■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
8851 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 03:34:43 ID:HqGNTxl60
ラサール当確かよ…
8852 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 03:43:13 ID:Vg1BlyeU0
>>8851
こういうのを見るだに日本人ってのは選挙を「なんか知ってる人の名前を書くやつ」だと
勘違いしてんじゃねえかなってずっと思ってるわ
8853 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 03:54:19 ID:QZia5zhk0
一応割れか、塗り絵あるから分からんが石破は一段辞めさせやすくなったな
8854 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 03:57:44 ID:V+Kh8G7O0
ゲルの首切りはいつでもできる体制になったか
8855 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 04:04:04 ID:QZia5zhk0
なんてーか、物凄い微妙なラインで消極的自民支持層に割といい感じになってる気がする。
自民に意思を示して参政国民辺りも増やし過ぎずかつ石破やめさせやすい落としどころ
8856 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 04:07:08 ID:jXCbRtGs0
ゲロじゃないゲルの次どうするのかな
敗戦処理に有望株あてて使い潰すわけにもいかんし
かと言って無能な働き者を置くわけにもいかんし
8857 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 04:15:48 ID:JPV02JWj0
ミンスの時みたいなひっくり返り方じゃないから、ギリギリセーフな落とし所・・・・・・なのか?
まだどうなるかわからんが。とりあえず、先行きは不況になりそうとしか(汗
8858 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 04:16:31 ID:HqGNTxl60
ttps://github.com/team-mirai/policy/pull/6335
チームみらいはgithubで政策議論しとるのか…今時って感じね
8859 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/21(月) 04:45:47 ID:hosirin334
ラサール当確が今回一番の黒歴史
8860 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 04:48:59 ID:Xlir76Bv0
>>8859
当人の能力無視して名前だけで投票するおバカが一定数以上居るってことでしょうね
個人的には理解不能ですが
8861 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 04:50:43 ID:JPV02JWj0
昔の作劇だけやってた頃は好きだったんだ(遠い目
なんでああなっちゃたんですかねぇ(絶望
8862 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 05:15:47 ID:nQ9lc0Qa0
ゲルやめさすと日米交渉が…
8863 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 05:20:26 ID:W0KwsaL50
ラサール、この先6年で給料約1億円か
若い嫁さんとの生活費になるのかねえ
8864 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 05:37:56 ID:Xlir76Bv0
ゲルは早急に辞めさせたいところだけど状況がゲルに有利に働いてんだよなぁ
まず自民内に配線処理まかせる人材とやりたがる人間が居ないのと
7回以上も繰り返した関税交渉をリセットする余裕も時間もないという
ただ混迷する国内政局をとてもじゃないが任せられんし
同じくきな臭い国際情勢をゲルの資質で乗り切れるとは思えんからな
8865 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 06:21:17 ID:rY4l7KvD0
>>8859
大椿を蹴り落としてくれたから(自分的には)全然おk
8866 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 06:31:15 ID:U9TDVWR60
国民民主は山田ヨシヒコさん当確いけそうなラインになってきたな
ていうあ比例第2位になってんだけど?賛成3位、立憲4位。 立憲wwww
8867 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 06:37:53 ID:U9TDVWR60
>>8864
有利って感じはしないけどな立憲落ちて国民参政伸びだからリベラル勢力激減だしなー
8868 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 07:14:21 ID:otEk+dBX0
ムネロ流石に政界引退か 糸引いてただろう森喜朗あたりの自民親露親北老人会もどうなるかな
8869 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 07:21:19 ID:E+rrxzoV0
ゲルの強みは最初から敗戦処理で今は更に状況悪化してる事
(周りが納得する実績ある奴で)俺の代わりやりたいならどうぞどうぞ しても誰も手を挙げないから今首相してる訳で
8870 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 07:23:18 ID:FMWqxWKK0
いっそ麻生さんにもう一回
老人虐待では
8871 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:06:04 ID:anmAEMv60
寝て起きたらまだ開票してるってマジですcar!?
8872 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:07:16 ID:54PmC7au0
投票率が上がったのはいいこと
結果?うん…
8873 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:07:44 ID:huWbVAC/0
上川もアリだったんじゃねえかなと思ってるんだけど、たぶん神輿やれるほど党内人気なかったんだろうな
8874 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:17:14 ID:otEk+dBX0
やっぱきっしーでよかったんじゃね?
8875 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:17:31 ID:sr1b+wEX0
というか考えてみたらアレか
参政勝ったのは欧州の極右大躍進と同じ理屈だな
欧州の極右政党と言われてる連中も実のところ参政みたいなポピュリズム排外主義揚げてて、
オールドメディア的には極右としかカテゴライズできないからそういう風に紹介されてそう
8876 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:32:25 ID:AzxkcNey0
参政党
『10名超えたので、スパイ防止法案提出します!』
ttps://x.com/keiai154614/status/1946955649906262413
ガチ…?
8877 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:33:01 ID:otEk+dBX0
ポピュリズム排外主義を極右以外にどう表現すればええん?
プーハゲの狗でええか
8878 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:38:06 ID:DtcaxBTT0
>>8875
景気悪いのに加えて増税続きじゃ
増税の前に外国人に使ってる税金を
止める方が先だろって気持ちになるのは仕方ないわ
8879 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:38:51 ID:AzxkcNey0
共さん「最悪だ」
ttps://x.com/gotou_masami/status/1946896851678171597
スパイ防止法が制定されると最悪な立場って…
8880 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:38:59 ID:S3HTtaWl0
キッショーにやらせるくらいなら小泉Jr.に
8881 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:41:48 ID:DtcaxBTT0
何処の党も脛に傷持ってる議員を抱えてそうだなあ
8882 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:42:46 ID:sr1b+wEX0
>>8877
参政党はどう考えても極右ちゃうやろ
ポルポ党とかそのへんや
散々アカ連中が自民相手に連呼してるナチス(の後継者)が割と当てはまる気もするなw
8883 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:43:18 ID:otEk+dBX0
まず参政党自らがしょっ引かれるというオチ
8884 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:43:32 ID:8EjPmz6n0
ムネオ引退はめでたい
8885 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:45:16 ID:KPrra/Ie0
流れがまんまナチスなんよ<参政
8886 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:45:33 ID:E+rrxzoV0
ポピュリズムで排外主義ならどう考えても他国の狗にはならないのでは?
それで良い政治がやれるかとは別の問題として
8887 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:47:45 ID:KPrra/Ie0
……正直な話、十六年前の自分なら騙されて参政に入れてたかもしれんわ。
マスコミの自民下げを真に受けてたし。
8888 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:48:30 ID:DlkzXh3i0
>>8878
政治家どもが勘違いしてるのはまさにそこでな、
株価が40000台に近かろうが今現在日本は不景気なんだ。
日本は大多数が中小企業で中小企業はカツカツ通り越して青息で、
何とかするなら大企業から毟って中小に分け与える&大企業から中小に無理難題押し付けるなら泥入ったバケツを大企業の顔面に投げつける度胸がいるんだが、
大企業の顔色しか伺う目しかないクソ政治家がそんな真似できるかなー?ってな感じ。
結局誰かがやらざるを得ない役を誰がやるってなるw
8889 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:51:37 ID:Bvis7C9W0
極右よりも更にひどいけどな
一貫性も無いし、選挙時言ってることは右と左の内容ごちゃまぜ
>>8880
よくそんなこと言えるな
やらかしその他だけじゃなく、石破さんが総裁になったのは、小泉一派が高市さん性質にとどめ刺したからなの忘れたか
小泉jr票が決戦投票でそのまま石破さんとこにいったわけで
8890 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:51:50 ID:AzxkcNey0
何故かスパイ防止法に必死に反対するゲルとか…
8891 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 08:54:54 ID:Sp0NSlO/0
仲良くしようねって手と金を差し伸べてるのに相手の方から日本を排撃して実害与えてくるようじゃね
なんでそこまでしてやらなきゃならんのって、そもそもの方針が間違ってた
8892 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:01:52 ID:huWbVAC/0
宗男ここにきてまさかの復活!? ヒゲ負けたんか?
8893 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:02:06 ID:wfVXzs9h0
隠れ自民は和歌山以外に何人いるんだろ
議席が全部開いてみたら、自民は思ったより善戦していた感じもする
8894 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:08:56 ID:otEk+dBX0
あら正解引退宣言どうすんのかしら
8895 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:10:13 ID:Bvis7C9W0
>何故かスパイ防止法に必死に反対するゲルとか…
個人情報保護法、特定秘密保護法の時も含めて、賛成してる
反対者はこの人
村上誠一郎さん
ttps://sei-murakami.jp/wp-content/uploads/2014/09/20131213.pdf
廃案になったスパイ防止法の時も含めて数十年、良くも悪くも変わってない
8896 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:15:17 ID:HqGNTxl60
村上誠一郎は石破と並んでた反安倍さん筆頭じゃないですかーヤダー
8897 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:15:37 ID:Lb4xnjaP0
じゃあゲルが某国にエロい写真や証言取られて逆らえんはガセだったんだよかった
8898 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:16:57 ID:DtcaxBTT0
そもそも宗男は何で比例で出て来てんだ?
北海道から出た方がまだ可能性あったやろ
というか自民も今更こんなロシアの犬を抱え込むとかマイナスにしかならんと止める奴はいなかったのか?
8899 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:21:41 ID:Qen7v/Sq0
宗男日経の方だと13万票取ってるし
結果的に北海道は自民2議席獲得で局地的な成果は出てるんよな
8900 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:22:28 ID:huWbVAC/0
宗男比例は当人の要望だったらしいし、狙いは蓮舫と同じじゃねえの?
つまり、途中で議員辞職しても再選挙とならずに党内の別候補に椅子を譲れるのがメリット。
8901 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:29:32 ID:A+Xa4w0n0
今季選挙よかったこと 石丸一派全員落選
悪かったこと ラサール当選
8902 :
名無しの読者さん
:2025/07/21(月) 09:29:40 ID:HqGNTxl60
ttps://x.com/paddy_joy/status/1946941192836645342
なるほど…ある程度こう言う感じで投票されたのか
1727KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス