18 ID:l0PcfFwC0
>>9233
海外にはホワイトシチューもないし、コーンスープもないぞ

9237 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:12:22 ID:QyH3h65P0
>>9234
てかクロワッサンが作るのに手間がかかりまくってるのもあって
何か手を加えるタイプのパンじゃないよねって

9238 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:12:31 ID:VT3EmH8w0
>>9236
うそぉ マジで?

9239 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:13:58 ID:oZ7SMv360
>>9233
一応、ベイクドポテトという近い物はある

9240 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:14:15 ID:6YbeqxOM0
ホワイトシチューじゃなくてクリームシチューだね これは日本発祥

9241 ::2025/06/29(日) 20:14:17 ID:VTs9EAlP0
異世界食い物無双をリアルに考えてはいけない(´・ω・`)異端で吊るされるとかあぁ無情

9242 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:16:19 ID:I4K/3nSn0
>>9236
コーンスープ無いの???

9243 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:17:11 ID:TChTfYij0
なんならナポリタンもドリアもドライカレーもエビチリも日本生まれやで。

9244 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 20:17:48 ID:spam
コーンスープの場合は
「日本式」のコーンスープはほぼない。
そもそもがとうもろこしが主食なので
日本でいうとぞうすいみたいなチャウダーとかそっちが存在

9245 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:19:17 ID:6YbeqxOM0
調べたらヨーロッパとかだとアスパラとかカリフラワーや栗とかのポタージュスープはあるんだが
コーンスープはないみたい
多分コーヒーゼリーが原典海外だけどマイナー不人気で埋もれたのが
日本に伝わって今に至るんだと思う(もろこし自体中南米産だし)

9246 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:20:20 ID:oZ7SMv360
>>9242
その物は無いが、コーンチャウダー等近い物はある
日本ほど甘い味付けでは無いが

9247 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:21:09 ID:VT3EmH8w0
>>9237
せやね
バター練り込んだ小麦のパン生地を
相当数織り込んでクロワッサン生地作るからな
温度に気をつけないといけないし、手間は通常のパンの数十倍だもの

9248 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 20:21:11 ID:spam
そもそもだ
「もろこしを茹でて濾して形状なくなるまでにつつ味は残す」
とか普通に変態の所業

9249 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:22:42 ID:TChTfYij0
日本製造バウムクーヘン「せやろか?」

9250 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:23:25 ID:6YbeqxOM0
バウムクーヘンはドイツ在住も知らない人多いから・・・・・・・

9251 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 20:24:00 ID:spam
日本の食い物の根源って大体は
「中国から来た(舶来物」
「軍事食品(カレーとか出身が軍隊説)」
「戦後に「子どもたちに栄養のあっておなかいっぱいになるものを!」の一念で
 給食用にでっち上げた魔改造(これにシチューが該当」

これと米食とかの昔から食ってたもの、だし

9252 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:25:52 ID:6YbeqxOM0
それで美味しかったらそのまま改良してきますからね
コロッケは原典であるクリームコロッケが伝わってとある料理人の人が
「一般の人でも食べてもらいたい」ってので今のジャガイモとひき肉式にデチューンして
そこからお弟子さんたちが全国に散って拡散でしたっけ

9253 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:29:31 ID:tzYXsmi70
日本人、外来語はだいたい英語だと思いがちだし
いわゆる洋食っぽいものは外来食だと思いがち

9254 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:35:49 ID:IfX65pcx0
日本人って中国人とおなじように食えるもんは全部食うの文化だからなあ

9255 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:37:43 ID:l0PcfFwC0
>>9238>>9242
海外で「コーンスープ」の話をしたが誰も知らず、インスタントのラインナップにもない謎→日本のようには好まれていないことが発覚
ttps://togetter.com/li/2470959

ソースがトゲで恐縮ですが

9256 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:38:01 ID:6YbeqxOM0
海外で美味しいものあると敏感に食いつくからなー(流行りものに弱い性分)
ただ1年経つと飽きが始まるのでそこまでが勝負所(保守的でもあるので定着しないと廃れる)

9257 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:38:12 ID:fOd4dn3K0
ベシャメルソースもジャガイモも炭水化物の塊、そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

9258 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:39:25 ID:/JQV9eZP0
グラコロは全部小麦とかいうネタが有ったっけw

9259 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:40:28 ID:6YbeqxOM0
塩キャラメルの話笑ったなー
フランス「甘いとしょっぱいを両立させたスイーツの最先端やでー」
日本「そっかーじゃけん色んなスイーツに応用しようぜ 見て見て」
フランス「何それ怖い」

まあ甘じょっぱいは既に日本で通り過ぎてる領域なんだけど(みたらしや餡子に塩入れるなど)

9260 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:41:07 ID:4XcwueW20
タバコも背広も天ぷらもパンもポルトガル語なんだよなあ
風雲児たちで遭難した光太夫一行がロシア人が煙草をタバコって言うんでびっくりしてたっけ

9261 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:41:17 ID:b1ja134H0
>>9259
塩ようかんとか塩飴とか昔からあるし

9262 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:41:43 ID:IfX65pcx0
塩大福とか豆大福とかもあるからな

9263 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:44:30 ID:oZ7SMv360
海外だと、食のタブーが意外に厳しいのもあるからなあ

9264 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:47:43 ID:6YbeqxOM0
フランスだと根菜類が戦争時の貧しさからので忌避されるとかあったね
日本はタブー?違うこれは○○だ を平然とやらかしてたからなー(汗)

9265 :雷鳥 ★:2025/06/29(日) 20:50:21 ID:thunder_bird
>>9228
作成乙です


しまった、フィーナ出そうと思ってたのに忘れてた……

9266 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:50:58 ID:TomTMbh20
フランスと言えばクロワッサンには拘りというか譲れないものがあるらしい
ttps://togetter.com/li/2569514

9267 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:51:11 ID:IfX65pcx0
江戸時代にうさぎは月にいるから鳥扱いして肉食禁止から除外されたってネタは本当なんだろか?ww

9268 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:51:40 ID:l0PcfFwC0
いま何となくフィーリングで、AIイラストでアイマスキャラのバニーを作ってるところだが、リクエストある方〜?(ただしエロ無し) 21時頃まで

9269 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 20:52:13 ID:spam
アルトゥルが
「日本の生き物の数え方が食ったあとに残るもの」って学んだという話に納得した

9270 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:53:38 ID:6YbeqxOM0
>>9267 その手のは良くあることです 猪=かしわ 鹿=もみじ って呼び方もその名残

9271 :雷鳥 ★:2025/06/29(日) 20:55:56 ID:thunder_bird
修道士「ビーバーは魚なので肉食じゃないのでセーフ」

9272 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:59:35 ID:/JQV9eZP0
女の子じゃないから姦淫してないのでOK

9273 :大隅 ★:2025/06/29(日) 21:01:38 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(かしわは羽毛が茶褐色の鶏(黄鶏)の事で猪は山鯨だったような)

9274 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:03:03 ID:6YbeqxOM0
そうでしたorz かしわは鶏で いのししはぼたんでした

9275 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:04:42 ID:/JQV9eZP0
桜肉ってのもありましたな

9276 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:05:11 ID:uko+z41k0
>>9258
味噌汁だって大豆から作った味噌を溶かしたスープにこれまた大豆から作った豆腐や油揚げを当然のようにぶち込むし

9277 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:05:53 ID:6YbeqxOM0
日本は大豆文化ですからね 調味料に食材としての活用が多彩過ぎる

9278 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:07:56 ID:oZ7SMv360
>>9272
ソドミー法

9279 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:08:32 ID:uJAJ3ZEZ0
桜→馬
牡丹→猪
柏→鳥
銀杏→鴨
紅葉→鹿

獣肉の総称で山鯨、うさぎが月夜とか結構あるな

9280 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:12:19 ID:l0PcfFwC0
よって、たくさんの獣の肉を扱う店、ということで百々肉屋(ももん・じし・や。略してももんじゃ)という店が出来たそうな。
おっと、扱ってるのは嗜好品としての食肉じゃないぞ。あくまでも薬ね(という建前)

9281 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:17:00 ID:e45Slsd+0
>>9006
そのデラーズがア・バオア・クーの駐留艦隊に居なかったとお思いで?
正史でア・バオア・クー統一軍総帥直属艦隊司令やってたくらいだぞ?

9282 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:21:01 ID:AS5VC3W20
鴨南蛮のどこが南蛮なんだろう

9283 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:22:10 ID:W85YdN0n0
孔子「ワイの好物は醢肉!」

9284 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:22:31 ID:/JQV9eZP0
ネギのことらしい<南蛮

9285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/29(日) 21:29:24 ID:scotch
鮭の卵を指すいくらだってロシア語だしな (ロシア語では卵を総称して言うらしい)
なお何故か欧州の一部(非ロシア語圏)でも卵をイクラと書く場所が有るらしい
(昔向こうで買ったお菓子にいくら表示があった)

9286 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:50:24 ID:qugAtJnN0
スケソウダラ:中国語ミンタイ 韓国語ミョンテ ロシア語ミンターイ→明太子(メンタイコ)

9287 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/06/29(日) 21:57:14 ID:XobNX2+B0
>>9234
スペイン旅行してた時は朝飯はカフェでクロワッサンとコーヒーが定番だったな
好奇心で見たことないのに手を出して2回ほどえらい目に遭ったんでw

9288 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:58:10 ID:mWwzFw/v0
>>9281
まあ、そもそもデラーズが正史から配置変更されて生きてたとしても
ア・バオア・クーごと相当数のギレン派の人員ふきとばされてるからトップが居なくなっただけとは到底言えん状態だしな

9289 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 22:00:50 ID:spam
Q 
フュージョンジャック
フュージョンジャック
フュージョンジャック
フロート

のフロートの人ってこの人?
ttps://pbs.twimg.com/media/GsMKq3ua0AAxKuS?format=jpg

9290 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:01:16 ID:oZ7SMv360
ニャアンのキルスコアが歴代ガンダムで最高値なのではという考察があったな
最低でも4桁は更新しているとか

9291 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:01:17 ID:l0PcfFwC0
>イクラ

ちなみにトーチカとかコンビナートもロシア語由来である

9292 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:01:37 ID:b1ja134H0
>>9289
その人はジャックモードで飛べるから違う

9293 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:02:56 ID:b1ja134H0
>>9290
それ基準だとコロニーレーザーをぶっ壊したガロードと
一宙域の部隊を消滅させた独裁者がワンツーだったの?

9294 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 22:05:22 ID:spam
ジャミル・ニートの推定13億がぶっちぎってる

9295 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 22:06:57 ID:spam
>>9292
サンクス
王子のとこの人たちは
嫁公認の浮気相手とか言い始めたり未だにネタを供給し続けててすげえ

9296 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:09:46 ID:IfX65pcx0
一発でやっただけなら、ニャアンよりギレンのソーラレイのほうが数多いだろうしなあ
結局のところジークアクスのジオンの主力艦隊って、黒い三連星がリストラされるくらいで、数そこまで多くないだろうし

9297 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:12:27 ID:oZ7SMv360
>>9293
00のエルス戦で数千期が二位かな

>>9294
殺害でなく撃墜数ですので

9298 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:17:32 ID:l0PcfFwC0
撃墜数ならガトーもいい線言ってんじゃないかな。
一年戦争の時と、0083年のソロモン観艦式と

9299 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:21:02 ID:b1ja134H0
>>9297
なんか基準があやふやじゃの・・・・
ニャアンが何も考えずやっちまった数がデケぇのはわかるが
なんか叩きたいだけな感じ

9300 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/06/29(日) 22:26:50 ID:gomu
本日の投票数は26票でした
ありがとうございました
投下開始します


9301 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:34:34 ID:oZ7SMv360
>>9299
だって殺害数基準にしたら、最初のコロニー落としで
ギレンの50億超が上に来ますし

9302 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:35:57 ID:uJAJ3ZEZ0
その基準ならザンスカールふっとばしたウッソとコロニーぶっとばしたカトル超えられるやつおるんレベルじゃないの

9303 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:36:39 ID:1izYsCNm0
その辺数えだすと、ニャアンのキル数はキシリアのキル数じゃね? と
大量破壊兵器系の引き金は除いた方がええんでないかな……。

9304 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:38:12 ID:IfX65pcx0
カトルのコロニー破壊も人がいたっぽいのは最初のひとつだけだから、ウッソのカイラスギリーでザンスカール艦隊砲撃のほうが数は多いと思う

9305 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:43:03 ID:l0PcfFwC0
マウンテンサイクルに埋葬される前の、文明を滅ぼしたターンエーが最強かなw

9306 ::2025/06/29(日) 22:48:58 ID:VTs9EAlP0
赤い事務が木星からでてくるならそいつやろ(´・ω・`)一回どころか何回も銀河規模でリセットかましてるやろ

9307 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:56:14 ID:Z6uA6nuj0
ヒゲ、事務神様「「俺らでなくって良かったやろ」」

9308 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:57:48 ID:W40Ryxhq0
お禿様「じゃあ僕が一番殺してるね(ニッコリ」

9309 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:00:37 ID:jBzp43OO0
お禿は「皆殺しの富野」だからな…民間人の中に爆弾仕込んで迫害させる上に、爆弾一斉爆発とかエグい事しよるし。

9310 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:04:36 ID:ZxbdWxUi0
まさか第三世界で多用されている人間爆弾テロ、おハゲのザンボットがヒントじゃあるまいな…

9311 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:07:09 ID:W40Ryxhq0
小説版とかだとヒロイン格の子や姫様はとりあえず×××されたり[ピ----]だからな…

9312 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/29(日) 23:09:05 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-705.html

K1がこの先生きのこるには

9313 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:17:56 ID:QA0fYK2o0
同志乙です
いったいどうすればよかったんだろうね・・・(遠い目

9314 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:21:36 ID:l0PcfFwC0
ttps://www.pixiv.net/artworks/132126385

ということで、本当になんとなくフィーリングで、アイマスキャラのバニーを作って遊んでいた。
りあむが作りにくい……なんか安定しないなこいつ。
それに引き換え、幸子と小梅ちゃんのロリ二人は実に簡単に出てきた。さすがロリ。

9315 ::2025/06/29(日) 23:34:25 ID:VTs9EAlP0
さっちゃんとこうめちゃんがロリ???(´・ω・`)妙だな・・・俺とは違う世界にまさか

9316 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:37:39 ID:9/uM1+Pi0
殺っちゃんなら確実にロリ

9317 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:38:47 ID:l0PcfFwC0
あれ、あの二人ってロリ枠じゃないのん?
私は初代アイマス以外はふわっとしたところしか知らんのだけど

9318 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:40:04 ID:/JQV9eZP0
アサクラ「やれって言われてやったヤツが悪いんですよ」

9319 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:42:40 ID:ZxbdWxUi0
軍の行動に起因して生じた結果は発令者が負うんですよ、仮に死んでいてもね。
指揮系統という意味でもろくな連中じゃないな…後付でどんどんろくでもない設定が盛られていく。

9320 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/06/29(日) 23:43:28 ID:gomu
なんでワイはガチ講義やってるんや?

9321 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:44:43 ID:QA0fYK2o0
ナンデヤロナー

9322 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 23:45:39 ID:spam
幸子は明確に別。芸人枠。
ロのものじゃねえんだよなあ…あそこは

龍崎薫とかはロのもの

9323 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:49:26 ID:VDx2hgYz0
18歳以下なら漏れなくロリコンだよw
ロリコン自覚者からすれば色々分類があるらしいが、
基本的には18未満は【淫行条例】ですのでw

9324 ::2025/06/29(日) 23:52:49 ID:VTs9EAlP0
なんて暴論を(´・ω・`)U149枠がロリでがしょ

9325 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/06/29(日) 23:52:56 ID:gomu
何っ!
ロリコンとは生殖能力のない少女に欲情することではないのかっ?!

9326 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 23:53:49 ID:spam
(ボブはイモトアヤコとグラビアアイドルを同列に扱うのだろうかと訝しんだ
 この話の方向性はそっちだろうと思っていたのだ
 どういうジャンルで活動しようが年齢でロリは乱暴じゃなあ)

9327 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 23:54:30 ID:spam
りあむ身長的にはU149枠なんですよね

9328 ::2025/06/29(日) 23:55:58 ID:VTs9EAlP0
あかでみっくにエロを(´・ω・`)

9329 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:57:12 ID:NxlFPQid0
偶にイリヤとクロのお腹は撫でたくなる

9330 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 23:57:29 ID:spam
(正直スカイダイビング芸人の印象が強すぎる

9331 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:04:50 ID:m2a9hAVQ0
いつか…
いつかあちしは、AIイラストで幸子をジャブローに降下させるんだ…

9332 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 00:06:21 ID:hosirin334
□リコンは粛清よ―(´・ω・`)

9333 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 00:07:21 ID:hosirin334
らくがき板はけんぜんが売りなんですよ!

9334 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:09:03 ID:m2a9hAVQ0
ハ○レさんがベリヤのように粛清されてしまう!

9335 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:09:34 ID:lyQbO/PN0
(カテイイタはけんぜんなのか・・・?という顔)

9336 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:09:38 ID:wuLV242a0
じゃあ家庭板とか禁止ですね!

9337 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:09:38 ID:JO+ilVHl0
えーっと、調べた限りでは「13-16までの女子に対して5歳以上の男子と致したらアウト」となっている。

つまりロリの娘と事案したい場合は男の方が15.6辺りまで時を戻せば可能である、という事か?

9338 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:13:03 ID:9Y+sq7WJ0
法律が改訂されて18歳以上じゃないとアウトでーす
少し前は13歳からで18-13はセーフだったが

9339 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 00:14:24 ID:hosirin334
※ただし双方とも18未満の場合は除く

9340 ::2025/06/30(月) 00:15:19 ID:2fT7Nshk0
ぼく17歳()です!(´・ω・`)むふぅ

9341 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:15:31 ID:fedoif9n0
普段はキアラや桜で抜いてるので許して下さい

9342 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:17:56 ID:GfPMGpY40
K2に頼む?、あの世界でKの一族は滅んだんだろうな

9343 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:21:21 ID:JO+ilVHl0
ハズレさんは永遠の17歳の概念と化したw

9344 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/06/30(月) 00:25:55 ID:gomu
相手が人外だったらどういう判定になるんだろうか

9345 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:27:41 ID:GfPMGpY40
遺伝子工学も進んできたし、そろそろ海外のアホな金持ちが
代理母を使って永遠に大人にならない人であって人じゃない生物生み出しそう

9346 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:28:51 ID:a1c6AzfA0
そういう人たちは美味しい時期をすぎたら取り替えるのでは

9347 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:29:15 ID:lyQbO/PN0
人間じゃないのでエロをやってもいいしロリでも許されるという法律すり抜けバグ

9348 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:29:39 ID:GfPMGpY40
だって放流したら二毛作の訴訟リスクがあるから

9349 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:58:17 ID:ytG+JStM0
コカコーラのCMかと思ったらビッグマックのCM やった

しかしメゾン一刻や愛おぼは知ってる人多いと思うが、きまぐれオレンジロードなんて誰かわかるんか?

9350 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 01:01:36 ID:a1c6AzfA0
OPがおしゃれだったなあ

9351 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 01:32:10 ID:GvmaqUJW0
きまぐれは調布の特番でちょいちょい掛かるから分かる人には分かる
シャレオツでいい曲よね

9352 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 01:36:51 ID:spam
OPはめに良くないがな。

9353 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 01:55:33 ID:h+PycLK20
K2と言えばこの前までやってた無料公開で久々に読み返してたけど、作中で立派な母親として描かれてる一也の母親の麻純さんって
惚れてた男にフラれたけどその男のクローンだけでも産みたいって冷静に考えるとかなりヤバい人なのでは?

9354 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 02:27:06 ID:GfPMGpY40
そういや最新で一也君遂に宮坂さんとくっついたが、宮坂さんもKの一族としてあのマント着るのかしら?
縫合技術に関してはKの一族の全員がマジかってレベルだから修羅場にもついて行きそうだし

9355 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 05:00:58 ID:Cq+YOyz30
実はクローンじゃなく普通にKAZUYAとの子だったと言うオチが来るんでは
あの頃はクローンは短命と言うネタが各種創作物でデフォでした
クローン農作物や家畜とかとっくに出回ってたのに人間だけが特別だとかチョイ増長だよなあ

9356 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 05:48:18 ID:Eb4XcK0f0
ああ、そうかそうだったのか
ジークアクスがスパロボに参戦した日には
叔父貴がラスボスになるのか…………

9357 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 05:57:48 ID:m2a9hAVQ0
>>9349
あちしの青春でしたねえ。
友人に借りたきまぐれと「ぶるうピーター」を同時に読んでしまって脳を焼かれたちうがくせいの頃…

9358 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 06:09:14 ID:a+6jFad50
まどかは作曲家になったがルックスも歌唱も完璧なら自分で歌うアーティスト狙ったら大人気だったろうに
転生モーツァルトさんとは逆の発想、世間に騒がれるの嫌だったんかなあ

9359 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 06:30:59 ID:spam
両親のななびかりがゲーミングレベルでフィーバーしてるように見えるのよね…自分で歌うと

9360 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 06:36:32 ID:P7O1USG/0
一方ひかるちゃんはアイドル目指したけど目が出ないで男に利用されては捨てられる生活とかもうね

9361 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 06:51:25 ID:RrZV951mi
>>9356
前門のアクシズ@ネオジオン後門のシャロンの薔薇+巨大化オジキ…に挟まれる自部隊

9362 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:02:14 ID:Alx4cvvG0
ハイパー化ガンダム(HP30万、運動性サザビー級、シュウちゃんNT&底力レベル8)とかになるのか

9363 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:06:57 ID:WckkbseF0
オジキィ…それ(ラスボス巨大化)に手を出したら終わり(敗北フラグ)なんじゃあ…

9364 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 07:09:59 ID:spam
攻略
「ゲッターで殴りましょう
 所詮MSです。特殊装甲とかないです
 必中かけて殴るだけんクソボスです」

9365 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:15:55 ID:I2TntqSD0
>>9356
「こっち側のジークアクスって人間なんだ!」と驚くマチュに宇宙猫になるアムロ

9366 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 07:30:44 ID:spam
おもったこと
ガロードの親和性がくっそ高い。
宇宙世紀の主人公マチュ含めうまくやれそうなガロード化けもんだろ

9367 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:39:51 ID:5fndEoN80
>>9366
だってあのXの環境で身一つで生きてた子だもの
そらね

9368 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:43:58 ID:vPkYeUxi0
>>9264
それドイツじゃなかったかな、カブラの冬

9369 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:45:02 ID:63dNWWoS0
彼は「絡む必要が無い限りあっさり別れる」ような気も
どこでも生きていける根無し草だから。先にティファが馴染んじゃって逃げ出せないとかないと

9370 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:46:57 ID:63dNWWoS0
>>9368
じーさまばーさまの大根ごはんや芋ごはん嫌いと同じか

9371 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 07:58:47 ID:WckkbseF0
ドイツの年配の人に麦茶振舞ったら「うげっ…麦芽コーヒー…(戦時中代用品)」って嫌な顔されたって話聞いたな

9372 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:34:57 ID:weQvwMxZ0
>>9362
???「クローンアムロのせても…ばれへんか…」

9373 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:39:55 ID:Jga5qUJ30
>>9372
NTが遺伝したらヤベェよね・・・・

9374 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:40:14 ID:jsptf9jU0
しかし、これでゲッター・マジンガー・ガンダムのスパロボ御三家に、因果を超越するやべー存在が揃ったことになるのか……

9375 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:42:23 ID:1W9a890F0
>>9372
よし、とりあえず12人ほど作ってみるか!

9376 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:42:59 ID:Jga5qUJ30
>>9374
マジンガーはゼロだっけと思ったけど
スパロボだと悪のマジンガー殺しのカイザーも出来るんだっけ

9377 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:45:42 ID:QKow6afR0
>>9372
ボッシュ「墓を作らずこんな研究するとか殺されてぇのかお前(ガチギレ)」

9378 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:50:56 ID:L6S3bVQVI
>>9373
半ば言葉遊びではあるけど、NTを人類の進化と呼ぶためには、なんらかの形で遺伝する事が条件の一つなのよね

個人レベルの劇的な成長を進化と呼びがちだけど、そういうのは厳密には進化ではなく、個体差とか成長、才能の開花というのが正しい
まぁ、こういうのは言葉遊びや難癖でしかないけどな!w

9379 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:00:05 ID:Eb4XcK0f0
ゼロと呼ばれるマジンガーはもう一機ある
装甲は薄め(要所要所にのみ超合金Z使用)により高機動
超強力なジャミングにより遠距離と誘導兵器による攻撃を無効化し
毒ガス散布による広範囲殲滅を行うマジンガーゼロ
ある漫画家のオリジナルマジンガーですがアンソロジーのネタを積極的に取り入れる今川監督なら
ゲッターデーモンと並びいずれ採用してくれるのでは、と期待

9380 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:02:49 ID:4oYH97bkI
ロリコンどもはもっと頑張れよw
ttps://togetter.com/li/2569502

9381 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:03:18 ID:iJmGAYbW0
インフィニティの設定拾うと、光子力自体に隣接宇宙とかの因果を拾う力があるはず

9382 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 10:12:15 ID:thunder_bird
アーク、ダイザーU、水星orジークアクスで新御三家とかやってほしいかも

9383 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:17:32 ID:Eb4XcK0f0
マジンガーZの三倍なサイズである
ミニフォーを簡単に撃破するTFOはひょっとしてかなり凄いのでは

9384 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:22:10 ID:9UGtpLPMI
最新版の御三家並べた時、ダイザーUて、その、なんというか、大丈夫なのか?(歯に物が挟まったような物言い)

9385 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:36:14 ID:WckkbseF0
>>9379
「悪ィな 俺たちは目ェつぶってても合体出来るんだ!」
格好良すぎてあっちこっちで拾われるアンソロネタ

9386 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:50:54 ID:UADdeutB0
>>9374
ゲッター天とINFINITYとジークアクスガンダムで御三家が全部巨大化も果たしたらしいw

9387 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:53:35 ID:v5hDagQ80
グレンダイザーUとかなかった

9388 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 11:12:31 ID:thunder_bird
闇の帝王「なんか増えてる……」

9389 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:15:45 ID:WckkbseF0
オイルマネーがカネ出して豪華スタッフ集めても必ずしもいいもん作れるわけではねえんだなって…

9390 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:19:53 ID:5fndEoN80
>>9385
ゲッターチーム、明らかに脳筋系っぽいのに
実情はむしろ頭脳派まであるのってずるいよねw

9391 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:21:06 ID:qTCfo2cf0
>>9390
というか恐竜帝国が強すぎて、ちょっと強いからって
頭の悪い奴がそのまま突っ込んでも死ぬだけだから

9392 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:26:10 ID:YvNioCia0
ドラえもんとのび太を見たらはちゅう人類が一斉にひれ伏した!?

9393 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:29:49 ID:PMh4MQju0
仮面ライダー1号とマン兄さんに、君も巨大化したんだねと言われてるガンダムのおっちゃんはちょっと笑える

9394 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:34:22 ID:fedoif9n0
竜馬も武蔵も漫画読むとゲッターロボの修理してるし真チェンジだとブラックゲッターに竜馬が改修してるからな

9395 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:38:24 ID:5fndEoN80
>>9391
>>9394って事よ
TV版の武蔵と弁慶ぐらいがかろうじてバカ枠になりそうで、他はね


9396 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:41:55 ID:Eb4XcK0f0
ケドラ、ガラダブラもアンソロネタなんだよね

9397 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 11:54:20 ID:WckkbseF0
じゃあいつか伝説のビチグソゲッターネタが拾われる…?(ないです)

9398 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 12:01:46 ID:fIph2+M90
カードの補充はガンバライドでだったかw
ttps://x.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1938946041744892077

9399 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 12:03:07 ID:iNaZNvcQ0
諸用でジョーシン寄ってきたけどまだ上級カード会員限定抽選だったな
いうて店頭販売遅いチェーン店ではあるが

プロコン2無かったけど周辺機器もレシート=保証書替わりだよ(残当

9400 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/06/30(月) 12:48:26 ID:joHpWj1i0
>>9291
>コンビナート
一定以上の年齢なら地理で習ったはず
自分は習う前にソ連が崩壊した

9401 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 12:50:25 ID:m2a9hAVQ0
>>9392
帝王アトン「おぉ……あれはまさしく伝説の『丸しっぽ』!」
メギド王子「まさかこの目で見られるとは…」
キメラ王女「ありがたやありがたや」

9402 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 12:57:47 ID:UnNRBN/g0
>>8682
デカい湖あるとダム不毛地帯になるのね

9403 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:22:58 ID:iNaZNvcQ0
ttps://imgur.com/pt38PiA
ttps://imgur.com/ZmDajbS

ぱんつ はいて ない
いうて何時もの事か・・・
そしていCVが強い
娘さんがエムデン役で既に居る

9404 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:38:56 ID:4XfkwLBm0
>>9401
カー将軍「ネコ型ロボット……閃いた! 新しい進化獣、メカシンカを!」

9405 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:44:08 ID:fedoif9n0
>>9403
寝室に設置する専用お布団じゃん

9406 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:53:01 ID:Eb4XcK0f0
コンビナート = なんか怪獣(タッコングとかペスター)が暴れる場所

9407 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:00:26 ID:TvaFR9JK0
ペスター自分で火をつけて焼け死んだだけでウルトラマンはウルトラ水流で火事消しただけだったんだよなあ

9408 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:06:04 ID:h+PycLK20
ウルトラマンと言うと最近つべで見た〜スレのまとめ系動画で「ウルトラマン達を光線の使えない星に閉じ込めたぞ!」の奴が笑えた。
みんな格闘や投げ技が豊富すぎてむしろ光線で爆殺する方が慈悲って言うw

なお続編で平成系を閉じ込めたがフォームチェンジとかは禁止してなかったのでやはり酷い事になった模様。

9409 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:09:26 ID:fedoif9n0
格闘技と言えばゼアスのくるくる回りながらの踵落としが幼い頃に見た時は格好良く見えたな
何よりも特訓して身に着けたのが良い

9410 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:15:11 ID:2dGmQviq0
ttps://getnews.jp/archives/3631622
なんか、思ってた画像と違う

9411 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:17:11 ID:Eb4XcK0f0
>>9408
なんと!アレ続編あったのか!

9412 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:39:17 ID:vXQjw8iB0
>>9411
お前昭和だからって入れてもらえないメビウスwww

9413 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:57:56 ID:waf6aha90
リメイク出た東鳩 対象ゲーム機スイッチとSTEAMだけなんだ
しかしキャラの動画に3D多用されてるが、まだ平べったく見えるな

9414 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:58:02 ID:cw6Q8F6d0
昭和扱いされてるのは、ウルトラマンレグロスでは?
格闘型の戦闘スタイルからセブン-レオの系譜扱い(唸るジープのエンジン音)

9415 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:15:13 ID:sj56IYFa0
>>9414
何言っても信じてくれないTACか、全滅のMACか、犠牲も厭わないナイトレイダーか…

9416 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:25:22 ID:GfPMGpY40
某赤い人「流石円谷の私の師匠達だ!」

9417 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:27:01 ID:ytG+JStM0
なおきまぐれオレンジロードを見た動物園が
不良がこんな甘いわきゃねーだろと描いたのがRape +2πr

9418 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:31:04 ID:waf6aha90
>>9417
あのエロ漫画そういうコンセプトだったの?w

9419 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:50:06 ID:DxMz1HXl0
解散MATは「ウルトラマンの援護を始めるとなんか矢鱈めったら戦果をあげる」の不思議よね…w

9420 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:26:27 ID:Eb4XcK0f0
「きまぐれオレンジロード」のOPも「もぎたての恋」を除いて
本編とまったく関係ないというあの頃のジャンプアニメの悪癖持ってたな
でもまあオサレな感じだったので受け入れられた、と思ってる

9421 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:29:29 ID:2yHFR5s10
安定して強い、科特隊とウルトラ警備隊
ゼットン星人の円盤部隊を、世界各地の支部も含め自力でほぼ撃破してみせたしな
ウルトラ警備隊も、恒星間? 少なくとも惑星間の距離の天体を1撃で破壊せしめる物騒なブツ作ったしね……

9422 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:37:47 ID:DxMz1HXl0
マルス133がメビウス他で持ち上げられるけどスパーク8の空間抉り取る様な奴は凄いよね科特隊


9423 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:42:06 ID:iNaZNvcQ0
夕立の予報出てたけど10分くらいで雨雲進む方向が逆になってる
やっぱ予測ムズいんすねぇ・・・

9424 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:00:27 ID:q5IU5H+J0
>>9408
漫画版超闘士で光線技メインのエースがゼットンに負けた後、マン兄さんがエースの投げ技でリベンジした展開はちょっとグッと来た

9425 :すきま:2025/06/30(月) 17:00:32 ID:RH/lcuMXI
悠久幻想曲復活だと!?
声優陣に震えて眠れ

9426 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:03:53 ID:DxMz1HXl0
東鳩と良い、どうなってるんだ。平成はもう終わってるんだぞ?

9427 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:16:59 ID:h7LvjJIS0
moo民としては画が整って欲しいような欲しくないような

9428 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:17:17 ID:+E/ebJbfI
当時現役ユーザーだった世代がある程度好きに金を使える年齢になったからじゃねー
あと、昭和は良かったって言ってる世代みたいに、色々嫌な所を忘れてあの頃を「古き良き時代」と思う年代になったからってのもあるかなぁ?

あ、そういえばアクアプラス身売りしたんだっけ?

9429 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:20:55 ID:xeARMlAq0
>>9425
音声の新録があるのかとかSS版とPS版でのキャラシナリオの違いはどうなるのかとか気になる点があるが楽しみだ
あと2に合わせての設定変更とかはやめて欲しい

9430 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 17:26:37 ID:spam
近い時代のマリーはたぶんなかった>新録
攻略きゃら引退済み1名死去2名の2に比べたら新録行けそうだけど

9431 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:29:30 ID:m2a9hAVQ0
出すんであれば2まで頑張ってほしいが…(由羅さんが嫁なので)

9432 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 17:30:07 ID:spam
クリスがでかいのは違うだろおおおおおお
お前南央美ボイスのショタ枠だったはずじゃ…あ、リオとかぶる。ハイ
ttps://www.taito.co.jp/uqgensoukyoku/uqrevival

9433 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 17:37:16 ID:spam
死去一名だな
セリーヌ水谷さんと勘違いしてた
ヴァネッサの鶴さんのみだわ

9434 :携帯@胃薬 ★:2025/06/30(月) 17:44:38 ID:yansu
Vのママがやらかして炎上してるけどVのママ(40代)に振られたからって性格悪い暴露系にチクるのも酷いし手を出したママは論外だし暴露系は山岡さんの鮎でもう全員クソ塗れや

9435 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:55:40 ID:/Xy8IyfdI
暴露も何も、あの界隈に品性求めてるヤツなんているんか?

9436 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:56:46 ID:a23oCwt60
あんなん信じる方がどうかしとるとしか……<暴露系

9437 :携帯@胃薬 ★:2025/06/30(月) 18:00:13 ID:yansu
つーか、やり方もVの人がやらかしたみたいな書き方で配信も煽りまくってるしでお下品すぎる

9438 :土方 ★:2025/06/30(月) 18:01:18 ID:zuri
映像関係を現代風にブラッシュアップする形ですかな >悠久幻想曲
じゃあ東鳩みたく声優変えるとかなしか

9439 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 18:05:04 ID:thunder_bird
山岡はんのアユと比べたら美味しんぼ勢はみんなカスや

9440 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:07:51 ID:B0wKoJZT0
闇の帝王「最近は巨大化がトレンドなんかのう…?」


9441 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:08:22 ID:fIph2+M90
センター部「ひぎぃ」
ttps://x.com/Strangestone/status/1939583939708166161

9442 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:09:22 ID:B0wKoJZT0
悠久幻想曲復活…?でもシステムもバランスも3で完全に死んでるから
作り直すならもう全部手を入れないと無理なんじゃないのか…?

9443 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:11:26 ID:spam
いや
1と2なら単純にすごろくやから。
3のシステムは全部自分でやったらだめとかいううんこちゃんやし

9444 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:15:35 ID:JdKFeb8a0
3はね
ADVと育成と戦闘(かなりシビア)を全部まとめて1週がすごい長いのに育成ミスってたらラスボス勝てなくてバッドエンド直行なとこが駄目

9445 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:17:28 ID:fedoif9n0
>>9441
見た目と性格ではチアちゃんが一番好きです(隙自

9446 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:17:52 ID:+r23+/zN0
なんでこのスレの住人は、あの独特の絵のゲームを知ってる人が
いっぱいいるんだろう

エタメロ、ウィザーズハーモニー含めてマイナーだよな?

9447 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:19:14 ID:JdKFeb8a0
というか悠久3のあのラスボス、ノー攻略で倒せるものなの?
攻略本見ながらでも駄目だったんだが

9448 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:20:55 ID:spam
だいたい
ゲムドラナイトリスナーとか、色々。
ウィザーズハーモニーは
「声優に力を入れないギャルゲー」という部分と
鳥坂先輩で割と有名な方

エタメロ?ああ、鉄骨

9449 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:21:00 ID:j7R+y6wY0
なにっ SLGプレイヤーは難しければ難しいほど気持ちよくなるのでは!?みたいな思想で生まれた感じの

9450 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 18:21:15 ID:scotch
8時10分前 世代間ギャップって凄いね 8時、10分前 VS 8時10分、前

9451 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:21:30 ID:SL3yaWAC0
>>9446
当時ゲーム雑誌を買ってたらタイトルくらいは把握してるだろうし悠久はBEST版も出たからそれなりに売れたんじゃない

9452 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:22:08 ID:IfPa12000
ドラマシリーズはリメイクしないのかあ
アイドルデビューしてたラスボスさんとバンドでプロデビューした主人公と片桐さんとのゴタゴタが見た…

9453 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:24:04 ID:GvmaqUJW0
いや全然メジャーですよ
ぜひウィズハのリメイクを当時の声優でですね・・・

9454 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:26:00 ID:h7LvjJIS0
メディアワークスと電撃の蜜月

9455 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:26:53 ID:bpSX1xUJ0
>>9428
とらだかアニメイトに買われたのは結構前
また別のところに移るみたいね

9456 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:27:33 ID:GvmaqUJW0
この勢いで東京魔人学園剣風帖とネクストキングとプリズムコートをリメイクしてくれ
奏楽都市OSAKAの続編もついでに頼む

9457 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:28:31 ID:spam
当時電撃Gsは大体の恋愛シミュレーションを記事にしていました

そう、だいたい。

え?どこがだめだったのか?  オーバーフローっていうところがですね

9458 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:29:50 ID:bpSX1xUJ0
>>9457
シスプリを自社のエロゲー時空に入れたらねえ・・・・
いやまあ12人の妹なんてこさえる親があの一族って説得力ありすぎなんだが

9459 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:32:03 ID:spam
匂わせじゃなくて
「12人の妹」って明言してたんやっけ

9460 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:32:43 ID:a23oCwt60
>>9437

都合の良い部分だけ切り取って、都合の良いように配信する。
あの手の連中の何時もの手口ですわよ。

9461 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:33:09 ID:HdMCLzTW0
今は商業作家のあずまゆきさんの咲耶本は良かった

9462 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:33:29 ID:bpSX1xUJ0
四角いことで有名な血統図にがっつり全員血縁って入れてました

そら出禁になるよねって

9463 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:34:22 ID:imH/bdL+0
FC版初代女神転生はSwitchでプレイできるのに2はダメなんだよなぁ

やっぱラスボスがあまりにアカンのか? でも真2はリメイクまであるのになぁ

9464 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:34:27 ID:h7LvjJIS0
まあシスプリも 血縁度 とか狂ってたw

9465 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:34:28 ID:+r23+/zN0
>悠久、エタメロ、ウィザーズ
結構有名作扱いだったのか

個人的なお気に入りはブルーブレイカー
開発はときメモ作った立石さんだったりする

9466 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:35:21 ID:h7LvjJIS0
生理周期で機嫌悪くなるゲームだっけ?

9467 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:42:47 ID:yRkBx5+CI
山岡さんの鮎はちゃんと一流品だって事を忘れないでほしい
山岡さんのはちゃんと90〜100点ではあったんだ

京極さんのためだけに出身地調べて故郷の鮎用意した雄山が100億万点なだけで

9468 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:45:15 ID:B0wKoJZT0
好感度高かった娘がいきなり態度悪くなってしばらくしたら元に戻って「…?」と現場猫になった記憶。ブルーブレイカー
後、妖精が好感度下げてくるのがめんどいから2人パーティでプレイせざるを得ない
敵を出なくするアクセサリー装備しないとダンジョンの奥地まで冒険が出来ず、すぐに戦闘回数限界がきて好感度が下がる余計な要素が満載だったけどな!

9469 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:46:27 ID:90mPkrYU0
〉悠久リメイク
声優が当時のままなキャラいるんだろうか?
豪華声優陣ってレベルじゃないからなぁ

9470 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:49:34 ID:GvmaqUJW0
ウィザーズハーモニーなら豪華声優陣じゃないから当時のままでイケるな!

9471 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:50:02 ID:spam
攻略ヒロイン
1だと下手すりゃ一番マイナークラスが氷上恭子とかいう修羅キャスト

9472 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:50:06 ID:63dNWWoS0
>>9465
歌詞スーパーありOPとなしOPがあるのがFXって感じでした
立ち絵がアニメするのも凄かった

9473 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:50:30 ID:spam
リメイクされたけどな。ウィザーズハーモニー

9474 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:50:49 ID:cxWo7vm90
>>9456
プリコーは制作元が既に無くなってるから権利どうなってるかだなぁ…
で、今リメイクするとなると、リベロ担当の新キャラが確実に増えるな
当時リベロ制が採用されるギリギリ前だったし

9475 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:52:05 ID:63dNWWoS0
(エタメロはヰハモ続篇としてのバージョンが見て見たかったなぁ)

9476 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:53:59 ID:63dNWWoS0
>>9473
復刻版はマイナーですよねー

9477 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:55:30 ID:9Y+sq7WJ0
>>9467
実際、山岡はんの鮎はカスなんだ

純粋な料理対決なら1流の鮎で問題無かったけど
知り合いの京極さんを元気づける会食なんで
士郎は京極さん事を何にも考えて無かった

9478 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/06/30(月) 18:55:30 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

9479 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:56:18 ID:cxWo7vm90
>>9472
FX版ファーストkiss物語にのみ収録されてるヒューネックスファイターズをキャラ増やして移植してくれんかなぁ…
FXで唯一プレイできた対戦格ゲーだったんだよなぁ…

え?バトルヒート?
あれはあれでコンセプトは面白かったが、対戦格ゲーかと言われると…

9480 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:56:52 ID:+r23+/zN0
>>9466
>>9472
知ってる人いたー

戦闘シーン限定だとサージュのチクチクチクチクが気に入ってました

PSへの移植は、拠点間の移動が制限かけられたりとか改悪されたのがなんとも、
そしてバグだらけのSS版

9481 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 18:58:27 ID:spam
子安武人 
南央美   
大谷育江 
折笠愛   
桑島法子 
氷上恭子
長沢美樹
丹下桜
西原久美子
高山みなみ

1の攻略キャラ声優
長沢美樹クラスが売れてないように見えるってやばいな

9482 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:59:09 ID:cxWo7vm90
>>9480
某ヒロインのエンディングが、どー解釈しても破瓜エンドでしたな

…担当声優さんお亡くなりになったんだよなぁ

9483 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:02:56 ID:hA4c/s4A0
丹下さん同級生でも普通にエロやってたよなあ
下積み時代は…

9484 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:03:22 ID:63dNWWoS0
>>9480
「しんじゃえー しんじゃえー」でバカダメージ叩きだす子でしたっけ
HuneXはファイヤーウーマン纏組も好きでしたねー

9485 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 19:04:31 ID:spam
PS版で纏組三人全員一回だけしばき倒せた。ちょっと嬉しかった

9486 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:08:00 ID:cxWo7vm90
Hunex作品で必ずと言っていい程、自称オバさん枠に役を振り分けられる山田美穂(

9487 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 19:08:01 ID:spam
下積み時代脱却寸前か?P5は。>丹下

9488 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:09:38 ID:+r23+/zN0
>>9479
あれはじゃんけんゲーム

>>9482>>9484
残念なことに、お亡くなりとか、行方不明とか(ハミュンの原田さん)

>大ダメージ
その娘です
リアクションという事ではサージュはかなりお気に入りでした


9489 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:33:47 ID:Eb4XcK0f0
ブルーブレイカーは悪い意味で選択肢が多すぎたな
ヒロインが沢山居るのに1プレイの時間が長くてセーブ&ロードでやり直すのもしんどなった

9490 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:40:19 ID:63dNWWoS0
>>9489
隠しシナリオがどんどんオープンされていくからがつがつループするんで
レッカクリアするころには育成慣れしてたな

9491 :ミカ頭巾 ★:2025/06/30(月) 19:46:24 ID:mika
>>9379
マジンガーでダブルパンチからの挟み撃ちとか面白かったねアンソロジーコミック。

9492 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:48:49 ID:oeDoBzya0
なんかみんなエロゲに青春かけてる…かけ過ぎじゃない?

9493 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:52:03 ID:xG8klF9g0
性春とはよく言ったものよ

9494 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:53:02 ID:waf6aha90
オタクたるもの一時的にもギャルゲやエロゲに嵌まるのは嗜みよ
まぁどっぷり嵌まってても年を取るとゲーム自体から疎遠になりがちなんですがw

9495 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:53:09 ID:ARsi1NiL0
まぁ当時めちゃくちゃハマってたのは認める>エロゲに青春かけてる?

9496 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:53:22 ID:fIph2+M90
>エロゲ
時期的に直撃世代が多いからな
エロを抜いてコンシューマ化しても通用するくらいにシナリオも良質だった

9497 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:57:26 ID:fIph2+M90
パジャマ○フトの発送担当は許さんが
当時代引きで職場受け取りしていたんだが

新作の予告や体験版を、
でかでかとキャラ絵のプリントされた封書で職場に送りつけてきてな…

9498 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:58:24 ID:waf6aha90
粗製乱造だったのは否めないけど
それでもシナリオが良質なすんごいのも多々あった

9499 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:59:01 ID:63dNWWoS0
一応突っ込んでおくが、コンシューマゲーねこれ

9500 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:06:27 ID:0LDd7tdT0
プレステの頃がエロゲが良くも悪くも大量発生してた頃だからな。

9501 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:07:41 ID:BrkK8dyo0
だが楽しかった…クソゲー!! と叫びながらも全部やったよ
今思えばよーやったわと思うわ

9502 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:09:10 ID:ZmuLapek0
ブルーブレイカーはプレステで後日談の続編が出ていたな
何故かオリヒロインを主役にした3D格闘ゲーム化した挙げ句にストーリーを前編と後編で 2作品に分割してフルプライスだったがw

9503 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:10:20 ID:yRkBx5+C0
学生時代に流行ってたけど金がなくて憧れるだけだった
プレイする金ができたころにはもう流行は終わってたし、次世代ハードに移って目が肥えると今更感が強くなってた

という思いをしていた世代が今、30〜40代の独身で金を使える年齢だったりするわけだ

9504 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:12:39 ID:fIph2+M90
PCEから声付きになったので、
移植後でボイスデータを脳内インストールしてから
元のエロゲを脳内再生しながらプレイしたりしたなw

猛者の中には、ボイスデータをPC版で再生できるようにした奴もいるとか…

9505 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:17:53 ID:1izOiG9n0
おそらく速攻でやり直しになる世界
ttps://youtube.com/shorts/VBhQF3X24sE

9506 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:19:50 ID:yB7rMWIw0
もしや同志はフートンの海…ならまだ良いか、熱中症とかじゃなければ。
最近本当に搬送される人間が多く救急車を見る回数が増えた。

9507 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:20:08 ID:63dNWWoS0
(そしてコンシューマゲー出身なのにエロゲーになって頭を抱える数作品)
(いやシルキーリップは物凄い愛があった気がしますが)
(あと元々エログロっぽかった御神楽少女探偵団あたりはまぁ)

9508 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:22:35 ID:0DU+nBLji
バルドスカイとかエロゲなのにアクションゲームとしても面白すぎたなあ。
コンボ極めるとボスすら瞬殺出来て脳汁が出まくる※そして熱い曲のイントロで死ぬ一作目ラスボスの長官

なんかコンシューマーリメイクするらしい情報出てからもう2年ぐらい音沙汰無いけど、どうなったんだろ。

9509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 20:22:44 ID:scotch
コロナ禍の最中には救急車が前日まで走り回ってたと思うと
有る時突然ぱったり聞かなくなる事が何度かあったな (病院か救急車のキャパ超えてストップ状態)

ちなみに最高気温32〜33度辺りの日が一番熱中症での出動要請が多いんだそうだ


9510 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:25:01 ID:1izOiG9n0
>>9507
(PC版久遠の絆なんて無かった)

9511 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:27:07 ID:63dNWWoS0
>>9510
あれはゴタついてシナリオ変更とかも絡んだからねぇ……
最臨詔の時点でちょっとモヤった人もいたし

9512 :手抜き〇 ★:2025/06/30(月) 20:30:03 ID:tenuki
ねこは投下します

9513 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:34:30 ID:Vf1H+ksr0
かつて存在したKIDというギャルゲーブランド・・・

9514 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:43:28 ID:B0wKoJZT0
みつめてナイトは1作目はADV2作目はRPG2作目は攻略キャラ絞った分アニメが入ったり多少余裕が見られた
でも全衣装を集めるのに10周以上の周回プレイを強いられ、集めないと水着装備を拒否し、水着イベントも見られない娘がおり
1作目でも攻略難度最難関…でも2作目で扱いがほぼメインヒロイン級に引き上げられてるから人気はあったんだろうな…

9515 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:49:21 ID:yB7rMWIw0
>>9509
お世話になってる訪問看護師さんが昨年、利用者さんが体調を崩して119番したら救急車が熱中症搬送ですぐ回せない。
1時間待ってくださいと言われたそうで、幸い喫緊ほどじゃないので自宅待機で何とかしたそうです…本当に限界なんでしょうね。

9516 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:49:30 ID:imH/bdL+0
>>9510
麻生優子(私よりマシ)

9517 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:56:09 ID:BrkK8dyo0
意外と熱中症じゃ死なんのよな、死ぬケースばっかクローズアップされるがわりと生き残る
数日間玄関先で倒れてて、なんか郵便物多いなぁ? ファッ!? は稀によくある

9518 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:57:10 ID:i622dSKr0
>>9446
比較的最近の話になるんだけど
ウィザーズシンフォニーとかいう3DRPGが出ていてだな
懐かしの好感度アイコンがそのまんまでおじさんビックリよ

9519 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:58:15 ID:xG/DBlEj0
食前1時間以上、食後2時間以上経たないと飲んだら駄目な薬を貰って気づく
熱中症防止の飴舐めれねぇ

9520 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:02:13 ID:6yQjaFAm0
悠久幻想曲かー懐かしい…いや懐かしすぎだろ!
ドラマCDにアンソロコミックに電撃ゲーム文庫にとことごとくキャラ変してたっけな
当時は「まぁこれはこれで…」とフツーに受け入れてたけど今の時代にあれやったらキャラ崩壊で炎上待った無しだろう

できればPS/SSにアンサンブルまでフルセットでお願いしたい
そしてPS/DC揃えた悠久3リメイクで小西寛子さんのカムバックを…
組曲?ああそんなのもあったね…(遠い目)

9521 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:04:13 ID:QQTXxsZu0
悠久組曲はゲーム内で使えるアイテムがポケステ由来のミニゲームでしか手に入らないレアアイテムとかあってだなぁ・・・。

9522 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 21:06:39 ID:scotch
1日に必要な塩分ってせいぜい2gに対して日本人は10g位取ってるから
1日中炎天下で仕事する人とかじゃ無いなら熱中症防止の飴とか不要よ
水分だけ取ってりゃ平気平気


9523 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:09:30 ID:nRjZynBI0
日本人の塩耐性スゲェ……

9524 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:10:46 ID:Ycx8tmA20
日本人は基本塩分過多言われますからなー(汗)
その辺を味噌汁とかで排泄してバランス取ってる

9525 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 21:12:23 ID:scotch
>>9523
戦前のデータだとガチでヤバいエリアだと平均40〜60gだったって言うね・・・

9526 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 21:13:34 ID:thunder_bird
味噌汁、醤油! 日本人にジェットストリーム塩分をかけるぞ!!

9527 :すじん ★:2025/06/30(月) 21:16:48 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9528 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:18:03 ID:ARsi1NiL0
暑いときは汗かいた後は味噌汁が良いって極主婦道で見た

9529 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:23:57 ID:Ycx8tmA20
味噌は味噌自体が塩分含んでるけど取りすぎた分を排泄する作用あるからね
だから冷汁とかもいいですし野菜たっぷりの鍋食べて体も温めるとかも良き

9530 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:24:27 ID:qaTYOnL20
明日は丸亀半額の日
特盛釜揚げうどんつゆ抜きに天かすとネギとしょうがワカメ大盛りに無料のかけつゆで

9531 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:26:49 ID:B0wKoJZT0
洋食入ってくるまでは塩、味噌、醤油、酢、酒で味付けしてたからな…
もし鎖国が多少緩く、海外の調味料がどんどん入っていたらどうなっていたんだろうか


9532 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:28:59 ID:waf6aha90
熱中症に限らず簡単な対応法を覚えてれば
大抵酷いことにはならんのよな
無知によるアホウな対応が重症化を招く
もったいないで冷房を使用せず、喉が渇かないので(気の所為)水を飲まずに
身体が動くうちに身体を冷やさない まずいこと連チャンしなけりゃ死亡まではいかんからな

9533 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 21:34:52 ID:hosirin334
ファッキンホット...

9534 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:36:26 ID:dtaTpXOX0
お疲れ様です同志

9535 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:39:58 ID:6yQjaFAm0
>>9532
そういう手合いは
「ここまで我慢できたことだし、もうちょっとだけ…w」
みたいな感じでセルフ我慢大会開いて盛大に自爆するから厄介なのよな
数千円/月の電気代ケチっても行き着く先は数万円/回の治療費やぞ

9536 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 21:44:31 ID:hosirin334
未だにエアコンは贅沢品とか抜かす高齢者はもうさっさと召されてくれ

9537 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:44:33 ID:dtaTpXOX0
やべぇ
わい老害じゃが最近まともにアニメも漫画も見てねえ

ttps://x.com/mogilongsleeper/status/1939598277831176506
>中学教員の方が「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」
>と言っていて?と思ったが、
>「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。

9538 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:46:54 ID:I2TntqSD0
>>9463
遅レスですが、女神転生2はカセットにBGM用の特殊ROMを搭載していたからではないでしょうか

9539 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:51:40 ID:BZietqaK0
エアコン代もったいないからと高級サーキュレーター買って来た嫁
うん、確かに性能ええよ、なかなか涼しいそれは認めよう
でも費用が
それエアコン代ケチる事で元取るのに何年かかるん?

9540 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:52:57 ID:6Ig6CmCR0
ところがね、20年来の塩分は悪の風潮とか減塩醤油、減塩味噌、他、
減塩シリーズ使って料理する親御さんのごはんのせいで、
塩分不足でぶっ倒れる小中高生が結構いるんだな、これが

※大人の低塩分を子供にやるなって話

9541 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:54:41 ID:/aWvXXft0
最近は新じゃがを何とか大量に消費すべく冷たいヴィシソワーズとか作ったりしてるなぁ……

9542 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:56:14 ID:xKy9b6vG0
エアコンをつけても、しばらくすると寒がって設定温度を勝手に上げてしまう人もいるみたいですね>老人

9543 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:58:46 ID:m2a9hAVQ0
今日休みだったんで、ずーっとAIイラスト作ってたが……全部バニーという。
さすがにしばらく作らなくていいかなw

9544 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:02:45 ID:N4gIRcSd0
ttps://x.com/humikane/status/1939662087611203602?t=Jg4_ZYXNEYFGSk5cLud5vA&s=19
アンチエイジングなら仕方ない

9545 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 22:07:45 ID:scotch
>>9542
年取ると血の巡りが悪くなるんで気温に関係無く手足の先が冷えるんや
首にはタオル、手首足首には薄手のリストバンドやレッグウォーマー付けさせれば解決するで
直接風が当たるのを嫌がる人には薄手の長袖長ズボンで解決 化繊で通気性良い奴有るでしょ

9546 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:09:42 ID:waf6aha90
>>9544
2児の母親のスタイルじゃねーなw

9547 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:22:07 ID:xKy9b6vG0
>>9545
アドバイスありがとうございます
色々探してみます

9548 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 22:23:35 ID:thunder_bird
そういえばエアコン禁止にしたママとかTwitterで見たな
触媒による化学物質やカビとかが理由で

9549 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:26:43 ID:hggp2jxS0
熱中症の後遺症で知能ガタ落ちになった子の世話を最後まで出来るならやってみたらええ。
散歩して1時間でゲロと頭痛と眩暈に襲われる気温で我慢出来るなら(絶賛眩暈発生中)

9550 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:26:54 ID:KuuSRJ9i0
どこに住んでるんだろ、その人<エアコン禁止

9551 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:27:11 ID:dtaTpXOX0
>>9548
ちゃんと掃除するか業者呼べよとしか

9552 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 22:28:45 ID:thunder_bird
>>9550 >>9551 発掘したら見つけれたのでどうぞ( 'ω' )
ttps://x.com/sss_mmm_/status/1936313414609256779

9553 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:29:55 ID:lyQbO/PN0
ウケ狙いの嘘松と思いたいとこだがガチの可能性も捨てきれないリアル先輩の恐ろしさよ

9554 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 22:31:10 ID:scotch
>>9547
合う合わないが有るからお試しで買うなら100均とか見ると地味にはまる物が有ったりするで
ワークマンやしまむら辺りも使い方次第
なお年寄りは、こう言う感じの物って提案すると、それならと過去に買って忘れてたのを出して来たりする事もwww

9555 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:31:17 ID:GvmaqUJW0
>>9537
要は30分とかの集中力も持たないってコトなんだろうな

9556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 22:37:44 ID:scotch
>>9552
記事が6/21で指摘されて6/29に買ったエアコンが届いて取り付けてるな
どうやらカビ対策で毎年買い替える事で納得したようだ (業者の掃除で対応可能な気もするが)
ttps://x.com/sss_mmm_/status/1939296825917505607

9557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 22:40:11 ID:scotch
>>9555
20〜30年前から教え方の上手い教師は15分に1度の頻度で
授業の本筋とは違う豆知識的な雑談入れるって言ってたぞ (CMの入るタイミング)
それがさらに悪化してショート動画の2〜3分になったんだろうな

9558 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:41:43 ID:iNaZNvcQ0
最近のエアコンってそこまでカビねぇような
手頃に買えるやつでもオフにした後に内部乾燥させるモード付いてるし

9559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 22:43:11 ID:scotch
多分何処か使い方がおかしい

9560 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:43:29 ID:yB7rMWIw0
>>9556
3年に1度ダスキンとかに清掃を依頼し、それ以外はフィルター清掃を欠かさなければ、
余程の型落ち品でもない限りそこまで酷いことになるかなあ…

9561 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:44:57 ID:xG8klF9g0
>>9556
エアコン禁止おばさんの鼻ん中にカビ生えてるからカビ臭発狂タイム入ってたりして

9562 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:45:35 ID:KuuSRJ9i0
エアコンじゃなくて部屋か立地のほうがおかしい可能性もあるな

9563 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:47:16 ID:2LUC8D/Z0
カビ、というか空気の問題は住んでる場所によるので一概に言うのは難しいが……
(外に置いていたらカビた、錆びた、壊れた等)

9564 :すきま:2025/06/30(月) 22:51:11 ID:RH/lcuMXI
ぬきたしの主人公声優
ヒロイン声優と結婚妊娠発表

タイミングよ

9565 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 22:51:27 ID:scotch
アホってのは世間一般の常識が通じないからアホなんだぞ

例:エアコンが効かないから文句言って奴に写真撮らせて送らせたんだが
エアコンの送風口20センチ先に全体を覆うレベルで荷物積み上げてて
それで部屋が冷えない冷えない、壊れてるって文句言ってた 壊れてるのはお前の頭じゃボケッ!!!!

9566 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:53:17 ID:lyQbO/PN0
実際にカビが生えてるのではなくなんとなくお気持ちで言ってる説を提示しておくぜ!

9567 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:54:26 ID:waf6aha90
>>9556
マジのアホウどもだな年1回でも業者に掃除を依頼してたら
そんな無駄金使わんで済むのに
冷房使用後の除湿とかで稼働させるだけでカビなんかは防げるのにな
電気代やメンテ代ケチるから大金を失う

9568 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:59:41 ID:yRkBx5+C0
毎年エアコン交換なんてトンチキで納得するのなんて、はっきり言って思い込みの宗教みたいなもんでしょ
エアコンから出るカビで健康に影響が出てるなら、まずちゃんと医師の診断を受けるのが先だよ
アレルギーなら相応の治療を受ける必要があるのに、そういうのもやってないだろうし

9569 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:00:46 ID:hosirin334
>>9556
ヨッメがキチガイすぎてワロえなかった

9570 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:03:02 ID:hosirin334
あと恐らくだけど件の嫁は旦那が自分に一喜一憂する姿に支配欲と承認欲求を吸い上げてるので
一度腕力で理解させてみるのをお勧めする。
この手の膣に対話は不用。

9571 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 23:04:30 ID:scotch
>>9569
☆凛の家の隣の新築の奥さんの話ですよ (嘘だけど)

9572 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:05:10 ID:fedoif9n0
>>9564
作中でいちゃつくのが公開プレイになるのか

9573 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/06/30(月) 23:06:24 ID:gomu
本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します

9574 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:13:00 ID:yB7rMWIw0
>>9570
問題はそれで診断書などを取られて離婚訴訟を起こされると、割と不利になるってことですかねえ…
暴行傷害は一応刑事罰の大将なんで別居からの離婚が一番では。

9575 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:15:55 ID:m2a9hAVQ0
× 暴力
○ 観目

9576 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:17:00 ID:hosirin334
子供が居るのに自分の拘りに折り合い付けられない母親は母親じゃない。

9577 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:20:23 ID:DBmeWxbH0
割と多いですわよ<子供いるのに〜
ロハスやら無農薬やら無添加やら。
自分の見た中で一番酷かったのは砂糖禁止って言ってたのかなあ。
子供が餓鬼よりひどい有様になってどっかに消えたけど。

9578 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:20:51 ID:nRjZynBI0
女の子はね、いつまでもいつまでも女の子でいたいんだゾ()
結婚して子供も産んだらもう「娘」のポジションじゃいられねぇのになぁ……

9579 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:21:02 ID:yB7rMWIw0
>>9576
それは仰る通りで、その方向から切り捨てるのが一番だと思います。

>>9575
それは嫁「だった」ネギトロを生産することになるんでちょっと…

9580 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:21:20 ID:lyQbO/PN0
それは本当にそう
子どもを産んでるだけの子どもっすね

9581 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:24:00 ID:OaKDWinZ0
……今時だとマンガ・アニメに関わらず、タイパとかコスパとか抜かして、読み込まずにガワだけなぞってしたり顔の若いのとか多いですしね(毒

9582 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:25:35 ID:hosirin334
バイクに人生捧げてたような奴が子供生まれたら潔くバイク下りてファミリーカーのハンドルを握る。
これが折り合いというものです。

なお子供が成人後

9583 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:26:42 ID:nRjZynBI0
父ちゃんは弾けた……!

9584 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 23:27:26 ID:thunder_bird
20年我慢したとも言えるし、何なら成人後、親子でツーリングするのが夢だったみたいなタイプもあるから……

9585 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:28:50 ID:OaKDWinZ0
……風邪でもちょっと長引くと、入院しなくても診察・検査・薬代で累計一万とかいきますからね。
目も充てられない様になる前に、多少の身銭で予防出来るならそっちのが安上がりです。

9586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 23:30:20 ID:scotch
>>9582
それが自身の決断ならその通り
嫁が孕んだタイミングで相手の実家に報告に行き
嫁が離れた瞬間向こうの一族に詰められてバイク降りるって言うまで解放されないケースも

9587 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:31:08 ID:hosirin334
この手の再発患者を>>1は3人知ってる
一人はヤマハ信者からホンダ党に入党し
一人はカワサキ原理主義からホンダ党に鞍替えし
一人は鈴菌の呪縛から逃れられずカタナ→ワゴンR→カタナの沼に再度沈んだ

9588 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 23:31:59 ID:scotch
BSでやってる鎌田行進曲、いよいよ見せ場の階段落ちシーンや

9589 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:32:26 ID:dtaTpXOX0
まあ負債を作らない範囲で済んでいるならいいんでは

9590 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:34:05 ID:yRkBx5+C0
86が売れたのは「家族でも乗れる」スポーツカーだったからってなんかで見たなぁ

9591 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:35:01 ID:WckkbseF0
旦那のガンプラ嫁が全部捨てた話がカテイイタかと思ったら
旦那が給料のほとんどと空いた時間の全てをガンプラに費やして家族旅行先まで持ち込むんで親族にもう買わない作らないと念書まで書いたのに
それでも買ってたのがバレて嫁がキレたという別の意味のカテイイイタだったやつとかね…

9592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 23:35:30 ID:scotch
鈴菌の呪縛強いなwww

9593 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:36:33 ID:eIXLcB0z0
なんで結婚した?レベルのダンナやんけ

9594 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:36:46 ID:OaKDWinZ0
結婚した以上、財布は自動的に家族の財布と相成ります故に……

9595 :雷鳥 ★:2025/06/30(月) 23:37:26 ID:thunder_bird
バイクの話で思い出したけど最近ハーレー見ないなと思ったら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8c0cf6685b391b8fbafe0047637e0227a638fa1

9596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 23:39:17 ID:scotch
昔給料全部家に入れて小遣い一切もらわずに定年まで過ごした人居たなぁ
独身時代に稼いだ種銭元手に競馬競輪等公営ギャンブル+麻雀で稼いでた模様www

9597 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:40:41 ID:hosirin334
面白いのは3人とも車は全然拘りないのかスポーツカーには手を出さなかった

9598 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:41:35 ID:WckkbseF0
バクチと仕事を両立できる人って割と怪物だと思うわ

9599 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:42:01 ID:hosirin334
ハーレーは正規販売店が近所にない場合ガチャだから……

9600 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:43:18 ID:yRkBx5+C0
>>9593
給料の「ほとんど」がどの程度かわからんけど、家族旅行に行けて、そんだけガンプラ買い漁れるなら収入自体は多かったんじゃないかなぁ

9601 :胃薬 ★:2025/06/30(月) 23:43:27 ID:yansu
ウマ娘新シナリオ調整来たかやっぱり

9602 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:43:51 ID:yB7rMWIw0
>>9597
私の知り合いのハーレー乗りも自動車にはあんまり拘りなかったですね。
マツダにずっと乗っていてあの会社の車を気に入っているようですが。

9603 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:44:23 ID:OaKDWinZ0
独身の内に、何とか家が欲しい……
塗装部屋と書庫と飾り棚据えたいですわー。

9604 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:44:38 ID:nRjZynBI0
スピ5パチンコ育成が規制されてしまうのん……?

9605 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:48:23 ID:iNaZNvcQ0
ハレ珍の自爆営業の話ずっと前から聞いてたので触る気起こらなかったなぁ
というか車検の度にノーマル仕様の構成に戻す虚無感ヤバすぎる

9606 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:48:23 ID:WckkbseF0
マツダか…(広島人感想)

9607 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/06/30(月) 23:48:31 ID:scotch
1度ハーレー試乗したけど味付けが好みじゃ無かったんで買う気にならなかったなぁ
あれならBMWの方がまだ好み (BMWは一時期Rに乗ってた)

9608 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:49:35 ID:yB7rMWIw0
>>9606
呉に行く途中の広島駅で当時のクリーンディーゼルSUVが展示されていたけど、なかなか機能的でいいなあと思った。
なおペーパードライバー。そもそもあんなものを買う金がないw

9609 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:50:34 ID:j7R+y6wY0
スピ5はそのまま、全バラ構成が超パワーアップさせたぞやれって感じのアプデ
まあガチャ回んなくなるしな…

9610 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:50:49 ID:6IhUynLD0
昔のバイト先の社員がハーレー乗ってたなあ。
一年のうち半分は店(友人らしい)で調整されてて乗れるのは半分だけと言ってた記憶が。

9611 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/30(月) 23:54:19 ID:hosirin334
整備工場付きの正規販売店ないなら手を出すのは博打<ハーレー含む外車

9612 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:55:16 ID:iNaZNvcQ0
まぁ日本だとクルーザーよりアドベンチャーのが何かと楽だからな・・・アメ車もそうだけど日本の環境に向いとらん
アメリカンってだけならより手頃なレブルやエリミネーター、イントルーダー、バルカンとか色々あるし・・・

9613 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:59:38 ID:yB7rMWIw0
>>9611
知人も近所に正規代理店を見つけてましたね。
何でも日本製のパーツを使うようになってからほぼ無故障になったそうで。

9614 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:00:04 ID:8oZ+U5Ve0
>>9604
まぁスピ5枚で全ステカンストできてしまう奴出るのはマズかろうて
スキルは偏るとはいえなぁ
みじけぇ夢だったね

9615 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:02:53 ID:X5mn2lyg0
正規販売店があってもパーツの取り寄せで数週間とか普通にあるしなぁ外車だと

9616 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:06:18 ID:+6QsGaip0
なおハーレージャパンさん傘下の正規販売店に到底達成不能な販売ノルマを課していて公取に怒られる

9617 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/01(火) 00:07:44 ID:hosirin334
うp完了

星凛速報改
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-706.html
元祖星凛速報
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2841.html

過去の恥
Fantia
https://fantia.jp/posts/3516394
pixiv
https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/10148807

2025年、前半戦終了。

9618 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:09:11 ID:FKU9od660
同志乙です
もう半分終わりってマ???

9619 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:10:53 ID:OzwyDUw30
同志乙です、7月か…どんな酷暑になることか。
何かダムの貯水率を見たら東北かなりやばくありませんか?

9620 :難民 ★:2025/07/01(火) 00:14:54 ID:nanmin
同志乙です。

9621 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:19:46 ID:MHNJtsGB0
うp乙です

9622 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:40:33 ID:xmc/rb/N0
>>9590
家族で乗れるから!とR32やR33の4ドアやステージア260RSを買ったって話を思い出してしまう

9623 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:41:38 ID:+6QsGaip0
アルテッツァ「…」

9624 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 01:13:16 ID:YKgecEN10
>>9615
アメ車が日本で売れない理由の一つ
パーツの手配

9625 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 01:16:41 ID:8npL64vb0
アメ車販売員の人に田舎の道路or駐車場見せると無理だ、売れるわけが無いと絶望するとかw

9626 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 01:40:37 ID:upGzoNyo0
自分で直せって文化なので部品の作りが全部甘いとかいうアレも

9627 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 02:32:56 ID:XQxkzguD0
WRXは4枚ドアで、家族全員乗ってもキチンと加減速出来る、良いファミリーカーだぞ

9628 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 02:43:50 ID:1LQ2xJGf0
でもリッター10キロくらいしか走らせないんだ

9629 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 02:50:12 ID:27UxZozb0
>>9625
日本人はアメ車を買わないのはけしからん、って言うアメリカ人に
日本の道路や駐車場を見せると大抵納得するからなあw

9630 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 02:54:20 ID:U80tPGeF0
自分で直せか
何年も50ccスクーターを使用していたが最後に乗った中国工場で生産されたスズキスクーターがプラグレンチがまともに入らない仕様だったな(普通の長さのプラグレンチが入らないフレームが邪魔)
それで持っていくのが面倒くさくて半年ほど乗ってなかったがまた1年ほど乗ってタイヤがバーストしたので休みの日に交換予約して持って行くのがやはりめんどくさくて1年ほど乗ってないや

9631 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 04:30:42 ID:S5NAzTS50
>>9576
せやな ド正論や

9632 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 06:30:03 ID:+VFMg3yq0
朝起きてPixiv見たら、なんかイラスト作ってくれとかリクエスト来てる…
NovelAIはめっちゃ軽いけどLora使えないから、アニメ○○の衣装着た××を作ってください、ってのはほぼ無理なのでお断り…

その代わりと言ってはなんだけど、むっちゃ軽いのが売り。
NovelAIはAI処理をサーバー側でやってるので、デュアルコアCPUに15年前のグラボ積んだ骨董品なうちのPCでも、いつも投稿してるくらいの絵なら一枚10秒くらいで作れてしまうという。
それこそ描画さえ出来ればいいので、通信回線さえまともなら型落ちのノートPCでも普通に行けるんじゃなかろうか。

NovelAIがLora使えるようになったらさいつよなんだが、現在だと一度Stable Diffusionで作ったイラストをNovelAIに取り込む、というやり方(非公式)しかないので、
公式にNovelAIでLoraを使える日を心待ちにしております。

9633 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 06:36:31 ID:+VFMg3yq0
あ、NovelAIの利点をもう一個書き忘れた。
今年に入ってからのアップデート(だったかな)で、自然文を認識するようになった。これがめっちゃ楽。

つまり「A man and a woman walking arm in arm(男女二人が腕を組んで歩いている)」とか、
普通にGoogle翻訳で作ってぶち込んだ英文も認識してくれる。
おかげてプロンプト作るのが楽ちん。長くなるけどw

9634 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 07:01:14 ID:4Ila43mJ0
キモ…

9635 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 07:03:10 ID:yhUqP6sE0
なんとなく観目さんちのペンドラゴンという電波が…

9636 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 07:41:14 ID:nddjSEGF0
突然気付いた…………

俺は……俺は……俺はもう


波平(54)より年上なんだぁ!

9637 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 07:49:48 ID:mAg6FGeT0
>>9629
そういう幅になるよう(敗戦国に立派な道路は必要ない)指導したのはGHQって奴ですよ
酷い奴らですね〜(すっとぼけ)

9638 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 07:58:43 ID:IBGLN0Ld0
馬鹿でかい車は維持費も高けりゃ燃料馬鹿喰い、止める場所は少ないし、同タイプの車ならトヨタがあるんだわ。
ジープやアンティークカー、クラシックカーなら兎も角、最新の買うならランボルギーニとかベンツ買う方が良いもん…カッコいいし(小並感)

9639 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:04:42 ID:5ZJE7V3x0
>>9636
落ち着け!
イオンシネマなら、55歳割引で安く映画観れるぞ!?

9640 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:10:20 ID:yOinrAZH0
クックック50歳でも夫婦なら半額やで

9641 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:11:37 ID:Rhlcvrgo0
米国人が米国でアメ車を選ばない時点で、その程度の物でしかないって事でしょう。
*同クラスの車種で倍半部ほど価格差有るならともかく。

9642 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:29:36 ID:Mm6CLgV5I
日本車は地元の修理工場ですらメーカー送りにして基盤やらパーツ丸ごと交換しないと対応できないくらい電子化、複雑化が進んじゃってるみたいだけど、今のアメ車ってその辺どうなってるんだろ?

米は自分で修理するのが当たり前ってよく聞くけど、そういう文化の地域だと日本車は売れてないのかな

9643 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:35:34 ID:MMsPs8iN0
アメリカでも軽トラが売れて、一時期安全面の懸念から使用・販売禁止令出されたら「バイクが良くて軽トラが駄目とかふざけてんのかクルルァ!!」と一部ユーザーからガチギレされて撤回した位には人気ゾ。
彼方のガチな人は自力で軽トラにキャタピラ付けたりラリー向けにしたりキャンピング車にしたりするから…。

9644 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:44:36 ID:8qjplMDF0
キャタピラって自家製ハーフトラックかよ…

9645 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:48:42 ID:+VFMg3yq0
軽トラにV8積んだ写真見たなー
V8!V8!V8!

9646 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 08:50:12 ID:M+khpB8l0
>>9642
現代のアメ車も似たようなものなんで
相対的に壊れにくい日本車が相変わらず人気よ
あと壊れても自分で直せる古い車や機械の需要が減らない

9647 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 08:56:33 ID:scotch
ビッグカノン V8 8200cc
ttps://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/th_img138.jpg

9648 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:04:01 ID:Mm6CLgV5I
日本車もアメ車も修理の手間が大差ないなら、壊れにくくて何処でも走る日本車の方が強い、と
修理だってタダじゃないしなぁ

9649 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:10:52 ID:8qjplMDF0
ゲ謎が地上波ノーカット放送とは攻めるじゃねえか…

9650 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:12:50 ID:M+khpB8l0
>>9649
ディレクターズカット版とかじゃないよね?
最後のあれなんで顔が見えなくなっているんですか!?

9651 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:53:58 ID:07WinhG30
>>9647
FF7のクラウドのバイクとか、ブラスレイターのバイクはそういうのがベースモデルなんだなーって

9652 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:00:38 ID:nddjSEGF0
そういえば沖田十三は45才だったな

9653 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:21:43 ID:Rd5gLwbR0
アゲインの元太郎じいさんは当時65歳でもうよぼよぼで家族から疎まれてる設定だった

9654 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:27:51 ID:OzwyDUw30
>>9652
納谷悟朗さんがもう少し若く演じれば良かったと言ったらしいしね。
2199だと干支一回り違って57歳だけど。

9655 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 11:45:03 ID:ciZCusskI
50年前の60代は大抵もう働けないから定年になるって感じだったもんなー
60代後半はもう耄碌してるって認識されてた感

9656 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 11:54:22 ID:Zg7ewlVM0
その頃は70半ばで大往生だったなあ

9657 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 12:02:41 ID:scotch
50年前の定年は55歳だし
そもそも最初に定年55歳って決まった頃の日本人男性の平均寿命って51歳とかだった

9658 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 12:10:43 ID:thunder_bird
定年は60歳のまま成人年齢と年金受給はどんどん引き上げていったら……?

9659 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 12:11:07 ID:thunder_bird
違うか、成人年齢は引き下げか

9660 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 12:16:16 ID:scotch
一方でガチ有能な人は会社が役員とか特別嘱託とか顧問とか肩書でっち上げて慰留する
某財閥系に勤めてた知人は再雇用で慰留され続けて80歳を機に、これ以上は死んでしまうと退職
その後わずか10年で死んでしまった 素直に辞めとけば早死せずに済んだのに・・・・www

9661 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:17:31 ID:6UE3iDxy0
>>9660
90迄生きてれば大往生じゃね?

9662 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:23:31 ID:9XoBVBpg0
というか、できれば60定年で悠々自適が一番なんだがなあ
今じゃ難しい
まあ、あまり暇だとボケかねんがw

9663 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:24:16 ID:Llv9LFfR0
優秀過ぎて【高橋是清】扱い…

9664 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/01(火) 12:27:13 ID:3tsLt6j00
劇場版メイドラゴンの舞台挨拶行ってきたんだが、ここでも中村悠一がSwitch2ネタで弄られてて笑った

9665 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:39:00 ID:nek+CwZO0
嫌な事を言ってやる

教職引退して80代になっても、復職願いが来るのが現在だ

9666 :豚死ね ★:2025/07/01(火) 12:42:01 ID:pork
そりゃ誰もクソガキの相手なんてしたくねーでしょ
俺、その昔教師が余るほど居たのって、公務員に加えて、ガキを好き勝手できたからだと思うんだ
今じゃパワハラだのセクハラだの言われるし、めんどくせー仕事になったから誰もやりたかねーんだ(偏見)

9667 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:42:56 ID:Zg7ewlVM0
面倒見るの無理な状態のお子様は自宅からリモートにしてくれ

9668 :土方 ★:2025/07/01(火) 12:48:06 ID:zuri
この間尾木ママもとい尾木直樹先生の半生が連載コラムで言ってましたが、昔に比べると明らかに教師の仕事増えてますしね。
そらスクールカウンセラーとか制度導入すべきと言われて然るべきですわ

9669 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 12:48:59 ID:scotch
つーか教科書の内容教えるのはネット配信とアーカイブにして
それでつまづく子供のサポートに現場の教師は専念して
学力別に進級、落第を実施すれば良いのでは?って思うけど何か問題有るのだろうか?
戦前の学校って普通に落第とかあったし

9670 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:49:59 ID:nek+CwZO0
人によってはそうかもしれんが、何人かの辞めた方は
年齢的、精神的に、体力もたない、生徒や親に振り回されるのはもう嫌だって言ってた

9671 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 12:50:13 ID:thunder_bird
子供の日傘賛否両論!っていうけど
実際に登下校するのは子供なんやけどなぁ

9672 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:50:19 ID:Zg7ewlVM0
授業やって事務仕事やって部活顧問やって生徒指導もする
本来四人くらいの仕事量なのては

9673 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:52:19 ID:nddjSEGF0
ちなみにヤマト描いた時の松本零士からすれば
「45才は想像を絶する程の年寄り」だったのだそうだ

9674 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:56:32 ID:nek+CwZO0
>>9669
教育の「育」がなければそれでもいいんじゃないかな

社会の縮図としての学校なので、
幼稚園(保育園)→小学校→中学校→高校(専門他)→大学
と、上にいくと自分で学ぶ自主性が無い人は排除される
下は学業と合わせて集団生活と競争、コミュニケーション、社会倫理、理不尽さを学ぶ

9675 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:59:28 ID:d58XnuJf0
>>9669
それやって例のが通信制高校やで
なおスポーツ有名高はそれやってスポーツ漬け生活
授業と言う逃げ場さえ無い

9676 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:08:38 ID:nek+CwZO0
学力別の進級、落第は賛成の先生方も多いかな
能力が上の子、下の子、どちらも混在は不幸になるので

高校だと単位制高校とかで大学みたいにそれやってるところもあるけどね
小中学校でそれやると、クラス分けで能力視覚化されてって騒ぐアホがいるけど
分けない方が問題かなって

9677 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/01(火) 13:11:51 ID:hosirin334
犯罪者予備軍からマジモンの犯罪者集団になっちゃったしねぇ<教職

9678 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:24:16 ID:+6QsGaip0
素晴らしい恩師に恵まれてあぁ成りたいとか教師一家に生まれたとかの何らかの動機付け無しに教師になるって
現代みたいに滅茶苦茶忙しいってわかっているのに教師を志望する理由って何なんだろうね?

知り合いに超絶ブラック企業営業職を数年務めて体を壊して辞め、大学院に入りなおして教職とって
私立中高一貫校で教師やってるのがいるが曰く、公立に勤めるなんて冗談じゃ無いって

9679 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:26:14 ID:ZAFU2CajI
犯罪はやってないという意味でマトモな人が大多数なんだろうけど、組織的にやらかしてるのが明らかになっちまったからなぁ
ネットを介してやりとりしてたから、クズとそうでないのの区別が難しいから教師全体って大枠で警戒するしかないという

9680 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:32:13 ID:bEZCIaZj0
ttps://x.com/Muvluv_GG/status/1937360031252685250

マブラヴ新作出すらしいんだが何処かで見た雰囲気なんだが…

9681 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:35:10 ID:nek+CwZO0
あれは教師が犯罪をというより、犯罪者が教師やって、同好の士を集って系
酷いことには変わらんけど、教師が犯罪者集団というのとは違う

親爺婆親類に小中高大の教職教授、医師弁護士いると、
それらの職業になりたくないってなるかな

共通しているのは対象者だけじゃなく、親とか知り合いとか周りが騒いで面倒毎が多い職業で
急な呼び出しや土日祭日だろうと仕事がある事

9682 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 13:43:27 ID:thunder_bird
ナビキャラのデザインがトラウマ刺激強すぎてキッツい >マブラヴ

9683 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:49:59 ID:bEZCIaZj0
偶々別の場所で見掛けて雰囲気がマブラヴじゃなくてブルアカっぽいと言われてて草だった
女の子達が各勢力に分かれてるっぽくてナビキャラが居るし

9684 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:07:32 ID:JMzdnIEe0
マブラヴってアニメ化の為に権利とかうりはらったんじゃなかったっけ?

9685 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:12:59 ID:HNTEWP840
この熱波でアトラスとシャウエッセンと日清の気が狂ったとしか思えねえコラボだ
レッツゴー陰陽師とコラボさせるなんて・・・
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm45141961

9686 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:17:13 ID:HFKBlpb40
教職ならなんかやらかしても、身内やケツ持ちや同類の市民団体やマスコミが庇ってくれるからやで。

9687 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:28:40 ID:J5CH18v40
前はゴルゴだったが日清のニコニコ化が止まらんなぁw
ウインナー入りの焼きそばに目玉焼きつけてビール飲みたくなってきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=9f2nx3C7Sws

9688 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:32:33 ID:aZX0Whqn0
疲れ切って教員辞めて農業やってる知り合いいるけど農業は体力的にきついけど充実感がある
手を掛ければかけるほどこたえてくれてうれしい
教員は精神的につらくて充実感よりも徒労感がひどい、成績が悪い子に勉強のこつとか教えてたら不公平だ!!って親のクレームがあったりとか

9689 :すきま:2025/07/01(火) 14:39:33 ID:N5N2QOV4I
サボテンみたいにほっといてくれみたいなのもいるがな

9690 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:48:34 ID:3l6tRwvd0
ぶっちゃけモンペは専門の部署作ってそっち対応させろってなる。
無茶な要求なんぞ飲めんのやぞ?

9691 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:57:23 ID:HFKBlpb40
というか、子持ちの親のアタオカレベルが最近やばすぎやろと……
ひでぇのばかり目立つから、子持ち全体がこうみたいな扱いされとるしな。
やっぱり腐ったミカンの積極的排除は正しかったんよ。

9692 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:16:16 ID:UxkyBI0e0
もうマブラヴしか作れないんやな……

9693 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:30:15 ID:pZOCkZjn0
ttps://x.com/ito_44_3/status/1939813701806076261
これもカテイイタか…

9694 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:32:23 ID:kmWyh5iq0
教師をみんな犯罪者扱いするのはいいとして(よくないが)子持ちをみんなあたおか扱いすんなや
同志のファン層多いんで子供どころか孫いる世代までなのがな
あと子持ちみんなあたおかなら自分の親はなんなんだと

9695 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:32:54 ID:PPuj3f+w0
モンスターハンターワイルズ、モンスターハンターウィルスに進化し伝説の国2の悲劇再び
Intel/AMD問わず殺しに来るうえにPS5/Proもやべーとかいうの洒落にならないな

9696 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 15:34:19 ID:thunder_bird
安心してください、もう何年も前からマブラヴしか作ってません

9697 :最強の七人 ★:2025/07/01(火) 15:36:12 ID:???
やっとこさネットつなげるようになった……
只今より帰省、そして……

【ワレ 遭遇戦ニ 勝利セリ】

9698 :最強の七人 ★:2025/07/01(火) 15:37:39 ID:???
偉い漫画家の先生だって、結局一番うまくできたのは1本だけってのが多い気がする
大当たりが2本連続いったら、そっからもうゴッドの領域にはいるんよ

9699 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:39:59 ID:bEZCIaZj0
ディメンションズだとUI?がアークナイツ意識してたらしいし今回はブルアカ意識した作りみたいだ

9700 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:40:41 ID:H9B30dYX0
>>9695
HDDバーストと、CPUやグラボ物理クラッシュどちらがマシなのか

9701 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:46:18 ID:BC+TbddS0
PS5どころか80万相当のゲーミングPCがクラッシュする悲鳴はヤバかったぞ…。
アンチチートが悪さしてるかもとは言っていたが、どんなPCならクラッシュしないんだよ…。

9702 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:51:37 ID:79L6ZynM0
>>9701
fpsが高いほどワンフレームごとにアンチチート走るせいでCPU負荷がかかる疑惑が

なお起動画面でも普通にソフトクラッシュする

9703 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:51:51 ID:nek+CwZO0
今晩か7/2午前に修正パッチ配信予定だとさ

クラッシュ条件がエグイ
 マイテント内で身だしなみメニュー
   → ハンター装備の見た目設定
         or
      オトモ装備の見た目設定
 これを選択するとクラッシュするとか

Mハシさんはご愁傷様

9704 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:57:27 ID:BC+TbddS0
ソフトが壊れたならまだ我慢は出来る。
商売道具のPC事壊されたら訴訟したくなるわ、異常排熱で物理的破損とかアプデ前に最適化作業してないのか…?

9705 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 16:06:16 ID:thunder_bird
ゲーム作るのが本業なのにゲーム作るの下手っすね……

9706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 16:18:41 ID:scotch
???:本業はゲーム?いいえ、投資運用です   キリッ

9707 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:20:04 ID:vWYQDKxQ0
社内政治が上手くないと予算とか引っ張ってこれないから
ゲーム開発なんぞやってる暇ないのだ
え?本末転倒?それはそう

9708 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:27:03 ID:FcXfH3GZ0
カプンコくんソシャゲを作ると管理するはド下手だからやめろと思ってたが
とうとう本家のゲーム作りまで下手になったのかよ

9709 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:29:18 ID:+VFMg3yq0
百年戦記ユーロヒストリア好きだったんだがなぁ<カプンコのソシャゲ

9710 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:33:32 ID:IBGLN0Ld0
モンハンワイルズ、インテル製13.14世代のCore i9が不安定な動作を引き起こしてる疑惑が浮上。
PS5も物理的損傷するレベルのがCoreの問題で済むとは思えん…というか、インテル製13.14世代のCorei9は性能的にどうなん?(素人並感)

9711 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:33:47 ID:raIP6lCP0
>>9705
ゲーム部分じゃなくて自社開発のアンチチートがね

9712 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:34:18 ID:raIP6lCP0
>>9710
AMDでも報告されてるからないです

9713 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:36:11 ID:8YSGITfw0
…もうワイルズをポイしてワールドに逃げるは女々か?

9714 :豚死ね ★:2025/07/01(火) 16:38:02 ID:pork
結局アプデはすぐプレイするなが正義ってことよな
そもそももうやってねーけどさ

9715 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:39:30 ID:BzxSvJ4h0
ワイルズがアレすぎてサンブレイクが再評価されてるし

9716 :狩人 ★:2025/07/01(火) 16:39:52 ID:???
ワイルズ評価だだ下がりだからなあ

9717 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:40:26 ID:IOB3oVC90
テニプリ連載㊗️26周年🎊、
そして16年間…皆様と共に歩んできた"新テニ"の連載もいよいよあと1年を切りました。
彼等の勇姿を最後まで見届けて戴けると嬉しいです
ttps://x.com/konomi_takeshi/status/1939902124185505921
つかまだやってたんか

9718 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:50:42 ID:nddjSEGF0
そういえば「少女・ザ・ワイルズ」
完結してるようなのに単行本3巻までしか出てないのだな

9719 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:55:15 ID:OzwyDUw30
高価なゲーミングPCやPS5を内部情報を含め破損させたとか、集団訴訟食らっても文句言えません?
カプコンはゲームソフトではなくウィルスやランサムウェアを販売したのか…

9720 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:56:44 ID:ANmiQwD70
カプコン「そんな事実はございません」

9721 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:57:30 ID:OzwyDUw30
>>9720
企業としての信頼と株価と利益が日産やボーイングレベルになりたければどうぞ。

9722 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:59:23 ID:bEZCIaZj0
カプコン製のヘリが直ぐ墜落するのは予算を限界まで割きまくってたからだった?

9723 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:00:26 ID:nek+CwZO0
やらかしたのが株主総会後でまだ良かったね

評判悪くて、爆速で株主総会終了したのが話題だったけど、
今回のやらかしの後だったら目も当てられない状況だったんじゃないかと

9724 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:01:06 ID:FcXfH3GZ0
>>9717
そりゃ鉄拳チンミも龍狼伝もふたりエッチも終わってないんだからテニプリぐらい続いてんだろ

9725 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:02:15 ID:fFXUuEXM0
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』イラストレーター交代に関するお知らせ。
ttps://x.com/bunko_dengeki/status/1939942303365472274
ナニやったんですかねえ…1◯歳とナニですか、最近多いですねえ…
がおー言うから艦これイラストの人かと思ったやん

9726 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:03:16 ID:OzwyDUw30
>がおー言うから艦これイラストの人
誰だろう…しずまさん?

9727 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:03:50 ID:wn92J5cnI
ttps://x.com/fanzagames_info/status/1939938285461086342?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
マヴラブ新作ゲームPV公開
かわいくてエッチなヒロインとデートしよう!

…でも結局みんなムシャられるんでしょう?

9728 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:05:13 ID:MQdzlwSQ0
レーベくんが自殺したり、首吊りプレイされて失禁したり満潮が自殺したりする…

9729 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:07:52 ID:nddjSEGF0
>>9724
ガラスの仮面もガイバーも悪魔の花嫁も終わってませんしね

9730 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:12:19 ID:FcXfH3GZ0
>>9729
その辺はもう諦めてもろうて・・・
永野にFSS完結させろってのと同じぐらい難しいのでは

9731 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:15:36 ID:nddjSEGF0
>>9730
出でよ神龍!そして願いを叶え給え!

9732 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:18:53 ID:nek+CwZO0
っ漫画神を生き返らせてください

9733 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:21:55 ID:rjDiGYY30
>>9732
もうとっくに転生してるんじゃね

9734 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:24:09 ID:HFKBlpb40
とっくに転生して悟アナの帯書いてたでしょうが。

9735 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:24:14 ID:eZXjde8K0
>>9717
えっ?!テニプリってまだ連載してたの?!?!

9736 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:27:01 ID:nddjSEGF0
立川のパンチは「次の生に入ってる」って言ってた
パンチの単行本に「元手塚治虫推薦」させられて困惑してたから
まだ幼いか漫画描きとは違う道歩いてるみたい
まあゴッドが何回転生しようと漫画描き以外の生選ぶとは思えんが

9737 :スキマ産業 ★:2025/07/01(火) 17:27:25 ID:spam
長年言われつづけた
「テニプリ世界のプロ選手の試合は領域相殺で普通」は
んなわきゃないと一蹴されてたな

9738 :スキマ産業 ★:2025/07/01(火) 17:31:03 ID:spam
昆虫学者やろなあ。

エーミールくんやる絶対やる。

9739 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:32:24 ID:uz0S0zYu0
テニプリは今時間停止能力者とブラックホール生成能力者が試合してる

9740 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:33:13 ID:nddjSEGF0
咲 saki ももう二十年近く連載してるのに
でんでん時間進まないよね
あとサトシは結局ポケモンマスターになれたんかな?

9741 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:33:51 ID:mKzIHDaW0
モンハンのお禿様も色々言われるけどあいつマジ有能ハゲだったんだなって

9742 :スキマ産業 ★:2025/07/01(火) 17:35:35 ID:spam
チャンピオンにはなれた
ダンテ「全部のせで来い!」
サトシ「わかった!
     ピカチュウ!ダイマックスメガシンカZ技だ!」

9743 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:37:34 ID:nddjSEGF0
>>9739
え?スポーツ漫画でしょ?
なにディオさまと13号先生が戦ってるの?(今更)

9744 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:46:28 ID:MQdzlwSQ0
カイさん女子トイレに侵入
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d38021b75a5f88beec55e23aee922e05e657684
まあ暑かったからね

9745 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:52:21 ID:fidps5bl0
一般店舗だとオーナーさんが可哀そうなので、お友達の家のお手伝いくらいになりませんかねぇ?

9746 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:53:58 ID:nek+CwZO0
鷲頭一族として、足りない部分の教育の時間では?


9747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 17:57:13 ID:scotch
殺人犯と似てると大変そう 左、指名手配犯 右、そっくりさん (身長も偶然同じ)
ttps://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/676w/img_b6f5dcc03edb80370a3b08ea9218755c173673.jpg

9748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 18:03:38 ID:scotch
むしろおじいちゃんは何が不満なんだろ
自分の所に遊びに来て欲しかったとか?

9749 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:04:50 ID:pFsqbT5K0
>>9739
獣神将相手でも勝てそうだな・・・w

9750 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:05:29 ID:OzwyDUw30
>>9748
そういえば両方の実家に顔出してほしいってのは祖父母としてあるかも…

9751 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:14:32 ID:FcXfH3GZ0
>>9750
隔意はないにしても高校生になってからいきなり生えてきたおかねもちの祖父母は
なかなかハードル高くねえ?

9752 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:16:10 ID:0O3zCqXy0
久保ユリカ、一般男性と結婚か
ttps://x.com/INFO_shikaco/status/1939881659463344241

9753 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:17:06 ID:OzwyDUw30
>>9751
メールのやり取りからですかねえ、そうなると。
ただ相手がご高齢でしかも母方実家は心が折れてそうなんで…健康大丈夫かな。

9754 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:20:03 ID:/keAKS8+0
>>9748
贅沢を知らないまま金を持つと、
ハニトラならぬカネトラにひっかかりますからねえ……
孫を守護るためにも派手な金遣いに慣らしておきたいだろうと思います。

9755 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:21:25 ID:1LQ2xJGf0
よーし、富士そばでトッピング全乗せしようぜ

9756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 18:23:28 ID:scotch
いやいやココイチで全部載せだろ

9757 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:24:29 ID:OzwyDUw30
ココイチ高くなりましたねえ、原料原価高騰で。

9758 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:35:20 ID:+VFMg3yq0
さっきココイチで食ってきた(ゲプー
手仕込みキャベツメンチカツ500g

9759 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:36:42 ID:nddjSEGF0
「(店が)あるのがいけない!あるのがいけない!」

9760 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:36:58 ID:yhUqP6sE0
>>9641
地域によるのよ、それに関しては
アメリカでも西海岸と東海岸、南部、北部で事情があまりにも違う

9761 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:39:02 ID:yhUqP6sE0
>>9644
ちなホンダのアクティはかつて純正オプションでハーフトラックにできたぞ

9762 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:40:48 ID:+VFMg3yq0
ハーフトラック好きだけど、今の流行らないからなー
Sdkfz251大好き

9763 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:45:27 ID:lONALISa0
アクティクローラも死んだしな

9764 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:46:52 ID:nek+CwZO0
アクティクローラは北海道とかで使ってたのは知ってる

9765 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:49:00 ID:nddjSEGF0
「機動警察パトレイバー」で遊馬が
立ち食い蕎麦屋で食べてた蕎麦を
再現した動画がようつべにあったな

9766 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:49:33 ID:JMzdnIEe0
その年でクルーザーとか乗せるとギター片手に海はいいなあとか言い始めるぞ

9767 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:50:23 ID:yhUqP6sE0
>>9756
そこはコメダ豪遊やろ
若いうちしかでけへんで

9768 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:50:43 ID:yulWElUE0
>>9765
あの再現動画の人好き
いろんな漫画とかの再現料理作ってるから毎回楽しみ

9769 :狩人 ★:2025/07/01(火) 18:54:12 ID:???
ハーフトラックは米軍のM3が好きだなあ。特にブローニングM2を4丁乗せた対空のM16とか。
プラモで作っても楽しい。

9770 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:55:23 ID:brhdAp0H0
>>9768
グルマンくんの再現料理は大変そうだった

9771 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/07/01(火) 18:58:53 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

9772 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:06:26 ID:wOfi+muk0
グルマンくんの弁当の再現はガチで暇な金持ちじゃなきゃやらないレベルの代物だったね
…もんじゃ焼きにインスタント麺入れたのは美味いのかは知らない

9773 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:06:53 ID:JMzdnIEe0
ハーフトラックの珠玉は独8tハーフトラック(四連装対空機銃搭載)

9774 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:07:59 ID:OzwyDUw30
>クルーザー
たかが1門の砲で何が出来る!

9775 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:08:51 ID:z805qkiII
>>9772
駄菓子系のもんじゃにベビースターラーメン入れるのは定番なのよ

9776 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/01(火) 19:14:07 ID:hosirin334
20世紀末は割とその辺ファジーだったのに(しみじみ

9777 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:15:18 ID:+VFMg3yq0
Sdkfz7/1対空ハーフトラックにはAD大戦略でお世話になりました…

9778 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:17:02 ID:OzwyDUw30
>>9776
良いですか同志、落ち着いてこちらの資料をご覧ください。
前世紀と現在の…労災事故による犠牲者数の推移です。
ttps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0801.html

90年代末でも10万名に迫る被害が出ていました、最近ようやく三桁にまで減少したんです。

9779 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:18:21 ID:nek+CwZO0
>>9776
めっちゃ知っとる
1990年代まで位は中〇生が内緒でドカチンやれたし

9780 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:18:21 ID:1LQ2xJGf0
前がバイクで後ろが無限軌道の軽トラみたいな車両があったっけ

9781 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:19:30 ID:OzwyDUw30
>>9780
ドイツ軍のケッテンクラートですね、不整地もそこそこ走り回れたそうです。

9782 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:20:45 ID:FKU9od660
いまは下請けの業者が労災保険加入してる証明書元請けに出さないと現場で作業させてくれないようなところもあるくらい
業界全体がコンプラに気を遣ってるからね

9783 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:22:58 ID:upGzoNyo0
ファジーというか遵法意識が低かっただけというかまあうん

9784 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:23:02 ID:/NSLFVO0i
動くハーフトラックの実物が見れる映画「戦国自衛隊(サニー千葉版)」

9785 ::2025/07/01(火) 19:23:28 ID:BiSEfzVA0
少女終末旅行を観るんだ(´・ω・`)ハッピーエンドを信じて観るんだ

9786 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:26:56 ID:OzwyDUw30
>>9782
寧ろ人手不足だから経験を積んで資格も取得した従業員を、簡単に労災で怪我させちゃいけないって切実な理由もね…

9787 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:27:42 ID:wOfi+muk0
大金欲しいからって闇バイトに手を出したり
売ったら駄目な個人情報売り払って成人してから後悔する羽目になったり
闇はどこまでも深い…

9788 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:28:03 ID:1LQ2xJGf0
昭和の頃だとプレス作業者の指や手がなかったりとかあったって会社のベテラン社員が言ってたなあ

9789 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:29:56 ID:z805qkiI0
事故起きると最低でも1〜2日は現場止まるし、その分は待機業務として給料出さんといけないからなぁ
人数多くなるデカい現場だとかなり洒落にならない損害になるのよね

9790 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:30:11 ID:OzwyDUw30
工場経理やってた時に現場のベテランさんで一回とは言え現場のめっき槽に落ちた人が…
すぐに救出され水で洗浄され、病院直行だったから無事だったとは言え。

9791 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:32:27 ID:aThU0Vkt0
>ケッテンクラート
海洋堂が現物保有してて、普段は倉庫で寝てるけど御きっぱでエンジンやオイルが腐らん様に、
たまに動かしてるだっけか……

9792 :狩人 ★:2025/07/01(火) 19:40:02 ID:???
なお、Youtubeでケッテンクラートで検索すれば現代の愛好家が不整地で楽しそうに走らせてる所が見れる

9793 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:40:35 ID:nek+CwZO0
>>9782
>元請けに出さないと
労災保険関係成立票とか保険番号、工事期間他、
掲示義務あるで

9794 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 19:42:26 ID:thunder_bird
終末旅行で見たやつ

9795 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:42:50 ID:cezcpWMF0
法律とがちがちに守ると経費が多くかかるんで法を守らずよそより安く受注すると儲けが出せちまうんだ

9796 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:45:11 ID:Z/ZwhB4n0
諸々の経費分のお金もくれよ元受け業者……

9797 :最強の七人 ★:2025/07/01(火) 19:45:35 ID:???
スイッチ2ゲッツ、いーえっす!!……からの
帰宅したら障害発生でネット使えずのコンボ

……無事に買えただけでも良しとするかな

9798 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:46:10 ID:aThU0Vkt0
>>9792
小型特殊免許? だったかな。ナンバープレート付けて公道でも乗り回せるんだよな

9799 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:48:33 ID:wOfi+muk0
switch2はパワプロ2026が出る頃には店頭販売で楽に買えると良いな…

9800 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:49:00 ID:tQHw4dbd0
実は前輪は必要ないんで厳密にはハーフ車両じゃないんだっけケッテンクラート

9801 :最強の七人 ★:2025/07/01(火) 19:49:44 ID:???
コンバインやトラクターもつけられる(場合によっては軽トラ乗っけて運んでるが)し
ちゃんと手続きしてればいけるみたいね

9802 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:50:21 ID:mGtT3RIb0
>>9795
そして経費を掛けてれば軽度なインシデントで済むようなことが重大アクシデントになり労災になって結局高く付く、と

9803 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:51:36 ID:cezcpWMF0
DMM版ウマ娘にウマスク販売開始か……
サポポイントやマニーはもうダダ余りしてきたから個人的にはあんまり魅力はないかも

9804 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:52:05 ID:OzwyDUw30
>>9795
なおその結果として起きた現場猫案件で人員が欠け再発防止書類作成と行政への提出が義務付けられ、
浮かせたはずの利益が吹っ飛ぶんですねえ…

9805 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/01(火) 19:52:27 ID:hosirin334
>>9785
ハッピーエンド(幸せになれるとは言ってない)ですね知ってます

9806 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:52:49 ID:cezcpWMF0
>>9802>>9804
しゃあっ 不法業者流奥義、労災隠し!


9807 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:54:28 ID:yulWElUE0
>>9806
社員なんて使い捨ての道具みたいなもんやんけ なにムキになっとんねん

9808 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:56:07 ID:aThU0Vkt0
話題にしたケッテンクラートとか、やはり大戦時独の水陸両用自動車とか、日本でも所有して
乗り回してる人いるけど、80年以上前の物の上に修理や交換部品もおいそれと手に入らんモノを
動態維持して車検もクリアしてる様な人らには、「よーやるわ」と「羨ましい」の二つの感情が沸くなぁ……。

9809 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:56:55 ID:1LQ2xJGf0
もう部品とかは類似品を流用したり加工したり作ってんじゃないかなあw

9810 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:57:21 ID:otXv1Qni0
>>9803
石が貰えるのとデイリーレースの回数が増えるのがありがたかったわ
レジェンドで疲れて休止したけど
無人島が楽しいんで再開しようか考えてる

9811 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:58:33 ID:otXv1Qni0
>>9807
そこらへん客がそう考えているのが多いんで迷惑なんよねえ・・・・

9812 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:59:46 ID:yulWElUE0
>>9808
あの車体や造形妙に心惹かれて大好きだわ

9813 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:00:39 ID:OzwyDUw30
>>9806-9807
仮に労基にやる気がなくても仕事に飢えてる弁護士に突かれたら動くんだよね、つまりね?

9814 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:00:50 ID:tQHw4dbd0
日本は経営者というよりも客や消費者が労働者を大事にする概念がないというのは確かにそう

9815 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:03:42 ID:+VFMg3yq0
>大戦時独の水陸両用自動車

キューベルワーゲンですね。
ちなみに生産数が少なかったので、乗ってるとSSじゃないかと疑われる

9816 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:04:08 ID:+VFMg3yq0
あ、ミスミス。シュヴィムワーゲンね

9817 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:05:55 ID:nek+CwZO0
>>9807
業界によっては20年くらい前から囲い込みが始まってる
建築とか航空とかは顕著

資格持ちが減ってどうにももならん、監督系だと
政府も受験要件の実務15年を廃止とかしだしてる
・・・それでも全然足りないけどねwwwwww

9818 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:15:33 ID:OzwyDUw30
少なくとも雇用側では社員が使い捨てなんて時代は終わってるけど、顧客サイドが…は多いよね。
アメリカだと日本の比じゃないとも聞く、おいどうなってんだ(白目)。

9819 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 20:18:00 ID:thunder_bird
待遇改善とかせず技能実習生とかに飛びついたりしてたからなぁ

9820 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:19:26 ID:aThU0Vkt0
※だと、クビ宣告されたら30分以内? にデスクの私物全部片づけて会社から出て行かなあかんとか、
それ以外の会社の物(PCや書類等)には一切触れたらいかんとか、紙より薄いのが※のリーマンの命と立場だ……

9821 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:22:40 ID:OzwyDUw30
>>9819
割と国辱なんですよねえ…あの制度。

>>9820
もしや解雇手当や失業手当とかもない…?

9822 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:22:52 ID:brhdAp0H0
日本でも外資系が撤退とかで現地法人を解体する時は通告無しで一気に殺るとか
私物を入れるダンボールを積み上げておいて花形の営業が真っ先に首を切られ数時間以内の退去を命ぜられるそうな
そして社内を常に警備員が警戒し私物以外の持ち出しや他部門への出入りを見張っているとか

9823 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:23:29 ID:nek+CwZO0
雇用側は必要な時期だけ雇いたいって形にしたくてしょうがないけどね
竹中なんとかさんとか、キヤノンさんとか、

公務員も任期制めっちゃ多い現在です

9824 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:25:33 ID:scotch
そりゃ解雇の理由は同僚の密告と思い込んで
同僚に襲い掛かったり職場のあれこれ破壊活動に入ったり
機密情報抜けるだけ抜いて転職に生かそうとする奴が出るから当然っちゃ当然 サツバツッ!!!

9825 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:26:20 ID:cyG4g1Fy0
ドカコーラってコンビニとかである袋売りロックアイスの袋にコーラ入れて飲むのだっけ

9826 :手抜き〇 ★:2025/07/01(火) 20:27:29 ID:tenuki
ねこは投下します

9827 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:28:55 ID:C7KzHsIZ0
それって所謂甲子園とかで売ってるガチ氷だかそんなんの派生っすかね?<ロックアイス袋にコーラ

9828 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:30:53 ID:scotch
土方の人が飲むからドカコーラ

9829 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:30:58 ID:C7KzHsIZ0
訂正 かりわり氷でした

9830 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:32:11 ID:brhdAp0H0
ドカコックという漫画があったなあ

9831 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:33:43 ID:1LQ2xJGf0
アル中の人は大五郎ぶち込んだりするんだろうか<ロックアイス

9832 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:37:30 ID:scotch
DタウンCロック・・・・   (判る人は少ない)

9833 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 20:42:08 ID:scotch
>>9831
ささぐいっと一気に
ttps://x.com/RedOgre/status/1002829010311602178

9834 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:45:45 ID:1LQ2xJGf0
エナドリカクテルってかなりやべえと聞きますがw

9835 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:45:49 ID:mTfQC4Em0
鴨川つばめ、、、

9836 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:51:17 ID:l9yWJ5090
今ならスポドリの粉と付けてる甲子園のカチワリ氷

9837 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:56:16 ID:/llfNFwZ0
一回ドカコーラやったらマジで旨かった

9838 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:00:21 ID:RddW0lNn0
鴨川さんが身体や精神壊さず作家活動続けてたらどんだけの作品残せたんやろうなあ

9839 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:04:28 ID:aThU0Vkt0
素人目にも分かるアカン奴や……。せめてオロポにしてくれ……これもこれで、糖が多いんで常飲はセウトだが

9840 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 21:10:03 ID:scotch
鴨川つばめと岡田あーみんが現役を続けていたら
日本のギャグマンガ界はどれだけ変わっただろうか・・・・

9841 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:10:52 ID:fidps5bl0
美味そうだとは思うけどもちづきさん読んで、糖尿病専門医の解説読んだら、砂糖の塊みたいなコーラは避けたいなって……

9842 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:14:20 ID:6dGit6D70
とあるイベント会場のスロープにおける移動台車の重量制限がかかるようになったのは移動作業でブレーキ役の人物がアキレス腱切ったから。

9843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 21:16:07 ID:scotch
>>9841
可視化しました
ttps://livedoor.blogimg.jp/domax2004/imgs/0/2/021cb62a.jpg
ttps://www.miraidc.com/blog/_data/contribute/images/245_1_1.jpg
ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/28379899456033ed9a557df18f781ef1c073cde0.91.2.2.2.jpg

9844 :すじん ★:2025/07/01(火) 21:17:27 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9845 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:09:04 ID:OzwyDUw30
>>9822>>9824
一応日本って労働法などがきちんと機能してる方だったんですね…

9846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/01(火) 22:11:37 ID:9e2LliG40
>>9698
ジャンプで3作品連続で単行本10巻行ったの松井優征が初ってのがなぁ
師匠の澤井啓夫もボーボボの次はアレだったし

>>9765
一方シネマシティは五目ピサを再現した
ttps://x.com/target_lock_on/status/1938828106263122245

9847 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:21:12 ID:7lR3mfVp0
ギャグ漫画家は長期に続けるとマジで壊れていくらしいからなあ。柴田亜美ですら偶にシリアス入れてメンタル調整してるし

9848 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:29:30 ID:OzwyDUw30
宇宙島のガルマくんもギャグと見せかけて話が違うっすよだったけど、
考えてみればあの人は政治家を扱った漫画が強い人だった…

9849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 22:36:30 ID:scotch
鴨川つばめはマカロニの連載後半壊れてたって回想してるからなぁ
それで何とか辞めようとあれこれやり続けてやっと辞めれたと
アニメ化等全て自身が断ってるからもし企画が動いたとしたら
自身がよほど金策に走る理由が出来たか権利者が別に移ったかした後って言う

9850 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:38:04 ID:ychnOOSW0
>>9666
最近はほんの少しマシになったとはいえ
めんどくせー仕事になったのは間違いがないからな
まだ一部では心を病んだのへの対応や
躾のできていないクソガキの取りまとめに
モンペの親への対応やら
部活動の指導教員やら学習教材の作成やら
教員に求めてはいけない仕事まで集まり過ぎなんよ

9851 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:39:01 ID:aThU0Vkt0
ttps://www.youtube.com/watch?v=9f2nx3C7Sws

相変わらず、ここのCMは飛んでやがるwww

9852 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:39:52 ID:59xB2FuO0
山を舐めた輩を排除か、よきかな
ttps://x.com/kennoguchi0821/status/1939682094382514318

9853 :狩人 ★:2025/07/01(火) 22:39:57 ID:???
土建屋のおっちゃんのデギンがあっちゅう間にジオンの党の幹事長になったり、クソニートだったギレンがたまたま演説やってみたら
天才的アジテーターとして開花したり……あの辺は昭和政治家もののノリだよな。

9854 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:44:17 ID:OzwyDUw30
>>9853
角栄さんに武力を与えちゃったような流れだったなあ…と思いましたよ。
ただ誰もが貧乏だが仲の良かったあの頃は幸せだったと、何処かで考えてしまうのがやるせないというか。

9855 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 22:46:49 ID:thunder_bird
ガンダムさんは隊長のザクさんとガンダム創世とララァのキレ芸が好き

9856 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 22:55:53 ID:scotch
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20231014/19/miwako-cooking/e4/17/j/o0629089715350897256.jpg
ttps://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/640x640_rect_147163325.jpg
ttps://mv-image.moov.ooo/1696413237795_wzw1o47mhofon5msfmbju7ui.jpeg

9857 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:58:15 ID:ikpyvw3h0
コレ美味いんだけど、油が古い奴だとお腹が痛くなるんだよなぁ…>>ダージーパイ

9858 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:01:02 ID:JMzdnIEe0
昭和を引きずってた郵政は酷いことになったよネ
(運送事業許可取消って事実上のオワコン)

9859 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:03:14 ID:OzwyDUw30
>>9858
どうも相当無茶苦茶な営業を経営陣が命令していたようで、現場が疲弊しきって壊れていたようです。
多少遅れてもいいから無茶をしないでサービス提供してくれる方が、色々な意味で有り難いんですがね。

9860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 23:08:33 ID:scotch
ドライバーへのアルコールチェックを組織的にサボってりゃ
そりゃ厳罰食らうよなぁ

9861 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:09:32 ID:brhdAp0H0
フリーレンの中の人、体調悪いのか…
ttps://x.com/tanezakiatsumi/status/1939988690266464377?t=Ds3GA27wUDkd3NLaiNztqw&s=19

9862 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:12:37 ID:OzwyDUw30
>>9860
危険極まりない暴挙ですし国交省や警察庁からすれば面子に泥を塗られたようなもんですからね。
後、比較的規模の小さい郵便局を一罰百戒として、他の大手運送会社にも反省を促した説が。

9863 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 23:17:33 ID:scotch
民営化時に支度金もらったのに
それで内部の体勢作りとか設備投資とかに使わずに
何故かセールとかのキャンペーンに使っちゃってた経営感覚の無さよ

9864 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:18:51 ID:JMzdnIEe0
そもそも酒気帯びでバカバカ捕まってるから眼をつけられたんやし

9865 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:22:48 ID:WftZ/QcJ0
ちなみに未だに何が問題か理解してないぞ
「それだと時間以内に配達が終わらない」と管理職ご文句言ってる

いや、それお前らが「全ての作業前と昼休憩と作業後手順を省略させて「この作業量なら今の人数で時間内に終わります(本来は終わらない)」と長年会社出してきたから」やろがい

9866 :観目 ★:2025/07/01(火) 23:25:42 ID:Arturia
営業で悪いことさせられて続けて心を病んだ奴を複数人知ってるよ…。

9867 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:26:17 ID:bEZCIaZj0
>>9861
鬼灯の冷徹の芥子ちゃんが…

9868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/01(火) 23:26:33 ID:scotch
天下り含めて役員総退陣させて
黒猫や佐川から役員招聘して態勢一新させれば改善するんじゃねーwww

9869 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:26:41 ID:brhdAp0H0
運転系の仕事は仕事外でも飲酒運転したら即首なのだ

9870 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:27:50 ID:WftZ/QcJ0
ちなみに未だに何が問題か理解してないぞ
「それだと時間以内に配達が終わらない」と管理職ご文句言ってる

いや、それお前らが「全ての作業前と昼休憩と作業後手順を省略させて「この作業量なら今の人数で時間内に終わります(本来は終わらない)」と長年会社に虚偽の改竄乗務記録を出してきたから」やろがい

9871 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:28:11 ID:LTMqZoVC0
種アさんはちょっと仕事が多すぎた気はする

9872 :観目 ★:2025/07/01(火) 23:31:51 ID:Arturia
郵政はマジでどうにもならん。
昭和から脈々と続く闇が深すぎる。

9873 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/07/01(火) 23:32:01 ID:9e2LliG40
>>9862
LOOPにも同じように対処して、どうぞ

9874 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:32:18 ID:FKU9od660
そこそこ前にはかんぽ生命でも問題起こしてたし上がカスの会社だと分かったら後先とか考えずとっとと離れるのが最適解なんだなって

9875 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:32:31 ID:OzwyDUw30
>>9865
…(絶句)

>>9866
私も一人それで精神を病んで退職したやつなら、後は経理でキャパオーバーしてぶっ倒れたやつも。
後者は職場が後々黒字倒産してましたが。

9876 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:33:09 ID:bEZCIaZj0
え?LOOPは酒気帯びしても取り締まり甘いの?

9877 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:33:59 ID:V1qSsm0Ei
>天下り含めて役員総退陣させて
黒猫や佐川から役員招聘して態勢一新させれば改善するんじゃねーwww

あ、それ意味ないです
現場情報の捏造と改ざんは集配営業部の課長クラスが部長が会社から居なくなってからやるんで

9878 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:44:16 ID:OzwyDUw30
>>9873
名前で調べたらあの電動キックボードでしたか…偶に見かけて大丈夫かな?と思ってましたが、やはり問題になってたんだ。

9879 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:46:17 ID:V1qSsm0Ei
敗戦の責任を大名や守護に責任だけ取らせて、己等だけは新しい領主のもとでこれまで通り生き残る国人みたいなもんだと思いねぇ

9880 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 23:59:53 ID:thunder_bird
なんかこう……公安とか対魔忍みたいな潜入任務先に選ばれて薄い本やりそうな闇の深さ( 'ω' )

9881 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/02(水) 00:02:45 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-707.html

やる夫、虚無飯をキメるのです

9882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/07/02(水) 00:04:20 ID:scotch
>>9877
今までの上司はそれで騙せても新規の役員がそれを見逃すかって話になるよ
人事権持った上がガチになれば下はそれに倣うのが健全な組織

9883 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:07:38 ID:l6r2RmWA0
遅レスだがDタウンCロック懐かしいな…君よ憤怒の河を渡れで大爆笑したのを思い出した(ドラネコロックの方です)

9884 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:08:10 ID:0XsErzsb0
同志乙です

9885 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:10:24 ID:mLENbFnU0
え〜と  コミックチンピラお嬢様
正直イマイチかなぁ、と思ってましたが
つい先ほどの更新で
「返事が帰ってくる事」をわくわくしながら見つめる
カリンお嬢様の表情に絶推しする事を決めましたわ
WEB版の方は日曜に更新されたので
本日の更新は無いようですわね

9886 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:16:45 ID:q3TVEOwr0
同志乙です。

>>9882
その「健全な組織」すら期待できないとか…まさかあったりしませんかね。
後は一度こういう妙なルールが現場に浸透してしまうと、改定するのが大変です。

9887 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:27:29 ID:oCHYNPdT0
>後は一度こういう妙なルールが現場に浸透してしまうと、改定するのが大変です。

およそ、従業員や現場の間で裏マニュアルとか呼ばれる類の件よなー。
更にそういうのが常態化・暗黙のルールとなって、行きつく先はね……(マグロ目)

9888 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:31:26 ID:03JZDGRX0
郵政民営化当時の諮問委員会の人が民営化できたのって結局小泉政権から第一次安倍政権の終わりの2年程度で
郵政民営化反対していた自民党から離党して人達が結成した国民新党が民主党と組んで政権交代して
看板は民営、中身は古いお役所体質のまんまにしたのが色々悪化させたって書いてたな

9889 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:38:18 ID:8CKKK/NP0
ふーむルパンの映画メイドラゴンに負けて10位スタートとは厳しいの…

9890 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:39:24 ID:WMzgDyyb0
>>9868
黒猫も飛脚も大して変わらんぞ
今の郵便よりはマシかとは思うが

9891 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:45:10 ID:WMzgDyyb0
ジーアクスの後番は「完全不倫」ねぇw
相変わらずあたまおかしいな
まぁあの変な時間編成にまたアニメが入らんでよかったが

9892 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:55:34 ID:mAwmTtFO0
基本皆がせっかちで且つ送料無料に慣れ過ぎてるのが問題
日本人の悪い癖だよな、安ければ安いほど良い、高いのは悪であるとか考えるのがいるから
適性のサービスに適性の金額払えよ、そして企業もちゃんとした金額貰えよと

9893 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 00:55:36 ID:q3TVEOwr0
>>9887
S友グループがしでかしたあの臨界事故がその最たるものですからねえ…
当時はグループ倒産も覚悟したって聞きましたよ。

9894 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 01:09:17 ID:JjXMVRTU0
前職、パワハラ・セクハラ・労災で四人辞めたなあ……
告知から三十分で荷物まとめて出てけも一緒やったわ。

1777KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス