■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

国士さまvs有識者さま専用リング その7

1 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

8847 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 02:50:26 ID:QZia5zhk0
比例が今のペースだと自公は50になりそう?

8848 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:12:04 ID:Vg1BlyeU0
神奈川最後の1議席が公明と惨政で争ってるんよ。。

8849 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:13:32 ID:U9TDVWR60
>>8847
これまでのように無所属を自民に塗り絵できればいけそうな感じはするな

8850 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:34:39 ID:QZia5zhk0
塗り絵で自公過半数確定か。
公明の力は落ちそうだしそれは良い。過半数だから政策速度も落ちなさそうなのでそれも良い。
問題は石破だ。正直アイツが総理やってるのは国内の為にも海外情勢的にもよろしくない。

8851 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:34:43 ID:HqGNTxl60
ラサール当確かよ…

8852 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:43:13 ID:Vg1BlyeU0
>>8851
こういうのを見るだに日本人ってのは選挙を「なんか知ってる人の名前を書くやつ」だと
勘違いしてんじゃねえかなってずっと思ってるわ

8853 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:54:19 ID:QZia5zhk0
一応割れか、塗り絵あるから分からんが石破は一段辞めさせやすくなったな

8854 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 03:57:44 ID:V+Kh8G7O0
ゲルの首切りはいつでもできる体制になったか

8855 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 04:04:04 ID:QZia5zhk0
なんてーか、物凄い微妙なラインで消極的自民支持層に割といい感じになってる気がする。
自民に意思を示して参政国民辺りも増やし過ぎずかつ石破やめさせやすい落としどころ

8856 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 04:07:08 ID:jXCbRtGs0
ゲロじゃないゲルの次どうするのかな
敗戦処理に有望株あてて使い潰すわけにもいかんし
かと言って無能な働き者を置くわけにもいかんし

8857 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 04:15:48 ID:JPV02JWj0
ミンスの時みたいなひっくり返り方じゃないから、ギリギリセーフな落とし所・・・・・・なのか?
まだどうなるかわからんが。とりあえず、先行きは不況になりそうとしか(汗

8858 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 04:16:31 ID:HqGNTxl60
ttps://github.com/team-mirai/policy/pull/6335

チームみらいはgithubで政策議論しとるのか…今時って感じね

8859 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/21(月) 04:45:47 ID:hosirin334
ラサール当確が今回一番の黒歴史

8860 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 04:48:59 ID:Xlir76Bv0
>>8859
当人の能力無視して名前だけで投票するおバカが一定数以上居るってことでしょうね
個人的には理解不能ですが

8861 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 04:50:43 ID:JPV02JWj0
昔の作劇だけやってた頃は好きだったんだ(遠い目
なんでああなっちゃたんですかねぇ(絶望

8862 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 05:15:47 ID:nQ9lc0Qa0
ゲルやめさすと日米交渉が…

8863 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 05:20:26 ID:W0KwsaL50
ラサール、この先6年で給料約1億円か
若い嫁さんとの生活費になるのかねえ

8864 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 05:37:56 ID:Xlir76Bv0
ゲルは早急に辞めさせたいところだけど状況がゲルに有利に働いてんだよなぁ
まず自民内に配線処理まかせる人材とやりたがる人間が居ないのと
7回以上も繰り返した関税交渉をリセットする余裕も時間もないという
ただ混迷する国内政局をとてもじゃないが任せられんし
同じくきな臭い国際情勢をゲルの資質で乗り切れるとは思えんからな

8865 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 06:21:17 ID:rY4l7KvD0
>>8859
大椿を蹴り落としてくれたから(自分的には)全然おk

8866 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 06:31:15 ID:U9TDVWR60
国民民主は山田ヨシヒコさん当確いけそうなラインになってきたな
ていうあ比例第2位になってんだけど?賛成3位、立憲4位。 立憲wwww

8867 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 06:37:53 ID:U9TDVWR60
>>8864
有利って感じはしないけどな立憲落ちて国民参政伸びだからリベラル勢力激減だしなー

8868 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 07:14:21 ID:otEk+dBX0
ムネロ流石に政界引退か 糸引いてただろう森喜朗あたりの自民親露親北老人会もどうなるかな

8869 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 07:21:19 ID:E+rrxzoV0
ゲルの強みは最初から敗戦処理で今は更に状況悪化してる事
(周りが納得する実績ある奴で)俺の代わりやりたいならどうぞどうぞ しても誰も手を挙げないから今首相してる訳で

8870 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 07:23:18 ID:FMWqxWKK0
いっそ麻生さんにもう一回
老人虐待では

8871 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:06:04 ID:anmAEMv60
寝て起きたらまだ開票してるってマジですcar!?

8872 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:07:16 ID:54PmC7au0
投票率が上がったのはいいこと
結果?うん…

8873 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:07:44 ID:huWbVAC/0
上川もアリだったんじゃねえかなと思ってるんだけど、たぶん神輿やれるほど党内人気なかったんだろうな

8874 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:17:14 ID:otEk+dBX0
やっぱきっしーでよかったんじゃね?

8875 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:17:31 ID:sr1b+wEX0
というか考えてみたらアレか
参政勝ったのは欧州の極右大躍進と同じ理屈だな

欧州の極右政党と言われてる連中も実のところ参政みたいなポピュリズム排外主義揚げてて、
オールドメディア的には極右としかカテゴライズできないからそういう風に紹介されてそう

8876 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:32:25 ID:AzxkcNey0
参政党
『10名超えたので、スパイ防止法案提出します!』
ttps://x.com/keiai154614/status/1946955649906262413
ガチ…?

8877 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:33:01 ID:otEk+dBX0
ポピュリズム排外主義を極右以外にどう表現すればええん?
プーハゲの狗でええか

8878 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:38:06 ID:DtcaxBTT0
>>8875
景気悪いのに加えて増税続きじゃ
増税の前に外国人に使ってる税金を
止める方が先だろって気持ちになるのは仕方ないわ

8879 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:38:51 ID:AzxkcNey0
共さん「最悪だ」
ttps://x.com/gotou_masami/status/1946896851678171597
スパイ防止法が制定されると最悪な立場って…

8880 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:38:59 ID:S3HTtaWl0
キッショーにやらせるくらいなら小泉Jr.に

8881 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:41:48 ID:DtcaxBTT0
何処の党も脛に傷持ってる議員を抱えてそうだなあ

8882 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:42:46 ID:sr1b+wEX0
>>8877
参政党はどう考えても極右ちゃうやろ
ポルポ党とかそのへんや

散々アカ連中が自民相手に連呼してるナチス(の後継者)が割と当てはまる気もするなw

8883 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:43:18 ID:otEk+dBX0
まず参政党自らがしょっ引かれるというオチ

8884 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:43:32 ID:8EjPmz6n0
ムネオ引退はめでたい

8885 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:45:16 ID:KPrra/Ie0
流れがまんまナチスなんよ<参政

8886 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:45:33 ID:E+rrxzoV0
ポピュリズムで排外主義ならどう考えても他国の狗にはならないのでは?
それで良い政治がやれるかとは別の問題として

8887 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:47:45 ID:KPrra/Ie0
……正直な話、十六年前の自分なら騙されて参政に入れてたかもしれんわ。
マスコミの自民下げを真に受けてたし。

8888 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:48:30 ID:DlkzXh3i0
>>8878
政治家どもが勘違いしてるのはまさにそこでな、
株価が40000台に近かろうが今現在日本は不景気なんだ。
日本は大多数が中小企業で中小企業はカツカツ通り越して青息で、
何とかするなら大企業から毟って中小に分け与える&大企業から中小に無理難題押し付けるなら泥入ったバケツを大企業の顔面に投げつける度胸がいるんだが、
大企業の顔色しか伺う目しかないクソ政治家がそんな真似できるかなー?ってな感じ。

結局誰かがやらざるを得ない役を誰がやるってなるw

8889 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:51:37 ID:Bvis7C9W0
極右よりも更にひどいけどな
一貫性も無いし、選挙時言ってることは右と左の内容ごちゃまぜ

>>8880
よくそんなこと言えるな
やらかしその他だけじゃなく、石破さんが総裁になったのは、小泉一派が高市さん性質にとどめ刺したからなの忘れたか
小泉jr票が決戦投票でそのまま石破さんとこにいったわけで

8890 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:51:50 ID:AzxkcNey0
何故かスパイ防止法に必死に反対するゲルとか…

8891 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 08:54:54 ID:Sp0NSlO/0
仲良くしようねって手と金を差し伸べてるのに相手の方から日本を排撃して実害与えてくるようじゃね
なんでそこまでしてやらなきゃならんのって、そもそもの方針が間違ってた

8892 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:01:52 ID:huWbVAC/0
宗男ここにきてまさかの復活!? ヒゲ負けたんか?

8893 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:02:06 ID:wfVXzs9h0
隠れ自民は和歌山以外に何人いるんだろ
議席が全部開いてみたら、自民は思ったより善戦していた感じもする


8894 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:08:56 ID:otEk+dBX0
あら正解引退宣言どうすんのかしら

8895 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:10:13 ID:Bvis7C9W0
>何故かスパイ防止法に必死に反対するゲルとか…
個人情報保護法、特定秘密保護法の時も含めて、賛成してる

反対者はこの人
 村上誠一郎さん
ttps://sei-murakami.jp/wp-content/uploads/2014/09/20131213.pdf

廃案になったスパイ防止法の時も含めて数十年、良くも悪くも変わってない

8896 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:15:17 ID:HqGNTxl60
村上誠一郎は石破と並んでた反安倍さん筆頭じゃないですかーヤダー

8897 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:15:37 ID:Lb4xnjaP0
じゃあゲルが某国にエロい写真や証言取られて逆らえんはガセだったんだよかった

8898 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:16:57 ID:DtcaxBTT0
そもそも宗男は何で比例で出て来てんだ?
北海道から出た方がまだ可能性あったやろ
というか自民も今更こんなロシアの犬を抱え込むとかマイナスにしかならんと止める奴はいなかったのか?

8899 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:21:41 ID:Qen7v/Sq0
宗男日経の方だと13万票取ってるし
結果的に北海道は自民2議席獲得で局地的な成果は出てるんよな

8900 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:22:28 ID:huWbVAC/0
宗男比例は当人の要望だったらしいし、狙いは蓮舫と同じじゃねえの?
つまり、途中で議員辞職しても再選挙とならずに党内の別候補に椅子を譲れるのがメリット。

8901 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:29:32 ID:A+Xa4w0n0
今季選挙よかったこと 石丸一派全員落選

悪かったこと ラサール当選

8902 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:29:40 ID:HqGNTxl60
ttps://x.com/paddy_joy/status/1946941192836645342

なるほど…ある程度こう言う感じで投票されたのか

8903 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:32:57 ID:wfVXzs9h0
>>8896
反安倍さんなんて存在しないしょ
反(旧安倍派)ならいたけどかなり淘汰された

8904 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:36:55 ID:wfVXzs9h0
>>8903自己訂正
かなり淘汰されたのは旧安倍派だけど、反旧安倍派が増えたわけではない



8905 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:38:46 ID:HqGNTxl60
今回の選挙で過去の民主党政権時代の地獄を取り上げてもそれに若い子達が既に長い事今に至るまで地獄じゃんかと返されてしまう事が多かった感じだね
>>8903
あれ?安倍さんが生きてた頃にマスコミが出すたびに批判ばかりしてなかったっけ?

8906 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:40:38 ID:q3na458V0
昨晩のニコニコの党首インタビユーで神谷代表は外国人政策にどう対応するのか聞かれてたけど
教育実習生がどうのと言っててめっちゃトーンダウンしてた
あのタイミングでぶち上げなかったんで思ってたよりは酷い事にはならなさそう

8907 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:41:31 ID:wfVXzs9h0
>>8905
安倍さんのご存命時の話は今の政治には関係ないということ
「反安倍さんだった人」を重要視したということなら話はわかる

8908 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:46:06 ID:BDhqQeNO0
>>8905
その地獄の入り口が民主党政権だったんだがね

8909 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:47:47 ID:Y8Vr0wGT0
>>8908
自分が想定しているより下があるというのは経験しないと解らないから仕方がない
一回経験して巻き込まれる側としてはたまったものではないにしろ

8910 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:51:25 ID:Bvis7C9W0
>>8905
地獄じゃんって、そういう人たち、
民主の国内企業に日本から出ていけと中韓優遇と合わせて
就職先がバイトレベルでも酷い有様だってのを忘れてるのかね

8911 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 09:54:34 ID:X7VRuZ0a0
参政って地方議員もいっぱいおるけど
そっちでの評判はどうなんかね

8912 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:20:37 ID:JUnGqEy50
市区町村別の投票動向で埼玉の川口が参政党なのはせやなとしか
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/kaihyomap/
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/kaihyomap/?detail=plc1120300#10/35.7319/139.7295

8913 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:23:30 ID:Pa3R3GZC0
社会党新党さきがけとの自民の連立政権が民主党時代の前の地獄の始まりだったともいえる

人は学習しないもんなんだよ

8914 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:36:25 ID:FbOpKK5t0
随分軽い地獄だな
東北見捨てたり口蹄疫で畜産殺して
尖閣の件しらばっくれたり
短期間で20回以上強行採決、議事録無しとか
きりがないくらいの悪行忘れたんか


8915 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:40:13 ID:HqGNTxl60
まあ若い子達だから世代間ギャップあるしね…軽いかどうか本人の体感なのは仕方ない
川口市に関してはジワジワと締めてても直ぐに助けが欲しい人達からすればね

8916 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:40:24 ID:vkDgP1jF0
忘れてるんですよ…

8917 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:45:05 ID:k6AO5Dzp0
自民への憎しみが強すぎて
民主政権のほうがよかったとかぬかす奴が意外と多いからね
馬鹿は死ななきゃ治らない

8918 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:45:13 ID:qmb0WArx0
政治に今日もない人はそんなもんよ

というか、定期的に語り継いでいかないとどうしても忘れるからね
日本人が原爆以外でアメちゃんへの恨みが薄いのもそのへんだろうし

8919 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:45:15 ID:Y8Vr0wGT0
>>8914
なんなら地獄を経ても支持する人間は居るのよ
例えば見捨てられた東北で言えば、宮城県石巻市あたりとかずっと民主党系の安住の鉄板票田よ
まあ小沢の鉄板だった岩手県みたいに反転したところもあるけど

8920 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:46:06 ID:qmb0WArx0
×政治に今日もない人はそんなもんよ
○政治に興味ない人はそんなもんよ

今日よりも明日なんじゃ…!

8921 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:50:04 ID:HqGNTxl60
だからと言って既存野党が好かれてるかと言うとそうでもないからな
てかリベラルが嫌われてるのは安倍さんや自民に入れる有権者は愚かで馬鹿なんだと攻撃しまくってきたからなのを未だに分かってないし…

8922 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:50:35 ID:Xlir76Bv0
>>8901
ラサール当選は社民が消えなかった事を含めて2重の意味で悪いわ
マジでしぶとい

8923 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 10:57:21 ID:Xlir76Bv0
>>8914
こう羅列すると改めてクソな政権だったなミンス
外交もクソ、国政もクソ、公約は何それ美味しいの
さんざんぱら日本を引っ掻き回してくれたからな
実際に経験しないと実感は沸かないか

8924 :雷鳥 ★:2025/07/21(月) 10:58:22 ID:thunder_bird
蓮舫とラサールとムネオが当選するのは頭が痛い
比例やめようよ、国民に非礼や(激寒ギャグ

8925 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:00:21 ID:8EjPmz6n0
え・・・ムネオ当選したの? やだー

8926 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:02:03 ID:HqGNTxl60
参院の比例システムは直接名で投票出来るからまだマシなんだけどね
直接名で投票する恩恵で助けられてる候補者も居る訳だし

8927 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:07:51 ID:Et9bOFnj0
>>8924
直接名で投票できる比例のおかげで山田太郎が躍進してるというメリットも有るので……

8928 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:08:52 ID:Vg1BlyeU0
ジミンガージミンガー!と叫ぶ人は多いが、やらかした奴は確定でいる筈なのに
そいつを槍玉にあげないのがとても不思議
坊主憎けりゃ理論なのかもしれないがそれで生活が良くならないのはミンスの時分かったろ・・・

8929 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:11:03 ID:Vg1BlyeU0
ムネオは昨日落ちて引退宣言出してなかったっけ?

8930 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:13:47 ID:Y8Vr0wGT0
昨日も今日もまだ落選確実、当選確実であって当落確定ではないぞ
極端な言い方だが〇選確実はメディアが言ってるだけで確定事項ではない

8931 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:18:52 ID:Xlir76Bv0
>>8929
当人は落選したが、自民の比例で復活当選した
自民の最終当選者 予想より自民投票が多かった弊害?かな

8932 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:21:43 ID:wfVXzs9h0
自民の主だった比例落選組は佐藤(ヒゲ)さん、山東さん、杉田さん、和田さん、中田さん、岸さんあたりかあ

8933 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:30:43 ID:huWbVAC/0
ヒゲの票が思ったより伸びんかったのがなあ。ヒゲ、前回は自民の中でも4番目の得票だったのに10番以下に落ちてる。
どれだけ自民に入れてた保守票が逃げたかの良い実例だわ

8934 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:38:42 ID:Vg1BlyeU0
比例の仕組みもよく分かんねえよな・・・
自民もムネオ当てるぐらいならヒゲ当てた方がいいだろうに

8935 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:42:37 ID:+ax9kCoX0
おぉん…ヒゲ落ちたんか…(ヒゲに入れてた人並感)

8936 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:44:08 ID:U9TDVWR60
>>8928
自民は首脳部引きずり降ろさんと変わらんし

8937 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:44:25 ID:MLqz6okF0
>>8877
難民審査厳格化派でいいだろ
プーチンはベラルーシと共に対EU国境で難民の密輸出によるEUの経済破壊攻撃をしてるよ

8938 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:45:56 ID:MLqz6okF0
>>8878
具体的にどの法案のことを言ってるの?

8939 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:47:09 ID:G1XZgYFU0
ラサールの何処に政治家要素見出したのだろう・・・
人の心は複雑怪奇

8940 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:48:15 ID:HqGNTxl60
>>8934
参院みたいな直接名で投票出来たら良いけど党も党で受かって欲しい人居るのがねぇ…

8941 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:49:48 ID:Y8Vr0wGT0
ただこれからは今までみたいなXでの放言に責任伴うからどうなるかだな
国会での放言は一定の免責あるけど、今までのノリでXでも放言したらアウトや

8942 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:53:07 ID:HqGNTxl60
身内が見てるテレビのニュース聞いてたけどやっぱり基本的に自分達が正しいのにネットや有権者のせいで…みたいな感じでマスコミは話進めてるな

8943 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:53:40 ID:wfVXzs9h0
>>8939
顔が見える批判票という意味では参政党の候補者個人たちより有用なのよ

8944 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:58:12 ID:E+rrxzoV0
>>8839
横山ノックや青島幸男や東国原や猪瀬直樹のどこかに政治家要素あった?
有名人だからだよ

8945 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:59:18 ID:Bvis7C9W0
酷い事になるのは分かってるけど、
最高裁の裁判長のように、落したい人に×を書く方式もやって欲しいかな
間違くなく野党マスコミが総力上げて潰そうとする人が出るのがオチだけど

8946 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 11:59:46 ID:8EjPmz6n0
>>8939
言ってる事から考えると、サンモニを見て同調共感できるのが支持層だし。
実務じゃなくて意見の代弁者的な感じなんじゃね

8947 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 12:02:24 ID:GX0HWKd70
山本太郎なんかもある意味いい例だけど
タレント議員はブレインや支援者の代弁者として有用だから

1764KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス