■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その7

1 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

8165 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 09:53:52 ID:8FN1k6xg0
種のコーディも二世代以降で繁殖に難抱えてたなあ

8166 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 10:02:35 ID:BntjbCEL0
コーディネーターって欲望のまま好き勝手に遺伝子いじってるから個々人が別種の生物判定されてるんじゃないかな
それで子供が出来てもレオポンやロバみたいな判定受けて二世代目以降は生殖能力が無いか著しく低いとか

8167 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 10:10:34 ID:+ok8B3OT0
>>8166
コーディネーターは遺伝子を引き算してんのよ
第一世代同士ならなんとかなるけど、第二世代からは遺伝子が複雑化しすぎて相手がナチュラルでないとまず子供ができない

8168 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 10:11:19 ID:8iZ8PcbF0
元々コーディネーターはナチュラルが大絶滅に瀕した時の退避先的側面があったからな。
ナチュラルと交配すれば100%ナチュラルで生まれるので。

そこでコーディネーターが選民思想拗らせてコーディー同士で交配して何とかしようとか考えるから・・・。

そもそも種世界の一般人でも精神イカれてるからなw

8169 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 10:35:09 ID:i4cSbo7l0
コーディネーターはこうでねーと

8170 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 11:10:53 ID:BntjbCEL0
コーディネーター同士で無理やり交配を続けてたら何代か先でマーテンス家みたいになって怪談話になったりして…

8171 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 11:26:28 ID:kaR/nZ670
クジライカになったらSTARGAZERで放り出すんだろ

8172 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 11:47:10 ID:G9s3gf8y0
ぱ、パワーゲイザーなら…(↓?←?→+BC)

8173 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 11:51:45 ID:8FN1k6xg0
そんな理由だっけ?<退避的側面
超すげえ天才が実は俺課金チート使ってたんよってバラしたんで
金持ってるやつがこぞって課金したって流れだったような

8174 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 11:57:20 ID:cKUK4QfE0
女性の首を刃物で切った殺人未遂容疑のカンボジア男を不起訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e39d3fefa4b276e8530c7e5dbb1ac853a03e149
中韓はともかくカンボジア政府や在留カンボジア人団体が政府や司法に圧力掛けてるようにも見えんからこれ国策でやってる事だよなあ

8175 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:05:57 ID:UXyIVeDB0
カンボジア人同士ならまあ勝手にやってくれなんだが仮に被害者が日本人ならどうなってたかね
日本人でも何も言われんか、技能実習生が問題起こしまくってるの何も言われんしな

8176 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:17:48 ID:so9BOEFx0
丁度昨日、川口のクルドで
無免許速度95km赤信号無視、事故2人死傷、逃走
→実刑懲役5年

現在生きている法の被害者も意識戻ってない

8177 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:17:55 ID:LK5fo56p0
トランプさんが慢性静脈不全かあ
一応、良性で要するに「歳」だということみたいだね

8178 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:31:50 ID:xByuCdRC0
更衣室の隙間からスマホが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/25054c3ca5ffdb632e4dc6e38f86c7a9e8a45eb2
JCならギリギリロリじゃないな
愛知の教師がロリばっかって風評被害やん

8179 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:33:22 ID:8FN1k6xg0
昔はモデルさんにセーラー服着せたらロリもの扱いだったと聞く

8180 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:43:08 ID:jKhe9QSWI
>>8178
日本での定義的には13歳以上の未成年だからJCなんかモロにターゲットだぞ
よくターゲットインサイトするとロリコン扱いされるJSは、正しくはアリスコンプレックスだったりする

8181 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:44:47 ID:nTYKx2X50
平均すると男教師は100枚ぐらい生徒の盗撮写真もってるだろうな
中央値は知らん

8182 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:46:09 ID:Zit9QADy0
光ちゃんがあんな大慌てで東京に転校したのってもしかして…

8183 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 12:57:05 ID:LK5fo56p0
主人公がロリータを見初めるのは彼女が12歳の頃かあ


8184 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 13:09:42 ID:jKhe9QSWI
ttps://x.com/missionxspace/status/1945989525462761624?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
今の流れ的な意味で食べ放題とな!?

ロ リータの原作的作品としてはJCが中年男性に恋をする話だったってマジ?

8185 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 13:10:45 ID:jCdKbbY80
18以下に手を出したらインコーだからな!

8186 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 13:54:01 ID:eTWXuNXa0
おねショタ精神のないおねショタはただの性犯罪なんだ

8187 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 14:01:49 ID:aWxIljVTI
ルパンにロリコン伯爵呼ばわりされたカリオストロは
17歳のクラリスに求婚してたからやぞ?

8188 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 14:06:22 ID:i4cSbo7l0
12歳になる前に既に一人産んでたまつ
世界的な有名人より更に一歩先を行く男 前田利家

8189 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 14:08:04 ID:aWxIljVTI
ほれ、ロリコンどもはこれでも見てろ
ttps://x.com/wakuseiac/status/1945755350411747348

8190 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 14:12:58 ID:eTWXuNXa0
イスラムやヒンズー地域の児童婚は庶民の自分とこに美しい娘が生まれたらまず確実に成人前にレ〇プされて姦通罪誘惑罪で死刑か人買いに誘拐かの二択なので
それなら身元のしっかりした有力者に子供のうちに差し出したほうがはるかにマシという地獄みたいな背景かあるって聞いたな

8191 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:05:52 ID:DlToh+U10
「抵抗は可能だった」と無罪主張
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0206b0c95ee2244effe72fbc8af2dd1929c237e1
女に生まれたってだけで教師に狙われるわ親に狙われるわ…

8192 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:31:25 ID:oe4jItyu0
>>8186
あっても性犯罪では
ボブ訝

8193 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:32:18 ID:Axxah43V0
>>8187
そもそもあの伯爵は自分が裏稼業やってるだけの人間じゃない、
表に出て大きくやってやる、ってのに
正当性としてクラリスの実家の大公家にクラリス寄越せって言っただけやぞ?
断られたからクラリス残して大公家抹殺しただけで。
(もっとタチ悪い)

8194 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:35:15 ID:OFFoKCLP0
新サイバー犯罪条約に留保無しで批准しないように署名とか集めてないか探してたら選挙ドットコムで維新のおときた 駿が非実在の未成年まで対象にしてることへの危険性と
留保することで創作物を対象外にできると書いてたが、おときたって元から規制反対派で活動してたっけ? 医療とかで失言とかの記事もいっしょにでてきたんだけど?

8195 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:46:58 ID:EeFcHggx0
>>8176
何と言うか軽くね?
まあ児童婚は日本でやったら半分犯罪だからな

8196 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:58:02 ID:OFFoKCLP0
最近はスティーブン・アームストロング上院議員の主張のごとく表現規制だのツイフェミだのポリコレだのわけのわからねえことをほざく奴らをぶん殴って解決したくなって困る。
なのでスクワットと腕立て伏せとサンドバッグ叩いて解消してる。 ペルシャミールの購入も検討してる。

8197 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 15:58:52 ID:PmElOMF/0
>>8194
検索してみたところ、2016年前後から表現の自由に対する警鐘を鳴らす運動してるっぽい?

8198 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:03:29 ID:zf6Ekebn0
予想の通りになったらどう言う枠組みになるんやろ
石破降板かな?
ttps://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/1/6/16ce7565.jpg

8199 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:08:45 ID:so9BOEFx0
>>8195
もにょるけどこんなもんかな

池袋暴行事故 死者2名 負傷9名 時速96km 赤信号無視
これが禁固5年

他に調べても無免許ひき逃げ死亡事故が大体懲役7−8年何で
今回だと相手も信号無視、やったのが未成年なので、
だいたいあってる

文句はどちらかというと、交通事故関連の量刑が元々軽いこと
過失運転致傷罪だと7年以下の懲役なのよ
状況が酷くて遺族や検察がぶち切れてる場合は、危険運転致死傷罪で
再審求めるわけで、その場合は死亡事故だから最大20年

あとは複数の罪を加算するアメリカ式じゃないのがね・・・


8200 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:11:40 ID:OFFoKCLP0
>>8197
ありがとうございます。 マイドキュメントの規制反対派議員のリストに記入しておきます。

8201 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:16:05 ID:OFFoKCLP0
>>8198
立民が対して増えずに国民が増える予想なのか。 自公が大きく減ってるのは「俺たちがこんだけ念入りにネガキャンしたんだからこれくらい減るだろウェッヘッヘッヘッ」という感情が感じ取れる。
そもそも自民の功績は報道しないどころか功績すら失態に見えるような報道の仕方してるからな。 報道の自由はともかく報道しない自由までいったらもうただの情報操作だろ。

8202 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:33:34 ID:EeFcHggx0
ttps://x.com/booth_pm/status/1946035102645146004
「BOOTHにおけるAI生成作品への対応強化について」

FANBOXで対応強化してたし時間の問題だったよな

8203 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:38:59 ID:AiVj5TFD0
トランプ大統領、コカ・コーラの甘味料の変更をコカ・コーラ社と合意
まぁ、※発売分とあるから、日本は関係ないだろうが
ttps://x.com/BABYLONBU5TER/status/1945854814581387437

8204 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:46:16 ID:zf6Ekebn0
むしろ日本でもやって欲しい
サトウキビ糖にするって事はオリジナルのレシピに近い味になるんだぞ
キューバ危機で砂糖不足になって変更される前の味じゃん

8205 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:51:59 ID:zJAG4FbN0
むしろペプシを喉に痰が絡む「生スパイス」より前のストロングペプシに戻せよ

8206 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:53:13 ID:zf6Ekebn0
オリジナルドクペであるダブリンペッパーも飲んでみたいなぁ

8207 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:55:40 ID:HyOahgla0
サトウキビってアメリカで栽培してんの?
コーンシロップは自前だけどさ

8208 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 16:58:12 ID:EeFcHggx0
日本はドクペ派が多いって聞いたけど…知らないけど?

8209 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:06:23 ID:zf6Ekebn0
キューバ危機前はキューバからの輸入
危機後はフロリダで生産開始したけど収穫までに当然タイムラグが発生
その間にコーンから精製された高純度シロップに取って代わられたまま数十年
置き換わったまま戻らなかった理由はシロップの方が安いからなんだけど
実は糖尿病等の誘発や悪化などに関係があるって説が有って
その説を閣僚のケネディが忌避したからじゃないかなって
ついでにフロリダはトランプの票田

アメリカだとHFCS(ハイフルクトース・コーンシロップ)、日本だと総称して異性化糖
食品表示上は濃度によって4種の表記になる
ブドウ糖果糖液糖、果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖、砂糖混合異性化液糖

8210 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:06:50 ID:7xR5Cbae0
少し南方のキューバで特産物に成ってるから、メキシコ湾沿岸辺りなら育つんじゃね?
それより、トウモロコシ農家へのダメージが気になる。

8211 :大隅 ★:2025/07/18(金) 17:09:58 ID:osumi
>>8207
サトウキビ生産量世界10位で2014年度生産量2760万トン。
なお1位はブラジルで2014年7億3611万トン、2〜4位のインド、中国、タイと合わせて合計13億トンの生産量。

8212 :大隅 ★:2025/07/18(金) 17:13:24 ID:osumi
因みに5位パキスタン、6位メキシコ、7位コロンビア、8位オーストラリア、9位インドネシア、10位アメリカで
この5〜10位を全部足して1億5千万トン程度、4位のタイから上は1億トン以上。

8213 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:17:50 ID:6n0ilu+V0
甜菜で北半球気候で砂糖生産は初期異世界内政物のお約束じゃったのう

8214 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:33:40 ID:MoNE2z590
サトウキビアメリカで生産していたのか。しかし値段はどうなるのだろうか
アメリカファーストなのに輸入に頼るならマヌケすぎると思ったんだ

>>8210
余ったコーンシロップはバイオ燃料コースかな?輸出かな?日本に農作物買えとトランプは言ってな
あとコーンシロップは膨大な補助金と業界と政治家の癒着がーというアメリカのドキュメンタリーをみたな

8215 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:43:35 ID:zf6Ekebn0
本当に肥満や病気に悪影響を及ぼすなら短期間表面上は費用が掛かっても
長期的にはプラスになりそうな気もするからどうだろね

8216 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:46:59 ID:dsyiVLfD0
>>8202
浮動票が国民や参政に流れるって予測だね
立憲は衆院選で得票数が全く増えなかったので、自民から離れた浮動票を取れてない。維新共産もあまり変わらず。目新しさに期待する流れなんだろ

8217 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:47:50 ID:aGzVfWhK0
なんか「クロエの流儀」なる漫画の作者が
参政党支持を表明したとか
ググッてみたらなんか女子高生がえっらそげに
他人に説教する漫画らしい
否定肯定は置いといて、絵柄も内容もまあ好みじゃないな
ていうか、この漫画も漫画家も初めて聞いたわ

8218 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 17:54:27 ID:zJAG4FbN0
「霧香と私は真のノワール」といってたクロエがミレイユに撃ち殺される落ちが見える

8219 ::2025/07/18(金) 18:01:08 ID:RLG8BN3S0
まこと生きにくい世の中で御座る(´・ω・`)

8220 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:04:13 ID:FZ0Lgv2u0
ハズレさんが生きやすい世の中を想像して恐怖にかられた

8221 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:07:05 ID:xabchrBM0
「女の子の命は世界より重いのよ!!」

8222 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:14:10 ID:zJAG4FbN0
>>8221
難民に強姦される西側先進国の女性の貞操権は恐ろしく軽い

8223 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:19:10 ID:so9BOEFx0
ハズレさんは15で姉やは嫁に行きの時代が良いのか、
それよりも更に下が良いのか

8224 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:20:35 ID:n51f3k950
射殺された殺人犯冤罪だった
ttps://x.com/nwknews/status/1946133089127641461

8225 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:20:54 ID:5y52ryN90
槍の股座さんを超えるのはやめて下さいね?

8226 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:23:56 ID:2K0o1HLQ0
>>8222
原作でクロエがそう言ってる世界は滅亡寸前で事実一回滅んでる。
なお滅ぼしたのはイリア

8227 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:26:49 ID:dsyiVLfD0
PixivAI絵の、プリズマイリヤとU149タグで満足しておくんだ

8228 ::2025/07/18(金) 18:29:35 ID:RLG8BN3S0
昭和くらいのゆるい世界で(´・ω・`)

8229 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:29:37 ID:zJAG4FbN0
労働者不足をブーマーで補ってる世界のイリア・スティングレイ?

8230 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:38:03 ID:aduKBXfz0
ブーマーって元オリックスとかの?

8231 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:45:59 ID:LRCAoiM30
ブーマは「つばめがえし」という即死技を使用する。対策は「即死無効の装備を付ける」か「剣を振りきる瞬間にガード」の2つがおすすめ。

8232 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:48:51 ID:zJAG4FbN0
大森絹子が太田貴子と声優底辺辺争いをしてたバブルガムクライシス

8233 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:54:58 ID:6n0ilu+V0
ttps://x.com/KentaTsurumi/status/1946068910568321501
普通ならクビの失言なんだけど…

8234 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 18:59:48 ID:zJAG4FbN0
一発屋の大先輩民主党の真似をして
「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」
ぐらいは言えばいいのに

8235 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:03:43 ID:KvVvE6o+0
与党の失言は殺人事件レベルで取り上げるのに、これは全く触れてないですね報道。

8236 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:09:53 ID:rvLqk/wo0
マスゴミの報道をするマスコミとか無いんすかね?
「今日、アカヒ新聞の○×記者がクソ報道をしました!」
みたいな番組やるの。

8237 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:12:25 ID:zf6Ekebn0
ゴシップ系週刊誌がそれに近い事をやってた気が (当然だがそれ専門ではない)

8238 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:12:51 ID:KfGzaKej0
なんか昔流行った「買ってはいけない」って本思い出した
「「買ってはいけない」は買ってはいけない」って反論本がすぐに出て
そのあとで、さらにその後に買ってはいけないを更に付け足して反論反論本が出たという……

8239 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:14:08 ID:zJAG4FbN0
youtubeの捏造報道晒し動画を自局の報道動画の著作権を理由に片っ端から削除要請するデマ屋さんなので
先行して法整備と鯖立てが必要

8240 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:17:46 ID:sbxGbJRR0
○○新聞のクソ女記者が○×県知事の会見で喧嘩売りました!
みたいなのはあったなw
女記者論破されまくりだったけどw

8241 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:24:00 ID:so9BOEFx0
民主党も露骨だったけど、それ以上に露骨且つ杜撰で
穴だらけにしか見えんのですが
しかもそれを自分で公言する・・・日本人ファーストはキャッチコピーで選挙後は言わない

投票するとか言ってる人達、馬鹿にされてると思わんのかな

8242 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:30:02 ID:aGzVfWhK0
>>8240
人気キャラ気取りで自分をあにめちっくにしたTシャツ販売したりしてる
流石に同僚たちからも顰蹙買ってるって噂だけど

8243 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:34:24 ID:EeFcHggx0
>>8241
その辺は政治的な無理心中狙いも含まれてる部分もあるからな…

8244 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:36:00 ID:sbxGbJRR0
選挙公約を守らないってのも論外だけど、
そもそも守る気ないのにでっち上げするのもどうなのよってなる。
「あなたの生活を守りたい」とか抜かすなら、
まずは約束程度守れよってなる。

8245 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:39:30 ID:oe4jItyu0
>>8233
なんでこんなツッコミどころしかないところぶっ叩かれないのだろう

8246 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/18(金) 19:40:08 ID:hosirin334
>>8233
参政党の表現規制には賛同できないがこれを失言と騒ぎ立てる世の中がおかしい。

8247 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:40:57 ID:EeFcHggx0
後は安倍政権からやらかしてきたマスコミやリベラルの信頼の失墜と積み重ねた恨みもかなり含まれてる
アイツ等が否定する=都合が悪い、恨みあるからリベラルが嫌がる事をしようも投票理由になる訳だし

8248 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:44:50 ID:Ad81F7M20
>>8246
騒ぎ立てれば立てるほど参政党の養分になってるのでアシストありがとうになってるね
かつてのアベノセイダーズが阿部さん亡きあと悶々としていたがようやく新たな敵を見つけたのに自分らの行動が裏目に出る時代に…

8249 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:45:22 ID:Ad81F7M20
この誤字は許されざるよ…やってしまった…

8250 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:45:25 ID:zf6Ekebn0
差別用語なんで一般人ならともかく政治の世界だと失言って言われるのはしょうがないかなって

8251 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:47:00 ID:NSlEpco80
阿部姓の女性キャラが555にしかいないのって

8252 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:48:23 ID:EeFcHggx0
夜中にも言ったけど強権的な姿勢を求める声も出てきてるからな
中国人留学生が月に18万円も給付貰っておいてまだ足りないとマスコミが自爆したのも響いている

8253 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:50:03 ID:so9BOEFx0
>>8246
申し訳ないが、政治家なんでアウトかな
故石原さんの三国人発言も同志はokってことになりますよ

同じことを自民上層部が言ったら、ほぼ確実にマスコミから野党から叩きますぜ

8254 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:54:40 ID:yYKdkBtT0
え? ごめんこう言っては何だが【今更なにいってるの?】>これを失言と騒ぎ立てる世の中がおかしい。

8255 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:56:18 ID:mP27BE9f0
三国人は元は差別用語でも何でもないぞ
戦時中の戦勝国、敗戦国、それ以外の国々で解放された民族って意味もあるから特に悪い意味じゃなかったのを
マスゴミが差別用語だって騒ぎ立てて差別用語になったものだから
古い文学人として石原の方が正しい使い方をしている

8256 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/18(金) 19:57:06 ID:hosirin334
三国人を差別用語にしたのはマスコミです

8257 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:58:34 ID:Ad81F7M20
>>8253
いやすでに叩いてるで、叩いてるけど逆に養分になってる

8258 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:58:50 ID:AZhTOA3q0
本格的な変化は次の衆院選で起こる事になるが参院選は案を出す政党が増えるだけだな


8259 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 19:59:29 ID:Ad81F7M20
>>8258
その前に連立がどうなるかなのとどれだけレームダックになるかやね

8260 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:00:01 ID:yYKdkBtT0
案を出すのは良い事だな 【それが実現可能な案】ならな

8261 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:01:50 ID:so9BOEFx0
申し訳ない
例としては良くないですな

しかし何でこんなにあからさまにおかしな連中を持ち上げるんだか
良く分からんです

8262 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:03:11 ID:EeFcHggx0
ttps://news.jp/i/1317959505966252323?c=39550187727945729
無党派層、比例は立民がトップ 2位は国民と参政が並ぶ

立憲と連立フラグ強くなったかな?

8263 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:05:22 ID:G9s3gf8y0
>三国人は元は差別用語でも何でもない

nayukiだったかじじ様だったかで知ったなー

8264 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:10:55 ID:z2HQlou30
>>8241
だって少数の無理心中と多数のバカ共の集まりだもの
惨政党の支持者
知能と理性の低さを甘く見てはいけない

8265 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:12:33 ID:He9SiZuc0
シナ人も三国人も、そう呼ばれていた頃に呼ばれていた民族が悪の限りを尽くしていたので
差別用語みたいになったという為体
(差別用語として確定させたのはマスゴミだが)

8266 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:12:58 ID:zf6Ekebn0
BSフジのプライムニュースでちょうど選挙の話してるのう

8267 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:13:39 ID:jJ0fioknI
第三国って、二国間で戦争とか交渉とか何かしらやりとりしてる時の相手国ではない無関係な国、って意味でしかなかったのをマスコミが騒いで差別用語に仕立て上げたのよね
90年代くらいに日中関係の話をしてる時に、当時の総理だか大臣が韓国を第三国扱いしたのが始まりだったかな?

8268 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:14:36 ID:xNrXFr3D0
「歴史修正主義」を捏造や改竄と同義にした特アも罪深い。
元々は、通説とされる話を再検討によって覆すという手法の事で、歴史研究の醍醐味なのに。
先人を否定してはいけないという儒教国家との相性は最悪だが。

8269 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:15:18 ID:EeFcHggx0
強権なんて簡単に振るえねぇだろ?と言うのに統一に解散命令出来たのに?と言ってた奴等も居るから前例があるせいで反論がなぁ…余計な事をしやがって…

8270 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:15:24 ID:Ad81F7M20
>>8261
神谷が支持者を大きく裏切らないからだよ
山尾ショックがなければ国民民主フィーバーだったやろな

8271 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:16:27 ID:Ad81F7M20
国民民主をポピュリズムだの現実性が無いだろって糾弾してたらもっと尖ったのが来たってのが今

8272 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:16:31 ID:83PqQxIQ0
小泉Jr.「『一回野党に任せてみよう』では民主党政権の再来だ。あのときと同じ過ちを繰り返してはならない」
頑張れ自民党

8273 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:17:56 ID:He9SiZuc0
ガソリーヌを迅速にパージしたのは、党首もヤラカシてるので
「不倫同盟」という呼び名がちらほら聞こえ始めたからという話も。

まあタマキンは不倫相手の奥さん自殺にまで追いこんでないし、チンコに聞いてしまいすぎた感はあるが

8274 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:19:55 ID:zf6Ekebn0
本来の自民党支持者の中で現状に不満を持ってるタカ派が参政党、ハト派が国民に流れてる
って分析されてるな

8275 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:22:44 ID:aEdOO9cu0
>>8273
迅速じゃなかったから叩かれてるからなぁ

8276 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:22:57 ID:AZhTOA3q0
ガソリーヌは引き入れようとしたこと自体が間違いであって失点だから

8277 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:23:24 ID:aEdOO9cu0
>>8274
そんな感じやろね
ただ参政党はれいわからも吸収しつつあるので、得体のしれない何かになりつつある…

8278 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:25:13 ID:83PqQxIQ0
今からでも遅くない!石破を引きずりおろして高市さんを!

8279 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:25:16 ID:LK5fo56p0
>>8269
そういや、韓国でも旧統一に捜査のメスが入ったね
まあ、元大統領夫人のやらかしを共に民主党が叩いているわけだけど

8280 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:25:17 ID:EeFcHggx0
何かの分析で言われてたっけ…安倍さんが言うならと我慢していた層が安倍さんが暗殺された事で時間経過と共に抑えが効かなくなっていくみたいな?
石破政権が出来た事で余計に恨み重なってるみたいだし

8281 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:27:21 ID:aEdOO9cu0
既存政党はどこも安倍さんの影響が尾を引きまくってるね
立憲なんかは敵対野党だけどこれまではアベガ―言ってれば不満票を集められていたけどそうではなくなってしまった途端
党勢に陰りが見えてきちゃったし、今回はまだ大丈夫だろうが次とか本格的にやばそう

8282 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:28:39 ID:aEdOO9cu0
>>8280
このスレはまさにわかりやすいくらいそういう層多いでしょ(ワイなんかもその一人だけど
岸田さんが政争で安倍派一掃したら自民党ごと一掃したなんて状況になりつつあるしな

8283 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:29:07 ID:DSJ3pBKc0
百姓も女中も支那も貴様も差別用語じゃないんだよなあ
むしろ尊敬語だったと言ってもいい

8284 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:30:22 ID:aEdOO9cu0
>>8278
選挙考えて石破さんに票を入れた議員は悔い改めてどうぞ

8285 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:30:23 ID:LK5fo56p0
>>8278
今はちょっと時期が悪いというか

、高市さんにとっては最悪に近いのよ

>>8278
今、高市さんを投入すると、石破さん・石破さん以前の後始末を押し付けられるのよ
で、結果として岸田さんが大笑いすることになる












8286 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:30:47 ID:3ADXUr790
>>8272
それはそうなんだけど、小泉の秘書として色々見てた&自民党のお前がそれ言うなってなるw
民が過ちをする前にお前ら自民党がマトモにやる事やってればそこまで酷くなかったんやぞってw

8287 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:30:53 ID:aEdOO9cu0
>>8285
岸田さんが大笑いするどころか自民分裂ありえるでしょw

8288 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:32:06 ID:zf6Ekebn0
荒●弘:百姓って言って何が悪いんだ!!!

8289 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:32:36 ID:zJAG4FbN0
>>8255
オーストリア同様被併合国も、当事者以外の第三国扱いになるかは占領国次第ですぜ
朝韓は東西にとっての係争地になってしまったので第三国になったわけですけど

8290 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:33:36 ID:He9SiZuc0

荒●弘:毛沢東って言って何が悪いんだ!!!

8291 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:33:55 ID:LK5fo56p0
>8285
失礼、消したつもりの書き込みが残ってしまった



8292 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:35:09 ID:1ZBi/Jb+0
どの政党を支持し流れるのは自由だけど、選挙結果で「あなたはその党支持者です」って
最低4年言われる事を覚悟して欲しいモノです。

8293 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:37:45 ID:83PqQxIQ0
>>8285でも自民党が生き残るには高市さんしかいない

8294 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:38:21 ID:yYKdkBtT0
>8290
悪いに決まってんだろ(ガンギマリ

8295 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:41:16 ID:w+NOAtfl0
あの人は「けざわひがし」さんだから・・・。

8296 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:43:03 ID:BqRgRZfpi
カリー:相手が嫌な気分になったら差別用語なんだよ

8297 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:46:54 ID:OcbknYs90
参政党支持者って無敵よね
反論されたら陰謀論で返してくる

8298 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:48:21 ID:yYKdkBtT0
無敵(真の意味で無敵とは言っていない)

8299 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:50:40 ID:OcbknYs90
立憲の野田がさー、生活者ファーストとか言い出してるけど
これって結局「日本は日本人だけのものじゃない」と同じこと言ってるよね

8300 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:57:36 ID:6n0ilu+V0
やっぱりきつしーで良かったんじゃない

8301 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 20:59:48 ID:yYKdkBtT0
ワイもそう思ってる>きっしー

8302 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:02:16 ID:aEdOO9cu0
>>8300
きっしーが今の状況作った本人なんだから許されざるよ……

8303 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:05:42 ID:EeFcHggx0
>>8297
安倍さんを散々イジメて来た馬鹿共のせいでね…

8304 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:11:33 ID:zf6Ekebn0
技術研修だの何だの言って外国人を無造作に入れたのは結局自公だからなぁ
途中で政権取った民主もブレーキかけなかったし
その辺の付けが回ってその他に票が流れてる訳で

8305 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:11:41 ID:83PqQxIQ0
石破のことかぁ!?

8306 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:14:39 ID:EeFcHggx0
てか自民党員で石破に投票して総裁にしてしまった直後の阿鼻叫喚に、え?石破ってそんなに嫌われてたの?と反応してた人達は今はどうしてるのかな…

8307 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:15:07 ID:83PqQxIQ0
石破の文句は岸田に言え!

8308 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:19:22 ID:aEdOO9cu0
>>8306
岸田さんから高市になったら公明切られるぞで選挙危ないと思って石破に入れたなんて話もあったから
ほんと本末転倒になってんのよねぇ

8309 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:22:52 ID:OFFoKCLP0
渋で期日前投票行ったら若い人が多く来ていて驚いたみたいな漫画見かけた。 若い人が投票に来てくれるのはいいんだけどTVのニュースや新聞の偏向報道に騙されてないか心配でもある。
民主政権が09年からだから18から25くらいの人はあの迷走っぷり知らないか覚えてない可能性があるから立国に投票する可能性も……。
いや若い人ならスマホを持ってて当然、ネットで検索も……うまいこと表現規制反対の情報で山田太郎を始め規制反対派の議員への投票が増える可能性も……。

8310 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:23:49 ID:aEdOO9cu0
>>8309
投票率上がるってことはお祭りだって事だからこれからどんどんそうなってくと思うで

8311 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:24:45 ID:OcbknYs90
>>8309
今回の投票率本当に気になる
俺のとこで期日前投票に行って並ぶことになったの初めてよ

8312 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:25:14 ID:aEdOO9cu0
都議選の投票率伸びたって話だったから今回伸びるんじゃないか?

8313 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:29:07 ID:zJAG4FbN0
人民解放軍が緊張状態のレベルを上げてから宣戦してくるなら次の総選挙が間に入り込めるが
民主党優勢の内に電撃戦を仕掛けられたらこの選挙が最期になる

8314 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:32:57 ID:psbvx3KJ0
介護の夜勤明けインドネシア人「困るの日本人では?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f58c505601cd4fe9ce38dfd28c155e7924d0d13
いや批判してるの不法外国人だけやろ
って言いたいけど色んな掲示板見てもこの人ボロクソに言われてた
もう外国人ならみんなってのも一定数

8315 :スキマ産業 ★:2025/07/18(金) 21:34:50 ID:spam
そういや
「この人に投票してください」ってやつ選挙法的に大丈夫なんだっけ
一枚目にはこうかけ、二枚目にはこうかけとかいうの

一枚目記入→投票→二枚目記入→投票のはずが
何故か2枚揃って記入したのをスマホで撮った画像あったな

8316 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:41:32 ID:LK5fo56p0
選挙当日は選挙活動が禁止されているからねえ
呼びかけたらアウト


8317 :スキマ産業 ★:2025/07/18(金) 21:42:37 ID:spam
参政党くん支持者ツイッタランドでガッツリ記入指示してるぞ

8318 :スキマ産業 ★:2025/07/18(金) 21:44:24 ID:spam
あった>>8315のこれ投票手順ちゃうんじゃね?っていうのこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gv-Z3b4WkAAnGvJ?format=jpg

8319 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:46:22 ID:aEdOO9cu0
>>8317
熱烈に支持する奴の行動はどこの支持層だろうがそんなことするんで今更かなw

8320 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 21:57:34 ID:z2HQlou30
>>8314
ここんとこの害人どもの暴れっぷり見聞きしてたらまとめてお前らイラン言い出すのが
一定数湧き出すのも仕方ないような気がするわ(もう少し考えろとは思うけど
ここ数日だけでも窃盗品と分かっての買い取りのちゅうかやら
日本人女子を担いで便所に連れ込んで性的暴行のネパール人やら
空き家に違法侵入して高価な家財を盗み出してたベトナム人やら
害人の犯罪に暇がないんだもの

8321 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:05:47 ID:7iNfIbV70
男ないし女のクズが起こした事件でそのクズ個人を攻撃するのは分かるが、男ないし女全体を攻撃するパターンと同じ匂いがな
まともな女ないし男がちゃんと自分と同じ女ないし男からクズがでないように指導してないのがいかん言われても知らんとしか
思えば外国人と一括りで一緒にされてもなあ

8322 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:06:20 ID:GgjjnFSi0
逆に応援風妨害活動してる連中も見かけるから注意せにゃならんて
表現規制反対派に向けて、投票用紙には「頑張れ!山田太郎!」と記入しましょう とか言ってる連中
※候補者名・候補党名以外が記入されてる投票用紙は無効票として扱われる

8323 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:10:08 ID:UXyIVeDB0
戦後大量に移住してきた半島人が問題起こしまくって左翼も強かったから反論は完全に抑圧されてたからね
でて行けと言えるようになったのはここ二十年くらいで、外人に対するアレルギー爆発の下地はあったわけだ

8324 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:12:56 ID:83PqQxIQ0
〉日本人女子を担いで便所に連れ込んで性的暴行のネパール人

エロ同人誌の世界から出てきたのか?

8325 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:13:41 ID:zf6Ekebn0
戦前の併合後に渡航制限してても密航して入り込んでたぞ
そんであちこちに集団で住んでたから周辺の人が恐がってて
それが表面化したのが関東大震災だ

8326 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:13:44 ID:EeFcHggx0
ttps://x.com/poli_matrix/status/1946054027755856236

野田佳彦「我々は多文化共生社会を目指しています」「当然国籍の壁もなくしていこう!」
お前いい加減にせーよ…

8327 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:15:19 ID:vAcreUk00
じゃあ、まずは主張してる人らの自宅と勤務先から実践して見せてくれ

8328 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:31:22 ID:2mkAGbWi0
>>8304
安倍政権の時に均一報酬にして、その分外国人でも各種保険に入れるように改正
岸田政権の時に研修制度から技能認定と雇用側、紹介側ともに責任化
もう技能制度は発動してて、石破さんの時には新規の研修制度は終了済み
既存の技能研修生も来年で終了

そこらへん知ってて言わないなら、あなたは性質の悪い人だ
働き方改革をやりだした2016年あたりの安倍政権からの仕事だぞ

※今度は技能制度の悪用を中国人とかベトナム人がやりだしているのを
 私このスレに数回書いてたりする

 中国人    高度技能認定自体を中国にいる時点で偽装
 ベトナム人  認定された日本の管理団体の経営権譲渡や経営参加でイカサマしようとする





8329 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:35:59 ID:HTPVmPaJ0
外国人や女性優遇策もそれやったの日本人の男の政治家よなあ
なんでか外国人や女が無理矢理押し付けて強制させてるイメージあるけど実際には

8330 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:40:15 ID:yYKdkBtT0
>8327
える しってるか その手合いの精神は「自分は例外」だ

8331 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:41:35 ID:EeFcHggx0
立憲は微妙に連立狙ってそうなのがなぁ…

8332 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:48:16 ID:zf6Ekebn0
>>8328
論点ずれてない?技能実習生とか名称はともかく
外国人労働者の門戸を開いたのは自民政権、自公政権、間に民主政権も有ったけど
結局の所既存政党で、その間に外国人が増えて、外国人犯罪やルール無視等
治安悪化の雰囲気から既存政党頼りなしって別の政党に支持が流れてるって話だよ?
制度の悪用とか書いてるけど、悪用出来るような穴の有る制度作ったり放置してるのも怠慢のそしりを免れない訳で

8333 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:54:52 ID:2mkAGbWi0
>>8329
そう思うなら何より地方自治体の選挙ガチで投票するように呼びかてくれ
クルド問題の川口市や埼玉県含めて、入管法や外国人労働関連の法を定めても
自治体側がアレだと、ろくなことにならないのは見ての通り

あれな外国人だって思うのが近隣にいるなら通報すればいい
不法滞在者で条件満たせば報奨金も出る
難民申請を悪用してる場合も再調査が入るように法が変わってる

8334 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 22:55:53 ID:EeFcHggx0
自由法曹団「我々が外国人を弁護する!」

8335 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:06:41 ID:2mkAGbWi0
>>8332
いいんじゃね?
書き方見てる限り状況の一部だけ書いて、既存政党以外のの政党に入れようって言ってるようにしか見えんから

>悪用出来るような穴の有る制度作ったり放置してるのも怠慢のそしりを免れない訳で
そしるのはどうぞ
私だって不満だ
ただ、君との違いは放置せず修正された部分があるかどうかを見ていて、
それを言わないで非難しているのは性質が悪いねって、そう言ってる

8336 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:06:55 ID:hkFNg8Th0
外国人だけじゃなくツイフェミっぽい女見かけたら通報しても…

8337 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:08:30 ID:EeFcHggx0
石破が21日に記者会見するのか

8338 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:13:26 ID:vAcreUk00
奈良の演説はもう終わったんだっけ<石破さん

8339 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:14:58 ID:83PqQxIQ0
今すぐに、辞めますって記者会見せーや石破!

8340 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:15:06 ID:mP27BE9f0
ポッポの「日本は日本人だけのものではない」の民主から本質変わってないのね

8341 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:16:48 ID:zf6Ekebn0
>>8335
新規政党に入れようとか誘導してないぞ
世論調査の動向で新規政党が伸びてる理由を推測してるだけで
そして新規政党に動いてる層は政権与党のしている修正とか見ちゃいない

8342 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:19:15 ID:1unKSk3j0
参院選勝った事前提の原稿しか用意してなくて
惨敗なら会見取り止めにしたら嗤う
嗤い事じゃねぇ………

8343 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:22:44 ID:EeFcHggx0
辞任会見か石破は辞めへんで〜が五分五分と予想

8344 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:24:38 ID:83PqQxIQ0
オレの経験からみて今の石破に足りないものがある危機感だ
石破もしかしてまだ自民党が下野しないとでも思っているんじゃないかね?

8345 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:26:30 ID:xRT/6tFE0
負けがある程度なら立民との大連立あたり狙ってたっぽいが、惨敗なら責任取って辞任という名の遁走かねえ。
高市動いたみたいな報道はあるが。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025071801095&g=pol

8346 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:31:24 ID:83PqQxIQ0
高市さん頑張って(涙声)

8347 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:32:56 ID:EeFcHggx0
連立は立憲or国民のどちらかって言われてるな

8348 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/18(金) 23:33:07 ID:hosirin334
もう遅い

8349 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:36:11 ID:zf6Ekebn0
連立なぁ・・・ 立憲は乗るかもだけど国民は蹴りそう
そして自民立憲とか双方の支持者がそれぞれ半分位離れそう
そして次の衆院選でさらに混迷したて中規模政党乱立ってなりそう

8350 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:41:24 ID:mP27BE9f0
国民にこそ乗って欲しいんだけどなぁ、立憲はマジでアカンのが多いから

8351 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:44:01 ID:wyKdSLUX0
国民も大概unk
お?って思うことたまにあるけど結局コイツラもゴ民スの系譜だわってなる

8352 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:44:09 ID:zf6Ekebn0
見た範囲だと国民は連立に入らず法案ごとの是々非々で協力って感じを狙ってそうな気が

8353 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:46:34 ID:aEdOO9cu0
>>8352
首相を玉木に渡すってんならあり得るけど
公明を除けば自民と連立組んだところは取り込まれるか崩壊するかなんで政策ごとに離合集散という形にはなると思うが……
参政がどれだけ議席とるかにもよるかもな

8354 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:48:12 ID:gwvxD4F50
参議院がこうなるか。実質国内の法制度は固定して改革できなくなるやろな・・・頭痛い

8355 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:48:39 ID:aEdOO9cu0
>>8351
100%は良い党なんてないんだからドボン選択をする党を除去してその中からこれなら許せるラインみたいなところを選ぶしかないで

8356 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:50:04 ID:aEdOO9cu0
>>8354
連立の組み合わせを選挙前にも言わなかったんで正直今回の選挙は政策で選べないんだよね
どういう政治が行われるかに関してはマジで不透明だから

8357 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:50:51 ID:EeFcHggx0
国民民主は山尾や須藤や足立を擁立しなければ更に勝てたのにね

8358 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:53:27 ID:zf6Ekebn0
あの二人を入れちゃう判断力がそもそもなぁ
片方は途中で気が付いて外したけどさ

8359 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 23:57:18 ID:LK5fo56p0
国民民主は議席は増やすけど党勢自体はもう下り坂、維新ははっきり後退に入りそう
双方とも中心人物の玉木さん・前原さんの「持ってない」感がネックになりそう
立憲民主というか野田さんは自民にとってはやりやすい相手ではある
どこを選んででも当面の過半数は問題ないし、参政・れいわその他をほぼ無視できる


8360 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:01:38 ID:pAV4S74A0
自民に入れたいが石破が邪魔なんだよな

8361 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:02:15 ID:EU8Cy7bb0
>山尾や須藤や足立を擁立しなければ更に勝てたのに
そっちおだけど、前の選挙の時に
根拠なしの「減税されると嬉しいですよね」とか、
トランプ政権が・・・減税とか、話のつじつまがあってないことを連呼してたのを見て
あれは分裂前の民主のやり方と同じだなって、冷めた目で見てた
↑youtubeで見ることができるから興味あったらどうぞ
 あれを公開している神経も分からん


8362 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:07:53 ID:C3IqrvlM0
これだけ自公劣勢が報じられると他所に流れるか様子見してた潜在的な自公支持者が
従来通り自公に投票する可能性も有るから結局蓋を開けるまで分からんのが選挙だよなぁ

8363 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:12:47 ID:WQRmjcuy0
>>8359
選挙の支持率の流れ見てると国民民主は下げ止まりして堅調気味に復帰してるで
現状、自民から離れた保守の穏健派の票の行き場になってる(過激はいわずもがなw

8364 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:13:39 ID:WQRmjcuy0
>>8357
須藤は所詮小物なんで党に忠誠誓うのならまあ
足立はなぁ、こっちは実力ある分もろもろ怪しい

8365 ::2025/07/19(土) 00:15:47 ID:jR3A1Bz+0
公が議席0とかになるならいいのになぁ(´・ω・`)

8366 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:18:06 ID:WQRmjcuy0
>>8365
公は激減まったなしなんで、その点においても自公連立のうまみが互いになくなるというね…

8367 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:18:59 ID:EVLJpziA0
>>8332
南米に移民した日系人の子女について就労ビザの交付対象にしたのは間違いなく自民党単独
政権の時代
留学生については就業時間の制限をずっと設けている。
で、新党社会党の連立政権時代や、民主党政権時代の入管難民法改正を書いてないのはわざとか

8368 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:26:36 ID:EU8Cy7bb0
>>8367
言っても多分論点ずれてるって言いだす
というか言われた

TPPの事もあるので、外国人向けの法制化は
今後も邪魔されながらも進んでいくはず・・・自民政権のままの場合は

8369 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 00:40:40 ID:pAV4S74A0
石破ァ!お前この船(国)降りろ‼

8370 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 01:54:25 ID:rtAXeNHH0
「日本人ファースト」というのはとても強い言葉だが

「選挙終わったら止めます」な参○党はクソよね

8371 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 02:56:16 ID:znW5XwzU0
石破にしろ岩屋にしろ村上にしろ次の内閣はマトモなのが欲しいね

8372 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 03:21:03 ID:EVLJpziA0
うんこをまとめてひり出したんだから誰もうんこを好き好んで口にしたりせんだろ

8373 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 06:06:49 ID:dtyt6jYD0
「クソ!JS盗撮する為に教師になったのに校内だと監視がキツくなった…せや!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e48a2d5a9c3871d0d4cf03f90a386dcc0f2b49c3
執念だなあ

8374 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 06:14:34 ID:vbINJC1u0
>8361
それな>あれは分裂前の民主のやり方と同じだなって、冷めた目で見てた

8375 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:19:58 ID:rxCS/P/I0
>>8371
コイツらが自民の株下げまくってるおかげでR4復活しそうなのマジでクソ

8376 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:25:49 ID:RZU/YdKb0
団地じゃなく山間部の学校を近くの山に潜んで望遠で狙えばいいのに
もちろん森林戦装備一式で

8377 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:36:34 ID:my66nW1e0
親のマタギに撃ち返されたりして…

8378 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 08:57:08 ID:yABqrFIA0
知能が義務教育未満のバカを啓蒙してやるでも利益を誘導してやるでもなく
自分らが義務教育未満のバカの知能に合わせるというのは日本の選挙活動の盲点だったのだろうか

8379 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:02:00 ID:q11/IPzO0
ナチスのときから、下に合わせろって手法はあるから選挙の定番なんじゃないかなあ

8380 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:18:41 ID:oJ73SF0V0
ttps://x.com/yamamototaro0/status/1946204114985332939
まぁサブカル出身の政治家が出てくるのは歓迎すべきではあるんだが、露骨にオタクに媚びられると…
コイツ(名前言いたくない)がなんでこんな格好してるんだ?と思ったら岡本さんてエマ・シーンの中の人だったからか

8381 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:26:30 ID:my66nW1e0
核の冬を起こして人類を粛清しようとしたキャラのコスプレとかw

8382 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 09:30:13 ID:yABqrFIA0
岡本さんホンマに自分らを省みない政治に絶望して反社カルト版堕ちしちまった感があるんでなあ…

8383 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:24:43 ID:yQNvInaP0
参政党の政策見てると「クーポン配ります。クーポンだから財源要りません」って何度も書いてあるんだけど
意味がわからねぇ

8384 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:28:46 ID:EVLJpziA0
>>8383
岡田克也がイオンのクーポンを配ろうとしてるとでも思いねえ

8385 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:32:19 ID:B0CnG8vg0
それは一般的に贈賄というのではないのか

8386 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:35:33 ID:x5325mwJ0
クーポンの価値をどうやって保証するのだ・・・?

8387 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:35:45 ID:+nNeI5Ux0
>>8384
俺の知る限り
医療支援→医療用のクーポン配るから財源不要
農業支援→農業用のクーポン配るから財源不要
子育て(ry
と書かれててな

8388 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:40:59 ID:B0CnG8vg0
人気取りのための無責任なぶち上げもここまで来たら却って嗤えるな
笑い事じゃないが

8389 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:42:03 ID:xqkbnYwc0
自然派農業で食料自給率100%を目指すとかもう謎なんよ

8390 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:44:05 ID:lW0sn8W30
そのクーポンの財源はどこから……?

8391 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 10:48:23 ID:8ckyPqfn0
民主党再びかねえ

8392 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:01:13 ID:YfU2aDQ80
参政党はリーダーがバカでカリスマもないから遠くなく空中分解ルートではあるんだろうけど
それまでにどれだけ周囲にクソを撒き散らすかと思うとなあ…

8393 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:01:45 ID:vbINJC1u0
>クーポン配るから財源不要
ンなわけあるか頭蛆湧いてんじゃねえか????

8394 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:02:26 ID:qbD9r6230
ウチの市長選で「20万都市になればOKです!」って言った阿呆を思い出すわ
それができないから苦労してるんだろが

8395 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:09:55 ID:F9pQDFCP0
人口を仮に外国人で不足分補ったつもりでもまともに税を払う訳が無いのにな
アメリカや欧州の各国が移民で数埋めてても全員が同じ額納めてる訳じゃあるまい

8396 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:19:45 ID:wkxdcnIW0
あー、日本の一般市町村だと社会保障フリーライドで支出が上回ります

8397 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:30:50 ID:RPr3FLGj0
>>8393
あ〜  韓国が経済立て直しにあたり
「クレジットを推奨しよう
 現金が無くても取り引き出来るから 徳政令も簡単に出せるようになる」
とかやったのと似たようなものですね

8398 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:37:35 ID:znW5XwzU0
ttps://x.com/okada122400/status/1946177100832206902

与党はよくやってると言われるけど長年の間こいつ等を放置し続けてるからなぁ…
参政党へ投票する人が増えた要因の一つでもあるよな

8399 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 11:58:23 ID:VtBzSduf0
参政党の主張にはほぼすべてに穴があるから、真面目に指摘しようとすると疲れちゃうのよね
まあ、リアルを真剣に考えて行動したことがない人たちには新鮮な感動に見えちゃうんだろうね
そうして裏切られた経験をするための授業料をクーポンでってお話かな


8400 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:00:22 ID:q11/IPzO0
ぶっちゃけ参政党の公約は相互矛盾してるから、議席をそれなりに獲得したら公約を実行しようとして内ゲバから分裂コースになる気がするww

8401 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:03:02 ID:L/jaxThO0
>>8398
ヘイトスピーチ法なんかもそうだけど、前からやってる側はお咎めなしじゃ不満も溜まるわな
いくら法で規制してもそれを平気で破るような層が多い連中を大量に入れれば意味がないし

8402 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:06:14 ID:RPr3FLGj0
しかし遡及法は文明社会では決してあってはならない行いのひとつなんだよなぁ

8403 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:08:11 ID:znW5XwzU0
過去の米屋への業務妨害や岩下の新生姜やそれを扱ってる関係無いお店への嫌がらせもそうだけど警察に通報しても全く対応してくれないのバグだろ

8404 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:12:10 ID:JDmtz5YD0
極端なことを言う集団は大体内ゲバで滅ぶか先鋭化してなんか細々と生き残るかのイメージ
話し合うとか譲り合うとか妥協し合うってそれなりの知性がいるんだなって

8405 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:14:59 ID:C3IqrvlM0
一歩でも引いたら完敗判定って価値観なんだろ

8406 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:18:28 ID:znW5XwzU0
リベラルはイジメても暫くしたら相手は忘れてくれると思い込んでるけどヤラれた側はずっと覚えてるを未だに理解してないからな

8407 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:19:25 ID:x5325mwJ0
>>8402
法学部出身者がコレを言っているという恐怖

8408 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:20:05 ID:B0CnG8vg0
日本の法律で遡及が認められてるのは追徴課税だけだというのに

8409 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:32:30 ID:eQsoupON0
参政党はクソだとは思うけど
サヨク系が発狂して叩いてるところ見ると都合の悪い存在だということはわかる

8410 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:33:53 ID:C3IqrvlM0
追徴課税は過去に発生した犯罪(脱税)行為に対してだから遡及してる訳では無いだろ
あれが遡及だって言うならほとんどの犯罪は現行犯以外取り締まれなくなる

8411 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:35:04 ID:znW5XwzU0
それに自民もこの手の団体を野党のイメージダウンの為に敢えて放置して利用していた側面もあるしな
先鋭化した果てに安倍さんが暗殺されてしまった事でその辺のバランスが壊れたけどね

8412 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:59:01 ID:B0CnG8vg0
野党のイメージ棄損のために報知してるわけじゃねーよ
単に憲法に記載された基本的人権のために思想と言論の自由があるからしばき隊みたいに現状にクダ巻いて太鼓慣らしてる程度の連中は逮捕規制できないってだけだ
やったら思想統制とかなんとか言って野党が元気になるからな

そもそも棄損しなきゃいけないほど野党にいい印象あるか?
支持率が如実に示してるだろ?

8413 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 12:59:52 ID:fvp6IZ1q0
れいわがクワトロのコスプレして投票呼び掛けてて吹いたわ。
まずこのタイミングでコスプレして来るのが喧嘩売ってるようにしか見えないうえに寄りにもよってクワトロかよとwww
ギレンよりはましかもしれんがギレンの次くらいには政治家がコスしたらダメなキャラだろw

8414 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:05:37 ID:znW5XwzU0
活動家→政治家ならギリ分からなくも無いけど活動家→民にまで適用されるの力関係的にバランス悪くない?

8415 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:05:37 ID:x5325mwJ0
政治なんぞ知ったこっちゃねぇという意思表示だろ
お似合いじゃん

8416 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:13:52 ID:L/jaxThO0
選挙妨害なんて昔から左の十八番なのにN党もやりはじめたら途端に問題視だしなあ

8417 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:15:52 ID:Vc6Dd/Gc0
>>8413
アクシズ落とすん?w

8418 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:26:08 ID:WZiDYjre0
一国の元首相が暗殺されたのに喝采を上げたり銃撃事件とか言葉を濁す奴らだ、面の皮の厚さが違う

8419 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:33:44 ID:znW5XwzU0
まあ選挙妨害がギリ自由なら民間への業務妨害まで自由扱いとかさぁ…

8420 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 13:34:01 ID:kuM603ig0
あの連中に銃弾を撃ち込んでも
たぶん顔なら通らんだろうな

8421 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 14:36:16 ID:/o0JOwlk0
よりによって直近で「このままだと貴方もそのうち地球人類を粛清し始めるんで表舞台から退場してください」って言われた奴のコスプレで笑うわwwww

8422 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:02:37 ID:Vc6Dd/Gc0
ヒゲマンと一緒に踊ろうぜ

8423 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:06:56 ID:rUBe4o4p0
社会は多数の人の容認で成り立っていると考えているから真の革命を志すなら階級闘争ではなく転覆すべき社会を成り立たせてるマジョリティを消すって意味では間違えてない可能性が?

8424 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:14:37 ID:EU8Cy7bb0
ないないwww

経済で負けて
政治で負けて
戦争は最後の手段
のはずなんだけど、話の都合上しょうがないんだけど、
直ぐに武力に訴えるあたりどうしようもない宇宙世紀

その中でもクワトロwwwwww
どんなキャラか分かっててやってるならキ印だし、知らずに使っているならただの馬鹿かな

そして書いてて思った
割と近くに経済規模すごーく大きいのに、武力と経済両方を武器に圧力掛ける
しょうもない国があるんだよなって
ため息が出る

8425 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:21:42 ID:wkxdcnIW0
ガンダムさんであった「2手3手先を読んで行うものだよ」「だけどあんたその先考えてないじゃん」
それがシャアでありクワトロ

8426 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:26:28 ID:1ZWEVP8B0
16年前に民主党政権誕生したのと同じ流れなんだよなあ
1番の問題は自民党が16年前より更にクソに成ってる事で

8427 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:28:17 ID:EVLJpziA0
麻生と石破が比較できると思うなよ

8428 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:29:23 ID:5rw4a+nF0
>>8425
「2手3手先しか読まない」「その上でガバなオリチャー発動させて場を混乱させる」するんだもんあのグラサンw

8429 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:32:14 ID:wkxdcnIW0
あと自分の視野の中では有能だけどその外のことを全く考慮せず
立場をぶん投げて趣味に走ることが多い

8430 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:32:27 ID:QrjAm9850
チャイナEV終了
ttps://x.com/ING_gurimore/status/1946426035106627788

当の中国政府も補助金目的の過剰生産に困ってたんだっけ

8431 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:45:29 ID:C3IqrvlM0
半世紀前の物流で日本の乗用車メーカーは2社で十分と言い残りは禁止しようとしたし (しなかったけど)
現在世界規模の自動車メーカーは3社で十分って話もある訳だが
果たして14億の国民に供給する自動車メーカーは何社必要なんだろう?
競争とか考えたら2〜3社?昔の日本が2社なら10社位は許容範囲?

8432 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:48:56 ID:EU8Cy7bb0
>>8430
ちょっと前まで日本でもメーカーのディーラーがやってた新古車問題、
規模の桁が違う状態でやってるのが中国のEVメーカー

自社で買ってまず販売台数と売り上げにして、補助金もゲット
更に中古として海外に輸出して、地方の行政府とEVメーカー双方が
共産党政府の設定した数字になるよう手を組んで
経済成長してますーてやってる

8433 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 15:59:27 ID:L/jaxThO0
3年前で既に敷地を埋め尽くすEVの墓場が出来てたくらいだからね
とても環境に優しいとは思えない

8434 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:08:42 ID:EU8Cy7bb0
中国のそこらへんの根本的原因のひとつ
つ粗鋼の生産量
ttps://www.globalnote.jp/post-1402.html

中国の生産量>他の国の生産量全部足した数  1対0,88

いい加減やめてくれ

ぶっちゃけ、トランプの日鉄とUSスチールの件だって
中国が過剰生産やめる気ないからこんな事態になってんだろうがって言いたい

8435 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:23:44 ID:9nJs65zL0
トランプはチキンだから中露に堂々と殴りに行く度胸ないんやろ?
マッチョイズムでイケイケならまず殴るのはそこだもん本来。

で、チキンでできないトランプは弱いモノいじめでそこらに当たり散らしてるだけなんだ。

まあ、その内しっぺ返しが来る。
来なくても寿命の後にアメリカ自体が「トランプはクソ」って死体蹴りするだけだしw

8436 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:29:15 ID:EVLJpziA0
>>8435
関税かけとるやろ、少なくとも民主党よりは

8437 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:30:43 ID:kuM603ig0
弱いモノいじめなら真っ先に支那チョンを狙うやろ

8438 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:33:24 ID:g1Sp90rK0
>>8434
何かの政治的意図で増産しているの?
それとも単純に利益のため?

8439 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:35:27 ID:QrjAm9850
>>8438
上に作れといわれたから作ってるだけでは

8440 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:48:13 ID:EU8Cy7bb0
>>8438
ソースはないけど態度的に中国の政治として増産やめる気ない
各国の鉄を潰す気なんじゃないかあn
鉄は国家なりなんで、安定供給は欲しいけど過剰生産はマジで害悪

200年代からずーっとWTOでもOECD鉄鋼委員会でもやめろって言われてたりしてて
中国政府自身は過剰競争に苦慮してると言いつつ、自国の生産制限どころかさらに増産しつつ、
SG(セーフガード)発動した国を提訴したりしていて、本気で勘弁して状態

8441 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:50:59 ID:VtBzSduf0
>>8438
需給の調整という概念がないんだと思う
マンション投機が破綻したのに懲りていないんでしょ
まあ、モノが足りない時代が長かったのもあるとは思う

8442 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:51:40 ID:CodyCTNo0
物作れば作るほど売れるって概念だぞ、あの連中……

8443 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:53:57 ID:EU8Cy7bb0
200年代じゃなくて2000年代だ
ごめんよ

鉄を消費するための建築とか建造とか、本末転倒じゃないのってのも指摘されてる例が
中国の住む人のいないゴーストタウンだったりする

8444 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:56:52 ID:VoIfRsmh0
中華の文化では世間様に迷惑かかろうが捕まらないで稼げるならやらないほうが馬鹿らしいし

8445 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:57:54 ID:vbINJC1u0
うろおぼえなんだが、鉄の濫造って文化大革命()の失策じゃなかったっけ?

8446 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:58:27 ID:g1Sp90rK0
そんなに鉄があって覇権を取りたいという色気があるなら、宇宙にまで食指を伸ばしているんだし軌道エレベーターみたいな大風呂敷広げてくれないかしら

8447 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 16:59:06 ID:QrjAm9850
政府も止められないんでは
年中脳内バブル脳な国民だから
作れば売れるのに何故止める!
て暴動お越しそうだし

8448 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:00:00 ID:QrjAm9850
>>8446
そういう方面に使う鉄を大量に作れるのって今は日本ぐらいじゃないかなあ・・・・

8449 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:00:39 ID:g1Sp90rK0
食指を伸ばすなんて日本語無いのに勢いで打ち込んでた・・・

8450 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:06 ID:WZiDYjre0
>>8446
軌道エレベータは流石にムリがあるからマスドライバーならワンチャンないだろうか?(竹筋コンクリート並感)

8451 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:36 ID:EVLJpziA0
>>8445
大躍進運動な。問題は土法炉の技術指導を平成研と宏池会の議員がさせてること

8452 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:55 ID:znW5XwzU0
太陽光パネルと言い中々ゴミになったら難しいもんだ

8453 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:03:58 ID:B0CnG8vg0
特亜のいつものやり方だろ
ダンピングで市場を焼き尽くしてから高値で売りつけるの

8454 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:06:44 ID:Fe6dXP140
宇宙系の話で鉄は重すぎて話にならないんじゃないかな

8455 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:21:49 ID:+DJtb10M0
鉄製造以外に今できて雇用につながる産業がないだけでしょ?

8456 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 17:35:17 ID:HOo3qPYw0
民間は儲かるなら後先考えず突っ込むだけで
上は動き止めたら経済が死んじゃうから完全に壊れるまで無理に動いてるだけだと思う

8457 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 18:01:13 ID:Vyax1Ilz0
Q壊れたら?
Aそら革命よ

8458 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 18:37:32 ID:aKcnukti0
日本政府「仙台に防災拠点施設作るぞ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3b2b3b105b6d7cf70626e550219476f9a223204
やったで仙台、利権で大儲けやん

8459 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:02:47 ID:znW5XwzU0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90406141e043405c28a08ae1bf0a522781adade7
車内で交際女性に傷害疑い 犯罪加害者家族を支援するNPO法人理事長を逮捕 沖縄・与那原署

流石…NPOのお手本ですね

8460 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:26:41 ID:g1Sp90rK0
これを見て絶対明日は投票に行かねばと思った(小市民
ttps://togetter.com/li/2578045

8461 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:48:57 ID:pAV4S74A0
行こう

8462 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:50:03 ID:RPr3FLGj0
藤井貴子
会社で「正社員ファースト」とか叫ばれたらどう思う?
契約社員や派遣社員、氷河期世代の人どう思う?
そういうことやぞ


いや、まあ普通だろ?


8463 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:52:41 ID:C3IqrvlM0
ファーストにするから正社員なんやろ?

8464 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 20:58:17 ID:dBejYEhr0
何を当たり前なこと言ってんだ
この藤井某は知能が間抜けか?

8465 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:02:48 ID:znW5XwzU0
そもそも不法滞在者な訳だし野党や活動家が外国人ファーストじゃなくて犯罪者ファーストだと評されてたな

8466 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:03:27 ID:/o0JOwlk0
逆に正社員ファーストにせず契約、派遣優先されたら正社員のモチベ崩壊してもおかしくないぞと
というか、日本人ファーストは普通に考えれば日本国として日本国民をまず大事にするべきだろうってごく当たり前の事なんだけど
=外国人排斥のように言ってる連中(含マスコミ)が問題なんよ

8467 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:06:01 ID:L/jaxThO0
むしろ自社の社員第一に考えないてカスのブラックの思考もいいところですわ…

8468 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:09:44 ID:q11/IPzO0
正社員ファーストしない会社ってことは、つまりブラック企業ってことだろうか?

8469 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:22:58 ID:C3IqrvlM0
???:株主ファースト!社長(経営者)セカンド!!社員サード!!!

8470 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:31:27 ID:g1Sp90rK0
家族ファースト、と言い換えると当たり前やん、となる

8471 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:38:27 ID:nqyEDY410
正規の構成員をまず優先するのはあたりまえ体操過ぎるんや

8472 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:45:34 ID:vbINJC1u0
頭おかしいな>藤井貴子

8473 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:49:03 ID:rtAXeNHH0
犯罪者ファーストなら淫行者セカンド

8474 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:49:57 ID:pAV4S74A0
石破「げ、減税」
信じる奴おりゅ?

8475 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:53:50 ID:znW5XwzU0
今まで何で話し合いとかして来なかったとなるだけだぞ

8476 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 21:57:52 ID:ms6vj+Zb0
何か、大分の方で見学会やってた「加賀」が、見学希望で押しかけて来た一般人の車が余りにも多過ぎて
大渋滞を引き起こして、周辺の住民の迷惑になるってんで2日やる予定の公開・見学会を1日で終了、としたんだとか……。
こういう事が起こるとなると、今後この手のイベントは事前抽選に受かった人だけ、って決まりになるかもね

8477 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:01:30 ID:1ZWEVP8B0
ゲルは哲学的ゾンビだから
チヤホヤされたい褒められたいが行動原理で
他の所の政策が褒められてると、自分も褒められたい為に考え無しに阿諛追従してるだけだから

減税も本当に出来るかは怪しい所ではあるが

8478 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:17:20 ID:korHZlwq0
>>8460
6年分の給料約1億円といってるけど、変なの選んだら大きくマイナスになるんだよな
民主党政権がわかりやすい。

8479 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:26:50 ID:pAV4S74A0
明日が選挙か
ちょっと待て、その無所属、自民かも

8480 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:33:25 ID:wkxdcnIW0
NHKニュースの密着で野田が地方の支持者に
「野党として人々に歩み寄って欲しい」って言われてメッチャ渋い顔してた
それを政権当時にやって失敗してるからなww

8481 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:37:22 ID:WZiDYjre0
無所属じゃなく自民所属の議員にキッチリ入れてきたぜ
明日は選挙応援に取られかねない書き込みはダメなんだっけ?

8482 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:50:56 ID:C3IqrvlM0
投票行った?は良いけど〇〇さんに入れて来た?はアウトやろ

8483 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 22:51:21 ID:korHZlwq0
選挙運動になりそうなのは基本ダメだね
開票時間まで黙ってるのが一番よいかと

8484 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 23:01:51 ID:C3IqrvlM0
しかし当日の天候や体調が分からんから期日前ばっか行ってるけど
当日まで考えたいって人も居るから人それぞれだよね
若い世代は期日前投票が手軽だから選挙は当日に行くって感覚が薄くて
投票期間が一定期間有るって感覚らしいけど

8485 :名無しの読者さん:2025/07/19(土) 23:53:08 ID:GrkTfeTY0
地元の投票所は小学校の体育館だけれど
行く時間帯を見誤ると体育館前で炎天下のなか30分待ちとかだからなあ
混雑緩和の為に有効に使ってくれってなる

8486 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 00:45:19 ID:80SfWmia0
一番乗りすると空の投票箱の確認作業に立ち会えるぞ

8487 :すきま:2025/07/20(日) 00:48:27 ID:VAyDVfWKI
福岡市長
参院選応援行かずに学生時代コピバンでドラムやってた
バンドがライブあったので参拝
ステージに上がらされ一曲やった模様

8488 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 00:53:37 ID:adEyPvUv0
クソ暑い中クソ暑いとこに行きたくないので期日前ばっかだな・・・

8489 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 01:01:33 ID:80SfWmia0
むしろ投票日に行ったのがいつだったか思い出せないレベルw

8490 ::2025/07/20(日) 01:06:39 ID:mUDgnH7M0
合法的に学校に入れるのに行かないなんて(´・ω・`)

8491 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 01:34:11 ID:dEepAjjv0
おいカメラ止めろ

8492 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 01:41:30 ID:qE9c8hfs0
一昔前と違って学校の一般開放も減ったらしいからねぇ…

8493 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 02:31:14 ID:HuI6zJxs0
学校の体育館だと冷房の設備なんかをレンタルする費用が結構かかるので
建物に常設されているところの方が安上がりになるとか前にニュースでやってたな

8494 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 03:00:20 ID:NasoI75z0
今どきの夏だとエアコンないと死人出ないだろうか
普段はどうしてんだろう

8495 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 03:38:06 ID:ijHWyYRn0
長期出張中なので昨日不在者投票してきたがアレ今日の投票時間内に用紙が住民票ある自治体に届かないと無効なのね
出張先が離れてるからまず間違いなく俺の投票無効だわ

8496 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 06:15:05 ID:y0KcTzC20
この時期の派遣バイト暑うて死ぬんで「空中完備」のとこ応募したら、だだっ広い倉庫内にスポットクーラー一台だけ、しかも節電の為止めてるよくあるよくある

8497 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 06:16:25 ID:y0KcTzC20
空調完備であった
空中戦特化バイトってなんだ

8498 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 06:21:17 ID:nwC6K0AH0
バイドを狩るのだ

8499 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 07:11:10 ID:kNC27fR70
それにしても
いやまあドイツもコイツもマイナスで
誰に投票すれば良いのだらう
まあとりあえず外国人参政権は絶対的に拒否だな
マイナス値が低いのは、結局自民党なんだな
アムリッツア出兵前夜な気分

8500 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 07:16:26 ID:GHfVK5uA0
「外国人は不起訴になる〜」→起訴率は日本人よりむしろ高い
「生活保護を貰いやすい」→日本人と受給率同じ
「留学生に18万円も〜」→博士課程支援プログラムで日本人と同条件

優遇1つもないやん
ttps://j-seiji.blog.jp/archives/28088690.html
ほら工作員の工作が
誰か反論しろよ!

8501 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 07:23:40 ID:ZALsFSqj0
日本で言えば秋葉原かあ
車で突っ込んでから発砲したんかひでえなあ…え、違う?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9acb5ef9a42ff08b03f4abfe1c5c6d1417306e35

8502 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:25:25 ID:zk5N524I0
高市早苗この局面で後ろ玉はそりゃ自民党議員から「まだ石破のがマシ」と蛇蝎のごとく嫌われるわけだなあ…

8503 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:27:30 ID:KCGwp2Em0
衆院選の時だったらそうなったかもな
この期に及んではそれどころじゃない

8504 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:34:50 ID:B6/Qreuh0
今日は開票まで選挙に関わりそうな話は控えたほうがええで

8505 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:40:29 ID:Q0iAkPd40
年中党内野党やり続けて背後から乱れ撃つぜぇ!でスーパーブーメラン投げてる輩には自業自得にしか思えんが

8506 :手抜き〇 ★:2025/07/20(日) 08:41:59 ID:tenuki
国民の義務完了(投票して来ました)

8507 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:43:20 ID:bmWM8Q3b0
>>8500
というか「制度の不備を突いて不正に利益をかすめとる行為」というのが前提にあって、
外人がそれをやった場合より目立ちやすいからそういう穴塞げ!ってのを、不正指導して
オコボレ貰ってる共犯者がそれを差別にすり替えて不備を残そうとしているだけなんだよなあ

あ、最初の起訴率が日本人より高いなら根本的な問題としてそんな不逞外人連中はいらんから出ていけって話になるぞ

8508 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:43:29 ID:B6/Qreuh0
投票乙ー

8509 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:45:56 ID:nmDY5CbM0
選挙→高校やきう地方予選→お盆→夏コミ→甲子園決勝→夏休み中にやらかすアホ速報

こんなもんかな?

あと所々に柳沢慎吾の智弁vs横浜のネタがテレビで映るw

8510 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:50:46 ID:uC3WQU/j0
Colaboの代表、これのせいでレントゲンで見えないところが骨折してMRIを勧められたと主張してるけど、身体大丈夫か?
ttps://x.com/ichikawa_69/status/1946099575640728031?t=-HY-yYWLm9BUnbfS2-m74w&s=19

8511 :手抜き〇 ★:2025/07/20(日) 08:52:50 ID:tenuki
レントゲンに映らない骨折で何処なんだ、そもそも存在するのか?

8512 :大隅 ★:2025/07/20(日) 08:53:34 ID:osumi
今日の読売新聞朝刊に鉄底海峡で駆逐艦照月発見の記事が掲載されてた。
で、ソロモン諸島で撃沈された秋月型は2隻でもう1隻(新月)は既に発見されてるから照月で間違いない、と書かれてる。
……新月が撃沈されたのは中部ソロモン(コロンバンガラ島東部のクラ湾)で「ソロモン諸島」と一口に言ってもガダルカナルからは
400kmくらい離れてるんだよ、鉄底海峡で発見された時点で照月以外あり得ねぇんだよ!と叫びたくなった(´・ω `)

8513 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:58:18 ID:uC3WQU/j0
>>8511
実際はレントゲン撮ってもらう→異常なし→でも痛いし痺れると主張→MRIを勧められる→やったぜ!で断る
思われます

8514 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 08:58:28 ID:L6PQGp6p0
碌に裏取りせずに書いたりしてる新聞記者がそんな専門的なトコは分からないと思うの(偏見)

8515 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:26:27 ID:adEyPvUv0
>>8511
軟骨は折れててもほぼ映らん
インフルった後に呼吸すると激痛奔るんで病院行ったらそう言われた

8516 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:27:57 ID:bMg5NNRh0
>>8511
いっぱいある

CTやMRIじゃないと分からない

>>8507
煽るだけで自分はどうなのよっていつものやつじゃないのかな

日米協定や特別永住者の件とかすぐわかるのがあるだろって話だし
※優遇や特権じゃなくて配慮だって連中は言うけど

8517 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:28:02 ID:kNC27fR70
広江礼威
明言しておくけど差別したり排外したりするの
気持ちの中にどこかそういうのあること否定しないけど
それを開き直ったり堂々と開陳したり理由を付けて開き直ったりするのは
魂を汚す行為なので反対していきます
あとこの手の言説は必ず自分が排除される側になる

いやまあお説ごもっとも
しかし大事度数高いものと低いものを一緒くたにしてしまうと
それこそ本当に大事なものを大切に出来ないとは思わないかな?
人間はまだ共産主義を認められるほど魂のステージ高くない

8518 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:50:04 ID:kNC27fR70
ゆだぽん
ここは日本なのに日本人ファーストの何が悪いんですか?
僕も18才になったら選挙に行くけど日本人ファーストで考えてくれる人に投票したいし
そうじゃないと日本が日本で無くなってしまいそうで恐いです

なんか良い感じだな

8519 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 09:54:44 ID:KCGwp2Em0
婆さんAAで日本が無うなってしまうコピペを貼りたくなってしまうところだが当日はまずい

8520 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:09:11 ID:Cn0KUv460
すっかり更生したようで>ゆた

8521 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:13:41 ID:VqC8HejT0
>>8510
これは男の方が暗殺券の使い手の可能性

8522 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:15:39 ID:NTICrYBy0
日本人ファーストに文句つけるなら、都民ファースとのときに文句つけないと整合性が取れないだろうになあ
そういう姿勢だから批判されてるのに

8523 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:25:24 ID:tdNjWNZj0
そういや近くを通っただけで吹き飛んだ別の女性もいたな……(
悪の秘密結社"男"の構成員はは女だけに効く衝撃波を常に体から放出しているのだ!

ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%89%E5%AE%85%E9%9B%AA%E5%AD%90


まあゆめにゃんも120%当たり屋仕草で自分からコケてはいるが、この年代の女性、不摂生だと
(モデル的な極限のシェイプアップみたいなのも含む)、ガチで筋肉も骨もボロボロで、
自分からコケたフリで手を付いたみたいなのだけで折れる可能性は少なくないんだよな。

8524 ::2025/07/20(日) 10:42:12 ID:bYEk4VXw0
とうひょーおわた(´・ω・`)

8525 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:43:58 ID:K3f0lxPy0
チンポから謎の衝撃波で女を気持ちよがらてくれる…チ◯ポやん
マッサージ機でいいんでは?
とか言ってはいかん

8526 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 10:49:25 ID:1l00IP9l0
れいわ信者が投票日に投票呼びかけまくってて草
ほんと民度終わってんな・・・

8527 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:09:07 ID:SnR2XPVe0
>>8507
いつもの単発IDのアオリカスやろ
無駄に攻撃的なんで無視がええよ

8528 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:32:29 ID:Q69IXu430
投票するのはええ事や、国民の義務やからな。
れいわに投票するかは全くの別問題やし(ハナホジ)

8529 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:33:57 ID:wbMkOkOZ0
実際選択肢はないに等しい
今の党首がアレなのは業腹だが

8530 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:36:04 ID:80SfWmia0
>>8511
代表的なのが舟状骨
手足の付け根の所に有る骨だが
特に手首の方は軽く転んで手を付いたり手首をひねったりする程度で折れる事が有るが
他の骨の陰になってレントゲンに映らない事が多い
また血流が悪い場所に位置する半面可動部近くの為治りにくく偽関節で症状が慢性化し後日要手術とかになりやすい

転んだ際に手ぇ付いて痛みを訴えると整形外科の医者はまずそれ疑うんでレントゲン以外の検査を提案するのは
ある意味で定石の範囲内 (悪化させると面倒だから判明するまで医者は固定したがる)

8531 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:39:37 ID:Yrmj3hCA0
>>8510
会見で全治10日って言ってたな

8532 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:39:48 ID:Cn0KUv460
義務を果たしてきたぜ 暑かった

8533 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:40:22 ID:SnR2XPVe0
へぇ期日前投票は結構多かったらしいのに
今回投票率自体は低いのか
連休だし政治に興味のないのは余計行かないか
自分の首締める結果にしかならんのにな

8534 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:43:05 ID:NTICrYBy0
期日前投票が多いのは投票日が連休中日なのと、少し前はまだ暑さがマシだったってのが一番大きいんじゃないかなあ

8535 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:46:10 ID:mpPru9/z0
あちしは先々週に、とっとと事前投票してきたな
父親のマイナンバーカードの更新もあったので、ついでにやれてよかった

8536 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 11:53:12 ID:wbMkOkOZ0
三連休だから遠出するよって人も多かったんじゃろ

8537 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:24:28 ID:qE9c8hfs0
このスレに出没する住民は、よっぽどの事が無ければ義務を果たすよね

8538 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:24:44 ID:FJWqDZXW0
昨日期日前してきたがやたら混んでたので今回は投票率高いかなと思ってた

8539 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:42:11 ID:qdfpJPc70
単純に35度はしんどい
行こうと思ってたけど止める人は結構いそうだ

8540 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:42:52 ID:7SK97/Ha0
投票証明書貰ったら、イラストが魁星(にじさんじ)だった

8541 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:43:53 ID:1vt1uExa0
田舎だから待ち無しでささっと投票終わって助かる

8542 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 12:48:14 ID:hosirin334
https://www.youtube.com/watch?v=MRShMUkdJuA
還暦近い人間の反論がこれ

8543 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 12:54:57 ID:wbMkOkOZ0
出家したからっていきなり聖人になれるかってそんなわけないでしょ同志
三つ子の魂百までだの雀百まで踊り忘れずだの言うでしょう

8544 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:02:05 ID:RALODoPz0
投票することは義務だと考えている人は18〜19歳で一番多くて6割を超えるとのこと
それ以降は3割程度に減ってから徐々に増えて80歳以上では5割を超える
私個人を自らの意思で選挙権を行使していたから義務だという発想自体がない(そういう制度の国もあることは承知している)

8545 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:03:32 ID:Yrmj3hCA0
お外で飯食いたいから義務果たすか

8546 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:11:11 ID:jOQeMXRR0
>>8502
むしろ石破来ないでください言われてるところもあるくらいの現状だから
希望を見せるという場面でもあるでよ

8547 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 13:52:24 ID:80SfWmia0
奈良で期日前の人出が想定を超えた結果
2時間待ちになった所が有ったとかニュースになってたな
2時間とか言われたら一度帰って別の日に出直すレベルwww
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a40215cce09a1831b54f5ee7b747c328b299d186

8548 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 14:01:38 ID:pdQXeVN/0
これは期日前投票場所の告知が上手くないか、市役所以外の期日前投票所のアクセスが悪いかのどっちか(or両方)だろうなあ。
たぶん市役所以外の期日前投票所はガラガラのパターンだろう。

8549 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 14:07:52 ID:qdfpJPc70
近くに二つも出張所があるんだし、周知ミスなんじゃないのかねって
山の中の出張所は、まぁ、うん。

8550 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 15:15:34 ID:dTXifzoQ0
「安い賃金で働く外国人労働者がいなくなれば、生活が良くなる日本人は増えます。」
ttps://x.com/hamusoku/status/1946791617144475714
やめろ
おまえが言うと逆に信憑性がなく聞こえるやんか!

8551 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 15:29:45 ID:HuI6zJxs0
3Kと言われていた業種が今も高い給料を出していたなら、外国人労働者が居なくなっても若い人が進んでその道で働くかもなあ

8552 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 15:36:03 ID:wbMkOkOZ0
新3K(休暇がとれる、給料がいい、希望が持てる)なんてのを聞いたとき俺は頭が痛くなったね
そんなもん目標に掲げるまでもない当たり前のことだろうと

8553 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 15:36:30 ID:Q0iAkPd40
実際マグロ漁船はwifiに個室で高収入と改善して若者を呼び込んでいる
無理?無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです

8554 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 15:43:01 ID:RALODoPz0
安い賃金で働かせる側の問題の方が大きいからねえ
優良外国企業や外国人観光客がお金を落とす場所には生活が良くなる日本人が増えるのが最近のトレンド(永続する保証はない)

8555 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 16:18:41 ID:bXbSs/wB0
出羽「さすイギリス&スウェーデンでわ日本の約100倍のエネルギーゲインが!」
ttps://x.com/livedoordaily/status/1946818515585175793

8556 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 16:22:21 ID:yjBrV86V0
気合いの入ったレイシストが沖縄では役職もちなのね

ttps://x.com/Col_AYABE/status/1946531795903910165

8557 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 16:33:15 ID:JobEmYVQ0
侵略受けたら無抵抗で受け入れたら良いとか言う奴らだからなあ

8558 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 16:54:41 ID:xCQboslg0
数年前のエアコン室外機の取り付け作業がプチバブルったときは一気に人増えたしなあ
令和でも働きゃ働いた分だけ儲かるってなりゃ動く人は実際に存在するんだ

8559 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 17:28:17 ID:Yrmj3hCA0
左翼(こう言えばスポンサーは殴らないって言ってたし大丈夫な筈…)
スポンサー「殴らないよ?(殺すけど…)」

8560 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 17:33:08 ID:bMg5NNRh0
>>8552みたいなことを言う人が増えたので無理
ディスってるんじゃなくて、現実的な問題

9時5時とか9時6時で残業は月20時間以内ですって仕事、
以前よりは増えたよ、ただそれって一部の業界だけで
倍率酷いし給料安いことも多々あるけど

そういう職にしか就きたくない人が多くて、仕事が無い、給料が安いって言うんだ

まえこのスレで農林畜産漁業、工事関連の話したでしょ
他にもネットで叩かれた電気工事の社長の話もあったでしょ
現場仕事、インフラ系、生き物相手の仕事、どれも時間が
確定しようがない時が多々あるし、突発や徹夜だって未だに普通にある
生き物相手の仕事なら例外のぞいて当然だし

後は数十年のデフレ低賃金とのコンボで本当にやる人がいないのよ
上は辞めてって、下が入ってこないもの
以前書いた建築系とか航空系とか囲い込みを20年前くらいからやりだしているのはその対策だし
万博で日当25000−30000、最終的に35000とかでも人が集まらなかったわけで

>エアコン室外機
大規模一斉導入でもない限り、調整とかそこまで必要じゃないからね
やかんもほぼ工事しないし

8561 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:02:29 ID:UbK3OYuG0
なぜか同士のスレで与党に入れとけば良くもならんが悪くもならんという信頼があったがいまはそれすらないとかコメントがあったけど、野党が政権取ったら確実に自民より悪くなるという負の信頼はあるんだよな。
現状はアメリカがトランプの関税攻勢や朝令暮改。 ロシアが戦争上等に先祖返り、中国もきな臭いと、与党云々以前に世界情勢が悪すぎるわ。 
あと野党が政権取ったら取ったでマスゴミは今度は新政権を批判し始めるし足引きし始めるという確信がある。

8562 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:08:54 ID:59jTiThu0
まあ国を良くしたいなら自分で出馬せろは何十年前から言われてるから多少はね

8563 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:09:43 ID:0JjJ5lTg0
>>8561
なんれにせよ野党が〜言う手も今の選挙情勢わかってなさすぎやで

8564 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:12:10 ID:0JjJ5lTg0
国民民主ですらそうなんだけど安倍政権を評価し民主党政権時代を評価しないってのがアンケでもあるように全体では保守派が増えてる

8565 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:12:22 ID:B6/Qreuh0
>>8561
まだ投票時間終わってないからステイ

8566 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:16:17 ID:Yrmj3hCA0
ttps://x.com/livedoornews/status/1946844440309674043

スマホが発火とかこの時期だと夏場だとリスク高くなるし怖いな

8567 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:31:48 ID:pdQXeVN/0
リチウムイオン電池とかいうどこでも売ってるのにいざ捨てるとなると電池の状態と自治体によっては捨てる方法が無くなる謎のアイテム。
ちなみにワイの場合、膨らんだ奴を捨てるなら地元では不可能で、100qほど先の市まで持っていく必要がありますね…

8568 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:33:06 ID:UdDQp3pQ0
AIイラストの商用利用はちゃんと考えて使用しよう
ttps://x.com/candfassoc/status/1943818936178655507

8569 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:42:17 ID:mpPru9/z0
なぁに、腕や指や乳が増えるなんざ、AIイラストいじってればチャメシゴトよ

それに気が付かないでアップすると顔真っ青になるけど。

8570 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:43:59 ID:LU1Q13Hq0
あるある。
関節が曲がってはいけない方向に曲がってるとかよくある。

8571 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:50:44 ID:ahY3u7450
筒井康隆の小説「関節話法」とはまた懐かしい

8572 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:57:22 ID:Q69IXu430
初期のAI絵の注文でガンダムの中破絵を依頼したら周りが爆発後のアフロヘッドと化したガンダムが出力された時は「…ギャグ漫画でも学習したんか?w」とはなったなぁ…。

8573 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 18:58:27 ID:Yrmj3hCA0
ガンダムさんかな?

8574 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 19:20:02 ID:HuI6zJxs0
ラーメンをキレイに食べるようになった、なんてのも見かけましたな
リアルの描き手みたいに美形を描くのに注力し過ぎて中年や年寄りを描くのが苦手、みたいになってないのかしら

8575 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 19:22:19 ID:NTICrYBy0
まあ、指の数を間違えたとかは本職でもたまにやらかすことだから

8576 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 19:22:44 ID:mpPru9/z0
以前、ジョセフ・ジョースター(第三部ver)を作ったけど、それなりにジジイでしたよ
たまに若ジョセフになったけどw

8577 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:05:03 ID:ElpyS62k0
わかっちゃいたが実質的勝者は国民民主と参政党 与党過半数割れほぼ確実か
出口調査だからいくらか結果にブレは生じるだろうが大勢自体はそこからブレはしないだろう

8578 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:05:19 ID:qcfyfW3J0
ワァ……R4当選確実て。

8579 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:07:27 ID:/7v7NUhH0
R4落とせよ!

8580 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:09:52 ID:80SfWmia0
秋田が一番投票率低かったらしいけど何でなんだろ

8581 :スキマ産業 ★:2025/07/20(日) 20:11:12 ID:spam
>>8580
クマー。
たしか投票所近くにクマーも秋田だったはず

8582 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:12:33 ID:ElpyS62k0
保守党 党首の百田より早く北村弁護士当確出てる・・・これで党首が落ちたら笑う笑えない

8583 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:13:56 ID:5ZUU4UH+0
とりあえず比例は山田太郎に入れたが……
肝心の選挙区の方、陰謀論っぽい無所属の医者とかれいわガノタの敵とかアカとか泡沫の寄せ集めとかまともなのがいねーんだよなー
消去法で自民の候補にするしかなかった(スカトロに入れるのは信条的に無理)

8584 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:14:06 ID:MQ1sDBF40
山田太郎氏当確か

8585 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:15:27 ID:pyLg7TQ60
参院選は与党に強烈なボディブロー喰らわせる結果となりそう
次の衆院選でトドメさされるか立直せるかは政治をどう動かすかになる
今のままなら99%トドメの方に向かいそうだけどね

8586 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:15:32 ID:80SfWmia0
投票所近くに熊情報が出てて行きたくないって秋田だったのねwww

8587 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:16:19 ID:qcfyfW3J0
宮城は立憲がとったか。

8588 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:16:30 ID:5ZUU4UH+0
>投票所近くにクマー
警察はとっとと駆除して、猟友会骨抜きにする気満々なんだから役目になるでしょ

8589 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:17:09 ID:wbMkOkOZ0
まぁ石破なら健闘した方だろ

8590 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:17:44 ID:Yrmj3hCA0
とりあえず当選した議員がきちんと仕事するか監視しないとな
間違った法案に賛成しそうになったらケツ蹴って矯正しないといけないし

8591 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:17:47 ID:VqC8HejT0
山尾も塩村も落選したか
やったぜ(ガッツポ

8592 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:20:02 ID:1l00IP9l0
R4当選ってマジかよ・・・
最悪やんけ

8593 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:20:09 ID:Yrmj3hCA0
塩村落選確定だっけ?少し前はまだ分からんみたいな扱いだったが…
まあ蓮舫は都知事選の票数考えたら通るのは納得

8594 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:20:40 ID:qcfyfW3J0
さっきNHKで言ってたけど、ここに至って石破の責任論が出てきたそうな。
……で、次は誰?いるの?

8595 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:22:05 ID:jOQeMXRR0
自民群馬落としたら相当やばいぞ、まじもんの岩盤が崩壊したと言っていい

8596 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:23:43 ID:qcfyfW3J0
群馬は昨日神谷が来たって言ってたね。

8597 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:24:42 ID:ElpyS62k0
参政有利みたいだな 定数1だからそのままだと自民落ちるぞそこ

8598 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:24:54 ID:pyLg7TQ60
>>8594
ゲルの責任はトランプ関税回避不可に終わる事もノシ付けて出すだろ
今辞めなくても8月で介錯されるんじゃないの
代わり?いない訳では無いが誰もやりたがらないよねw次の衆院もほぼ負け確だものw

8599 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:26:01 ID:RP8u19IU0
わかっちゃいたが散々よな……
テレビも参政や立憲のヨイショ発言ばっかでキモいったら。
結果は後で見ることにして、テレビはもう無理だわ。

8600 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:27:00 ID:ElpyS62k0
立憲はともかく参政そこまでテレビにヨイショされてたか?
テレビの参政アンチ発言が逆に伸びる要因になるってならそうだけど

8601 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:29:59 ID:qE9c8hfs0
過去のテレビだと、参政党のような連中はそもそも「放送されない」はずなんだよね

ところで、ちゃんと投票した?ない奴いるぅ? いねぇよな!(投票所入場整理券を見つつ)

8602 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:30:13 ID:Yrmj3hCA0
>>8595
石破が悪いのかね?政策に関しては安倍路線は続けてるとこのスレでかなり取り上げられてたけど…

8603 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:30:31 ID:qcfyfW3J0
前回、現与党が過半数割れしたときって、週明けから株式と為替がえぐいことになってなかったっけ?
……手持ちを全部売った方がいいんだろうか。ただ、売ると確定申告が面倒なんだよな。

8604 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:32:02 ID:VqC8HejT0
だから特定口座にしておけとあれほど

8605 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:32:10 ID:/7v7NUhH0
山田太郎さんが当確なのは地味にうれしい

8606 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:32:13 ID:jOQeMXRR0
>>8602
今回数字になりにくい思想系の保守票が離れてるんだろうと言われてるんで、経済政策だけの問題じゃないで
日保が分かりやすいが、LGBTや夫婦別姓なんかで日和りかねない自民に愛想つかしてる部分もあるし、群馬みたいな古い土地ではそういう部分もあるんやろなって

8607 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:33:08 ID:B6/Qreuh0
>>8605
お、マジか
そこだけは心配だったから嬉しいな

8608 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:33:48 ID:80SfWmia0
参政ヨイショはしてないけど
中華暴走事故とかクルド無秩序解体とかたびたびやって
外国人問題煽ってたからそれで問題意識植え付けられた人が
参政党の演説や主張聞いたらどう動くかって言うとね

8609 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:35:11 ID:jOQeMXRR0
>>8601
議席を確保してなかったから法相されないってだけなんだけどねw
そこらへん陰謀論交えるとダメよ

8610 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:36:14 ID:Yrmj3hCA0
あーそっかぁ…この後どうするのかね?明日確か記者会見を石破がやるらしいし
本命は辞任か内閣改造で対抗は立憲か国民のどちらかと連立で大穴はこのまま現状維持とか?

8611 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:37:23 ID:MQ1sDBF40
マスゴミはかつて都知事が有事の際は三国人は自衛隊を投入して殲滅すると言った時に、マスゴミの非難とは裏腹に国民には支持されたという事例を忘れていた様だ

8612 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:37:27 ID:qE9c8hfs0
>>8609
あぁ…議席って視点は抜けてたごめん、ありがとう。

8613 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:37:47 ID:ElpyS62k0
立憲と連立とか言い出したら間違いなく色々終わりだぞ・・・
0とは言い切れん怖さはあるが

8614 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:37:58 ID:RP8u19IU0
このまま、悪夢再びか……
ま、どうでもいいか。
同じことの繰り返しでしかない。

8615 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:39:54 ID:SnR2XPVe0
>テレビも参政や立憲のヨイショ発言ばっかでキモいったら。
本当にそうよな
過去のミンス時代ほどではないけど、あからさまにヨイショしてたからな
マスゴミカスは結局何も変わっちゃいないという

8616 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:40:39 ID:Yrmj3hCA0
国民民主は岸田さんがパイプ持ってるらしいからもしも連立するとしたら国民民主の方が可能性高い
自民党内の左派の意見をどれだけ抑えられるかだけど…

8617 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:42:36 ID:qdfpJPc70
あとは山田太郎の戦闘力が53万に届くのかどうかが注目所だ

8618 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:43:07 ID:jOQeMXRR0
参政のヨイショってある?むしろ危険視してると思うけど
ただまあ、反米要素も強いからリベラル的には安倍政権ほどそこまで叩かないかもね

8619 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:47:30 ID:qcfyfW3J0
今、NHKで国民民主は現与党と連立はしない予定、と榛葉が言ってたと紹介してた。

8620 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:48:03 ID:zrP+2G2V0
>>8617
当確出たみたいよ

8621 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:48:59 ID:zrP+2G2V0
>>8618
マスコミは自民党を叩けるならどこでも持ち上げるイメージ

8622 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:49:54 ID:pdQXeVN/0
和歌山で二階Jrがほぼ負け確なのはよかった。

8623 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:50:32 ID:VqC8HejT0
>>8622
まじか
朗報だ

8624 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:50:48 ID:qcfyfW3J0
ああ、ラサールもだめっぽいね。

8625 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:51:12 ID:bmWM8Q3b0
まあとりあえず参政が爆伸びとかいう地獄絵図は社民の政党条件失効チキンレースで癒すしかないわ

1秒でもはやく消えてくれw

8626 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:51:13 ID:Yrmj3hCA0
社民0犠牲にならねーかな

8627 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:51:17 ID:jOQeMXRR0
>>8621
参政叩きの方が多かったと思うけどなぁ

8628 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:51:34 ID:Yrmj3hCA0
間違えた0議席だ

8629 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:51:45 ID:jOQeMXRR0
>>8624
やったああああああ!!!!

8630 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:53:00 ID:bmWM8Q3b0
>>8623
まあ2Fジュニアが優秀とまでいかなくても神輿にできる程度に平凡なら
もっと早いこと親父引退して地盤引き継いでておかしくないからな

それが今の今まで出てこなかったってことはよっぽどボンクラだったんやろ

8631 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:55:17 ID:VqC8HejT0
今回出馬した奴は長男よりはマシだったという噂だったけど
どちらにしろアカンかったか

8632 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:58:29 ID:ElpyS62k0
鈴木宗男は現状まだ不明か つーかここまでやられて石破まだやるって逝ってるよおい

8633 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 20:58:51 ID:qcfyfW3J0
おや、群馬は開票が終わったところだけなら自民圧勝みたいだが……。
年代別だと若年層の支持は参政が圧勝だったみたいだけど、県中心部でひっくり返せるか?

8634 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:00:56 ID:jOQeMXRR0
>>8633
さすがに維持かな〜

8635 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:02:06 ID:/7v7NUhH0
二階Jr.が落選したら誰がパンダを連れてくるのかね?

8636 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:02:40 ID:B6/Qreuh0
シンジローの米騒動対策で農家票がどの程度影響があったか知りたいなあ

8637 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:03:15 ID:zrP+2G2V0
>>8635
レッサーパンダ可愛いじゃない

8638 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:03:19 ID:qdfpJPc70
>>8632
夢だった総理に運よくなれたんだもの。なりふり構わず執着するだろ
降ろされたら、元総理として鳩山化しそうw

8639 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:05:08 ID:qdfpJPc70
>>8636
買い取り価格自体は、農協から今年の分はもう出てたしな。
個人販路とか農協の偉い人とかその周辺ぐらいじゃね。思う所があるのは

8640 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:06:52 ID:jOQeMXRR0
過去、中曽根は左にウィングを広げるという発言をしたが
今度は右にウィングを広げるを言わなければいけなくなりそうやなー

8641 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:08:04 ID:SnR2XPVe0
>>8618
あからさまなヨイショはないかな
ただ主張する政策の矛盾点を突いてツッコミを入れなかったのは
個人的にはヨイショと判断してる
議席とったんでしょうがないところはあるんだろうが、相手をするのが間違ってるよ

8642 :雷鳥 ★:2025/07/20(日) 21:08:18 ID:thunder_bird
選挙で政党要件が満たせずに解散?するのを見た覚えが無いので是非とも見てみたい

8643 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:09:25 ID:jOQeMXRR0
>>8641
矛盾点を突くのが選挙報道じゃないし、そこは微妙じゃねぇか?
主張を聞くところであって議論するのは政治家同士じゃない?

8644 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:10:03 ID:Yrmj3hCA0
>>8636
あいよ!白黒の可愛い動物連れて来たよ!っペンギン

8645 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:10:29 ID:1l00IP9l0
北村当選が唯一のめでたいことかな

8646 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:10:57 ID:SnR2XPVe0
社民が消えるさまを是非に見たいけど、マジ消えるかな?
いる意味が無いからな社民

8647 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:14:01 ID:+oerTS6p0
麻生は続投認めないって言って、石破は続投するって言ってるっぽい?

8648 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:14:09 ID:pdQXeVN/0
というか群馬で自民があれだけ苦戦したの、小泉農相のせいだろ。
明らかに1次産業票を敵に回してたぞ

8649 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:17:11 ID:/7v7NUhH0
冗談はその醜く邪悪な顔だけにするんだな!石破は舟から降りろ

8650 :雷鳥 ★:2025/07/20(日) 21:18:50 ID:thunder_bird
麻生のアウトレイジ顔マジで怖すぎて草

8651 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:20:01 ID:1l00IP9l0
>>8646
N国が一議席とれば社民消えるらしいよ

8652 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:20:08 ID:bMg5NNRh0
>>8600
してる
君の言う、批判されるほど評価されるとか新聞と合わせてよいしょしてた

8653 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:22:06 ID:jOQeMXRR0
N国は浜田議員が残れるかどうかやねぇ

8654 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:27:11 ID:qE9c8hfs0
比例だと、自民の杉田水脈さんと髭の隊長さん…後ムネオがどうなるか

8655 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:28:21 ID:Yrmj3hCA0
石破はここまで負けると予想してたんかね?

8656 :スキマ産業 ★:2025/07/20(日) 21:30:42 ID:spam
進次郎くん進次郎くん
猶予は新米までだトドメさしたぞお前だぞ

8657 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:33:03 ID:QZtoUsP20
>>8644
海馬「白と黒ならパンダのほうがマシだ」

8658 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:33:49 ID:/7v7NUhH0
>>8655予想してたら応援演説というデバフ振り撒かないでしょ

8659 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:34:14 ID:DQmFbOt20
参政党に投票して民主党政権出来た時の様に自分達にお灸をすえそうな人が多い辺り
人は過ちを繰り返す生き物なんやなって
まあそうなってしまう理由はわかるんだけどね

8660 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:37:00 ID:/7v7NUhH0
だから日本改革党に入れろとあれほど(言ってない)

8661 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:40:59 ID:+oerTS6p0
>>8655
今週の木曜日辺りから察してたと思うよ
演説内容からして月火辺りはまだ調子に乗ってた

8662 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:41:11 ID:SnR2XPVe0
>>8651
マジかぁ
でも双方ゴミカスなんで悩むところよね

8663 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:43:08 ID:Yrmj3hCA0
N国は浜田聡さんだけしか価値が無いからな

8664 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:46:32 ID:1l00IP9l0
>>8662
選挙ってのはそういうもんでしょ
クソとクソを比較してマシなクソを選ぶ作業やで

8665 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:49:11 ID:ElpyS62k0
R4 Xのアカウント名の当日の変更が公職選挙法にあたるんじゃねえか?
みたいな声が出てたみたいだな どうも当日選挙活動に引っかかるとかなんとか

8666 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:49:54 ID:HuI6zJxs0
上でラサールがダメだったとあったけど、他の日本ファースト云々言ってた人ってどうなったの
まさか当確した人はいるので?

8667 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:50:19 ID:Yrmj3hCA0
公選法で警察が動く訳が無いからな
後ろ盾の無い候補者や一般人には動くけどね

8668 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:50:38 ID:jmLwWZjE0
>>8665
当選者を公選法でしょっ引くのは難しい
広島の夫婦みたいな露骨なケースじゃないとな

8669 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:51:13 ID:/7v7NUhH0
やっぱマスコミが取り上げない日本改革党がベストよ

8670 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:54:26 ID:ElpyS62k0
鈴木宗男 自民比例11予想の中現在14番か 落ちそうかな?

8671 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:54:35 ID:Yrmj3hCA0
自民党本部がお通夜だなぁ…

8672 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:55:51 ID:qE9c8hfs0
まぁ、本気で取り締まるなら…前日の午後8時から投票終わりまで
候補者・政党名を使った書き込みも色々とアウト扱いになりうる…処理しきれんな

8673 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:55:55 ID:SnR2XPVe0
>>8666
惨政党連中が現時点で数名受かってるぞ
甘言に騙されるのが多すぎる

8674 :大隅 ★:2025/07/20(日) 21:56:22 ID:osumi
石破派以外にとっては想定通りの状況って気もする>御通夜

8675 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:56:49 ID:jOQeMXRR0
>>8666
まだ決まって無さうorz

8676 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:57:31 ID:tdNjWNZj0
直接実弾ばらまいたとかでもない限り、時間や期間の細かいあれこれとかでは本体には動かないよねぇ。
そもそもが末端の暴走を抑えるためっちゅーか(投票所前でシュプレヒコールとかね

8677 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:58:40 ID:fJmpCnRe0
石破は知らんが自民からすれば参政が伸びたの以外はほぼ想定通りだろうしなぁ

8678 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 21:59:01 ID:pdQXeVN/0
自民お通夜言われてもこの結果は予想できた奴では…という気しかしない
石破と小泉で既存保守層を丹念にパージしていって、とどめに鈴木宗男だぞ。そらそうよオブザそらそうよ。

8679 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 21:59:18 ID:hosirin334
宮城は立民

恥ずかしい

8680 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:00:29 ID:qE9c8hfs0
>>末端の暴走
武士のコスプレして、背中の登畑に「〇〇党候補者名」とか?w

8681 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:01:01 ID:80SfWmia0
テレ朝だとラサールぎりぎりで通りそうな表現だったな
あ、俺が入れた人通ったわ

8682 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:02:28 ID:Q0iAkPd40
>>8600
報道特集なんかは露骨に日本ファーストを許すなって特集まで組んでたな
毎日新聞は広がる“日本人ファースト”へのリアルな不安 とか
まあ思いっきりネガキャンやってましたね

8683 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:03:46 ID:5ZUU4UH+0
わー県は今のところ自民の候補がトップやな、1万票弱差でスカトロが追ってきとる(なお定員2)
現状の得票率だと相当ウルトラCキメ倒さん限りポル・ポ党とれいわガノタの敵は落ちそうな感はある

8684 :大隅 ★:2025/07/20(日) 22:04:27 ID:osumi
栃木県、自民立民参政共産無所属諸派の6人でギリ自民勝てそうかなぁ……。
消去法で自民候補しか投票先が残らなかった件(´・ω `)

8685 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:05:01 ID:LU1Q13Hq0
うちも自民通ったっぽい。良かった良かった。

8686 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:06:40 ID:jOQeMXRR0
埼玉は国民、自民、参政かな?公明きえたなー

8687 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:08:01 ID:jOQeMXRR0
あれ?そうじゃないなどうなってんだ?

8688 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:08:07 ID:5ZUU4UH+0
そういやテロリンQ信者はクワトロコス絶賛してたけど、アムロネタに走ったキンタマー叩きにチギュってたのは記憶書き換えて忘却の彼方?

8689 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:08:17 ID:UcB3JMWm0
>>8630
2Fの子供は3人いて、全員地元の選挙で負けているからお察しよ
選挙屋の親の側でみててどんだけ無能なんだって話だな

8690 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 22:08:43 ID:hosirin334
国民大健闘で参政大躍進
保守はおめでとう

8691 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:09:22 ID:Yrmj3hCA0
公明消えたって?うわぁwwwメシウマwww

8692 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:09:23 ID:qdfpJPc70
茨城は、立憲が参政に負けそう。自民は順当

8693 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 22:10:20 ID:hosirin334
まさかゲル続投する気?

8694 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:11:02 ID:jOQeMXRR0
>>8691
ああごめん、当確マークが無いだけでまだ票数は多いので接戦中ぽい
参立公で2議席争い中

8695 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:11:09 ID:Yrmj3hCA0
麻生さんは辞めろと言ってて石破は辞めたくないって言ってましたね

8696 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:12:33 ID:eAnnXHqy0
まあ続投はしなきゃダメでしょうね
トランプ関税どうにかしてから辞めてもらわないと交渉が下手したら
最初からやり直しになりかねないんで

8697 :大隅 ★:2025/07/20(日) 22:13:10 ID:osumi
安倍さんの時に自分が言い放った言葉が3度目のブーメランになって帰ってくる>石破
※衆院選都議選参院選全敗

8698 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:14:26 ID:Yrmj3hCA0
石破的には安倍さんに出来たんだから自分だって…!も思ってたんだろうな
現に支持率下がっても安倍さんは勝ち続けてたしその結果がこのザマだがw

8699 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 22:14:46 ID:hosirin334
岩手さあ……(呆れ

8700 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:14:57 ID:qcfyfW3J0
群馬は自民が勝ちました。

8701 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:15:48 ID:tdNjWNZj0
ttps://x.com/nhk_election/status/1946919594817724680

東北はやられてますねえ……。

8702 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:16:26 ID:jOQeMXRR0
>>8700
おお、耐えたか

8703 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:17:41 ID:80SfWmia0
ゲル続投の模様@テレ朝

8704 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:18:16 ID:jOQeMXRR0
鹿児島お家騒動は自民の負けか

8705 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:19:54 ID:NTICrYBy0
今石破が辞めると、関税交渉が最初からやり直しになるからなあ

8706 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 22:21:51 ID:hosirin334
さやをTOP当選させた東京よりは(阿Q的勝利

8707 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:21:52 ID:jOQeMXRR0
それ以前にだれが党首になろうと党内野党がある状況が収まらんと自民は厳しそうやな

8708 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:23:02 ID:5ZUU4UH+0
いくら頭野党が脳内麻薬末期中毒でレッドハガーでも関税交渉中に総理の首すげ替えるほど論値では……あるんだよなぁ……

8709 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:23:29 ID:pyLg7TQ60
どうせ何も出来ずに責任詰められて切腹(不信任決議案)だな


8710 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:23:30 ID:qcfyfW3J0
年代別の投票数で、60代以上が支持した候補者、政党が当選してるところが多いみたい。
若年層がしっかり投票しないと本当の意味では覆らない。

8711 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:25:00 ID:bMg5NNRh0
>>8697
その前の麻生政権の時にもやってるじゃない

>>8699
岩手は元が小沢さんの勢力圏・・・

8712 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:25:09 ID:pyLg7TQ60
それにしてもR4は誰が支持して投票してるんだか
汚点まみれの山尾は叩き潰されたのにさ

8713 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:25:38 ID:RALODoPz0
石破さんが辞める辞めないという問題は、「誰なら今(近い将来の間)総理・総裁をできるのか」次第なのよね
野田さんないしは玉木さん(両方も可)を持ち上げれば収まるなら石破さん以下執行部は総退陣でいい
高市さんがトップではまとまらないだろうから総裁は消去法で茂木さんになる気がする
その場合は総理ではなく副総理兼経産相かなあ

8714 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:26:09 ID:mpPru9/z0
東京都民ですまーーん!(ビンボっちゃま風に)
あちし本人は武見敬三に入れて、比例は山田太郎って書いたんですけどね…

8715 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:26:11 ID:/7v7NUhH0
ゲル見苦しい……

8716 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:26:16 ID:eAnnXHqy0
仮にトランプ関税の交渉を無事終えてから総理辞めますになったら
後任が大変っちゃ大変よな
だってトランプは絶対に交代した途端に関税を差し戻すに違いないから

8717 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:27:17 ID:80SfWmia0
東京福岡沖縄は若者世代が多く
若者世代ほど既存政党以外に投票してる気がするんだよなぁ
今回10代20代の期日前投票が15〜20%増えてるって言う

8718 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:28:16 ID:5ZUU4UH+0
>>8712
実際にやらかした山尾と疑惑止まりのR4ってとこでは?
なお疑惑は受けた側に潔白の証明義務があり、下手な釈明では疑惑がますます深まるだけというのがR4の所属政党のスタンスの模様(ただし自党議員はその限りではない)

8719 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:32:26 ID:jOQeMXRR0
国民民主が東京2議席か堅調どころじゃないな復活の兆しか?

8720 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:34:16 ID:qE9c8hfs0
都民です、思った以上に参政票がデカくて怖いです…

8721 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:36:15 ID:jOQeMXRR0
東京は立民0やってくれないかなーw

8722 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:36:42 ID:5ZUU4UH+0
スカトロはトイレに帰れ

8723 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 22:37:51 ID:hosirin334
石破首相
党内で党内でを繰り返して質問に答えてない、見苦しい

8724 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:39:02 ID:RALODoPz0
当面の議席が確定したら、選挙違反を含めてスキャンダルがどの程度出てくるかだねえ
参政の場合は当選した後も色々やらかすだろうから離党する展開もありそう

8725 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:39:05 ID:pdQXeVN/0
参政の言ってることは出鱈目でめちゃくちゃなんだかが、既存政党が期待されてないって事に嘘はねえんだよな。
そこに目を向けない限り次もその次も似たようなことになるのは間違いない。

8726 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:39:11 ID:qE9c8hfs0
この結果で、党内政治ができるとでも?(白い目で見てる)

8727 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:39:20 ID:mpPru9/z0
見た目からして見苦しいので…<ゲル

8728 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:39:53 ID:HuI6zJxs0
若者世代ってテレビしか情報源の無い人達よりも情報にアクセスできるはずなのにコレなのか

8729 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:40:04 ID:qcfyfW3J0
あ、栃木も自民が勝ったか。

8730 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:40:31 ID:/7v7NUhH0
ゲルの姿見てると同じ種族か疑問に思える

8731 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:41:20 ID:fJmpCnRe0
新潟県は立憲だろうけど、まぁ参政にならなかっただけ良しとしよう

8732 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:41:35 ID:5ZUU4UH+0
おし、少なくとも自民当確
問題はスカトロも当確ライン超えそうってとこだな、レとポル・ポ党よりはマシだが所詮全部頭野党という

8733 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:41:52 ID:Yrmj3hCA0
岸田さんは石破の不甲斐無さに頭抱えてそう

8734 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:42:16 ID:Is+/wz6M0
参政党は日本社会の不満鬱屈の可視化だと思ってる

8735 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:42:19 ID:igZ+udp30
だって自分で考えないし、言われたことを額面通りに受け取るのが大半よ<若者
聞こえの良い政策をそら景気よく発信すれば、裏取りや突き合わせなんて概念のない連中が飛びつくのは目に見えてますわー。

8736 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:43:01 ID:80SfWmia0
>>8728
ネットって最初にアクセスしたサイトと似た傾向の動画とか関連で出て来ちゃうから
1度参政とかれいわとかにアクセスしちゃうとそれが世界の中心に見えちゃう欠点がね
テレビや新聞って多少偏向は有れど一応は他の意見や対立軸も報じるから・・・ (宗教や政党の機関紙除く)

8737 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:43:40 ID:qE9c8hfs0
テレビ以外の情報源があるといっても、どうしても使う検索ワードとか
使ってるSNSやblogがいつも同じだったりしますし。

8738 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:44:20 ID:Yrmj3hCA0
>>8734
まーね…こんな政策は現実的でないとか他に優先すべき事があるとかそんなに不満があるならお前が出馬するなり政党作れとか言われた層が社会恨んで入れたって言われてるらしいし

8739 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 22:44:47 ID:hosirin334
後はN党の浜田氏をどうにか

8740 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:50:41 ID:HuI6zJxs0
「最近の若者は」という言葉を使いたくはないが、若者な有権者が選択した結果か

8741 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:52:02 ID:Yrmj3hCA0
個人的に放置し過ぎた結果今回噴出したと思うからこの層をどうにかせんと何度も同じ事が繰り返されると思うな
安倍さんは優先度あるとしつつもきちんと話を聞く姿勢を持ってたからこの辺の層は抑えられてたし

8742 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:53:32 ID:X/E+kS+Q0
マジで陰謀論でそうになるくらい、安倍さんが亡くなったの痛すぎる
なんだコレ

8743 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:53:58 ID:qE9c8hfs0
与党が叩かれて支持率落ちているのに、野党が支持率上がらなかったわけが
今回の選挙に現れたと言っていいのかもしれませんね

8744 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:54:20 ID:qcfyfW3J0
参政が余計なことをしなければうちが勝ってた、と思ってる陣営が多そうだ。

8745 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:54:31 ID:pyLg7TQ60
与党の座に胡坐かき過ぎた結果こうなったんだ。平家物語の如く没落っぷりよ。
後は壇ノ浦の戦い(衆院選)で壊滅的打撃を受けて保守としてやり直すしか無いね

8746 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:57:14 ID:CuvB0D4k0
まあ泣いても笑っても仕方なし。
十六年前のまともな有権者が地獄を見たように、若者達も平等に地獄を体験するだろうよ。

8747 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 22:58:37 ID:pdQXeVN/0
ここ10年見てきた強い自民ってのは実は強い自民じゃなくて強い安倍晋三だったんだなあ…

8748 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:00:38 ID:/7v7NUhH0
石破「有権者にお灸をすえてやる」なお

8749 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:03:44 ID:sYoDdvfp0
>>8739
残念ながらら落選です

8750 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:03:57 ID:Yrmj3hCA0
安倍さんの路線は継承されつつも外見的な部分や姿勢は安倍さんっぽく無くなってると見られたのは痛いし石破の嫌われ具合を見誤ったのもね

8751 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:04:37 ID:1l00IP9l0
安倍さんを思い出す度に無能ゴミカスSPへの憎しみも思い出してしまう

8752 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:08:16 ID:qcfyfW3J0
群馬の市町村別開票速報を見てたけど、大きい市は参政が僅差で勝ったけど、町や村は自民がダブルスコアで勝って、結果自民が勝った。
これは参政の陣営は悔しいだろうね。

あ、東京も全部決まった。最後は立憲がとったか。

8753 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:09:30 ID:X/E+kS+Q0
結局、あの役立たずのSPどうなったのよ(半ギレ
報いは受けたの?

8754 :雷鳥 ★:2025/07/20(日) 23:10:11 ID:thunder_bird
今後は選挙じゃなくて広報や広告をどれだけ出すかっていうクソイベ化するんか
まぁ今更か

8755 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:10:20 ID:Yrmj3hCA0
塩村入りやがったかぁ…

8756 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:12:02 ID:pyLg7TQ60
ジジババの票だけあればいいと考えて若い有権者層を舐め続けたツケだよ


8757 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:12:40 ID:qcfyfW3J0
塩村は最後に当選したから、任期は3年しかないのよね。

8758 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:14:21 ID:X/E+kS+Q0
また、ひどい冬の時代が続きそうやなぁ
・・・・・・今まで以上?(白目

8759 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:15:02 ID:Yrmj3hCA0
>>8746
多分既に地獄だと思ってる層が入れてるからそこまで応えないのでは?と個人的に分析してる

8760 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:16:05 ID:80SfWmia0
NHKの特設サイトだと市区町村別の投票動向が見れるから
自分の周辺の支持が見れるな

8761 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:16:20 ID:X/E+kS+Q0
ポッポのあの酷すぎる時代を知らない世代かぁ・・・・・・
流石に、当時成人してたら忘れてないよね?トラウマだし

8762 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:18:37 ID:Q0iAkPd40
参政党が伸びるなら杉田みおにも票行くかと思ったが落選濃厚か、悲しい

8763 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:18:52 ID:dKQjJwg50
R4にこの先払う歳費マジで無駄

8764 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:20:03 ID:Yrmj3hCA0
それと入れた層を馬鹿だとか愚かとか攻撃したらアカンと思うぞ?
それやったら安倍さんが勝つたびに立憲共産がやってた奴等みたいに見られるからな…早速立憲共産支持者がXでやらかしてるし

8765 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:20:05 ID:c+1uhBTL0
まぁ、参政はこれからが大変よね。
自分たちが期待に応えて政治を変えうる存在だと示せなければ一過性の人気は地に堕ちるから

8766 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:20:26 ID:eAnnXHqy0
ぽっぽと空き缶とどじょう…
コレを知らない若者がいると言うジェネレーションギャップか…

8767 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:21:25 ID:CSy/SjAi0
ここから参政党がまともになる可能性は…

8768 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:21:41 ID:5qAS2QAt0
石破が負けの責任取るとして次に頭張りたい奴この状態でいるの?
選挙前ですら厳しかったのに更に罰ゲームじゃん
とりあえずで1回首相やりましたって経歴だけ付けときたいおじいちゃん議員がやるとか?

8769 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:23:37 ID:wbMkOkOZ0
参政党はこれからが大変もクソも無責任にぶち上げた政策を残らず実行してさらに上を行かなきゃいかんのはもう無理でしょ

8770 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:24:22 ID:A1Pa8wBG0
>>8735
マスコミの情報に疑念を持つのはネトウヨだとずっとTVに脅し続けられた結果だよ

8771 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:25:13 ID:qE9c8hfs0
現与党の自民公明以外の党から首相をやる!連立も組もう!
という構想を現実化できる野党が現れる確率は何%かな(妄想

8772 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:25:32 ID:1l00IP9l0
参政党は・・・うん
れいわよりマシだと思うしかない

8773 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:26:58 ID:80SfWmia0
みらいが1議席でも得られたのは良い気がする

8774 :雷鳥 ★:2025/07/20(日) 23:28:17 ID:thunder_bird
いい意味で与党にお灸を据えたと思おう
次はワイらがお灸に据えられるかもしれへんけどなブヘヘヘ

8775 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:33:09 ID:jOQeMXRR0
>>8773
再生がとれてないのが草なんだよなー

8776 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:33:52 ID:qcfyfW3J0
参政は選挙戦中盤で神谷自身ののパワハラ問題と、代表就任演説で公約を実現する気なんてないと公言したのが……。

8777 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:34:01 ID:Yrmj3hCA0
そうならない様に入った議員を監視するしか無いな
入ったらお任せしますって放置する人達日本だとそこそこ多いし

8778 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:34:28 ID:pdQXeVN/0
みらいは現状言ってることが明らかに政治家未満という感じなので、ここからどうなるかだなあ。

8779 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:36:12 ID:mpPru9/z0
>>8775
都議会議員選挙でも参院選でも1議席も取れなかったらどうすんだろうね…

8780 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:36:32 ID:80SfWmia0
再生、都知事選では2位だったのに5位の安野に負けてやんのwww
まあ公約無しってのが効いたんだろうなぁ
主義主張が無い政党とか無意味www

8781 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:37:16 ID:X/E+kS+Q0
結局、スプートニクとかの情報BOTに踊らされてるのかねぇ?
海外(ロあたり?)からの自民党への認知戦とかも言われてたけど。いや、自民党のやらかしは養護できんのだが

8782 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:42:10 ID:A1Pa8wBG0
>>8774
お前、もしかしてまだ自分が次の選挙に投票できるとでも思ってるんじゃないかね?
人民解放軍がすぐそこまで迫ってるのにふざけて野党に投票する奴は、徴兵されて米軍と
戦闘するしかなくなるんだよ

8783 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:43:39 ID:Yrmj3hCA0
落ち着くのだ…いきなりお前呼びは良くない

8784 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:45:12 ID:mpPru9/z0
戸愚呂ネタじゃね<お前呼び

8785 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:45:25 ID:wbMkOkOZ0
ぶっちゃけいくら業腹だって政権担当能力は自民にしかないのは明白なんだからほどほどに過半数割れさせつつ第一党にせにゃならんのは変わらんのだ

8786 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:48:51 ID:1l00IP9l0
ファッ!?へずま当選したんか
つーか出てたんか

8787 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/20(日) 23:49:52 ID:hosirin334
3.11であれだけの仕打ちを受けてなんで立民なんだよ

8788 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:51:15 ID:5qAS2QAt0
>>8786
どこを見て反応したんですかねえ?(ニチャァ

8789 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:52:56 ID:X/E+kS+Q0
わかりません。私は当時の奴らが上にいるところには絶対入れない事しかできない
ジェネレーションギャップ・・・・・・ではないよね?未だに悪評は残ってるし

8790 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:54:38 ID:80SfWmia0
県知事が元自民だからじゃないですか?
そして元々宮城選挙区から出てた議員が
日本クルド友好議員連盟の幹事長やってたりと不信感が高まってたとか

8791 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:56:30 ID:Cn0KUv460
ちくしょうウチの県自民が国民ミンスと接戦してやがる…

8792 :名無しの読者さん:2025/07/20(日) 23:57:29 ID:Cn0KUv460
国民ミンスに負けるなよ頼むから

8793 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:18:18 ID:Bvis7C9W0
>>8767
ない(珍しく断言調)

選挙後の間宮代表  「政策が似通ってくれば自民と組む可能性ある」

選挙前、選挙中、選挙後、時系列でこの人の行ったこと並べてみて
信頼性有りますか?

8794 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:19:08 ID:otEk+dBX0
ふーむムネ露は厳しいか ならなんで岩盤だった保守層ごっそり離反させてまで擁立したんや?(ぬこ顔

8795 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:22:14 ID:Bvis7C9W0
すまん、誤字だ
神谷代表ね

8796 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:22:35 ID:MLqz6okF0
石破が自民を恨んでいるから

8797 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:24:54 ID:JUnGqEy50
娘が選挙区で勝ってるからムネオも集票力有ると読み違えたんじゃね?

8798 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:26:53 ID:vFaif+FF0
北海道このまま行くと自民2人か

8799 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:27:16 ID:gwblqP590
私は、このムネ露で自民党に(票入れるの)やめました。(マルマン風

8800 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:27:52 ID:otEk+dBX0
むしろ今からこの惨状をもたらしといてギリ当選したほうが針の筵な気もするが
アレはそのくらいの面の皮ではないかな

8801 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:32:51 ID:W0KwsaL50
散々後ろから撃っていたんだから、今回ので後ろから刺されたらどんな反応するんだろう

8802 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:33:50 ID:JPV02JWj0
どうでもいい(マジレス
そんなことより、次の総理と政権をきちんと回せるかが問題なのだ(遠い目

8803 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:34:08 ID:8EjPmz6n0
ムネオが落ちたらかなり嬉しい。比例で自民にいれなかったかいがある

8804 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:34:51 ID:8EjPmz6n0
岸田再登板。安定感アリ

8805 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:36:54 ID:sr1b+wEX0
山田さん通ったんでキッシー引っ張り出してきてクレカ問題激詰め会議始めるからな

ぶっちゃけ自分的には今回の選挙のよかったポイントそこくらいだわ

8806 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:37:13 ID:MG7W8nII0
来て欲しい気がするけど
あの人今の立ち位置から動く気ないっしょ

8807 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:37:42 ID:JPV02JWj0
岸田の外交だけは信用してる。石破にした件は絶対許さんが
ただ、首相時代でも外交だけはきちんとしてたのは評価してる

8808 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/21(月) 00:38:52 ID:hosirin334
自公で40確実……

8809 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:39:07 ID:U9TDVWR60
>>8804
ないでしょ、政争で自民がたがたにした張本人やぞ

8810 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:39:32 ID:U9TDVWR60
てか、今回真の負け組は立憲やな
国民と参政に食われまくってる

8811 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:43:24 ID:sr1b+wEX0
>>8810
改選前22で現状20だからそこまで負けてないぞ
共産が7→3だから野党の負け組はこっち

社民の得票率2%切ってくれれば真の負け組になれるけど現時点NHK調べで1.9%あるらしいし難しいな

8812 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:47:28 ID:kqgbgkyF0
うちの選挙区でスカトロが当確なのはモヤるがレと惨がイキり散らすよりはマシだし、なんか陰謀論っぽいのキメてる無所属に比べればまあ……感
というか自民以外選択肢なかったんだよなぁ……他がスカトロとポル・ポトとテロリンQとアカと無所属の地味なのとアレなのだったら自民一択という

8813 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:47:42 ID:JUnGqEy50
東京選挙区で自民も国民もそれぞれ100万取ってるけど
国民は良い感じにばらけた結果2議席
自民は偏った結果1議席って結果になったんだな

8814 ::2025/07/21(月) 00:49:04 ID:x4eaL/270
公が減ったのはええけど自も減ったらあかんで(´・ω・`)

8815 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:51:44 ID:k6AO5Dzp0
全く期待してないけど参政党にがんばってもらうしかない
全く期待してないけど

8816 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:54:38 ID:gwblqP590
地方票無くていいから、比例票を2票にしたかった…

8817 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/21(月) 00:55:11 ID:hosirin334
へずま、ラストチャンスやぞ

8818 :名無しの読者さん:2025/07/21(月) 00:55:19 ID:U9TDVWR60
>>8811
漁夫の利で議席伸ばす予定だったんで……

1713KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス