■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
9200 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:07:17 ID:WOUYmUKe0
>>9197
高市さんと小林さんで一本化が出来るかどうかが焦点かなあ
先に石破さんを辞めさせるためにリコールの準備もしているようだけど、これもタイミングが大事で下手をすると挙党一致を名目で潰される
河野さん・小泉さんは少なくとも当面は石破さん続投を容認ないしは支持のようだね
9201 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:07:36 ID:hQ/H/gVx0
小泉jrのろくでもないところは、フリーライドの件とか色々あるけど、
今回長文で追加されたのが、前回の農政部部長の時のことと、今回の農相就任後の事なんで、
農家JA系、コメ関連業者の人がブチ切れて編集した可能性もある気がする
9202 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:14:31 ID:WOUYmUKe0
どうなるかは信憑性に疑問符がつくけど、石破さんと麻生さん菅さん・岸田さんが一堂に会して面会するよう調整中とのこと
9203 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:17:38 ID:Lui4AQu30
説教部屋かな?
9204 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:32:20 ID:P4WbtIyd0
岸田さんは確実に怒ったら怖いタイプだ
9205 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:32:32 ID:kzwU8dHt0
おれたちひょうきん族の懺悔のような生易しいもんでは無いのは確かだw
9206 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:34:57 ID:9/CMRago0
日米交渉や8月の戦争関連の式典終えて区切りがついたら・・・とか素直に言えばまだしも
いつ南海トラフが起きるか分からんから辞めませんとか言い訳にならない言い訳してりゃなあ
ってか陰謀論者が変な騒ぎ方しそう (実は地震予知が出来てるとか地震発生装置が有るとか)
9207 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:36:35 ID:0n4n8hcM0
災害復興中ならまだしも、いつ起きるかわからんのに普段から備えるのが政治の仕事なのにね
それが理由なら自分は無能ですと言ってるのと変わらん
9208 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:36:56 ID:BBRpsvq30
麻生さんは分かりやすく怒りそう、岸田さんは筋道立てて詰めそう、菅さんはじっと冷たい目でみてそう
で、石破は理由を作って逃げそう
9209 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:37:22 ID:FDLF48Q50
>>9206
そんな事言ったら今だって伊藤博文が首相続投だよ…
9210 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:44:14 ID:hQ/H/gVx0
>>9208
>麻生さん
そういう段階超えて、本気でムカついてたから、総裁選の時に
石破さんを(総裁選立候補)どう思いますかって聞かれて、
10年以上口を聞いてないって言ってたんじゃないかな
やだよ麻生さん、菅さん、岸田さんなんて、どう考えても怖い人達に
詰められるなんて
9211 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:47:38 ID:P4WbtIyd0
岸田さんは最初は理路整然と詰めるけど一線超えたら怒鳴って逆に麻生さんから落ち着けと宥められるイメージ
9212 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:50:20 ID:Lui4AQu30
開口一番「どうすりゃいいか自分でわかるよな?」って言われて後はじっと睨まれそう
9213 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 22:59:50 ID:WOUYmUKe0
今までは、それぞれと個別に面会してきたのよ
石破さんが4人一堂に会する形で調整するのは麻生さんと単独で会うと喧嘩になるからじゃないかなあ
どういう密約込みの話かわからないけど、菅さん・岸田さんとは続投の根回しができていて、両人が麻生さんを説得する構図なんだと思う
9214 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:05:36 ID:KqwlWmV90
麻生さんがトミーがンとか持ち出さなきゃいいがw
9215 :
スキマ産業 ★
:2025/07/22(火) 23:07:27 ID:spam
バカ泉にガチ切れしてる農業関係者いるよ
「精米能力こいつんとこはこんだけのこってまーす」とかばらしてた
「今出荷するやつじゃねえわばかしねとか
9216 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:08:38 ID:KqwlWmV90
あれ?もしかして次の総裁選で決戦にも出れないぐらい小泉新次郎危うい?
9217 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:09:13 ID:grsLtBKl0
あの宮崎で立憲が勝ってしまうってやべぇよねえ・・・・
9218 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:13:02 ID:nclAV9o70
麻生「(無言でトンプソン機関銃を手に立ち上がる)」
岸田「(無言でカープの法被を羽織って立ち上がる)」
9219 :
スキマ産業 ★
:2025/07/22(火) 23:13:06 ID:spam
製造責任で親父出してこないと信用性が無理
「農業関係者に寄り添っていれば基本票がもらえる農業票」に対して
「中指どころかツバはいて
ボクチャンのゆうとうりにしてればいいんでちゅよ〜
ってスネ夫ムーブしてる」ので無理
9220 :
スキマ産業 ★
:2025/07/22(火) 23:15:27 ID:spam
バカ泉
「米の値段安ければ備蓄米補充も考えなくもない(ヘラヘラ」
みたいなこと言ってたからねえ。購入は確定なんだよねえ…
30%以上放出してんだよねえ…ただでさえ少ねえって言ってるのに
9221 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:18:09 ID:MoGSw9Mm0
宮崎は先代農水相である舌禍事件江藤の地元だからね。あれが無ければ自民が勝っただろうに(接戦だったし)、出馬した人は恨み骨髄じゃろうな
9222 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:22:18 ID:KqwlWmV90
備蓄米放出は、一応米高騰に対する消費者側の不安不満を抑えたけど
農家等生産管理販売側からすりゃ殺意沸く結果になったか
9223 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:23:31 ID:b3KY20gC0
岸田さんがしゃもじを担いだら用心せえ
9224 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:29:52 ID:kzwU8dHt0
今まで与党の地位に胡坐かいて安倍総理の10年を全て無に返したバカとして語り継がれるのは確定と
ルーピー鳩山級の害悪になり下がる前に辞職しときゃーいいのに続投なんて言うから・・・
しかも民主党が支持失った時のゲルの発現キッチリ意趣返しされてる始末
9225 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:39:58 ID:yjni0ZOT0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6546418
泥船から逃げ出し始めたなあ。
良く取れば丸裸にして追い込みかけてる……のかも?
9226 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:42:30 ID:9/CMRago0
つーか石破の方から持ちかけた会談らしいんだけど
この期に及んで『ご理解いただけるまで〜』とか言い出す気か?
9227 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:46:38 ID:BBRpsvq30
ただ菅さんや岸田さんは怒る一方でシレっと野党に手を突っ込んでいてもおかしくないのよね
9228 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:57:34 ID:UoqQIhBQ0
ネットで
「地獄の民主政権ってどんな風に地獄だったんですか」
とか書き込まれるようになってるからなぁ
とりあえず持ってる板で検索してみろよ、と
9229 :
名無しの読者さん
:2025/07/22(火) 23:58:12 ID:QggEZKY60
>>9220
そんな事言ってたっけ。ソース記事あったらよろしく
備蓄米放出は市場のコメ不足への喫緊の対応としては一つの方法よ。根本的な生産量調整の計算方法も廃棄して新しいのにするしな
進次郎はアドリブ発言が拙いのが毎回だが、神輿能力は高い。余計な事言わなきゃいいんだがな
9230 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:01:29 ID:5QxSS81Y0
頭空っぽで神輿やってた昔はよかったじゃん
今は中途半端に自分の意見言おうとしてこうなってるからヘイト買いまくりな訳で
9231 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:04:48 ID:2OgTynCu0
>>9228
イメージ的には、新入社員たちに大企業を任せてみた。って感じ。何も理解してない
ttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf
民主党政権の検証 - 参議院自由民主党
9232 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:04:53 ID:zBkgdNC/0
少なくとも農家は米を貯め込んでない「はず」なので
備蓄米放出しても無傷でそ
JAや各米卸も必要以上に貯め込んでなければダメージは少ないかと
テンバイヤーは戦え!コクゾウムシと!
9233 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:05:41 ID:KaKOjO8j0
というか今年も高温でコメの取れ高やばいぞ
どうすんだ?もう備蓄米ねーぞ?w
9234 :
スキマ産業 ★
:2025/07/23(水) 00:11:26 ID:spam
(どこで見たんだっけなあ。脳内補正か…?(探索中)
9235 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:16:42 ID:2OgTynCu0
>>9233
収量予測は平年並み(10アールあたり2キロ増)だぞ。
毎年高温になってるのに、JAが対応策を出さなかったり、農家が何もしないわけないじゃん
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025041101212&g=eco
9236 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:20:44 ID:Jgcu62PH0
居酒屋で監督や選手をこき下ろしてるおっさん達で球団組んでみた
でも良いかな
9237 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:21:00 ID:De3PGpc60
じゃあどうすりゃ良かったのていうと全力ブッパ以外だと米の価格高止まりのままで選挙結果も今回より更に酷かったんじゃないかと…
オマケに数十年の減反政策やらなかったら大規模農家に集約する前に全部潰れてた可能性を考えると失策とも言い切れないし
9238 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:21:01 ID:KaKOjO8j0
>>9235
マジか
ということは俺がTVで見たのは南の方だけ取材して煽ってたわけか
うーんやっぱり目の前の箱で調べんと釣られクマーだらけだな
訂正情報ありがとうやで
9239 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:22:01 ID:nwgImZhI0
温暖化で再生二期作というのが期待されてると、どっかで読んだけどそう簡単に試すのは難しいのかしら
9240 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:22:09 ID:2OgTynCu0
対応が無理なのは、雨と曇りよね。水不足と日照不足はどうにもならん
9241 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:27:54 ID:QdT9JlfG0
ヤンウェンリー「用心しても、だめなときはだめさ」
・・・いろんな方向に刺さる
9242 :
スキマ産業 ★
:2025/07/23(水) 00:29:31 ID:spam
北海道と新潟が増産方向で大暴れしたとかなんとか
9243 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:38:48 ID:5QxSS81Y0
日本人は米食べなくなったっていうけど
未だに米に手を出されるとキレる民族性はそのままって分かったのは・・・・・・いいこと?悪いこと?
9244 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:44:05 ID:QdT9JlfG0
>>9243
米に限らないが普段の食事の値段不当に釣り上げて利益上げてたらそらブチ切れるわな
米騒動+大規模の打ちこわしが無いだけまだ穏当
9245 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:46:58 ID:xgcDUskb0
>>9223
カープのメガホン持った時が一番ヤバいと思う
9246 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 00:57:26 ID:Lrch7nxb0
玄米不法投棄とか、米転売ヤーの嘆きとか、家庭買いだめ米の蟲騒動とか
これからどれぐらい起きるかね
9247 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:02:07 ID:VDH8Jo8O0
>未だに米に手を出されるとキレる民族性はそのままって分かったのは〜
(個人的には)あんま褒められる事ではないと思う。長い事(パンやら代わりには困らんし、
無いなら無いなりにどーにでもなるわ的な)どっちでもいいやと言える態度続けてて、
米農家らの苦労やリスクを省みなかったのに、こういう突発的な緊急事態()になるや騒ぎ出し、
都合よく何よりも大事、みたいな言動に走ってるのは、変節・身勝手と受け取って内心では腹に据えかねてる農家はゼロではないと思う……
9248 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:10:05 ID:PNvJVW+x0
ぶっちゃけ今回の事で、理性的に動かな場面でも感情的になってテレビに乗せられるままになる国民性が露わになったと思うわ。
9249 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:13:12 ID:2uTzZg+u0
両津(喉がラサールでない)「50キロも買い込む主婦たちに聞かせたいな」
ttps://x.com/Yasuda9432/status/1826952677085040904
9250 :
大隅 ★
:2025/07/23(水) 01:16:05 ID:osumi
……佐渡島は雨不足で田圃に水が回らず稲が枯れ始めた場所が出た模様。
ttps://x.com/agrifisherkazu/status/1947566899883368503
9251 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:25:37 ID:VDH8Jo8O0
>>9248
>理性的に動かな場面でも感情的になってテレビに乗せられるままになる国民性が〜
ぶっちゃけ、(情けない事に)そこら辺は全然進歩も学習もしてねーかと……。
9252 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:44:16 ID:2OgTynCu0
マスクの時に、住んでる地域で高値販売とかやってる個人や薬局があぶり出せてよかったわ
性根がクソなのはどこにでもいるよねって
9253 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:49:43 ID:2OgTynCu0
>>9250
ttps://www.ja-sado-niigata.or.jp/php/jasado-info-einou/pkobo_news/upload/121-0link_file.pdf
水稲緊急情報7/17 - JA佐渡
>地域内で用水が平等に回せるよう、話し合いを行い「白乾き」の田んぼを無くす。
地域内でのコミュ能力が試される (普段から挨拶すら適当にやってると・・・)
9254 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:54:45 ID:W1pdeR8Q0
>>9243
去年の米不足デマ報道で米価吊り上げを図ったマスコミが潰れてるわけでもないと
また騙されたマスコミ視聴者でしかない
9255 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:57:26 ID:VlRUldhY0
そうか、もう水争いが起こるのか
早明浦ダムの貯水率は…100%かこれが何時まで持つか
9256 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 01:57:42 ID:hZBXnvn90
>>9225
専門家から木原さんの選挙対策は評価されてるね
最後の重点選挙区と言ったところは6/7で勝ってるみたい
9257 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 02:00:13 ID:W1pdeR8Q0
>>9252
中国の工場から正規の発注者である日本の販売業者へ渡ってなかったので
個人でバッタもん売ってる中華マフィアもどきと薬局が顧客の為に無理して仕入れたものは
分けてあげて
9258 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 02:02:42 ID:5QxSS81Y0
やっぱ一番潰すべきなのはマスゴミなのか
やっぱ一回潰すべきじゃね?もういらんやろ、偏向報道しかしないマスゴミは
9259 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 03:33:40 ID:hz5NxvXl0
もうほっとけと思うしか……
なんかもう、やる方もやられる方も好きにすればええかなあと。
どうせ酷い事になるのは避けられんし、自民にお灸を据えるんだおwってはしゃいでる馬鹿共はブーメラン確定だしね。
9260 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 03:46:36 ID:W1pdeR8Q0
中台戦争が迫ってなければここまで能天気な有権者に恐怖することも無い
9261 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 06:09:50 ID:4I7BfwtT0
アメ公っていうか絵札 ユネスコ脱退ねw
マジで全方位にケンカ売りまくってるな
まぁ今の国際組織に物申したいのはアメ公だけじゃないけどな
北の大地民だが早朝なのにクソ暑いぞ
肌がベタついて気持ち悪い 水シャワー浴びようかな
9262 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 06:17:04 ID:ERxQ4oDV0
>>9258
資金源とスタンスだけ明示してくれればいいよー
9263 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 06:25:54 ID:De3PGpc60
史上初の北の大地40度達成かもしれないとか昨晩言ってたね
いやー全く羨ましくないぷいきゅあがんばえー
9264 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 06:31:38 ID:ERxQ4oDV0
別のちほーだが高湿度のまま気温があがるの辛い……
結露しまくる九州の盆地時代ほどじゃないが
9265 :
大隅 ★
:2025/07/23(水) 06:55:06 ID:osumi
ここまで来たら国連脱退で新たな国際秩序の為の組織を作るくらいブチ上げてくれんかなぁ……>絵札
勿論死文化しているとはいえ削除に至っていない敵国条項のようなものは無しで。
(´・ω `)ソレナラシジデキル
9266 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 06:59:32 ID:XCJ0CRgt0
国連に代わる新たなアメリカ主導国際組織に日本噛みってアリだとは思ってたけど
やるのがトランプってんならノーセンキューで
9267 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 07:05:43 ID:De3PGpc60
トランプは奴の判断基準に従ってでは有るが自国の直接的な利益か否かで動いてるから国連脱退はないでしょ
拒否権持ってるなら入ってた方が絶対得だ
9268 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 07:35:51 ID:XCJ0CRgt0
我ガ大統領議場ヨリ堂々退場ス
9269 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 07:47:39 ID:pmAueLG50
石破さんがトランプ関税の行方を見極めて(つまり7月中)進退を判断する意向を周辺に伝えたとの報道が出てきたね
今日あると言われている、麻生さん・菅さん・岸田さんへの面会でそういう方針を伝えることになるのかな
まあ、当面の辞任要求を抑えるためだけかもしれないけど
9270 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 07:54:59 ID:pmAueLG50
赤沢さんがトランプさんとの会談に臨んだとの報道(中身は不明)が出てきたね
8月1日までにもう一回くらいは何かありそうではある
9271 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 08:28:00 ID:4I7BfwtT0
ありゃりゃ、絵札SNSで日本との相互関税15%で合意と発表したとな
赤澤さんよくやったと言いたいが、とんでも条件飲まされてないだろうな?
9272 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 08:28:00 ID:vm1QJf+Z0
>>9270
日経だからあてにならんが…
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB230KO0T20C25A7000000/
9273 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 08:43:04 ID:xgcDUskb0
>>9271
……成果を出したんだから続投で! とかゲルが言い出さないだろうな
9274 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 08:48:03 ID:vm1QJf+Z0
と言うか絵札がそうやってくるの見越しての続投宣言だった?
9275 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 08:49:25 ID:4I7BfwtT0
>>9273
言いそうだなぁw
頑張ったのは経済相とその官僚たちだろうに
お前は軽くてきたねぇ神輿やってただけだろう
9276 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 08:54:01 ID:XCJ0CRgt0
一般自民党員「なんで俺たちこんなきたねえ見た目のを総理に推してたんだ…?」
9277 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 09:13:50 ID:vm1QJf+Z0
15%でかんべんしてやるわ、そのかわり友達料80兆円な
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-22/SZTQ18GPFHNF00?srnd=cojp-v2
9278 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 09:14:01 ID:bhnE7i5D0
>>9276
一般党員では高市さんが優勢だったのに、党内政治の議員票でゲロに決定したから、一般党員は選んで無い。
9279 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 09:57:35 ID:pmAueLG50
党内政治がどうこう以前に最初からそういう選挙制度だからねえ
一般党員も参加できる投票で過半数を得る候補がいなければ上位2名の決選投票になって、もう一般党員には投票権はない
国会議員票と地方票だけで新たに選び直すから、一回目でどちらが一位であったかはほぼ関係ない
9280 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 09:58:34 ID:JuGPT7Kw0
ttps://jp.reuters.com/world/japan/ZOWZT2DTTZN5DEQFUQT4NTCAZI-2025-07-22/
マクロスコープ:身構える霞が関、「非常によくない方向」 参政・国民民主の躍進で
積極財政派が増えてる事に懸念を示しているみたいね
9281 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:38:11 ID:ikJ2DjMa0
相互関税合意報道直後に石破退陣表明か
この辺りは既定路線だろうなとは思ってたけど
なんにしてもまずお疲れ様でした
9282 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 11:39:04 ID:thunder_bird
あれっ、続投なんじゃなかったの?
9283 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:40:05 ID:JuGPT7Kw0
ファッ!?辞めへんで〜と叫んでなかった!?
9284 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:43:28 ID:3p6m26EJ0
昨日上位者3名、ここ数日地方の重鎮に詰められたからなぁ
アメリカの関税の件で実績とりあえず出したしでってことなんかね
9285 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:44:09 ID:6dF1fkHS0
>>9277
>この投資による利益の90%は米国が受け取ることになる
90%?
え?まじで??
9286 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:45:41 ID:DMWD9/2k0
5500億ドルの投資を日本がアメリカの支持の元行う
投資の利益の9割はアメリカが受け取る
は?
9287 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:47:01 ID:6dF1fkHS0
幕末の不平等条約並みでは?
9288 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:47:34 ID:AgnkZ+9l0
致命傷で済んだな
9289 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:48:00 ID:GfxkKsOb0
損したら九割をアメリカがもってくれんの?
9290 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:48:17 ID:mPJS/eoq0
>>9282
>>9283
毎日新聞だと総理周辺に8月終わりまでの退陣を伝えたってなってるね
9291 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:48:40 ID:mPJS/eoq0
>>9289
【利益】をアメリカが9割得る
9292 :
スキマ産業 ★
:2025/07/23(水) 11:50:11 ID:spam
ん?
これダブついてるとか言われてた国債とかで発生した米ドルを
アメリカに投資って形で戻せってことでええんけ?
9293 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:55:14 ID:JuGPT7Kw0
選挙中は舐められてたまるか!と言ってたけどその裏で土下座してたって事か?
うわぁ…政治だから仕方ないとは言え情けねぇ……
9294 :
雷鳥 ★
:2025/07/23(水) 11:55:25 ID:thunder_bird
外貨準備高ぶっぱしろってことじゃないの
9295 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:56:07 ID:vm1QJf+Z0
「これで何もかも終わりだ…任務完了…」
ttps://x.com/ryosei_akazawa/status/1947807828615254102
9296 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 11:56:45 ID:mPJS/eoq0
投資先選べないのと、利益吸い取られるのはなんかもうなに?
9297 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:19:42 ID:mQiSWIY60
投資に気を取られてたけど、これ日本の農業死なない?
9298 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:21:14 ID:tTeUA0flI
司法取引っていうか、それ単なる脅迫だろ?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM210940R20C25A7000000/
9299 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:21:26 ID:6dF1fkHS0
前向きに考えたらそこまで利益を奪う予定なら
利益の出る投資先を選択してくれるであろう事ぐらいか
9300 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:23:26 ID:JuGPT7Kw0
石破が8月末まで辞めないのは終戦記念日に談話出したいからって分析されてるけどどうなんだろ?
9301 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:24:03 ID:GfxkKsOb0
公的施設の中の写真撮ったりSNSに上げたりして大丈夫なんだろうか
9302 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:24:16 ID:YJX/FgSM0
笑う犬の総理コントかよ・・・
9303 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:37:43 ID:8O5/QFgR0
万博の視察名目で米国使節団が来てたから
あの時石破詰められたんだろ
米国使節団:我々は面子商売何で舐められたら終わりなんですよ・・・・!!!! バンッ
石破:キャインキャイン
9304 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:40:38 ID:W1pdeR8Q0
>>9275
重くてパーな御輿だよ
9305 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:42:16 ID:W1pdeR8Q0
>>9276
自民党と日本の害にしかならないからマスコミでの露出が多かったせい
9306 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:45:42 ID:W1pdeR8Q0
>>9293
その気持ち悪い生き物を合衆国へ上陸させるなということだろ
9307 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:50:14 ID:LMn7Qzi60
何にせよ8月までで
汚いアン○ンマンの顔は取り換えか
敗戦処理はまだ続くから貧乏くじだけどな
9308 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 12:58:55 ID:bhnE7i5D0
>>9605
汚い生き物と言われて、上野千鶴子を交渉役としてトランプにぶつけるのかと思った。(その場で射殺されても日本へのダメージはほぼ無い)
9309 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 13:42:16 ID:pmAueLG50
ほぼ一年総理をやって衆議院・参議院・東京都議会でしっかり負けて、岸田さんの懸案だった「自民党の膿を出す」は達成できちゃったね
9310 :
名無しの読者さん
:2025/07/23(水) 14:00:37 ID:Wf/boqsI0
>>9309
ゲル一派も始末できたから万々歳だな
正直、ゲルがリーダータイプじゃないことはわかってたけど
ここまでひどいとは思ってもみなかったよ。
議員生活云十年、何やってたんだろうな。
1805KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス