■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
8933 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:30:43 ID:huWbVAC/0
ヒゲの票が思ったより伸びんかったのがなあ。ヒゲ、前回は自民の中でも4番目の得票だったのに10番以下に落ちてる。
どれだけ自民に入れてた保守票が逃げたかの良い実例だわ
8934 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:38:42 ID:Vg1BlyeU0
比例の仕組みもよく分かんねえよな・・・
自民もムネオ当てるぐらいならヒゲ当てた方がいいだろうに
8935 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:42:37 ID:+ax9kCoX0
おぉん…ヒゲ落ちたんか…(ヒゲに入れてた人並感)
8936 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:44:08 ID:U9TDVWR60
>>8928
自民は首脳部引きずり降ろさんと変わらんし
8937 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:44:25 ID:MLqz6okF0
>>8877
難民審査厳格化派でいいだろ
プーチンはベラルーシと共に対EU国境で難民の密輸出によるEUの経済破壊攻撃をしてるよ
8938 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:45:56 ID:MLqz6okF0
>>8878
具体的にどの法案のことを言ってるの?
8939 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:47:09 ID:G1XZgYFU0
ラサールの何処に政治家要素見出したのだろう・・・
人の心は複雑怪奇
8940 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:48:15 ID:HqGNTxl60
>>8934
参院みたいな直接名で投票出来たら良いけど党も党で受かって欲しい人居るのがねぇ…
8941 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:49:48 ID:Y8Vr0wGT0
ただこれからは今までみたいなXでの放言に責任伴うからどうなるかだな
国会での放言は一定の免責あるけど、今までのノリでXでも放言したらアウトや
8942 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:53:07 ID:HqGNTxl60
身内が見てるテレビのニュース聞いてたけどやっぱり基本的に自分達が正しいのにネットや有権者のせいで…みたいな感じでマスコミは話進めてるな
8943 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:53:40 ID:wfVXzs9h0
>>8939
顔が見える批判票という意味では参政党の候補者個人たちより有用なのよ
8944 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:58:12 ID:E+rrxzoV0
>>8839
横山ノックや青島幸男や東国原や猪瀬直樹のどこかに政治家要素あった?
有名人だからだよ
8945 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:59:18 ID:Bvis7C9W0
酷い事になるのは分かってるけど、
最高裁の裁判長のように、落したい人に×を書く方式もやって欲しいかな
間違くなく野党マスコミが総力上げて潰そうとする人が出るのがオチだけど
8946 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 11:59:46 ID:8EjPmz6n0
>>8939
言ってる事から考えると、サンモニを見て同調共感できるのが支持層だし。
実務じゃなくて意見の代弁者的な感じなんじゃね
8947 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:02:24 ID:GX0HWKd70
山本太郎なんかもある意味いい例だけど
タレント議員はブレインや支援者の代弁者として有用だから
8948 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:03:58 ID:h0xL5/al0
ttps://youtu.be/JY_HYWBWTD8?si=q7Pi4KPWmACP9JNs
参政党「核以外の抑止力を持つ。将来的にバリアみたいなもの作れるかもしれないし、電磁波で敵の機能を麻痺させたりする。多分今研究してる」
8949 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:03:58 ID:Bvis7C9W0
>>8944
その中で東国原だけ別格
早稲田の支援で政策制定から選挙対策までがっちりやって、実行もした
8950 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:04:47 ID:rL3ckhxS0
麻生さんも実はモントリオール五輪代表だからスポーツ選手枠だぞ
8951 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:07:57 ID:wfVXzs9h0
>>8950
元々は旧き善きオリンピック精神(貴族)枠だったのよね
8952 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:08:57 ID:Y8Vr0wGT0
>>8948
滅茶苦茶ふわふわしてるけど、バリア(DARPAのアシンメトリックマテリアルシールド)も
電磁波(高出力マイクロ波兵器)も一応実際に全部研究中だから困る
8953 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:09:17 ID:qmb0WArx0
>>8948
色々混ざってるのは知ってたが、パナウェーブ研究所まで混ざってるのか
8954 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:12:03 ID:FdeL8v4h0
>>8935
ヒゲの当選順位上の人、年齢的に途中退場ありえるので・・・
8955 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:13:08 ID:HqGNTxl60
結局は蔑ろにされてる・切り捨てられてると感じてる有権者とどう向き合って行くかを考えないと自民は次の衆議院選も危ないと思うな
8956 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:33:51 ID:1F+ZW3Na0
世の中真面目にやっても馬鹿を見る。それがよくわかった選挙だったわ。
8957 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:35:58 ID:GX0HWKd70
それ今回初めてor久しぶり投票した人が大体思ってて
それが汲み取れないのが問題って上でも言ってますやん
8958 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 12:37:53 ID:Et9bOFnj0
東国原氏は民主党政権の実害をもろに食らった影響でその後の判断を誤ったクチだからなぁ
8959 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:11:42 ID:QZia5zhk0
とりあえず石破はやめてもろて。
自民、反自民とか云々の前に総理適正ない人にこれ以上総理させちゃ駄目、国内国際両面でアカンことになる。
責任取って岸田に尻ぬぐってもらってその間に次代育成してもらった方が良いんじゃないかなって。
8960 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:16:45 ID:Htg5S83a0
石破が辞めるのは規定路線だから気にしない。
問題なのは誰を後釜に据えれば自民は支持を回復すると思ってるのかって。
結果とその後の問題はともかく「問題が起きたら即時動いた」と見られてるシンジローにそこそこの目が出てるのは仕方がない。
8961 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:17:27 ID:eOviyeo00
>>8945
国政で陶片追放制度はホンマに酷いことにになるからアカン(アカン)
無制限リコール権とか古代アテネみたいに本当に無責任一代ポピュリストの新喜劇でしかなくなっちゃう
8962 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:17:54 ID:wfVXzs9h0
自民党の臨時役員会で石破さんが執行部の続投表明をして、午後に記者会見で正式表明するみたいだね
8963 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:23:51 ID:eOviyeo00
どのみち最後のあがきだろうなあ それとも不信任案可決で党もろとも自爆する目論見かな?
8964 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:38:22 ID:wfVXzs9h0
国民民主は勝ったから、自公国でまとまるなら石破さん退陣でもいいんだけどねえ
8965 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:41:26 ID:Xlir76Bv0
>>8942
そんな偉そうなウエメセしてるからTV含む報道()全般が信用されなくなってんのにな
せめてSNSの報道みたいにフラットに近けりゃいいものを
偏向や思想のバイアスかけるから
8966 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:41:59 ID:JUnGqEy50
非課税枠で合意したのにあっと言う間に手の平返しでほごにされたから
絶対に連立は無いって玉木が不信感あらわにしてたけどな
むしろ維新が次の党首争いで政権寄りと野党維持で分裂気味だからそっちをつついて一本釣りとか有りそう
8967 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:43:03 ID:eOviyeo00
立件も負けたようなもんだから政権交代って空気でもないしなあ
8968 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:45:36 ID:q3na458V0
>>8964
国民民主は例の178万反故にされた件があるから連立はしないと思うで
8969 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:48:26 ID:NJcWjhlO0
少なくとも石破政権下で反故にされたから
最低ラインとして現首脳陣どうにかしろ話はそれからだって言われたらそうねとしか言えんね
8970 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/21(月) 13:48:58 ID:hosirin334
R4ラサール塩村ムネオさや
なんだ、芸人の人気選挙か?
8971 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:50:31 ID:QZia5zhk0
逆にこれで連立乗ったら総スカンだから出来ない、目に見えた地雷とも言う。
・・・まぁ、政界には地雷踏み多いよねと言われればそれはそう。
8972 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:51:17 ID:HqGNTxl60
過半数割れしてるしそれを人質に要求飲めって迫れば良いのだ
8973 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:52:33 ID:AzxkcNey0
153時間働いたのに支給額「0円」
ttps://x.com/tokyo_shimbun/status/1947041416506712369
豪快だなあ
東京新聞だから割引いて考慮せんといかん(偏見)としても
キチンと給与明細出すとこが奴隷労働させても書類関係はキチンとする日本人気質と言うか
8974 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:54:03 ID:U9TDVWR60
連立するなら首相の座を渡すパターンじゃないと政策ごとの離合集散じゃないかなーと
連立って選挙区調整も関わる案件だし(まあ国民は地方強くなく東日本に偏ってるからやれなくはないんだけど
8975 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:54:44 ID:wfVXzs9h0
>>8968
うん、国民民主が連立なら石破さん退陣・小泉新総裁(総理は別)でもいいんだけど、おそらくそうならないと思う
で、立憲民主も維新も(ついでに参政も)現時点では連立は組まないから石破さんが続投できちゃう
8976 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:56:25 ID:BDhqQeNO0
失言が重なったんでまだまだ叩かれる要素あるからな
もうちょいサンドバッグになってもらわんと
8977 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 13:59:08 ID:JUnGqEy50
石破14時から記者会見らしい
8978 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:00:42 ID:HqGNTxl60
石破は辞めへんでー宣言を改めてするのかな?
8979 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:03:27 ID:wfVXzs9h0
>>8976
実力者は党内のサンドバッグではなれない情勢だから、選挙区で勝ち抜いて6年安泰の西田さんが批判することになったみたい
西田さん自身もある意味サンドバッグだからブック要素も加味される
8980 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:08:36 ID:G1XZgYFU0
せめて関税交渉ちゃんとまとまってから辞めろマジで
でもゲルだしなぁ・・・
8981 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:10:32 ID:eOviyeo00
参政の素人新人で欲で釣られるようなの二人くらい釣れたらそっちのが早そうな気もする
8982 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:33:53 ID:/pJv0QPY0
さっき記者会見が終わったよ。何か変わったことをいうのかと思ったけど、ダメだね。
8983 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:34:47 ID:pp9rTSN+0
菅直人は再エネ法が通ったら辞めてやるとほざき
結局、時間優先で穴だらけの欠陥法ができちまった
バカ総理の時間稼ぎに付き合う必要はない
8984 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:40:48 ID:eOviyeo00
懸案の外交交渉を纏めると言っても死に体の政権とまともに交渉する国なんかねえんですよ…
8985 :
大隅 ★
:2025/07/21(月) 14:41:36 ID:osumi
石破首相は、「厳しい状況の中にあって、今、最も大切なことは国政に停滞を招かないことだ」と強調
……お前が総理大臣という時点で停滞を招いているんだが???(´・ω `)
8986 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:41:42 ID:+S8uhFlJ0
こんだけ大敗したらゲルのままだと、関税交渉がうまくいくとも思えないんだよなあ
何せ交渉した結果がどうあれ国内で法案通らんと思うから
8987 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:42:23 ID:wfVXzs9h0
総理が続投を表明しちゃったら内閣不信任案の提出(その匂わせ)がない限りは阻止できないのも事実ではある
当面は動きがあるとすれば8月1日だね
8988 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:43:56 ID:BDhqQeNO0
そりゃあんだけ背中撃ちとコウモリして国民から後ろ指刺されても固執した総裁の椅子で総理の椅子なんだから意地でも降りたくなかろうよ
8989 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:44:52 ID:QZia5zhk0
というか国内のみならず国際会議で孤立してるじゃん石破。
交渉云々以前に会話出来てないのにな・・・。無能どころか有害なんじゃが
8990 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:48:40 ID:QZia5zhk0
というか今、国際状況が不穏なの以前は潤滑剤になってた日本の総理が機能不全に陥ってるのも遠因ではあると思うの。
無論、それで何が変わったかと言えば変わらなかったかもしれないけどね・・・
8991 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:52:19 ID:wfVXzs9h0
まあ、日本はアメリカの影響が強すぎるからねえ
トランプさんが混ぜっ返している最中では、他の国と連携するのも難しいのも事実ではある
8992 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 14:53:56 ID:eOviyeo00
とりあえず最近よく聞く「この結果は惨めで哀れで無学で愚劣な氷河期世代をかわいそかわいそして添わなかったお前らが悪いんだ!」という
氷河期世代への罵倒と差別発言は辞めてほしい所存の氷河期世代人(ちょいキレ)
8993 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 15:06:43 ID:vkDgP1jF0
誰がそんな負け惜しみ言うてはりますの?
8994 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 15:08:19 ID:Vg1BlyeU0
氷河期辺りは本気で「政治とかだっせーし!」って周りが思ってる時に20代前後だったという
わりと政治に関しては闇の世代なのよね。。
そのツケが今きっちり来ているのはさもありなんといった感あるよ
添わなかったもなにも添われたこと今まで一度もないんですけど?
8995 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 15:12:08 ID:8EjPmz6n0
理系以外の採用が大きく絞られてたのは間違いないしな
能力云々の前に、企業等に正式に所属して積み上げる事が大事なので、相対的に割を食ってるのは確か。非正規にアレコレ世話焼かんしな
8996 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 15:18:26 ID:JUnGqEy50
米国との関税交渉も順調と言いつつ
蓋を開けたら24%が25%になってたしなぁ
12〜18%位になってたら多少は仕事してんなって評価だっただろうけど増えてるじゃん!!!
8997 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 16:45:56 ID:S3HTtaWl0
おい岸田!おまえがえらんだ石破だ責任とってこい!
8998 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 16:50:14 ID:BDhqQeNO0
マスゴミの太鼓に乗ってみんなして増税メガネって言ってブッ叩いて引きずりおろしたのに戻るわけないじゃん
コロナ過という国難の時にあんだけ頑張ったのに
8999 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 16:59:00 ID:S3HTtaWl0
頑張ったから誰からも望まれてない石破を無理矢理えらんだ罪が消えるとでも?
9000 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:02:06 ID:S3HTtaWl0
ゲルとキッショーのコンビはもう2度と表舞台に立って欲しくないね
9001 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:04:42 ID:BDhqQeNO0
しゃーねぇだろ?
お前みたいな風見鶏がその時の気分で散々ぶん殴った結果が現状だ
どんだけ頑張ったって石投げられるなら誰も総理なんて罰ゲームやりたくなくなるわ
いいか?人を救っても災害を止めても市民から非難轟々で石を投げつけられてもヒーローを続けるマーベルヒーローみたいな人間は現実にゃ居ないんだ
有能をみんな追い出したせいで無能がトップに着いたからトップに戻って責任取れなんて都合のいい話が通るか!
9002 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/21(月) 17:05:37 ID:hosirin334
自民系保守全滅の面子に和田政宗を混入したのは誰ですか???
9003 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:09:58 ID:Sp0NSlO/0
派閥解散させて組織力を潰してから満を持して石破押したの岸田じゃん
おいおい大丈夫かよと思ってたが何も考えてなかったとはなあ……
しかし敵には都合がいいから何やらかしても全然叩かれないのは強みだな石破は
9004 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:12:11 ID:wfVXzs9h0
前回の衆議院選挙以降、議席を失った人の内訳はどうなっているんだろ
派閥は(ほぼ?)全部なくなったからマスコミでの表記も難しいだろうけど、主流派がより優勢になった気がするのよね
9005 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:23:07 ID:N9GKvM2X0
>>9000
まだ外相にしてトランプの相手させる仕事が残ってると思うわ
9006 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:30:41 ID:S3HTtaWl0
>>9005
汚名挽回しそう(コナミ感)
9007 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:34:51 ID:KDxJznQn0
でもあの時の総理はキッシーで良かったとワイは言い続ける
9008 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:35:37 ID:yYnth2wC0
少なくともあの時にミンス政権でなくて良かったと思う
9009 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:38:15 ID:S3HTtaWl0
岸田サポキッショー!石破選んだ罪悪感(アレにそんな感情あるか疑問だが)を抱いて溺死しろ
9010 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:38:17 ID:Js7U4CJR0
そもそもキッシーが総裁選で推してたのは別じゃなかったっけ
それに高市女史はあれよりヒデエとこの選挙中にもわかったし
9011 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:39:16 ID:/Xk4UbWr0
河野太郎は選対委員長辞任か
まあ貧乏くじだったな
9012 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:39:32 ID:r7e3+Ozc0
内政面は下手だったが、外交では有能だったからなぁ。
石破は論外というか、麻生太郎より酷い舌禍癖&外交下手という庇いようが無い酷さよ。
9013 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:55:10 ID:sr1b+wEX0
>>9012
下手と言われてもコロナショックの後始末で円安仕掛けられてる上に、
宇露戦争始まってもなお物価上昇ギリギリまで抑えて賃金上昇圧力かけてるのは十分名宰相だと思うけどな
つーかマスゴミ対策の時間と手間と費用をヨソに流用してておかしくないぞキッシー
TV露出マジ少なくて言われたい放題だったしその割に具体的にアカンとこあんま出てこないだろ
首相下りたのだって旧安倍派の収入ロンダの道義的責任取っただけだし
9014 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 17:55:15 ID:U9TDVWR60
>>9011
選対委員長は木原誠二さんじゃなかったっけ、河野は代行
木原さん個人は応援してる方の人やけど岸田閥なのがなぁ
9015 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:01:15 ID:V+Kh8G7O0
保守票を逃がすような政治ばかりしたらそらそうなるよとしか
当然恨みは買いまくったからゲル一派の政治生命は無いに等しいわな
9016 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:03:24 ID:wfVXzs9h0
今回の惨敗で選対委員長を辞めたところで当分選挙はないからねえ
石破さんが続投どころか居座れるなら、木原さんを使って岸田さんが闘争に勝利したことになってしまうかもね(そうだとわかるのはかなり経ってから)
9017 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:40:49 ID:BDhqQeNO0
上でも言ったけど閣僚の失言でまだまだ火は収まらんからな
自分からついた椅子なんだから遠慮なくサンドバッグになってもらおうじゃない
9018 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:44:56 ID:q4//dZYn0
少し石破を見直しました、言いっぱなしの得意技は後ろ弾の根性無しと思っていましたが
ここまでフルボッコになっても総理の椅子にしがみつくなんて、性根が落ちない汚れ程度にしつこいですな
…本当に自分のことだけしか考えていないんだな
9019 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:53:22 ID:S3HTtaWl0
現金給付「理解得られず」
信じとったやつおりゅ?
9020 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:58:12 ID:gwblqP590
現金給付の額面以上に国民の生活を苦しめるって信じてた
9021 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 18:59:49 ID:S3HTtaWl0
ゲル(私に恥をかかせやがった愚民どもにお灸をすえてやる!)
9022 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:02:31 ID:74bq7djR0
国民はお前にお灸を据えたい定期。
経済下手に外交下手、親中派に舌禍癖。お前が褒められる点を挙げてみろやオラァン!!?
9023 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:05:58 ID:QZia5zhk0
親中をガチの長所だと思ってる説
9024 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:14:53 ID:tFiXltbUi
それでまた自分の尻にお灸すえるアホが大量に出たのですね…
9025 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:20:50 ID:S3HTtaWl0
お灸どころか火炎放射機ぶっぱなす準備よ石破は
9026 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:21:20 ID:Js7U4CJR0
岸田さん再登板ならあれが消えても構わないけど
当分無いじゃろなあ
9027 :
スキマ産業 ★
:2025/07/21(月) 19:21:52 ID:spam
麻生がでてきそう。
9028 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:22:24 ID:Js7U4CJR0
あの人は歳が・・・・
9029 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:24:54 ID:S3HTtaWl0
岸田は石破選んで晩節を汚したやつやん、ノーモア岸田
9030 :
スキマ産業 ★
:2025/07/21(月) 19:28:46 ID:spam
年が問題だったとしても
あの人自分しかいないってなったら自分で立つよ。
そういうタイプ。
9031 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:31:49 ID:gwblqP590
党首・首相という上に立って信任できる人という格を持ってる人がね
岸田さんは、現状を作った等の理由で生贄の羊にしかならなそう
9032 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:34:03 ID:/pJv0QPY0
今朝のワイドショーでろくに知識のない若者が選挙にいったせいでこの有様だ、と言ってたというのがちょっと話題になったけど、
例えば認知症などの自力で判断ができない人たちにも選挙権がある、というのも投票率低下の要因だよね。
自分の親も老人ホームでほぼ寝たきりだけど、投票所の入場券は届いてた。
9033 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 19:38:49 ID:JPV02JWj0
麻生さんはマスゴミやSNSと相性悪すぎる(汗
また口上切り貼りで悪者にされる未来しか見えない(顔を覆う
1767KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス