■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

国士さまvs有識者さま専用リング その7

1 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

9503 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 21:54:19 ID:TqqWbmGJ0
ttps://posfie.com/@SilentGhost1999/p/jkEo2QT

棘の「#佐藤大輔作品の好きな一文」っていう去年のまとめを見てたら、2ページ目にオルクセンの作者さんのツイートが入っててワロタ
まぁ、好きそうな作風だよなあ

9504 :大隅 ★:2025/07/24(木) 22:10:15 ID:osumi
>>9500
アレ架空の国じゃね>核地雷で自国封鎖
これで侵略される事もする事もない永遠の平和がーとか言ってたら数年後には電波その他の通信が途絶したって話(確か永久地雷原)。

9505 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:13:50 ID:LpBoupxY0
ttps://x.com/JGSDF_YTS_X7/status/1948357299065811201
タイとカンボジアの衝突の時系列解説 結構お互いというかタイ側の国民感情がキレかけてたのね…

9506 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:24:14 ID:FDANv9o/0
エスプタイン文書にトランプの名前って割とマジで致命傷な気が・・・

9507 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:25:46 ID:4AXMuMjj0
>下手したらここ数週間のうちに埋設された対人地雷
カンボジアさんはクメール・ルージュの薫陶がよう利いとるようでよろしおすなぁ(似非京都弁)

9508 :大隅 ★:2025/07/24(木) 22:30:01 ID:osumi
オタワ条約批准国が四半世紀の間条約違反の地雷保有、という外交面でもヤバい案件だからなぁ……>地雷埋設

9509 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:33:04 ID:az++NVO00
>>9504
あれ架空の国だったっけ
thx
家のどこかに単行本があって、それとは別に電子版もあるので、
後で見てみる
ありがとう

9510 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:35:44 ID:HdDtsvQM0
Steamの成年向け排除に動いているオーストラリアのフェミ団体Collective Shoutの創設者が草津町冤罪やらかしたぱっぷすの元顧問のキャロライン・ノーマと共著で本出してたとか草
人と金を追うといつメンが現れますね

9511 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:45:53 ID:az++NVO00
勝利だとか言って現在JCBにも圧力掛けてることが判明してるのが勘弁してほしいところ

9512 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:48:03 ID:+NftWvB80
そんなことに手間隙掛けてるなら欧州やらの夜鷹公園なんとかすれば・・・?と思う
こいつらの大嫌いなセイテキサクシュ!!やのに

9513 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 22:52:52 ID:HdDtsvQM0
Collective Shoutってフェミ団体だけど中絶推進してるキリスト教系の宗教右派の側面を持つ団体なんだよな
ぱっぷすもAPP研の流れを汲むフェミ団体だけど日本キリスト教婦人矯風会や葉梨みたいな警察OBと仲良しだから似た者同士なんだよね

9514 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:12:01 ID:dAugDT6o0
ttps://x.com/fukuchin6666/status/1947986569001832665
あまりにも過激派過ぎて笑いをこらえられなかった

9515 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:21:53 ID:4AXMuMjj0
アホやろこいつ(事実陳列罪)

9516 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:22:34 ID:a1R5vn5z0
関わるな(マジレス

9517 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:26:04 ID:HdDtsvQM0
青き清浄なる世界のために?

9518 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:29:07 ID:d9hm28c60
>>9514クソワロタwww

9519 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:41:52 ID:n3ChtyNZ0
左にも右にも偏り過ぎるのは良くないな、反面教師にせねば。

9520 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:49:09 ID:n3ChtyNZ0
そーいやなんで関税を課すのに日経もダウも上がるんや
どの辺に先が明るくなる情報扱いになんの?

9521 :名無しの読者さん:2025/07/24(木) 23:50:49 ID:HdDtsvQM0
矯風会は極右であり極左でもあるから一周回って中立の可能性が?

9522 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:09:31 ID:XweARuxQ0
タイとカンボジア戦車戦まで始まったとかいう話が流れてるな

9523 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:16:02 ID:hXpTKcJR0
タイとカンボジアだとタイが勝つ可能性が高いって言われてるな

9524 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:16:26 ID:ka3IjSYc0
非核三原則が「持たない、作らない、持ち込ませない」だから
その反対の核三原則なら「持つ、作る、かき集める」ではなかろうか
撃つんじゃあないよw

9525 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:20:16 ID:9Q/IMnxn0
そもそもカンボジアってそんな強いのか
参政党の前世の頃はベトナムに33-4されてたし、あの辺でもかなり弱そうなイメージがだね

9526 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:23:46 ID:9I4Nqh6G0
タイの人口7000万、カンボジアは1600万
タイには多国籍企業の工場もバンバン建ってるしな
農業国のカンボジアとは工業生産能力がダンチ

国境紛争では勝てる見込みが少なくても
国土を維持、主張する気概を見せないとイケないってのを
ゲルには見習って欲しいね

9527 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:35:13 ID:ByfGxz/C0
今カンボジアのケツ持ちは中国がやってるから、一帯一路の一環でカンボジアの港湾整備建設やってたはず
あと武装は中国だけじゃなくパキスタンに北朝鮮、イラン、ロシアといった旧東側から購入しているんで
そのメンバーだけでお察し下さい案件

9528 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:40:02 ID:bwI76x9W0
>>9525
>ベトナムに33-4されてたし

米帝と中共を追い返した直後の、おそらく一番つよつよだった頃のベトナムと比較しちゃうとなー
ちなみに民主カンプチアは自縄自縛、というか自爆して人口の1/3を虐殺した直後なので、国力を比較するのもおこがましいレベル差がある…

9529 :大隅 ★:2025/07/25(金) 00:45:49 ID:osumi
タイは中国から元級潜水艦の調達計画があるからなぁ、中国としてもカンボジアに一方的な肩入れして輸出計画の契約解除とかは避けたい気がする?

9530 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:48:33 ID:UbjR6ELf0
Wikiでみる限りだと、カンボジアの主力戦車はT-55。タイはM60
金がないのか、回りに合わせてるから必要ないのか。

でも、カンボジアはまともな空軍をもってないわ。タイはF-16が数十あるので、33−4どころじゃないね

9531 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 00:55:13 ID:hXpTKcJR0
ドッカンドッカン一通り爆撃して手打ちかね?

9532 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 01:00:39 ID:9Q/IMnxn0
陸軍が阪神算確定だからタイ側に対人地雷バラ撒いたってことか?
理屈はわかるけどもしかしなくてもコントラ・ムンディルートでは????

9533 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 01:16:34 ID:wueUdHUd0
非核三原則「飲む、打つ、買う」

9534 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 06:03:29 ID:qaFdIljU0
転職サイト登録してると謎の企業からたくさんオファーメールくるよな
女性はそれとおんなじ気持ちなんやろな
ttps://x.com/hamusoku/status/1948377290230140951
最初はマジで出会おうとして入れてる奴も
そんだけ大量にくると捌くのが面倒になる。ってのが一番にくるのと
段々「私ってこんなモテるんだ」に思考がシフトする

をを!なんで上手くいかんのか勘違い女が増殖していくのかスッキリ

9535 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 06:55:46 ID:cQIYJpcf0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/337cc11d9e379820b5482604c91ab28cc34c7add?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250724&ctg=dom&bt=tw_up
選挙は戸籍に書かれた氏名かその読み以外で出馬できないようにすべきでは

9536 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 07:00:30 ID:4L+Va88E0
横山ノックとかコロンビアトップとかは…

9537 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 07:08:34 ID:tSZyS03Q0
>>9535
旦那の名前でググったらだいたい「誰やねんコイツ」で埋まってるの笑う

芸能界入りしてないと出てこない名前みたいだし音楽プロデューサーの肩書で
アイドル志望のアホ女相手に女衒やってたんじゃねえかな(偏見

9538 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 07:26:33 ID:ka3IjSYc0
ペンネームとかリングネームとか芸名とか源氏名とかコテハンとかはあくまで愛称みたいなもんで
そもそも本名以外で活動できるシチュ自体がおかしいでしょ通名やんけ

9539 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 07:57:21 ID:bwI76x9W0
本名で出馬したら出自がバレる芸能人なんかもいそうだな(偏見

9540 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 08:26:56 ID:slLjo3Uk0
サスケェ!が覆面議員してたけど問題なかったから・・・。

9541 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:10:56 ID:XweARuxQ0
ttps://x.com/to_u_do/status/1948281705304830316
ニンテンドーやオオタニサンの活躍を楽しめる社会と文化を守るために殉じるのを侮蔑の対象としか認識できない精神性

9542 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:23:02 ID:dSKj7glA0
ネットでしかイキれてない、何してるかもわからんタカりのツイートを上げられても……

9543 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:27:50 ID:XweARuxQ0
うん、 お目汚しでしたな…(反省)

9544 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:34:05 ID:hXpTKcJR0
>>9535
これについて勝部元気が夫婦別姓なら旦那が誰なのかバレなかったのにとか言ってたけどやっぱりそう言う目的あるよなと思った
てか左翼が事実婚多いのって…

9545 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:40:43 ID:XweARuxQ0
参政はマスコミが完全に包囲網敷き始めたな

9546 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:45:31 ID:hXpTKcJR0
左翼界隈が石破を辞めるなとか評価路線してマスコミも急に褒め出してるの中でそれやるのって余計に養分にされない?
割と気持ち悪い動きだし

9547 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 09:52:57 ID:ufrtMJ5/0
何でそんなアホみたいなムーヴを・・・?

9548 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 10:14:47 ID:ICfZ5PFC0
居座ってくれるだけで選挙負けるんだからそら必死に守るやろ
終戦日も確実に余計なこと言うだろうしな

9549 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 10:19:05 ID:XweARuxQ0
週明けあたりに完全に引導バシーンもあるんかな

9550 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 11:21:02 ID:gL+OJr6X0
>マスコミも急に褒め出してる
つまり辞めさせたほうが良いと言うことか

9551 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 11:34:25 ID:rP8C7UzT0
しっかしマスゴミカスが好き勝手に各方面を煽り倒してるな
ゲルしかり惨政党の神谷しかり
最低限の取材()して願望かなり交えた内容を無責任に垂れ流す仕事とか
本当に楽でいいよな カケラも尊敬も憧れもないけど

9552 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 11:39:56 ID:gL+OJr6X0
政治関連に関しちゃ、マスゴミども言う事は逆方面で信用するようにしてる

9553 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 11:43:32 ID:sSqug3fq0
自民党非主流派が回復するビジョンが希薄だからねえ
高市さんでも解散総選挙は難しいというか、総裁になったところで首相にはなれない可能性が高い(解散権がない)


9554 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:11:11 ID:KRCtAcEG0
こっから石破が逆転できる計画って何かあるんかねぇ
覚醒か、日本の危機か、本人の窮地ぐらいしか思いつかないので嫌になる

9555 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:12:51 ID:XweARuxQ0
>>9552
参政はやめとけおじ「でも参政はやめとけ(真顔)」

9556 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:16:52 ID:YjXUu3OG0
>>9554
無いよ(無慈悲)
支持率低いだけなら選挙前に弩級政策ぶち上げられれば支持は上がる。
今回は既に終わった後だから。

関ヶ原後の西軍に何ができましたか?
つまりはそう言うことです。

9557 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:23:28 ID:hXpTKcJR0
今日夜に立憲だか共産だかの団体が石破辞めるなデモやるからなw

9558 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:29:02 ID:KRCtAcEG0
>>関ヶ原後の元西軍
既に見限られた大将扱いじゃ、そんなもんだよねぇ
髭の隊長とか長い休養を無理やり取らされて不満たらたらだったし

9559 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:29:41 ID:K6V50Ljj0
>>9557
どっちも今回恩恵受けてないのにようやるわ

9560 :手抜き〇 ★:2025/07/25(金) 12:31:28 ID:tenuki
今すぐ財務省を殴り倒して減税して原発動かして外国人を物理的に追い出せばワンチャン⋯無いね

9561 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:42:44 ID:1QCIvjUC0
>>9554
中国が対日宣戦してくれればワンチャン「俺が首相を続けられないなら誰も引き継げないようにしてやる」

9562 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:43:43 ID:KRCtAcEG0
米農家やJAも認める米価格を下げる政策とかあればワンちゃん
……転売ヤー爆死法とかしたら数%上がるか?w

9563 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:45:04 ID:F4/UEWdV0
どうせまともに納税してないだろうから
規定通りにたっぷり絞り上げるだけで十分殺せるのでは

9564 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:45:53 ID:hXpTKcJR0
得票率は立憲と共産は下がりつつも活動家は石破にアホな行動させれば思想的に勝ちだしね

ttps://x.com/teramachi_ryu/status/1871149978158280750

それに石破が20日に礼拝した富士見町教会ってこれだし…

9565 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:46:30 ID:OyyEzXxG0
お忘れのようだが
原発は法改正で、再度現在の安全系の数値取り直して、再稼働寸前までいってるのが何か所かある
法で再稼働できなかった頃(6年前、5年前)は、
再稼働議論を維新や国民と事前協議済みでスタートしても、タイミング悪く東北で地震
立憲や共産が大反対で頓挫
これを安倍政権時から3度繰り返してGX脱炭素電源法を何とか通したのが2023年
2024年から順次スタートして、全面施行は今年の6月

外国人問題もだけど、やってることはやってる

物理的に追い出すほうは、今年の6月の不法ガイジンゼロを
自治体じゃなく国が主導に変わって何人かはもう送還され出してる
尚、不貞外国人関連法、外国人労働関連法は前回の国会で野党いつもの時間つぶしで流れた
電子渡航証明は2028年からに前倒しは何度も言っている通り


9566 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:49:08 ID:KRCtAcEG0
原発は各家庭への電力料金への反映が来てからだろうし
外国人問題は、一般人のうっ憤が晴れる施策が欲しいってのがありそう 私はそう

9567 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:52:34 ID:hXpTKcJR0
統一教会には解散命令出来たのに不法滞在者を支援してるヤバい団体へ何でその強権が出来ないんだって言ってる人達自分の周囲にそこそこ居るからな…
マジで余計な前例になってる

9568 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 12:59:38 ID:OyyEzXxG0
稼働耐久期限(40年とか延長20年で60年)過ぎても、
運転に支障なしの資料と国会でokでるなら稼働できたのが、
震災以降はタイミング悪く起きた地震と合わせて、
野党の大反対で国会での再稼働通らなかったからね

法律作る根拠出して、法律作って、施行されて、実際にデータ出しして
再稼働まであと少し

外国人関連がある程度マシになるのは、日本に来る以前に
事前審査で最初から来させない・・・ある程度除外できるようになる電子渡航が
稼働してからじゃないかな

早いに越したことはないけど、早くしろのお気持ちだけで法規制出来て動かれるようになったら
どっかの人治の国や独裁モドキの国のこと笑えないし

たかだか3年半で強行採決27回、委員会での議事録取りませんとか
笑えないことやった政権がちょっと前に存在してた事だし

9569 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:13:29 ID:Gn2kDqE30
>>9562
米農家のほぼ全てが赤字で米作ってる現状がクソだから無理だと思うよ

9570 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:21:35 ID:KRCtAcEG0
この夏も暑いだろうし、エアコン止めれない人は反原発とか言わないで欲しいね
不法外国人への不満問題は、警察・地方自治が弱腰にならないように支持と法的支援が解法かなーと

米農家というか一次産業従事者全般への経済格差是正はどっから手付けるべきやら

9571 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:25:19 ID:C2tF3QKk0
正直なところ国は赤字こしらえてなんぼな部分もあると思ってるので
「税収最高益です!」とか喜び勇んで喧伝してるのがアホだと思うんだよな。。

っぱ郵政は国に戻すべきだと思うよ
米は一度国が全部買い取って民間に流すようにしろ農家の赤字を吸収したれや

9572 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:28:03 ID:1QCIvjUC0
取り敢えず200兆円分の国債買ってくれれば実現できるかもな

9573 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:28:43 ID:rP8C7UzT0
原発の安全が怪しいのは確かだけど、現状の日本の状態だと
未来のブレイクスルーまで騙し騙し現施設を大事に使っていくしかないのよな
夏のエアコンを使わないとか、AIとかで需要が高まってるデーターセンターを使わないとか
時代に逆行するなら話は別だが

9574 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:31:02 ID:hXpTKcJR0
野党と左派系裁判官とマスコミが連携して原発を再稼働させない様にして電気代を上げてそれを政権のせいにするマッチポンプ

9575 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:39:02 ID:ICfZ5PFC0
同時に共生社会とやらを目指して日本のしち面倒くさいらしい習慣を税金で教育する気のようだからなぁ
移民ドキュメンタリーで移民先の文化を尊重してる移民なんてみたことないわ、あいつらこそ自国ファーストよ

9576 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:49:34 ID:F4/UEWdV0
ちょっと前に話に出てたコンパクト原発を需要の少し多めくらい作ってローテーション組んで回したり出来ないんかな

9577 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 13:52:49 ID:tWYQPEp50
>>9562
それを選挙前にでもできてればね・・・って。
終わった後に議席減らした状態で法案なんぞ通らない。

9578 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:01:26 ID:1QCIvjUC0
外国マフィアの稼ぎなんだから野党が通させるわけがない

9579 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:03:55 ID:VOps2I+s0
>>9555
別にちゃんと連中の政策を読み込んだ上で参政党に入れるなら良いと思うんだ、そいつの選択だし

ただ、あの矛盾とヤベー政策の塊、ちゃんと読み込んだの? 寄り添っているっぽい雰囲気に流されてない? とは問いたい気持ちはあるw

9580 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:04:59 ID:OyyEzXxG0
>>9577
無理

さっきも米を全量政府が買ってっていう人がいて
実際全数買取制度復活させる話も、小泉jr農相就任前に
あったじゃない

以前標準価格米やってたときでも、銘柄での買取価格問題が出てたのに、
現在の多品種で売価が倍以上違う米も出てきてる現状、全数買取制度を
どうするかを強行したら、それこそ何の根拠で買取価格を決めてるんだって話になる
独裁政治じゃないんだから

9581 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:09:38 ID:VOps2I+s0
そろそろ米不足も飽きられてきて、都内大手スーパーだと備蓄米山積みも出てきているしなぁ……
増産分もいつハシゴを外されることやら

9582 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:15:28 ID:gL+OJr6X0
アメからのコメ輸入増加の話聞いたが 大丈夫なんかコレ 増産の件含めて

9583 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:21:04 ID:ufrtMJ5/0
また備蓄米にするんだろう
大分吐き出したみたいだし

9584 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:24:31 ID:ByfGxz/C0
最終的には米粉にしてパンにでも使えば良い(浅い考え

9585 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:24:51 ID:OyyEzXxG0
私とかスキマさんが言ってるけど、実際に増産したとこどれだけあるやら

私の田舎はやってないというjかやりようがない(飼料用からの変更は数年かかる)
需要の先食いで最初にばらまいてた備蓄米は、今年の収穫で国に返却必須

ゲームじゃないんだから簡単に増産できないんだけどね

9586 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:25:47 ID:gL+OJr6X0
少なくとも今年来年は無理よな

9587 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:26:25 ID:Q9M0ToohI
>>9576
日本各地の原発って、そこに1機だけあるんじゃなくて(地名)原発◯号機ってのが何機もあるのよ
浜岡原発1号機、女川原発7号機、みたいな感じ
で、通常、その中でローテーション組んでるから、原発同士で連携組んだりはしても、ローテーションまではまず必要ないのよ

9588 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:29:21 ID:XweARuxQ0
現代日本農業も戦前の地主小作人形態みたいに限界にきてるのかなあ…

9589 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:44:11 ID:ByfGxz/C0
戦前の地主小作の関係って戦後教育で誤解されている部分が多いんだが
確かに地主として小作を使っていた農家もいたが、一番問題だったのは都市地主ってやつで
借金のかたに取られた土地を債権として購入して持っていて
実際の農業には一切関与していなかった都市の中産階級以上だったんですわ

9590 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:51:56 ID:PcuecHH80
科学的には原発が今のところ一番エコなエネルギーなんだよなー(そのせいで欧州が手のひら返したしw

9591 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:53:40 ID:gL+OJr6X0
後世への負債に目をつぶればね ワイは今がよければもういいやになったから止めんけど

9592 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:54:08 ID:8yfKrx0D0
「あなたもTOEIC満点や医師や宅地建物取引士にしてみせます!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c8d790997f4d36edd2aa771b92609ab95287be9

9593 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:55:27 ID:F4/UEWdV0
つーても太陽光発電パネルもなあ
いつかはゴミになるのをちゃんと処理できるのか

9594 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:57:53 ID:Mdx2sJ8l0
>>9585
去年からJAと農家が自主的に動いてて天候の影響がなければ1割ぐらいの増産予定

9595 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:58:12 ID:XweARuxQ0
一時期のバイオマス燃料推しとは…

9596 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 14:58:41 ID:hXpTKcJR0
太陽光導入した人達はそれまでに死んだり隠居する気なんだろうな
もしくは自分の手から離れたから知らんとか

9597 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:00:08 ID:up1BBVM00
>>9596
多分次の自民党からの総理大臣あたりが使えそうな人物だったとき
どっちかの民主党から政府の責任云々言い出すと思うよ

9598 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:00:50 ID:TZABoQSp0
フランスかどっかで火力発電所全廃したかれ日本もそうするべきってほざいてた人らがあっちは原発めっちゃあるから出来るんだと突きつけられて黙ってたなぁ

9599 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:06:11 ID:1QCIvjUC0
それまでに菅直人が石井紘基されたり永田寿康されるんだろう

9600 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:10:51 ID:F4/UEWdV0
海外の原発はきれいな原発とか喚くかもしれん
試しに排水を測定してみようぜ

9601 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:18:52 ID:rfSJ6gaEI
太陽光パネルは、林業や農業ではもう収益出せないのに税はかかるクソみたいな土地をどうにか使えるようにする、土地所有者からしたら蜘蛛の糸みたいなもんだったからな
実際は普通に壊れやすくて、壊れなくても定期メンテナンスが必要で、初期投資をペイする事すら難しい詐欺みたいなもんだったわけだが

9602 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:19:24 ID:UBhOnplg0
>>9554
ゲームやらスポーツ以外で一発逆転の手を狙いに行く時点でもう駄目では

9603 :名無しの読者さん:2025/07/25(金) 15:19:36 ID:VOps2I+s0
>>9594
今年も天候不順の猛暑だし、額面通りの増産は期待できないやろうねぇ……

1880KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス