■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その7
1 :
名無しの読者さん
:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6066 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 07:31:33 ID:czh9C53Pi
そもそも他人にそれを委ねてる事をマスゴミがさせている時点でおかしいと思おう
6067 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 07:47:08 ID:iraRGV7q0
日本を日本のままで中露に献上したいのがれいわで日本を中露みたいにしてから中露に献上したいのが参政
6068 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 07:48:36 ID:A/4yxDtb0
献上したあとその人達中露から優遇して貰えるんですかねえ…
6069 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 07:58:43 ID:MYs4gmVc0
御苦労様でしたでPAMPAMされるだろうけど本望でしょ(棒)
6070 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 08:01:30 ID:a3X/nNnG0
人種も違う裏切り者なんて献上した後なんて用済みに決まってるじゃん
今、昨日だかの街頭演説で狂産が自民への対案を出して成り代わるなんていう妄言抜かしてたが
まともな対案なんて出した事あったっけ?
6071 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 08:03:38 ID:3PT9Lxmk0
成り替わるほど人数いないだろ定期w
6072 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 08:08:34 ID:bHey0swkI
共産は昔っからそんな感じだから今更だし、信者もその辺理解してるっぽいんだよな
補助金やら生活保護やらの上前跳ねるけど、なんやかやで割としっかり弱者ビジネスやってるのが共産、てイメージ
れいわ?参政?
ttps://x.com/yaruo2024/status/1940593836168040563?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
バカの受け皿でしょ
6073 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 08:58:46 ID:eBVfHFMf0
>>6070
共産は外交・防衛に関してはお話にならないから政権与党の中核にはなりえない
ただ、労働者階級が無視できない力を持つ第一次産業の政策提言能力はあるしその分野では自民以上に保守だと考えていい
6074 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:03:52 ID:1ETaeH2w0
あーそっか、労働者階級の味方顔してたのに移民には賛成だから
そこでそっぽ向かれたんだろうなぁ
6075 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:10:35 ID:bXZbsRX/0
60年代に転移したら共産頼るんだ
6076 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:10:36 ID:F9aIqpnU0
虹色に輝こうとして旧来の支持者からもそっぽ向かれたぞ
6077 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:16:24 ID:v1ByHQgU0
表自からも完全な敵認定されたしな
6078 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:17:30 ID:iraRGV7q0
れいわや参政は必要以上に日本人を弱者として煽って支持者も自身を必要以上の弱者コンプレックスに酔ってる感はあるわな
6079 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:50:51 ID:AMCRz6Ll0
>>6063
報道しない自由であまり知られてないだけで、手順踏んででやってるので
それは分かっておいた方が良い
江戸明治期から放置してた登記、敗戦後の占拠問題含めて法律変えたのが故安倍首相
合わせて全国の諸島部含めた測量やり直し・・・まだ終わってない
相続登記の強制、紙ではなくデータベース化や測量を法制化したのが安倍政権
次いで土地利用規制法やったのが菅首相の時で、岸田首相の時に施行、
重要施設とその周辺を注視区域、自衛隊司令部他幾つかの周辺を特別中止区域に
・・・重要な区域がとこかとかの指定が終わったのは令和4年から5年(2023)
で、この時に土地取得規制のほうも検討開始
今年の5月に土地取得だけじゃなく外国人迷惑行為に対応する特命委員会設置
6月だからつい最近だけど、上記委員会にて国籍情報、土地所有の実態把握を
制度として行う事と、国と自治体連携(自治体側を信用してない)で土地情報管理の
データベース整備を行う事に・・・
あと、法整備については上記のように段階踏んで自民は進めてる
国民民主は2023年と2024年に規制法案を衆議院に出してる
そこらへんでは自民と足並み一緒
参政だけって状態じゃないのでご注意を
6080 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 09:58:45 ID:AMCRz6Ll0
書き忘れ
自民が手順踏んで、それに乗る形で法案だしたのが国民民主
で、肝心の審議は例のウラガネガーとかで時間切れ
安倍政権時にいろんな法案がモリカケサクラで法案随分潰されたのと同じ状態
立憲は相変わらずいい仕事してるし、マスコミは報道しない自由行使してるよって構図
6081 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 10:03:48 ID:a3X/nNnG0
>>6079
ほうほう、自民もゆっくりだけどきちんと仕事していたんだね
マジでゴミカスは使えねぇな 報道しないなら消え去れよ
それじゃあ参政の次点はなしやな
他野盗どもの戯言聞いてもやはり自民しか選択肢がねぇよww
6082 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 10:07:50 ID:eH3Cq4kw0
不動産取得時効の無効化の方を先にやって欲しかったな
6083 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 10:11:37 ID:cOSVbRZd0
>>6057
なるほど、多少繋がってる面は有りそうだな
とは言え何所の政党も何かしら色んな所と繋がってるからなぁ
その中で何をどう選ぶかが選挙だから難しい
ガチ支援受けてたら都知事選でもう少し票取ってそう
6084 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 10:20:30 ID:AMCRz6Ll0
>>6081
短く書いてもあのくらいの長文になってしまった
ごめん
反応してくれたので、関連法を一つ追加
重要土地等調査法
ttps://www.cao.go.jp/tochi-chosa/
委員会設置--審議は2015−2018年あたりから
法の成立は令和2年(2020)で菅首相の時
外国人に限らず、危険な組織や個人に買われたり、
おかしな使い方されてたらまずいよね
でも、個人や企業の所有権や利用する権利もあるから、
調査についても法律が必要だよねって法制化
重要土地等調査法
ttps://www.cao.go.jp/tochi-chosa/
取得規制かけるにしたって江戸期から登記や測量がいい加減なまま、
所有者もグダグダ、重要な土地って何?、調査するための権限や法律は?って
安倍首相の時から順番にやってて菅首相、岸田首相、石破首相と継続してる
なんでこういうのを優先して報道してくれないんですかね、マスコミさん
6085 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 10:51:54 ID:k5nc/Lk/0
そもそも参政/れいわ/維新/立民は選択肢に入ってねぇので・・・
日本人は選挙を「知ってる人の名前を書くところ」だと思ってる節が強すぎる
マジで消去法すると自民しか残らんけどすんずろーはそろそろマジで落ちろ
小泉一族と竹中を起用するアホは全部国賊だからさっさと引き摺り下ろした方がいい
6086 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:24:06 ID:a3X/nNnG0
小泉一族は消し去りたくても地盤がつよつよ過ぎんのよね
マジで致命的な犯罪でも犯さないと無理
まぁいくらJrがアホボンでもそこまで愚かじゃないからな
個人的には国政には邪魔でしか無いとしか思えんけど
6087 :
スキマ産業 ★
:2025/07/04(金) 11:27:31 ID:spam
少なくとも
農家票っていう選挙に行く大勢力をゴミ箱に捨てたのはでかいよ
6088 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:28:30 ID:fuP0xL8M0
石破岩屋いる限りどうあがいても支持と議席は落ち続けるしかないじゃろ現状
小泉・・・はアレでも支持増やす側では一応あるからな 無論言動とかアレすぎて離れる人も多いが
6089 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:31:13 ID:ua6iOiys0
石破が首輪付きとは言っても岩屋や進次郎とか居たりと損害与え続けてるからなぁ…
マスコミも叩いてる様で安倍さんと比較したら明らかに加減してるのが分かる
6090 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:37:29 ID:MYs4gmVc0
>>6087
ただ政治家としての小泉本人の地盤にはほぼ影響しないからなー
自民党としては農民層が減ったとしても、小泉が当選するための地盤には影響出ないのが厄介
6091 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:39:33 ID:30Z/e3440
切り捨てても自分にとっては惜しくないし影響ないから、ということですわね。
控え目に言ってクソですわー。
6092 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:44:38 ID:MYs4gmVc0
前農相な地盤がもろに直結してたから迂遠な真似して米価高に対応しようとしたら対応遅いと引きずり降ろされた手前、
地盤の縁がなくて反感買おうが拙速できる存在を……と党が選んだからそこは目的だけ見れば間違ってないし、目論見通りと言える
ただそういう地方の農業従事者に支持層が居るのを売りにしてきた石破(と自民党そのもの)は今後影響出るかもね
6093 :
スキマ産業 ★
:2025/07/04(金) 11:45:37 ID:spam
Q 農家表ってどんな勢力ですか
A 農家に有益な政策取るところに投票する人たちです
結構投票しに行く層厚めです。年寄り多いし
バカ次郎の評価なんてわかりますね?
6094 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:50:57 ID:TrzY7My10
小泉Jrは本気で農政どうする気なのか場当たり的な対処以外表明しろよ
JA潰して国家主導にするならそれでもいいぞ
6095 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:53:02 ID:AMCRz6Ll0
仕事が詰まっててレス入れられなかった おのれ
小泉jrや野田聖子含めて落ちてほしい人は自民でもいっぱいいる
党が選んだというより、再度農協潰ししたくて出てきたんじゃないのって思ってる
・・・総裁選での貸しが石破さんに対して絶大なので
再投票で小泉jr票がそのままの数で石破さんところに行った件、あまりにも露骨だった
6096 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:54:31 ID:MYs4gmVc0
ほぼほぼ直近の米価高への場当たり的対処を目的に政権から起用されてるから
長期視点は無いと思うし、むしろ下手に語られるとかえって面倒になると思ってるわ
6097 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:55:18 ID:30Z/e3440
今のうちに身の振り方というか、今後十年二十年を見据えて準備した方がええかもね……
下手したらガチで終わる。
6098 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:58:37 ID:30Z/e3440
ある程度分かってる制作側なら安心できるんだけどなあ……
なろう系は制作の当たり外れがマジでデカい。
賢者の弟子とリアデイルはマジで辛かった。
6099 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 11:59:10 ID:30Z/e3440
誤爆。
6100 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:04:35 ID:Qf5cGHH/0
>>6096
ならJAは都心に自社ビル持つなとか発言しない方がええやろ
6101 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:05:15 ID:a3X/nNnG0
>>6094
そんな難しいことアイツが考えてる訳がねーだろw
基本リモコンで動いていて、多少ノリと勢いだけの人間やぞ
6102 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:08:12 ID:MYs4gmVc0
>>6100
だから下手に語るとかえって面倒言うとるやろがい
6103 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:13:10 ID:AMCRz6Ll0
裏で動いてるにしても、竹中さんが小泉jr絶賛とか
あまりにもあからさますぎて引くわーってなる
6104 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:14:26 ID:BLnAsj0qi
竹中平蔵の腹話術人形だもの、親子揃って
6105 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:17:48 ID:k5nc/Lk/0
竹中絶賛の時点で国民になにひとつ得がないわ
隕石があいつにピンポイントで当たらねえかな
6106 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:23:52 ID:ua6iOiys0
竹中平蔵はやっぱりラスボスかねぇ?
6107 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:28:10 ID:HtfepbtkI
キチガイ無罪以上の偏見なんてあるかよって話だな
ttps://www.hbc.co.jp/news/c3bacf463923461b862da03606e44ad7.html
6108 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:44:24 ID:cOSVbRZd0
小泉の地盤とか岩盤過ぎて
それこそ進次郎が下は一桁、上は三桁までの女性を
幅広く数十名不同意性交でもして捕まらない限り安泰だろ
6109 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:55:00 ID:dNlka42g0
岩手県警察本部によりますと、4日朝、岩手県北上市の住宅で、この家に住む81歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014853821000.html
引きこもり無職の息子が…と思ったら…自宅にいてもダメかよ
6110 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 12:57:31 ID:eH3Cq4kw0
>>6109
米不足、米価高騰の原因は熊だったのか
皆殺しだな
6111 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/07/04(金) 13:00:18 ID:hosirin334
都市部の動物アイゴー「くまさんを殺さないで!」
6112 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 13:01:30 ID:cOSVbRZd0
都市部でも主に西日本の熊の居ないエリアの人なんだよなぁ
東京とかはまだ熊が近郊に居ない訳では無いからそこまで能天気ではない
6113 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 13:06:33 ID:xO2u1O0z0
埼玉はもう飯能や東松山でも熊出ている。さいたま市内でも野生のシカいるレベル
え、川口にも…あれは
6114 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 13:06:53 ID:xYtj6XsV0
九州の人間だが人里降りた熊は皆殺しすべきと考えてるゾ(過激派)
いやだって人里降りた熊は縄張り争いに負けた熊だから山に帰してもアイルビーバックしてくるんだもん…人に被害が出てしまうなら殺す他ないじゃん。
6115 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 13:09:02 ID:4HOq7VJ30
一昔以上前にならんと、もう熊とか商売成り立ってないんだから
無差別乱獲なんてしてないんだし、環境保全の一環だと割り切るべきなのに
6116 :
名無しの読者さん
:2025/07/04(金) 13:09:13 ID:cOSVbRZd0
>>6114
街中にくまもんが溢れてるっ!!!()
1192KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス