■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その7

1 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

8351 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:44:01 ID:wyKdSLUX0
国民も大概unk
お?って思うことたまにあるけど結局コイツラもゴ民スの系譜だわってなる

8352 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:44:09 ID:zf6Ekebn0
見た範囲だと国民は連立に入らず法案ごとの是々非々で協力って感じを狙ってそうな気が

8353 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:46:34 ID:aEdOO9cu0
>>8352
首相を玉木に渡すってんならあり得るけど
公明を除けば自民と連立組んだところは取り込まれるか崩壊するかなんで政策ごとに離合集散という形にはなると思うが……
参政がどれだけ議席とるかにもよるかもな

8354 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:48:12 ID:gwvxD4F50
参議院がこうなるか。実質国内の法制度は固定して改革できなくなるやろな・・・頭痛い

8355 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:48:39 ID:aEdOO9cu0
>>8351
100%は良い党なんてないんだからドボン選択をする党を除去してその中からこれなら許せるラインみたいなところを選ぶしかないで

8356 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:50:04 ID:aEdOO9cu0
>>8354
連立の組み合わせを選挙前にも言わなかったんで正直今回の選挙は政策で選べないんだよね
どういう政治が行われるかに関してはマジで不透明だから

8357 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:50:51 ID:EeFcHggx0
国民民主は山尾や須藤や足立を擁立しなければ更に勝てたのにね

8358 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:53:27 ID:zf6Ekebn0
あの二人を入れちゃう判断力がそもそもなぁ
片方は途中で気が付いて外したけどさ

8359 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:57:18 ID:LK5fo56p0
国民民主は議席は増やすけど党勢自体はもう下り坂、維新ははっきり後退に入りそう
双方とも中心人物の玉木さん・前原さんの「持ってない」感がネックになりそう
立憲民主というか野田さんは自民にとってはやりやすい相手ではある
どこを選んででも当面の過半数は問題ないし、参政・れいわその他をほぼ無視できる


8360 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:01:38 ID:pAV4S74A0
自民に入れたいが石破が邪魔なんだよな

8361 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:02:15 ID:EU8Cy7bb0
>山尾や須藤や足立を擁立しなければ更に勝てたのに
そっちおだけど、前の選挙の時に
根拠なしの「減税されると嬉しいですよね」とか、
トランプ政権が・・・減税とか、話のつじつまがあってないことを連呼してたのを見て
あれは分裂前の民主のやり方と同じだなって、冷めた目で見てた
↑youtubeで見ることができるから興味あったらどうぞ
 あれを公開している神経も分からん


8362 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:07:53 ID:C3IqrvlM0
これだけ自公劣勢が報じられると他所に流れるか様子見してた潜在的な自公支持者が
従来通り自公に投票する可能性も有るから結局蓋を開けるまで分からんのが選挙だよなぁ

8363 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:12:47 ID:WQRmjcuy0
>>8359
選挙の支持率の流れ見てると国民民主は下げ止まりして堅調気味に復帰してるで
現状、自民から離れた保守の穏健派の票の行き場になってる(過激はいわずもがなw

8364 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:13:39 ID:WQRmjcuy0
>>8357
須藤は所詮小物なんで党に忠誠誓うのならまあ
足立はなぁ、こっちは実力ある分もろもろ怪しい

8365 ::2025/07/19(土) 00:15:47 ID:jR3A1Bz+0
公が議席0とかになるならいいのになぁ(´・ω・`)

8366 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:18:06 ID:WQRmjcuy0
>>8365
公は激減まったなしなんで、その点においても自公連立のうまみが互いになくなるというね…

8367 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:18:59 ID:EVLJpziA0
>>8332
南米に移民した日系人の子女について就労ビザの交付対象にしたのは間違いなく自民党単独
政権の時代
留学生については就業時間の制限をずっと設けている。
で、新党社会党の連立政権時代や、民主党政権時代の入管難民法改正を書いてないのはわざとか

8368 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:26:36 ID:EU8Cy7bb0
>>8367
言っても多分論点ずれてるって言いだす
というか言われた

TPPの事もあるので、外国人向けの法制化は
今後も邪魔されながらも進んでいくはず・・・自民政権のままの場合は

8369 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:40:40 ID:pAV4S74A0
石破ァ!お前この船(国)降りろ‼

8370 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 01:54:25 ID:rtAXeNHH0
「日本人ファースト」というのはとても強い言葉だが

「選挙終わったら止めます」な参○党はクソよね

8371 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 02:56:16 ID:znW5XwzU0
石破にしろ岩屋にしろ村上にしろ次の内閣はマトモなのが欲しいね

8372 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 03:21:03 ID:EVLJpziA0
うんこをまとめてひり出したんだから誰もうんこを好き好んで口にしたりせんだろ

8373 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 06:06:49 ID:dtyt6jYD0
「クソ!JS盗撮する為に教師になったのに校内だと監視がキツくなった…せや!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e48a2d5a9c3871d0d4cf03f90a386dcc0f2b49c3
執念だなあ

8374 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 06:14:34 ID:vbINJC1u0
>8361
それな>あれは分裂前の民主のやり方と同じだなって、冷めた目で見てた

8375 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:19:58 ID:rxCS/P/I0
>>8371
コイツらが自民の株下げまくってるおかげでR4復活しそうなのマジでクソ

8376 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:25:49 ID:RZU/YdKb0
団地じゃなく山間部の学校を近くの山に潜んで望遠で狙えばいいのに
もちろん森林戦装備一式で

8377 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:36:34 ID:my66nW1e0
親のマタギに撃ち返されたりして…

8378 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:57:08 ID:yABqrFIA0
知能が義務教育未満のバカを啓蒙してやるでも利益を誘導してやるでもなく
自分らが義務教育未満のバカの知能に合わせるというのは日本の選挙活動の盲点だったのだろうか

8379 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:02:00 ID:q11/IPzO0
ナチスのときから、下に合わせろって手法はあるから選挙の定番なんじゃないかなあ

8380 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:18:41 ID:oJ73SF0V0
ttps://x.com/yamamototaro0/status/1946204114985332939
まぁサブカル出身の政治家が出てくるのは歓迎すべきではあるんだが、露骨にオタクに媚びられると…
コイツ(名前言いたくない)がなんでこんな格好してるんだ?と思ったら岡本さんてエマ・シーンの中の人だったからか

8381 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:26:30 ID:my66nW1e0
核の冬を起こして人類を粛清しようとしたキャラのコスプレとかw

8382 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:30:13 ID:yABqrFIA0
岡本さんホンマに自分らを省みない政治に絶望して反社カルト版堕ちしちまった感があるんでなあ…

8383 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:24:43 ID:yQNvInaP0
参政党の政策見てると「クーポン配ります。クーポンだから財源要りません」って何度も書いてあるんだけど
意味がわからねぇ

8384 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:28:46 ID:EVLJpziA0
>>8383
岡田克也がイオンのクーポンを配ろうとしてるとでも思いねえ

8385 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:32:19 ID:B0CnG8vg0
それは一般的に贈賄というのではないのか

8386 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:35:33 ID:x5325mwJ0
クーポンの価値をどうやって保証するのだ・・・?

8387 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:35:45 ID:+nNeI5Ux0
>>8384
俺の知る限り
医療支援→医療用のクーポン配るから財源不要
農業支援→農業用のクーポン配るから財源不要
子育て(ry
と書かれててな

8388 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:40:59 ID:B0CnG8vg0
人気取りのための無責任なぶち上げもここまで来たら却って嗤えるな
笑い事じゃないが

8389 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:42:03 ID:xqkbnYwc0
自然派農業で食料自給率100%を目指すとかもう謎なんよ

8390 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:44:05 ID:lW0sn8W30
そのクーポンの財源はどこから……?

8391 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:48:23 ID:8ckyPqfn0
民主党再びかねえ

8392 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:01:13 ID:YfU2aDQ80
参政党はリーダーがバカでカリスマもないから遠くなく空中分解ルートではあるんだろうけど
それまでにどれだけ周囲にクソを撒き散らすかと思うとなあ…

8393 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:01:45 ID:vbINJC1u0
>クーポン配るから財源不要
ンなわけあるか頭蛆湧いてんじゃねえか????

8394 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:02:26 ID:qbD9r6230
ウチの市長選で「20万都市になればOKです!」って言った阿呆を思い出すわ
それができないから苦労してるんだろが

8395 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:09:55 ID:F9pQDFCP0
人口を仮に外国人で不足分補ったつもりでもまともに税を払う訳が無いのにな
アメリカや欧州の各国が移民で数埋めてても全員が同じ額納めてる訳じゃあるまい

8396 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:19:45 ID:wkxdcnIW0
あー、日本の一般市町村だと社会保障フリーライドで支出が上回ります

8397 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:30:50 ID:RPr3FLGj0
>>8393
あ〜  韓国が経済立て直しにあたり
「クレジットを推奨しよう
 現金が無くても取り引き出来るから 徳政令も簡単に出せるようになる」
とかやったのと似たようなものですね

8398 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:37:35 ID:znW5XwzU0
ttps://x.com/okada122400/status/1946177100832206902

与党はよくやってると言われるけど長年の間こいつ等を放置し続けてるからなぁ…
参政党へ投票する人が増えた要因の一つでもあるよな

8399 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:58:23 ID:VtBzSduf0
参政党の主張にはほぼすべてに穴があるから、真面目に指摘しようとすると疲れちゃうのよね
まあ、リアルを真剣に考えて行動したことがない人たちには新鮮な感動に見えちゃうんだろうね
そうして裏切られた経験をするための授業料をクーポンでってお話かな


8400 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:00:22 ID:q11/IPzO0
ぶっちゃけ参政党の公約は相互矛盾してるから、議席をそれなりに獲得したら公約を実行しようとして内ゲバから分裂コースになる気がするww

8401 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:03:02 ID:L/jaxThO0
>>8398
ヘイトスピーチ法なんかもそうだけど、前からやってる側はお咎めなしじゃ不満も溜まるわな
いくら法で規制してもそれを平気で破るような層が多い連中を大量に入れれば意味がないし

8402 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:06:14 ID:RPr3FLGj0
しかし遡及法は文明社会では決してあってはならない行いのひとつなんだよなぁ

8403 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:08:11 ID:znW5XwzU0
過去の米屋への業務妨害や岩下の新生姜やそれを扱ってる関係無いお店への嫌がらせもそうだけど警察に通報しても全く対応してくれないのバグだろ

8404 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:12:10 ID:JDmtz5YD0
極端なことを言う集団は大体内ゲバで滅ぶか先鋭化してなんか細々と生き残るかのイメージ
話し合うとか譲り合うとか妥協し合うってそれなりの知性がいるんだなって

8405 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:14:59 ID:C3IqrvlM0
一歩でも引いたら完敗判定って価値観なんだろ

8406 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:18:28 ID:znW5XwzU0
リベラルはイジメても暫くしたら相手は忘れてくれると思い込んでるけどヤラれた側はずっと覚えてるを未だに理解してないからな

8407 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:19:25 ID:x5325mwJ0
>>8402
法学部出身者がコレを言っているという恐怖

8408 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:20:05 ID:B0CnG8vg0
日本の法律で遡及が認められてるのは追徴課税だけだというのに

8409 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:32:30 ID:eQsoupON0
参政党はクソだとは思うけど
サヨク系が発狂して叩いてるところ見ると都合の悪い存在だということはわかる

8410 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:33:53 ID:C3IqrvlM0
追徴課税は過去に発生した犯罪(脱税)行為に対してだから遡及してる訳では無いだろ
あれが遡及だって言うならほとんどの犯罪は現行犯以外取り締まれなくなる

8411 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:35:04 ID:znW5XwzU0
それに自民もこの手の団体を野党のイメージダウンの為に敢えて放置して利用していた側面もあるしな
先鋭化した果てに安倍さんが暗殺されてしまった事でその辺のバランスが壊れたけどね

8412 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:59:01 ID:B0CnG8vg0
野党のイメージ棄損のために報知してるわけじゃねーよ
単に憲法に記載された基本的人権のために思想と言論の自由があるからしばき隊みたいに現状にクダ巻いて太鼓慣らしてる程度の連中は逮捕規制できないってだけだ
やったら思想統制とかなんとか言って野党が元気になるからな

そもそも棄損しなきゃいけないほど野党にいい印象あるか?
支持率が如実に示してるだろ?

8413 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:59:52 ID:fvp6IZ1q0
れいわがクワトロのコスプレして投票呼び掛けてて吹いたわ。
まずこのタイミングでコスプレして来るのが喧嘩売ってるようにしか見えないうえに寄りにもよってクワトロかよとwww
ギレンよりはましかもしれんがギレンの次くらいには政治家がコスしたらダメなキャラだろw

8414 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:05:37 ID:znW5XwzU0
活動家→政治家ならギリ分からなくも無いけど活動家→民にまで適用されるの力関係的にバランス悪くない?

8415 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:05:37 ID:x5325mwJ0
政治なんぞ知ったこっちゃねぇという意思表示だろ
お似合いじゃん

8416 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:13:52 ID:L/jaxThO0
選挙妨害なんて昔から左の十八番なのにN党もやりはじめたら途端に問題視だしなあ

8417 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:15:52 ID:Vc6Dd/Gc0
>>8413
アクシズ落とすん?w

8418 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:26:08 ID:WZiDYjre0
一国の元首相が暗殺されたのに喝采を上げたり銃撃事件とか言葉を濁す奴らだ、面の皮の厚さが違う

8419 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:33:44 ID:znW5XwzU0
まあ選挙妨害がギリ自由なら民間への業務妨害まで自由扱いとかさぁ…

8420 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:34:01 ID:kuM603ig0
あの連中に銃弾を撃ち込んでも
たぶん顔なら通らんだろうな

8421 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 14:36:16 ID:/o0JOwlk0
よりによって直近で「このままだと貴方もそのうち地球人類を粛清し始めるんで表舞台から退場してください」って言われた奴のコスプレで笑うわwwww

8422 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:02:37 ID:Vc6Dd/Gc0
ヒゲマンと一緒に踊ろうぜ

8423 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:06:56 ID:rUBe4o4p0
社会は多数の人の容認で成り立っていると考えているから真の革命を志すなら階級闘争ではなく転覆すべき社会を成り立たせてるマジョリティを消すって意味では間違えてない可能性が?

8424 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:14:37 ID:EU8Cy7bb0
ないないwww

経済で負けて
政治で負けて
戦争は最後の手段
のはずなんだけど、話の都合上しょうがないんだけど、
直ぐに武力に訴えるあたりどうしようもない宇宙世紀

その中でもクワトロwwwwww
どんなキャラか分かっててやってるならキ印だし、知らずに使っているならただの馬鹿かな

そして書いてて思った
割と近くに経済規模すごーく大きいのに、武力と経済両方を武器に圧力掛ける
しょうもない国があるんだよなって
ため息が出る

8425 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:21:42 ID:wkxdcnIW0
ガンダムさんであった「2手3手先を読んで行うものだよ」「だけどあんたその先考えてないじゃん」
それがシャアでありクワトロ

8426 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:26:28 ID:1ZWEVP8B0
16年前に民主党政権誕生したのと同じ流れなんだよなあ
1番の問題は自民党が16年前より更にクソに成ってる事で

8427 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:28:17 ID:EVLJpziA0
麻生と石破が比較できると思うなよ

8428 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:29:23 ID:5rw4a+nF0
>>8425
「2手3手先しか読まない」「その上でガバなオリチャー発動させて場を混乱させる」するんだもんあのグラサンw

8429 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:32:14 ID:wkxdcnIW0
あと自分の視野の中では有能だけどその外のことを全く考慮せず
立場をぶん投げて趣味に走ることが多い

8430 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:32:27 ID:QrjAm9850
チャイナEV終了
ttps://x.com/ING_gurimore/status/1946426035106627788

当の中国政府も補助金目的の過剰生産に困ってたんだっけ

8431 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:45:29 ID:C3IqrvlM0
半世紀前の物流で日本の乗用車メーカーは2社で十分と言い残りは禁止しようとしたし (しなかったけど)
現在世界規模の自動車メーカーは3社で十分って話もある訳だが
果たして14億の国民に供給する自動車メーカーは何社必要なんだろう?
競争とか考えたら2〜3社?昔の日本が2社なら10社位は許容範囲?

8432 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:48:56 ID:EU8Cy7bb0
>>8430
ちょっと前まで日本でもメーカーのディーラーがやってた新古車問題、
規模の桁が違う状態でやってるのが中国のEVメーカー

自社で買ってまず販売台数と売り上げにして、補助金もゲット
更に中古として海外に輸出して、地方の行政府とEVメーカー双方が
共産党政府の設定した数字になるよう手を組んで
経済成長してますーてやってる

8433 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:59:27 ID:L/jaxThO0
3年前で既に敷地を埋め尽くすEVの墓場が出来てたくらいだからね
とても環境に優しいとは思えない

8434 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:08:42 ID:EU8Cy7bb0
中国のそこらへんの根本的原因のひとつ
つ粗鋼の生産量
ttps://www.globalnote.jp/post-1402.html

中国の生産量>他の国の生産量全部足した数  1対0,88

いい加減やめてくれ

ぶっちゃけ、トランプの日鉄とUSスチールの件だって
中国が過剰生産やめる気ないからこんな事態になってんだろうがって言いたい

8435 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:23:44 ID:9nJs65zL0
トランプはチキンだから中露に堂々と殴りに行く度胸ないんやろ?
マッチョイズムでイケイケならまず殴るのはそこだもん本来。

で、チキンでできないトランプは弱いモノいじめでそこらに当たり散らしてるだけなんだ。

まあ、その内しっぺ返しが来る。
来なくても寿命の後にアメリカ自体が「トランプはクソ」って死体蹴りするだけだしw

8436 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:29:15 ID:EVLJpziA0
>>8435
関税かけとるやろ、少なくとも民主党よりは

8437 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:30:43 ID:kuM603ig0
弱いモノいじめなら真っ先に支那チョンを狙うやろ

8438 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:33:24 ID:g1Sp90rK0
>>8434
何かの政治的意図で増産しているの?
それとも単純に利益のため?

8439 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:35:27 ID:QrjAm9850
>>8438
上に作れといわれたから作ってるだけでは

8440 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:48:13 ID:EU8Cy7bb0
>>8438
ソースはないけど態度的に中国の政治として増産やめる気ない
各国の鉄を潰す気なんじゃないかあn
鉄は国家なりなんで、安定供給は欲しいけど過剰生産はマジで害悪

200年代からずーっとWTOでもOECD鉄鋼委員会でもやめろって言われてたりしてて
中国政府自身は過剰競争に苦慮してると言いつつ、自国の生産制限どころかさらに増産しつつ、
SG(セーフガード)発動した国を提訴したりしていて、本気で勘弁して状態

8441 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:50:59 ID:VtBzSduf0
>>8438
需給の調整という概念がないんだと思う
マンション投機が破綻したのに懲りていないんでしょ
まあ、モノが足りない時代が長かったのもあるとは思う

8442 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:51:40 ID:CodyCTNo0
物作れば作るほど売れるって概念だぞ、あの連中……

8443 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:53:57 ID:EU8Cy7bb0
200年代じゃなくて2000年代だ
ごめんよ

鉄を消費するための建築とか建造とか、本末転倒じゃないのってのも指摘されてる例が
中国の住む人のいないゴーストタウンだったりする

8444 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:56:52 ID:VoIfRsmh0
中華の文化では世間様に迷惑かかろうが捕まらないで稼げるならやらないほうが馬鹿らしいし

8445 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:57:54 ID:vbINJC1u0
うろおぼえなんだが、鉄の濫造って文化大革命()の失策じゃなかったっけ?

8446 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:58:27 ID:g1Sp90rK0
そんなに鉄があって覇権を取りたいという色気があるなら、宇宙にまで食指を伸ばしているんだし軌道エレベーターみたいな大風呂敷広げてくれないかしら

8447 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:59:06 ID:QrjAm9850
政府も止められないんでは
年中脳内バブル脳な国民だから
作れば売れるのに何故止める!
て暴動お越しそうだし

8448 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:00:00 ID:QrjAm9850
>>8446
そういう方面に使う鉄を大量に作れるのって今は日本ぐらいじゃないかなあ・・・・

8449 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:00:39 ID:g1Sp90rK0
食指を伸ばすなんて日本語無いのに勢いで打ち込んでた・・・

8450 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:06 ID:WZiDYjre0
>>8446
軌道エレベータは流石にムリがあるからマスドライバーならワンチャンないだろうか?(竹筋コンクリート並感)

8451 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:36 ID:EVLJpziA0
>>8445
大躍進運動な。問題は土法炉の技術指導を平成研と宏池会の議員がさせてること

8452 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:55 ID:znW5XwzU0
太陽光パネルと言い中々ゴミになったら難しいもんだ

8453 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:58 ID:B0CnG8vg0
特亜のいつものやり方だろ
ダンピングで市場を焼き尽くしてから高値で売りつけるの

8454 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:06:44 ID:Fe6dXP140
宇宙系の話で鉄は重すぎて話にならないんじゃないかな

8455 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:21:49 ID:+DJtb10M0
鉄製造以外に今できて雇用につながる産業がないだけでしょ?

8456 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:35:17 ID:HOo3qPYw0
民間は儲かるなら後先考えず突っ込むだけで
上は動き止めたら経済が死んじゃうから完全に壊れるまで無理に動いてるだけだと思う

8457 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 18:01:13 ID:Vyax1Ilz0
Q壊れたら?
Aそら革命よ

8458 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 18:37:32 ID:aKcnukti0
日本政府「仙台に防災拠点施設作るぞ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3b2b3b105b6d7cf70626e550219476f9a223204
やったで仙台、利権で大儲けやん

8459 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:02:47 ID:znW5XwzU0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90406141e043405c28a08ae1bf0a522781adade7
車内で交際女性に傷害疑い 犯罪加害者家族を支援するNPO法人理事長を逮捕 沖縄・与那原署

流石…NPOのお手本ですね

8460 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:26:41 ID:g1Sp90rK0
これを見て絶対明日は投票に行かねばと思った(小市民
ttps://togetter.com/li/2578045

8461 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:48:57 ID:pAV4S74A0
行こう

8462 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:50:03 ID:RPr3FLGj0
藤井貴子
会社で「正社員ファースト」とか叫ばれたらどう思う?
契約社員や派遣社員、氷河期世代の人どう思う?
そういうことやぞ


いや、まあ普通だろ?


8463 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:52:41 ID:C3IqrvlM0
ファーストにするから正社員なんやろ?

8464 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:58:17 ID:dBejYEhr0
何を当たり前なこと言ってんだ
この藤井某は知能が間抜けか?

8465 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:02:48 ID:znW5XwzU0
そもそも不法滞在者な訳だし野党や活動家が外国人ファーストじゃなくて犯罪者ファーストだと評されてたな

8466 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:03:27 ID:/o0JOwlk0
逆に正社員ファーストにせず契約、派遣優先されたら正社員のモチベ崩壊してもおかしくないぞと
というか、日本人ファーストは普通に考えれば日本国として日本国民をまず大事にするべきだろうってごく当たり前の事なんだけど
=外国人排斥のように言ってる連中(含マスコミ)が問題なんよ

8467 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:06:01 ID:L/jaxThO0
むしろ自社の社員第一に考えないてカスのブラックの思考もいいところですわ…

8468 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:09:44 ID:q11/IPzO0
正社員ファーストしない会社ってことは、つまりブラック企業ってことだろうか?

8469 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:22:58 ID:C3IqrvlM0
???:株主ファースト!社長(経営者)セカンド!!社員サード!!!

8470 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:31:27 ID:g1Sp90rK0
家族ファースト、と言い換えると当たり前やん、となる

8471 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:38:27 ID:nqyEDY410
正規の構成員をまず優先するのはあたりまえ体操過ぎるんや

8472 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:45:34 ID:vbINJC1u0
頭おかしいな>藤井貴子

8473 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:49:03 ID:rtAXeNHH0
犯罪者ファーストなら淫行者セカンド

8474 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:49:57 ID:pAV4S74A0
石破「げ、減税」
信じる奴おりゅ?

8475 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:53:50 ID:znW5XwzU0
今まで何で話し合いとかして来なかったとなるだけだぞ

8476 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:57:52 ID:ms6vj+Zb0
何か、大分の方で見学会やってた「加賀」が、見学希望で押しかけて来た一般人の車が余りにも多過ぎて
大渋滞を引き起こして、周辺の住民の迷惑になるってんで2日やる予定の公開・見学会を1日で終了、としたんだとか……。
こういう事が起こるとなると、今後この手のイベントは事前抽選に受かった人だけ、って決まりになるかもね

8477 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:01:30 ID:1ZWEVP8B0
ゲルは哲学的ゾンビだから
チヤホヤされたい褒められたいが行動原理で
他の所の政策が褒められてると、自分も褒められたい為に考え無しに阿諛追従してるだけだから

減税も本当に出来るかは怪しい所ではあるが

8478 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:17:20 ID:korHZlwq0
>>8460
6年分の給料約1億円といってるけど、変なの選んだら大きくマイナスになるんだよな
民主党政権がわかりやすい。

8479 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:26:50 ID:pAV4S74A0
明日が選挙か
ちょっと待て、その無所属、自民かも

8480 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:33:25 ID:wkxdcnIW0
NHKニュースの密着で野田が地方の支持者に
「野党として人々に歩み寄って欲しい」って言われてメッチャ渋い顔してた
それを政権当時にやって失敗してるからなww

8481 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:37:22 ID:WZiDYjre0
無所属じゃなく自民所属の議員にキッチリ入れてきたぜ
明日は選挙応援に取られかねない書き込みはダメなんだっけ?

8482 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:50:56 ID:C3IqrvlM0
投票行った?は良いけど〇〇さんに入れて来た?はアウトやろ

8483 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:51:21 ID:korHZlwq0
選挙運動になりそうなのは基本ダメだね
開票時間まで黙ってるのが一番よいかと

8484 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 23:01:51 ID:C3IqrvlM0
しかし当日の天候や体調が分からんから期日前ばっか行ってるけど
当日まで考えたいって人も居るから人それぞれだよね
若い世代は期日前投票が手軽だから選挙は当日に行くって感覚が薄くて
投票期間が一定期間有るって感覚らしいけど

8485 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 23:53:08 ID:GrkTfeTY0
地元の投票所は小学校の体育館だけれど
行く時間帯を見誤ると体育館前で炎天下のなか30分待ちとかだからなあ
混雑緩和の為に有効に使ってくれってなる

8486 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 00:45:19 ID:80SfWmia0
一番乗りすると空の投票箱の確認作業に立ち会えるぞ

8487 :すきま:2025/07/20(日) 00:48:27 ID:VAyDVfWKI
福岡市長
参院選応援行かずに学生時代コピバンでドラムやってた
バンドがライブあったので参拝
ステージに上がらされ一曲やった模様

8488 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 00:53:37 ID:adEyPvUv0
クソ暑い中クソ暑いとこに行きたくないので期日前ばっかだな・・・

8489 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 01:01:33 ID:80SfWmia0
むしろ投票日に行ったのがいつだったか思い出せないレベルw

8490 ::2025/07/20(日) 01:06:39 ID:mUDgnH7M0
合法的に学校に入れるのに行かないなんて(´・ω・`)

8491 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 01:34:11 ID:dEepAjjv0
おいカメラ止めろ

8492 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 01:41:30 ID:qE9c8hfs0
一昔前と違って学校の一般開放も減ったらしいからねぇ…

8493 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 02:31:14 ID:HuI6zJxs0
学校の体育館だと冷房の設備なんかをレンタルする費用が結構かかるので
建物に常設されているところの方が安上がりになるとか前にニュースでやってたな

8494 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 03:00:20 ID:NasoI75z0
今どきの夏だとエアコンないと死人出ないだろうか
普段はどうしてんだろう

8495 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 03:38:06 ID:ijHWyYRn0
長期出張中なので昨日不在者投票してきたがアレ今日の投票時間内に用紙が住民票ある自治体に届かないと無効なのね
出張先が離れてるからまず間違いなく俺の投票無効だわ

8496 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 06:15:05 ID:y0KcTzC20
この時期の派遣バイト暑うて死ぬんで「空中完備」のとこ応募したら、だだっ広い倉庫内にスポットクーラー一台だけ、しかも節電の為止めてるよくあるよくある

8497 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 06:16:25 ID:y0KcTzC20
空調完備であった
空中戦特化バイトってなんだ

8498 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 06:21:17 ID:nwC6K0AH0
バイドを狩るのだ

8499 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 07:11:10 ID:kNC27fR70
それにしても
いやまあドイツもコイツもマイナスで
誰に投票すれば良いのだらう
まあとりあえず外国人参政権は絶対的に拒否だな
マイナス値が低いのは、結局自民党なんだな
アムリッツア出兵前夜な気分

8500 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 07:16:26 ID:GHfVK5uA0
「外国人は不起訴になる〜」→起訴率は日本人よりむしろ高い
「生活保護を貰いやすい」→日本人と受給率同じ
「留学生に18万円も〜」→博士課程支援プログラムで日本人と同条件

優遇1つもないやん
ttps://j-seiji.blog.jp/archives/28088690.html
ほら工作員の工作が
誰か反論しろよ!

8501 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 07:23:40 ID:ZALsFSqj0
日本で言えば秋葉原かあ
車で突っ込んでから発砲したんかひでえなあ…え、違う?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9acb5ef9a42ff08b03f4abfe1c5c6d1417306e35

8502 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:25:25 ID:zk5N524I0
高市早苗この局面で後ろ玉はそりゃ自民党議員から「まだ石破のがマシ」と蛇蝎のごとく嫌われるわけだなあ…

8503 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:27:30 ID:KCGwp2Em0
衆院選の時だったらそうなったかもな
この期に及んではそれどころじゃない

8504 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:34:50 ID:B6/Qreuh0
今日は開票まで選挙に関わりそうな話は控えたほうがええで

8505 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:40:29 ID:Q0iAkPd40
年中党内野党やり続けて背後から乱れ撃つぜぇ!でスーパーブーメラン投げてる輩には自業自得にしか思えんが

8506 :手抜き〇 ★:2025/07/20(日) 08:41:59 ID:tenuki
国民の義務完了(投票して来ました)

8507 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:43:20 ID:bmWM8Q3b0
>>8500
というか「制度の不備を突いて不正に利益をかすめとる行為」というのが前提にあって、
外人がそれをやった場合より目立ちやすいからそういう穴塞げ!ってのを、不正指導して
オコボレ貰ってる共犯者がそれを差別にすり替えて不備を残そうとしているだけなんだよなあ

あ、最初の起訴率が日本人より高いなら根本的な問題としてそんな不逞外人連中はいらんから出ていけって話になるぞ

8508 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:43:29 ID:B6/Qreuh0
投票乙ー

8509 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:45:56 ID:nmDY5CbM0
選挙→高校やきう地方予選→お盆→夏コミ→甲子園決勝→夏休み中にやらかすアホ速報

こんなもんかな?

あと所々に柳沢慎吾の智弁vs横浜のネタがテレビで映るw

8510 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:50:46 ID:uC3WQU/j0
Colaboの代表、これのせいでレントゲンで見えないところが骨折してMRIを勧められたと主張してるけど、身体大丈夫か?
ttps://x.com/ichikawa_69/status/1946099575640728031?t=-HY-yYWLm9BUnbfS2-m74w&s=19

8511 :手抜き〇 ★:2025/07/20(日) 08:52:50 ID:tenuki
レントゲンに映らない骨折で何処なんだ、そもそも存在するのか?

8512 :大隅 ★:2025/07/20(日) 08:53:34 ID:osumi
今日の読売新聞朝刊に鉄底海峡で駆逐艦照月発見の記事が掲載されてた。
で、ソロモン諸島で撃沈された秋月型は2隻でもう1隻(新月)は既に発見されてるから照月で間違いない、と書かれてる。
……新月が撃沈されたのは中部ソロモン(コロンバンガラ島東部のクラ湾)で「ソロモン諸島」と一口に言ってもガダルカナルからは
400kmくらい離れてるんだよ、鉄底海峡で発見された時点で照月以外あり得ねぇんだよ!と叫びたくなった(´・ω `)

8513 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:58:18 ID:uC3WQU/j0
>>8511
実際はレントゲン撮ってもらう→異常なし→でも痛いし痺れると主張→MRIを勧められる→やったぜ!で断る
思われます

8514 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:58:28 ID:L6PQGp6p0
碌に裏取りせずに書いたりしてる新聞記者がそんな専門的なトコは分からないと思うの(偏見)

8515 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:26:27 ID:adEyPvUv0
>>8511
軟骨は折れててもほぼ映らん
インフルった後に呼吸すると激痛奔るんで病院行ったらそう言われた

8516 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:27:57 ID:bMg5NNRh0
>>8511
いっぱいある

CTやMRIじゃないと分からない

>>8507
煽るだけで自分はどうなのよっていつものやつじゃないのかな

日米協定や特別永住者の件とかすぐわかるのがあるだろって話だし
※優遇や特権じゃなくて配慮だって連中は言うけど

8517 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:28:02 ID:kNC27fR70
広江礼威
明言しておくけど差別したり排外したりするの
気持ちの中にどこかそういうのあること否定しないけど
それを開き直ったり堂々と開陳したり理由を付けて開き直ったりするのは
魂を汚す行為なので反対していきます
あとこの手の言説は必ず自分が排除される側になる

いやまあお説ごもっとも
しかし大事度数高いものと低いものを一緒くたにしてしまうと
それこそ本当に大事なものを大切に出来ないとは思わないかな?
人間はまだ共産主義を認められるほど魂のステージ高くない

8518 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:50:04 ID:kNC27fR70
ゆだぽん
ここは日本なのに日本人ファーストの何が悪いんですか?
僕も18才になったら選挙に行くけど日本人ファーストで考えてくれる人に投票したいし
そうじゃないと日本が日本で無くなってしまいそうで恐いです

なんか良い感じだな

8519 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:54:44 ID:KCGwp2Em0
婆さんAAで日本が無うなってしまうコピペを貼りたくなってしまうところだが当日はまずい

8520 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:09:11 ID:Cn0KUv460
すっかり更生したようで>ゆた

8521 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:13:41 ID:VqC8HejT0
>>8510
これは男の方が暗殺券の使い手の可能性

8522 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:15:39 ID:NTICrYBy0
日本人ファーストに文句つけるなら、都民ファースとのときに文句つけないと整合性が取れないだろうになあ
そういう姿勢だから批判されてるのに

8523 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:25:24 ID:tdNjWNZj0
そういや近くを通っただけで吹き飛んだ別の女性もいたな……(
悪の秘密結社"男"の構成員はは女だけに効く衝撃波を常に体から放出しているのだ!

ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%89%E5%AE%85%E9%9B%AA%E5%AD%90


まあゆめにゃんも120%当たり屋仕草で自分からコケてはいるが、この年代の女性、不摂生だと
(モデル的な極限のシェイプアップみたいなのも含む)、ガチで筋肉も骨もボロボロで、
自分からコケたフリで手を付いたみたいなのだけで折れる可能性は少なくないんだよな。

8524 ::2025/07/20(日) 10:42:12 ID:bYEk4VXw0
とうひょーおわた(´・ω・`)

8525 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:43:58 ID:K3f0lxPy0
チンポから謎の衝撃波で女を気持ちよがらてくれる…チ◯ポやん
マッサージ機でいいんでは?
とか言ってはいかん

8526 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:49:25 ID:1l00IP9l0
れいわ信者が投票日に投票呼びかけまくってて草
ほんと民度終わってんな・・・

8527 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:09:07 ID:SnR2XPVe0
>>8507
いつもの単発IDのアオリカスやろ
無駄に攻撃的なんで無視がええよ

8528 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:32:29 ID:Q69IXu430
投票するのはええ事や、国民の義務やからな。
れいわに投票するかは全くの別問題やし(ハナホジ)

8529 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:33:57 ID:wbMkOkOZ0
実際選択肢はないに等しい
今の党首がアレなのは業腹だが

8530 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:36:04 ID:80SfWmia0
>>8511
代表的なのが舟状骨
手足の付け根の所に有る骨だが
特に手首の方は軽く転んで手を付いたり手首をひねったりする程度で折れる事が有るが
他の骨の陰になってレントゲンに映らない事が多い
また血流が悪い場所に位置する半面可動部近くの為治りにくく偽関節で症状が慢性化し後日要手術とかになりやすい

転んだ際に手ぇ付いて痛みを訴えると整形外科の医者はまずそれ疑うんでレントゲン以外の検査を提案するのは
ある意味で定石の範囲内 (悪化させると面倒だから判明するまで医者は固定したがる)

8531 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:39:37 ID:Yrmj3hCA0
>>8510
会見で全治10日って言ってたな

8532 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:39:48 ID:Cn0KUv460
義務を果たしてきたぜ 暑かった

8533 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:40:22 ID:SnR2XPVe0
へぇ期日前投票は結構多かったらしいのに
今回投票率自体は低いのか
連休だし政治に興味のないのは余計行かないか
自分の首締める結果にしかならんのにな

8534 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:43:05 ID:NTICrYBy0
期日前投票が多いのは投票日が連休中日なのと、少し前はまだ暑さがマシだったってのが一番大きいんじゃないかなあ

8535 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:46:10 ID:mpPru9/z0
あちしは先々週に、とっとと事前投票してきたな
父親のマイナンバーカードの更新もあったので、ついでにやれてよかった

8536 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:53:12 ID:wbMkOkOZ0
三連休だから遠出するよって人も多かったんじゃろ

8537 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:24:28 ID:qE9c8hfs0
このスレに出没する住民は、よっぽどの事が無ければ義務を果たすよね

8538 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:24:44 ID:FJWqDZXW0
昨日期日前してきたがやたら混んでたので今回は投票率高いかなと思ってた

8539 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:42:11 ID:qdfpJPc70
単純に35度はしんどい
行こうと思ってたけど止める人は結構いそうだ

8540 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:42:52 ID:7SK97/Ha0
投票証明書貰ったら、イラストが魁星(にじさんじ)だった

8541 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:43:53 ID:1vt1uExa0
田舎だから待ち無しでささっと投票終わって助かる

8542 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 12:48:14 ID:hosirin334
https://www.youtube.com/watch?v=MRShMUkdJuA
還暦近い人間の反論がこれ

8543 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:54:57 ID:wbMkOkOZ0
出家したからっていきなり聖人になれるかってそんなわけないでしょ同志
三つ子の魂百までだの雀百まで踊り忘れずだの言うでしょう

8544 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:02:05 ID:RALODoPz0
投票することは義務だと考えている人は18〜19歳で一番多くて6割を超えるとのこと
それ以降は3割程度に減ってから徐々に増えて80歳以上では5割を超える
私個人を自らの意思で選挙権を行使していたから義務だという発想自体がない(そういう制度の国もあることは承知している)

8545 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:03:32 ID:Yrmj3hCA0
お外で飯食いたいから義務果たすか

8546 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:11:11 ID:jOQeMXRR0
>>8502
むしろ石破来ないでください言われてるところもあるくらいの現状だから
希望を見せるという場面でもあるでよ

8547 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:52:24 ID:80SfWmia0
奈良で期日前の人出が想定を超えた結果
2時間待ちになった所が有ったとかニュースになってたな
2時間とか言われたら一度帰って別の日に出直すレベルwww
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a40215cce09a1831b54f5ee7b747c328b299d186

8548 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 14:01:38 ID:pdQXeVN/0
これは期日前投票場所の告知が上手くないか、市役所以外の期日前投票所のアクセスが悪いかのどっちか(or両方)だろうなあ。
たぶん市役所以外の期日前投票所はガラガラのパターンだろう。

8549 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 14:07:52 ID:qdfpJPc70
近くに二つも出張所があるんだし、周知ミスなんじゃないのかねって
山の中の出張所は、まぁ、うん。

1669KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス