■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

国士さまvs有識者さま専用リング その7

1 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

9878 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 10:47:17 ID:JYhMePh70
ソ連時代を感じられそう……と言いたいところだが、ソ連のリゾートや保養地はもっとお洒落だったな

9879 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 10:48:36 ID:sPhBD0MB0
男に都合のいいダッチワイフのままならゴミ食わせなくていい、
知性ある存在にしようとしたいならゴミを食わせないといけない、
そしてゴミを食わせて知性を獲得したら何食わされたか理解して曇る

という素晴らしいゲームらしですな!(白目

9880 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 10:49:38 ID:JYhMePh70
ただ個人的に驚いたのがあの黒電話肝煎り開発のカニ顔EVちゃんと使ってるんだな……

9881 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:07:06 ID:JGNLh7AR0
アルジャーノンへ花束をって最期に溶鉱炉の中にサムズアップしながら沈んでいく感動ストーリーだってXで流れて来たな

9882 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:32:30 ID:CxPdultm0
ttps://x.com/henachoco_mote/status/1949020588640755810

石破辞めるなデモにあったプラカードに笑ったwwww
もう答え合わせやんけwww

9883 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:32:42 ID:tz0PltyV0
アルジャーノンってベターマンの奴じゃろ?

9884 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:34:54 ID:JGNLh7AR0
冗談はさておき案の定今まで炎上やらかした連中やダブスタでヤバい表現ありのBL発売してる腐ェミが暴れてるな
個人的にあのゲーム開発してるご夫婦さんの片割れがBLも書いてるから同担拒否感覚による吊るし上げ疑惑もあるんだよな

9885 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:49:06 ID:xvi+AKOQ0
アルジャーノンは朝倉さん主演でやる夫スレされてたなあ
最初と最後の方だけあしゃくらさんのAAになるのが悲しかった

9886 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:55:47 ID:8VixQyH+0
アルジャーノンはダーティペア(アニメ)で知ったな
あと演劇を見た

9887 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 11:58:52 ID:JIstepWX0
エヴァの影響で長編のハードカバーを買って読んだけど
人間関係が面倒臭かったんで、短編の方にすれば良かったと後悔した
オチは変わってないみたいだし

9888 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:00:00 ID:Mxc94iaS0
アルジャーノンはイギリスの怪奇小説作家のことではないのか

9889 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:09:51 ID:jSliO3cE0
アルジャーノンとはグリムロックのことではなかったのか……

9890 :最強の七人 ★:2025/07/27(日) 12:15:16 ID:???
花束のほうが名前はよく出てたけど、実際に目にしたのはブレス2のあのボスだったなぁ……

9891 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:18:00 ID:9l3Vv6vV0
>>9877
ガンダムネタでアルジャーノンだとSDガンダム外伝聖騎兵物語の黄金騎兵アルジャーノンが先に思い浮かぶ

9892 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:20:59 ID:fyDbmGBk0
P.S. please if you get a chanse put some flowrs on Algernons grave in the bak yard.

9893 ::2025/07/27(日) 12:23:04 ID:hzuu6Lve0
スーパー行ったら四〇〇〇幾らの米が二割引シール付けて売ってた(´・ω・`)売れてねぇんだろな

9894 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:25:00 ID:O+se9uvZ0
そろそろ新米がでるからねえ

9895 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:29:26 ID:5Srk6HkO0
>>9893
そら上でも書いてるが新米出るのにその値段じゃ売れんわな
せめて例年平均じゃないと収入低めな一般家庭じゃ手が出ないよ

9896 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:42:34 ID:MToZfNxG0
地元スーパーに韓国米4キロ10袋ほどおいてあるけど
だーれも触って見ることすらしないようで
奇麗に積み上げられたまま放置されてる
何時までおいているか再びおかれるか見ものである

9897 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:43:48 ID:FijwJzFg0
悪いけど、韓国の米ってだけでやべーイメージしか想像できんもんw
いや、店に置いてある以上はちゃんとしてると理解はしてるけどね?

9898 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:52:01 ID:JGNLh7AR0
何だかんだ食べ物は国産が良いって人が多いからね

9899 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:54:35 ID:PG7qNiF80
辛ラーメンでこりてるんじゃね

9900 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 12:56:40 ID:TE4qUGk20
地震でも店頭に残る半島食品のやま

なおアメリカのテキサス州ではヴィーガンフードで同様の現象が

9901 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 13:07:42 ID:5r+echm50
つまり半島はヴィーガン?(そうはならんやろ)

9902 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 13:11:27 ID:PG7qNiF80
一方ハリケーンが近づくと売れるのはポップターツ(ポップタルト)(お菓子)

9903 ::2025/07/27(日) 13:14:16 ID:hzuu6Lve0
コロッケじゃねぇのか(´・ω・`)クロケット

9904 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 13:19:08 ID:5Srk6HkO0
盲腸産ってだけでガイガーカウンターさらしてみたくなる

9905 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 13:22:49 ID:X2i8yBCI0
米は半額セールが始まるまで放置でいいんじゃないのw
ぼろ儲けした反動は「売れない在庫をいつまでも抱える」事で喰らって貰おうじゃないの

9906 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 13:24:50 ID:JGNLh7AR0
半島の放射線は綺麗な放射線って通すに決まってるゾ

9907 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 14:15:43 ID:spam
ん?ブレンド米に混ぜるか飼料
もしくは弁当とかの大量使用に流れるよ
米の半額とかない。
米屋は基本的に出荷調整してて補充が年1なのを分割してるんだよ。
そこに備蓄米ドーン(キャッキャッ)してバランス崩したからブチ切れられてんだよ

9908 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:20:04 ID:4rZQcaOY0
スーパーなら期限切れる前に弁当やおにぎりに回せるからまあ問題なさそう

9909 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:22:37 ID:PG7qNiF80
>>9903
子供の居る家庭が停電時などに手軽に与えられるって事で買うんだと
緊急時に食べ慣れた腹持ちの良い甘い食品は
大人が食べても日常を疑似体験出来るのでメンタル的にも良いんだとか
なお日米の保存料の規格の都合で日本国内には正規輸入は無し、個人輸入の形で入って来てる
甘いからお菓子と書いたが現地では軽食扱いでもあるので普通に朝食にこれ数枚とか有るらしい
ttps://import-selection.ciao.jp/itm/362/K-Mart-Pop-Tarts-03.jpg
ttps://i0.wp.com/yukimibiyori.net/wp-content/uploads/2019/12/6DEA6CD2-3077-4120-BF87-5069AA58CF47.jpeg
ttps://i0.wp.com/yukimibiyori.net/wp-content/uploads/2019/12/3577A5C1-E199-4F7A-AE15-7A5547ED81C5.jpeg


9910 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:25:36 ID:LCwPTDyH0
>>9907
出すにしても不足分調整する江藤方式をしてりゃ良かったのに、
選挙前の慰撫目的で1ヶ月で例年2ヶ月分を出すなんてアホな真似しているからなぁ……


9911 ::2025/07/27(日) 14:28:08 ID:hzuu6Lve0
チョコ最中みたいなヤツなのか(´・ω・`)結構歴史あるのに日本にはいってないって珍しい

9912 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 14:35:30 ID:spam
Q なんで供給過剰になったら問題なんですか
A バカにもわかるように説明すると
  備蓄米ドーンで遊んだ結果翌月消費分すらまかなえてしまう状態になったわけだ
  米屋出荷+備蓄+輸入で来月余裕。となると
  来月分出荷量の調整とかしなきゃならんわけだ。
  運送もただじゃねえのに。
  その上でバカは「精米余裕持ってるとこ公表」とかやったわけだ

   票が入る訳ありませんね?

9913 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:41:17 ID:yxMTc0sq0
がいがぁかうんたぁ?

(あわれなりクジラックス)

9914 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:46:34 ID:d9gq4VAb0
市場にコメが足りないとほぼ確定 → 備蓄米投入で不足状態を解消
早期解決を望む声があったのは確かなので、票が入るわけがないってのは、主語がデカすぎる。

9915 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:46:56 ID:yxMTc0sq0
ブランド米でも無いのに5kg4500円の米しか売ってない
江藤米ですら市場に出回らないクソのような状況にした奴が悪い

9916 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:48:25 ID:4rZQcaOY0
つまり転売ヤー死すべし

9917 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:48:52 ID:d9gq4VAb0
つまり、毎年需要を減らす国民のせいだな

9918 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:50:01 ID:nzYbFtSm0
江藤米は予定通りに5月末から6月に出ているんだよなぁ……
小泉米に流されて話題にならんかったけど

9919 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:50:03 ID:vANh192P0
何処かの太陽神も言っている
お米食べろよ、と

9920 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:50:08 ID:d9gq4VAb0
政府の間違っていた生産調整方法を放置した、国民のせいでもある

9921 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:52:33 ID:yxMTc0sq0
江藤米はいまさら「パー○ライスのお米」として売り場でダブついてますな

9922 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 14:52:38 ID:spam
だっておまえらくわねえじゃんの一言なんだよな。
農家としては
「値段高すぎて売れんのは問題ではあるが値段上がるに越したことはない」
が基本だぞ。

9923 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:57:44 ID:PG7qNiF80
ちなみに食い物の放射線量はガイガーカウンターでは計れない
すり潰してパレットに入れて放射能測定検査機に掛ける事が必要
検査都度測定器の調整が必要と手間も掛かるし機械も最低500万位する
なので通常は自治体や生産者団体が購入してチェックする
311の際は一部個人購入した人も居たけど少数

9924 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:58:01 ID:TE4qUGk20
農家だって人なんだから喰わないと生きていけない訳で
じゃあ米が値上がりして米農家の収入が多くなれば余裕ができて新しい農法や農機具導入したり農地購入したりできるから
結果としてコストダウンできて将来もっといいお米をもっとお安く買える可能性でてくるよね、って

9925 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 14:59:23 ID:nzYbFtSm0
(消費量が増えている訳じゃないので)都内じゃ小泉米すら余り始めているからなぁ……。
今年分の増産が予定通り成功する保証も無いのに、米蔵空にしてどうするのよ……。

9926 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:01:22 ID:p7yS3nAi0
結局誰が止めていたのかの検証ってされたの?

9927 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:02:55 ID:MemWG6Fr0
米がねえと騒いでる層がそこまで考えているわけも無く
基本は「いつもと同じ金額で購入できないのは損を強いられている」という不満からの行動だから
食料が足りないって話でもないのがより救えない

9928 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:04:36 ID:Ay3JFZGM0
米にしろ物価の値上がりを、企業等が利益確保でやっていると見て
他者の利益=自分の不利益 と偏見を持って声高に文句言う奴が居るからなぁ

9929 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:11:49 ID:PG7qNiF80
>>9911
現地に長期滞在して味に親しんだ人だと懐かしの味になるけど
そうじゃない場合は割と微妙な味って判定になるそうで
アメリカらしいおおらかな味(最大限オブラートに包んだ表現)が好みに合うかって言うね

9930 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:13:05 ID:vANh192P0
カロリーメイトやチョコバーに勝てないから・・・

9931 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:20:40 ID:T6qC3Oqj0
やっぱりしんじろの備蓄米放出って「良い子の諸君!(ry」だったんじゃねーか…

9932 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:21:56 ID:Ay3JFZGM0
米の末端消費に対しては人気取りにはなったよ! たぶん

9933 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:23:08 ID:KE+TXVJf0
赤字経営でも米農家は食っていけるように税金やらなんやらで優遇されとるのに
ここで米値上げして黒字経営になった上に米農家優遇政策の恩恵まで受けてたら
それは貰いすぎだろってパパンが怒ってるけどよくわからん

9934 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:24:02 ID:nzYbFtSm0
人気取りにはなったが票にはつながらなかった模様
まぁ、あれを喜ぶ層は投票に行かないか、国民参政に吸収されるわな

9935 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 15:26:40 ID:spam
それで赤字だよ
補助金が多少でもでてるんだから赤なのはてめえらのせいじゃねーかばーかばーかっていうのいるが
それを差っ引いても赤だよ
赤になるぐらい米の値段下がってたよ

9936 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:29:14 ID:sPhBD0MB0
まあ普通に考えたらコメの値段下げるだけで全国で支持率上がるのに特定業者潤すためだけに価格キープとかないわ
それも潤うのがまだトヨタクラスの全国大企業ならともかく、例年はロクに儲かってないコメ流通業ってニッチすぎる業界だしな

9937 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:29:53 ID:nzYbFtSm0
ここ10年で物価が軒並み1.5〜2.0倍に上がっているのに
米は30年前からさほど変わっていない異常性よ……

9938 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:30:27 ID:T6qC3Oqj0
かなり前(総裁選頃)に、ブレーンさえしっかりしてりゃしんじろもまあアリ? と言った事あるが撤回するわ

9939 :スキマ産業 ★:2025/07/27(日) 15:32:46 ID:spam
投票率がバチクソ高いんだ。農家。

9940 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:33:05 ID:mGvvFv7n0
ブレーンは付いてるだろうけどおそらくそっちのほうが本人よりボンクラなんだろうなって…

9941 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:35:34 ID:unzfpvwg0
>>9938
わいももう見限ったわ

9942 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:35:41 ID:Ay3JFZGM0
>>ここ10年の物価変動
しかも、金額を上げる値上げ以外、俗にいうステルス値上げがどんだけあったか
米だって企業・個人の手弁当で我慢してた部分がどんだけあったことか

9943 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:35:46 ID:nzYbFtSm0
米に関しちゃしんじろ単体というより、
財務省の財布を開けないから備蓄に手を出さなきゃならないレベルまで自民党が弱っているんだろうなって

9944 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:36:28 ID:TE4qUGk20
いやー……
しんじろはブレーンつけても勝手に動いちゃうタイプだろ

9945 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:44:14 ID:MemWG6Fr0
米を余分につくりゃ税金の無駄だのなんだのと突っつきまくるから農水省の芸術的な調整によって需給が保たれていた
そこで米不足の流言飛語によって皆手元にため込んだもんだから物価に跳ね返ってこうなってると
一儲けしようとして貯めこんでる奴がいるとしたら米を使った何かが流行するかもしれないな
なんせこっそり処分しないと保管費も馬鹿にならんだろうからね

9946 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:45:54 ID:3iXigej+0
ウチの親は減反政策で農家に金を渡し続けたのが悪い。生産性も落ちるし死蔵状態の田んぼがどんだけあると思ってる、というのがある。
米価格が落ちないのも問屋内であちこち輸送したらガソリン価格反映されるんだから落ちる訳が無い、ともw

9947 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:46:11 ID:vANh192P0
まともな保管されてない米なんかろくに売れないだろうし
手出した時点で大損確定やと思うがな

9948 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 15:52:54 ID:PG7qNiF80
ポスト進次郎世代に中曽根が居るんだけど
こいつはこいつで統一関係や和歌山でのお色気コンパニオン宴会とか
脇も甘けりゃ背後も黒そうだのがな

9949 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:34:02 ID:unzfpvwg0
田宮の駆逐艦「響」の模型は50年前のもので
当時の資料や技術的な問題での形状です
新規で現代に合わせないのかという問題は売上の問題で無理でしょう
ttps://x.com/hijikipower78/status/1948926807241359579

ミリモ界隈は面倒ね

9950 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:34:45 ID:ewtPRmt+0
石破さんの支持率5%上がったのかあ
まあ、それでも30%いってないけどね

9951 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:39:13 ID:p7yS3nAi0
トランプ関税を赤沢さんが比較的上手く軟着陸してくれたおかげかな?

9952 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 16:39:41 ID:8VixQyH+0
軍艦模型と言えば
結局NLとWLの勢力争いはどちらが勝利を収めたのやら

9953 :大隅 ★:2025/07/27(日) 16:47:18 ID:osumi
ttps://hs-tamtam.co.jp/product/detail/220387/
最新考証による現時点での決定版は多分ヤマシタホビーのコレかなぁ……>響

9954 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:11:13 ID:unzfpvwg0
>>9950
次スレお願いします

9955 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:23:05 ID:Bl4OTZJX0
石破なんでやめないの?誰か人質取られてる?

9956 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:30:58 ID:Du7GIHnv0
エロ動画がが…

9957 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:38:49 ID:X2i8yBCI0
不信任案出るまで辞めないんじゃないかな

9958 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:39:27 ID:JGNLh7AR0
石破辞めさせる為にchange.orgで署名するぞーとかやってるけど効果無い上にそこは左翼系が運営してるサイトなんだがと思ってしまった

9959 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:41:14 ID:VDujo9ib0
男も同じなんだよなあ
ttps://x.com/dot_asahi_pub/status/1948649301632000454
あと言っとくとよっぽど高給取りの旦那じゃないと死ぬまで働かないとならんの既婚者女性も同じ…

9960 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:42:36 ID:JGNLh7AR0
ビビった…普通にh.t.tpsとか付けてないのにリンクになったんだが…

9961 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:46:58 ID:unzfpvwg0
9950さんがいないみたいなのでスレ立て行きます

9962 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:49:50 ID:unzfpvwg0
スレ立てました
国士さまvs有識者さま専用リング その8
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

9963 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:55:23 ID:W5KAf1rJ0
立て乙

9964 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:58:27 ID:Yc31SeDz0
立て乙

9965 :名無しの読者さん:2025/07/27(日) 17:58:31 ID:JGNLh7AR0
立て乙です

1932KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス