■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6583 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 22:37:03 ID:3/x9ybHS0
最近だと斎藤知事が再選した選挙でやらかしまくってた
マジで対立候補にとってはバフで応援されてる側からしたらデバフだと思うわ
6584 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 22:40:24 ID:b0gMuu4v0
山田太郎と安野貴博で悩む
6585 :
スキマ産業 ★
:2025/07/06(日) 22:45:43 ID:spam
こういうあほのこもいるからね
ttps://x.com/neouirousakura/status/1941713886769742227
6586 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 22:49:07 ID:3/x9ybHS0
あらやだ…桜ういろうと言えば共同通信の記者の桜○平さんの垢名だったな
匿名でしばき隊みたいな事をネットでやってたんだよな
6587 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 22:50:47 ID:b0gMuu4v0
これはアホの子じゃなく悪質な妨害では?
6588 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:06:36 ID:LANCH4yY0
>>6579
選挙区の○○だけでも騙せればいいと思ってるんだろ
立憲がフェミナチ頼りの表現規制政党になってても、昔そうでないがごとき言動をしたことで
十年以上釣れる奴がいたから
6589 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:10:41 ID:bHj3+i170
これは応援しようぜって言いながら無効票に誘導してる妨害じゃねえかなあ
6590 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:14:50 ID:QNUKQuI40
どう見ても悪意の妨害です本当にry
6591 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:15:43 ID:b0gMuu4v0
前にも抗議の意思を示す為にって支持政党なしって書こうって誘導してるツイ有ったよな
(当時支持政党なしって政党が有った)
6592 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:17:15 ID:LbQqbFHi0
よしりんとそうでしたっけうふふが夢のコラボ
6593 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:17:57 ID:Hcat+sW80
全国比例なら杉田水脈氏あたりも候補かなぁ。暇空氏のアレを鵜呑みにするわけではないが。
しばき隊が妨害しているというだけで、ああ売国奴には都合が悪い人なのねみたいな偏見がついてしまう。いかんいかん。
6594 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:24:21 ID:QNUKQuI40
しばき隊に叩かれてるだけで一瞬まともに見えるの、アレバイアスみたいで嫌になるからとっとと忘れ去られて消滅してくれねーかなしばき隊
6595 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:25:41 ID:3/x9ybHS0
まあ敵にとって嫌な奴を当選させて相手側のリソースを割くって戦略もあるからね
6596 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:31:06 ID:TGHerE130
自民党にお灸を据えるんーだ(自分の頭にカムチャツカファイヤー)
6597 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:31:50 ID:phhrH+gX0
桜ういろうって
>>6543
やって通報されたのか、炎上しかかったからか垢消ししてたヤツじゃん
謝罪もなしに逃走って、やっぱり悪意アリで無効票に誘導してたんだろうな
6598 :
名無しの読者さん
:2025/07/06(日) 23:51:20 ID:KrhhwKDd0
赤りんごというツイフェミが
まあとある相手とレスバの末に
「情報開示請求されたいんですか」
「ハーバード大学法学部卒の友人に相談しています」
と宣言して「好きにすれば」と返されたそうで
ちなみにハーバード大学に法学部なんて存在しません
これ脅迫になるんじゃないの?
6599 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 00:16:01 ID:BArH5Gh50
ハーバード・ロー・スクール 通常はハーバード大学の法科大学院って表現だけど
ハーバード大学法学部って表現する場合もあるとwikiに要出典付きで書かれてるな
もっとも米国の法律と日本の法律は別だから相談してもあんま意味無さそうだけど
6600 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 00:17:32 ID:wyaPvcL70
実行しなきゃ脅迫になるが逮捕起訴までいけるかは微妙そうな
イケた例はもっとヤバい文言飛び交ってるパターンだろうし
6601 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 00:19:39 ID:aUEwMWHv0
その前に開示請求が通るかしら?
同類がこの前やらかしたばっかだろ
6602 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 00:19:52 ID:wJQ3Shv90
赤リンゴは構うだけ無駄だぞ…ツイフェミの中ではインプレも無いし虚構の世界でしか生きてないからダチョウウォッチャー的にもネタにもならない
6603 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 00:22:39 ID:78zz5OrU0
>>6598
自分じゃなくて友人マウントってのがもう果てしなくダサいし、ツイフェミやってるようなのにそんな高学歴で有能な友人がいる事自体怪しいし、
それ以前にその友人が実在したとしても相談に乗るかどうかすら怪しいんだよな
ハーバード大出られるようなハイスペがツイフェミなんつー汚物の汚物漬け焼き汚物ソースがけと親しく付き合うタマか?
6604 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 00:28:43 ID:c2Zt4qZ20
その前にオックスフォード大で教職についてるアメリカ在住の友人がとか言ってたんだっけ
6605 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 04:29:01 ID:dcRXYc9x0
「お客さんが痴漢に遭った」温泉施設で仮眠中の40代の下半身を…
56歳の自称看護師「触りたいと思い触りました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3916c09727fe8c5f97165476d71ad72077910a24
試される大地怖
6606 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 05:25:15 ID:gD4YOR0Q0
普通の性犯罪と思いきやホモォじゃねーかよ
脳みそがちんちんな野郎も怖いけど
一応公の場で同性の下半身触ってくるホモォもかなり怖いな
6607 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 05:39:13 ID:HoCFsejO0
サウナや健康ランドの仮眠室は怖いぞ
ワイの同僚も仕事深夜まで掛かって泊まった時にやられた
6608 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 08:19:49 ID:mgjNHx5h0
ttps://x.com/Witchwatch99/status/1941959746845806990
この赤の地域ってなんかあるのん?
6609 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 08:27:48 ID:bQwvClx/0
>>6608
赤いところに何か建ってるかは知らんけど、キリストの幕屋(キリスト教は関係ない)って阿蘇で子供に火渡りさせたりする新興宗教が支持母体
6610 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 08:36:07 ID:jbm6C/yi0
東京新聞
自国民ファーストは排他主義でありナチスに繋がる道だ
個人的には自国民を他国民より優先してくれない政府って
すっげー嫌なんだけど、それって現代では悪の思想なんか……
6611 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 08:49:31 ID:dFRUNgIq0
>>6610
でもゲルも同じこと言ってるぞ
排他主義ではなく怒りを鎮めて共存しないと駄目とか
6612 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 08:57:43 ID:QGIS3yz70
自国民=税金納めてる
なのに、
税金納めない奴を優遇しろとか、頭オカシイんだろうなって。
6613 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 09:26:47 ID:w0i9K5MQ0
誠意とは税金
つまり外国人は誠意が無い
誠意無き者におもねる者は誠意無き者
6614 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 09:47:33 ID:3tJwH/Hz0
>>6610
東京都は都民ファーストに牛耳られてるのを忘れておられるなwww
6615 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 09:47:37 ID:1j34s6HW0
>>6612
その定義だといろいろ崩れてgdgdになっちゃうよ
税金を納めていない日本人はかなりの数(率)になるし税金を納めている外国人もまたかなりいる
また、消費税の存在がそうした線引きを曖昧にする方向に機能する
6616 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 09:51:20 ID:bAcvNWUt0
自国民より移民や難民を優先した結果文化衝突と社会保障タダ乗りで大混乱なのがヨーロッパなんでなぁ
なんで同じ過ちを繰り返さなきゃならんのだ
6617 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:05:24 ID:KaSy//WfI
こいつら、住宅街という「新たに獲得したナワバリ」から人類を追い出そうとしてないか?
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000437565.html?display=full
6618 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:18:44 ID:i1sNmlntI
人間みたいな「そこそこデカい動物」なんて、子連れの熊からしたら子供を攻撃してくるかもしれない危険物だからな
そら一発ブチかましてマウント取るし、それで楽に殺せるなら子育てのための丁度いい獲物にするわ
6619 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:37:20 ID:gD4YOR0Q0
だからクマなんて雑食の野生動物との共生なんて
ほぼ不可能なんだよ
捕獲・解放なんてクソぬるいことやってねーで
市街地に侵入してくる個体は捕殺でいいんだよ
逃がしたところで戻ってくんだから
6620 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:55:33 ID:5/PaVbLz0
ならお前がクマと共生できたら言ってくれ。
あ、餌代その他はそちら持ちだから。
つまりこれ。
6621 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:55:41 ID:78zz5OrU0
そんなに保護したいならアイゴー団体が自分の金で誰にも迷惑かけないように日本国外の無人島買ってそこで保護しろ
理想のために身銭を切る程度のこともできんような口先だけのカマホモが動物愛護を騙るな
6622 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:56:54 ID:6XhRbSmC0
>>6619
なお補殺費用が民間人持ち
6623 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 10:58:36 ID:78zz5OrU0
もういっそのことアイゴー団体とその構成員の資産差し押さえて捕殺費に回せばよくね?
連中のせいで助かる命も助からん
6624 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 11:01:08 ID:1j34s6HW0
30年以上前、多くの地域でクマが絶滅に瀕していた時期でさえ、過疎による狩猟圧の減少で市街地近くのニアミスは結構あった
極力駆除しない時期にも過疎はどんどん進行して、クマのみならずイノシシ・シカに人が押される状況が進行した
6625 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 11:12:36 ID:jbm6C/yi0
ちなみにイギリスでは熊は絶滅してるそうだ
まああの大きいとは言い難い島では大食らいの獣を許容する余裕は無かったのだろうな
6626 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 11:27:26 ID:gD4YOR0Q0
>>6622
マジでアカンところよな
6627 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 11:42:39 ID:CPsvVuMb0
>>6623
つまり過去に遡って民主党への投票歴がある者の資産を差し押さえ、難民による賠償責任発生事件の
補償に充てるべきであると
6628 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 11:43:35 ID:xYWMU5MF0
K「ほら遡及法って正しいでしょ?」
6629 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 11:46:39 ID:CPsvVuMb0
>>6628
どうやって個人の投票先を捕捉するんだ?
6630 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:03:46 ID:PCSxUVLXI
>>6622
数日前に話題に出てたが、熊を狩ったあとの焼却処分代はハンター持ちって話を見て「うわぁマジか…」ってなったわ
狩っても利益は出ない、銃を持つのも撃つのも規制が厳しい、自治体からの依頼でも一歩間違えたら許可取り消しじゃやる人なんてそうは居ないわな
6631 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:09:48 ID:wJQ3Shv90
まあ行政側からすれば市民が熊に喰われても特にデメリット無いだろうしね
連中は安全圏に居るだろうから
6632 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:10:23 ID:tCBLXrfh0
猛獣来襲は自然災害も良い所なので、
本来は国が責任持ってなんとかするのがフツーなんやで?
民間任せにしてどうするよ。
6633 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:15:23 ID:3X0bpeCQ0
害獣を狩って収支が大きくプラスになるようだと「(熊でやれるかどうかは別として)なら養殖した害獣を狩りましたって持ち込めばいいのでは」
ってやりだすバカが出る問題があるねん(確か何処かの害獣駆除補助金がこういうバカのせいで消滅したことがある)
6634 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:20:22 ID:gFHyqSgT0
毎年誤射で死人が出て数年に一回は殺人に発展する状況だと警察がハンターに銃すら持たせたくない気持ちも少しはわかる
6635 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:20:46 ID:eiUdyQbd0
沖縄のハブ捕まえてこづかい稼ぎみたいなのにはなりそうにも無いですからなぁ>クマ
6636 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:21:40 ID:ByjilLqn0
だからちゃんとした自治体はクマ・イノシシ・シカ・サルに一頭いくらで駆除費が出る
うちの管区内では処分用のデカい穴を用意してるそうだわ
6637 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:23:26 ID:wJQ3Shv90
熊「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
6638 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:23:34 ID:55gcFBKT0
「クマとの戦いは命がけだ。シカとは訳が違う。だが、クマの肝は高く売れるぞ。新鮮なものは、15sで5万〜7万円くらいになる」
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/09/28/124561/
6639 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:24:49 ID:bAcvNWUt0
可哀想だから受け入れよう、共生しよう…うーんどこかで見た問題と構図やね
6640 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:26:02 ID:xi8aZK6VI
なお、薬事法
ttp://kumamori.org/news/category/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%82%82%E3%82%8Anews/18261/
6641 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:29:47 ID:wJQ3Shv90
安全圏から軍師様ごっこしたいだけで共生とか本音では興味が無いからね
ゲーム感覚で社会を箱庭にして遊びたいだけだからね…勿論大変な作業や調整は現場任せ
6642 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:33:50 ID:NrTUak0o0
不可能レベルな無茶振りしてどうやるかはお前が考えろとしか言わない上司かな
6643 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:50:17 ID:yJqclk5u0
会社でそれやると今だと社員が全員逃げるからね。
6644 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:52:19 ID:fJEGsnCt0
>>6633
「コブラ効果」「ラット効果」と言われる現象ですね
インドでコブラ対策にコブラの死骸に賞金出したら民衆が養殖→中止したら捨てて被害者が増えた事例
これは創作説もあるがベトナムでネズミ駆除のため尻尾に賞金出したら尻尾だけ切って生かしておき繁殖させる事例があったのはマジ
6645 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 12:55:26 ID:gD4YOR0Q0
>>6638
グエンどもはたくましいな
でもクマの肝は国内じゃあもう高額じゃ売れんのよな
多分国外の中華系だろうな売り込み先
6646 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:03:55 ID:CPsvVuMb0
>>6633
熊の餌代は豪い金がかかるので、子熊を産ませてすぐ引き剥がし持ち込むようなリスクを
取らないと黒字化は無理
6647 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:05:59 ID:wJQ3Shv90
一応は教えてはくれるけど基本はマニュアル無しで複数の機械の使い方や一連の流れを見て盗めで覚える方法は頑張って頭を使って考えろな元職場…
6648 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:07:16 ID:w0i9K5MQ0
熊との共生には人類の多くがグラップラー刃牙の格闘家にならないと無理
6649 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:08:28 ID:aDz1H+YXi
天然物は効能が高いと思ってる人はどこにでも居るし、それが18億人の人口の国の人間の国なら、分母がでかい分だけ分子もデカい
6650 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:16:30 ID:CPsvVuMb0
動物園のそばに店を出し、もらってきた虎の尿に漬け込んだ牛肉で作った虎頭牛肉料理で
大儲けできる国だから
6651 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:18:04 ID:IMuW3gKP0
高い関税を回避したければアメリカの要求に応じるべき
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014855771000.html
「ではその要求とは?」
「そらこの関税飲めってことよ」
6652 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:18:27 ID:1j34s6HW0
生薬として効果も売値も高いのは肝ではなくて胆
胆嚢自体に効能があるのではなく、そこに詰まっている胆汁に価値がある
ただ、胆汁は肝臓で作られるから、再生医療とかで肝臓を作り出せれば、色々な動物の値段が変わる可能性はある(ヒトもその一つ)
6653 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:19:50 ID:wJQ3Shv90
妖怪が生き肝食うのはそのせいなのか
6654 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:20:31 ID:LqpvF4oEI
>>6642
愚痴
似て非なる業務の部署に放り込まれて、見て覚えろやりながら覚えろでモノの見事に何やったらいいか分からなくて仕事辞めたくなってるのがここにいるぞー
あと5年
あと5年で早期退職でまともな退職金が入るからそこまで耐えれば…
6655 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 13:22:53 ID:odiXwLBe0
そーいや漢方で熊の手とか熊の胃ってあったが、あれプニキだと薬効変わるんだろうか
6656 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 14:20:25 ID:gD4YOR0Q0
>>6651
まぁアメ公ども今回は特に頑なだな
マジで話が通じねぇw
向こうには向こうの言い分が有るんだろうがジャイアニズムにしか思えんのよな
6657 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 14:26:33 ID:CBvE2Fjc0
だってジャイアニズムそのものだもの
TPPを私物化しようとして失敗して逃げたのが前期
・・・TPPの規定で縛りを入れられるのほうがきついと判断
今回はそのリベンジで、TPPなんて入ってなくても俺(トランプ)が脅せば何んとなかるだろうって
今迄の通商規定とかガン無視してるのが現在
京都議定書(パリ協定)の件もそうよ
規制なんて知った事か、関連国への援助もやめるって事で脱退(前期トランプも脱退したから2度目)
6658 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 14:34:38 ID:jbm6C/yi0
9条教徒が頑なに信じようとしない
「無防備都市宣言を犯した者にペナルティが存在しない」というのは
「自分たちが攻めこむ際の為」なんだろうね
ちなみに田中芳樹は少なくとも「創竜伝」執筆時にはきちんとした罰則があると思ってしまっている
6659 :
すきま
:2025/07/07(月) 15:43:29 ID:FlbR1Hh7I
表現の自由実際に聞いてみた
ttps://saninsen2025.afee.jp/
6660 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 15:52:37 ID:LqpvF4oEI
ttps://x.com/minakenbo/status/1941841991064780832?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
オイオイオイオイ
泉大津市長がコレかよ
まるっきり詐欺やってるか、詐欺師に騙されてるじゃねーか
いや、空気と水と太陽光発電でアルコール合成する研究してる人もいるよ
でもコレは出てきた燃料、ガソリンと間違えないように着色済みの市販されてる灯油じゃねーか
6661 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 15:59:22 ID:FHjsID8l0
>>6660
これ触媒使ったやつよね?
ずっとやってるよねこれ
6662 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:04:17 ID:wJQ3Shv90
>>6659
ttps://posfie.com/@kaeru_nico/p/itY6OWm
この辺のメンバーは含まれてないみたいだな…てかAV新法をどうするかやSNS規制については触れてないのか
6663 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:05:44 ID:wJQ3Shv90
>>6662
ちょっと言い方訂正。この辺のメンバーと照らし合わせたけど含まれてなかったから衆議院議員みたいだね
6664 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:05:56 ID:LqpvF4oEI
まぁ、詐欺のネタとしては戦中くらいからずっとあるヤツだからなぁ
山本五十六だっけ?似たようなので騙されてたの
6665 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:10:47 ID:LqpvF4oEI
>>6659
自分の選挙区で調べてみたが、明確に表現規制に反対してる候補が居ねえ…
ダンマリか賛成か、悪影響があるなら規制すべき、の3択って
消去法で3番目かなぁ…
6666 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:10:56 ID:wJQ3Shv90
>>6660
仮にガチだったらノーベル賞取れる?
6667 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:14:52 ID:wyaPvcL70
エネオスとかも手出してたよなコレ
触媒がアホほど高いのでリッター700円超とかいうぶっ飛んだ値段になるやつ
というか出来上がるやつって黄色っぽい液体じゃなかったか
なんで緑なんですかねぇ・・・
6668 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:16:57 ID:/d5WGOMNi
ノーベル賞の前に、石油を牛耳ってる所から、引き抜きのエージェントかヒットマンが送られてくる
6669 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:23:18 ID:wJQ3Shv90
>>6667
この時は誰も知らなかった…これが実は液体化したコジマ粒子だと言う事実に…
6670 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:42:42 ID:7jWLNRPfI
>>6666
製造量と効率次第
空気と水が原料なら、炭素は空気中の二酸化炭素から取り出すしかないはずだが、産業化するならどれだけの空気が必要になるか想像もつかない
空気集めるために台風みたいな吸気装置が必要になるんじゃないかなぁ…
>>6667
これ、市販の軽油の色そのままなのよね…
6671 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:44:30 ID:e6DBDWVn0
市販の軽油って緑なのか…
6672 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:50:21 ID:7jWLNRPfI
ttps://bestcarweb.jp/news/55660
ttps://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/01/11164235/1ec4bcb1ff74e31e47a9cfe9fedfcb36.jpg?_ga=2.246829764.1316922105.1751874369-570192761.1751874368
灯油やガソリンと間違えないように着色してるのよ
ガソリンも含めて、本来は無色透明
6673 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:51:23 ID:AfdZ38kZ0
んーとね
水と空気と触媒から触媒になる水を作って
その水を石油に混ぜたら反応が起こって石油の量が10%ぐらい増える
って研究だったはず
確か元になった石油は再利用可能とは言ってるけど、詳細が出た記憶はないかな
10年ぐらい流行ってる合成燃料の1種だね
6674 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:52:55 ID:BArH5Gh50
ロイヤルエンフィールド・ロビンって
およそ市販バイクで唯一軽油で走るバイクが有ったりする
(1995年、「イギリス1周低燃費記録走行」に参加し、約6,000kmを走破。71.18km/lの燃費を記録)
6675 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:53:23 ID:YAVrUTl90
液状化したゲッター線とな
6676 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 16:55:46 ID:wJQ3Shv90
良かった…液体化したコジマ粒子じゃなかったんだね
6677 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 17:15:58 ID:CPsvVuMb0
>>6674
実用的かどうかと言い難い無粋なモデルだが
EVA Track T-800CDI
ttps://www.motorcyclistonline.com/eva-track-t-800cdi/
廃番になってたり軍用車もある
6678 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 17:16:15 ID:Q0PARbs40
そんなような(悪)夢のエネルギーなんてどこかにあるんかしら
6679 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 17:36:33 ID:XEUHsjeJ0
56さん「誰だって引っかかるよなあ」
6680 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 18:09:12 ID:oSD5n7Ks0
そーいや、欧州でも毎度の季節or次期にそぐわぬ熱波・酷暑で既に数百人以上がバタバタおっ死ぬ
ような事になってるが、パリの方ではエアコンとか買えん移民だの低所得層に対して公営プールを無料開放したり、
セーヌ川で泳いでいいなんて許可出したとか、……あの道頓堀の最悪時より酷いドブのセーヌ川で泳ぐとか、
病気にかかってもっとひでぇ事になるんじゃねーかな……。ちなみにプールの方は外国移民に占領されて、普通の仏人は入れない模様www
6681 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 18:11:11 ID:/qAJ4tMZ0
アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78b645398aebaf0b13a2af5871c58389ad74a75a
まあそうなるよなあ
6682 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 18:13:15 ID:CBvE2Fjc0
>>6680
>セーヌ川
パリオリンピックの事もあって、かなり浄化に力入れてたので、
今回の件は快挙だって報道してる
実際に大丈夫か知らん
エアコンの件はそれ以前に設置に対応していない建造物が多すぎるんだよ
6683 :
名無しの読者さん
:2025/07/07(月) 18:32:57 ID:/Vq3vZCf0
>>6659
党で意見の統一はされてないみたいね
業界で規制しろ、俺らの責任にすんなってのが一番クソな意見。立憲共産維新に多い
1308KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス