■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その7

1 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:08:01 ID:wa+n25Lk0
前スレ
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/bbs/index.html#2
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

1721 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 10:55:52 ID:6AUb+8R60
>>1716
差別はアカン、余計連中をチギュらせてどうする
あくまで区別に留めるのが肝要なんだよ

1722 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 10:56:07 ID:/tOvkqGo0
流石にレンタル用の盆栽の枝折られたらブチ切れるしかねえのよ
オープン外構でもなく、仕事道具の軽トラとクレーン付き2tの出入り口から不法侵入して酒盛りは殺意しか湧かん
春は勝手に庭のさくらんぼ食われて、今はビワ食われて、もうちょい後はキウイ食われて、みつめてナイトばりに外国人排斥法で退去させろってなるわい

1723 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:01:42 ID:KUkUk/4t0
観光地は蛮行地なんかな?(庭に押し入り狼藉三昧

そこまでいくと、猟銃ぶっぱしても許される気がする…
って駄目だ、住宅街の発砲は許されてねぇ

1724 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:04:13 ID:6AUb+8R60
それでも差別はアカンのだ
連中と同じになってどうする、仮にも俺らは文明人やぞ
旅の恥をコキ捨てるような害獣と外国人はきちんと区別せねばならんのだ

1725 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:12:11 ID:io9nvw4i0
グリーンカードのような権利を制限するシステムを入れたいというのはワイもわかる
期限のない在留資格を満たさない限り国保での受診を認めないとかやれば医療費未払外国人を排除できるやろとか。
アメリカでは市民権(国籍)、永住権、在留者で権利制限をできるんだから本邦でももうちょっと制限強くできんのかね

1726 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:13:19 ID:Hm3m1bPV0
日本人の感覚だと市民権は天賦だと信じ切ってるからなあ…

1727 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:27:16 ID:axLqVq780
普通に住居不法侵入とか窃盗で警察案件では
国籍関係なくお巡りさん呼ぼう

1728 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:40:33 ID:FdfErd5k0
>>1721
差別駄目としながらチギュらせるなんて言葉使われると差別と黒人が嫌いみたいで草生えるんよ

1729 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:42:50 ID:yYzfzXTq0
彼らが勝手に密入国してるならまだしも日本が積極的に入れてるんだからなあ

1730 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 11:51:10 ID:KUkUk/4t0
免税店の反対で「課税地域」とかやってゾーニングするしかないんかね

1731 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 12:20:42 ID:kdR1eeSs0
外国人に国保や生活保護を利用させてる問題の根っ子は
在日問題までさかのぼるから政治家も手を出したくないんだろうな・・・

1732 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 12:26:31 ID:IaQtJC/EI
>>1728
「差別と黒人が嫌い」ってのは結構あれ真面目な表現なんだぞ
「被差別対象として守られる存在でも『それについて個々人が抱える好き嫌いは制約を受けない』」って意味だから

『個人の考えが好き嫌いを根拠に』社会的公的に相手を害したら差別にはなるけど
差別さえしなければ内面は自由で良い、っことだから

1733 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 12:54:47 ID:6AUb+8R60
>>1728
だってアレら現にチギュってるじゃん
とっくに廃れてんのにチー牛チー牛チギュってる連中みたいにさ

1734 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 13:22:34 ID:gZ/aiEoE0
>>1731
社会党>民主党の自治労の利権なので、自民が手を入れようとしたらマスコミが大騒ぎする

1735 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 13:37:49 ID:a/+4b1xp0
うんうん…だから与野党共にお互いに利権に触れる不祥事はある程度叩いた後は一部パイを分け合ったその後はスルーする傾向なんだよな

1736 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 14:09:20 ID:/Wi7Wbu20
野党はマスコミ動員して騒ぎ大きくするけどな

与党は与党内部で戦わなくなる傾向だけど、
安倍さんや岸田さんみたいに、ばっさりやりだすときもある
・・・もっと自浄作用強めろよって言いたいけど、やることやってくれくれば小銭ならどうでもいい

ロッキードみたいなでっかいのは笑えない

1737 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 14:54:34 ID:IaQtJC/EI
言うても、ロッキードでも
鳩山 1個人の「ママからのお小遣い」て言い張った不記載には掠ることすらもできないレベルで
遠く及ばないんだけどな

1738 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 15:02:10 ID:GHZqk6Xb0
ロッキード事件の頃の物価と今の物価比較すると大体今の倍の価値
それで換算すると田中角栄が5億で10億
他の議員が200万と500万なのでそれぞれ400万と1000万
ぽっぽは月に1500万だからなぁ

1739 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 15:12:47 ID:/Wi7Wbu20
wwww
鳩山元首相と故人の鳩山邦夫元総務省さんの件かwwwww
それぞれ月1500万、6年で10億越えだっけか

もうお母さんは亡くなられてるんだよな

1740 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 15:50:20 ID:TCdKW66O0
田中角栄のロッキード事件も、確かJALで新しく航空機を採用する時にダグラスとロッキードで、日本側が「ダグラス信用出来ないからロッキード採用するわ」してたのに、ロッキード側が「ほぼ決まりやけどもう一押しや! 日本のトップ押さえるで!」したらああなったという…。

尚日本に買い取らせる気マンマンのダグラス側のDC10はトルコ航空が買い取ったものの、飛行中に貨物扉が吹き飛んで油圧全損、墜落事故起こした模様。

1741 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 15:56:40 ID:GHZqk6Xb0
ポッポの母親ってブリジストン創業者の娘だからね
日本有数の資産家だから真面目に子供の小遣い扱いって言う (推定資産400億)
(日産の代表的な車種、スカイラインの名付け親=ポッポ祖父)

1742 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/29(木) 16:10:37 ID:hosirin334
選挙対策にしても今更過ぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b837c3024ee27792b35382810d4f02a25583a2

1743 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 16:13:37 ID:ebzdtWGE0
和田議員とかは頑張って法対策してくれてるんだけどね…

1744 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 16:26:13 ID:/Wi7Wbu20
>>1742
選挙対策というより、先々週に国が帰化等について厳しくやるよって言ったそばから
埼玉知事に喧嘩売られたんですが、覚えてません?

ttps://www.sankei.com/article/20250514-OREGUYEBXBB2VJXHVA7JZJ7VUU/
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/room-kaiken/kaiken20250513.html

このスレにも何考えてだこの知事って記事の件書いたら、クルドと仲良く写真撮るようなやつだって
突っ込みが入ったんですが

1745 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 16:38:04 ID:vRuCA1eg0
そんな…舐める為にホテル入ったのに…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c48eb2267912e1fc60d996e5304b164a9a361b40

1746 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 16:39:05 ID:ebzdtWGE0
>>1744
選挙対策でしょ
普段何も言わんもんここら辺

1747 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 16:59:28 ID:/Wi7Wbu20
>>1746
広義にはそうだけどね
やることは一応やってる

在留資格認定証明書の電子化  2023年から
電子渡航認証システム       2030年予定を2028年からに前倒し
ビザ免除国の一時停止論議    今年3月
ほぼ報道されないけどね

外国人の生ポとか在留許可や帰化等での地方自治体側の実行度はまた別問題と言えば別問題
いい加減まともにやれないなら自治体の権限取り上げてしまえとか暴論言いたくなる

1748 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 17:34:06 ID:5hcJEjmdi
何を下等な賤民に伝えるかは高貴な選民たるマスコミが全て決める(キリッ)

コレなだけ。情報は、玉石混交でも自分自身で探しに行く時代

1749 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 19:44:26 ID:yJGHMRQt0
おや
マスク、トランプ政権から離脱するのか
もともと予定してた任期が終わったかららしいが

1750 :雷鳥 ★:2025/05/29(木) 19:50:02 ID:thunder_bird
ニュースでガンダムって単語が聞こえてドキッとした
偽ガンプラのパッケージ絵出来良過ぎて画面越しじゃ見分け付かんなこれ……

1751 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 20:31:54 ID:6AUb+8R60
>>1748
義務も果たせない選良とか存在価値どころか意義すらないんですがそれは

1752 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 20:32:50 ID:qbLaaYNn0
だって選良(自称)だし…

1753 :スキマ産業 ★:2025/05/29(木) 22:14:26 ID:spam
ウイッシュのストーリーは言い換えると
白人の治める国がありました(白人頂点としたネズミ)
そこに黒人が混ざりました(黒人社員入社)
後継者に黒人指名しました(黒人社員台頭)
黒人は自分ののぞみを優先しようとしました(増長・白人へ反逆)
白人は魔法を封じられ実権を奪われました(ネズミの培ってきた「魔法」のロスト)
黒人は「魔法」をもっていってしまいました(「名実の伴わない「魔法」の乱用)

とまあネズミの現状をそのままと言っても過言ではない

1754 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 23:19:50 ID:7X2Ifn/t0
ああ…、もったいない
ttps://x.com/bikazaidan/status/1927891936750490020

1755 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 23:49:43 ID:GHZqk6Xb0
やはり虫沸いたか

1756 :名無しの読者さん:2025/05/29(木) 23:51:32 ID:wH/zzk9V0
アカンもったいないオバケが過労死してしまう

1757 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 00:43:43 ID:ZSzaJ81J0
米粒一つに7柱の神様が宿ると言いますが、どれだけ怒り悲しむ事か…恐ろしや…

1758 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 00:49:44 ID:OdEo3dCX0
冷蔵保存きちんとする身内に感謝だ

1759 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 01:04:16 ID:1DJ3YBuM0
米袋じゃなさそうだけど何ぞこれ

1760 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 01:08:30 ID:FR+fB7yh0
ハンドソープの段ボールの中に毎日新聞の購買者に配られる新聞袋 その中に玄米で保管 
洗剤系は段ボール自体がそれ系の匂いが付きやすい そして米は匂いを吸いやすい

1761 :すきま:2025/05/30(金) 01:11:54 ID:vXrHB9oKI
冷温設備ない農家とかリプにあるけど
そんなんほぼないんやが

1762 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 01:33:50 ID:xtH/6n+M0
蟲を丸出しにして車で運ぶにせよ自分の近所へ徒歩で行ったにせよ農薬ぶっかけるか焼いて
蟲と卵を殺すだろ

1763 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 01:36:43 ID:KmdUhvSr0
やっぱ転売ヤーの仕業だったのでは?

1764 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 02:17:47 ID:AkU0lugy0
>>1742
今更ではあるけれど、マジで害人問題は早急に対応してかないと碌でもないことにしかならんから

1765 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 02:21:24 ID:sA1MA57i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a66624026d02d831545935ab9ff2f6401eec2edd
進次郎「備蓄古米うめえ!」
なんだかだ言ってもこの軽さは間違いなく彼の武器だわなあ…そして家畜のエサ呼ばわりした直後のこれで玉木は明確に見下される立ち位置に

1766 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 02:23:49 ID:KmdUhvSr0
馬脚を現しただけ

1767 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 02:30:30 ID:AkU0lugy0
きちんと温度・湿度管理されて保管されてた米は古古米だろうと不味い訳がないんだよな
精米時に研磨を多めにすれば完璧

そして埼玉知事どこの所属だとググったら元ミンスあがりかよ 納得
今無所属装ってるが思想的にはお察しだわな
こんなのが選良とされてるとは埼玉知事選も他の地域と似た感じだったんだろうな
少しでもマシなゴミカスがこれだとはな

1768 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 02:55:24 ID:ZKQaTgMs0
玄米で虫わかせるとかどんだけー……

1769 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 04:09:34 ID:4wavkRf40
>>1767
当時の首長選挙戦がどんなものだったか今の時代はwikiでも見れるぞ

元ミンスでも参議院議員で前知事が推す大野以外の候補者、プロ野球選手(与党推薦)、N党、賑やかし2名の5人だとよ
職業差別する意図はないけど実績考えたら元議員一択になってまうやろコレ

それでも47.87vs44.89だから何とか迫ったほう
別の有力候補の元ミンス/みんなが自民党に支援求めて断られた上にミンスから出馬断念を促されるし、
熱中症で入院してる間に勝手に出馬辞めさせられてキレて自民推薦者を推したりグッダグダだったみたいだけどな

1770 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 04:59:55 ID:QVD7nPIf0
トランプさんがハーバード大留学生の受け入れ資格剥奪を一時(30日)撤回したね
話題を大きく上げてすぐに下ろすのは彼の常套手段だけど、そろそろ効力が怪しくなりそうな気がする

1771 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 06:05:34 ID:AkU0lugy0
>>1769
>職業差別する意図はないけど実績考えたら元議員一択になってまうやろコレ
せやろな
埼玉県民の皆さんには同情を禁じえないわ

1772 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 06:08:05 ID:AkU0lugy0
>>1768
玄米だろうが冷暗所に置かずに密閉もしなきゃ虫は湧くよ

1773 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 06:14:33 ID:rMolyWFL0
50歳無職の愛国戦士、旭日旗を付けた車で民団施設に特攻して逮捕
ttps://x.com/j_seiji_m/status/1928103602037391578
3月にこんな事件あったのにほとんど話題にならんかったなあ
日本だけじゃなく韓国マスコミも全く

1774 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 06:15:55 ID:NyqNOqXQ0
取引のなかった業者や外人まで米の買付に来てたんだからそら転売ヤーが一因なのは間違いないよね

1775 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 07:59:15 ID:QohmkI0AI
お前らは農家の仕事を何だと思っていたんだ?
ttps://nordot.app/1300656440401215627

1776 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 08:36:08 ID:TbxrWWRW0
「干拓地で農業やってたけど野鳥が農作物食い荒らすのに国は対策してくれなかった」ってことか?
いや、日本全国の農家は大なり小なりそれと戦ってるんだわ……

1777 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 08:43:28 ID:QVD7nPIf0
安倍昭恵さんがモスクワに行ってプーチンさんと面会かあ
ボリショイ劇場でのバレエを勧めれたそうだけど、かなりの厚遇をタスが報じてロシア国内のテレビでも放映されたみたいだね
外務省とアメリカ(トランプさん)が承知しているなら問題はないだろうけど、思いつきっぽい話だったならちょっと嫌だなあ

1778 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 08:46:07 ID:sA1MA57i0
安倍昭恵さんがプーチンと会談か トランプ大統領と会談したりどこぞが担ごうとしてるのかもだけど
生前の安倍さんの厄介事の半分くらいこの人の軽率さが原因だったような
なんか糟糠の妻扱いになってるけど

1779 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 08:49:10 ID:AkU0lugy0
今TV見てたんだが、未成年の高校生が選挙運動出来ないのは憲法違反だと訴えた馬鹿が湧いたそうで
そりゃあ分別がついたと見なされてないガキの活動なんぞ認められる訳がないだろうに
こいつらのバックに付いてる集団がお察しできるな 都合よく使われてるとの自覚も無しな
馬鹿で哀れだな

1780 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 08:55:41 ID:sZST5Ge60
「アキエ? シンゾーのワイフか。…あの女がシンゾーと…(ギリィ)」

1781 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 09:02:59 ID:QVD7nPIf0
>>1779
当時高校3年生(選挙権あり)が学校での選挙活動というか「投票行こうぜ」的な運動をやろうとして止められたのを大学進学後に紹介した記事は目にしたことがある
認める・認めないは各高校に裁量の範囲内だし、認めているというか啓発の一環として学校側が主導した事例もあったように記憶している


1782 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 09:11:49 ID:AkU0lugy0
>>1781
どこぞの色が付かないで理性的な議論が出来るなら基本文句は無いんだけどね
高校生時分の人間がそれらが出来るとはとてもじゃないが思えない
教育の一環としてなるべく色を付けずに議論できるなら
ぜひやって欲しいぐらいだけどさ

1783 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 09:24:34 ID:87Qsq6I70
高校生かー
現代社会への中指係として使うにはちと薹が立っているなぁ
第2のグレタとして神輿に乗せられたりはせずバカの妄言として幕引きかな。南無

1784 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 09:30:21 ID:sA1MA57i0
バカガキ「なんで未成年に選挙権が無いんだ!」つまらん大人「お前らみたいなのがいるからだ」

1785 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 12:22:24 ID:7Uskju6J0
世の中のほとんどは、自分と家族の世話で精一杯な、つまらん大人で構成されてるので仕方なし

1786 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 12:50:09 ID:FPixbDtG0
>>1779
高校生が選挙に参加出来るだけの政治判断が出来るほど賢いなら
高校生にはもう少年法はいらないよね

1787 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 12:59:54 ID:KmdUhvSr0
そうだよ(便乗

1788 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 13:02:17 ID:s37AbeGx0
文科省ガイドライン-高等学校等における政治的行動についてのQ&A
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1366767.htm

ここによると、校内は原則政治的中立を維持すべきとか
未成年(満18歳未満)の動員は禁止なのを注意とか…

未成年を動かして少年法を使いたい黒幕が居るくさい?

1789 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 13:02:58 ID:FR+fB7yh0
以上と未満を理解して無くて18歳で残虐な殺人事件起こして
逮捕後もイキりまくってたのが弁護士に最悪死刑になるぞって言われて
慌てて殊勝な態度を装ったって話があったなぁ

1790 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 13:06:51 ID:OdEo3dCX0
>>1779
テレビに出れてる時点で裏に誰か居て家自体もそっち方面とコネがある職業なんだろうな

1791 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 13:26:41 ID:Q7RH/tQA0
14歳以上だと状況次第じゃ少年法適用外で、きっちり罪に問うぞってのを分かってないのかな

1792 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 13:27:22 ID:xtH/6n+M0
デモに児童生徒を動員する教員は注意じゃなくてしょっ引けるようにしよう

1793 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 13:30:33 ID:yvJam9dCI
自分の楽しみのためなんて短絡的な理も目的で犯罪に手を出すようなヤツが、そこまで調べる頭があるわけないじゃん


1794 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 14:09:05 ID:QohmkI0AI
ヤンデレマッチョとか誰得やねん?
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250524-OYTNT50070/

1795 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 14:26:05 ID:tE2lt3ve0
こんな大騒ぎになるなんてソ連が裏で操ってたんじゃろな
旧ソ党員「いや、あいつら勝手に暴れてワイらが考える以上の騒動にして後々面倒になったわ」
ttps://x.com/kisei64/status/1928290413804409353

1796 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 14:34:52 ID:AkU0lugy0
>>1786
せやせや
個人的にはマジ少年法は根本改正が必要だと思うよ

1797 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/30(金) 15:25:31 ID:hosirin334
まだまだ人間も捨てたもんじゃない
https://news.livedoor.com/article/detail/28852997/

1798 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 15:35:45 ID:77/E6alY0
なお高速のサービスエリア
ttps://blog.minashigo.jp/archives/59143718.html
自分ももうない巣に親鳥が必死に餌を運ぼうとしてる姿を見たことがあります。
いや客にフンが浴びせられたら困るってのは分かるんですが
胸が痛い光景でしたなあ

1799 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 15:40:09 ID:QVD7nPIf0
高校生であっても18歳になれば選挙権の行使ができるようになるわけだから、その前に「その気になれば」政治的判断ができる能力を涵養するべく教育することは必要だし高校はその場所としては有効
もちろん、それが政治的中立が維持できないモノにならないよう配慮は必要だし特定政党への動員などはもってのほか
少年法の改正は望ましいとは思うけど、義務教育ではない高校生のあり方に絡めて論じるのは乱暴な議論になる


1800 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 15:49:36 ID:KmdUhvSr0
まあツバメのフンが迷惑と言うのは分かる
ウチだと車庫スペースに余裕あるから巣の下にフン受け置いて対応してるが、それができんとこだときつかろう

1801 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:11:03 ID:iF5xmJAO0
クジラ「つばめくんは竜くんとともにせめてもの救い」

1802 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:14:53 ID:OdEo3dCX0
ttps://x.com/bw0531/status/1927938770843709931

叩いて非難しまくった後に協力要請かぁ…

1803 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:18:50 ID:AkU0lugy0
ツバメは益獣なんだけどフン害が許容出来ない人には迷惑でしか無いからな
正直予防策取らないとマジ汚いもの
生き物としては弱いので他の猛禽類避けに民家に間借りするしかないのよな

1804 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:20:46 ID:KmdUhvSr0
それでも頻繁にカラスに巣襲われてるから、カラスよけの金属製のビロンビロンしたの設置してる

1805 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:24:00 ID:AkU0lugy0
>>1802
マジでマスゴミカスはよぉ
仕事には対価が必要なのを丸無視かよ
人と設備使用してタダはなかんべ

1806 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:33:09 ID:GVxUhOqZ0
マスゴミ「我々は報道しただけで、其れをどう受け取るから視聴者次第です。我々に責任は無い」

1807 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:33:23 ID:a365PM0D0
捨てたものは誰かが拾うじゃろうて

1808 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:34:42 ID:KmdUhvSr0
くたばれ>マスゴミ

1809 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 16:50:34 ID:XDTs19KC0
でもネットで見聞きするニュースの大半は既存の新聞系マスコミからなんだよなあ


1810 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 17:38:50 ID:27NMmj850
「ハーバード大学でLGBTQを学んだ人より、電気技師や配管工の人が必要だ」
ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1928322615862772094
まあ正論なんだが
日本でも電気工事や配管工育成する職業訓練校より声優育成専門学校の方が人気が

1811 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 17:45:13 ID:OdEo3dCX0
精米所を中抜してるからと叩いて必要になったから擦り寄って来たら確かになろうっぽいけど困るのは結局は末端の国民だけだしな…

1812 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 17:47:21 ID:KmdUhvSr0
いやー、叩いてたのはマスゴミに踊らされてた末端の国民諸君もじゃろ 因果応報ではある

1813 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 17:49:54 ID:Wfy+dHMf0
JAが輸送費や管理費などの諸経費を仲卸しに丸投げしたなら、仲卸の所で価格が跳ね上がって当然だろう。
価格設定の明細を出してない報道だから疑ってる。
(JAが商品を握ってて反抗的な業者には流さないって姿勢なら逆らえないだろう)

1814 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 17:55:12 ID:QSOi0Tbq0
10年ほど前に店先のツバメの巣を
客の害人が勝手に壊してから来なくなってしまったな

1815 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:30:38 ID:7Uskju6J0
JAが諸悪の根源論は、どこでも湧くのな
SNSじゃなくて、まともな識者達の考察読もうぜ。総研とかのシンクタンクの記事や刊行物がおすすめだ

1816 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:34:39 ID:4q64/ON60
JAが悪の根源ではあるが諸悪とまでは言えないのはそう
ウェイトは小さくないが、問題は多岐に渡るのでここだけじゃあない

1817 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:37:55 ID:sZST5Ge60
悪の根源、ってとこまで遡るんだったら、そもそもは農水省の農業政策じゃないのか

1818 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:43:04 ID:Q7RH/tQA0
根源って言いだすなら何度も言っているけど、1980年代1990年代に
米が余って管理費や古米古古米、農家への補助をぶった叩いたマスコミと民衆になるんだ
それで自由化されて標準米もなくなった、減反も進めた

1819 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:44:20 ID:7Uskju6J0
毎年のように米の需要を減らしてる日本国民じゃね
米の価格安定政策に失敗した政府も悪いが、減るのが止まらんのになんとか対応しようとしてるのも確か。JAは政府目標値を忖度してる立場なので、一段下がるかなって

1820 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:46:31 ID:sZST5Ge60
>米の価格安定政策に失敗した政府も悪いが

ヴ王「失政は政治の本質だ!」

1821 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:55:52 ID:gJOtyCZgi
マスゴミの戯言を鵜呑みにしたのは他ならぬソイツらなのにねw

1822 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 19:57:48 ID:VIwmYUC/0
>>1810
声優ならどっちも兼業する方向に持っていければ…
声だけで食えるの一握りだし

1823 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:05:24 ID:xtH/6n+M0
>>1817
農家保護に反対し続けた野党のせいですね分かります

1824 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:12:58 ID:tE2lt3ve0
ttps://x.com/BBG17_JDSSURUGA/status/1928059300787728683
そもそも空母の上に飛行機を置きっぱなしにすることって無いのでは
ここまで傾くと空母の中はヒデぇことになっていそうだけど

1825 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:14:45 ID:tE2lt3ve0
>>1814
なんというか燕の巣が店の軒先にあるってのは縁起の良し悪しというか
燕の巣があっても不快にならないよう小まめに店の外を掃除している店である
って基準になっているような気がする

1826 :大隅 ★:2025/05/30(金) 20:18:42 ID:osumi
>>1824
アメリカ海軍は基本今でも露天繋止ですがな、格納庫とはいうもののどちらかと言うと整備区画に近い運用。
ニミッツ級、で画像検索するだけで10機単位の露天繋止で航行してる姿が幾らでも出てくる。

1827 :最強の七人 ★:2025/05/30(金) 20:20:37 ID:???
いつの間にやら世には配膳ロボットが出回り、農業ロボットも実用化されてきた……
このまんま楽して稲作できるロボットとか簡単に用意できるようにならんかなぁ……

1828 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:24:29 ID:tE2lt3ve0
>>1826
逆だったんですか
ありがとうございます

1829 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:25:34 ID:FR+fB7yh0
飼料用の米作では農業ロボットが実証実験中だよ
人間の労力は今までの10%で、収穫量は70%だとか
つまり水田さえ有れば(休耕田にせずにそのまま受け継げれば)
今までの人手で700%増産可能になる
実験が進めば人間用の米作も同等レベルまで可能になるんじゃないかな



1830 :大隅 ★:2025/05/30(金) 20:34:17 ID:osumi
ニミッツ級の格納庫サイズはだいたい208m×33m×8m。
第二次大戦中のエセックス級でだいたい200m×21m×5.4mなので艦載機の大型化の割には格納庫面積は1.5倍程度なのだ(´・ω `)

1831 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:54:02 ID:ap2HWuyu0
日本の農家は儲けてるとことそれ以外が違い過ぎんねん
大都市圏近くで○○農園って名前で法人化して契約先抱えてるとこは銀行、信金でも相手にするけど
普通の農家にお金貸してくれるのはJAぐらいって話が

1832 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:55:48 ID:Xy1FEb3E0
でも艦載機60機くらいだから
大戦中のエセックスの半分くらいやし

1833 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 20:56:18 ID:xtH/6n+M0
都市の金融機関は不動産担保でしか融資できない無能ということ

1834 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 21:02:47 ID:kwRa80fM0
※稲作ロボットは平地の一定面積以下では使い物にならないか
 効率悪くて人間のほうがマシです

ここでも大規模化が出くる場所かどうかが肝になります

1835 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 21:08:55 ID:myQHv9Of0
>>1815
JA叩きはその政治力ゆえよ
敵対団体がチャンスとばかりに叩きにはいってる
国民の暮らしよりも己の永田町の争いの延長線上でしかないわな

1836 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 21:09:23 ID:KmdUhvSr0
棚田みたいなとこでも問題なく作業できる安価なロボットが開発されたら話は別だが、まあ無理じゃろね

1837 :大隅 ★:2025/05/30(金) 21:11:02 ID:osumi
>>1832
機体サイズと整備に必要なスペースの差が違い過ぎるんですが。

1838 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 21:20:55 ID:byBkprGK0
空中で変形して飛行形態から陸上モードに移行できるロボットが登場
ttps://gigazine.net/news/20250530-transforming-morphobot/

1839 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 21:23:31 ID:Xy1FEb3E0
12×10に対して14×18だから倍くらいですね

1840 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 22:25:42 ID:KXgS4jIU0
>>1823
実際そうでは?(事実陳列罪)

1841 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 22:28:35 ID:sA1MA57i0
機体サイズというと空軍機とはいえF-15なんかテニスコート一つ分の大きさだからなあ

1842 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 22:48:20 ID:lJkriQ8l0
>>1836
それができるロボットが出来たら大概の現場仕事ができるようになるだろうから人類は労働から解放されるかもね


1843 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:02:08 ID:sA1MA57i0
ジッサイは文化的でクリエイティブなお仕事はAIロボットさまにお任せして下等なじんるいは単純肉体労働のみに従事するようになるんだ

1844 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:10:41 ID:FdaYjdgz0
>>1842
やがて人類は人間の代わりに考えるロボット作ってナポギストラーとか名付けて毎日が日曜日になって堕落して…ってこれはブリキの迷宮かw

1845 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:25:31 ID:sA1MA57i0
実際にAIが最初に人を押しのけるくらいに浸食したのはイラスト・アニメ・映像・音楽・音声といった分野だったしなあ

1846 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:35:35 ID:4FXKePuz0
AI様が生成した文化的なブツは誰が消費するのだろうか

1847 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:43:48 ID:ZSzaJ81J0
猿がタイプライターでシェイクスピアを生み出すより
猫がピアノでベートーヴェンを弾くよりは人間を超えうる可能性はあるからなぁ

1848 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:52:37 ID:lJkriQ8l0
意外性と発展性を持たせられたら人間超えるかもね
ただそうなったら社会構造メタクソになってそう

1849 :名無しの読者さん:2025/05/30(金) 23:56:32 ID:sA1MA57i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f87e012891b436824343f17d60798d66811b31db
「Trump Always Chickens Out(トランプはいつもチキって(おじけづいて)退く)」
略して「TACO(タコ)」

1850 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 00:08:37 ID:h9dQd5Zb0
>>1845
それらを使う身近なところだと広告系業界全般、ゲーム業界、映画業界
作成されたmovie作成とか音声とかもだけど、キャッチピーからチラシ、ポスターまで
日米欧は人間切りまくり、中華やアジアは知らん

アメリカでは俳優協会が3年高4年前に規制かけてる

1851 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 00:21:14 ID:iVfuXRm10
量子コンピュータとAGIに進化しないとスペック足りんだろーと思ったら
既存PCでも案外行けてしまった


1852 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 00:24:02 ID:fO+fgsSf0
NovelAIでエロイラスト作る程度なら、
デュアルコアCPUと15年前のグラボのうちのPCでも出来ちゃうぜw

1853 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 00:24:22 ID:BCKWDDZt0
ZUN氏の『AIは道具、使ってナンボだが使われていてはクリエイターではない』路線が妥当やとおもう。
それがわからんのがAI派・反AI派の両方にもおるけどね……
東方最新作のアレコレで、両方の派閥が思い切り燃やそうとしとったし。

1854 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 00:42:40 ID:9QTGjtwM0
未来がどう転ぶやら(ドラえもんとアトムに地球救済センター等を見て)

しかし、「マザー」コンピューターという名称は異様に厄物になってる気が

1855 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 06:11:39 ID:ymXRUoky0
「あと十二時間でふるさとの最後か。全市民はまだなにも知らない。もっとも知ったところで恐怖がおきるだけで、どうしようもないがね」

1856 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 07:57:42 ID:Easszc5l0
実際にヤバい小惑星の接近は事後に発表していたからなぁ>パニック対策
現在は民間の観測精度が上がったからやらなくなったけど

1857 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 08:43:25 ID:5AZ+nAxJ0
日本製鉄とUSSの買収期限があと一月を切っているはずだけど、まだ結論が出ないようだね
もしかして、5億6500万ドルとかいう違約金を日鉄側が支払う形での仕切り直しがアメリカ側の思惑なのかねえ

1858 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 09:11:41 ID:pBNGkWl10
国内同業他社からすれば違約金もらった後に買収出来れば
違約金の分だけ美味しいからな
USSからすれば社員も経営者も株主も賛成してるのに社外から反対されて
助かる道を潰された上に国内同業に買収されたらリストラ血祭で最悪のシナリオ
米国の鉄鋼業的にも高品質鉄鋼を中華から買う事になるって言うね

1859 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 09:24:01 ID:fO+fgsSf0
トランプはどう思ってるか知らんが、日本製鉄に賠償金だけ吐き出させてはいおしまいでは、
もう外国からのホワイトナイトは現れなくなるだろうなー

1860 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 09:32:50 ID:uCp+o1fP0
>>1859
ちゅうか「ここにいるさ!」

1861 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 09:42:17 ID:5AZ+nAxJ0
鉄鋼への関税を25%から50%引き上げる方針とセットだからねえ
そもそも25%が一方的な不平等なのに、日鉄が完全買収をあきらめたら関税を例外的に引き下げる(25%のままにしてやる)とか言い出しそう


1862 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 10:03:27 ID:BnS7iYfk0
アメリカ「買収辞める? なら賠償金払ってね!」

1863 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 10:41:27 ID:Wu3lN/uR0
銭ゲバの国アメリカ

1864 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 10:42:55 ID:fO+fgsSf0
宗教キチの国よりは、まだ相手しやすいかなぁ…

1865 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 10:50:26 ID:ISkT+IoC0
AI・反AI論争って化学調味料論争に近いとおも

1866 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 10:57:29 ID:rK/IWaRR0
移民50万人国外退去の可能性が出たか
ttps://x.com/afpbbcom/status/1928630688040837432?t=UlwWVCaUplaALLScuwqESQ&s=19

1867 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 11:01:33 ID:ISkT+IoC0
ヤベー不法移民が50万人もいるというのがヤバス

1868 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 11:05:56 ID:qWnf0m+00
不法移民(ルビ:寄生虫)

1869 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 11:13:23 ID:6Fk1+u3c0
ウクライナ国防情報局、ウラジオストク市デサントナヤ湾のロシア第47独立航空強襲大隊が駐屯する地域で、検問所の近くと部隊の隊員と指揮官のいる場所の2カ所を爆破したと発表
ttps://x.com/raging545/status/1928452172502470993

1870 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 11:21:06 ID:rK/IWaRR0
ウクライナがウラジオストックで特殊作戦か
ttps://www.sankei.com/article/20250531-J5TSZKMK45NXZGS7KTLUO4UZZQ/

1871 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 11:51:21 ID:0tsYsdbTi
ウクライナ軍の腕は長いな

1872 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 11:57:18 ID:8XeHqBeO0
>>1871
そら地元だし

1873 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:00:05 ID:fO+fgsSf0
地元…?

1874 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:19:02 ID:5AZ+nAxJ0
日鉄・USSの交渉を最終合意は確認していないし、大統領として正式な承認はまだ行っていないとトランプさんが明らかにしたね
「投資はするから完全買収させて」という日鉄側の言い分を通す気はなくて、「USSを残せる合意をしないと鉄鋼に追加関税をかける」という脅しがほぼ確定みたい(合意するなら追加関税を撤回すると言ったわけではない))

1875 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:19:25 ID:dWhfNKpL0
スラブ系の人たちの地元、という点ではそうだなw

1876 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:24:14 ID:BnS7iYfk0
関税掛けたら軍事費爆増しそうだけどアメリカはええんか?

1877 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:49:18 ID:/OiiKZ4V0
>>1873
緑ウクライナとかいう歴史マニアくらいしか知らなさそうな存在的には実際地元>ウラジオストク

1878 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:52:34 ID:5AZ+nAxJ0
TACOの一環だろうから、現実には高率の関税をかけることにはならないんだろうね

1879 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 12:55:40 ID:8WWl5nLn0
日本人のブラジル移住民ぐらいに繋がりは薄そうw

1880 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:01:39 ID:6bc2Q9mW0
ついでに北の施設も吹っ飛ばしたりして

1881 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:26:36 ID:RB75MhvY0
選挙カーがミッキーマウスマーチの替え歌流しながら通っていったが
著作権大丈夫か?

1882 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:37:53 ID:5AZ+nAxJ0
>>1881
もう著作権が切れているからその用途なら問題がないはず

1883 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:38:06 ID:agRguB8A0
>>1881
防衛力増強、日米同盟に反対してる党なら米政府とディズニーへ通報を

1884 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:41:15 ID:ScKhEdl60
>>1876
他の関税をカサ増しして、それで払うんでしょ。
泥縄というか、自転車操業というか。

1885 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:42:32 ID:agRguB8A0
訳詞者が2005年没なのでその線で行けると思われ

1886 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:44:56 ID:pJDEJZGw0
そんなことを考慮していないor政治家(予定)なので逮捕されないと思ってる
のどっちかかな

1887 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:55:04 ID:5AZ+nAxJ0
まあ、JASRACが一括管理するだろうから、著作権があっても使用料さえ払えば実のところ問題はないんだろうね
アメリカでもトランプさんの選挙キャンペーンに使われた楽曲について民主党支持の音楽家たちが「使用を承認していない」と公表したけど、それでどうなったわけではない

1888 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 13:59:25 ID:X1XSAC560
斉?という謎の会社が備蓄米を購入してるみたいね
去年の米不足の頃に中華系業者が介入してるのも
米不足原因の一つって噂があったけどマジだったのか

1889 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 14:05:14 ID:5AZ+nAxJ0
中国を中心とした米を食べる文化がある国での日本産米の輸入・販売はどうなっているんんだろうね?
「プレミア価格でも日本のおいしいコメを食べたい」という需要はありそうな気がする


1890 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 15:02:22 ID:V9BYT1hZ0
>>1888
まだ入札申し込んだだけじゃね?

1891 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 15:32:39 ID:Ac75v2440
JA叩きは本当に理解できない

1892 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 15:53:06 ID:F0BfGELx0
JA叩きはマスゴミが吊るしたにんじんだからな
そもそも去年コメの出荷が遅れたから「店頭にコメがないぞ!政府の不備だ!」ってマスゴミが火をつけた結果が現状だし

1893 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 15:59:59 ID:9QTGjtwM0
判官贔屓が転じて、御上叩きの亜種な一面もあるんじゃないかな
採用すべき意見があるなら拾って、そうじゃないならあしらって…かね

1894 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 16:01:24 ID:HY+Djvf70
JAは民営化すべきだって言ってる奴もJAの民営化反対って言ってる奴も出始めてきて、
もうちょっと目の前にある道具で調べられんのか???と困惑するレベル

1895 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 16:09:10 ID:iNLZPv4c0
ただただ何も考えずに瑕疵がありそうなのに騒いで噛みついてるだけだからな
その手の輩がわざわざ調べて発言する訳がない
脳みそが無いんだよ脊髄反応だけ

1896 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 16:25:18 ID:NdpV0fP50
今回の騒動はそもそもの収穫指数の基準が間違ってるってポストもあったな

政府は『玄米の』収穫高を見て今年は不作、平年並み、豊作って仕分けするが、
実際に精米したら市場流通に適さない基準の白米しかできないコメが多くて市場に流れる精米の量が減ってコメ不足っていう

1897 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 16:32:26 ID:5zzyY9fl0
そっか精米したら砕けてたり小さい可能性があるのか

1898 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 16:40:01 ID:KriwB2hk0
仕事関係の話で輸送中の事故で外装が破損したSwitch2買い取り云々の話聞いたんだが
そうか、もう1週間切ってるからとっくに法人向けのSwitch2出荷始まってんのか・・・
個人もそろそろかな?

1899 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 16:46:07 ID:F0BfGELx0
フラゲしたところで無駄らしいぞ
発売日当日のパッチ当てないと唯の文鎮だそうだ

1900 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 17:20:17 ID:iVfuXRm10
暑さで未熟な米が増えてて精米するとB級だかクズ米だかになる割合が増えてね?
みたいなのは去年からちょいちょい出てくるけど広まらないよなあ

1901 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 17:20:51 ID:RbrxU93P0
遊べるソフトが数出そろうまでは買う価値は無いし2、3年様子見でもいいくらいだ
ファミコン、スーパーファミコンが出た時程の熱気も無いしどんどん先細りしていく中で
これからどうなっていくのやら…

1902 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 17:31:54 ID:agRguB8A0
>>1900
日本海側で成熟期にえーん現象が起こる地域では周知されてるけど人口が多くないから

1903 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 18:14:53 ID:/h++w1x70
趣味で農業をやっている人たちが配っていた米、野菜がコロナや高齢化で配れなくなって
ほとんど米を買わなかった人たちが買うようになったのが
結構増えているとも聞くな

1904 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 18:16:59 ID:8WWl5nLn0
>>1891
れいわ新撰組に、2%の得票率があるって事で察するんだ

1905 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 19:30:27 ID:8WWl5nLn0
ttps://x.com/panyachan_jp/status/1928445141477450128
国民民主党候補者(27) 「年金制度なんていらんわ」

新興政党は、やっぱり候補者の質で四苦八苦するんだなーって

1906 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 19:45:06 ID:Ag0vzAq20
こういうこと言う奴に限っていざ年金が望み通りになって老後に「なんで年金もらえないんだ!政府は何をしていた!!日本氏ね!!!!」っておファビョりあそばすんだよね

1907 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 19:47:12 ID:Ag0vzAq20
肝心なこと書いてなかった
「現役世代の悲鳴」って言うけど、こいつ年齢的に親の脛齧って立候補したか、自力で成功したウルトラ超絶勝ち組かのどっちかで、悲鳴上げる現役世代の枠じゃねーじゃん

1908 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 20:02:49 ID:V9BYT1hZ0
>>1906
繰り返し騒げて美味しいとしか考えないんじゃね?

1909 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 20:38:24 ID:h9dQd5Zb0
>>1896
それは一昨年の話、昨年は平年より少し下で確定
なので昨年は5月ごろにJAが
「一昨年(2023)の猛暑ほど悪くない。
 安価なコメ(ノーブランド5s2000円台)は無理だが、
 供給量は足りてるので買い占めないように」

からの、台風とお盆で一時的に品不足だったのを
マスコミが「米が無い」連呼して、現在に至る

>>1900
そんなことは何より農家が分かってるから、高温耐性品種への転換が
様子見ながら進められてる

1910 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 20:45:05 ID:qWnf0m+00
マスゴミはデスノートが手元にあったら露プー、シナプー、ム○○○過激派どもの次に記載するくらいには嫌い

1911 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 20:45:32 ID:h9dQd5Zb0
ごめん、一年ずれてた
2022の猛暑で、収穫は全国で少し減、
品質問題でそこそこ減少
↑これが問題だった時の米

ネット見てると足りないならアメリカ産の米とかもっと入れろとか
騒いでいるのがい今だにいるけど、私が見る限り関東と中部の1都4県の
一部地地域の話だが、アメリカ産山積みなんだがね

1912 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 20:47:00 ID:pJDEJZGw0
米の米

1913 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 20:57:45 ID:he1Mvwpc0
日本さんの米をはよ安く寄越せ
結局はこれの繰り返しだからな。

1914 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:12:18 ID:Ghj0BlLB0
「あの男の妻として死にたくない」か…
ttps://x.com/asahi/status/1928743765570892170
自分の父親も似たような境遇だったからこの奥さん責められんわあ
ボケじゃなくてアル中だったから余計な

1915 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:34:30 ID:eacR7HVa0
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1944009
転売ヤー死す!?

1916 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:36:13 ID:+x7HCJeJ0
転売ヤーなんてなんぼ死んでもええやろ(辛辣)

1917 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:36:31 ID:qWnf0m+00
ざまあ

1918 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:36:47 ID:Ag0vzAq20
テンバイヤーなんて存在そのものが公害だろ

1919 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:40:38 ID:pJDEJZGw0
つーか、そのうち大事故起きそう<メルカリで買った食品

1920 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:43:25 ID:7ve4Fugs0
年金は正直受給年齢の引き上げやら何やらで不安しか感じない信用しづらいってのはまああるなあ そもそも今のままやってもちゃんと受け取れるのかどうかってレベルで
そういや遺族年金の受給に関してもなんか変わったらしいがなんかそっちでも最近荒れてるがどうなんだろ

1921 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:49:54 ID:8WWl5nLn0
>>1914
口に出さないだけで、60↑の頭の中身は昭和男(女は家にいろ、家の事は男がやるもんじゃない等々)だしな
自活の算段のつく気が強いタイプは、結構離婚してる印象がある

1922 :最強の七人 ★:2025/05/31(土) 21:55:13 ID:???
転売と言えば、Wii発売して間もない頃に子供用に買ったWii、その子供が危険な葉っぱだったか使ってたの知って
ペナルティでネットオークションに出したら7桁万円行ったって話を、当時聞いた覚えがあったけど……

あの辺りがゲーム機転売の始まりになるんかなぁ……

1923 :最強の七人 ★:2025/05/31(土) 21:55:45 ID:???
いけね、『万』の字つけちゃった、七桁円だ

1924 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 21:56:41 ID:F0BfGELx0
むしろメルカリごと潰せ

1925 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 22:09:52 ID:eacR7HVa0
七桁万円ゴクリ

1926 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 22:18:15 ID:dGq/xo8P0
実際トラブルが絶えないのよね、メルカリ。
そういう意味ではヤフオクでええわ。
PayPayも使えるし。

1927 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 22:21:59 ID:fO+fgsSf0
事業者61社一覧】農水省が備蓄米「随意契約」申込み確定の事業者61社を公表 大手コンビニ3社は“落選”
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1943860?page=2

安売り系のスーパーとかドラッグストア、外食産業の名前が見えますなぁ。
アマゾンジャパン合同会社…?

1928 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 22:24:15 ID:pJDEJZGw0
コンビニで買えるなら便利なのに

1929 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 22:37:51 ID:F0BfGELx0
コンビニだと量を置くにはね
籾摺りも精米もしてないだろうし保管する場所もないだろうし備蓄米を直接買い付けるのはリスクが高いよ
他所が精米した後の奴を買い付けて少量店頭に置くのが限界じゃないかな

1930 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 22:48:19 ID:tEhzQaBa0
コンビニが期待された理由は1キロ単位で売るってコメントした所
どの程度の味なのかまずは少量で試したいって消費者の意図がある

1931 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 23:04:51 ID:5zzyY9fl0
なんかXで販売店側の店員の買いに来たの一人で食い切れそうにない爺ばっかりじゃねーかってのが

1932 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 23:45:43 ID:9QTGjtwM0
マスクが品薄の時に、老人が朝から売り場に張り付いていて品出しを見張ってるとかあったな

1933 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 23:47:43 ID:KriwB2hk0
低温保管しとかないと簡単に虫湧くしそこまでの保管設備コンビニにあるんか?って言われたら厳しいやろな

1934 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 23:52:21 ID:iVfuXRm10
在庫アイスを置いとく冷凍庫はあってもナマモノ置いとく冷蔵庫はあるんかね?スーパーには当然あるだろけどコンビニだと

1935 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 23:52:42 ID:pJDEJZGw0
コンビニ弁当の米用に設備有るんじゃない?

1936 :名無しの読者さん:2025/05/31(土) 23:53:00 ID:tEhzQaBa0
コンビニは大手3社で5万店舗有るから置き場には困らない気も

1937 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 00:08:22 ID:pzyBwRcy0
>>1935
店で作ってるとかでもないなら弁当は工場から送られてきたのを陳列するだけだし
店で作ってるとしても使う分だけ発注して使い切っちゃうだろうからそこまで保管スペースないと思うな

1938 :最強の七人 ★:2025/06/01(日) 00:35:35 ID:???
去年の使い残しと、伯母から分けて貰った分切れそうになってから布マスクに手を出したわ
正直箱入より高かったけど

1939 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 00:41:40 ID:Plxr0f2z0
最近は冷食置いてるコンビニも多いしな
アイスコーヒー用のカップ氷もあるし

1940 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 07:52:31 ID:pe6FOiWI0
ttps://x.com/akie_official/status/1928822786430046325
ふーんロシアから帰った安倍昭恵氏と一緒にいるのが石◯を担いだ小田全宏と反米反ワク親露陰謀論の原口ねえ…

1941 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:14:08 ID:1j1SMKrU0
>>1940
待 て や こ ら

1942 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:40:26 ID:PQWcW9Zu0
あっ、ふーん…(さっし)

1943 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:48:07 ID:reHlF07u0
今の時期に元ファーストレディを露助のとこに向かわせるとかさあ(呆れ)

1944 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:48:36 ID:1BKo6yJ70
良く無事に帰ってこれたなって

1945 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:50:12 ID:T3Px9gfX0
あの小田全宏ですか…てか恵理さん?って人は尼さんみたいだけど何処の宗派なのかな?

1946 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:56:13 ID:XKxDLUAG0
晋三さんの墓前に補物をぶちまける事にならなきゃいいけどな

1947 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 09:56:50 ID:XKxDLUAG0
汚物だよ なんだよ補物って

1948 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 10:09:22 ID:T3Px9gfX0
前から思うけど裏からコソコソする割にこう言う写真とかで目立とうとするの偉い人の界隈では実績アピールなのかな?
実は自分がここまでやってました的な?

1949 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 11:30:46 ID:1BKo6yJ70
圧倒的じゃないか我軍は
ttps://x.com/Penkichi_san/status/1928963905440579937

1950 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 11:33:03 ID:XKxDLUAG0
やはり資本がある会社はクソ強いな

1951 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 11:37:25 ID:Vulu5cNW0
備蓄米入手の条件がトン単位で買うことだから、大手でないとまず保管と売り場の面積的に手を出せないから仕方ない

1952 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 12:10:53 ID:XDOGWsQt0
なんだかんだでこういうところホント強いんだよなイオン
トイペもそうだしマスクも山積みだった

イオンの焼き畑商売と黄色いPBは死ねって思ってるけど
それはそうとしてこういうフッ軽在庫山積みは素直に尊敬する

1953 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 12:46:57 ID:UYH/NAMp0
>>1945
小田全紘(小田全眞)さん管長を務める弘法寺の教務主任だね
2022年当時に「昨年に得度して小田海光の僧名を頂いた」ということ
三田にある弘法寺の流れであることは確かだろうけど、三田高野山弘法寺龍生院(三田霊廟を管理)の住職は佐伯隆真さん

1954 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 13:43:06 ID:e9tenYAL0
イオンは大量に並べる事で●●不足イメージからの買い溜めを
視覚的に防止する戦略を昔から実行してるよね

古くは三河の信金で発生した取り付け騒ぎデマの際に日銀が札束積み上げた戦術w

1955 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 14:16:35 ID:sWEmdEJB0
カルローズ米は去年の米がない騒動の時は1980円だったのに今じゃ3680円

1956 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 14:19:46 ID:WpLwqApP0
リアル太閤立志伝米転がしをやっている奴でもいるのか
米の値段が同じ量で国産米でもバラバラだしどうなってるんだか
夏に新米入り始める頃にはホントに値下がりするんか心配だな

1957 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 14:41:34 ID:njXgarfz0
パンダ共の「プラスチック米」なんぞが、このゴタゴタに紛れて持ち込まれる可能性とか、
こうもヒートアップしてる有様だと、冗談と笑い飛ばせんのがなぁ……。
日本の真っ当な米の販売会社のサイトやらを真似て、詐欺(クレカ番号や金騙し取ろうとする)
を働く奴らも既に出て、被害者もいる始末だ

1958 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 15:03:09 ID:e9tenYAL0
高額転売を目論むも米を高い金でも出して買う層程保守的だから
正規ルート以外の出所の怪しい業者からなんて買う訳が無いって落とし穴にはまったな
一般人はそこまで金出せないから他の物に流れるだけ

1959 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 15:04:25 ID:qkIhrwTt0
ウチは親父殿が今になって米がないって焦ってて、何故って聞いてみたら『何時も頼んでる農家さんにももう無い』という……
我が家、農家直で買い付けてたのか。知らんかった、てっきりJAあたりからかと思っていたが……

1960 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 15:36:51 ID:T8PJdLm40
JAから買い取ったがJAの倉庫に預けっぱなしだった江藤米が急に動き出してるとか言われてるし
なんだかんだ高値で売りたくて荷止めしてた問屋だか卸しがいたんだろなあ

1961 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 15:40:49 ID:XKxDLUAG0
>>1960
ある程度の大きくて設備の整ってる倉庫持ちだろうからどこぞの大手のトコだろうな
政府が追いきれてないけど、いい加減にしないと見つかって苛烈な対応されかねんのに よくやるわ

1962 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 15:57:46 ID:pzyBwRcy0
鬼女当たりが嗅ぎ付けたら当日のうちにやらかした奴の家の間取りまで丸裸にされそう

1963 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 17:40:20 ID:XKxDLUAG0
やっぱ凄いわイオン
今日の古古米販売で6000袋用意して3000袋販売か
流石に完売とはいかなかったか

1964 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 18:37:51 ID:+IcoPJhN0
不足の原因を篩やら数量管理が玄米基準だからて言う自称関係者もいたが
これまでずっとそのやり方で不具合なかったんやし嘘でないにしろそれだけではないわな

1965 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 19:00:26 ID:VA44a/U10
トランス選手が金2個取った
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c526f8c9f768897b792ecee4c489a038b1dc8d8
16歳で金取るとかパネエさすアメリカ
本人の意思じゃなく親の意思かねえ

1966 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 19:02:16 ID:1BKo6yJ70
ついたままじゃないか?<金二個

1967 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 19:06:25 ID:XKxDLUAG0
>>1966
だれうまっwq

1968 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:19:37 ID:4Qk3uBMD0
貧乏人にはその辺の古古古米でも食わせとけ

1969 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:23:50 ID:IjLMz0up0
昔はほんとまずいコメの代名詞だったが、今はどうなのかのう…

1970 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:29:11 ID:auj9q8Pm0
そういう古い米ってチャーハンにするとかの料理メシとかで使用すれば
大分食べやすいみたいに聞いたけど実際どうだろう
昔のタイ米とかはそういう調理用の米だったらしいが

1971 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:33:04 ID:aGyn7YOY0
炊き立てなら大して変わらんと思う。
一日二日経ったときの劣化が激しいと聞いた事はあるが、炊飯器の保存モードなんかも向上してるしねえ。
常温で放置とかすればあっという間に黄ばんだりしそうだけど、あまり外れた使い方じゃなければ気が付かないんでないかなあ。


1972 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:35:13 ID:IjLMz0up0
保存方法もよくなってるのかね?
袋の中に窒素ガス封入するとかそういう

1973 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:35:57 ID:njXgarfz0
何か、そのテの古古古米とかを美味く食える様に、とする工夫の類(油を足したり、水の量や
炊き方を変える)がネットにも流れ出してるよな
30年チョイ前の、コメ不足の騒ぎの時にもそういう話が広まったし「歴史は繰り返す」って奴だなぁ……

1974 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:37:37 ID:auj9q8Pm0
30年経てば世代も変わってるしそういう知識伝わってない可能性もあるし
嘘情報とかじゃないならこの繰り返しは別にええんちゃう?
知って損するものでもなし

1975 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:39:43 ID:1BKo6yJ70
いまだとYOUTUBEとかでこぞって美味しい炊き方・調理の仕方とか上がりまくるんじゃないかな

1976 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:52:45 ID:tstYcQmG0
>>1969
コメの質があがっているのと管理もよくなったし炊き方の工夫もするから
昔よりも大分マシになっていると思う

1977 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:53:05 ID:FhPoVzcA0
30年前の時は、輸入したタイ米の美味しい食べ方だな。
そもそも品種が違うので、炊飯器ではダメって所から。鍋で煮るとかそんなんだった覚えがある

1978 :大隅 ★:2025/06/01(日) 20:56:46 ID:osumi
タイ米(長粒種)は炊くのにはあまり向いてなくてピラフやドライカレーみたいなのに合う。
カンボジアPKOに参加した輸送艦に配属だったから、あっちで現地の人にタイ米使った料理を教わってきた
調理員が作るメニューは美味しかった(´・ω `)

1979 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 20:58:49 ID:pzyBwRcy0
タイ米というかインディカ米は米と思わずにパスタと思ったほうがいいと思う
即ち茹でてソースと合わせたり炒めたりして喰うのが正解だろう

1980 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:02:15 ID:HtloJ2By0
違いを分かりやすくなら、両方炊くと匂いで大体わかるかな
古米は炊く前に給水時間長め、1合につき日本酒大さじ11、サラダ油小さじ1入れると吉
別に古米に限らず、旨くない米やぱさぱさの米を炊くときの知恵でしょ

地域によると思うが、千葉方面は3月から5月の備蓄米はブレンド米として
当年米と混ぜての販売で食感大体保ってた

今回の備蓄米買うほど困ってないかな、2000円台じゃにとやだってわけじゃないので

1981 :大隅 ★:2025/06/01(日) 21:04:38 ID:osumi
因みに戦前の米不足の時もタイから米を輸入してるんだけど、当時は南京米と呼ばれて嫌われてた。
なので政府は無謀にも「外米混入」として国産米(朝鮮半島&台湾からの移入米含む)と混ぜるという暴挙に……(´・ω `)

1982 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:06:08 ID:IjLMz0up0
タイ米はあとで「香り米」なんだよ、と聞いて納得した記憶があるな
普通に炊飯器で炊いたやつもまずかったが、それを茶漬けにしたらさらにまずくなって驚いた記憶がある

1983 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:10:31 ID:1BKo6yJ70
カレーに使ったりチャーハンにしたら美味しかったって聞いたなあ

1984 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:20:20 ID:JpYQpR8A0
なおこち亀では酒を作ってたw

1985 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:22:37 ID:D1MKRY/O0
マスコミが持ち上げた進次郎を落とさないということは米の値を釣り上げてた人達はマスコミに働きかけることの出来ない程度だったのかしら

1986 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:38:06 ID:HtloJ2By0
何度も言うが、トレーサビリティで
農家、JA含む正規米卸、小売りまでは追える

それと私やスキマさんからすれば、次の新米出荷まで2−3か月なんだ

1987 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:42:01 ID:D1MKRY/O0
つまり古古古米は買うだけ損?

1988 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:44:48 ID:auj9q8Pm0
新米が急に出始めたって声は聞くねえ 元々予定の出荷分もあるだろうけど
どっかで溜め込んでた分も相応にあるとは思うがさてはて
まあ古米よりは当然お高いので何食べたいか次第じゃない?

1989 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:46:45 ID:pe6FOiWI0
ホンマはガチでヤバい時用の放出しちゃいけない非常食だからねえ備蓄米 今年凶作だったら詰む可能性も指摘されてたな

1990 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:52:20 ID:HtloJ2By0
いや、一昨々年の米なら、確かに安いはずよ

昨年   一昨年ほどじゃないが猛暑 台風+お盆をマスコミが煽って品薄が激化高騰
一昨年  猛暑、品質悪化 高騰
一昨々年 猛暑だがまだ安定して安かった時  ←今回のはこれ

安い米じゃなきゃやだっていうなら、買ったほうがいいかな
今年の米は補助金ぶっこまなきゃ、買取価格的には上がる要素ばかり

1991 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:54:15 ID:aGyn7YOY0
(゚Д゚ )щ<放出米には20年前の米もある。これはローリングストックへの転換、
硬直した備蓄制度に強引に手を入れるためのの深謀遠慮だったんだよ!!!

ΩΩΩ<

1992 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 21:58:15 ID:pe6FOiWI0
ttps://x.com/NOELreports/status/1929131109280829890
おーTu-95が2機は吹っ飛んでる…(全部で4機撃破の情報も)

1993 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:04:57 ID:FhPoVzcA0
2日にイスタンブールある、ウロ直接交渉が楽しみですな
まぁ、アメリカの顔を立ててるだけの茶番だし

1994 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:06:18 ID:HtloJ2By0
>>1990>>1197さん宛です

結構な年数、備蓄米の古いほうから順に飼料用や加工用に
放出してたんで、例年落札してたそっち関連業種、
現時点で悲鳴と今後の対応に四苦八苦なんだろうなって思う

1995 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:06:35 ID:x0+1oUM50
>>1989
それどころか、備蓄米放出による需要の先食いで来季のコメの価格が上昇傾向なんっすが……(白目

1996 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:13:53 ID:x3K6nlMA0
平成の米不足の際にタイから輸入した米は現地のランクで言うと二等級相当だと聞いた記憶が
(現地のそこそこ裕福な家庭や現地の日本人は一等級相当の物を食べてるとも)

1997 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:23:39 ID:Vulu5cNW0
そういえば、マスコミの連中は誰も外米を輸入しようとは言わないんだな

1998 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:25:57 ID:1BKo6yJ70
ドンキ行ったらアメリカの米とかパッケに書いてるのが並んでたなあ

買ったのはヤクルト1000だけどもw

1999 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:28:42 ID:UGrniB8T0
>>1997
愚民どもはタイ米でも食ってろ、とか社内でチギュってそうだけど表立っては外米輸入言わんよね

2000 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:31:16 ID:K8I5fqgL0
>>1997
とっくに輸入はしとるし

2001 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:35:17 ID:FhPoVzcA0
>>1997
関税がかからん最低輸入枠ってのがあるぞ(MA米)
ttps://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/attach/pdf/230731-68.pdf

2002 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:36:07 ID:HtloJ2By0
>>1997
言わんと思うぞ
MA米って形で、主に加工用、外食用に海外に確約して輸入している事とか、
マスコミ的には政府が外国産の米で交渉して仕事しているのを結果的に自分でバラすことになる

2003 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:37:48 ID:K8I5fqgL0
真面目に今回の騒動は海外からのJA潰しじゃねえかって話もあるし

2004 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:39:49 ID:pzyBwRcy0
それを言うには偶然が絡み過ぎじゃわ

2005 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 22:54:08 ID:HtloJ2By0
JA潰せは1950年代からずーっと言ってる

ちなみに潰せ潰せと言ってるアメリカにも農協があって
ここ1−2年って短期の話だと、中国との軋轢から向こうの購買力が落ちているので、
農作物や豚肉含めて、色々日本に買わせようと圧力掛けてる

国内でもキヤノン、住友系(リクルート、SMBC含む)他は農協潰せ、グローバリズムだって人達

2006 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:17:26 ID:+Hf/2hHU0
売れるようにマーケティングして日本ナイズドすれば、
日本人は新しいモノ好きだから食いつきはするよ。

それすらやりもしないで押し付けなんぞして、
売れる訳無いだろアホかって。

2007 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:18:57 ID:1BKo6yJ70
ジモティー見たらまだ米売ってるなあ

2008 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:19:56 ID:x3K6nlMA0
???:日本の狭い道路は米国車を買わせない為の非関税障壁だ!!!

2009 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:24:55 ID:UGrniB8T0
>>2006
アホだから自分たちがゴネれば売れると思ってるのさ
自称一流ビジネスマンの姿か?これが?

2010 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:28:12 ID:1BKo6yJ70
フォードのフォーカスとかジープのレネゲードとか日本でも普通に乗れるサイズ感の車も有るんだけどねえ

2011 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:28:40 ID:pzyBwRcy0
某漫画で出てきたリンカーンが自国を評して曰く「我が国はまだ声がデカいだけの三流役者です」ということだからな

2012 :雷鳥 ★:2025/06/01(日) 23:35:21 ID:thunder_bird
結局のところ米騒動は本当に全くお米が無い状態ではなく、
安くて安定供給できるお米がなかったことがわかってホッとしたような気持ちと
安いお米にしか目が向かない人たちを見てなんかこうもやっとした複雑な気持ちが湧き上がった

2013 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:36:05 ID:HtloJ2By0
>>2006
そうじゃなくて、中国が対米報復で
アメリカの豚肉輸出業者の承認取り消したり、
許可の更新が出来なくなったりとか、
中国政府が米国産大豆の輸入差し止め決定したりとか
畜産物、農産物で各種バチバチやってて、そのとばっちりで日本に買えって言ってる
※当然日本国内の農業、畜産業なんて知ったこっちゃない、売れなくて余ってるから買え

ちなみにさっき言った住友系は農業流通革命だ
銀行、保険、流通、物販を農協から取り上げろ、分割させろ
新規参入させろって主張



2014 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:48:09 ID:yI6hvnCX0
軽自動車が日本に合わせた特殊仕様車であるようにアメ車もアメリカに合わせた特殊仕様車であるというのを認めるのがスタートなんだがねえ。
日本人だって車線幅5mの道路を毎週末に200km走るような生活してたらもっとでかい車買ってると思うわ。

2015 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:55:20 ID:bl6thham0
住友で僻地の高齢農家の審査ができる能力を持っているのか

2016 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:56:56 ID:pe6FOiWI0
基地近くまでコンテナトラックに偽装したドローン発射台で近づいて
戦略爆撃機多数を含む露軍作戦機40機ヲ撃破セリって世界の空軍関係者が真顔になってそう

2017 :名無しの読者さん:2025/06/01(日) 23:58:31 ID:IjLMz0up0
住友か…

2018 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:00:29 ID:MnCOV+990
鍛冶屋を見下す集団だったっけ?>住友

2019 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:01:24 ID:kHp9iAX60
それもやったし、自衛隊向けの機関銃でもやらかした(住友グループだけど)

2020 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:03:59 ID:CkG5aJOY0
>2016
イーサン・ハントやソリッド・スネークが複数人いないとでねえような戦果が出てしまい驚愕というか困惑というか。
首都に近い基地から極東の基地まで複数個所を同時にドローン攻撃で飛行機大量破壊ってどういうことなの…

2021 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:05:47 ID:mMpy52DU0
>>2015
分割の結果そういう美味しくないのは農協の残骸がやれ、美味しいところは俺たちが食うから、が市場開放系の基本スタンスやぞ

2022 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:06:18 ID:Fg1y+bND0
>>2015
僻地までいかなくても地方や山間部の農家に金かしてくれるわけねーじゃんとしかいいようがない

国内随一の金融資産100兆円、保険資産60兆弱で日本郵政に次ぐ資産規模だから
支配力を削ぐべきだ
 ↑これが本音の一部
  JAって形で農家を守るな、俺たちの支配下にさせろ
  美味しい思いさせろってのが明け透けすぎててね



2023 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:07:31 ID:kHp9iAX60
ウクライナの大戦果はいいんだけど、ニューでクリアなミサイルの発射ボタンにプーの指が掛かりそうで怖い

2024 :雷鳥 ★:2025/06/02(月) 00:09:51 ID:thunder_bird
コンテナミサイルとかファンネルではなく、トラックからドローンという容赦なき現実

2025 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:10:28 ID:5VbIVJCI0
テロリンが真似したら世界中の空軍基地がどこもあっさり無害化とかあるんかこれ


2026 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:11:37 ID:ei/SyIgm0
中東ではパイロットを直接襲撃して無力化とかもやってたっけ

2027 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:14:03 ID:ei/SyIgm0
ドローントラック運転してた運ちゃんも中身知らなくて
突然ドローンが発進し始めてパニクったとか流れてるんだが・・・

2028 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:16:04 ID:wNdB6c9P0
ちなJAの農業分野は赤字赤字で信用・共済の黒字で補填してる状況
JAの美味しいところって銀行業、保険業しかないぞ
参考:ttps://ja-agri.jp/wp-content/uploads/2023/12/20231127jacyuuoukai.pdf

2029 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:17:03 ID:d5cDoakU0
まあ露助がいくら内陸の奥地の基地とは言え戦争4年目のこの期に及んでまだ戦略爆撃機とか輸送機とかの高価値目標を
とくに警備なしにのんびり露天駐機させてたってのもあるみたいだが…

2030 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:22:16 ID:GBAa067Q0
>>2012
虐げられているって被害者感情と、悪い奴をやっつける正義の実行は蜜の味ですからねぇ……。

まぁ、偉そうな乞食でしかないんだが。

2031 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:24:37 ID:Fg1y+bND0
>>2028
>>2013で書いた通り
欲しいのは銀行、保険、流通、物販

他にも名指しで言ってるよ
肥料80%、農薬60%、農業機械55%の販売市場シェアだって
個別に農家に売りつければ、もっと儲かるのにJAがでしゃばるなって言いたいんでしょ

2032 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:28:36 ID:/DNK3rog0
>>2023
気流の関係で西部南部の農業地帯が死ぬし
モスクワにも灰が降ってくるので自分で自分の死刑執行Goサインな自殺行為
というかいの一番に灰降ってくるベラルーシがヤバいので多分撃てないハズ・・・

あそこまでNATO入りとか絶対許容出来んだろう
だがあのタヌキは絶対やる

2033 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:33:39 ID:kGYWo6bp0
国鉄と郵便でうまい汁吸った連中が3杯目のおかわり欲しがってるだけにしか思えんのじゃが
これは穿ちすぎなんかのう…>JAの解体や民営化

2034 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 00:50:53 ID:Fg1y+bND0
日本の食料関連だから、国鉄や郵政よりももっと悪い話で
海外が狙ってるのもそれ

2035 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 01:32:34 ID:ei/SyIgm0
>>2028
つまり儲かってるとこだけ寄越せって圧かけてるんでは?

2036 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 04:45:09 ID:aVgJ2SBw0
>>2035
乞食や強盗とさして変わらんな

しかし今更タイでLGBTQの政府・企業主催でデモというかイベントか おっせえな
立場の向上目指した発言はいいけど、大々的に表に日陰モンが出てくんなよ
欧州・欧米見てれば碌な事にならんだろうに

2037 :すきま:2025/06/02(月) 05:40:45 ID:6MNB0gxVI
そもそもJAは民営だという笑い話


2038 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 05:52:14 ID:pO0wz94G0
じゃあなんで日本に来るかと言う話
ttps://x.com/PRTIMES_BIZ/status/1928339962535244270
これに対して日本の出羽系移民は移民先でどんな貧困や暴力にあってもアンチ対象は祖国日本です

2039 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 06:13:50 ID:4+tVgIwp0
タイは昔から珍しくマイナーな性に寛容な国じゃなかった?
最近逆に厳しい目を向けられだしたとかそういう話なんかね

2040 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 07:54:34 ID:b+OjuDTA0
>>2028
銀行、保険だって無から有を生んでるわけじゃなくて
言い方は悪いが農業部門で赤字出して囲ってる農家の利益が原資でお客様だから

2041 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 08:39:12 ID:vXiewVHeI
ttps://x.com/hippocra_edit/status/1927318873654669562?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ウゲ
またコロナの変異株が流行しだしてるのか

良くも悪くも慣れてしまったから、流行が始まった頃みたいな警戒体制をもう一度敷くのはもう無理な気がするのぅ…

2042 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 09:38:24 ID:3v8nk59w0
また吉本の芸人が「マスクをするな」と喚き出すのか

2043 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 09:41:53 ID:tWta14OS0
私のところ、現在も検温必須

2044 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 09:48:19 ID:XUcXOBhU0
まーた中国だよ

2045 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 09:53:43 ID:czEgtBjV0
入口にアルコール置いてるかどうかでその店と利用客の民度が計れる

2046 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 10:00:08 ID:iuFxMWmD0
医療施設は変わらずだな。検温器が自動でスムーズかどうかな違いがあるぐらい

2047 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 10:02:55 ID:tWta14OS0
病院は基本、マスク無しでは院内に入らせないところしか行ってない

2048 :すきま:2025/06/02(月) 10:36:29 ID:6MNB0gxVI
ロシアトラック使用禁止とか見かけた

2049 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:05:59 ID:TXO8dyA1I
ttps://x.com/christopherjm/status/1929176176779751799?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
原因はコレかな?
海でも陸でもよく見る輸送コンテナの天井の数十センチにドローン搭載用のスペースを作って、普通の貨物を輸送してるフリをして目的地まで運ばせてた
トラック運ちゃんは何も知らずに普通に荷物運んでると思ってたわけだ

で、露はコンテナやトラック全部を臨検しなきゃいけないから、トラック輸送を一時的にでも止めざるを得ない、と

2050 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:09:14 ID:FwrJlTps0
物流死ぬゥ…
安倍昭恵訪露でプーハゲの目を逸らす→予想外のウラジオ攻撃 軍用機を内陸に避難→燃料積載状態で駐機→ドカン→コンテナを全部調べないと生死に関わる状況
こうですか?(ぐるぐる目)

2051 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:29:48 ID:AMAc190Hi
ウクライナ「ロシアの戦略航空機34%に損害」 損失1兆円、一斉ドローン攻撃で

ttps://www.sankei.com/article/20250602-RT4CG6HX55KK5CRZSLCRT3ZM5Q/

ウクライナメディアがSBU筋の話として伝えたところによると、今回の攻撃で、早期警戒管制機「A50」や戦略爆撃機「TU95」、超音速戦略爆撃機「TU22M3」などを含む40機以上の露軍機を損傷させたとした。



事実だとすれば、ウクライナ軍はロシア空軍の戦略的航空戦力が再起不能レベルのダメージを与えたことになる

2052 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:31:41 ID:jOXRgJcHI
コレ、ヤバいのは、全世界で流通してるコンテナ全部が怪しくなるって事なのよね
コンテナ自体はサイズが統一された規格品だから、扉を開けて内部のサイズを測れば不自然な隠しスペースを見つける事は多分、難しくない
空港みたいにx線で中身チェックしてもいい

でも、世界で数億個も流通してるコンテナ全部チェックしてたらどれだけの手間が掛かるか…
手間がかかればコストも上がるし、一度チェックしたらOKってわけでもない
ただでさえ世界的に物価高でヤバくなってるのに、更にドン!なわけで…

2053 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:33:32 ID:AMAc190Hi
そして給料の安い民警はドル札で見逃すからザルというね

2054 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:36:53 ID:AMAc190Hi
アメリカのコロラド州で、人質解放を求めるデモ隊にハマス支持者がテロ攻撃か
FBIはこれをテロ事件と定義したようだ
(昼のニュースの速報)

2055 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:53:38 ID:aVgJ2SBw0
あーとふろうセンセが拓銀令嬢のあの時代でも同じ事が出来ると書いてたヤツか
あの時代だとドローンの性能が足りないけど
やろうと思えば出来ない事はないんだよな
最近はフィクションがリアルに侵食されるという笑えない逆転現象が見受けられるな

2056 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 11:57:30 ID:jOXRgJcHI
>>2053
露に限った話じゃないけど、コンテナの確認を名目に積荷の中抜きが今より更に横行するって予測してる人がいて草

…我が国も人ごとじゃねーな

2057 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:00:41 ID:kHp9iAX60
わーくにも、まさか令和になって米転がしが起こるとは思ってなかったからなー

2058 :すきま:2025/06/02(月) 12:01:47 ID:6MNB0gxVI
転がせるなら農家はもっと儲かっている

2059 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:06:31 ID:mMpy52DU0
転がして儲けられるのは生産者(農民)ではなく流通販売者(商人)なので……

米転がしの元ネタも安いとこで買って高いところで売るやん?

2060 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:14:44 ID:FwrJlTps0
ウクライナが手口と戦果を公開してるのも「2度はやれんしやらん」って意思表示なのかね
露助が同じことしたら国際社会は「もうお前んとこのコンテナは信用せん」になるだけだし
それが露助と親露がクソの役にも立たんと嘲ってた国際的信用というものだわな

2061 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:17:28 ID:dg0/j31d0
だろうね
一発こっきりの奇襲作戦だろうし

2062 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:18:50 ID:3v8nk59w0
中国「我にいい考えがある」

2063 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:23:49 ID:SM3x3Vs00
信用・信頼が無くなったら商売なんて成り立たないんだよね

2064 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:25:28 ID:tWta14OS0
米転がしされるほど、需要がないかな

2065 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:27:36 ID:/MSwKs1I0
無かったらパンや麺類でって切り替えてけば良いしなあ

2066 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:28:42 ID:aVgJ2SBw0
露のハゲが対日本でいい顔見せようと安倍夫人に厚遇とリップサービスしてたけど
露の所業少しでも知ってれば今更何抜かしてやがるとしか思わんからな
なーにが友人だw 都合の良い財布程度しか思っちゃいないだろうに

2067 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:35:52 ID:iuFxMWmD0
安倍夫人面会は基本ロシア国内向けプロパガンダ用よね
ルーピー鳩山並みに肩書がありつつ何も考えてないのが露呈した

ロシアの為に頑張ってるムネオに対しては、門前払いなのがウケる

2068 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 12:44:55 ID:FwrJlTps0
信義と利権半々なムネロよりもなんも考えてない反ワク原口とかの陰謀論バカのが扱いやすいし使いやすいってはっきりわかんだね

2069 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 13:01:50 ID:3v8nk59w0
日本人への悪意100%のQ太郎でもマスコミとネットの賑やかし要員としては充分だよ

2070 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 15:05:21 ID:GqjGMwmR0
>>2067
元首相夫人でしかないんだからイデオロギー持たれても困る…

2071 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 15:55:20 ID:hEcdUWcv0
まあ、元首相なのにやらかすポッポみたいのもいるからねえ


2072 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 16:03:45 ID:2/AN7MJL0
神輿というのは軽すぎてもダメなんだなあ…

2073 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 16:13:38 ID:YDsnxDFJ0
ブッちゃけ安倍さんの総理時代の面倒事の何割かはこの人の軽率さが原因だったしなあ
なんか糟糠の妻扱いになってるけど画面越しですら空気はヒエッヒエの塩だったじゃろ…

2074 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 16:19:09 ID:tWta14OS0
モリカケ騒動とかね・・・あまり良くない人達の会見写真とか色々あったね

2075 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 16:19:40 ID:hEcdUWcv0
安倍さんがニ回目の総理・総裁を目指すに当たって昭恵さんは反対したのよね
それでも安倍さんの決意が固かったから「じゃあ、私も勝手にやります」になって、安倍さんがそれを容認したのよ
で、居酒屋開いたり、よってくる人(団体)の支援をしたり

2076 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:33:37 ID:JwefpYRE0
そういえばモリカケってどうなったんですかね
話聞かなくなったけど解決したとも聞いてない

2077 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:36:05 ID:/MSwKs1I0
違法行為の証拠がでてこない!隠蔽だ!って騒いでたんだっけか
そこになければ無いですねって誰か言わんかったんだろうか

2078 :大隅 ★:2025/06/02(月) 17:37:11 ID:osumi
ていうか悪魔の証明だし主張するならそれを出すのは主張してる側の責任だしで馬鹿らしいとしか言いようが……(´・ω `)

2079 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:38:50 ID:6CwpXA7i0
>>2076
こんどは財務省の文書破棄がーと必死で騒いでいるよ

2080 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:38:58 ID:MnCOV+990
ただの難癖やん

2081 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:39:49 ID:tWta14OS0
それまで政治関連で出てこなかった忖度って言葉をマスコミも含めてよく使うようになった原因
他にも証拠が出なかった報告書や結果に対して「疑惑は深まった」とか、
どうせーっちゅうねん状態・・・韓国はそれで倒閣とかさせたりしているから、
証拠無しでも倒閣した実績作りたくて騒いでんだろお前らって言いたい

経緯とか結果とか、甘いにも情報量が多いので、wikiでも見てほしい

2082 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:41:01 ID:tWta14OS0
甘いにも → あまりにも

モリカケ桜をやって、時間が余ったらコロナとか、
ふざけたこと言ってた野党です

2083 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:43:55 ID:FwrJlTps0
なお当時モリカケ追求急先鋒が玉木…

2084 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:44:27 ID:5qNVGSoT0
マスゴミの脳がオカシイ疑惑が深まった

2085 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:45:48 ID:JwefpYRE0
「疑惑は疑われた側が証明しろ」とか言ったの誰でしたっけ

2086 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:50:15 ID:MnCOV+990
マスゴミって全員レイパーなんだぜ
やってない、証拠を見せろ?
疑われたほうが出せや(侮蔑 疑惑はますます深まった(嘲弄

2087 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:53:37 ID:JnINap2R0
普通なら大騒ぎすべき駆け込み寺のコカインキメさせて女性に関係を迫った事件もマスコミが過去に持ち上げてたからか報道がそんなされないからな
陰謀論になるけどお溢れ貰ってると疑われても仕方ない

2088 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:54:44 ID:tWta14OS0
そっちは覚えてないが、時間があればコロナを言ったのは
2020年福山哲郎と、2022年山井和則と、どっちも立憲
後の入管法改正の議論ぶっ潰してるいつものやり口でもある

2089 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 17:58:38 ID:FwrJlTps0
そういや韓国の大統領選は明日か

2090 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 18:00:50 ID:vLrma2Wy0
さあ、瞬時にウォンが紙屑になって日本海沿岸に難民さんが溢れる準備だ

2091 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 18:02:24 ID:dg0/j31d0
「時間があればコロナ」の時の福山某のあまりにもキモいキメ顔はよく覚えてる

2092 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 18:48:28 ID:aVgJ2SBw0
>>2089
前評判と情報から結果が見えてるからどうでもいいわ
与党側にまとまり無いせいで勝てる目が無いし
違法行為でグダグダしてるのが最有力候補だし
どうせいつもんごとく反日に舵を切って好き放題し始めるから
相手をするのも馬鹿らしい マジで断交したい

2093 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 18:49:45 ID:czEgtBjV0
北と戦争起きたらともかく政権変わったくらいで難民認定されるわけないと思うんやが

2094 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 18:52:31 ID:MnCOV+990
反日用に使わなくてもカオスを産む事確定な遡及法にサインするとかほざくバカだしな

2095 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 18:53:14 ID:kHp9iAX60
北と戦争になってあっさり釜山まで陥落して、避難民を満載した独島艦が置き場所無くてヘリを海上投棄する、
サイゴン陥落的な映像が近々みられるだろうってアタイ信じてる

2096 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 19:06:21 ID:yEh7xOD60
とはいえ北は北で黒電話の糖尿がいい加減悪化してるらしいし

2097 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 19:10:25 ID:hEcdUWcv0
加計はともかく森友は財務省のやらかしだったことは事実、というか本体には争いがなく確定している
安倍さん本人は脇が甘かったにせよ無罪どころか無実
ただ、昭恵さんを放置しておいて行状の確認を怠ったもまた事実

2098 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 19:34:12 ID:2/AN7MJL0
>>2090
途中で沈めるのは無理としてどうにか他の国に捨てられるようになるんかしら

2099 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 19:52:22 ID:3v8nk59w0
朝鮮戦争難民の悪行(犯罪事実)を喧伝し続け難民条約からの離脱をカードにしつつ
韓国からの帰国強制、韓国残留資産への補償を始める。もちろん在日の分は抜きで

2100 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 20:55:25 ID:ec9hXRmw0
>>2098
※「日本おまえやれよ」
中ちゃん「うん日本くんしかおらんわ」
ろーちゃん「兵士に使えそうなやつならまあ」

2101 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 21:07:32 ID:dgb6Fmwf0
>>2098
地続きの方に向かってどうぞ
同胞が温かく迎えてくれるさ

2102 :名無しの読者さん:2025/06/02(月) 22:25:44 ID:GBAa067Q0
正直、すじもんがちょっとかかわった有名人の名前を勝手に使うのはよくある話だからなぁ……。



2103 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 00:11:30 ID:QgePZVar0
トルコで論外な土人とまだマシな土人が会合始めたらしいが、耄碌ハゲがまともな停戦案に同意できる可能性があると思う人挙手
俺はそんな可能性はビッグクランチが今すぐ起きるより低いと思うので挙手せんけど

2104 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 00:30:51 ID:xxrojzqV0
トルコの漢字表記が土耳古なので土人表記は誤解を誘う

2105 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 00:54:24 ID:QgePZVar0
すまない、トルコ人がナチスロシアとかハマスとかみたいな土人だと言うつもりはないんだ
というかトルコの漢字表記今知ったんだわ、無知ですまぬ

2106 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 01:33:31 ID:9mf9PENe0
土耳古 トルコ
土耳古斯坦 トルクメニスタン
土弥尼加共和国 ドミニカ共和国
土弥尼加 ドミニカ国

2107 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 01:57:18 ID:ZRyRud+S0
米のえらいさんとかくとJA関係者に聞こえる

2108 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 02:44:35 ID:68FHRUCc0
>>2104
一体どういう層に誤解を誘うのか謎ではあるが…
土人って単語を理解できる奴なら誤解する事もないやろ…

2109 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 04:25:38 ID:mG8Gxoen0
児童福祉施設の職員切られ死亡
「子どもを返して」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4db755ddc215c9936ced0cf4a28ca4248a0b3bbf
命がけの仕事だとますます成り手なくなるなあ

2110 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 05:47:17 ID:9PV1/pLw0
>>2109
あー糖質だかキチガイが起こした騒動か
コレ警察の判断というか担当した病院の判断というか診断ミスよな
別の場所で同じような騒動起こして身柄抑えて「日常生活に問題なし」とたわけた判断下して
家庭預りにしちゃってるからな こういうのを一般家庭で抑えていられないのに
どうせキチガイ無罪になるんで被害者の職員殺され損なのよな

2111 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 05:57:15 ID:uOox+iWr0
>>2049
コレの絡みで、何も知らずにコンテナ運んでたトラックの運ちゃんが、取り調べに来た露軍だか警察だかに殺害されたケースが出てるみたいだな
拘束だけの場合もあるみたいだから、何も知らんから余計な抵抗でもして攻撃されたのかねぇ

見逃すからって賄賂要求して断られたから殺した可能性も…

2112 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 07:55:47 ID:x5gJEITH0
容疑者「記憶に御座いません」
精神病にあまり詳しくないが、暴れ回って人を刺し殺す程の躁状態だと記憶って飛ぶのか…?

2113 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 08:02:37 ID:w8lW3tgd0
>>2111
運ちゃんも「いつもの」怪しい仕事だと思って警察も袖の下で「いつもの」ようにスルーしてたんだろうなというロシアンしぐさ

2114 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 08:07:45 ID:2Y32ybWm0
一時期そういう人と付き合いがあったが、症状が出ると本当に一瞬の衝動でしか行動できなくなるみたいな感じは受けたな……。
その人は小康状態になると行動自体は覚えてたみたいだが、何でそれをやったかという動機の部分は『自分でもわからない』とか。
本当に個人差のある部分なので、そういうとこ本人の主観から決めてしまうと周りに被害が出るんだよな……。

2115 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 08:37:16 ID:BzCt5FQi0
そういう病気もあるのかもしれんけど
そんな人間を首輪もなしに一般社会へリリースしちゃ駄目だと思うの

2116 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 08:58:57 ID:YSDVwE1H0
施設が閉まる5時までに夫とセットで誕生日を迎えた2歳児に面会できたら、「その時点では」事件が起こらなかった可能性が高そうなのよね
ただ、そもそも誕生日だからと言って不安定な状況の容疑者が面会できることになっていたのかが疑問
容疑者の夫は仕事があるから5時には間に合わないしそれでいいと考えていた節がある

2117 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 09:12:34 ID:pXZ09T4v0
人権がある以上相当なものがないと檻には入れられんのだ
この界隈でも自称だったが散々暴れて記憶が飛んだって人見たなあ

2118 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 09:20:37 ID:/bI6SmwT0
Fatessで切嗣が聖杯の泥のせいで身体は健康なママ基地外になったまま士郎くんが世話してる話は怖かった

2119 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 11:49:24 ID:BzCt5FQi0
トランプ「バイデンはもう死んでいる」陰謀論を拡散。「クローンで作られた替え玉」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6fc14b6c1df86a2fa1ef94a551541e456b84c07
こういう陰謀論とも侮辱ともとれる発言を影響力のある人間が発信するのって
法律的に問題ないのか?

2120 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 12:10:48 ID:MQPv4EvII
トランプは日本を見捨てるとかも含めて、両陣営によくあることじゃん


2121 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 12:14:43 ID:TGMNMi0l0
こう言ってはなんだが、あちらの選挙演説とかお互いにボロクソに人格攻撃かましたりしてるからな

2122 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 12:35:30 ID:4aQjOo/d0
バイデンは過去10年に渡って家族、親族へ恩赦出しちゃったからな
ボケ老人って言われると法令の施行に問題出てくるから
荒唐無稽なくらいの悪口言われてた方が双方にとって状況良いまであるんで

2123 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 12:52:07 ID:3/kNXN040
相撲の新リーグかあ
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6540971

2124 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:11:49 ID:64+d+cZP0
>>1963
5kgで6000袋だと30トンか
1日で処理できる数そんなもんぐらいかな

2125 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:15:14 ID:NpvSjyR60
銀行の取り付け騒ぎの時の対処法と同じで、
現物を山と積んであるのを見れば、「なんだまだあるじゃないか」と安心して沈静化すんのよね

2126 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:17:39 ID:9X4wv35O0
東京大阪で1店集中販売なんてしょっぱいことせずに、せめて都道府県当り一店ぐらいは売れよ

2127 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:19:15 ID:DeScsN7n0
そこ以外そこまで騒いでるのか?

2128 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:41:53 ID:5vHR/xDC0
>>2126
JAの場合>>1539

通常のルート便以外の荷物を緊急で全国配送する金と時間と要員は
どこから湧いてくるのかな

今回は出来る限り早く販売した実績優先なんだって分からないのかな

>>2127
一部の人間とマスコミが騒ぎ続けてる


2129 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:46:11 ID:9mf9PENe0
>>2126
緊急で確保した精米所に処理能力の問題なんじゃね?
それなら少量を各店舗に流すより一か所に積み上げた方が
視覚的に安心感につながる

2130 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:52:56 ID:64+d+cZP0
>>2126
処理能力考えようね


2131 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:53:36 ID:NpvSjyR60
騒ぎにならないと、マスコミ的には絵にならないからね

2132 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 13:54:00 ID:1+bAdh7/0
今8h超えて運転させてると漏れなく労基凸ってくるからな(ボーナスタイム

2133 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 14:00:34 ID:5vHR/xDC0
>>1539のtwitterの内容を見れば、だいたい状況が分かるので、
見てみてくださいませ
※それでも納得しない人がいるのも、投稿している人達見るとわかる

2134 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 14:03:32 ID:3/kNXN040
「モンシロチョウ(隠語)の成長を観察するため」撮影していただけの教師逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31435414b1cb57f2933526d5f6912bd12c135f68

2135 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 14:05:12 ID:v/8Ia3Ir0
>少年院出の子を受け入れてほしいと保護司さんから頼まれたとき、
>その方が言った「彼の罪名は明かせませんが
>性犯罪と子供への犯罪ではないです」が印象的だった
ttps://x.com/toichicyan/status/1929502161253368073

リプにあるけど再犯率が高いからかな
あと女子社員の安全を優先するためとかもある

2136 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 14:14:26 ID:Fj2WlPIg0
先のインドとパキスタンの武力衝突で、細かい情報が出てきだしたけど、どうも電子戦で
ヘマこいた……西側の標準的なデーターリンク・管制システムたるLink-16がパ側のECMとかで十全に機能せんかった
くさい、みたいな検証が出とるとか……。
しかし、彼我が繰り出した機数が120機以上とか、どこのコモナ防空戦とかエリアB7Rかよって話だわ……。

2137 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 14:34:25 ID:eUibv/le0
やはり軍事ドクトリンや兵器が東と西のチャンポンな軍隊はアカンのかな

2138 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 15:37:17 ID:pgUS+Osj0
>>2135
てーか窃盗と暴力行為も一般的な会社じゃハネられるぞ
性犯罪と窃盗、暴力は集団生活の邪魔にしかならん

2139 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 15:39:45 ID:JpZjl71O0
兵站よろしく、物資が一瞬で転送される間違ったイメージはどこからくるんだろう
運輸インフラシミュゲーをやらなきゃ

2140 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 15:42:50 ID:h6QuztUv0
院卒って相当やらかしてるよなあ

2141 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 15:52:59 ID:9X4wv35O0
イオンは自社でカルロースを輸入して精米し全国配送してる実績があるから、3日で全国は無理にせよ
中京地区、神奈川くらいはできただろう

2142 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 15:55:38 ID:CbYKjsjRI
少年院卒が引き取られる時に避けられがちな犯罪トップ2が性犯罪と子供相手という話で、暴力窃盗が避けられていないって話じゃないでしょ

2143 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 15:56:01 ID:EIgzf7f+0
なんかロシアの防空担当の空軍司令官が窓から事故で落っこちたとか(いつもの)

2144 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:05:13 ID:CbYKjsjRI
ホントにいつものロシアンムーブ(共産ムーブともいう)だなぁ!

そんなんだから、それでもプーが一番マシとか、プーが死んだら後継者がいないから迂闊に暗殺もできない、とか言われるんだよ

2145 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:09:15 ID:9mf9PENe0
最近じゃスターリンの像が復活してるとか

2146 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:14:16 ID:5vHR/xDC0
一昨日から今日にかけてのロシア関連
 和平会談    ロシア・・・4州からウクライナ軍撤退しろ(黒海沿岸全部俺のもの)
 イルクーツク  例のウクライナの襲撃のせいか、輸送用コンボイがえらい数足止めされてる

停戦する可能性ある?

2147 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:22:42 ID:EIgzf7f+0
ロシア人はもうこちらを油断させるために人語を話すクマくらいに思ったほうが良いわさ

2148 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:22:56 ID:EGFBKvNGI
直近だと停戦の条件に「外国との同盟の禁止」を盛り込んでたとか

停戦はする
停戦するが、再侵攻の準備が出来次第、破棄しないとは言ってない、ってのが見え見えなのよ

2149 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:27:01 ID:JpZjl71O0
停戦後の再侵攻でウクライナの抵抗が小さくなるような条件なら、停戦の可能性があるかと

2150 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:28:22 ID:1+bAdh7/0
何の!成果も!得られませんでしたああああああああ!はプーの負けだから許容出来ないだろうし
勝つか吊るされるまでやるんじゃね

2151 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:40:39 ID:pgUS+Osj0
>>2146
ねーな
第一露が抜かしてる停戦条件は宇が飲めないものばかりだもの
露の実情がカツカツだろうとも、戦争で抱えた領地をロスケが手放す訳が無い

2152 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:41:29 ID:eUibv/le0
なんか今回の攻撃で撃破された戦略爆撃機は全体の三分の一ということになってるけど
衛星写真で無事なやつがもう何年も動いてない保管機状態のやつばかりなので事実上壊滅してね?って話が…

2153 :大隅 ★:2025/06/03(火) 16:46:37 ID:osumi
極東配備分の損害に関しては日本近海への飛行が減少するかどうかで判りそう(´・ω `)

2154 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:47:24 ID:eUibv/le0
トーキョーエクスプレス…

2155 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:51:25 ID:sfRO3Xif0
こないだのコンテナドローンでロシアの物流にかなり影響与えてるらしいけどマジで?
規格同じだから疑心暗鬼になるって少し前にこのスレでも言われてたけど…

2156 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:51:38 ID:TKzswTKN0
>>2150
それにしても露のプーに対抗する対抗馬とか候補とかの名前聞かないねって。

昔はプーの他にはメドべがいたけど、
あの人今どうなったん?
「あっ察し」されたの?

2157 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:55:48 ID:ti/bmH6d0
>>2147
フリーレンの魔族かな

2158 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:56:39 ID:M74XY5uo0
>>2156
北方領土なんて返さないから絶望してサムライらしく切腹しろとかいってたじゃん去年

2159 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:56:50 ID:ti/bmH6d0
>>2155
次を許したら被害が無くても警備関係者は族滅案件だからなあ

2160 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 16:57:31 ID:eUibv/le0
メドベージェフならプーの太鼓持ちて景気のいい過激なことを酔っ払いながら言うだけになってて内外から侮蔑と事実の両方で「犬ころ」と

2161 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:00:54 ID:5vHR/xDC0
>>2151
襲撃で航空戦力ぼろくそ食らったんだから、少しは大人しくすりゃいいのに

>>2156
プーチンの犬(西側の評価)やってる
appleとかにロシアへの支援、誘致やってた当時のメドベージェフはいないんだ

2162 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:01:16 ID:JpZjl71O0
>>2156
元気にしばしば世迷言を言ってるよ

ttps://x.com/MedvedevRussiaE/status/1926647867101290617

2163 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:05:37 ID:1MIXxQzj0
>>2158
>サムライらしく切腹しろ
韓国人御得意のセリフ

2164 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:06:30 ID:eUibv/le0
プーの後継はチェチェンのカディロフ一族が残りを殴り倒して立つくらいしかないんじゃね?(チェチェン・ロシア共和国爆誕)

2165 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:08:39 ID:ZRyRud+S0
>サムライらしく
それなら全力で殺しに行くだろ

2166 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:10:40 ID:sfRO3Xif0
サムライらしく?首を刈れって事か

2167 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:14:43 ID:TKzswTKN0
でも現状プー以外の露の人で大体知ってるネームドってメドべぐらいしか居ないよね。

2168 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:20:44 ID:eUibv/le0
だから後継のネームドが影も形もないのが不穏かつ不気味なわけよなあ 血縁は優遇はしても信用はしてなさそうだし

2169 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:35:35 ID:pgUS+Osj0
プーは政敵は合法・非合法使いまくって消し去ったからな(当然非合法多々

2170 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:40:58 ID:eW/yneOk0
プリ故人「中途半端なことせずに徹底的にやっときゃ良かった…」

2171 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:41:49 ID:9mf9PENe0
?弾?:だから御所巻きするならちゃんと仕留めないと・・・  ()

2172 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 17:53:47 ID:eUibv/le0
珍露の主張する「プーチンは良い人!ロシアと関係改善!」とかあの一件だけでもロシアもプーも話が通じるまともな相手じゃないってわかるだろうになあ

2173 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:05:13 ID:9mf9PENe0
フリーレンに出て来る悪魔みたいなもんで
言葉は通じるけど意思疎通は出来ない存在やろ

2174 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:28:17 ID:68FHRUCc0
>>2111
防空部隊の司令官さんが窓から転落したって話もでてるな…

2175 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:38:10 ID:QJ81oPRc0
たしか中華のジャン10にインド軍のラファール落とされたんだよね

2176 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:42:04 ID:QgePZVar0
ナチスロシアでは窓からの転落死が増えてるそうだが、連中あのクソ寒い地で窓を単なる穴で作ってんのか?窓枠とか窓ガラスもつけずに?(すっとぼけ)

2177 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:45:12 ID:eW/yneOk0
ほう、粛清が増えているのか(直球

2178 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:50:55 ID:Fj2WlPIg0
>>2175
ついでに、ミグとフランカーに大型UAVも1機づつ墜とされとる。今のトコはインドの損害ばっかで、
パキスタン側の被った被害は公表されてないんよな……


2179 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 18:59:16 ID:NpvSjyR60
チェコ「窓から投擲する事件とかよくあること」

2180 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:02:08 ID:iTF6pVB90
日本政府 中国人留学生に一人当たり一千万円支援(返済義務無し)してたとか…ほんま

2181 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:09:26 ID:5vHR/xDC0
普通の留学生じゃなくて、博士課程に進む場合じゃなかったかな?
ただ、返済不要は知らんかったな

2182 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:25:34 ID:YSDVwE1H0
奨学金なら返済不要自体はごく当たり前にあるからねえ
そういう扱いにしておいたんでしょ


2183 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:31:36 ID:dcakL4oI0
日本の文化を否定したいのかなあ
ttps://x.com/mattariver1/status/1929644342404092374

2184 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:34:49 ID:I41AUtwy0
言うかどうかは人の自由で言って何か問題があるとも思えない

2185 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:35:55 ID:eUibv/le0
ttps://x.com/MIKITO_777/status/1929782066398613930
やはり不倫と反ワクはアカンわな

2186 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:44:54 ID:/CEwsq/c0
感謝の言葉で「ご馳走様」と言っただけでマナー違反なのか…寂しい時代だな…。

2187 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:46:13 ID:68FHRUCc0
>>2185
それが立憲に流れるとか地獄絵図では…

2188 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:48:10 ID:1GlZj+Ll0
これを馬鹿にするような奴と飯を食いに行きたくないし聞こえるように言う他人は品がない

2189 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:53:20 ID:eUibv/le0
「ごっつぁんです!」って言った力士に「マナー違反!」と噛みつけるなら話を聞こう

2190 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:54:00 ID:JpZjl71O0
>>2180
国費外国人留学生制度の話だとは思うけど、
大使館推薦なので、国の上澄みの中の上澄みに日本語覚えさせつつ交流を深めようって目論みよね

ttps://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/06032818.htm
国費外国人留学生制度について - 文部科学省

一般のやつは月8万円支援、1年以内とか書いてあるわ。こっちは両国の大学の推薦と審査が必要
他にも色々あるみたいなんで、興味があるならサイト見るといい


2191 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 19:57:40 ID:pXZ09T4v0
逆らったら死にかねない独裁国家の人材育てても何の意味もないよなぁ

2192 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:06:33 ID:IZFRGwiH0
中国の人間歓待したって偽情報の入手先にしかならんわなあ
失脚して亡命するならアメリカ行くだろうし

2193 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:16:57 ID:YSDVwE1H0
日本に来る留学生の多くはアメリカには行けない人たちなのよ
また、中国に戻る人もいるけど、多くは海外で就職するし理系ならかなりの確率で研究者になる
日本政府が厚遇しないと世界レベルで優秀な人材が他所に取られるというのもあったわけ
トランプさんのハーバードいじめが他の大学にまで波及するならどうかは見ものではある

2194 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:19:22 ID:JpZjl71O0
>>2193
トランプの政策で研究ストップ → 研究室まるごと招聘とかやってくれんかなー。日本政府じゃ無理か

2195 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:25:17 ID:eW/yneOk0
やるとしたらちうかでね? 今のちうかにそこまで財力でのゴリ押しが出来るかは知らんが

2196 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:25:44 ID:h9aY5oKJ0
>>2194
トランプ大統領が切ったんはやべーのが大量に混ざっていたからで
日本がそこらへん抜いて呼べるならいいんだけど
無理だろうなって

2197 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:28:36 ID:wWf2zMo10
小噺だったかで国内に来る留学生に生活費あげて日本国内に金落としてもらうんだから
海外の変なとこに資金援助するよかずっとマシみたいな意見があったのう

2198 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:28:45 ID:YSDVwE1H0
>>2196
精査はしていないよ
ハーバードの学生の35%が外国籍なのを問題視したの
その比率を15%程度にまで下げるとは言っている


2199 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:30:06 ID:ZRyRud+S0
あげたお金を国内で消費せずに仕送りされたりした場合は…

2200 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:35:56 ID:YSDVwE1H0
>>2199
国によって違うとは思うけど、エリートとその家族が親日家になる可能性が高いのは国益には適うのも事実


2201 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:39:07 ID:eW/yneOk0
ちうかの留学生って兼スパイと聞いた事もあるが、そゆのが親日になる可能性は如何ほどかね?

2202 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:46:57 ID:pgUS+Osj0
ちゅうかに限らず、その手の輩を送り込む所は家族を抑えるんで
寝返させるのはまず無理よ

2203 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:47:28 ID:sfRO3Xif0
東大にはもうかなり中国人留学生が入り込んでるからなぁ…

2204 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:47:52 ID:PhKCMq5P0
何もしないと組んでもメリットが無いと敵対しか無くなるけど
ある程度利益があると思われば敵対以外の関係を結ぶ糸口になるよ
こういうのは無駄になるかもしれない行為を積み重ねていくしかない

2205 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:52:03 ID:YSDVwE1H0
>>2201
スパイとは言っても諜報機関の要員ではなくて協力者だろうからねえ
そういう人たちの関心をどちらの側にどの程度よせられるかの勝負でもある
鎖国すれば世界に世界に取り残されるだけだから覚悟して対応するべきだと思う

2206 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 20:54:22 ID:QJ81oPRc0
>>2201
スパイというか幾つかの法律の組み合わせで国に協力しないと地元の家族が大変なことになることが決まってる

2207 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 21:01:46 ID:kVOr0nt60
そも現役教授連中自体が…

2208 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 21:16:04 ID:NpvSjyR60
学術○議「無実です」

2209 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 21:50:21 ID:eW/yneOk0
うそつけ(汚物を見る眼差し

2210 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 21:53:09 ID:dBaFbf050
ムスビうそをつけっ!

2211 :すきま:2025/06/03(火) 22:06:24 ID:OpwbN2HmI
とある模型メーカーが
新作にコンテナ出してきて微笑ましく感じる

2212 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 22:10:01 ID:QwK5LdX30
>>2211
リアルなら、ドローンベイ
漫画なら、グリフォンの足場?

2213 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 22:16:09 ID:NpvSjyR60
中に巡航ミサイルのクラブを内蔵するんじゃろ?<コンテナ

2214 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 22:37:12 ID:QJ81oPRc0
北朝鮮の核原子炉開発には京大の准教クラスまで行った在日朝鮮人が関与してたのは有名な話
京大が運用していた実験炉のデータがガバガバに流れていたのと
その准教授の嫁さんの父親は日本人拉致工作機関の一員だったのは有名な話
なお京大は本人は北朝鮮に行ったことが無いから無罪って放置したよね

2215 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 22:48:00 ID:/VzxAdmn0
ガチグロ画像をどうぞ

ジャニオタ女のらしいけど
これ性別逆でやったら大炎上案件よね
ttps://x.com/jokki_999/status/1929685597574386168

2216 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 22:55:21 ID:9mf9PENe0
>>2215
リプ欄のこっちの方が逝ってるな
ttps://pbs.twimg.com/media/GshIUBKb0AEIjh7.jpg

2217 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:04:32 ID:w8lW3tgd0
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1929870855510937671
今度はクリミア大橋の橋脚を爆破損傷か やれるだけやっちまえ状態かな

2218 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:09:13 ID:Hr+ZUesQ0
クリミア大橋って私が知ってるだけでも3回くらいは攻撃されてたけどまたかよ
しかも和平会談中にやるあたり、ロシアの停戦条件なんか飲めるかって回答かな

2219 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:12:15 ID:iTF6pVB90
オロロ…

2220 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:13:47 ID:1MIXxQzj0
>>2204
教職員側すら政府と敵対してる現状では凄く虚しい期待だと思われ

2221 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:16:38 ID:w8lW3tgd0
停戦条件とかならまだしもこの期に及んで降服勧告ではなあ…


2222 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:19:11 ID:9mf9PENe0
wikiだと2022/10/8と2023/7/17に攻撃されてるね
1回目の後に修復された橋をプーチンが運転する車が走る姿が公開されて
橋もプーチンも健在ってアピールに使われてた

2223 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:39:40 ID:1+bAdh7/0
燃料輸送車ぶっ飛ばされて橋ごと落ちたやつだっけ
アレも衝撃的な映像だったな
ガセやろとか言われてたの懐かしい

2224 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:43:00 ID:Hr+ZUesQ0
>>2222
被害が少ないやつがもっとあるはず
つーか、wikiにでてるのかよww

昨年とか一昨年に、水中自爆ドローン攻撃とかやってて、
5chで無人回天かよって話題になった
んで、ロシアはロシアで、水中ドローン対策するって昨年の途中で言ってた
ここ数日のウクライナ攻撃、軍事的、経済的にロシアは大丈夫なのかよ

2225 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:51:06 ID:eW/yneOk0
心配しなくても、もう露の威信はズタボロじゃろ、未だにこんな泥沼やってる時点でな
軍事・経済は、まあモスクワ以外を磨り潰す事が出来るうちは大丈夫なんでね? いつまで続くか知らんが

2226 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:52:03 ID:gzCR5iwG0
決まったかー

一方的に日本との条約破棄したりするかな?
まあムンたんの時もそんな風に期た……不安だったんだけど

2227 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:53:20 ID:eW/yneOk0
安心しろ、遡及法にサインするとかほざく弩級のバカだ 絶対にやらかす

2228 :名無しの読者さん:2025/06/03(火) 23:55:17 ID:68FHRUCc0
>>2218
そらロシアは停戦というなの無条件降伏求めてくるからな

2229 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 00:00:23 ID:hq7oWobb0
国内で粛清の嵐が吹くだろうけど、それにかまけているとトランプ関税への対応がおろそかになりそう
というか、共に民主党周辺で今のアメリカと交渉できるひとはいるのだろうか?

2230 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 00:11:03 ID:DIFAf4dP0
>>2226
国の法律とか制度より国民感情で大統領罷免とか、
国際法や国際感情的にも既に終わった事を利益欲しさに掘り返してドヤるとか、
そんな国にナニを期待するというのかね?

2231 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 00:16:25 ID:RfuiHnVb0
>>2229
人材がいるかは知らんけど、中国制裁を無にするようなことやってて、
報復されてるのが韓国とベトナム
どっちも中華が対米迂回輸出に使ってて、パッケージだけメイドインコリアとか
メイドインベトナム
すぐばれるようなこと何考えて加担してんだか

2232 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 00:26:02 ID:Qnw0YNxU0
>>2230
韓国
「俺が(国際社会的に)⚪んでもまだとぼけたツラしてやがったら…恨むぜ」
メガンテ!(一方的条約破棄)
日本
「か、韓国ぅー!  ま、いいか」

2233 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 01:27:09 ID:S43YX3zM0
流石に国民は反日に大概飽きてるともいうがさて…

2234 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 01:50:15 ID:tM0VzGO/0
独立門に関するウソも暴露されたしな

2235 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 01:58:03 ID:JrjLGTSb0
小泉jrのカウンターなのか田中眞紀子を持ち上げ始めたのがおるがなんで?
農家云々言ってるけど新潟の農家が裏にでもおるんか?

2236 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 01:59:52 ID:4Ilp83kz0
金を引っ張れると思って嘘だけで生きてきた国にロクな未来は無い
日本も日本で自国民相手に嘘ついてド売国やらかして維持してきた体制も限界迎えつつある
先進国として生きていられるのは今の労働世代が現役でいる間までだろうな…

2237 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 02:01:52 ID:S43YX3zM0
ゆうてどこか他の国が日本や欧州に成り代わって先進国になれるかというと

2238 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 02:14:25 ID:ky4pLVXG0
米も露も欧州も思ってたよりアレだったんで他の国のこと言えない…

2239 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 02:26:47 ID:WuMCMd3n0
北の脅威が
ロシア派兵(-1)
実戦経験(+1)
ロシアに武器供与(-1)
ロシアから技術供与(+1)
でも駆逐艦転倒(-1)
韓国を明確に敵視(+1)
って感じで数年前と状況が違いすぎるから左派革新と言えどどこまで親北反日に舵をきるのかなぁ?
理性的に頑張ってほしい。内政問題でも地域差別と東アジアトップの少子化をなんとかしないとだろうし。


2240 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 04:21:52 ID:DzceUsKI0
日本海沿岸のみなさん早く逃げてー!

2241 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 05:44:03 ID:EejXOFx60
>>2233
本当に飽きているのなら共にミンスなんて選ばないんだよ
内外ともに気に食わなければ噛みつくが、あそこの大多数の国民性やぞ
期待するだけ無駄よ
>>2235
知名度「だけ」はあるからな 後ろに居るのは農家じゃなくて自民の農水族議員やろ
神輿としても頭も軽いんで持ち上げたんじゃね

2242 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 06:14:55 ID:rPih/kvK0
先進国かどうかは技術力と経済力で決まるんで、国民の民度は評価されない項目ですからね、、、

2243 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 06:50:03 ID:EejXOFx60
>>2242
悲しい事実やな

2244 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:02:06 ID:S43YX3zM0
いや先進国判定は自分たちは先進国国民ですという自覚と民度こそが重用じゃろ 韓国アレですら判定合格 
インド・アフリカ・東南アジアはどれだけ技術力経済力が発展しても土民しぐさで途上国扱いに

2245 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:05:13 ID:qcyfbfQg0
悲しい事にパクリ意識と対日本感情を除けば、アジア圏だとマトモな方なのだ>>韓国
信用度は度重なるやらかしで低いけどな。

2246 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:13:50 ID:S43YX3zM0
ドバイとかシンガポールとか都市国家レベルならなんとかってイメージ 

2247 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:16:00 ID:aFxAkEMN0
>>2245
他の国から見ると色々やらかすかもしれんけどガチクズ土人連中と比較すれば真面目に働くから準先進国くらいにはなるんよな

逆に言えば俺らの基準でマトモな国ってマジでレア中のレアという悲しみ

2248 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:18:55 ID:pNXOYQZV0
周辺国家がナチスのアカ土人にコロナのアカ土人に乞食のアカ土人にパクりの準土人とかいう本邦
遠交近攻っていっても限度があると思うんですよ

2249 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:28:45 ID:EejXOFx60
>>2248
マジで付き合いたくない周辺国家しかないという悲しみ
ナチスアカは滅びて、コロナアカは十六国くらいに分かれて紛争して
上下盲腸とは断交したいなぁ

2250 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:36:04 ID:el75xXNf0
断行しても引っ越してくれるわけじゃない
そもそも北とは国交ないから既に断行状態だが
じゃあ迷惑かけんようになってるか?

2251 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:49:07 ID:hq7oWobb0
安倍さんの文政権での対応にならうのがベターだろうね
最低限必要な連絡・調整は官僚にやらせておいて、挑発には乗らずに「遺憾である」と一言だけでスルーしておけばいい

2252 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:50:07 ID:V4F4NGLv0
日本に構ってもらうために、どこまでやるか
竹島上陸はやりそうだが

2253 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 08:56:27 ID:7sDtI7IJ0
テロ朝がしきりに反日じゃないっていいまくるの草
反日だから当選したんじゃろ、反日せんかったら公約違反って叩かれる
無論反日したら経済ボロクソで叩かれるが
韓国世論が反日すれば経済大回復して先進国入りやって思い込むんはお花畑だが

2254 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 09:08:59 ID:TB4bq8EC0
下半分としては当たり前のことやってるだけだから反日じゃないぞ(通常運転

2255 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 09:26:05 ID:x66fiFPM0
遡及法を堂々とやるあたり、準土人かも正直怪しい
困ったら謝罪と賠償金おかわりだ

2256 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 10:21:23 ID:pKfAI0+F0
俺だけレベルアップがクランチロールアニメアワードの最優秀賞を受賞してるのを見て
あいつ等今度はアニメでも工作する気なのかと思いました(マル)

2257 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 10:26:06 ID:wvB2CgcJ0
>>2256
ちゃんと海外でヒットしてるし日本でも新シリーズが定期的に放送するぐらいには人気あるからあれ
日本のアニメ市場って海外で大ヒットだけじゃまともに見てもらえない
激戦区よ

2258 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 10:30:51 ID:51X89kxn0
っても向こうの連中も、何でフリーレンじゃないんだ?って訝しがってたからなぁ

2259 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 10:36:36 ID:hq7oWobb0
あれ、今のところ他のプレイヤーがレベルアップできないのを尻目に主人公だけが底辺からトップに登りつめるのが新鮮感があるようだね
わかりやすく強いのが受けた原因だと思う


2260 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 10:40:50 ID:x66fiFPM0
そら人気投票だものあれ
youtubeでもあの国のその手の工作はお馴染みですわな

2261 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 11:12:18 ID:b1XKG1fy0
ああ…

2262 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 11:12:53 ID:hq7oWobb0
兵庫県知事が自民党以下4会派が求めた元総務部長への刑事告発をしないことを表明したね
既に対象を特定せずに兵庫県への刑事告発は受理されているけど、各会派共同で知事・元総務部長を刑事告発することになるのかな


2263 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 13:08:01 ID:qkQuwavAi
まだかなまだかな 韓日断交宣言まだかな

五分後?十分後?

2264 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 13:27:06 ID:hq7oWobb0
石破さんとルビオさんが新大統領誕生を祝福するコメントを出したけど、他の反応は聞こえてこないねえ
李さんが何を言うか待ってからにするのか、そもそも関心がないのか

2265 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 14:25:37 ID:KckHTr490
断行するのは構わんけど、今回の韓国のごたごた、
ウクライナ含めた軍需系の恩恵受けられない連中の反逆とかもあったようだけど
どうするきなんでしょ
ここ数年で5倍くらいに武器輸出伸びてるのに、今更やめたとか西側だって許さんし


2266 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 14:37:58 ID:VB35bHdM0
口だけで武器輸出だけは西側諸国の圧力と前政権の負の遺産って事で誤魔化すんじゃないの?

2267 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 15:16:09 ID:Qnw0YNxU0
韓国製の「名品武器」とやら
どんくらい名品でどんくらい稼いだのだろう

2268 :大隅 ★:2025/06/04(水) 15:21:47 ID:osumi
途上国向けには手ごろなのと独自改修への制限なしってのが結構大きいらしいからなぁ……>K兵器
なんだかんだで輸出実績はそれなりにあるし、超一流は無理でも1.5流くらいにはなってる印象。
日本もオーストラリア向けフリゲートが採用されりゃ大きな輸出実績になるんだが(´・ω `)

2269 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 15:25:48 ID:Qnw0YNxU0
それにしても新大統領には少しだけがっかりだよ
最初にやったことが「韓日断交宣言」ぢゃなくて
「自分に有罪判決を出した最高裁への報復」だってんだから

2270 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 15:26:09 ID:KckHTr490
>>2267
ttps://cigs.canon/article/20241223_8529.html
あまり好きじゃないキヤノンの研究所のやつだけど、輸出の伸びはこんな感じ
書いてあるインドネシアの件は暗礁に乗り上げてるけどねwww
MK45の部品1億ドル受注とかもあるし、結構な状況

あちこち買ってくれる理由は、カスタマイズ可能と
アメリカや欧州の制限とかひも付きじゃない事

2271 :すきま:2025/06/04(水) 15:27:05 ID:DyynUnDJI
ウクライナ君
ロシア向け運送会社設立からはじめた埋伏の毒ムーブらしい
基地近くに居ておかしくない信用得るとから始めたとかいう

2272 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 15:35:38 ID:CNvxHBnB0
>>2267
韓国の手口って「オタクで名品にしてください」なんよ
基礎的な開発はドイツと組んでやったから素質は確か(パワーパックは揉めたが)な上に
そっちで工場も作ります、現地改修も併せてやりますって売り込みなんで
自己開発する余裕がないとこには歓迎なんで売れてる側面がある

>>2270
戦車に関してはドイツの紐着いて無かった?

2273 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 15:41:14 ID:JVOhMOdK0
これだけ動き回れても尻尾が掴めないのなら、占領地から連れ去った女、子供を監禁してるところでは
ハマス並みの扱いになってるのかね

2274 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 15:51:26 ID:KckHTr490
>>2272
そういや戦車は肝心のミッションがドイツでドイツ政府の承認必須だわ
国産ミッションは昨年12月か何かに耐久試験また落ちて、メーカー追加保証で対応とか、
まだ品質不足みたいね


2275 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 16:30:58 ID:ul2SWZdy0
国際法上国家間の条約を破棄すると
その1つ前の条約が有効となります

さて日韓基本条約の1つ前の条約って何でしょうね?    →  日韓併合条約 ← !!!

2276 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 16:49:18 ID:Qnw0YNxU0
現代の国際法(ウリたちの心情)に即してないから無効ニダ

2277 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 16:49:41 ID:LwIIgUbP0
情弱は古古古米5キロ83円で家畜の餌だったのを5キロ2000円で買ってろ

2278 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 16:53:19 ID:Qnw0YNxU0
れいわ新選組
「中国怖いですか?中国は40年間何処へも軍事侵攻していません」

ほー へー

2279 :大隅 ★:2025/06/04(水) 16:56:06 ID:osumi
南シナ海だけ見たって限りなく軍事侵攻に近いだろ、で終わるw
他国が領有権主張している場所を占領する行為のどこが軍事侵攻ではないと言うのか。
戦争ではないが軍事侵攻である事は成立する(´・ω `)

2280 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:05:27 ID:EejXOFx60
やはりれいわは気が狂っとる
もしくは国外勢力に侵食されてる
現実がまるで見えていないor分かった上での言動か

2281 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:12:19 ID:hq7oWobb0
れいわは日本の体制にアンチすることで批判票を得る政党だからそれでいいのよ
そういう経費も民主主義には必要だと割り切るしかない

2282 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:15:00 ID:+db0u8Dl0
境界性知能を一纏めに集めてると考えれば分散するよりかはマシなのかな?

2283 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:19:42 ID:JVOhMOdK0
「れいわへ移籍すれば赤旗鉱毒も配達もしないで制裁されずに抜けられるらしいぞ」と噂が広がったら
どうなるのだろうか

2284 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:19:57 ID:LIlmCmDQ0
「宣戦布告してない侵攻は侵攻じゃありません!」とか抜かしそうww

2285 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:21:31 ID:qcyfbfQg0
ロシアの所業も侵攻じゃないとか抜かしそうね。

2286 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:23:14 ID:u/8Rs5MT0
まとまってくれてる方が監視する側からしたら楽やろなって

2287 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:24:02 ID:ihdPWkIu0
ヒマラヤ方面もな
中国はインド軍と石の投げ合いやってるのは知られているけど
ネパールやブータン方面も浸食しているらしいからな

2288 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:26:32 ID:KckHTr490
中越戦争関連40年経ったっけと思って調べたら1988年(スプラトリー諸島海戦)
・・・数年なんて誤差と言えば誤差だが一応40年経ってない

中国は戦狼外交で基本喧嘩腰になったのも・・・

2289 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:31:10 ID:QFC9ZqTY0
兵器輸出と言えばスイス製兵器の輸出が2年連続で大きく前年比マイナスになってるみたいね
紛争当事国への武器輸出が直接的にも間接的にも出来ない事がウクライナ戦争が原因で改めて露呈したから

2290 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 17:58:20 ID:S43YX3zM0
40年程度なら日本は80年戦争しとらんやんけ

2291 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:00:09 ID:hE394GBq0
次に奴等は日本はアメリカの戦争に協力したと言うッ!

2292 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:02:18 ID:DAZR+ZeI0
備蓄米が回りだして、一気に転売ヤーや煽ってたマスコミが黙りこくったのう。
そのうち備蓄米ならぬ虫食い米がメルカリやアマゾンに出回って、それをマスコミが火種にするまでが一連の流れだろうて。

2293 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:04:49 ID:UtSCQb/G0
すでにマスゴミども、備蓄米を叩き出してるように見えたが?

2294 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:15:52 ID:ky4pLVXG0
普段は飼料として百円くらいしか価値がないものを二千円で売っているとかほざいてるの見たなあ

2295 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:17:36 ID:UtSCQb/G0
とっとと流通させろとほざいておきながら、いざ流通が始まると貶める クズわよ

2296 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:24:46 ID:w/m/BZBC0
ネットの発達でマスコミの影響力が落ちたように言われていたけれど、米不足の煽りからしてまだまだ健在なのかな

2297 :大隅 ★:2025/06/04(水) 18:31:03 ID:osumi
というか60歳以上の老年層がマスゴミに騙sゲフンゲフン乗せられてるんじゃねーかな……。

2298 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:41:14 ID:JYudzYAB0
備蓄米放出でずっと思ってるんだけど
今年の新米で備蓄米補充したらその分が減るはずだけどそこら辺どうすんじゃろ

2299 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:45:40 ID:6993c/Qu0
マスコミや野党が考えると思うか?
今からでも休耕田を米用に変えんと洒落抜きに米が最高級品になりかねん。

2300 :大隅 ★:2025/06/04(水) 18:48:36 ID:osumi
つーても鉄腕DASHなんか見てても休耕田を復活させるのに物凄い手間がかかるからなぁ……。
それもあんな小さな水田復旧で、だし。

2301 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 18:56:08 ID:fy8VF5t00
>>2295
マスコミは都合良く両方の声を拾い上げてるだけかと
一定層どちらも文句言ってるのはあるだろうが

2302 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:04:47 ID:KckHTr490
>>2298-2299
現状需要先食いしているだけってのは分かってるし、
JAにババ引かせたわけで、現在返品受け入れ云々ってそういうことでしょ

>休耕田
数年無理
現在やってる飼料用の転換も数年かけないと無理(これは親類に言われた)
そしてそれ以前に米の需要が増えたわけでもないので、
米の生産量増やすわけねーだろってところ

マスクがなんとかなったじゃないという人がネットも含めているけど、基本年に1回
規定量収穫するのがやっとなのが米なわけで、直ぐの増産なんて無理でございます


2303 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:05:07 ID:eiVUbxdt0
まあマスコミ含め、今騒いでるのは所詮負け犬共よ。ザマァカンカン。

2304 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:09:42 ID:hq7oWobb0
自動車を優遇して、なくしてはいけないモノを淘汰したツケを払っているだけだからねえ
オレンジショックはむしろ魔改造に貢献したと考えてもいい部分があるけど、米と木材は国益を大きく損なった
単に経済の話ではおさまらず国土荒廃を招いたことを総括するべき
花粉症問題・クマをはじめとする獣害問題もそうだし、国土の均衡ある発展を阻害したのは紛れもない事実
もっというなら、不逞外国人が蔓延るのに大きく貢献してしまった

2305 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:11:16 ID:aT3aUP8H0
備蓄米倉庫のニュースも出てたけど、本当に放出したら契約打ち切りの契約になってるんだろうか

2306 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:14:19 ID:WbiWwnPp0
うちが昔耕してた、山に作った段々式の水田や畑なんぞ、作るの辞めて30年経った今では、
完全に野っ原&山に還って今更農地として再生しようたって100%不可能だからなぁ……。

2307 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:15:55 ID:OdnCpiG+0
石破首相 韓国イ大統領との早期会談に意欲 協力強化を強調
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825211000.html
余計なことしそうだ

2308 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:23:44 ID:+db0u8Dl0
何か同盟国のアメリカと偉い違う対応だな…

2309 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:27:43 ID:hq7oWobb0
>>2305
どれだけ備蓄するか・そのために倉庫をこれだけ手当しなくちゃいけないという皮算用が崩壊したのは事実だね
そんなのを民間に任せておくのがそもそも間違い、石油備蓄のあり方を考えれば、温い仕事をしていたとしか言いようがない

2310 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:33:43 ID:+xBMLq8k0
>>2309
そらかつては国営倉庫でしっかり管理してたのを
かのミンスが無駄だからと事業仕分けで民間に移したんで……

ttps://www.maff.go.jp/j/budget/review_taisyou_jigyou/pdf/0054.pdf

2311 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:34:20 ID:KckHTr490
>>2309
政府標準米時代に死ぬほど叩いただけど、覚えてない?
年齢によっては知らんと思うけど保管費用、処分費用が大赤字になったので
米農家への手当含めて叩きまくって、結果が減反、自由化
それでも備蓄米制度やトレーサビリティとかの仕組みは作ったのよ
いざという時のために

マスコミは現在そのことを言いませんがね

2312 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:35:46 ID:hq7oWobb0
>>2310
やるべきことをやっていないとしっぺ返しが来ちゃうのよね

2313 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:39:05 ID:ky4pLVXG0
こういうのって割に合わない事が多いのに民間にまわしてどうするんだ<国営倉庫
民間に行ったらなくすか採算取れるレベルまで値上げするだけだろうに

2314 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:39:22 ID:hq7oWobb0
>>2311
そのリスクを正当に評価する(している)なら問題はないのよ
今回の件で、ひいき目に言っても想定に間違いがあったことは明らかだからねえ

2315 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 19:41:31 ID:r+JD3sD20
野党にそんな難しいこと考えられるわけないだろ
常識的に考えて

2316 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:00:46 ID:1xxUekNt0
与党に文句言ってるだけで給料もらえる楽な仕事だからな野党

2317 :大隅 ★:2025/06/04(水) 20:05:51 ID:osumi
>>2313
備蓄米保管倉庫は民間よ?
だから備蓄米放出で保管業務が突然なくなった事で廃業しかねないって業者が言ってる。
でもって無責任に叩くネット民の一部は利権だ天下りだと騒いでる。

2318 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:07:22 ID:UtSCQb/G0
愚民

2319 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:15:44 ID:hq7oWobb0
>>2317
今回のように備蓄を取り崩さなければいけないことがあり得ると想定できなかった(しなかった)のが根本原因ですからねえ
個々の業者やその従業員のせいではないことは心するべきだと思います

2320 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:31:20 ID:7WO6un8R0
真面目な話、再備蓄の都合考えたら保管する米がなくても契約続行で新たな備蓄分を入れてくのが正しいと思うんだがなあ
なんで保管してる米がなくなったから廃業かもなんて話が出てくるのかわからん。
政府側から契約解除の話が出てたらもっと派手に騒いでるだろうから勝手に不安視してるだけなんじゃねえかなとは思うけど

2321 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:31:43 ID:629xgozW0
>>2298
今年は備蓄米購入を柔軟にするとか言ってた気が
つーか毎年20万トンを5年ストックしてて3年以上は味が落ちるとか言うなら
30万トンを3年ストックとかの方が良いんじゃないかって気も

2322 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:32:24 ID:ky4pLVXG0
>>2317
ミンスが切り替えたんでしたっけね?<国営→民間

2323 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:35:43 ID:+xBMLq8k0
>>2321
結局農作物である以上、確実に毎年必要量採れて貯められるとは限らないから
リスク分散のために期間長めに貯めてるだけよ。味は落ちても食えない訳では無いのだし

そしてそのリスク分散を考え過ぎ、無駄と取るか否かの話

2324 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:36:26 ID:aT3aUP8H0
>>2319
貸倉庫業務で米用倉庫をリスクヘッジしろってのは無理があると思う
大災害とかが起きた時は別だが

2325 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:38:18 ID:QFC9ZqTY0
>>2322
タイムマシンが欲しいな
後は拳銃とナイフが有れば良し

2326 :大隅 ★:2025/06/04(水) 20:40:12 ID:osumi
元から民間寄託だった筈>備蓄米保管倉庫

2327 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:41:36 ID:+xBMLq8k0
ぶっちゃけ政府と倉庫間の契約の仕方の問題
少なくとも政府の備蓄米が毎年一定量備蓄されるなら当然倉庫スペース用意しないといけないから
他と契約して〜は倉庫スペースの問題考えない戯言でしかない

リスクヘッジ考えた契約(例えば放出して空になっても
場所確保代として使用料を払い続ける等)にしておけと言うならまだ解る

2328 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:44:31 ID:+xBMLq8k0
>>2326
正確には元々は倉庫施設を政府保有、管理を民間委託だったのが
事業仕分けで政府保有の倉庫全廃、倉庫施設含めて一括で民間に投げた、ですね

2329 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 20:44:43 ID:hq7oWobb0
>>2324
大災害級の不測の事態が平時で起こってしまったわけだからねえ
単なる民間活力でリスクヘッジしていい話ではなかったということ

2330 :大隅 ★:2025/06/04(水) 21:11:56 ID:osumi
じゃあどうすれば良いんだよ!ってのを突き詰めていくと食管法復活米穀通帳発行になるんじゃね?という笑えない話に。
実際問題として国が米価格を統制&安定させようとするなら基本分を配給制にするしかないんだよな……(´・ω `)

2331 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 21:14:45 ID:l/xSJbUu0
>2327
というかどうせ備蓄米自体は溜め直すの確定だから今のうちから確保しておくのが大前提だろうな。
じゃない備蓄米はありますが倉庫がありませぇん!⇒廃棄 みたいな頭の悪いオチしか見えてこない。
必要になってから金用意しても、倉庫が湧いて出てくるわけじゃねえし

2332 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 21:16:16 ID:QZgqlDnX0
せめて一か月契約ではなく年間契約にして
来年度以降の備蓄計画から外すから輸入米でも保存しといて…くらいならまだ分かるが
いきなり来月から突然金払わねーよはひどいと思う


2333 :大隅 ★:2025/06/04(水) 21:16:43 ID:osumi
因みに戦中の配給制だと成人一人当たりの消費量は本来1日3合だったけど、米不足から2合3勺に減らしてたり。
まあ実際には米不足が深刻化してどんどん米の配給量が減って代用食を加えるようになったんだけど。
それでも配給制のおかげでまともに米を食べれなかった人達にも一定量の米が回るようになってはいる(´・ω `)

2334 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 21:33:02 ID:MIBAvfDl0
>>2328
ほんと後から後から連中のやらかしの影響が出てくるなぁ……。

2335 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 21:47:59 ID:RfuiHnVb0
どうしても大災害、政府が悪いにしたい人がいるようで

特にここ数か月は高くてもいいなら無いわけでもないし、外米も出回ってる、
他に食べるものもある、で、どこが災害?ってのが私かな

2336 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 21:50:05 ID:UtSCQb/G0
そー言う手合いは鼻で笑うわ>どうしても大災害、政府が悪いにしたい人がいるようで

2337 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:11:28 ID:vnvLOqge0
大災害のときに素人内閣だと二次被害が増えるのは、阪神と東日本でよくわかった

2338 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:15:05 ID:r+JD3sD20
日本の場合は常に災害の可能性があるからねえ
本当の無能政権だとどうしてもね

2339 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:15:13 ID:TLP8NPCg0
まあ失笑ものよね。
マスコミ鵜呑みにしてバタバタ騒いで買い漁るなり焚き付けるなりして、いざ備蓄米が出回ればそれでも文句抜かして。
大山鳴動して何とやら。

2340 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:17:53 ID:C/vx/xjj0
バカがバカの音頭で無様に踊ってるのが現状

2341 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:20:46 ID:vnvLOqge0
災害が起きるのは政府が悪いって思想自体は儒教にもあるから、そう言ってる人は儒者なのかもしれないww

2342 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:22:27 ID:C/vx/xjj0
ライス食べ放題で50円取るようになったラーメン屋が、食べ放題自体は変えてないのに何処が災害だ?

2343 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:23:52 ID:TLP8NPCg0
言いたかないけど、そう言う方向に誘導しようとしているのがここにも流入しとるもんね……<災害〜

2344 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:30:00 ID:JVOhMOdK0
>>2336
阪神淡路と東日本震災に関しては、被害復興の長期化が政府の責任であったことを否定しがたい

2345 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:31:00 ID:C/vx/xjj0
如何に己の頭で考えてないのが世に多いか解ると言うもの

2346 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:32:22 ID:RfuiHnVb0
東日本はこの板で民主の悪行いっぱい書いたな

阪神・・これも影響でかかったなぁ
人間への対応も悪かったけど、地域や企業への支援も東北震災並みにひどかった

 地域や企業の復興をまともに支援しなかったことから
   神戸港  国際港の地位大幅低下、釜山大幅上場、2025年に至るも回復せず
   三洋    当時最先端の有機EL含めた設備、世界の基盤、家電、ノートPC、カメラのOEM生産等が出来なくなる
          変わって鴻海大躍進、三洋は古巣である松下に吸収どころかあちこち切り売りされて終了
  世界的に確実に影響あったのはこの2つ

三洋は日本てことなら業務用冷蔵庫や冷凍庫、電子レンジ、洗濯機のトップメーカー、業務用エアコン上位の一角、
エネループ、太陽電池は小型から大型迄シェも大きく大手とか色々

生コン辻本さんを、基本的には許せない政治家リストに入れたのは、阪神が原因
震災から1か月も経ってないときに、避難民相手に政治ビラ撒いて活動してたのはあの人です   

2347 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:35:39 ID:vnvLOqge0
阪神の場合そもそもの法整備がなかったのも確かではあるが
起きた直後に総理が陣頭指揮を執るって発想も起きなかったのは、総理本人のせいからなあ

2348 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:39:17 ID:JVOhMOdK0
港湾労組が夜間作業の妨害をして○○組幹部の祖国の釜山へ積替え需要を渡したのではないか

2349 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:40:28 ID:V4F4NGLv0
佐々淳行か誰かが書いてたが、村山総理は調整型の人で、「農村の村長」タイプだと。
「狩猟部族の族長」のようなリーダーシップを発揮するタイプではない、って人があのタイミングで総理大臣だった、と

2350 :大隅 ★:2025/06/04(水) 22:41:05 ID:osumi
それでも空き菅に比べりゃ自身に陣頭指揮を執るだけの能力がないと権限分与で出来る人に丸投げしただけマシという……。
因みに震災発生当日午後に支援の為個艦訓練と称して横須賀を緊急出港した輸送艦は神戸入港時に自衛隊反対派のお出迎えを受けたそうですよ?
※当時乗艦してた先輩からの伝聞

2351 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:43:17 ID:vnvLOqge0
とはいえ、あのとき非自民政権が続いてたら、もっと酷いことになったろうなあというのだけは断言できるかな

2352 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 22:44:10 ID:RfuiHnVb0
>>2348
神戸港の国際港としての地位低下はそういうのも加わっての人災だわな
ろくなもんじゃない

>>2350
勝手に出動とはどういうことか、誰が許可を出した
マスコミも随分騒いでおりました

2353 :すきま:2025/06/04(水) 22:47:30 ID:4GtbzLESI
米農家からすると
5キロ5000が高い。
燃料費及び農薬肥料の値段でまだ上がるよ
え?農協が全て悪いなくなればもっと安くなる?
高くなるよバカだな
30キロ4万が日常になるだろうね
どれだけ安く見ても5キロ4000は割らない
あとは台風次第震えて眠れなかんじ

2354 :大隅 ★:2025/06/04(水) 22:52:43 ID:osumi
>>2352
海自:艦長の裁量で行える個艦訓練名目で出港>移動中に災害派遣命令受領>現地へGO!
※なお支援物資も搭載訓練の名目でとりあえず備蓄の毛布等を積めるだけ詰め込んだ模様
陸自:演習や訓練中に災害現場に遭遇した場合、現地指揮官の判断で救援可能>訓練出動で現地へGO!
だったかな……w>当時

2355 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:00:17 ID:RfuiHnVb0
>>2354
私もそれは知っております。
が、そんなことは関係なく、勝手なことができる自衛隊は危険だって論調で
いつもの朝日さんとかは騒いでいたわけですよ

当時の防衛庁長官の玉沢さんは、後ろから撃つようなこともしなかったはずだけど、
部隊をかばってもくれなかった記憶

2356 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:01:19 ID:V4F4NGLv0
今日同僚が、「5キロ2000円台でカツカツでも儲けを出してる農家がいる、JAなんかなくていい」っていっとったなぁ。
電子化を進めればいけるんだ!とか言ってたが、それ一部の成功者ですよねっていう…

2357 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:05:02 ID:S43YX3zM0
あと村山政権で破防法が「抜かない宝刀」から「抜けない宝刀」になっちまったのがなあ…
オウムでダメならもう鞘で腐るしかねえわな

2358 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:05:05 ID:TB4bq8EC0
ネットに精通したジジババだらけになればそうだろうね
問題があるとすればネットを理解している若年層がほぼ居らん事だが

2359 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:06:45 ID:MIBAvfDl0
>>2356
全流通をそんなんにしたらどんな混乱が起こると思っているんだよ……。


2360 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:08:15 ID:JVOhMOdK0
日本全国の農家向けに農薬、肥料、燃料、電気料金の統制価格での定額配達を行う義務を
JA批判者へ課そう

2361 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:21:10 ID:45rJjxUO0
>>2356
JA通さない経営ってサラリーマンやらずに独立して稼ぐってことと似たようなもんなんだがな


2362 :名無しの読者さん:2025/06/04(水) 23:22:48 ID:RfuiHnVb0
珍しく100%って言えるかな
JA(農協)潰したら価格上がるぞ
というか、廃業多数で崩壊するかな
外資と住友とかの狙ってる商社が食い散らかして、えらい事になるのが確定してる
だってあいつら、狙ってる事かくしてないもの>>2013

ちょっとアピール
農業関連、リタイア後のお仕事にどうでしょうか
通常の農家が平均年齢60超えてて、米農家は平均年齢70歳超えてます
60代からの新規就農でも補助金出る地域結構あります
60代は若手なのです
最初はお試しで農業ヘルパーとかからスタートするのも手です

1990年代から2000年代初期に、脱サラとかリタイアからの就農で
一時期農業従事者少し増えましたが、その時の人達がそろそろ年齢的に
引退近くなってます

地域やそれこそJAのサポートでお金も借りられますし、
人材派遣もしてくれますので、よかったらメインのお仕事引退後とかでもどうぞ

2363 :すきま:2025/06/04(水) 23:37:49 ID:mn/Ix2rSI
ここのメンツにわかりやすくいうと
農協いらんて隣の〜のやる夫の実家みたいな超財力前提よ?

2364 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:17:48 ID:BKkFfyq+0
ttps://x.com/sentdefender/status/1930262329200976282
戦略爆撃機がボンボン燃えてるのもすげえが片手で数えるくらいしか残ってないはずのA-50が二機喰われとる…

2365 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:18:30 ID:eCdr0Tka0
「新築の庭付き戸建てを建てれて、ソーラと風力発電完備で、その庭では大きめの菜園と鶏舎が設置されている」なら
住居費はほぼなしで、電気代もむしろ売る余裕があり、食費も普段より節約できる
「節約生活」ができる

みたいなもんだわな

2366 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:27:10 ID:TjpJGAJ/0
聞いた嫌な話としては東京で生活していた人が関東圏の某田舎で耕作放棄地を借りて農園法人をはじめて
JAの手を借りず商売として数年で利益が出るようにしたら周囲の農家が嫉妬して地主に圧力をかけて色々やめさせようとしたってのを知ってる
地主側がもうお墓も移して地縁も切れるしって農業法人に土地を売却したら
今度は色々直接的な実力行使に出たって(農園への道に何故か廃車が放置される等)

2367 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:33:17 ID:eCdr0Tka0
それ「JAが」じゃなくて

「都会の金持ちが都会のツテと資金で田舎の商店街を荒らし回ったから、商店街の店主たちがキレた」ってだけでは
(※ この場合のJAは地元の信用金庫と流通業者に該当する)

2368 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:34:02 ID:8Otbypyi0
これ以上価格上がるようなら
関税かかってもそこそこの味の輸入米を選ぶわって人が増えるやろなあ

2369 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:37:19 ID:KvZlC/el0
JAが統制を掛けないと農村として維持できないクソ立地と
JAが足並みそろえさせるせいで発展が阻害されてる神立地があるってのは
なんとなくわかる

2370 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 00:38:00 ID:RSFK5SAs0
>>2364
映像見てるとA-50のレドームに錆が浮いているんだがなんで錆が浮いているんだ?
あとなんで上面にタイヤ並べているんだろうか?

2371 :大隅 ★:2025/06/05(木) 00:53:01 ID:osumi
錆が浮いている=まともな整備が出来ていない
タイヤ=上空からの攻撃に対する簡易防御
ってあたりかな、古タイヤは防舷物にも使うしあれで意外と防御効果は高い。

2372 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 01:06:52 ID:1vZVxHYU0
住友だか外資が農協解体させて、農薬を高値で売りつけたい。のソースって何処でしたっけ?

2373 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 01:10:53 ID:3r5cqWs/0
>防舷用古タイヤ
そういえば見たことがある(テリーマン並感)、漁船の舷側に古タイヤがいくつか取り付けられてた

2374 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 01:16:40 ID:4cRIHtVK0
今でもいっぱいいっぱいなのでは<農家の経費

2375 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 01:17:36 ID:BKkFfyq+0
あとタイヤ乗っけてるとドローンのプログラムした機体形状認識機能が誤魔化せるんだとか

2376 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 01:19:19 ID:aduLgCFO0
つまり爆撃機を手早く魔改造できればドローン除けになると……?

2377 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 01:23:26 ID:1h+1283U0
>>2367まあ田舎って陰湿ですわね

2378 :すきま:2025/06/05(木) 03:07:03 ID:rt6VTZ0sI
ラーカイラムにもあるぞ。タイヤ

2379 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 03:52:35 ID:OcYtoQRj0
>>2344
その時期の政府は野盗が政権盗ったヤツじゃん
今更だけど担当能力無いのに舵取りさせちゃあアカンのよ

2380 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 06:15:24 ID:S10IXwZc0
「人手不足なので外国人を公務員にします。今後は管理職登用も検討します」
ttps://x.com/tamayan7772/status/1929894214600667165
きたぜぬるりと

2381 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 07:34:57 ID:/DMd0Opv0
まあ出世したり管理職になりたがる奴減ってるらしいからなあ
リスクとリターン釣り合ってないからって

2382 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 07:37:58 ID:SXvcj6gT0
人手不足()
管理職に登用()
検討()

2383 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:09:20 ID:eN72A5NY0
>>2379
自社さ政権は自民党が村山さんを担いで社会党と新党さきがけを抱きこんで作った政権だから、「野党が政権を盗った」というのはちょっと違うと思う
主体は自民党で、総裁だった河野内閣官房長官が仕切っていた
政権政党になりたかった社会党が色々捨てて自民に擦り寄って誕生した


2384 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:16:50 ID:fD2tSZgu0
蔵相が武村であの時期一番大事な景気雇用対策が何もできず円高記録を更新してたから
あれで自民主体とは言いたくない

2385 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:28:32 ID:BKkFfyq+0
完全に傀儡にするにはまだ社会党と魁の勢力は無視できんかったからなあ

2386 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:40:29 ID:q9VkeIY30
平成の米騒動かあ

歴史は繰り返す
ttps://x.com/OPANDA888/status/1930158449914196262

2387 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:52:14 ID:eN72A5NY0
>>2383に追記
自社さ政権が誕生する前は自民党のみならず社会党も政権を離脱して与党だった(羽田政権)



2388 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:54:15 ID:eN72A5NY0
>>2387自己訂正
×政権を離脱して与党だった
〇政権を離脱して野党だった

2389 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 08:59:52 ID:q9VkeIY30
こんな界隈ならLGBTが盛り上がるのは理解するがまあやり過ぎたね
ttps://x.com/livedoornews/status/1930162604544008470
ジョナサンさんは米長寿アニメ『キング・オブ・ザ・ヒル』などの声優として知られている。パートナーによると、同性愛者である2人の関係を受け入れない近隣住民によって、銃撃されたという。

2390 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 09:05:13 ID:HdW4+LS50
ttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/1464135
原口一博氏が政治団体「ゆうこく連合政治協会」設立を届け出 「日本の政治変えるプラットフォームに」

こんな面白記事に一か月も気が付かなかった。みんな大好き憂国騎士団だ

2391 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 09:14:06 ID:HvN59mhs0
>>2389
日本だと同性愛の人は周囲に迷惑かけないようにひっそり静かに暮らすってのがマナーだったらしい
それでもキモいとか罵声や石程度は飛んで来る場合は有ったらしいけど殺されはしないが
海外だと見つけ次第命の危険がガチだったからこその反動で運動が盛り上がったんだろうなって

2392 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 09:14:28 ID:BKkFfyq+0
反ワク陰謀論親露親北政治団体って参政党やんけ

2393 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 09:21:07 ID:L9NzBVYm0
アホな奴が郵便ザマァとか言うんじゃろなあ
ttps://x.com/azukiglg/status/1930404459206848935

2394 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 09:44:43 ID:6PXYfDMe0
>>2391
日本は内輪で盛り上がる(意味深)けど、
海外さんは外に開拓()に出ようとする気概だからねw

そら「自分が被害に遭いかねない」となるんなら、そらそうよ、としか。

2395 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 10:14:33 ID:lp9Kq+jY0
>>2386
連載終了と前後して中高年の特殊詐欺被害が増えたなんて聞くし
やっぱ偉大な作品だったんだなぁって>こち亀

2396 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 10:23:29 ID:HvN59mhs0
ナイフ等使った少年犯罪が続いた際に
からくりサーカスの中でそれを嗜める回が有ったなぁ
ナイフ出した子供に大人がガチでボコって、子供の喧嘩に刃物出すな
それやったら行くとこまで行くんだからその覚悟が無いなら素手で辞めとけって

2397 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 11:58:59 ID:SmuBdqKF0
>>2278
遅レスだけどこれ50年じゃなくて40年っていってるところが小賢しいよな
この10年の間にあった紛れもなく侵略戦争であった中越戦争を隠そうとしてるのが本当にセコい

2398 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 12:10:17 ID:JSWEvqNe0
>>2397
>>2288
実は40年前でも該当する
れいわは数年なんて誤差だ、それは地域紛争レベルだと言い訳しそうだけど

2399 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 12:11:14 ID:Hwg0CqTB0
日本は1930〜1940年代の話を延々引き合いに出されるからそこまで遡らないとフェアじゃないよ
当時は中華人民共和国が無い? じゃあ1949年の建国以降でいいよ

2400 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 12:18:22 ID:ZsPi+QGx0
中国は日本含め周辺各国に武力含め圧力かけてるし
韓国は竹島を実効支配して日本の漁船虐殺や本土でテロを起こしてくるし
ロシアと北は言わずもがな
マジでアメリカ様しかいねえ

2401 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 12:27:04 ID:YyQ/vp7x0
国家間の距離や条約の濃度で米の嫌な部分がよく見えるけど
西と北に比べたら、どんだけマシかって話なのは時々思い返さないとね

南は、ちょっと弱いので割愛

2402 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 12:50:39 ID:HkphDzck0
強殺のC国人不起訴とかもう検察外人犯罪全うにやる気無いのかねぇ

2403 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 13:12:45 ID:3yp2AHqa0
自衛して返り討ちしたら過剰防衛になるのかしら

2404 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 13:19:51 ID:HdW4+LS50
>>2403
ヤる気ではなかったとか、反撃せざるを得ない状況だったとか、その辺がまず必要だったはず
なんにせよ状況に応じて判断ってやつよね

2405 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 14:21:01 ID:/QVFtc/r0
埋めれば大丈夫

2406 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 14:28:07 ID:eN72A5NY0
集落単位でその構成員がどうなっていてどういう生活をしているかの調査はした方がいいのかもね
現状でも「調査不能」な地域が相当あるだろうけど、放置するとますますひどくなる

2407 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 14:37:40 ID:6eccbdDM0
ポツンと一軒家とか危ねえよなあ

2408 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 15:12:56 ID:ap9fqVYB0
>>2391
キリスト教が同性愛者は異端・罪って言うから仕方ない
あいつらにとって教義とは家族より大事にすべきものだろうし

2409 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 15:14:59 ID:ap9fqVYB0
>>2394
開拓の観点から見ても宗教が大きくかかわってくるからな…
あいつらにとっては地動説を提唱しているガリレオみたいな感覚なんだろうよ
罪とされるからこそ正しい事なんだ!という反発力が働いているようなもん

2410 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 15:36:43 ID:XjXTw4c50
>>2390
原口が立ち上げたならカケラも信用なんぞ出来んわ 疾く消えてくれ

2411 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 15:39:29 ID:XjXTw4c50
>>2396
真理なんだけど
漫画の中でも大人が子どもをボコる描写したら何処ぞの団体さまが煩く騒ぎそうだな

2412 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 17:54:43 ID:HvN59mhs0
>>2411
その描写した回が有ったのは連載当時1998年
その時代的には許された表現だったんじゃないかなって
後確認したら殴ってるのJKだった (子供から見れば年上)

2413 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 17:59:11 ID:+ypCur1r0
フジテレビ、中居と元女性アナのトラブルをめぐり、前社長と元専務を提訴
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6541249

2414 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:05:01 ID:XjXTw4c50
>>2412
あーその時代なら大丈夫そうだね
今?出来るわけがないな 馬鹿が拡散方法を手に入れちゃったから

2415 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:10:45 ID:ap9fqVYB0
>>2414
せやろか?
忍者と極道みたいな色んな意味でヤバイ漫画が拡散されてもネタになるだけで無傷やで?
アニメ化もする予定やし

2416 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:34:51 ID:9GnaeWhU0
真性のバカは自衛を知らないのでやらかしたらすぐに消える

2417 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:36:12 ID:ap9fqVYB0
鬼滅の刃でも主人公(15)が天狗面の人に殴られる画像が拡散されているけどそっち関連で話題になった事あるか?
結局今の時代でも叩きたい代物だけ叩くような輩で自然災害と変わらんので無視でおkってことやろ

2418 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:40:42 ID:JSWEvqNe0
いい加減欧米のアホどもじゃないんだから、2次元と3次元の区別をしないで
規制しちまおうってのは止めてほしいかな

欧米・・・
もうむりじゃね?

2419 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:42:25 ID:ap9fqVYB0
考えもなしに禁酒令だすようなアホどもやで

2420 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:44:31 ID:HvN59mhs0
禁酒法で何がえぐいって飲めない様に政府が流通してる酒に毒入れてた事だよな
施行前に酒が原因で死ぬ人数より施行後に毒で死んだ人の数の方が多いって言う

2421 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 18:50:24 ID:G94Hl/wo0
ヨーロッパとアメリカは全部の創作は現実の延長線みたいな扱いだからな…

2422 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 19:26:41 ID:0pP0kWil0
>>2411
団体さんじゃないけどドラゴンボールZのサイヤ人編でマジュニアが悟飯を虐待のレベルで修行つけたわけだが
あのシーンはマジュニア役の古川登志夫さんはナレーション兼界王様の八奈見乗児さんやチチ役の荘真由美さん達と
「お前子供になんちゅうことしやがる!」「俺は悪くねぇ!文句は鳥山さんと脚本に言ってくれよ!」
と喧嘩したエピソードが…w

2423 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 19:56:57 ID:ez3hZhb00
忘れがちだが御飯とピッコロさんは五歳位しか離れてないんだぞw
よけいヤバい気がしてきた

2424 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 20:35:40 ID:/NkoXDnR0
東北大学がトップ研究者500人採用へ 米国などから、報酬上限設けず
ttps://x.com/act_of_death/status/1930552877501841614
あ、あの日本人教授陣が反発されるんでは…

2425 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 20:44:30 ID:4cRIHtVK0
予算足りるんだろうか、向こうの上澄み研究者とか巨人の一軍選手くらい稼いでると思うんだが

2426 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 20:54:48 ID:zqtDjFlU0
…いや、待って欲しいんだが、これどの分野って言ってないのが怪しくないか?
個人的に来て欲しくない、リベラル左翼ポリコレ環境BLM等々ばかり来るオチもありうるぞ

2427 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 20:57:02 ID:G94Hl/wo0
少なくとも社会学や人文科学だったらポリコレ系の可能性大だから確実に金食い虫になる

2428 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 21:02:22 ID:9GnaeWhU0
連中、人類の文化技術発展に貢献できるの? 蹴落とす事しか知らんのに

2429 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 21:11:02 ID:zqtDjFlU0
後は、東北大学がどういう学風なのかとか教授会等内部組織がどんなのか次第か

一応、大学総長は脳神経外科という医療系だし悪い事にならないとよいのですが

2430 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 21:59:02 ID:eN72A5NY0
東北大学が東大・京大以上の業績を上げてきたのは金属関係(工学部)かなあ

2431 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 22:05:50 ID:4cRIHtVK0
つまりUSスチールの技術者を!?

2432 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 22:11:33 ID:L9F+rdGB0
冶金系が明治の設立当初から強いのよ
あと、脳神経に限らず脊髄とか神経系の医療はトップクラス(附属病院)

2433 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 22:13:12 ID:BH6G3K780
東北大学って日本大学ランキングで東大京大抜いてトップだから、それでしょ
これは世界ランキングとは違って世界ランキングだと東北大学は120位、東大は28位になる

みんなは学びたい先生の居る大学へ通おうな

2434 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 22:35:12 ID:L9F+rdGB0
世界ランクは気にしないでいい部分多いからね
国際色とか、英文論文査読率とか、英語圏に有利な判定してるので

2435 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 23:16:19 ID:XjXTw4c50
今TV見てたら米の地域格差とか騒いでいるけど
遠方から運んだらその分輸送費が嵩むのは当たり前だと思うんだけど
自分の考えがおかしいのか?
輸送費一律一定にしちゃったら国の価格統制じゃん ゴミカスどもが大騒ぎして叩いてた

2436 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 23:18:17 ID:Ql7XZolD0
密林はじめ送料全国一律(離島除く)だから輸送費勘違いしてんじゃね?とは思う

2437 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 23:20:00 ID:U+eq9Ph/0
そりゃ米っていっても広いからね。ハワイからアラスカからロードアイランドからマイアミまで米だし

2438 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 23:26:27 ID:L9F+rdGB0
このスレでもいたでしょ
イオンなんだから、最低でも各県1か所は売るべきだとか

amazonや楽天とか、5年くらい前に送料をきちんととるようにしたら、
売り上げ激減したので、結局送料有料化はかなり限定的になったという

2439 :名無しの読者さん:2025/06/05(木) 23:40:15 ID:XjXTw4c50
>>2393
郵政のやらかし内容から残当過ぎる処分ではあるんだけど
ザマァ言ってる場合じゃないと思うんだがな
どこの輸送会社も余裕なんて皆無なのに全般に悪影響しか出ないじゃん

2440 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 04:57:33 ID:i8uomwba0
110番「大変です女の人が男に馬乗りにされて殴られてるかも!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3c6196442ef0cedf4a10871fac216076af48828
ペシンペシン

2441 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 06:24:51 ID:RCSwYCBO0
備蓄米が出回ってから品切れが続いた米売り場に高い米が大量に山積みされるようになり全く売れない事態が続いているらしい
夏以降に売り渋りしてた米は古米になって価値が暴落した所を大量放出になって米騒動が落ち着くと見ている

2442 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 06:28:04 ID:BEsTacOM0
>>2441
それ言うやついるけど、店頭展示量変えてないだけじゃね?

2443 :すきま:2025/06/06(金) 07:04:57 ID:H2+8uvYNI
まだ食い切ってねえだけだろ

2444 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 07:41:47 ID:VPqFHEvU0
米なんて早々食い切れるもんでも無かろうに。
買いに来る人を、全員相撲部かなんかと勘違いしているのかしら……

2445 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 07:44:58 ID:BEsTacOM0
そもそも米価格は上がってたけど品切れになってたか?

2446 :手抜き〇 ★:2025/06/06(金) 07:51:02 ID:tenuki
(比較的に安い米は)品切れな時が多かったな

2447 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 07:54:06 ID:C/s2lfpW0
飲食店だけは対処手段がほとんど無いから嘆くのも仕方ないんだけど
一般人は他の物食って安くなるまで凌げとなる
米農家の友人が出費どんどんきつくなってたけど卸値上がって助かったって言ってたから一概に値上がりを悪く言えぬ

2448 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 07:55:24 ID:yQuqgaPE0
5kg2980円+消費税の安い米は早く品切れになるので、
買いたいと思った時に買えない

多分これ

2449 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 07:58:20 ID:ZVVqXTdj0
トランプ大統領がイーロン・マスクを攻撃し始めた
あのトシで己に意見する全方位に噛み付くのは老人性○○だと言われても仕方ない

2450 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:03:50 ID:8aqDL2Gz0
いや軽度ではあろうが確実に痴呆やろ 絵札

2451 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:09:18 ID:GK/sEonw0
イーロンもイーロンで「トランプもエプスタインファイルの容疑者!」とか言い始めたとか

2452 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:18:21 ID:8mRbqtle0
マスクも若アルかなにかか?

2453 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:22:49 ID:8aqDL2Gz0
アメに限らず向こうの一廉の人物はとんがっててイカれしかおらんのかw

2454 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:28:36 ID:zW/ZJsPb0
スゴイ人なの?
ttps://x.com/KAKINNIKI/status/1930533943771865474
>\\\\  中  央  即  応  集  団  最  先  任  上  級  曹  長  ////
字面からしてヤベエ感すげえけど

>>2451
一度でも下にいたのが攻撃してきたら殴り返さないと舐められるし
筋は通さないと

2455 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:38:55 ID:8Tch/LUN0
>>2454
まず、上級曹長ってのが「兵隊の一番上の階級」です。その上は少尉ゲフン三尉で将校になってしまうので。
当然、下からがっつり叩き上げた、しかも兵隊の中の兵隊です。試験に合格しないとなれないので、優秀です。

最先任っていうのは、「その部隊にいる同じ階級の人間の中で、一番最初にその階級についた人」の事を言います。
で、上級曹長が何人かいた場合、一番偉いのがその人です(そこらへん明確にしないと命令の授受で揉めるから)。

最後に中央即応集団ってのは、一丁事あらば最初に投入される部隊(アメリカで言えば海兵隊)です。そうならないかもしれないけどw
なので基本的にエリートを集めてる部隊になります。

つまり、エリートを集めた叩き上げの中で、一番軍隊のメシを食っていた人、ということになるわけで…

2456 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:42:24 ID:GK/sEonw0
米軍だと最先任上級曹長って式典で席順が将官の次なんだっけ?

2457 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 08:59:46 ID:8mRbqtle0
>>2454
かつての第一空挺団の親玉だぞ、察しろ

2458 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 09:48:32 ID:72FqSYWg0
年明け頃に一時期コメ売り場が空になってたスーパーは有った筈
あんまり記憶に無いのは営業的に空スペースは無駄なので
入荷が無い場合は他の商品で埋めてたので物理的には空白地帯が無かったからかなと

2459 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 10:07:51 ID:BYVscgli0
地方在住だけど、解って無いジジババが買い占めて都会の親戚に送るとか。
震災時の保存食やコロナ禍のマスクがこれで地方から消えた原因。

2460 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 10:10:24 ID:qtbb94JP0
学ぶとか調べるとか年取るとマジでやらなくなるんだな
今年80でも定年前にはネット普及してた世代なのにね

2461 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 10:41:30 ID:QKd0XNoQ0
戦争の常識が何度も塗り替わっていくな
ttps://togetter.com/li/2558366

2462 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:04:13 ID:kzWYSWqE0
40機撃破は盛りすぎだけど間違いなく撃破した戦略爆撃機十数機はミサイルを搭載した実戦機を確認して破壊してるので実質実働部隊は壊滅してるっていう話も

2463 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:05:50 ID:8aqDL2Gz0
話題のネタとしては古いぞ(4日前
意外に国内では報じられてないが
戦争犯罪を懸念する声が上がってるが
露の行状思えば言えないやろ(露もどんだけやらかしてるやら
もし露が勝ったのなら嬉々として宇を叩きまくるだろうが

2464 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:21:41 ID:UsXgZwwRI
今回のは浸透作戦でもあるけど、民間の運送会社を装って露軍にテロやったようなもんだからなぁ
便衣兵の亜種と言えなくもない

宇を貶めたいわけじゃないが、戦争犯罪って向こうがやったからこっちもOKってもんじゃないからね…
例えば在日米軍が市民レ◯プしたからって、自衛隊が米国民をレ…しに行っていいわけがない

2465 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:23:24 ID:l1gvQbtC0
>>2464
戦時復仇でなんとかなるんかねぇ?今回の場合。

2466 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:47:38 ID:UdfzsXAI0
マーベル、正史に組み込まれないショートシリーズとは言え、白人のブラックパンサーを誕生させる
なお、担当者は黒人作家
ttps://youtu.be/ILs3gejljqg

2467 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:51:49 ID:8aqDL2Gz0
向こうの漫画は作画はシナリオに口と手は出せんやろ
マーベルの決定権のある上層部がまたやらかしただけ
作家もわざわざ燃えそうな話題によくもまぁ自分を焚べに行けるなとは思うが

2468 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:56:05 ID:cYnqJ8r50
中露だったら可能性があるだけで問答無用だが、西側でも今回のこれのおかげで基地近辺の
家屋へのガサ入れ、基地外へ銃口を向けた対空機関砲の配備ができるな

2469 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:58:15 ID:QpYbFrpJ0
宇露がこんな状況で、イギリスさんは来年4月までに
ウクライナ向けとして、10万機の無人機を提供だとさ
わーお

2470 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:58:53 ID:UsXgZwwRI
>>2465
露視点だと、自分がやった戦争犯罪は綺麗な作戦
宇がやった戦争犯罪は許されざる悪行だから併合して正してやらねばならぬ、ってなるだけじゃないかなぁ…

2471 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 11:59:26 ID:6yKNcS4/0
EMPとかで強制ダウンとか出来ないん?>>自爆ドローン

2472 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:06:54 ID:JzlYAg4x0
>>2470
ウクライナにとって重要なのは、ロシアの視点じゃなくて、西側の視点だしな
イスラエルのように非難+各種停止は国の崩壊に繋がるので、その辺はクリアできてる範囲と認識してるんだろ。実際表立った非難声明は出てないし

2473 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:12:34 ID:oymChkKq0
敵地なら可能だろうけど自軍の戦力・インフラがダウンするからねえ


2474 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:12:45 ID:wKq7debz0
>>2471
できるできないで言えば技術的には可能。自衛隊が整備急いでる高出力マイクロ波兵器とかが該当
ただ実戦レベルで不足なく使用できるまでには何処も普及してない

2475 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:26:19 ID:VH+OkpJ/0
どこかの動画だと、戦争の一環としてみたら復仇行為としてセーフになりうるが
作戦の一部でロシア民間人を戦争に加担させた(運転手が作戦の真意を知ってなかった可能性)点で
作戦実行者は個人として戦争犯罪を問われて、扱い的にはスパイやテロリストになりうる とさ(byオオカミ少佐のyoutube

2476 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:31:50 ID:5kwh4Fac0
その人、あまりにも使えなくて部下を付けてもらえずにプライド拗らせて海上自衛隊辞めた(義理でも誰も引き止めなかった)人とは違う人?

2477 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:32:46 ID:VH+OkpJ/0
ごめん、そこまで知らない…ただ見てたのを流しただけなのですまぬ

2478 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:41:46 ID:8aqDL2Gz0
>>2471
旧式ならほぼ可能 ただ皆が言ってるように自国内だとインフラが崩壊するので出来ない
あと最近は光ケーブルでの有線式が主流になりつつあるようだ
海外ニュースで見かけたがゴミがヒデェ

2479 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:44:35 ID:nHSspm9i0
シンジローのスピード感を見るに、前職、前前職が農水族?とかいう老人クラブの言いなりだったんやろなぁ
そして、この既視感のある状況、やはり子は親に似るなって。

2480 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:48:15 ID:tOP7inQ00
対ドローン兵器は存在してるから、ドローンは最近はもう奇襲狙いになってるイメージだわ

2481 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:49:03 ID:tOP7inQ00
>>2479
人気取り特化のとこはよく似てるね

2482 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:51:20 ID:BFWX0+ID0
分かりやすい行動で素早く単純に簡潔に、ってのは良いんだけどね。

なお語録

2483 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:51:32 ID:JzlYAg4x0
>>2479
選挙対策としては完璧に近くないかなって。
問題の解決(解決したとは言ってない)、黒幕(黒幕とは言ってない)との対立構造、ツラがいい、しゃべくりうまいと。

2484 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:52:17 ID:QpYbFrpJ0
パフォーマンスだけどな
新米まで2か月くらい、別に値段別にすれば山積み

2485 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:53:07 ID:VH+OkpJ/0
選挙か、マジで何処に居れればいいのやら(自民と国民を蔑みつつ

2486 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 12:58:53 ID:QpYbFrpJ0
生レバ生ハンバーグも含めていい加減懲りろと

2487 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 13:00:16 ID:QpYbFrpJ0
雑談と間違った、すまぬ



2488 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 13:13:03 ID:oymChkKq0
小泉さん・石破さん・森山さん・江藤さん、全員が自民党農水族だということを考えれば、ある種の出来レースだという可能性も相当ある
それが「米価値上がり」・「江藤発言」・「石破さんの決断(森山さんの了承)」・「小泉劇場(ミニ)」にどのタイミングで始まったのかはまだわからないけど、結果として上がっていた米価が下がる兆しが見えているし、石破政権の支持率が底を打ったように見える

2489 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 13:17:31 ID:kzWYSWqE0
国民があっさり死に体になったからの 
れいわや参政とかのカルトは今は膨んでその後ライト層がナンカチガウになるターンかな

2490 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 13:40:11 ID:gNvF/s0A0
なんの為に出場枠拡大したん?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ca689baafacf4cc2ec15b1a6c9724820e95cdf1

2491 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 14:10:32 ID:Ou9vEsDp0
トランプとマスクはどっちも俺様な性格だから並び立つ訳がない上に
マスクのナード属性もトランプにとっては侮蔑対象な予感


2492 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 14:24:39 ID:QpYbFrpJ0
コメの卸で5次請けなんていたかしらんと、
どっから出た話だと思ったら
 精米、各地域への袋詰めと運送(1tフレコン)、小売り向けの袋詰め、小売りへの運送
ここらへんを中間業者が多すぎるって言っているようだ・・・確信はまだないが

2493 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 14:26:19 ID:Casx+RjH0
>>2466
ブラックウォッシュしまくってる奴らが何を言ってんだろうな…
ホント自分勝手すぎんだろあいつら

2494 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 14:27:22 ID:cYnqJ8r50
卸や小売りで潰れたところから現物回収してバッタ屋のドンキへ売り込みに行く現金問屋だろ

2495 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 14:43:30 ID:Q3Y4HX2d0
小売りスーパーに商品を卸す末端(5次相当?)の問屋は
米を在庫に持ってないとほかの商品を揃えててもスーパーから切られる
別のところと契約されちゃうってんで高いとわかってても上流の問屋から買っておかねばならない…みたいな記事があった
2次とか3次問屋と呼ばれてるあたりが悪いことしとるんか


2496 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 14:55:23 ID:oymChkKq0
多くの流通網にはバッファーが存在するからねえ
それを飛ばせば利益を捻出できるのも事実だけど、官の責任が及ぶ程度が大きくなればなるほど制度的に安全弁が用意されやすくなる
今回の件は「この程度なら許容されるだろう」とアソビを大きくし過ぎた結果である可能性が高いと思う

2497 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:05:18 ID:QaCTYzEh0
>>2495
JAから買った一次が売って精米させるのが二次じゃない?
それをパッケージにするのが3次

2498 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:15:05 ID:BYVscgli0
農家から買い上げる1次問屋(JA)
集まったコメの保管する2次問屋(JA子会社)
各地の卸し市場へ発送する3次問屋(JA子会社)
各地の卸売市場4次問屋
各地の小売店舗に収める為に仕分けする5次問屋
小売店
消費者って順じゃないか(知らないけど)

2499 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:16:41 ID:YtrqfvlW0
全工程一括でやろうとするとめちゃくちゃ資本がないと無理じゃないかなあ

2500 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:20:53 ID:e/qRbNUx0
「独立運動すれば滅び、親日すれば栄えるという言葉は消えなければならない」
ttps://x.com/kaikaihanno/status/1930823343332307288
まだコイツら独立してないつもりだったのか

2501 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:21:18 ID:NJBARubO0
中継する問屋の数を減らすのは無理なんかねぇ…。

2502 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:25:47 ID:QpYbFrpJ0
流通はかなり集約化されての現状です
・・・そんなに儲からんから

大手認証精米工場
ttps://rice-haccp.jp/factory/

これで多いって言うならシラネ
もっともドンキさん曰く寡占状態だ、やってくれないってはなしになるんだけど
ネットの反応も面白いぞ
米不足なんだから精米所は秋以外暇だろとか・・・米は生モノで都度精米して出荷なのも分かってくれない

2503 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:37:27 ID:2PEBiGE20
>>2501
小売がコンテナどーんって置いてってどうにかなる規模だけなら減らせるんじゃね
現実はそうじゃないだけ

2504 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:51:29 ID:hoquPbHv0
普通のスーパーに入れるトラックのサイズも考えよう

2505 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 15:54:12 ID:sitbi/6t0
>>2502
そんな戯言いう人って、魚は切り身で泳いでる的な残念な思考してる人なのかな?

2506 :大隅 ★:2025/06/06(金) 16:01:27 ID:osumi
……なんつーか批判する連中程物事調べず感情的脊髄反射だと良く判る(´・ω `)

2507 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 16:15:53 ID:7BKXispV0
つか、そもそもあのアホの言っている500%も利益率1%→5%やからなぁ
米が儲かる商品になったから荒稼ぎしたいクソ企業と、日本の流通を生贄に人気取りをしたい小泉。それをみて喜ぶ負け犬根性が染み付いた愚民っつークソみたいな状態だぞ……

2508 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 16:34:51 ID:+7tPAdNj0
とある米卸前年比500%の利益、他の米卸も前年比250 %程度の利益(by小泉大臣)

うん、中抜きしまくりやがってますね

2509 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 16:39:30 ID:C/s2lfpW0
例えば前年の利益が−50万円の赤字だと仮定した場合、今年利益が−250万円となったら
前年比利益500%の計算で良いのかしら

あと1万円/年の利益が5万円/年になったよやったね!でも前年比500%か

2510 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 16:42:04 ID:VXGiP5fu0
それを自分の功績として騙ってる辺り、レジ袋の時と何も変わってない小泉進次郎

親父は、本来はプロフェッショナルであった派遣社員を奴隷に変えて、息子は日本の農家を愚民の農奴に変えたいらしい

2511 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 16:43:20 ID:SzwHKOft0
竹中平蔵辺りが色々と裏で口出してそう

2512 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 16:56:54 ID:8aqDL2Gz0
備蓄米の放出が尽きたら外国産米(台湾産米)の輸入とかほざき始めてぞJr
国内農家マジ大丈夫なのか心配になるな

2513 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:00:23 ID:72FqSYWg0
その一方で輸出は止めてないとか言う話が有るけど本当なんだろうか

2514 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:06:21 ID:QpYbFrpJ0
>輸出
短期のスポットならともかく、長期契約なら止められない
こっちの都合で無しでってやったら、信用問題

昨年から今年、アメリカで日本よりも安く日本の米が売られてるって
twitterで報告あったけど、しょうがないよねってところ
輸出した業者にしたって、本音は他に高く売りたいだろうさ

※卵不足の時に、卵の輸出やめろって言ってた人いたけど、
 それが無理なのと同じ


2515 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:14:20 ID:hTsgyR/R0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA110K20R10C25A4000000/
ちょい古い記事(と言っても2ヶ月くらい前だが)だけど
2030年までに米輸出量今の8倍目標ってマジで言ってるなら
正気か?ってなるんだが

2516 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:17:06 ID:ZuhV1QtKI
古(×n回)米を格安の飼料にしたみたいに、国内で腐らせるくらいなら外国に売った方がマシって話なんだけど、自民や政府叩きたい連中はわざと穿った見方の話を広めようとするからなぁ

2517 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:19:58 ID:7BKXispV0
そもそも去年のトラフ報道パニックまで5kg2000円台推移、米消費量年々低下やで
そら生産力維持の為に販路を海外に求めて当然やろ

2518 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:27:21 ID:ZuC7dV9x0
>>2515
米の輸出量は全生産量の0.7%程度やで、そして米の消費量は年々減少している
あとはわかるな?

2519 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:27:46 ID:yqPyN+sG0
>>2516
高級米に限れば輸出分あるんかね
米の国内生産量ってずっと需要超えてなかった気がするけど

2520 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:28:43 ID:yqPyN+sG0
>>2518
インバウンド需要と思われる要因で去年は需要復活してるはず

2521 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:28:43 ID:5+1bo+US0
>>2518
インバウンド需要と思われる要因で去年は需要復活してるはず

2522 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:30:04 ID:hTsgyR/R0
それ米の国内消費量増やすための取り組みをまずするべきじゃないのか?

2523 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:34:45 ID:ZuC7dV9x0
需要増加は10年ぶりらしいけどな
需要推移のグラフはこちら
ttps://www.ricepier.jp/2023/02/13/%E3%81%8A%E7%B1%B3%E3%81%AE%E9%9C%80%E8%A6%81%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%E3%81%A8%E4%BA%88%E6%B8%AC/

2524 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:36:01 ID:QpYbFrpJ0
昨年だけで言えば需要が復活というよりはちょっとだけ戻った(一昨年レベルに)

ttps://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240827/attach/pdf/240827-3.pdf
叩かれまくってる農水省のデータ
pdf注意ね

需給、消費量を年代別摂取量、金額ベースまで算出してるし、
米の生産性、収益性、改善策とかも具体的にデータ化してる

マスコミはこういうこと、ほんとうに言わんな、ため息が出るくらいに

2525 :大隅 ★:2025/06/06(金) 17:36:11 ID:osumi
食生活の変化が背景にあるから幾ら政府が旗振ってもどうにもならんのがねぇ……>消費量

2526 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:42:35 ID:ZuC7dV9x0
学校で朝食(オニギリ程度)を出すとか色々試みるのもありと思うんですけどね
余計な口出しされてgdgdになる未来しか見えないのが頭痛いところ

2527 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:46:47 ID:KfX3sQL10
数値から考える限りインバウンド需要なんて誤差だろ

2528 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:48:45 ID:Q2QoAA6P0
場所によって出す出さないチイキガーとかあるし、
○○する場合「あぶれた奴らが文句垂れる」のにどれだけ説明できるかって。

このテの「説明」ってのが完全にみんなが納得するまで為された事ないので、
まあ、そんなもんよねって。

2529 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:48:46 ID:kvDE42JX0
生活保護の人には何割かの金額分、米を現物支給すれば消費の貢献にならんだろうか
受給者は自炊なんてしない人らかな

2530 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:50:19 ID:5TEFotb60
「コメだけもらっても炊飯器もねーよ!」ってそうにはどうするかになりますね、それ。

2531 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:51:07 ID:QpYbFrpJ0
子供むけで、やさしいけど内容がガチな食料の話
ttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/tabemono_pamph19.pdf
 ↑これもpdfなのでご注意を

食育の話 第1回
ttps://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2006/spe1_01.html
 ↑これはwebコンテンツでも見れます

  なんでこういうのは報道してくれないのかな
  それとも私が気が付いてないだけで、少しは報道されてます?

>インバウンド需要
 多分誤差の範囲だと思う

>>2526
以前より昭和から平成にかけて、学校給食でご飯を出す割合増やしたりとかもしてる
ここ数年の食料全般、光熱費、人件費の値上げで、給食業者の倒産増えてるのが怖い
給食費問題も何とかならんもんだか

2532 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:52:43 ID:1+2EIYap0
炊飯器くらい自分で買え パチンコ行ってるくらいなら余裕だろうが

2533 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:53:58 ID:8aqDL2Gz0
>>2531
基本国への態度が反政府よりなゴミカス連中が政府に協力するわけなかろうて

2534 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 17:55:53 ID:QpYbFrpJ0
>>2529
石破さんが生活保護に限らず、低所得者向けにクーポン使って
米と引き換えやろうとしたのが昨年度から今年度初め

マスコミ、ネット共にめっちゃ叩かれて話が流れた
どうせ利権だろ、またクーポンかよって

金額がまちまちだから、強制的に米**kgと交換できるクーポンというのも
手ではあるのかな、でも高い米と安い米で交換できる内容で不満者が出そうとは当時思った

2535 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:03:04 ID:+7tPAdNj0
カルローズ米が500円近く下がって山積み状態、他米も山積み(無いのは備蓄米のみ)

米は無かったんじゃなかですか坂本さァ!

2536 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:03:16 ID:E+z/3zvOI
>>2522
リスクの分散や市場の開拓て知ってる?
国内需要の拡大はもう無理ってなった時、いきなり、じゃあ来年から100万トン輸出するね!なんてやっても受け入れ先がない
有ってもクソ安い飼料とかに買い叩かれるのがせいぜい

だから、まだ余裕があるうちに少しずつ売りに出して買い手を探したり、日本の米の価値を広めて「買い手を作り出す」必要があるのよ

2537 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:04:36 ID:72FqSYWg0
アメリカだと生活保護の一種で商品にだけ交換可能な金券配ってるね (フードスタンプ)

2538 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:05:45 ID:QpYbFrpJ0
今って米が米がって騒ぐなら、食生活とか食糧事情を真面目に話して
報道する良い機会だと思うんだが
政府どうこうじゃなくて、生きるための食糧問題なんだけど

昨年成立した、有事食料法=正式名称「食料供給困難事態対策法」とか
マスコミは報道してました?
テレビはほぼ見ないので、ネットの報道各社はさらっと流してたし、みんなに聞いてみる

2539 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:07:35 ID:1+2EIYap0
ゴミどもが報道するわけないだろ だからゴミ呼ばわりされる

2540 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:08:27 ID:ZuC7dV9x0
>>2532
初期投資ができない、そも炊飯や料理ができないとかなんとか

2541 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:13:49 ID:/F4k4eRO0
進次郎はJAと問屋が悪だっていうなら国主導で別のシステム作るのが仕事だろうに

2542 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:18:33 ID:cYnqJ8r50
>>2530
ガスコンロと鍋も無くなってから言え
流石に文化的最低限度割るだろうな

2543 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:18:49 ID:wKq7debz0
もしJAも問屋も潰すなら米穀通帳どころか食糧営団復活まで遡る必要ありそうだな

2544 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:25:14 ID:UeJeOaq60
今の日本でJAが消したら最悪は餓死者、良くて3食ファーストフードやな……

2545 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:28:06 ID:hTsgyR/R0
>>2536
国内市場、需要の拡大が無理とは思えないんだけどな
少なくとも米で今ここまで騒げるくらいには

2546 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:34:13 ID:cYnqJ8r50
原因であるロシアと中国を責めても自民の票は削れないから、マスコミ視聴者に百姓とJAを
吊るさせるに限るよな

2547 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:35:13 ID:YtrqfvlW0
電子レンジで炊飯する容器とかメスパンで炊飯とかも出来るけど副食がなあ
スーパーカブの主人公みたいにパック飯とレトルト丼orカレーで三食賄ってたりすると腹おかしくなりそう

2548 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:35:56 ID:UeJeOaq60
今すぐ独身者に嫁か婿を与えて子供を二人生産出来るならともかく、人口減少中日本で需要拡大は無理よ

2549 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:36:55 ID:oymChkKq0
今の生活保護費の水準は食べていくのにギリギリだからねえ
コスパは食パンやうどん・パスタの方が上だから米は贅沢品なのよ

2550 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:39:10 ID:YtrqfvlW0
貧乏人は麦を食えが再来するとか思わんかった

2551 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:42:34 ID:mzwHz8b4I
>>2545
今、目の前に米がないって問題と、通年の消費量の増減は無関係とは言わないがまた別の問題なのよ

2552 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:45:48 ID:y3xSetTD0
今更ながら拓銀令嬢書籍版7巻読んでるが、神戸教授の授業はいつ見てもかっ飛んでる

買収論、売国論、平等論、故郷論、政治屋論、暴力論、愚者論

テレビで言ったら間違いなくマスゴミとソレに便乗した連中に袋叩きにされる事しか(楽しそうに)言ってないw

2553 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:50:28 ID:8PSQAs6R0
高齢化社会の日本でコメの消費量増やすつったってそこまで大幅に変わるわけがない
歳食ってから生活習慣変える奴なんかほとんどおらんよ

2554 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:53:19 ID:UeJeOaq60
つか高くて不満ってだけならまだ分かるが、、売り手市場の昨今で今の価格で米が買えないって、どんな生活しているのよ……

2555 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:56:14 ID:y3xSetTD0
「ワシはそんな事は言っとらん!(所得に応じたものを購入して食べよう。とは言った)」By池田勇人

2556 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:56:19 ID:kzWYSWqE0
立件の連中が「今の日本の一般国民は白米にキャベツのおかずの献立ですら贅沢なんだ!」と精神が異世界転移してたな

2557 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 18:57:20 ID:y3xSetTD0
ご飯のおかずがキャベツだけとか何処の世界の御方ですかねw

2558 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:00:06 ID:ZuC7dV9x0
高騰してた時に一玉千円のキャベツでも買ってたんだろw

2559 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:02:40 ID:oymChkKq0
>>2549に追記
コロナ以降、なんだかんだと理由を付けて住民税非課税世帯に毎年給付金を支払っているけど、あれ、生活保護費を上げると批判を受けるから別腹で支給しているわけ



2560 :すきま:2025/06/06(金) 19:11:41 ID:Fbk/JJYRI
米農家生まれで
米食わぬなら死ねと言われ育ったからなあ
おかずなんて最悪焼肉のタレでもかければそれなりに。

2561 :大隅 ★:2025/06/06(金) 19:15:56 ID:osumi
っ朝食めにぅ「米7麦3の二合飯」「漬物40g」「味噌汁(具は日替わり)」

2562 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:20:24 ID:8Tch/LUN0
私ゃ生まれも育ちも純血のヤポンスキーだけど、白米苦手なんよね
おかずがあるか味が付いてれば普通に食える程度だけど、白米だけだと匂いがダメで食えない

2563 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:22:38 ID:RCSwYCBO0
>>2556
「貧乏な家庭は既に米ですら贅沢になっているんだ!」ならインパクトあったんですがね
立件は…ガチでネジが飛んでいる

2564 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:26:21 ID:1+2EIYap0
なんでや 白米美味いやん 他がパン食おうが俺は米が好きだ

2565 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:32:14 ID:YtrqfvlW0
白米におかず乗っけて食うとか?

2566 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:33:28 ID:8PSQAs6R0
なじみが無い人だと炊いたコメのにおいがダメってのは割とあるらしい
という事は生来的にコメの匂いがダメな日本人がいてもおかしくは無いわな

2567 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:35:08 ID:y3xSetTD0
コメ自体が嫌いな訳では無いなら、チャーハンにしてたりカレーかけたりすれば普通に食べられるってことだしね

2568 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:35:30 ID:QpYbFrpJ0
>炊いた米の匂い

特に日本の炊き方は匂いが籠るので
嫌だって人が他の米食アジア系の人でもいるかな
ジャボニカ米の匂いだけじゃなく、食感でもねっとりしてるのがって

2569 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:36:06 ID:kzWYSWqE0
西洋人には炊きたてご飯の香りは小便みたいな匂いに感じて気持ち悪いんだっけ

2570 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:36:56 ID:YtrqfvlW0
品種や米とぎの具合によっても変わるんですかねえ<匂い
自分はあんまそのへんわからんけど

2571 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:41:35 ID:WPLadO+l0
以前ひたすら米だけかき込んでみたら普段気にならないご飯の匂いが嫌になったなあ…
悪阻でコメが食えなくなるとかそういう気分が理解できた

2572 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:53:13 ID:eqsyNnWD0
「ごはんライスです」

2573 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:54:20 ID:YtrqfvlW0
半チャーハンお待ち
ttps://x.com/TabearukiGurume/status/1929111100244590728

2574 ::2025/06/06(金) 19:58:52 ID:GgAo1rEU0
塩か沢庵あれば食えるやろ(´・ω・`)米

2575 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 19:59:16 ID:QFAab0WH0
パンをおかずにご飯を食べればよいのでは?(学生の時はたまにやった

2576 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:01:51 ID:8Tch/LUN0
塩あれば食えますね。さすがに大昔にやったっきりですが。
なので「のりたま」完備です

2577 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:04:50 ID:YtrqfvlW0
そういえば鮭がちょびっとだけ入ってる弁当が有ったっけ
あれ塩分どのくらいなんだろう

2578 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:11:06 ID:QzN6PUz90
普通の塩鮭
甘口:塩分濃度3%未満
中辛:塩分濃度3%以上6%未満
辛口:塩分濃度6%以上10%未満
ほだっこ
甘口:3%程度
中辛:8%程度
激辛:10%以上

2579 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:11:16 ID:AUDOnlu60
秋田の「ぼだっこ」のことかな
私も食ったことはないけど箸ひとつまみ程度の切り身で
茶碗いっぱいの白米かっこめるほどに塩辛いとか

2580 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:11:21 ID:KfX3sQL10
>>2545
家庭用保冷庫売れたりとかしてるからアホが爆買いして需要先食いしてるだけって可能性も

2581 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:14:03 ID:YtrqfvlW0
ひとんちの水道の上流に蛇口つけて水出しっぱにしてるようなもんだしなあ<先食い

2582 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:19:09 ID:8aqDL2Gz0
ぼだっこは昭和の頃は他地域でも買えたんだよなぁ
塩が浮いてるんでクソ塩っ辛いんだよ
余らせて乾いたらお湯かけてお吸い物みたいにして
塩を少し抜いて食べた記憶

2583 :大隅 ★:2025/06/06(金) 20:20:52 ID:osumi
最近の米騒動見ていて気になるのは家庭レベルで買い溜めして虫涌かせて廃棄せざるを得なくなった米がどの程度あるんだろう、という点(´・ω `)

2584 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:22:10 ID:UeJeOaq60
最強のご飯のお供(諸説あり)の蕗味噌が季節限定なのが悲しい……

2585 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:22:47 ID:YtrqfvlW0
北陸土産のへしこもめっちゃ味濃かったっけなあ

2586 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:23:55 ID:8aqDL2Gz0
あー冷蔵しないと米は確実に虫が湧くからなぁ

2587 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:24:59 ID:1+2EIYap0
テンバイヤーのゴミどもがゴミにした米はかなりの数があると確信してる

2588 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:25:33 ID:g/PVSc1x0
米から湧く虫による虫害が無知なだけにちょっと怖い

2589 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:27:14 ID:QzN6PUz90
北海道は釧路の名物の秋刀魚の糠漬けも美味いぞ

2590 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:27:24 ID:UeJeOaq60
ぶっちゃけ、ここ10〜15年で物価が5割ぐらい上がっているから3000円台はおかしく無いところに、
パニック買い占めと投機目的の新規業者が入ってその影響での追加の値上がりを考えりゃこの高騰も大して不思議じゃ無いんよね……

他が加速的に上がっていたのに米だけずっと2000円台だったのが異常なのよ……

2591 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/06(金) 20:36:49 ID:hosirin334
>>2573
(ははーん、フェイク画像ってやつか)

2592 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:38:02 ID:AUDOnlu60
物価の値上がりスゲーからなぁー
フィギュアはむかーし6000円くらいが平均でアルターとかのデカくていいやつ買おうとすると一万前後くらい
ガンプラなんて3000円あればMG買えた(初代おっちゃんは2500円)のに今じゃHGも厳しい始末
支出は増える一方なのに収入はずっと横ばい…なんだこの差は…
私の毎月の血と汗と涙となんかヌメヌメしたのはどこに流れているんだ…

2593 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:45:02 ID:cYnqJ8r50
>>2590
宇露戦争後にロシアやウクライナの被占領地、中国原産の化学肥料原料が値上がりしてるから
物価上昇率どころではない
その上日本はソフトバンクと民主党のせいで電気料金が高い

2594 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:45:57 ID:hyo1JRVB0
また長靴と組んだのか(
ttps://x.com/nhk_news/status/1930874565720494294

2595 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:47:28 ID:zIEfD0eN0
金とコネの無いやつにはその辺の古古古米でも食わせとけ!うちは今月も地元から米が届いたありがたや

2596 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 20:52:24 ID:+7tPAdNj0
>>2557

雨が降ってたんじゃね?

2597 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:06:59 ID:hoquPbHv0
○「次はイタ公抜って言ったじゃないか!」

2598 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:12:37 ID:8aqDL2Gz0
>>2588
見目がクソほど悪くなるっけど、研げば食えはするよ 見目は悪いが

2599 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:12:58 ID:YtrqfvlW0
つーても護衛艦の砲とか前から使ってたんじゃなかったっけ

2600 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:16:05 ID:0Ft5RCfW0
>>2597
オメー、普仏戦争最後に対外戦争の勝率0%。組む事自体が負けフラグやろがい!

2601 :大隅 ★:2025/06/06(金) 21:18:12 ID:osumi
つかイタリアって海だと艦対艦や艦対空ミサイルも開発してるし、割と兵器開発能力って点じゃ世界トップレベルよ?(´・ω `)

2602 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:22:19 ID:QzN6PUz90
ベレッタ 92みたいな美しい銃を生み出したイタリア

2603 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:23:17 ID:YtrqfvlW0
ショットガンのベネリもメジャーですよな
米海兵隊も採用してるし

2604 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:24:05 ID:ZuC7dV9x0
>>2588
湧く虫は水に浮くから、軽くかき混ぜたら水を入れ替えるを数回繰り返せば大丈夫やで

2605 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:45:36 ID:g/PVSc1x0
>>2604
あーそっちじゃなくて、「不法投棄された米」による「大量発生」が「周囲環境への影響」ですね

2606 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:45:40 ID:0Ft5RCfW0
F-35の開発にも初期から参加しとるしなぁ。欧州で最初に組み上げ&重整備用拠点建てられるだけの事は有るんだわ
>イタ公

2607 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 21:58:54 ID:maN/6HtL0
ダンボールに生米を放り込んで放置するだけで爆発的に増えて周囲に拡散して主食作物を害する・・・お手軽バイオテロかな?

2608 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:00:34 ID:YtrqfvlW0
あ〜、捨てた米だけの問題じゃないのね

2609 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:04:43 ID:QzN6PUz90
どっかの河川敷で既に発見されてたな

2610 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:05:13 ID:fF0qfUyM0
虫さんには栄養価の高いご飯やからね……。

2611 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:06:52 ID:YtrqfvlW0
つまり古米で酒造をした両さんの行動は正当なものだった!?

2612 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:12:28 ID:wKq7debz0
無許可酒造の時点で正当ではない定期

2613 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:20:56 ID:uCwmxA5D0
精米でも冷暗所に置いときゃ虫なんて早々わかないのに……

2614 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 22:59:33 ID:hoquPbHv0
>>2600
どっかで誰かが「独は戦闘は上手いが、戦争は下手。」って書いてたな

2615 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 23:00:37 ID:JzlYAg4x0
日本のマスコミでは存在感をあまり出さないけど、イタリアとカナダはG7なのです。他の国はみんな言えるのに
安くない車が他国で存在感出してる感じよね<G7

2616 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 23:04:21 ID:GK/sEonw0
何気に大戦中も日本の鬼門だった独逸製液冷エンジンの国産化や75mm級対戦車砲の開発に成功しとるからのう

2617 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 23:12:33 ID:hoquPbHv0
オート・メラーラ62口径76o砲「我を讃えよ」

2618 :名無しの読者さん:2025/06/06(金) 23:31:53 ID:zW/ZJsPb0
ちょっとまってw

>小泉進次郎@shinjirokoiz

>言ってないし。
ttps://x.com/shinjirokoiz/status/1930776512124579997

2619 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 00:23:10 ID:mxB6HF9w0
>>2613
冷暗所なんて、何処にあるんですか!(清太並感)

こんなだぞ多分。

2620 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 00:28:33 ID:U/BfaAo20
確実になら冷蔵庫の野菜室に、密閉雨期に入れて保管する

常温だけど冷暗所にって食材、結構あるんだけど、
そういう人たちはどうしているやら

2621 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 00:29:58 ID:bmo5aC6+0
冷暗所は床も天井も高くて、日が当たらない場所だな(蔵)
そんなん持ってる人は転売なんて小銭稼ぎはしないだろうけど

2622 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 01:14:52 ID:pyFSjN5w0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0d660b15822de8e2716d375541ed0667d54b3ce
【独自】羊蹄山の麓にポツンと…中国系とみられる人物が建てようとしている建築物 森林法違反の可能性で北海道は工事停止を勧告 範囲を超えた無許可伐採か 倶知安町

太陽光パネルで森林伐採したり大陸の連中は問題ばかり起こすな

2623 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 01:22:00 ID:BlDqWUuq0
時価としては無いも同然かも知れんが、木材ドロボーとして窃盗犯扱いで立憲して送還できんのか

2624 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 08:00:31 ID:Bj47l3Nc0
そもそも買い込む奴に冷暗所とか思いつくような知恵があるかという問題が……

2625 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 10:33:01 ID:ow5VBiqo0
北海道といえば建設途中で逃げ出した中国企業も最近あったな
権利が宙ぶらりんになって半永久的に放置物件になりそう

2626 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 10:35:44 ID:sUXvU3Sf0
ちゃんと管理してないまま長期間放置された精米済みの米ってマジでマズイから
米価格の上昇ってなにも考えずに買い込んで食えなくなった馬鹿がかなりの割合を占めていると思う

10人に1人が普段より三倍くらいの買いだめをして、最後の方は食えずに1/3を捨てるハメになるだけで
そいつの米消費量は1.5倍、全体平均で1.15倍の米を「それだけ」で消費していて
コメの流通なんてそれこそギリギリを見切って生産調整してんだからそら合わなくなるわって

2627 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 10:38:30 ID:rL53wKXe0
>>2625
そのニセコの件ならこちらが詳しい
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z6Py8uLvLL8

2628 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 10:45:01 ID:mleXoD+/0
>>2622
山を切り開いて建築物を建てるだけでは森林法上は伐採届を提出するだけでいいから行為を止めるのは難しいのよね
1ha以上の林地開発を行う場合か保安林を伐採しようとする場合は許可が必要だから一定の縛りをかけられるし、勝手に伐ったなら森林窃盗罪になる


2629 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 10:56:41 ID:mleXoD+/0
どうやら1haを越えているようだから無届の林地開発行為だね


2630 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 10:58:33 ID:kvcdmwWt0
有事になったらここから便衣兵が湧いてくるんだろうか

2631 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 11:03:34 ID:v/Sk6BQ40
オックスフォード大「AEDが、過去40年間(1981年〜2022年)の干ばつの深刻さの約40%の原因になっていると指摘している。」
ttps://www.vietnam.vn/ja/bau-khi-quyen-trai-dat-dang-tro-nen-khat-hon

2632 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 11:22:16 ID:sUXvU3Sf0
>>2631
そう略されると、地球も熱中症による心臓発作か? とか思ってしまうわw

2633 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 13:25:47 ID:zGDkIMsc0
そうか、心停止用の電気ショックは温暖化の原因になる規模なんやね
利用者消し炭にならない?

2634 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 14:31:52 ID:+5mGwbdY0
成るよ
胸部の肉が焼けて重度のヤケドになる
ただ死ぬよりマシだから電気ショックしてる

2635 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 14:37:44 ID:KXP7/kDY0
何なら心臓マッサージで肋骨が折れるとかもあるよね。緊急救命は死ぬよりマシ精神

2636 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 14:42:23 ID:kvcdmwWt0
死んだらそのままだが蘇生したら骨折も治療出来るから思い切りやれって講習会で教わったなぁ

2637 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 14:44:44 ID:i9c5LMw+0
効かない方が困るんだから折るつもりでやれとは教わったな

2638 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 14:48:50 ID:v+nJTta90
それで失敗して遺族に訴えられると

2639 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:17:09 ID:UN8S+i/00
つまり「なにも見なかった事にしよう」が正義と。

2640 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:23:30 ID:mIYg2fGM0
見捨てたからって訴えられるよ

2641 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:26:43 ID:UN8S+i/00
見ない近づかない聞こえない分からない逃げるとみなされない程度で全力逃走
つまりこれが最強。

遭遇したら不幸確定トラブルなんて関わりたく無いってばよ。

2642 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:29:13 ID:BggOxvBt0
あーだからな
こう言う一般人に医療行為させるってのは
プロの医者でさえ冤罪で逮捕されたり、逆に患者をレイプしたり意図的に殺したりする魔境に一般人関わらせるって事なんよ


2643 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:36:33 ID:Ivr6p2Du0
全力逃亡していいのは、知人・友人が他人に暴行し、此方側が必死に制止してんのに止まらず暴行してる時とは聞いた。 下手にいると同類判定で捕まるとか?
逃亡した後、警察の連絡は必須みたいだけど。

2644 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:42:36 ID:49yTpqMv0
韓国また勝ったのか、敗北を知りたい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e1c4a862ec798f54b928f251deeea97ab609deb

2645 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 15:58:09 ID:KXP7/kDY0
勝ってどうするんだってばよ……

2646 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 16:12:23 ID:ohyQoVVn0
銭よこせ→日本では取り立てできないし無効→韓国には財産が無い→韓国政府が支払い→韓国政府が丸損

こうなるだけなんだがなぁ…

2647 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 16:22:54 ID:1EJs557E0
むしろ訴訟リスクで企業の撤退が加速するだけだよねって

2648 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:25:26 ID:HAwuz2Br0
盲腸政府が支払うか? 日本が全部悪い事にして一切支払うことはせんと思うんだが

2649 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:34:28 ID:mprY+LMD0
韓国側は日本側が民間財団をつくって実質賠償しろといってて日本のマスゴミもこの案を支持している

2650 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:36:02 ID:LM/chfsu0
前大統領はその辺は最低限信用できたけど
今回の大統領は全く信用できないから今までいくらなんでもやらんだろと言われていた国内企業資産を差し押さえ
→強制売却して捻出とかしそうと思ってる

2651 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:40:58 ID:rA9pyoY50
散々金をせびってまだせびるか…寄生虫かよ。

2652 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:45:04 ID:HAwuz2Br0
そうだよ?

2653 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:47:34 ID:pyFSjN5w0
民間財団の人員が何故か元マスコミやそいつ等と仲良しの大学教授や弁護士や活動家だらけになるんですね…分かります

2654 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:54:25 ID:UCzwVQac0
半年チョイ前に、火事が原因で沈んだ海自の掃海艇の引き揚げが成功して、台船の上に乗ったとか
これで行方不明の人らも見つかるといいんだがね……

2655 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:54:47 ID:bmo5aC6+0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6541451
「古古古米はニワトリさんが一番食べている」立民・原口一博氏、備蓄米巡り国民・玉木代表を擁護

嫌がらせにしか見えないサポート()
ちなみに備蓄米を飼料用として売るのは、5年の保管期間が過ぎてからよね

2656 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 17:59:22 ID:asdZqrsc0
原口「古古古コケーッ(迫真)」

2657 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:03:21 ID:jjhPOQr00
ひろゆき「バカですw」

2658 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:03:32 ID:4xaVcCwt0
今後発言ひっくり返したりみたいなことがあったらニワトリ頭と呼ばれ続けるのか・・・

2659 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:04:31 ID:TQnmDbIe0
相変わらず民主党は碌なこと言わねえな

人気が出過ぎてまた政権取っちゃいそうだから
人気を下げるようなこと言っとるんか?

2660 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:05:50 ID:HAwuz2Br0
たまきんはやっぱりダメだな、味方含めて

2661 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:06:25 ID:KXP7/kDY0
今言う事じゃねえだろうと思うと同時に、備蓄米を備蓄しますなんて発言を聞くと鶏の頭と大差はないなと思ってしまう

2662 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:16:36 ID:1EJs557E0
立民と国民民主の足の引っ張り合いときたらゲ□とク〇がお互いにお互いの方が汚いと罵り合ってるようなもんだ

2663 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:16:38 ID:70MHIIGL0
何か色々やろうとしてちゃんと根回しできず色々空回りする国民
そもそもロクにやろうとせず自民非難してればいい立憲
みたいなイメージだなあ

2664 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:20:20 ID:bfglNK8k0
国民民主が政権とったらそのまま十年くらい政権維持しないと国の舵取りに慣れ無さそうだよね

2665 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:23:22 ID:70MHIIGL0
それまで国が持つかって話だなそれ
色々問題点は確かにあるしどんな形であれ取り組もうととする
意欲『だけは』評価はするんだがその方向性が・・・ってなるやつ

2666 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:27:56 ID:5JiBocWZ0
自民と連立するんじゃね?

2667 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:39:35 ID:1EJs557E0
それをやって自民に何の得が?

2668 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:40:32 ID:+5mGwbdY0
利権が護られる(自社さ政権並感)

2669 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:44:55 ID:70MHIIGL0
まあ連立はどこともしないと思うねえ するんだったら前の衆議院選挙の後の
総理指名選挙でああいう動き方はしないと思うし国民&玉木

2670 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:46:38 ID:bM7+x1ii0
後は国民民主を取り込む一手にはなるかもしれない

2671 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:48:32 ID:1EJs557E0
何故がんをわざわざ移植するような真似を……?

2672 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:49:34 ID:5JiBocWZ0
>>2667
自公が過半数割れとかして下野せざるを得なくなった際に
国民が過半数では無いが第一党になってれば与党に残る選択肢とって程度だな

2673 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:53:46 ID:pyFSjN5w0
まああの石破だし…

2674 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 18:54:52 ID:+5RxwRCX0
叩く側が叩かれる側になるわけで
身内党員の脇の甘さを当然知ってるだろうから外からも中からも足引っ張られて禿げる日々が確定で見えてる
絶対与党にはなりたくないでござるって感じじゃないんか今の野党って


2675 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 19:09:21 ID:ffgleI8O0
そうなったら自民が割れたりしてなw
そん時、シンジローがどっちに行くかは正直興味があるw

2676 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 19:16:25 ID:BlDqWUuq0
割れ割れは無能新党だ。マスコミ視聴者は抵抗せず同化せよ
なんつー〇政党はもうねーよ
去年もやたら沸いてたけど

2677 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 19:31:33 ID:76qeJhtw0
>>2660
ここにきて自民の層の厚さ、組織力の強さが如実に表れてるねぇ
赤澤大臣とか経済関連の人からだいぶ評価上げてるし

2678 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 19:35:16 ID:1EJs557E0
叩かれる叩かれるっつって嘗ての安倍政権時ほどでも無かろうに
旧民主党政権がどんだけマスゴミから忖度貰ってたんだか忘れたとは言わさんぞあのクソの山どもめ

2679 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 19:36:18 ID:KXP7/kDY0
正直、今回の米価対応で自民も信頼できんからなぁ……。
変わりがいなさすぎて泣けるでぇ……

2680 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:04:59 ID:4S0hnM100
自民も信頼できんが他は論外だし、
悲しいかなコイツに入れたい、というのが全くなくて、
この中から選ばないといけないんです?もうちょっとマシなの用意してくださいよ!
って時たま叫びたくなります。

2681 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:09:35 ID:MggzZjna0
自民が信用出来ない→立憲共産令和が正しい!

もうちょい真面目に議論のすり替えやろうよ……

2682 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:09:43 ID:pyFSjN5w0
>>2678
実際石破は安倍さんと比較すると緩々の批判されただけでしょぼくれてたし他の野党連中もそんな感じなんだよな

2683 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:31:09 ID:Z2txAmERi
懲りないなジミンガーは

ここに普段から居る人間の多くは「問題は有っても自民は野盗よりは遥かにマシ」と結論づけてるのに

2684 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:35:16 ID:HAwuz2Br0
かつては自民嫌いで自民以外にばっか投票してたが、例のアレ以降野盗に絶対に投票しなくなった手合いが居る 俺のことだが
誇れよ、てめぇらの無能さ加減を(嫌悪

2685 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:38:31 ID:70MHIIGL0
マシである=それがいいってわけでもないからなあ あくまで相対的なだけで
実際どこも支持できない支持政党が無いって人が一番大きいってのも
関心がない人たちもいるだろうけどどこも不支持って人も多いだろうし
全員悪人というかなんというか 政治家ってそんなもんだって?そこまで割り切りたくないなあ

2686 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:40:59 ID:Bj47l3Nc0
米価対策がひどすぎて自民が信用できなtけど、他が論外すぎて自民しか投票先がないと言っているのに、ジミンガー扱いされた件……。

2687 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:43:14 ID:70MHIIGL0
うん、実際自民が信用できないって言ってるだけで
立憲共産令和が正しい!って一言も言ってないのに勝手に脳内保管してる人はいますな
別にそんな正義と悪 正解と不正解みたいな話誰もしてないと思うんだが

2688 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:43:15 ID:LM/chfsu0
今居る政治家はどいつもこいつも俺の一票を託すに値しない
かくなる上は俺が清廉潔白な政治家になるんだ、としっかり出馬表明する奴まるで見ない不思議

2689 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:48:56 ID:ohyQoVVn0
自民は信用が無くなってるけど野党は論外と結論はついている
ただ不祥事が相次いで支持率が低下した今は
ボンボンの二世議員を無条件で通す程は甘くは無くなっている。保守層の信用をどう取り戻すかが課題

2690 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:50:12 ID:BlDqWUuq0
正義と悪とまでは言わないが、日本とそれ以外のアジアを天秤に載せ様とする政治家は
大量に居るだろ

2691 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:51:28 ID:Bj47l3Nc0
国民と維新が論外脱却の希望だったんだけどねぇ

結局論外だが

2692 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:51:35 ID:FxtZ6NKp0
>>2688
それなりの有名人ならともかく政治家になるという選択肢がある人ってさほどいるとも思えんので…

2693 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:51:48 ID:AZm1Aoav0
うちの選挙区どうなんのかなー
去年の衆院選の時は、ふだん自民から出馬してる候補者が裏金問題で公認もらえず無所属で出ていて(一応、地方支部からはもらってた)、
自民公認がいない状態だったんだけど…

2694 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:57:24 ID:4nI1ixMo0
地区や県ならともかく、国という枠で労苦に見合った対価が出ないって周知されたし…

2695 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:58:24 ID:ohyQoVVn0
国民民主は減税やら国民の取り分増やす事だけ語ってたら良かったのに
なんであそこまで支持率落とす癌細胞を立候補させるんだか…?正直正気を疑うレベルよ
維新は民主党に乗っ取られたようなもんだしそのうち機能しなくなるだろう

2696 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 20:58:26 ID:5JiBocWZ0
自民が政権与党から降ろされたら分裂はしそうだねえ
それを機に高齢議員は引退して若返り効果は有るかもだな

2697 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:09:52 ID:j+mHZb36i
分裂してどうするの?
政党支部作るだけでとんでもなくカネが掛かるけど、誰が払ってくれるの?政治家への寄付は利益供与として裏金扱いされる時代になったけど?

最低でもそこまでの算段が出来てないと飲み屋での愚痴以上のものでは無い

2698 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:12:41 ID:rco0sYOI0
>>2649
たわけた事を抜かすなと言いたい 結論が出てる訴訟に何故に金を出さんといかんのじゃ

2699 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:14:37 ID:Hnv1rAcr0
政治家は金と社会的立場を手に入れた奴が功名心でなるイメージ(偏見

2700 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:17:40 ID:M54R+aDr0
解決したのと条約はセットなので、
解決してないってんなら条約も破棄です。
条約はいるけど解決したのは認めないってのは「自国は国際的に考えても各国の約束も履行でき無いアホ国家です」って宣言するに等しいんだけどね。

なお、これを破棄すると前回の条約(つまり、日韓併合条約)が効果を発揮しますw

2701 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:19:03 ID:HAwuz2Br0
ソレを何年も前からやってる時点で手遅れじゃろ>「自国は国際的に考えても各国の約束も履行でき無いアホ国家です」って宣言するに等しい

2702 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:20:36 ID:LM/chfsu0
>>2692
個人的に今ある選択肢(政治家)はとにかく嫌だ、でも理由付けて自分が選択肢になる気もないって奴は
宝くじ買ってないのに当たれって言ってる奴と同列に見ることにしてるよ

2703 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:21:09 ID:MggzZjna0
自民憎しで感情のままお気持ち垂れ流すのもなぁ……

2704 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:24:54 ID:Bj47l3Nc0
後先考えていない、もしくは日本の食糧自給yた備蓄をズタズタにしかねない真似をしているのでダメ扱いしているだけなんやが。

総合的には自民以外が論外すぎて、自民以外選択肢が無いんじゃが……。

2705 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:28:11 ID:BlDqWUuq0
>>2698
民主党に投票する人が居る限り賠償責任があることになるから
民主党に投票することの重さをマスコミは明かさない

2706 :大隅 ★:2025/06/07(土) 21:29:17 ID:osumi
せめて野党が現実的な対案を出して与党とまともな政策論争が出来てりゃマシなんだけどねぇ……。
本来当たり前の事なのにそれすら期待薄って時点で日本の野党がどんだけダメなのか良く判る。

2707 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:29:42 ID:U/BfaAo20
>ジミンガー扱いされた
お二人とも批判だけでどこにとか、どうして欲しいが無いから
文句だけで対案の無い野党と同類と思われたのでは?

米の価格がっているけど、ではどうすれば良いのかね
農家の所得補償の話が出てるって事は、補助金ぶっこんで、
実売下げるくらいしかあまり方法が無い
叩きまくって廃止になった政府標準米時代に戻すのかってのとね

同じようにセイフガーアベガーのマスクより方法ないからね
何しろ米は基本年に1回しか収穫できず、出来不出来は天候にも左右される
何より、色々言う人多いけど、需要が上がってない

2708 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:30:14 ID:ohyQoVVn0
だからといって一辺倒だと腐敗、汚職まっしぐらなのは
今までの政権運営でハッキリしてる事だしある程度メスを入れないといかん
でも汚職完全になくすにはアクメツレベルの血を流さない限り無理だろうな。あちこちに根をはりすぎだし

2709 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:32:35 ID:Bj47l3Nc0
>>2707
ぶっちゃけ、おこめ券でも配って差額分を補填してたほうマシだったよ。
次善で前農相の放出。

最悪は今の政策。

手を付けちゃいけない備蓄米放出に手を付けたから駄目扱いよ。

2710 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:33:04 ID:+5mGwbdY0
民主党以前の対抗政党の旧社会党の党是がゴミ過ぎて政権任せる以前の問題なんで

2711 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:33:52 ID:CdabOHNz0
汚職完全なくせとか亡国待ったなしの暴挙じゃけえ…

2712 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:35:02 ID:Bj47l3Nc0
>>2707
つか、勝手に書いてもいない行間を妄想されても困るわ。

2713 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:38:07 ID:ffgleI8O0
>>2709
商品券的なものは以前に「お肉券」とか揶揄されて潰されたから避けたのかもなあ

2714 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:39:22 ID:asdZqrsc0
>>2711
どうせ言った奴が天下取った瞬間「我々のは役得であり汚職ではない」ってオチでしょ、知ってる(アカとかアカとかアカとかアカとかコロナアカとかナチスアカの方を見つつ)

2715 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:41:52 ID:MggzZjna0
普段ろくに米食わない人ほど切れ散らかしてる気がするわー。

2716 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:42:29 ID:BlDqWUuq0
農協からトレース可能な堅気の米穀店じゃなくてバッタ屋の取り扱いも増えてるから
外資の詐欺被害に遭いかねない

2717 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:43:01 ID:ffgleI8O0
まあ、派閥は悪だけど我々のはグループです(キリッ
とか実際見てたから擁護はできんなあw

2718 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:44:09 ID:U/BfaAo20
>>2709
それを低所得者向けにクーポン(マイナンバー連動)でやろうとしたらぶっ叩かれて潰された石破首相
また、クーポンか、利権かよって

別に手を付けちゃいけないとは思わんけどね、少なくとも最初の放出は
(今の小泉jrのは別)
報道しない自由でマスコミは言わんけど、何で最初の備蓄米で業者が大手だけかって
落札した分は、後で同じ数量返すんだよ
2重に報道しない自由で、現在JAにある備蓄米の返品について偏向マスコミと
そのニュース見て一部の連中がJAガーってやってるけど、後で備蓄米として
返すこと前提で、それなりの施設と手配能力持ったところしか出来ないって話

現在小泉jrの備蓄米のほうは、売却価格固定、購入数量分の返納義務なし、
そこらへんもまーったく報道されてない

2719 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:45:52 ID:HAwuz2Br0
ゴミがゴミなのは分かりきってる事ではあるが、死滅しねえかなぁマスゴミども 大ッ嫌い

2720 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:50:06 ID:Bj47l3Nc0
>>2718
うん、だからワイも最初の放出は次善と書いている。
肯定はしないが、最悪とか信頼できないとか悪くも言う気も無い

正直今の放出は今考える上で、信頼を失う愚行ってのは取り下げる気は無い。


その信頼を失った自民以上に、人として論外なのが野党なんですけどね!(白目

2721 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 21:53:55 ID:asdZqrsc0
人として論外以前にヒトとして認めたくないのが野党なんだよね(デッドフィッシュアイズ)

2722 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:01:31 ID:Hnv1rAcr0
対案を出さずに反対ばかりして、ブーメランが刺さったら黙り込むイメージが無くならないことにはねえ

2723 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:04:39 ID:BlDqWUuq0
生きたまままな板に載せて自分で〆る場合以外は死んどるやんけ

2724 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:05:29 ID:U/BfaAo20
なので、JAの備蓄米、高く落札して売れなかったから返すとかふざけんなじゃなくて、
元々落札数量を今年の収穫米他で返さざるを得ないから、今のうちに農家に
昨年度以上に買取契約してたわけで・・・

多分このスレには、何人かそのこと知ってる人いて、小泉jrの備蓄米ではなく、
最初の備蓄米放出について、「需要の先食いだぞ、あれ、秋口の米の不足や値段が上がる未来しか見えない」って
レスがあって、言ってることはほぼ合ってると思ってる

2725 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:10:37 ID:Bj47l3Nc0
>>2724
需要の先食いならまだしも、
まさか食糧自給の破壊なんてやり始めるなんて想像できんやん……(白目

2726 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:13:43 ID:Ivr6p2Du0
我々国民が願っちゃったから…馬鹿の声はデカいからね、仕方ないね。
休耕田を米用に切り替えて、補助金つけて増やすのは無理かしら? 最悪再来年の収穫で増量見込みとか…無理か。

2727 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:16:11 ID:MggzZjna0
バカに煽られて、真に受けたバカが買い漁って、転売したりだめにしたり、そして切れ散らかす。
よーやるわ。

2728 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:16:31 ID:HAwuz2Br0
ここでも何度も言われてるが、休耕田はすぐには復活できない

2729 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:18:02 ID:OmCXxtvp0
ジミンガー扱いされたって
自民批判だけしてるの放置してたら
それ見て野党の方がマシと思う人間出るかもしれんから
ジミンガーに限らずレスした人にその気はなくても
都度その手のレスは批判しないと駄目じゃないかと思う
慰安婦みたいに善意期待して放置してたらとんでもないことになったという例もあるし

批判された人間が反感覚えて拗らせたら問題だから指摘の仕方にはある程度気を遣うべきだと思うが

2730 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:19:44 ID:KXP7/kDY0
鉄腕DASHの企画見てみぃ。あれバラエティ番組で人金者を番組経費で入れられるからできるだで、
個人が使っていない田んぼ復活は大変なんてレベルじゃないんやで……。

2731 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:20:01 ID:OmCXxtvp0
TOKIOも休耕田復活させてるけど、
日本は森の浸食率高いから開拓かよってぐらいの作業だったな

2732 :大隅 ★:2025/06/07(土) 22:21:20 ID:osumi
休耕田復活させて単純に耕作面積増やしてもそれに見合うだけのマンパワー確保出来るの?って部分もあるしなぁ。
一部の大規模農家(もしくは法人)なら対応出来るかもしれんけど、一般的な中小米農家じゃ無理だろうし(´・ω `)

2733 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:23:02 ID:KXP7/kDY0
別に自民がダメなことをしていると書いているが、
その上で野党はもっと論外とちゃんと書いているのにそっちを無視して気を遣えなんて批判されてもねぇ……

2734 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:23:24 ID:bM7+x1ii0
増やした分で需要を超えた分はどこが引き取るんだっていう当然の問題が一つ
誰が休耕田をたった1年で耕し直して田植えするねんという問題が一つ
万が一できるとしたらJAなんだけどいまあそこはどんな動きをしてもサンドバックにしかならんだろうからできないという問題が一つ
まあ無理

2735 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:26:08 ID:sC8SurJ40
重機2台(城島リーダーとシンタローがオペレーター)レンタルして時間と人手使って開拓してるのを観てないんだろうな

2736 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:27:32 ID:Ivr6p2Du0
そっかー無理かー…。
休耕田の開拓は見てなかったからよく分からなかったんや、すまんなぁ。

2737 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:28:23 ID:Bj47l3Nc0
>>2734
ぶっちゃけ、人口が増えているわけじゃないから、需要自体はさほど増えてないからねぇ……。

増産しても梯子外されて、前年度水準以下の安値で買いたたかれて離農増加の未来しか見えませんわ。

2738 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:28:38 ID:XJY+elPv0
シンタロー重機と潜水のライセンスとったんだっけw

2739 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:30:22 ID:OmCXxtvp0
しかも一年目は水が漏れてるだかで一部上手くいかなかったような

2740 :大隅 ★:2025/06/07(土) 22:34:03 ID:osumi
あれはまあ棚田っていう構造上の問題もあっただろうとは思う>DASH
ただそれを抜きにしても「あの耕作面積ですら」あれだけ手間暇掛かるんだって現実がね……。

2741 :大隅 ★:2025/06/07(土) 22:38:08 ID:osumi
ttps://www.google.co.jp/maps/@37.5485505,140.332101,193m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
地形からしてたぶんココだと思うけど、この面積ですらあれだけ手間暇かかった事を考えるとね……>DASHの棚田

2742 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:43:29 ID:bM7+x1ii0
無駄を削減するという御旗の元に農家に対する余剰リソースを芸術的なまでに減らした結果が今なのでどうもならない
農家に対しる補助を増やせば〜と言ったご意見もありますが結局その原資は税金なので目先の金額は減るかもしれんけど全体的な負担は横這いから増えると予想される


2743 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:45:49 ID:+ahp0JPE0
だから個人よりはまだ金がある企業が参入して投資してほしいって話になるのよね
最初の数年はマトモな収穫が望めないから給与制にして、その間の生活保障も含めたフォローしたりして

…国営農場にした方がよくね?

2744 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:47:58 ID:Bj47l3Nc0
民主主義国家なのに、国家観を持たず人に金が入るのを妬ましいと、
緊縮派と反政府の扇動のまま必要な支出を削り続けた結果やからねぇ……。


いよいよ決壊しただけな上に、なんか政府自ら壊し始める始末で、もうどうにもならんわな。




2745 :大隅 ★:2025/06/07(土) 22:49:06 ID:osumi
令和日本でソフホーズ復活……?(´・ω `)

2746 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:49:36 ID:OmCXxtvp0
>>2741
ぱっとみ30m*20mぐらいで一反無い感じ?
とするなら採れる米は400キロいかない

2747 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:51:33 ID:OmCXxtvp0
農家だけじゃなく保存から流通までギリギリにしてるからなー
そりゃ何かあったら途端におかしくなる

2748 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:51:53 ID:sC8SurJ40
田圃の中に埋まっていた木の根っこや岩石を取り除くところから始めなければならないから、重機は必須

2749 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:53:50 ID:bM7+x1ii0
暫くは今の体制でのらりくらりやって人口が減って平地で一括管理できる耕作地が確保できるようになればワンチャンあるかもね
今より比べ物にならん程逼迫してないとできんだろうけどね

2750 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:56:30 ID:Bj47l3Nc0
>>2749
人が消えた農村部に不良外人が住み着き、
日本人が住む都市部に襲撃をかけてくるんやな……。

2751 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 22:57:48 ID:OmCXxtvp0
不良外人をクマーに変えるとなぜか既に現実で起こってることになる

2752 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:16:36 ID:XWV6K8Fb0
圃場整備は30a(30m×100m相当)を基本単位として行われたからねえ
棚田のかなりの部分が中核的な農業(米作)の対処外になっている
マイノリティへの対処もやっていないわけではないけど、そうした特例措置にはそれなりの問題も生じてしまった

2753 :大隅 ★:2025/06/07(土) 23:19:24 ID:osumi
日本の場合、大規模な稲作に向いた平野は居住地や工業用地とリソースの奪い合いだからなぁ……。
地形がとことん大規模農業に向いていない(除北海道)。

2754 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:26:33 ID:+5mGwbdY0
稲作に適してる土地は沼とか水没する可能性ある土地なんで
実は言うほど居住地、工業用地と被るわけではない

都会に出る為の駅に近いから元水田に家を建てる?HAHAHA自己責任でご自由に

2755 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:31:06 ID:4nI1ixMo0
山々を削り、大地を砕き、河川を埋め立て谷を削っていけば…
まぁ、自然災害に勝てるのか?とか何となーく嫌に感じる自然藍とかあるけど

2756 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:32:23 ID:k+NyZCau0
日本で元湿地とか水没の危険がない平野って何処?
盆地とかか

2757 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:40:57 ID:U/BfaAo20
>>2752-2753
>>1052

あれでもdashや棚田はそれ用に農機も手段も最適化されてるんだ

どちらかというと、>>1052で上げた大規模化が進んでいる北海道
東北6県、栃木茨城、千葉、新潟とかの大規模運用している場所のほうが色々例外

大隅さんあたりに分かりやすく言うと、軽トラじゃなくて、戦車運用するための
農道や田んぼ、水路、悪天候対策も必要

2758 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:47:12 ID:+5RxwRCX0
昭和のまだ下水設備が不十分だった頃は
台風が来たらまず一番に浸水するのはM駅周辺でとなりのS駅は一段高くなってるから気持ち余裕があるよとかあったなあ
駅中に災害用ボートが吊るしてあった時代…同じ平野の中でもまあ凸凹してるし

2759 :名無しの読者さん:2025/06/07(土) 23:49:16 ID:XWV6K8Fb0
>>2757
そういう「最適化」をするために別枠の補助金(それに類する措置)を作っていたからねえ
で、農業では基本的には個人の補助金は出さないから、その受け皿作りが必要になるし、それが金はもちろん票にも化けちゃう


2760 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 00:15:02 ID:k+Twcu1W0
>>2758
ここ10年くらいで、また問題になってる
日本全国で集中豪雨の規模(短時間水量)が拡大、常態化していて、
現在の排水設備や対策じゃ追いつかない

2761 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 01:06:46 ID:/ppzYuOr0
反ダム戦士民主党が火を噴く時がやって来る

2762 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 04:47:53 ID:QYirXKK10
オリンピックの前にも東京の下水がオーバーフローして水質汚染とか言われてたっけな

2763 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 05:21:12 ID:Q0eaaeCu0
あートライアスロン会場の東京湾の海水がほぼ下水ドブになってたアレか
競技者が可愛そうでしかたなかったな パリのセーヌも同じ感じだったか

2764 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 05:58:58 ID:6qqeDuqY0
28年ロス五輪ではベニスビーチで
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3573312
海水浴も出来る観光ビーチだから大丈夫?
ではこちらをご覧ください
ttps://lalalausa.com/archives/52681

2765 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:07:10 ID:qZarD0sX0
ペニスビーチにみえた LGBT汚染が原因だな!

2766 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:31:02 ID:Dpt7uGGz0
日本が大規模農業に適さないのは分かるがそれだけ?
票田削りたくなくて敢えて零細を守ってない?

2767 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:34:49 ID:0pfF/jAW0
アレは水質汚染度合いが東京湾<道頓堀<セーヌ川だったような…。

2768 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:40:13 ID:aKMsaftl0
「契約通りペニスを一ポンド取るがよい。だが、血は一滴も流してはならぬ」

2769 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:48:05 ID:Dpt7uGGz0
ペニスの商人!嫌なタイトルだ

2770 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:48:17 ID:Q0eaaeCu0
>>2767
汚染度合いは五十歩百歩よ
泳いで口にしちゃったら、どこでも大腸菌で体調崩すレベルなはず

2771 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 06:51:39 ID:aKMsaftl0
カヌーのスロラーム会場じゃいかんのか

2772 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 07:03:46 ID:QYirXKK10
>>2768
ドライアイスで冷凍してっ引っこ抜けばよいのでは

2773 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 07:07:24 ID:aKMsaftl0
「一也くん宮坂くん、君らには移植専門医として修行を積んでもらいたい」

2774 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 07:22:45 ID:T1C0bUmM0
>>2766
それもあるだろうけどニュアンスとしてはそこに手を突っ込むと選挙で負けるからできないの方が正しいんじゃないかね
高齢化で地方の人口減りまくって地方切り捨てレベルまで行かんと再編は起こせないと思う
何とかなってる内はそのままでいいじゃんといういつものアレよ

2775 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 07:38:08 ID:TGMldTjO0
零細潰しても失業者増えるだけで却って税金かかるだけじゃね
何もしなくてももう少しすれば年齢でいなくなるから
無理に手を出して社会を混乱させる方が害が大きいかもしれん

2776 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 08:07:36 ID:tTlCCucH0
>>2775
その結果が今の混乱やからね

2777 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 08:07:52 ID:yQTXraUI0
>>2758
昭和も50年代になっても、しょっちゅう神田川は溢れてたなー
当時は河岸の柵が低かった(腰くらいの高さのコンクリの壁しかなかった)から、よく酔っ払いが落ちてたってママンが言ってたw

>>2768
シャイロック「わかりました。ではレーザーで焼き切りましょう」

「大航海時代」で所持金を預ける銀行の名前がシャイロック銀行なんだよなぁ、あのゲームw

2778 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 08:39:04 ID:T1C0bUmM0
なんにしても個人の財産を誰かが音頭取って買い集めるなりなんなりするプロセス挟むから方向性定めても実施に移るまでべらぼうに時間がかかる
今の米価高騰対策にはならない

2779 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 09:08:46 ID:jXFp7Gcd0
百姓貴族で「俺たちえぞ農民 露助に征服されたらコルホーズ体制でどうやって生きんべ」ってガチシミュレーションしてた話があったな
まあ冷戦期はけっこう切実な脅威だったんだろうけど(旗を振れヤポンスキー)

2780 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 09:20:32 ID:eGPha5IP0
>>2757
あくまでそれは小さい土地に対して最適化してるだけで
大規模にやれるところに比べたらどうやっても効率悪いよ

2781 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 09:21:32 ID:yQTXraUI0
ソ連太平洋艦隊には一隻で一個師団を輸送できる大型輸送船があって、あっという間に三個師団くらい上陸してくるんだよ、っていう想定でしたからね
まぁ張子の虎だったわけですが。

2782 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 09:41:59 ID:k+Twcu1W0
大規模化簡単に言う人は、土地取得関連の補償については下記も見てほしいかな
ttps://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/totiriyo/tenyou_kisei/pdf/sankou.pdf
ttps://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/totiriyo/tenyou_kisei/pdf/sankou.pdf

空港やダム建設、高速道路他、公益性のあるものでも数十年単位で遅延発生、
話が進まないとか、恨み買ったりが多数

土地取得が政治的問題も含めて一向に進まなくて、
JRが切れて自分たち主導でやるわってなったリニア含めて
公益伴う事業であれなんだ

票の為の陰謀論にするのは構わんが、農家だと生産物=収入だからね
他人の食い扶持、財布の中、住む場所、そこらへんに手を突っ込んで簡単に事が済むと思うなよ

2783 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:07:43 ID:uG7CoGiJ0
「こうすればいいのに」と思ってる実行されてない方策は、実行する点で問題があるから実行されてないのが大半じゃろ

2784 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:12:57 ID:Dpt7uGGz0
そら意地でも手放さない人も居るだろうが制度がきちんとしてれば手放す人もゼロじゃないやろ
大企業にも農業認めるとか生産量に応じて補助金出すとか農地利用なら土地売買を規制緩くするとか手は幾らでもある

それら制度変更やった上で尚個人農家するなら死ぬまで待てば良いが、やらないなら怠慢よ

2785 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:31:16 ID:TGMldTjO0
別に法人だから農業やるななんて規制ないだろ
儲かるなら大企業も手を出してるだろうから単純に儲からないんだろう

補助金出すはどういう形かわからんが国民が反対するから難しいだろうし

農地売買の規制はどうなんだろう?多分詳しい人が解説してくれるだろう
緩くしたら外資に滅茶苦茶にされるとか農地目的で買っておいて別の目的に使われるとかを防ぐとかだろうか

2786 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:47:27 ID:Dpt7uGGz0
いや実は農地法ってのが有って一般の株式会社は農業できないんだ(正確には専業で農業やる会社ならセーフ)
そら幾らでも抜け道は有るけど日本では昔から「基本農地は農家の物で企業は持っちゃダメ」てなってて今でも変わってない

2787 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:51:37 ID:I3b/KESk0
農家特権を企業の節税として使えるように悪魔合体させる悪知恵のあるやつが絶対出てくるだろしなあ

2788 :最強の七人 ★:2025/06/08(日) 10:55:04 ID:???
売った途端に農地転用が……なんてのもフツーに有り得そうだ
特にデカい所が絡むと

2789 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:55:07 ID:JfFs6PIm0
もう国営にするしかww

2790 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 10:59:23 ID:4UuOA8VA0
小●井牧場:株式会社が農業を営利経営するなんてとんでもない!!!
(株式会社による農業経営の唯一の例外)

2791 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 11:06:57 ID:eGPha5IP0
国営だったら安定するとかそんな幻想はやめるんだ
民だったら良いとはかぎらんけども

2792 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 11:13:29 ID:rBi5GueY0
>>2786
当たり前のこと言うぞ?

儲かるならいくらでも抜け道使って企業が農業に参入して、
それに伴って農地法ガッチガチに改正されてどうにかして企業が農業できないようにするやろ
それがされずにむしろ改正(2009年)で賃借の制限外したりしてるってことは、農業そのものは儲からんということだ

確かに大規模化してコスト圧縮すれば今より安く農産物は作れるかもしれん
だが圧縮したコストを誰が支払うのか?ってなった時にかつてそれを末端の労働従事者に押し付けてきた過去があるからこそ、
GHQは農地解放を指示して大地主と大規模農業の芽は消えたわけだ

そして現在でも大企業がほぼ未参入ということは、実際に働く農家の犠牲なくして日本で大規模農業なんて無理ってこと

2793 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 11:29:50 ID:k+Twcu1W0
農家の  ×
農業を生業とする人、会社  〇△
 ※兼業農家はとか、色々あるので

説明わざとしないが、色々農地からの転用も時間かければできちゃうんから
個人でも企業でも他で稼いでってところほど、いろいろ悪さしややすいので、
制限かけてる

法人参入の農業特区としては養父のこととか、外国人参入とか色々ある
試しに幾つか特区作ってやってたりもする
よく言えば地元の大企業が、悪く言えば利権かよってのが、直ぐに現われてたり、
企業が参入したって、現在農業やってるところが土地を手放す、リースするしないかぎり
土地の取得もうまくいかない

皆さん企業が参入すればって言うけど、何より税制特典色々つけても
元々農業やりたい人が少ないので、企業が運営だろうと人がいないです
ここでも外国人の農業従事者をって話になります

2794 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 11:45:46 ID:fwGwhZoV0
>>2785
法人化している農家はちゃんとあるぞ。
問題は何度か大手資本が農地を借りて乗り出したが失敗していて理由がその地域ごとのノウハウ不足
そら地方で何時作付けして何時刈り取りしたらいいのかなんて地元農家が天気図と感覚で決める物
「今年は何か水が冷たいから育ちが悪いからもうちょっと」とか「あの山に○○が出だすと気温が下がるから」で決まるもの

2795 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 11:57:32 ID:I3b/KESk0
獺祭のとこが職人たちが頭の中にデータため込んでるだけなんだから
それを全部吐き出させてPC使って見えるデータ化すればいいんだーってやってたが
今なら農業でもできるんだろか?そもそも地元の協力者がいないとダメだろが

2796 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 11:57:33 ID:k+Twcu1W0
>>2794
それ言うなら、合わせて書いておいてよ
例のJA潰せ分割しろと合わせて、法人への規制解除希望内容の一つが
法人農家への出資規制だって

農家の奴隷化、法人支配による各種悪用を防ぐためなんだけどね

2797 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:06:12 ID:YoMgN9XG0
JAって分割しないといけないような
巨大組織だっけ?

2798 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:06:44 ID:RNFgnUld0
郵政だってそんなもんだっただろ?>デカいっけ?
でも分割した。

2799 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:07:03 ID:WHMRbj3Z0
農業でも職人だよりか
ブランド化でなくある程度適当でも育つ大量生産に向いた品種だといけるかもしれないけど
国民が不味くて食わんとなるか?

2800 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:10:00 ID:D8h4W5OF0
JA全中を頂点とするグループとして見るならまあデカい
実際の運用単位で見ると地域ごとに細分化されてて
もう単独でやれない地域ごとに運用単位の合併が進んでる

2801 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:12:18 ID:S2VruHvo0
>>2799
数字で○○だからこうだ、で済まないのが人間の世界だろ?
人間が確実に10月10日で生まれる訳でもない。
生まれる前から疾患があるかもしれない。

2802 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:15:53 ID:Dpt7uGGz0
今の話じゃなくてこれからの理想の農業政策を語ろうとなったら、今の政府方針が100点だと思いますか?(ややこしいので選挙対策は考えないものとする)
大規模農業は現状割に合わないから誰もやらないならどうすれば割に合うかを考えるのが生産的かなって。

仮にそもそも大規模化は改善にならないよってなら仕方ないですが。

2803 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:16:52 ID:cyx1ptCb0
基本的の農業はもうからんけど、自国で食料作らんといざという時困るから各国とも補助金たんまり出しているのよ。

んで、我が国は民意により農家は自活しろと削ってきたクソみたいな経緯があるんよ

2804 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:18:38 ID:k+Twcu1W0
>>2795
農業は科学で化学で数学なので、とっくにやっとる
そういう事がやりやすいのは、ハウスとか水耕工場とかの閉鎖空間

路地、山中等は、センサー、以前ラジコン、現在ドローンでって
やって割に合う分野はやってる
ただ、日常の問題ない時の監視はし易いが荒天時に役に立たん

見える化でって売り込みいっぱいある
じゃあ雨風強い時どうするの、センサー生きてるの、大体機器は無事なの
停電時の動作はどうするのって無理になる

見える化とは別

どういうときに、どんな行動をするのが最適なのかって
ノウハウを現地で最適化するのは、生き物相手なので
農業、畜産は限界がある
特に農業だと同じ村でも、こっちの山と向こうの山で方法論が違ってって、
マニュアル化しても、極論参考にもならんとか

出来るだけ数値化効率化ってことなら、工場化した養豚、養鶏、
キノコ類とかハウス野菜系での工場化でとっくにやってる

2805 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:18:46 ID:dtHSMW4i0
いうてJAって農家の経理・営業部門だからデカくなるのは必然だろうよ
日本全国の農家から金周りの仕事全部引き受けてるんだから文字通り全国に支部持たなきゃいけないんだから

2806 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:20:52 ID:LkIyZwdV0
というかJAって公共機関なのか?

2807 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:25:52 ID:D8h4W5OF0
>>2806
公共機関じゃないが、非営利の協同組合だから半分公共のための組織に足突っ込んでる存在

2808 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:26:36 ID:1mHY6m+L0
立ち位置で言えば民間なんだけど、
「極めて公共性の高い事業を全国的に展開している民間」
ってなる。

2809 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:29:21 ID:k+Twcu1W0
>>2806
協同組合の名の通りで民間
ただ、アメリカ含む他国の農協もだが、農産物の生産の都合上独禁法の対象外にしてる

スレの少し上ででてるけど、農業以外の金融、保険、仕入れ、物販、流通をJAから分離しろとか
農家共々死ねって言ってるわけだ

2810 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:32:52 ID:WHMRbj3Z0
>>2802
100点がどんな状況なん?

共産国家なみに今すぐ強権奮って農家から土地没収して、
大規模農業やりやすい形に分配するが100点なら、今の方針は低い点数になるだろうし、
現状踏まえて民主国家として現実的に進めていくなら今の方針は高得点になるだろう。

2811 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:36:34 ID:I3b/KESk0
>>2804
なるほどなー不確定要素が多すぎるのかあ


2812 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 12:39:12 ID:dtHSMW4i0
昨今は普段サラリマンやって土日祝日とか有給取って農業やる兼業農家か年寄りが年金貰ってできる範囲で農家やってるのが主流なわけだが
なんでそうなってるかって農業一本じゃ食っていけないからでありまして、ブランド農産物栽培してたり大企業と専売契約結んでたりすれば話は別だけどさ

じゃあそんな状態の農家に経理や営業までやれって言われてできる訳なかろうと
普段の仕事と農家の仕事だけで手いっぱいじゃろ、過労死するわ

2813 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 13:14:25 ID:BK9/nrcZ0
昨今つっても3、40年前からそんなもんだったような気が。
地方都市の私鉄沿線郊外、中途半端にベッドタウン化した元農村みたいなところが実家の家系だったが、
田んぼ持ってて米作ってても男衆はだいたい他にも仕事持ってて、苗張りなんかは女性陣がやって田植えは休日にトラクターで一気にって感じだった。

最近本家の伯父伯母が往生してデカめの家が余って、売るのもめんどいし住む? と打診が来たのであんま他人事でもなくてな……。
田んぼはもう他に委託してやってもらってるらしいが。

2814 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 13:39:14 ID:1ob1nq4b0
企業参入とか大学研究室参入でよくあるボトルネックがPDCAサイクル回せない問題
水田での米作とか1年1サイクル、かつ途中でうまくいかないから最初からやり直しとかできないやん?
でも単年〜2、3年である程度の結果を出せないと企画継続できないで打ち切りになる
露地だとここ最近の異常気象で過去のデータ当てにならん問題もあってなんともかんとも

2815 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 14:09:25 ID:2FRijKlwI
「戦争じゃなく特殊軍事作戦」って建前はどこに消えた?
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3582050

2816 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 14:12:07 ID:YO+L/X6a0
>>2815
この人は明日にも窓からうっかり落ちちゃうのね

2817 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 14:12:39 ID:Z79ETAE+0
不採算部門を利潤追求が主流な企業は普通は許してくれないからねぇ
となると、国策として保護するのがベターだけど…そこまで熱意ある?

2818 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 14:13:12 ID:nmFRSsPP0
戦争じゃない「事変」だ

2819 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 14:13:20 ID:QYirXKK10
全室はめ殺し窓のビルの窓から落ちるんですね

2820 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 14:24:53 ID:2R/FhMqm0
交通事故にして処理するんやろ、派手に炎上させてなw

2821 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 15:02:48 ID:Q0eaaeCu0
>>2815
ロスケ共の知能指数に夢を見るのはやめるのだ 失望しかないのだから

2822 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 15:37:01 ID:BrnKHaeA0
国営農地開発は事業名を変えて昭和からずっと続いている
ただ、国がやるのはインフラの整備で、農地の運営は個々の農家の手が行われる

2823 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 15:57:32 ID:fwGwhZoV0
諫早湾干拓事業とか計画1952年、完成2007年、改良は今でもやってる

2824 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 16:30:38 ID:dcsoNMiS0
ロシアでは窓際族が物騒な単語になるなあ…

2825 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 16:44:56 ID:4UuOA8VA0
それ窓際じゃ無く窓の外に落ちてない?

2826 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 16:50:24 ID:D8h4W5OF0
窓外投擲事件シリーズが更新されるのか

2827 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 18:40:25 ID:noicy2Zp0
窓から投げ捨てるマン「俺に任せろ窓がなくても自前で用意してる」

2828 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 19:58:58 ID:fwGwhZoV0
モンティパイソン
「次に堕ちてくるのはジョージだろ」
「いやぁジョンだろ」
「賭けるか?」「乗った」
これを不況の英国の国営放送で流す度胸

2829 :名無しの読者さん:2025/06/08(日) 20:16:03 ID:yQTXraUI0
映画「ブレイブハート」で、英国王エドワード一世がムスッコの抜擢した使えねえ補佐官を窓から放り投げてたなw

2830 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 00:50:25 ID:0gWCohek0
英国民って女王陛下萌え燃え族なだけで英国王室とか王族とか本質的に嫌いなんじゃ…

2831 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 01:04:05 ID:CgZyqr7v0
先の女王陛下は二次大戦を生き抜いた女傑なのもあるけど気さくな方でもあったからね
競馬が好きでご自分で馬を所有されてたりWiiで遊ぶのが日課だったりファッションに気を使う方でもあったし
若いカップルが冗談で結婚式の招待状だしたらホントにご出席くださったなんてエピもある

2832 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 01:04:45 ID:s/sxIbqF0
嫌いだゾ。だけど他国がバカにし始めたら結束して反撃し始めるんだ。
あくまでも『オレ達の王様』である事は前提なのだな。めんどくさいね!

2833 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 01:09:24 ID:0gWCohek0
ttps://x.com/Adscience12000/status/1931455037664051249
そっかー イーロンがホワイトハウスから離れるとき青タンつくってた理由これかー(すっとぼけ)

2834 :すきま:2025/06/09(月) 02:36:48 ID:GrJVW3pOI
スキャンダル起こすなら死ねは
歴史見るとそうなるわなってなるし

2835 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 03:10:10 ID:RC48pBSC0
【悲報】ロス暴動
ところがどっこい現実です
ttps://x.com/hokubukyuushuu/status/1931735209411752238
ttps://x.com/nobby_saitama/status/1931542629113905350

2836 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 03:29:33 ID:3Okeq5Ni0
これでもまだ民主党が勝つのかね

2837 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 03:30:59 ID:9NsuVBMX0
>>2835
日本のデモは大人しいね

2838 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 04:26:19 ID:2YQAVvth0
安保闘争当たりでエネルギー使い切ったと言うか

2839 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 04:51:43 ID:Vk8uKcO90
シングルマザーさん 彼氏のために子供を捨てるか悩み始める
ttps://x.com/hamusoku/status/1931686509880701122
施設に送って上げた方が幸せ…とも言い切れんのよなあ
ピンキリが異様に激しくて虐待レイポ上等のとこも多いので

2840 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 05:08:28 ID:VhzWZJz30
まんさんが自発的に施設に入れようとした訳でなく
彼氏の方から持ちかけてるのか
まあそんな事を言うような男と付き合い続けたいと思うまんさんもまんさんやな

2841 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 05:22:18 ID:PSZk36fk0
ゴルゴでもやってたけど、メキシコ移民側はアメリカに逃げないと死ぬのと
自分たちが労働力としてアメリカを発展させたって思ってるんよな

2842 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 05:39:55 ID:KV630dCP0
親から虐待受けて保護された施設でまた虐待
地獄やなあ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/838593

2843 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 05:49:44 ID:Yq7PYfnT0
ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、また地獄だった。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
百年戦争が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここは惑星メルキアのゴモラ。

次回「ウド」。
来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。

2844 :すきま:2025/06/09(月) 06:51:25 ID:GrJVW3pOI
最近だとこっちのけんとの母親がクズ親レベル高すぎと一部話題

2845 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 07:01:16 ID:2bQDUiBd0
いるかちゃんの両親は五里先生夫妻やぞ
毒親なんかいない!

2846 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 07:59:43 ID:0gWCohek0
このあいだの総火演で自衛隊の塹壕戦演習を日本のミリオタやミリ漫画家が一斉に「綺麗すぎるやり直し!」「広すぎ!」「もっとジグザクに掘れ!アホか!」
と一斉にツッコミまくってたのでそんなら韓国の軍事版はどれだけホルホルしてるか見に行ったら
「日本の自衛隊すげえなあ俺たち現役のとき塹壕なんか掘ったことねえ」「現役でも掘ってねえよ」ばかりだったとか あの、38度線の防御…?

2847 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 08:04:11 ID:C4RgN0Qw0
そもそも軍事演習で塹壕作成する軍隊ってどんだけ居るのん?(素人並感)

2848 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 08:35:53 ID:NbC4oP8/0
>>2844
マ?
いやこの前の深イイで確か長男の菅田将暉がカケラも出てこないのでおかしいなとは思ってたけど
やっぱ仲良し家族装ってTVに出てたが機能不全家族なんだ TV怖いわ

2849 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 08:53:10 ID:0gWCohek0
ttps://x.com/sakamachi21KN/status/1931578646629892598
まあゲンブン先生視点ならばそうだろう(だろう)

2850 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:00:04 ID:Yq7PYfnT0
>>2847
現代の米軍はほとんどやってないとか聞いたよーな
まぁ米軍には大正義ヘスコ防壁があるからいらないだけともいうけど

なので、ウクライナにヒャッハーしにいった義勇兵はあっさりと戦傷してすぐいなくなったとか言う話

2851 :すきま:2025/06/09(月) 09:01:01 ID:GrJVW3pOI
兄弟は割と仲悪くないみたいやが
けんとは母は敵って名言してるレベルやで
けんとのいいとこいえ言われて泣き出したり
鬱病原因コイツではいわれてる


2852 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:03:57 ID:CIxrw5uH0
>>2849
このあたりはトレンチ作成マシーンの能力次第だし、逆に言うと公開用の映像でモロバレするのは嫌いそうだなぁという気も
というか壁の処理面白いねコレ

2853 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:14:58 ID:0gWCohek0
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1931646437319671981
眼が紅く光ってたら完璧だった

2854 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:19:12 ID:8k4FTgh10
ウクライナ戦始まる前の話だけど
近代戦になったので塹壕や一斉突撃とかは過去の話なので
それをいまだに訓練してる自衛隊は何世代も遅れてるとか言ってる専門家が居た気が
開戦後?さあ・・・?

2855 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:21:08 ID:CIxrw5uH0
>>2853
最後カメラ側が発砲してない?

2856 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:23:21 ID:Yq7PYfnT0
ウクライナではちゃんと塹壕掘ってたね。
ジグザグの形とかもそうだけど、樹木線沿いに掘るっていう基本も出来てた。
まぁ塹壕掘れない歩兵は淘汰されちゃったんだろうけど

2857 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:25:24 ID:Mn6aNbOA0
ウクライナ戦開始後もロシアの正規部隊にドローンは通用しないとか
わざわざ公式の「ロシアが原子力発電所に攻撃する可能性」発言を否定しにいき
敷地内に着弾しても当たってないからセーフとした無様なJ◯Fとかがでかいツラしてるのがミリ界隈や

2858 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:29:56 ID:sREl+DJh0
チェルノブイリ周辺で穴掘っちゃって兵士たちがなんかヘンです…
みたいな話は結局本当だったんだろか

2859 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:37:06 ID:hKfX8ZE+0
ナチスのアカ土人ならやってもおかしくないというか、ソ連崩壊後のゴタゴタでその辺の知識そのものが失伝してそうなのがなー……

2860 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 09:39:08 ID:Yq7PYfnT0
「赤い森」で、車両用の大きな退避壕を掘ったって航空写真は見たことあるな
歩兵用は知らない

2861 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 10:01:48 ID:1cPve7y30
>>2857
普段は気取った口調なのに自分の知識や思想を否定されると途端に知性と品性がナイアガラする典型的なオタク像よね

2862 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 10:17:32 ID:Qyt4Kf740
人間ナイアガラ!

2863 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 10:56:02 ID:wdf4NTJ30
【グレタさんら乗る船、拿捕される 「イスラエル軍が船に乗り込んだ」】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a26135fe04e9a425201e0cf9fc0d0ef5e89cf9f5

そのまま処分してくれたら自称リベラル勢の更なるヘイト引き受けと環境テロリストの始末がセットで世界が助かると思うんだけど

2864 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 10:58:18 ID:Lkt0f2T60
どうでもいい

2865 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 11:24:24 ID:icXzmHd70
公開された所有資産を考えると、商売でやってんだから代わりが出てくるだけだろ

2866 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 11:51:25 ID:cZOARIVK0
グレタさんも経年劣化が激しいからねえ


2867 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 11:53:21 ID:Lkt0f2T60
今更グレた包丁モンスターがどうなろうが知った事ではない

2868 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:11:19 ID:NbC4oP8/0
>>2853
警官登場とほぼ同時に暴徒どもが逃げ出してるのは笑うな
てーか最初っから暴れるなという話なんだが
今世間が煩いが暴徒に対してはゴム弾水平撃ちに催涙ガス使いまくればいいものを

2869 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:24:42 ID:SgCcyO6V0
グレタ船 ヨットじゃねーか 荷物全然つめねーだろ
貨物船で座礁する勢いでガザに接近しているのかと楽しみにしていたのに期待外れだよ!

2870 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:34:47 ID:dqVcyPoy0
前線の塹壕ってどう掘るんや
スコップだけじゃキツくない?

2871 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:35:16 ID:cZOARIVK0
ガザに入ろうとすれば鹵獲されて物資も奪われるからねえ
今回の件はイスラエルがグレタさんを拘束するという事実に存在意義がある
グレタさん側にはもちろんイスラエル(とそれを支持する人たち)にとってもwin-winのパフォーマンスだと言うこと

2872 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:39:40 ID:VhzWZJz30
>>2866
これで見た目が良ければ神輿としての価値がまだまだあるんやろうけどねえ

2873 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:48:34 ID:CIxrw5uH0
>>2870
最前線は手でやるしかないが、ちょい後ろならパワーショベルでやる
トレンチャーとか専用機械がある軍もある

2874 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 12:53:33 ID:XJZoguY50
>>2870
戦車の前面にドーザーブレード付けて一気に地面削ったり(仕上げは人力)、塹壕掘る為の専用の機械もある
(WW1の頃には実用化されてる)けど、無い場合は「当然」スコップ振るって「人力」で掘るんだゾ。
一人用の通称「タコツボ」程度ならスコップ1本でどうにかなるが、これに潜れるだけで直撃でもない限り、相当砲爆撃に耐えられる……

2875 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:02:35 ID:Y+FkJkB30
戦闘中に伏せた状態でも携帯シャベルで掘る
掘れない場合は少しでも窪んだ所に入って伏せる
1cm程度でも窪んだ所とそうでない所はかなりの違いが出るとか

2876 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:04:40 ID:yFfgF8Ou0
タコつぼ掘るのは歩兵の基本だしな

2877 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:17:08 ID:w+CZMzHN0
塹壕周囲に土嚢積んだりして高低差出したりするんかと思ったけど、積む時間が無さそうだなぁ…。

2878 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:19:47 ID:TSJQlt1X0
米軍は掘るよりもコンクリで作るイメージ
※湾岸戦争で砂漠地帯もあったからだろうけど、現地で一番やった事が
  コンクリ作業だって、兵隊やった人のインタビューで見た

2879 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:24:03 ID:PN1w3UQv0
兵隊という名前の土木工事員なのは、古代からのお約束なんかね?(ローマを見て

2880 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:25:57 ID:3Okeq5Ni0
>>2871
ガザの住民に捕まって人質二世製造動画が出回る可能性もあったんだがな「ノーコイズミ」

2881 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:33:34 ID:8k4FTgh10
養女戦記で訓練中に一昼夜砲撃に耐えろって説明中に
他の候補生があぜんとしてる中、はっと気が付いて一人だけさっさとタコつぼ掘ってた
後の副官を思い出すwww 
(説明終わると同時に砲撃開始、セレブリャコフは間に合うも他の候補生は間に合わずに慌てる)

2882 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:46:22 ID:hKfX8ZE+0
>>2879
常備軍でもそうだろうけど、召集兵に有事以外で手に職つけさせようとするなら鉄板は土木建築でないかな
特に中近世くらいまでなら工兵って殴れる大工みたいなもんだろうし

2883 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:51:23 ID:DM3F+3wr0
運送や物流機器や電設系も強そう

2884 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 13:53:44 ID:XJZoguY50
遥か未来かつ超絶レベルの技術があるジョーカー星団ですらも、GTM(MH)が「まだ」出ない陸戦になったら、
「命の水争奪戦(皇帝救出作戦)」の時の様にえっちらおっちら塹壕掘るんが兵隊の仕事だものなぁ……
(まあ、あれは作者の趣味が全開&全面に出てたエピソードだったけど……)

2885 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 14:04:04 ID:3Okeq5Ni0
まだ星団法を意識して行動してる理性ある国家同士の紛争だから
共産星人が軌道上から予告無しにぶっ放してるわけでは無いので

2886 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 14:58:13 ID:3bhefHy90
何処に書いて良いか判らないのでこちらへ

ジャパニーズマンガの凄まじい消費で知られるフランス
それが羨ましくて欧州全域に進出したマンファだかWEBトゥーン
あまりにもアクセス少なくてどんどん配信停止の憂き目に
そしてこの度、最後の砦たるフランスでも閉鎖はされないものの
新規更新は全面停止となったそうな

まあ悪いこと言わないから料理だの釣りだの、あるいはせめてサッカーや囲碁将棋なんかの
マンファで国際的人気とやらを得てからにしなよ

2887 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:03:35 ID:hKfX8ZE+0
マンファって何かと思ったら案の定ウリナラ起源説か
ホンダと誤認させる気満々のヒュンダイ然り、そういうことしかしないから永遠にパチモン国家扱いなんだろーに
自称有史以来最も歴史の旧い世界最強先進国(要出典)の誇りはどこいった?ホンタク漬ける壺ん中か?

2888 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:06:05 ID:CIxrw5uH0
>>2887
雄大な富士山の看板はカッコよかったよ?>サムスンだったか

2889 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:08:22 ID:3bhefHy90
>サムスン
スモウレスラーの広告もなかなか力強かったですよ

2890 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:09:11 ID:hKfX8ZE+0
自国の文化で勝負できないなら国際社会出てくんなし(股間のコリブリピストルを見る目)

2891 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:09:12 ID:3Okeq5Ni0
あれは異世界金剛山ニダ

2892 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:11:35 ID:XvIXcDez0
スマホが電書の主流になるからと、縦読みの漫画にチャレンジしたのは目の付け所は良いなって思ったぞ。
ただ、素人マンガ家の囲い込みに奴隷契約で縛ったりなどモチベを落とすような行為して自爆してるのもらしいなと思った。

2893 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:23:11 ID:w+CZMzHN0
退魔忍RPGが韓国側で運営してたらとんでもないバグの量と、退魔忍描いてる絵師に不義理かますどころかレア度低いキャラ絵描いてたらなんかレア度高いキャラに置き換えたりとか色々やらかしてて草。
しかも絵師に許可取らず無断使用した疑い迄あるの酷過ぎる…トレス絵も余りに元の絵の描き方ソックリ過ぎてAI絵疑惑まで出てるとか頭退魔忍過ぎるのよ…。

2894 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:23:39 ID:3bhefHy90
富士山も相撲も朝鮮が由来と
高句麗古墳の壁画に記されてるニダ

2895 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:26:52 ID:NbC4oP8/0
>>2887
向こうの漫画家でも極少数だが日本の雑誌で通用してる
才能とバイタリティに溢れてる人も居るのよね(石医者や宇宙ゴキの方

2896 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:28:38 ID:VhzWZJz30
退魔忍RPGって儲かってたんじゃなかったの?
何でこんな事になってんだ

2897 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:28:44 ID:hKfX8ZE+0
>下盲腸
いい意味での外れ値を増やそうとせずに安易なパチモノ起源説で手軽に名誉欲を満たそうとするから負け犬なのよ
ああいや、少なくとも失敗国家としては日本の先を言ってるかな?

2898 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:30:02 ID:CMQDsk0L0
>>2896
システムの大規模改修&開発の韓国移管

2899 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:33:45 ID:Lkt0f2T60
縦読みより横読みのほうがスマホでも読みやすいけどな

2900 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:40:45 ID:CIxrw5uH0
タブレットなスマホ向けというよりケータイ時代のような

2901 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:41:32 ID:w+CZMzHN0
>>2896
超昂閃忍ハルカのコラボ大型イベント開催する時にUIとかシステム変更とか色々同時にアプデしたらバグってメンテにメンテ重ねて10日間位メンテ状態(尚バグは殆ど直ってない)
更に本体側の時間設定を進ませたらガチャ内容がモロバレ(ガチャ選択自体はサーバー経由せずガチャする瞬間だけサーバー送信するタイプ)
限定キャラ含めバグでキャラ交換可能。
一部文字がハングル表記。

プレイヤーの忍耐を感度3000倍にする手腕やで。

2902 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:42:24 ID:VhzWZJz30
スマホの縦読み特化のあれは
漫画と言うよりも絵コンテやんという感想

2903 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:46:58 ID:Lkt0f2T60
読みたいページに一気に跳べんからイライラする>縦読み

2904 :大隅 ★:2025/06/09(月) 15:49:04 ID:osumi
縦読みって言うけどアレぶっちゃけ新聞の四コマ漫画を引き延ばしただけじゃないかと思うおいら。
コマ割りとか従来の漫画の技法を必要としないから技量も然程要求されない印象。
「タテの国」くらいまでいけばまた別だと思うけど(´・ω `)

2905 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:52:34 ID:hKfX8ZE+0
引き伸ばしというとライブドアブログコミックとか?(積極的に流れ弾を作るスタイル)
酷いのだと渋で1話15P分くらいのを5分割とかしてんだよなー、あのザマでよく「全巻無料でサクサク読める」を謳えるもんだ

2906 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:57:13 ID:vd0uUOBM0
ディストピアとかダークサスペンスとかのそっち系KR作品はマジで面白いので
影の方向いて頑張ってもろて・・・

2907 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 15:59:00 ID:Fba9zwA/0
>>2886
ウェブトゥーンではそんなの不可能よ、日本漫画超えるとフルカラー+週刊連載やったらアシスタントが20人は必要に
→制作コストが爆増し出版社のリスクが高くなり売れ筋のジャンルの売れ筋作風以外連載認めず
→アシスタント達も出来る限り薄給にするので多数の作品を掛け持ち+手抜きが横行、同ジャンル10作品の内9作品の背景が一致という絵も設定も金太郎飴だらけになり飽きられて沈没中

2908 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:03:31 ID:9NsuVBMX0
縦読みって何でああいう手法にしたんだろ?

2909 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:07:50 ID:VhzWZJz30
今のスマホには適してるのは認める

2910 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:16:32 ID:Lkt0f2T60
そうか? 初回ならともかく、読み直したときに読みたいページ探すのにクッソ不便なんだが
俺が知らんだけでページジャンプの方法あったりする?

2911 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:17:28 ID:Yq7PYfnT0
>>2908
縦長のスマホでスライドさせるとき、縦の方がストロークが大きくて便利とか聞いたような

2912 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:34:06 ID:O2TdB9ZA0
原理的にはマンガよりもやる夫スレに近い印象

2913 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:44:03 ID:fZRW5VA20
ワンパンマンと言う縦読みマンガ最大最強の作品

2914 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 16:54:05 ID:3bhefHy90
グレたん
「今からガザ支援物資積んで出航するぞー」
「今この辺りー」(風景をネットに上げる)
「イスラエル軍に発見されたー」
「ああっ窓に窓に!」

で鹵獲された模様



2915 :大隅 ★:2025/06/09(月) 16:58:11 ID:osumi
つか海外の報道じゃ支援物資が「トラック1台分に満たない」量でしかなかったらしいんだが、マジで何のための「支援」なんだと……。
どこまでいってもパフォーマンスでしかない(´・ω `)

2916 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:00:51 ID:XvIXcDez0
拿捕されて報道されるまでが台本のプロレスでしょう

2917 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:01:40 ID:Lkt0f2T60
てーよりは自慰では?

2918 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:02:39 ID:bp12g8at0
この手は殺すと崇拝対象にするからなあ

2919 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:03:13 ID:1cPve7y30
というかガザ地区ハマスのゴリッゴリの原理主義過激派連中が「自分を主張するメスガキ」という連中の一番嫌いな存在を歓迎してくれるんか?

2920 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:03:29 ID:NbC4oP8/0
>>2915
だって所詮ヨットの積載量だもの、最初から分かりきってた事ですよ
活動家()のポーズでしかない

2921 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:03:47 ID:9NsuVBMX0
まあ前に警察官と打ち合わせしてから捕まってるのがバラされてたから今回も事前に色々と協議して強く当たって後は流れでって感じなんだろうな

2922 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:11:41 ID:hKfX8ZE+0
まあわざと見つかって捕まってパフォーマンスやろね
本当に土人を案じてんなら私財を投じて船団で支援物資運び込むだろ、本当に案じてんならな

>>2919
下げ渡せるオナホが増えたのには喜ぶんでない?同胞を率いるムジャヒディン様(笑)は味見したくなくても鉄砲玉のストレス発散くらいには使えるだろ

2923 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:21:11 ID:CIxrw5uH0
>>2922
そういやちょい前にも捕まるパフォーマンスしとったな

2924 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 17:22:02 ID:icXzmHd70
>>2904
スマホに特化した形式だね。昔だとケータイ小説がある
どちらも別媒体で見ると非常に読みづらいので、なじみがない人にはウケが悪いのも一緒

2925 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:06:49 ID:JmwacB580
>>2907
日本のモノクロ漫画がフルカラーのアメコミをフルボッコにしてる時点で
フルカラーそのものにそこまでの集客力はないことが分かると思うんだが…

2926 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:13:39 ID:JmwacB580
かつてガラケーで流行ったケータイ小説は縦書きの小説を横書きに変えた
いまスマホでやってるケータイ漫画は横に読んでいく漫画を縦読みに変えた

いつも現行の仕様とは逆の道を行く

2927 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:15:06 ID:bcfs9ipw0
グレは輸送する気がマジでゼロだからなあ。
事前の調整もせず、宣伝だけして勝手に押しかけて、その癖強行突破する用意もゼロ。
拿捕はされるだろうけどコロはされないだろとタカをくくってるのが透けて見える。

2928 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:16:45 ID:XJZoguY50
アメコミにも、日本式の白黒を基調にトーンとかの技法でやってみようという流れはあるし、
それを実行してる作家やチームもいるけど、いかんせんフルカラーに慣れた(当然とする)向こうの
購買層には(現状では)一部の好事家以外に求心力を持ちえないでいるとか……

2929 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:18:44 ID:Yq7PYfnT0
ジャパニーズ・マンガがもてはやされているのは作画技法ではなくストーリーとかキャラクター性だからねぇ

2930 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:25:39 ID:bcfs9ipw0
>>2929
とはいえ、作画技法が凡庸で、せっかくのカラーも色使いが悪くてさらなるマイナス要因になってすらいるのがマンファの中の有象無象作品。

2931 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:27:58 ID:PSZk36fk0
林原めぐみのX、あれで炎上するのか

2932 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:33:54 ID:XJZoguY50
アメ公共は、コミックが持つ筈だったポテンシャル……ジャンルや嗜好、異なる年代層の訴求心、
表現その他諸々をいわば自分の手で放り捨て・殺したからなぁ……。
新規開拓・挑戦の余地は(ほぼ)枯れきってしまい既に無いもの。

2933 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:39:42 ID:cSyt0BgE0
ポリコレは全てを駄目にするがアメコミはポリコレが騒ぐ前から駄目になっていたんだよ・・・

2934 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:41:19 ID:sREl+DJh0
6-70年代に同人を徹底的に規制したので新人が経験を積む場が無くなり閉じコンとなりひっそりと消滅寸前までいったんだっけ?
いまだと新人もweb上でどうとでもなるんだろうが

2935 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:42:15 ID:UWCSdYju0
中田譲治も以前政治のことを呟いてちょっと批判されてたね
声優は黒子でないとダメという価値観な人がいるのかな

2936 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:44:46 ID:VOUzvW0A0
>>2927
グレタのヨット、上陸させれば現地が阿鼻叫喚になったんじゃないかな

無事に海上に出れたら領海出る手前で密入国で逮捕すりゃいい

2937 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:46:01 ID:O2TdB9ZA0
個人を特定できる場でなんらかの発言をしたら、それを目にした人間の寸評に晒されるのは仕方がないとは思うよ
政治に限らず

2938 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:48:30 ID:sREl+DJh0
作品を描いた→キツイ批評をされた→僕は怒った
これで終わりでそれ以上続ける必要はどちらにもないんだ
みたいなのは藤子不二雄だったけか…

2939 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:50:43 ID:RQOEQR2r0
>>2935
自分の性癖どストライクなアニメキャラで抜きたいんだけど
いざ抜こうとすると担当声優の三次元フェイスがちらついて萎えるんだよ
頼むからお前ら顔出しせんでくれ。声優なんだし出すのは声だけでいいんだ

…みたいな感じで政治云々関係なく声優に黒子を求める層は昔からいるのだ(最低)

2940 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:51:03 ID:q2X6s+JZ0
クリエイター個人が政治的に何やろうと勝手だとは思うが
それを作品使ってやるのはどうなのくらいの感覚

2941 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:53:52 ID:CgZyqr7v0
Fの方の藤子やね
エスパー魔美の「くたばれ評論家」の一幕
ttps://pbs.twimg.com/media/EubxKrPVEAc9i1x.jpg

2942 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:54:33 ID:0oCFbYO+0
>>2938
エスパー魔美だな。
パパさんの作品を批評家がけなした!僕は怒った!
それでこの話はおしまい!
ってやつ。

2943 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:54:52 ID:EIL5d1V40
グレタトンべりは上陸後即ハマスに人質になって
イスラエル軍に誤射されるという芸術的な最後を遂げて欲しかった

2944 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:55:12 ID:Yq7PYfnT0
正月のジャンプ表紙の写真で阿鼻叫喚になった和月…

2945 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:55:32 ID:XJZoguY50
故富山敬氏もは基本「声優は裏方・黒子」論を是として、メディアの前に出る事は少なかったもんなぁ
某番組にゲストとして出演された時も、扇子かなんかで顔隠してトークに応じてたとか……

2946 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:55:56 ID:9NsuVBMX0
批判しても良いが批判された側も怒る権利はあるからね

2947 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 19:59:01 ID:0oCFbYO+0
その話の続きで「芸術は結局結果でしかない。アホが鼻歌混じりに書いても傑作だし、天才が必死こいて書いても凡作もある」ってね。

2948 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:03:29 ID:Yq7PYfnT0
モーツァルト「一理ある」

最近なろうでやってる某小説で、マリー・アントワネットに「脳内嫁」ってルビ振ってるの見て笑ったw

2949 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:07:54 ID:EIL5d1V40
ではここで有名なモーツァルトの男声合唱曲をw
ttps://www.youtube.com/watch?v=S9MN2WeqFY8

2950 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:12:51 ID:0BTMzn7m0
声優が前に出てこない時代なんてとっくに終わったんだと思ってた

2951 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:37:33 ID:UWCSdYju0
山寺宏一がディレクターだったかに吹き替えに声優よりも知名度のある人を使う云々言われて
テレビで名を売るようになった的なことを言ってたはず

2952 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:39:11 ID:XJZoguY50
>声優が前に出てこない時代なんてとっくに終わったんだと思ってた
まあ、80年代半ばの時点でとうに当時の売れっ子声優らでユニット組んでバンドやって
結構な数のファン集めてたもんだからねー。要は個々人の思うトコの信条・手法でしかないもん
んで、90年代入っての声優ブームが、その流れを確たるモノにして今でもその路線は規模を変え、やり方を変えつつも継続されとるんだし……

2953 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:42:33 ID:qz2G3urc0
周夫「声優などと言う職業はない!」
あくまで立ち位置的には基本は役者で俳優で、声の仕事が多めなだけですって立ち位置。

実際声で有名な人でも役者としてドラマやら劇やらに軸足置いてる人もいる。

2954 :最強の七人 ★:2025/06/09(月) 20:48:27 ID:???
>>2951
トイ・ストーリーのときの一件だったっけか

2955 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:49:52 ID:XJZoguY50
>実際声で有名な人でも役者としてドラマやら劇やらに軸足置いてる人もいる。

まーねぇ。ここ数年で大河ドラマに名有りで起用されたりや、劇団主催してるのもいるし、民放のTVドラマで名上げた人だって珍しかない
一方で、そういう舞台や演劇の経験はイマイチ助けにならんかった、声優一本槍で得た経験こそ大事だ、
という声も有るし、恐らくはこれについて正解は存在しないでしょ

2956 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:52:30 ID:9NsuVBMX0
相棒で顔は出さなかったけど大使館職員役で津田健次郎さん出たのは吃驚したな
声でバレバレだったけどw

2957 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:53:33 ID:UWCSdYju0
>>2954
所ジョージは海外ドラマのアルフなんかもやってて下手ではないのですけどねえ

2958 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:54:40 ID:NbC4oP8/0
>>2950
まぁ男女共にアイドル化が進んじゃったからね
どうしても露出は増える
当人が嫌っても事務所の方針とかあるし

2959 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:55:29 ID:UWCSdYju0
山ちゃんは今朝ドラに出てるな
ちょっと前の大河ドラマに高木渉が出演なんかもありましたね

2960 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 20:59:01 ID:Yq7PYfnT0
>>2955
「ヘルシング」のヤン・ヴァレンタインとか「ブラックラグーン」日本編のチャカとか、チンピラ役がすっげえ上手い高木渉さんが、
「真田丸」に登場した時は人のよさそうな純朴なおっちゃんだったので混乱したなあw

2961 :最強の七人 ★:2025/06/09(月) 20:59:08 ID:???
上手けりゃ問題ないんだけどねぇ……聞くに耐えないヘタクソだらけになったせいで、
劇場版見なくなった作品がどれだけ増えたことか……

2962 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 21:01:03 ID:BWDC57gq0
>>2957
なお大河ドラマで役やった時は散々だった模様w>所さん

2963 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 21:03:29 ID:cZOARIVK0
まあ、声優は俳優の一形態であることは確か
ギャラのあり方が昔とはかなり違ってきているようだから徐々に一本化されていくんでしょ

2964 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 21:06:20 ID:ZJNJLyal0
声優に限らず役者全般に演技に関係しないものに価値求めてもいい
アメリカのポリコレ起用みたいにさえならなきゃ
あと日本のドラマのアイドルの大根役者みたいなのも止めて欲しい

2965 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 21:10:10 ID:BWDC57gq0
シャアさんの池田秀一も西遊記(堺正章版の古いやつ)とか出てたんやぞ。

2966 :大隅 ★:2025/06/09(月) 21:11:40 ID:osumi
池田さんといえば宇宙の戦士でトーマス・アズマを演じてたのは吃驚した、言われるまで池田さんだと判らなかった(´・ω `)

2967 :大隅 ★:2025/06/09(月) 21:15:37 ID:osumi
ていうか主要キャストに松本保典、神谷明、鈴置洋孝、井上和彦、池田秀一、速水奨、三ツ矢雄二、曽我部和恭、
広森信吾、西村知道とか贅沢だよなぁって……(´・ω `)

2968 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 21:26:05 ID:4Nb2XnDE0
横山光輝三国志(アニメ)かな?

2969 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 21:31:04 ID:XJZoguY50
>>2967
そして、やっぱりというか出てる名前のほぼ全員がOVA版銀英伝に出てる定期wwwww

2970 :大隅 ★:2025/06/09(月) 21:32:44 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=O_e_R4kaxdY
池田秀一、と聞いて声を聴くとああ、となんとなく判るけどキャラがイメージと違い過ぎて……w

2971 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 22:17:25 ID:L4mlUuiE0
>>2896
退魔忍gogoとアイドル退魔忍で会社が傾くレベルの赤字を出して
退職者希望を出したら退魔忍RPGのメインスタッフが全員辞めたって噂が
メインイラストレーターまで切っちゃったみたいな話も

2972 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 22:20:18 ID:L4mlUuiE0
アメリカのロス暴動
不法移民取り締まり反対デモで
・アメリカ国旗を燃やす
・アメリカ以外の国旗を掲げる(メキシコとか噂レベルでロシアとか中国とか)
・都合よく投げやすいブロックが梱包されて置かれてる

うん、大統領命令で州軍が出ても仕方ないね

2973 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 22:30:32 ID:eoUt3Ni60
演技力はもちろん歌って踊ってトークもこなして、とオタク向けのアイドルやマルチタレントみたいな感じになってる現代の声優業しか知らん若者と
俳優のくせに顔が見えないハズレ仕事、ジャリ番と下積み時代に散々バカにされ続けた昭和〜平成初期時代を知る中年層とでは
声優業に対する理解や解像度が一致するわけないのだ

2974 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 22:38:29 ID:NbC4oP8/0
>>2972
射殺指令出されてないだけ穏当よね

2975 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 22:40:53 ID:CgZyqr7v0
デモ隊の目的は暴動起こしてその隙に略奪する事だろし

2976 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 22:56:35 ID:hKfX8ZE+0
黒いのと白いのと特亜のがやるデモなんて基本エンジョイ&エキサイティング目当てだろ?
むしろ他に理由と動機と目的あんのか?

2977 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 23:46:42 ID:fsSbrzOh0
退魔忍一本足打法は流石に商売として無理があったというかなんというか…。
エロゲで言うとマブラヴ一本足打法ですら無理があったのに更に無理があるからなあ。

2978 :名無しの読者さん:2025/06/09(月) 23:49:14 ID:hKfX8ZE+0
ところで貴公ら、感度3000倍のアレは退魔忍ではなく対魔忍だぞ
予測変換で普通に出ると思うんだが

2979 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:04:23 ID:GIgzMXJj0
対魔忍というエロゲ勝ち組だったはずのコンテンツが横死する瞬間を目の当たりにしとるのかもなあ…

2980 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:13:06 ID:Uo+FROEB0
Lilith逝ってまうんか・・・?

2981 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:25:13 ID:GIgzMXJj0
お抱えの看板絵師たちが現状に軒並み宇宙猫になってるからもう企業団体としてのホウレンソウが機能してねえのは間違いなく…

2982 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:30:18 ID:ydePXclU0
>>2977
まあ要するにソシャゲで稼いだ金で一般に行きたかったんやろ

一応その例に出したマブラヴとか他に東鳩とか、エロゲ出身だけど一般化したシリーズはないわけじゃないし、
一般化すれば裾野が広がるおかげで売上は桁が変わるし

まあそもそも特殊性癖パラダイスの冠被ったまま一般化しようとかおはん正気か?案件だけど

2983 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:32:32 ID:U9jXcMAA0
(アレをコンシューマ化とか相当無理するか全面的に世界観改定しないと不可能では?)

2984 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:32:36 ID:liY3a2950
「Fateだって最初はエロゲだったんだ。対魔忍だって…!」

2985 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:37:08 ID:Mx73/hYc0
他のキレイに畳んだメーカーみたいな終わり方ではダメだったのかしら。

2986 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:38:23 ID:GIgzMXJj0
まーだおどれらが型月やニトロみたいにお天道様の下を大手を振って歩けると思うちょるんかのう!(ムジヒ)

2987 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:41:22 ID:Mx73/hYc0
アリスソフトなら作品によってはエグいけどワンチャン?<お天道様の下

2988 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 00:43:29 ID:DdxneR3G0
アリスは闘神都市がマジでお天道様の下歩いてる件

2989 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 01:08:36 ID:JOjXH78Q0
エロゲしか出してなかった頃はカツカツで
エロソシャゲ版対魔忍をだしたら当たって初めて社員にボーナスを出せたとか
んで一般版ソシャゲを出したら大コケして社員リストラ…からの主力級スタッフまで抜けちゃって今デスマーチ

2990 :大隅 ★:2025/06/10(火) 01:16:18 ID:osumi
……半島資本が入った時点でもうアウトだろうなってのは偏見だろうか。
事実上のコンテンツ乗っ取りから急降下して引き起こせず地上衝突で爆散しそうな気配ががが(´・ω `)

2991 :最強の七人 ★:2025/06/10(火) 01:18:43 ID:???
ソシャゲで大金を稼ぐのは楽だが、針の穴を通るより難しい……

過去そのせいでようやく正社員で入った会社が半年で倒産よ
悪かったのはろくな企画出さねぇ企画連中だったが……
正直、言おうと思えば悪いところはいくらでも言える出来だった

金払いはそれなりに良かったのが救いだったけどね

2992 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 01:18:54 ID:Mx73/hYc0
コンテンツが二束三文で買い叩かれてパチモンが量産されるのかしら<半島資本が入った時点でもうアウト

2993 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 01:19:50 ID:DdxneR3G0
Yostarみたいなちゃんと開発のノウハウもあるところなら良かったんだろけどね

2994 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 01:20:46 ID:GIgzMXJj0
何気に日本産の伝奇SFサイバーパンクワールドとしては一番スケールがデカいかもしれねえ対魔忍よ

2995 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 01:24:13 ID:DdxneR3G0
そしてその重厚サイバーパンク&異能バトルを全部そぉい!してエロ全振りなのが対魔忍のいいところだったのに

2996 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 01:55:36 ID:w0NhsJlB0
UBIが大陸だけどコンテンツ切り売りしちゃったの思い出した

2997 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 02:23:10 ID:VBdlzz+M0
アジア人ってデモに参加してるの?暴徒にリンチされるんで引きこもってると思ってたが

2998 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 05:24:29 ID:oOACa8On0
JOCが竹田パパを名誉会長に推す動きがあるそうな
IOCにとって好ましい人ではないから排除されたのにねえ
問題になるのは必然だけど長引く前に天に召される感じなのかな

2999 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 06:04:54 ID:BzGzymi70
>>2971
手を広げ過ぎてあかんようになったよくあるパターンか・・・
経営って難しいね

3000 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 06:05:24 ID:8LXJkiCP0
「隣家からの嫌がらせ」を訴えていた夫婦は、診断のすえ「措置入院」
ttps://x.com/tokyo_shimbun/status/1931594591066857711
伝染すんのおかしい?
伝染るんですよ
ソースはワイの両親
仲がいいほど相手の狂った姿みて辛い。せやウチも狂えばええんや!ってなるらしい

3001 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 06:10:11 ID:ZfjlfZ270
アリスソフトは夜が来るやばすチャが一般版出さなかったけと調べたらそんな事はなかった
オッサンの記憶はあてにならないなあ

3002 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 07:15:20 ID:Uo+FROEB0
夜が来るがついこの前Steamに移植されたな

3003 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 08:01:59 ID:Qwn2XeuN0
大学を5月に卒業したRさん(21)は、正社員の職を得るのがこれほど困難だとは想像もしていなかった。推薦状や家族や卒業生の人脈に加え、JPモルガン・チェースでの夏季インターン経験もあった。
金融専攻らしく、大学4年になって応募した300件の就職先すべてをスプレッドシートに記録していたが、結果は厳しいものだった。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXLCF6DWLU6800
クックック

3004 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 09:00:06 ID:JqVEJnE40
>>2965
池田さん、獄門島(1977年映画)で了沢の役もしてるね

3005 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 09:02:30 ID:GIgzMXJj0
>>3003
採用担当のAIさんの喜ぶ好きなお土産ってなにかな?

3006 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 09:07:46 ID:4b35zE+e0
>>3005
そりゃあ高性能なPCやパーツでしょw

3007 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 09:20:38 ID:BzGzymi70
これからはブルーカラーの時代よ

3008 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 09:20:56 ID:hpAOZ1qB0
>>3001
3DSでパスチャ闘神出して爆死した

3009 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 09:32:41 ID:xfzEvq6f0
>>3008
アレンジしたとこがプラスマイナスでわりとマイナス気味だったのが不思議だった

3010 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:20:11 ID:O64PiWQJ0
アメリカ警察がテーザー(スタンガン)を多用する理由(ガチ)を

非殺傷とかよりも、ヤク中は銃で撃たれても構わず襲ってくるので
痙攣させ動けなくするテーザーのが安全との話

3011 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:26:53 ID:+DRrIyFM0
>>3008
エロゲ―メーカーは、広報に金をきっちり出さないイメージ

3012 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:33:16 ID:teqnSz2B0
すげえな米加州の暴動の暴徒の言い訳
「平和的に抗議すべきですが、これ(暴れる)だけしか手段がないことに怒りを覚えます」
…?民主主義の国だよね?

3013 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:38:18 ID:hRxXHXtr0
平和的に抗議しろw

3014 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:46:46 ID:Lf6m8e8P0
これが矛盾塊か

3015 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:48:15 ID:KZV/coU20
不法移民が犯罪者じゃないって言うような人らだからね

3016 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:54:25 ID:ayQ7wNwO0
マスコミが配った角材や旗竿で警官を殴って殺しちゃったけど、マスコミが擁護してくれるから正義

3017 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 10:54:34 ID:Kp6pMKaa0
暴動側もクソの極みだけどトランプ側も対応に雑極まりないことやらかしてデビルマン末期の「ソーレソーレ」なってるのもう救えねえ…

3018 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:00:52 ID:hwmNk8fl0
法と規則に従わない人類種を人間と見て対応するには、暴れてる数が多すぎるんだ

3019 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:05:04 ID:Lf6m8e8P0
こんなに世界に土人(法と規則に従わない種別)が多いとは思わなかった

3020 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:13:00 ID:8Yw2mxRI0
キチンと教養や知能が高い人はある程度従うよ? 法の穴を突いて突破するだけで。
何も足りない人は他責思考で「気に入らないからブン殴る」精神で暴れ回り、何かあったら「そんなの知らないしそんなの教えない人が悪い」でフィニッシュよ。

赤ちゃんが泣くので暴力振るって黙らせるのを賞賛するクソカスが居る世の中だからさもありなん。

3021 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:13:47 ID:JOjXH78Q0
1人逮捕(生け捕り)するのに警官3人は必要だろうし
暴徒が徒党を組んだら警察のキャパ超えちゃう人数足りないってなって軍隊ヘルプになるのはしょうがないよな
警官無双前提で1人で10人逮捕できらあっていってるようなもんだろあれ

3022 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:20:59 ID:ayQ7wNwO0
警視総監は人殺し(警官殺し)な最低の職業ですね

3023 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:24:43 ID:FjxoAwJH0
シンジローガーって言うのがこのスレにもちょいちょいいるけど
マスコミの記事をソースにしちゃアカンぽいな・・・・
まあ第三者のSNSや5chの書き込みソースで騒ぐのもいるけど

ttps://x.com/shinjirokoiz/status/1932069574792650939
小泉進次郎@shinjirokoiz
言ってないことを野党議員が言ったので訂正を求めたら私が「軌道修正」と報じられる。
「輸入にかじ」、言ってないし。
輸入も含めてあらゆる選択肢を持って米価高騰対策は講じますが。

3024 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:26:32 ID:teqnSz2B0
>>3021>>3022
そして民主党系のカリフォルニア州知事はトランプの州軍派遣決定は必要ないって喚いてる

3025 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:31:16 ID:hwmNk8fl0
LAの民主党系列がリーダーだと、都市が灰燼と化す可能性高くないか?(山火事を見て

3026 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:33:43 ID:8Yw2mxRI0
軍隊を使わず暴動・略奪を抑える方法があるなら提示してくれ、と問いかけたらどんな返し方するんやらw

3027 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:40:47 ID:PoLog3Ez0
>>3026
暴動・略奪しても何も得られないくらい廃墟化が進めば満足して解散するやろの精神
自分らはゲーテッドコミュニティだからノーダメや

自分らのゲーテッドコミュニティに入り込もうとしたら? そら不法侵入で射殺よ

3028 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:49:32 ID:hwmNk8fl0
発言だけなら「彼らの望むまま欲しがる物全て差し出して救ってあげれば良いのです」とかじゃね?
尚負担の行方は知らないふり

3029 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:53:14 ID:Yk42Kzt00
ルーズベルト
「土地も物資も武器も欲しがってるもん際限なくくれてやればあいつらおとなしくなるもんだろ多分
 どうせユーラシアだし」

3030 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 11:59:29 ID:waQoIxqq0
トランプを擁護する気はないが
一期で民主党系の知事や市長が暴動を全く事態を納める気がないのを目の当たりにしていたから、
そりゃ早々に州軍動かすよなって

3031 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:00:32 ID:teqnSz2B0
BLMとか酷かったよね

3032 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:06:01 ID:ayQ7wNwO0
中国から小銃の連射改造パーツも入ってきたりしたな

3033 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:08:11 ID:rWRCMQsb0
BLMで改めて分かったのは教養や学歴の無い貧困層は鉄砲玉としてラジコンにされるだからな…

3034 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:15:17 ID:ayQ7wNwO0
略奪のチャンスと思ってしまう層、民族がどうしても出てしまう
敵国からするとこれほど便利なものはない

3035 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:17:37 ID:76vgI4i/0
>>3006
山吹色のグラボでございます……

3036 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:22:04 ID:FjxoAwJH0
>>3035
あるんだよなあ・・・・
ttps://rog.asus.com/me-en/graphics-cards/graphics-cards/rog-astral/rog-astral-rtx5090-o32g-dhahab-edition/

3037 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:23:43 ID:XsH1Jvwo0
アルミより金の方が熱伝導率が高いから冷却には適してるな (なおコストww)
銀>銅>金>アルミ

3038 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 12:23:48 ID:76vgI4i/0
>>3036
A kuda I kan もびっくり!?

3039 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 13:29:51 ID:O64PiWQJ0
トンベリ拿捕

船でガザに乗り込もうとしてイスラエルにお持ち帰りされたもより

3040 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 13:40:27 ID:rWRCMQsb0
トンベリと聞いてFFの包丁持ってる奴等が思い浮かんだ

3041 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 13:54:08 ID:vtmDPa6w0
そのトンベリが放つみんなのうらみって誰のうらみやねんってなりそう

3042 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 14:04:30 ID:69PdWRMrI
道理から外れた逆恨みでも恨みではあるからなぁ

3043 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 14:06:02 ID:Lf6m8e8P0
憎悪の空より来たりて… 正しくない怒りを胸に… 我等は秩序を断つ剣を執る!!

3044 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 15:29:25 ID:FME0OvV60
>>3001
時期的にしょうがないとはいえ、当時エロ抜きはショックだったなぁ 買ったけどw

3045 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 15:54:26 ID:OQqPgw+40
闇バイトに潜入しようと記者やライターが面接を受けても真正のバカばかり見てきた面接役にはバカのフリは一発で見破られてお祈りになると聞いてちょっと笑った

3046 :すきま:2025/06/10(火) 15:58:19 ID:NHC9sNteI
ぐれたくん
戦艦乗組員が乗り込んで来たとの報道
ワイ将イスラエルに戦艦ないというのを見かけおや?となった模様

3047 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:17:16 ID:OQqPgw+40
現代の軍艦は巡洋艦と駆逐艦とフリゲートとコルベットの区別も曖昧じゃけえみんな戦闘艦の略の戦艦でええんや!(ゼッフル粒子散布下でファイアーダンス)

3048 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:20:25 ID:y5t4bJSG0
いずも型護衛艦   「・・・」

3049 :大隅 ★:2025/06/10(火) 16:23:12 ID:osumi
なお現在イスラエル海軍最大の水上戦闘艦は満載排水量1900トンのサール6型コルベットである(´・ω `)

3050 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:24:49 ID:e3NFDt+m0
…コルベット艦って戦艦扱いされる見た目だっけ?

3051 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:25:02 ID:4BXH/wz30
イスラエル海軍とか、アカバ湾だけ守れればよさそうなもんだしなぁ

3052 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:26:47 ID:w0NhsJlB0
軍艦に区別とかあるの知らなかった頃は全部戦艦扱いしてたな
ゲーム機を全てファミコンって呼ぶ感覚

3053 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:26:53 ID:/GvfWlyRI
>>3046
ジャパニーズマスコミが軍艦と戦艦の区別がつかないのなんて、10年以上前から言われてる事じゃんよ

3054 :大隅 ★:2025/06/10(火) 16:27:50 ID:osumi
>>3050
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/Saar-6-pic0016a.jpg
大きさの割に重兵装ではある、なお全長90m。

3055 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:31:34 ID:cgQLOPgj0
戦艦とは、宇宙まで飛べて波動砲を撃てる奴だろ、イスラエルが所持してたんか。

3056 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:31:49 ID:Lf6m8e8P0
マスのゴミに区別をつける目を持てとか、中々無慈悲なことをおっしゃる

3057 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:34:23 ID:Uo+FROEB0
なにィ!タイヤがついていれば装甲車ではないのか!?

3058 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:35:56 ID:w0NhsJlB0
当時の自分みたいな分からない人からしたら戦艦=戦う船で軍艦と同じ意味で使うからな
裏取りや下調べしないマスコミは擁護不可能だが…

3059 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:38:53 ID:OYLXkGC00
サイズだけなら、ウチが今作ろうとしてる新型の哨戒艇とどっこいってレベルか……
武装はもがみ型をよりコンパクトにしたよーな感じだけど
そーいや、やっとこ予算の都合がついてVLS未装備のまま竣工・就役したもがみ型が順次ドック入りして
VLS搭載の工事始めるんだっけか


3060 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:45:25 ID:OQqPgw+40
でも新興国小規模海軍が作りたがる超大型重武装小型化艦艇という矛盾の固まりもそれなりにロマンが…戦艦ヴァーサ…第四艦隊事件…うっ、頭が…!

3061 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:50:18 ID:4BXH/wz30
そんな大きい船作っても使うところはアカバ湾しかないし、
むしろ海軍にそんな金掛けるなら陸軍に掛けるよね、ってのがイスラエルだからなー

3062 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:51:15 ID:GqfZXSeF0
フル装備の駆逐艦(護衛艦)を建造すると3000-4000t必要だから
2000tじゃ対艦装備がないんじゃない?

3063 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:51:15 ID:/wAmCs6J0
周りが海に囲まれてるとかでなければそこまでデカい艦船いらんし、
維持に金かかるから・・・。

3064 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:51:34 ID:XsH1Jvwo0
真正のバカってバカ過ぎて普通の知能持ってると真似出来ないんだよね
まず語彙が少ないし論理展開も色々おかしいから
真正のバカを見慣れてないと何故そうなるのか理解出来ない
見慣れてる奴からしたら真正のバカの反応と違うから一発なんだろうなぁ

例えば天気の話ふったら、いきなり飯まだ食ってないとかラーメン美味いとか言い出すのが真正のバカ

3065 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:52:40 ID:w0NhsJlB0
そう言えばこのスレでイージス艦持てる国が限られてるって知ったな
今の艦船って何処もイージス・システム標準装備と思ってたから驚いたっけ

3066 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:54:18 ID:/wAmCs6J0
三菱重工佐世保ドッグ並みの施設が世界にどれだけしか無いと思ってるんだ!
ってなる。

3067 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 16:58:25 ID:GqfZXSeF0
北朝鮮でも5000tの駆逐艦建造してるから
そもそも三菱佐世保も規模縮小してるからなあ
香焼工場閉めちゃったし

3068 :大隅 ★:2025/06/10(火) 17:03:10 ID:osumi
>>3062
76ミリ砲、SSM、短SAM、近SAM、短魚雷発射管、機銃と非常に重武装ですがな>サール6型コルベット

>>3066
DOCK、ドック、ドックですよ(´・ω `)

3069 :大隅 ★:2025/06/10(火) 17:06:42 ID:osumi
ああ、バラクは短SAM(個艦防空用)じゃないやSAM(艦隊防空用)だわ(´・ω `)スマヌ

3070 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:14:25 ID:GqfZXSeF0
VLAが無いのか
まあ、そんなもんだな

3071 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:23:46 ID:4BXH/wz30
>>3065
オールイージスとかアメちゃんくらいだからなぁ
日本が4隻5隻と、爪に火を点す用にイージス艦を増やしてる横で、イージス艦100隻弱とか保有しているのが米帝

3072 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:26:19 ID:g1vooMBr0
でも今の駆逐艦はすごいぞ
最高だ

3073 :大隅 ★:2025/06/10(火) 17:26:22 ID:osumi
つか遠距離投射型の対潜兵装は殆どの国でヘリ依存になってるから装備してる海軍の方が少数派。

3074 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:26:57 ID:cVwXG1Ls0
※帝「例年のごとく潜水艦を新造してる国にいわれたくない」

3075 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:30:25 ID:8Yw2mxRI0
日本が開発してる兵器でアメリカや欧州が欲しがる兵器とかあるのだろうか…。

3076 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:30:46 ID:JqVEJnE40
駆逐艦をハイエースでダンケダンケ

3077 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:31:03 ID:Kp6pMKaa0
でも米帝さん次世代艦艇の開発にことごとく失敗して「もうあたご型を買えば良いんじゃね?」みたいな状況…

3078 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:31:16 ID:g1vooMBr0
数百人分のカレーライスを一度に作れる車とか

3079 :大隅 ★:2025/06/10(火) 17:32:39 ID:osumi
日米伊韓露くらいか、開発運用してるの。
日:VLA、07式
米:VLA
韓:K−ASROC(紅鮫)
伊:ミラス
露:PPK1〜9、クラブ
他の国はほぼヘリ依存。

3080 :大隅 ★:2025/06/10(火) 17:37:04 ID:osumi
オーストラリアがFFMシリーズ採用すれば潮目変わるかもしれんけど、どうなるかなぁ……。
アメリカはぶっちゃけ水上戦闘艦の設計技術がヤバくて今後どうなることやら。
コンステレーション級FFGなんて計画3年遅れかつ原型との設計共有率80%以上だったのに今じゃ15%程度って言われてるし。
おまけに将来発達余裕として500トンの余裕を見込んでたのに繰り返される設計変更でその500トンを既に使い切ってる。
潜水艦の建造計画も順調に(?)遅延中で冗談じゃなく艦艇建造の一部を外注する将来もあり得るんじゃないかと……(´・ω `)

3081 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:42:47 ID:xfzEvq6f0
アメリカさんはロマン装備にいくのか堅実路線でいくのかはっきりしてから開発してほしい

3082 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:54:21 ID:Kp6pMKaa0
ほんで当代が軍事に無理解無関心なタコ大統領…

3083 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:55:01 ID:Kp6pMKaa0
ありゃまた…失礼…

3084 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 17:55:26 ID:y5t4bJSG0
両方やるのが米国
実験機のXシリーズは見ててワクワクする

3085 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:00:56 ID:Kp6pMKaa0
ヤポン「とある試作の超電磁砲(レールガン)!」メリケン「」

3086 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:02:19 ID:cgQLOPgj0
アメさんは、設計もだけど、軍用の特殊鋼材を何処から調達するつもりなんだろう?
同盟国の最大手にツバ吐きかけて侮辱したのに、恥知らずにも仕事を依頼するのかな?

3087 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:12:03 ID:KNlmhwZ80
【悲痛】NHK『あさイチ』で“節約術“特集→「節約術もうたくさん」意見紹介し反響
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28932625/

>「政治の責任にも触れて欲しい」など、番組テーマへの批判や疑問のメール

えー

3088 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:19:38 ID:KNlmhwZ80
自称愛国者「カナジンガーホウカー」
>浅間大社で放火のカナダ国籍 リー・ジュンホ容疑者

あっはい

3089 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:24:23 ID:h9nFyRWt0
兵隊さんが乗ったらヒコーキはみんな軍用機だしお船はどれも軍艦なのだ
戦闘機とか爆撃機とか戦艦とか巡洋艦とか細かい違いはさっぱりなのだ

3090 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:32:38 ID:4BXH/wz30
まぁ、偵察巡洋艦とか通報巡洋艦とか重航空巡洋艦とかロケット巡洋艦とか重原子力ロケット巡洋艦とかいろいろあるからね…

3091 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:35:01 ID:TYNCCjJO0
先輩は重巡な女の子は好きですか

3092 ::2025/06/10(火) 18:36:52 ID:YA5WMvgG0
米軍の兵站指南書自力で翻訳してコミケで売るとか(´・ω・`)気合い入っとるな

3093 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 18:37:05 ID:y5t4bJSG0
>>3088
カナダ人とだけ報道しているところが多かった
何度も来ていたことを報道していないところもあった

3094 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 19:05:53 ID:PWe+2AD80
さんを付けろよでk

3095 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 20:01:01 ID:oOACa8On0
梅雨入りしたところだけどよく降るねえ
今年のコメがどうなるか、ちょっと心配になってきた

3096 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 21:03:17 ID:FME0OvV60
>>3064
知能指数が20も違うと、全く会話が噛み合わないそうだからな そりゃバレる

3097 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 21:06:02 ID:tjm3YjsO0
カナダ国籍の男と言ってるだけだったから、あっ察しってなった

3098 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:13:16 ID:teqnSz2B0
あれカリフォルニア州遂に海兵隊の展開が決定か

3099 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:20:33 ID:XsH1Jvwo0
前にもロス暴動の際に入ってたしなぁ

3100 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:28:27 ID:FME0OvV60
まぁ兵隊さんと違って警官だと覚悟が足りんわな
投石や火炎瓶でも危ないのに、向こうは実銃持ってるのがうじゃうじゃ居るからな
静止指示出して止まらなかったら、もう撃たないと自身が危険だもの

3101 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:30:57 ID:XsH1Jvwo0
暴れてる人数が多いから覚悟の問題以前に純粋に人手的な意味で足りてない可能性

3102 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:33:28 ID:uHJ3GOou0
毎度思うけど、なんであっちの人らはなんか抗議デモとかでそのへんの誰のかわからん車両とかに火炎瓶投げつけたりするんだ……

3103 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:38:50 ID:nmF2Wpdf0
暴動で強奪したら、逮捕されにくいんじゃね?
放火のほうはよくわからんが

3104 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:40:43 ID:XsH1Jvwo0
俺が買えない高い車に乗ってるとかムカツク!!  ← こんな感じじゃね?

3105 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:42:41 ID:c/S8OOyW0
車を燃やしてるのは抗議してるんじゃなくて、デモのドサクサで破壊行為をしたい奴なだけだゾ
デモ参加者では有るが抗議したいわけではない

3106 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:44:05 ID:LxHdh+RE0
燃えてる間はどかしにくいバリケードになるからでないか
発熱してるとかうんこ塗れでもないとただの弾避けにしかならない

3107 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:51:41 ID:FME0OvV60
>>3102
考えのないバカでデモを憂さ晴らしにしてるから

3108 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:53:21 ID:lTc9umQt0
日本だって日比谷焼き討ちとか国電暴動とかあったんだ
放火や暴動起こしたりすると、生活が悪くなるって
自分たちの首を絞めるんだって思い知ったわけだけど
・・・今だに当時の頭のままの人とか、お隣さんみたいに
   泣く子は餅を一つ余計にもらえるなんてところもあるようだが

3109 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:58:20 ID:liY3a2950
だって車燃やせばあったかいし…
車乗り回してる金持ちに一矢報いれてスッキリするし…
もうもうと黒煙噴くから遠目からも分かって自己顕示欲も満たせるし…
一石三鳥だな!(クズの主張)

3110 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 22:59:42 ID:XsH1Jvwo0
???:どうだ、明るくなっただろう

3111 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:11:09 ID:JOjXH78Q0
20年くらい前だと米人にとって海兵隊はガチだったそうだが今でもそうなんだろうか
海兵隊くるってよ…はいはい解散解散ってなるんかね

3112 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:15:02 ID:FME0OvV60
他国の国旗を振り回してるクソボケには難しいんではないかな?

3113 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:21:30 ID:xkRN0TSB0
デモ行為で自分の正義に酔ってる奴と、暴動に盗難破壊行為やってる奴は別…
と言い切るには、因果関係がありそうなのがねぇ

3114 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:22:00 ID:LxHdh+RE0
民主党とリベラルマスコミとっておいしい絵図がこれから撮影できるのに今更帰すわけないだろ

3115 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:25:27 ID:FME0OvV60
デモ言うとるが、一部の者の暴走かもだが
端から見たら暴徒でしかないんよな
ゴム弾水平射撃されても残当としか言えんよ

3116 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:37:33 ID:xkRN0TSB0
おまけに大統領と現地の知事・市長が対立してデモの正当性を保障してるように見えるってのがね
大統領権限ってそこまで通じないもんなんか?と思ってしまう

3117 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:46:43 ID:teqnSz2B0
海兵隊って有色人種でも一般兵から出世がしやすくって(真っ先に投入されるんで死亡者が多いので)
黒人ヒスパニック問わず、海兵隊行く?地元に残ってギャングに成る?だったら海兵隊に行くで
真面な有色人種も多く行った分、逆に誰が相手でも手加減がなかったと聞きますし
何かで笑った小咄が
有色人種相手「お前らみたいなのがいるから!」
白人相手 「良し!合法的に殴れる!」

3118 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:51:26 ID:O4G/HonM0
この件では現時点ではアメリカ人の多数派はトランプさんを支持するだろうね
ただ、法律的な話になると簡単には結論が出ないと思う
そうこうしているうちにトランプさんの時間は浪費され、その間もTACOは進行する


3119 :名無しの読者さん:2025/06/10(火) 23:52:41 ID:8Yw2mxRI0
元海兵隊の犯人をチェイスする動画はやべーもんな。
警官が停止指示出して止めて、警官が出て近寄ったら即ドンパチやもん。 死なない程度に負傷させて逃げて最終的に警官がアサルトライフル担いで四方から撃ち殺す位にはマッポー。

3120 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:11:07 ID:GozJ0UMK0
アメリカは50の国家の集合体であるからして

3121 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:13:24 ID:1Sfh3vzd0
だって海兵隊って訓練修了時点でライフルマンで、最低一つは格闘技能を修めているし
警察も海兵隊一般除隊後なら簡易訓練だけで採用するぐらいに逆にヤバさが分かってるから

3122 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:44:41 ID:ObaR2WWB0
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

国民民主の若者による支持は、あっという間に自民に逆転されたな。そして自民の支持率が戻ってる。
参院選の結果も大きく変わらなそうだし、石破内閣もまだまだ続きそうね

3123 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:50:24 ID:cH32NJWe0
野党のムーブがあまりにクソすぎて草生えないからw
お前ら支持率上げる気無いだろってx

3124 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:55:22 ID:QkRxFirh0
野党は与党を援護する補完勢力と言われちゃうのも仕方ない

3125 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:56:08 ID:i1v99v/M0
維新に続いて国民民主もピークを過ぎたのは事実だろうね
立憲以外に期待してみたけど、何をしたわけでもないうちに勝手にメッキが剥げちゃった

3126 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:57:52 ID:QkRxFirh0
無難に堅実に行けば良かったのに存在感出す為にネームバリュー優先や変な支持者の声を聞いた時点でね…

3127 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:59:33 ID:Tz7S0LVA0
>>3123
前回の民主党はうっかり政権取ってしまったんじゃないかって噂はあって・・・・

3128 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 00:59:51 ID:HhT/bH5B0
まともに政治家やったら仕事しなきゃいかんし…
威勢だけいいいちゃもんつけて仕事してる感だしてれば一定数持ち上げてくれるやつが出て食うのにこまらなくなるんだ

3129 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 01:09:00 ID:1Gp6husY0
やはり不倫と反ワクが効いたよなぁ

3130 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 01:24:27 ID:PbalX85v0
全社反論無しの翼賛体制はうっかりでできるもんじゃないよ

3131 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 01:46:03 ID:V+qgAiGb0
ミンス政権樹立時に海外はストレートに「日本に極左政権樹立」って報じてたんよね…

3132 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 01:47:45 ID:6XDX8quQ0
>>3127
2009年の「次期総理に最も相応しい人」で選ばれたのは鳩山由紀夫氏だったの忘れんよ……
前にも書いた気がするけど、民主党に得票数が激増したけど「自民党も過去最多得票だった」のよね。
そして次の選挙では鉄板分だけで激増分が丸ごと選挙に行かなかったのです。

まぁ民主党支持者っていうよりも「煽りに流されるだけ」のそんな集団です。

3133 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 02:11:35 ID:kNMvf8u70
>>3127
当時民主党をコントロールしているつもりだった小沢一郎にとっては、まさに
「うっかりとってしまった」政権だったらしいと、当時ですら聞いた覚えがある。

3134 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 02:27:37 ID:IVMGL8r10
>>2965
まぁ、あの人は子役時代があったから…

なお、ウルトラQのガラモン回に、子役で出てた天パとフリーザ(

3135 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 02:31:54 ID:3fuxJj7l0
>>3133
アレでコントロールしてたつもりだったのか
所詮は壊し屋(笑)だな

3136 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 03:33:54 ID:Rhpd4I1G0
>>3126
ガソリーヌはバックの連合のプッシュじゃないかっていう説もあるな
女系天皇とかが連合トップの主張とモロ被りらしい

つまりスポンサーの希望で不倫ガソリーヌを担いでパンピーの支持落とすか、
それともスポンサーから見捨てられて自称政治団体まで縮小化するかの二択

まあガソリーヌだけじゃなくて反ワク京水さんも担いでる時点で同情の余地なしなんだけど
こっちも連合じゃなくても大手スポンサーの押込めとかだったら嫌だなあ、日本に政治に
それなりの圧力をかけられるガチクズ妄言団体が最低2つはあるっていう話になっちゃう

3137 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 05:05:01 ID:+PpAUWlW0
札ド「クックックお前ら今までようワイをバカにしてくれてたのう…逆襲じゃあ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c3f796e5aa9fa8acb0a38fffbd67ae7bafe7043

3138 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 06:01:06 ID:dt7LjYHU0
>>3137
いつまで続けられるやら
それに黒字とはいえたかだか4000万円 すぐ飛ぶ稼ぎじゃん

3139 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 06:04:17 ID:Ex3PqT1A0
夏の甲子園暑いから札ドでやるとか

3140 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 07:05:56 ID:NNM/Dii70
実は甲子園は春夏の高校野球で使用料取ってないので仮に札ドに会場移動しても派手な収入増は見込めないのじゃ
あと北海道までの遠征費用とコンクリペラ芝で試合することによる故障のリスク考えたら高校生に札ドで試合させたくはないな……

3141 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 07:10:03 ID:9NBrTD4j0
>>3137
市から補填されてる積立金とは

3142 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 07:19:00 ID:Rhpd4I1G0
黒字転換の内訳の半額以上が基金の取り崩しと4年で消える命名権の推定額なんよな
まあそれでも2〜3億はライブツアーとかで稼いだみたいなんだけど、それ毎年そのペースで続くん?っていう

3143 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 09:20:53 ID:dt7LjYHU0
>>3142
無理に決まっとるやん
コンスタントに使用してくれる企業やイベントが無いもの
それにあの箱満たせるアーティストがどんだけ居るかって話よ
片手の数の方々が年1で使う訳がない
マジで日ハム逃がした札ド運営陣はクソ無能よな
逆に日ハムは逃げられて本当に良かったわ

3144 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/11(水) 09:26:39 ID:hosirin334
事前に馬脚を現してくれてありがとう、次の選挙どうしよう
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef1cf0e301a63254a984b0f33b417fd4367f533

3145 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 09:40:56 ID:dt7LjYHU0
まぁ平身低頭にひたすら謝り続けるしかないわなw
間違っても(選挙に)出ないとは言いたくなかろうし
出たところで倫理観無いのが受かるとは思えんけどさ

参院は消極的に自民候補選ぶしかないかな 他が論外ばかりなので

3146 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 09:50:48 ID:B02NjH++0
どの道、「回答を差し控える」とか言う奴には入れない。
民間に話す記者会見ですらこれなのに、国政でも言う気満々やん。
で、政権取ったら封殺する気やろ。

構文混じりで先考えてるか怪しいシンジローの方がクビ差ぐらいマシに見える。

3147 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:00:31 ID:3sSZmPTq0
延びてたところが勝手に毒饅頭食べて死んだから国民民主以外はラッキーだな
笑えねえ

3148 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:04:45 ID:72RdHxYO0
最初ッから国民民主に冷ややかな視線を送ってた身としては、「やっぱりな」にしかならん

3149 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:07:22 ID:Mh7Q4EBF0
投票先がない

3150 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:07:50 ID:3fuxJj7l0
今までは上振れしてただけってことかね
所詮ミンスの血はミンスだったと

3151 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:14:48 ID:Mh7Q4EBF0
>>3150
弱小の党は人気が出て選挙で頑張ろうとするとやべーやつを候補者にして落ち目になるはずっと繰り返されてる

3152 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:27:16 ID:3sSZmPTq0
まあこれらの毒饅頭が出るとしたら参院選だから
今回の参院選では投票しなければ落選してお流れになるという可能性は一応残る

尤も一回毒饅頭引き入れた政党の札はついて回るし
そもそもスポンサーが送り込んだっぽいからその固定票で通りそうなんだがなガハハ

3153 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:29:44 ID:Nj8pIEFn0
最近は特に各議員からミンス成分が滲み出て来たな。(前回の選挙で好印象だった分反動が強そう)

3154 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:38:27 ID:LHkLkl1yI
自民の一人勝ちはあんまり良くないし、立憲はゴミだから第二候補として国民民主に期待したい、って需要はあった(過去形)
維新もなぁ…

3155 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:39:17 ID:2ApfYCDT0
>>3152
比例じゃないっけ?

3156 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:41:45 ID:0Ycajcu90
なんでこうもタイミングってモンを考えないかなぁ・・・。

3157 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:41:55 ID:V+qgAiGb0
維新はムネロを制御できず勝ち逃げされた時点で保守補完勢力としての価値も消えたのがな

3158 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:42:41 ID:3fuxJj7l0
別に難しいこと言ってないんだよな
「頭野党じゃなくてそれなりに規模のあるまともな野党をよこせ」としか言っとらんのぜ?
立件スカトロとかれいわ政権のワンちゃんとかジャンボタニシ放流マンとかキンタマーとかその他何の役にも立ってない頭野党はお呼びじゃないんよ

3159 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 10:52:41 ID:V+qgAiGb0
それでも排他的極右の存在だけは許さない日本政治は健全なのかそうでないのか

3160 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:10:19 ID:Nj8pIEFn0
外患誘致なパヨクが堂々と表だって居座ってる時点で健全とは言い難いでしょう。

3161 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:11:49 ID:dt7LjYHU0
>>3159
一応健全ではないかな
排他的って時点で万が一発言力なんぞ持った日には鎖国になっちまうもの
資源のない日本がそうなれば干上がるか江戸時代レベルへの規模の縮小しかなくなる

3162 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:16:51 ID:7FphU9ca0
自民との政策の幅が広すぎて、革新政策志向でも別に所属可能なのが
また野党に頭野党しかいない原因の一つかも
何しろアメリカ民主党では左派過ぎて浮いてるサンダースですら
日本なら自民党に所属してても別に不思議ではないくらいだし

3163 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:17:42 ID:V+qgAiGb0
討幕派「ソンノージョーイ!」佐幕派「ソンノージョーイ!」

3164 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:24:43 ID:ZrbdiNpK0
共産党じゃ政策に関われないから自民党内の共産的な立案してるとこに投票します
医療関係でそこそこいるんだっけ?

3165 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:26:16 ID:kziQb7WC0
マスコミが最近TAKOとかいってトランプおちょくってるけど導火線の前で火遊びしてるようにしか見えなくて怖いわ

3166 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:27:47 ID:C5gnE2Y/0
キジョーイセイジョーイソンノージョーイ インモインモクッサー

3167 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:30:48 ID:8CuBeLKm0
>>3165
イキりバカい皆様が俺達しか勝たんとか思ってたら圧倒的多数の貧乏愚民(イキりバカい皆様談)全部敵に回してピチュったからな
効いてない体でおちょくってるようで内心は「チギュァァァァァァァァ!!!!!!!!俺達が勝てないアメリカなんて間違ってるんだチギュァァァァァァァァ!!!!!!!!」だろうさ

3168 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:35:02 ID:C5gnE2Y/0
(タコって言いだしたのってアメリカのマスコミじゃなかったっけ)

3169 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:44:07 ID:dt7LjYHU0
TACOな Trump Always Chickens Out(トランプ米大統領はいつもびびってやめる)の略語らしい
向こうの報道にどう思うと聞かれてマジで絵札嫌がってた
SNSで言われてたのをマスゴミが取り上げて拡散した

3170 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:47:58 ID:fxL5Be9p0
内容はともかく
マスコミがネットからネタ仕入れてどーすんだと素で呆れる

3171 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 11:54:05 ID:kziQb7WC0
>>3169
訂正ありがとう
トランプってチキン扱いされるの我慢できないタイプそうだから怖いんだよなぁ
マスコミってほんと怖いもの知らずだよね

3172 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:00:50 ID:V+qgAiGb0
でも実際小心なチキンよねタコ大統領

3173 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:03:26 ID:e/Nxuo+50
銃撃で死にかけたから、怖いものなしでしょ

3174 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:05:35 ID:V+qgAiGb0
確かにあれでわりと死生観はバグってそう

3175 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:19:06 ID:RawHxMjg0
小心者のチキンが銃撃されても腕振り上げてポーズ取れるだろうか

3176 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:20:26 ID:7FphU9ca0
トランプ支持派からも反対が出た関税政策と正反対に
今回の不法移民の取り締まりへの支持率はトランプ支持率を上回ってるあたり
不法移民への反感はマスゴミが言う以上に高まってるな
不法移民を低賃金労働者として使うなんて企業の都合でしかないわけだし
欧州でも既存の保守どころか革新政権まで難民や移民への歯止めを表明した
国は極右政党の得票率を抑えられて、そうしなかった国は得票率が伸びてる
という現状がある

3177 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:34:42 ID:I9P4LkdD0
トランスジェンダー選手が2冠 米高校女子陸上州大会、トランプ氏は補助金取り止めに言及
ttps://www.sankei.com/article/20250611-YGQS4MSDBRHMNGDSHIEHIWIPQU/
ttps://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1Gttl3.img
やる気のない化粧だな

3178 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:58:12 ID:QkRxFirh0
まあ歴代大統領と違って戦争とかやらない時点で小心者よ

3179 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 12:59:16 ID:dt7LjYHU0
あれだけ騒がれてて、まーだ自浄作用働いてないのか 米陸上
二昔前のオカマの化粧だな

3180 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:02:09 ID:PbalX85v0
>>3178
オバマのイラン制裁解除の後にイラク南部をウロウロしてた軍高官を暗殺してるのだから
そうも言えんだろ

3181 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:11:09 ID:V+qgAiGb0
実際プーハゲや中華にはアレは威圧とおべっかを交互にすれば退くって見透かされていいようにされてる感がなあ

3182 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:24:12 ID:ObaR2WWB0
>>3178
イエメンのフーシ派に大規模空爆とかやってるよ

3183 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:29:31 ID:i1v99v/M0
無人で行うケースが多いのよね
要人暗殺でも無人機から飛び道具を発射とかね

3184 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:35:59 ID:QkRxFirh0
ちまちま暗殺とテロリストを空爆するだけと考えたら中露視点から見たらヘタレと解釈されても仕方ない

3185 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:44:11 ID:Nj8pIEFn0
空爆はしてないけど、暗殺は中露もいつもやってるだろう。

3186 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:44:46 ID:V+qgAiGb0
どんだけ内外に威張ってもその二国に舐められるならアウトなんよね…

3187 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:48:48 ID:2InOiu8q0
舐め舐め

3188 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 13:54:00 ID:7FphU9ca0
>>3186
トランプのやりたいことはわかるがやり方は大雑把というか
独裁国家の露中にはダメージなくてむしろ他同盟国にダメージ行くような
パターンが多いからな
WHOはコロナ戦犯が未だにトップはってるふざけた組織だから脱退も当然
だがその他のアメリカの国益にかかわるところからも手を引いたり
ハーバードへの干渉にしてもチャイナロビーだけを摘発するならむしろ
大偉業だったのにあれじゃあな

3189 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 15:08:32 ID:dtmf6h+h0
大川原化工機の冤罪事件の賠償が確定したか。
国と東京都で約1億6600万…公安がやらかして結果人一人死んだ割には安く見えるなぁ。

3190 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 15:28:13 ID:dt7LjYHU0
金を失った云々よりも
公安という組織の信用と威厳が瓦解した方が問題では?

3191 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 15:36:35 ID:2Nzio4ht0
警視庁公安部が個人の欲ででっち上げ違法捜査した挙句、
病気(癌)でヤバそうな容疑者を死まで追い詰めするムーブかまして、
やらかした当人は昇進してウハウハ
みたいなクソ詰め合わせセットな内容w

3192 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 15:41:49 ID:dt7LjYHU0
LA市長遅めの市民に夜間外出禁止令を出すw
対応が遅い
略奪する暴徒なんぞ射殺してまえばいいものを
ミンス系のLA省庁はもたもたしてんなぁ

3193 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 15:59:13 ID:RaKeCD4A0
アメリカだと火炎瓶による放火・略奪・走行してる車に拳大の投石は平和的抗議なんで軍隊呼び出しは卑怯らしい。

つまり昔の日本の学生運動はアメリカ視点だと平和的抗議だった…?

3194 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 16:00:53 ID:uQHYKRNx0
平和的に抗議ってんならフランスを見習って監獄に凸とかやりやがれってなる。

3195 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 16:05:57 ID:dt7LjYHU0
>火炎瓶による放火・略奪・走行してる車に拳大の投石
どこの蛮族なんだか
他人様の財産と命を脅かして、それは通じんわ
マジ射殺されてしまえばいいのに

3196 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 16:37:32 ID:e/Nxuo+50
それって例の中東以下なんですが

トラックでの支援物資 襲われる
ヘリからの支援物資  ヘリを落とそうとする
しょうがないから、投下で    ←  落ちたところが悪くてキャンプにも落下したけどシラネ

3197 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 16:47:50 ID:C5gnE2Y/0
>>3193
まぁ極東のどっかの国も、火炎瓶や投石で警官隊に死者が出ても軍を投入しないで機動隊で済ませたし、
某山荘にライフル持った立てこもり犯(人質付き)が出た時も、鉄球とカギ爪クレーンと機動隊でなんとかしちゃったしなー

3198 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:14:21 ID:Nj8pIEFn0
>>3196
投下を障害物の無い海岸でやったら突風で海に流され、それを捕ろうした者が溺死したってニュースを見たぞ。

3199 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:18:20 ID:3fuxJj7l0
空中投下された支援物資を奪い合ってたらセカンドインパクトで全滅したのはガザ土人だっけ、それとも他の土人だっけ

3200 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:18:45 ID:3fuxJj7l0
うろ覚えですまんがそんな話があったと記憶してる

3201 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:34:27 ID:7j8EfrI30
国民民主が山尾の公認取り消しに動いた報道出たけど
須藤と足立も取り消してくれなきゃ投票できねーな

3202 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:39:20 ID:PbalX85v0
衆院も非改選議員も全員取り消したら投票できる

3203 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:40:22 ID:xYmE5QXT0
取り消したとしても意味がない。
「やろうとした」のがアウトなんだから。

3204 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:43:21 ID:Ka783fQu0
そもそも取り消したって事は支持者の反応が予想外って言ってる様なもんだよな
支持者が何が良くて嫌なのか分かってなかったと言う事だよな

3205 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:49:36 ID:V+qgAiGb0
むしろ「問題を起こしたわけでもないのに取り消された」のが道義的には問題だわな

3206 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/11(水) 17:53:01 ID:hosirin334
もう遅い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d10d01838b9def8de32024bf9cb2fa5941c29c4a

3207 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 17:55:36 ID:i1v99v/M0
かなりの高率で当選が予想される比例区での公認だからねえ
公認した後から不法行為や批判されるべき言動が新たに生じたならともかく、過去を知った上で「党の顔」として国民に示した以上まずは有権者の審判に委ねるべきだと思う
もし当選した後辞職したところで代わりがいるから問題は小さい
たしか、離党でお茶を濁すことはできないことは書面で確認済みだよね

3208 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 18:08:50 ID:i1v99v/M0
>>3207自己訂正
公認「内定」の取り消しだった
それなら取り消すこと自体は次善の策ではあるんだろうね


3209 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 18:11:54 ID:naoRCS1D0
即クビにしてたら傷口は浅かっただろうにここまできたら信用はもう戻らないだろうな
国民民主は自業自得の地雷原を全力疾走した馬鹿だという事が知れ渡ってしまった
保守層の票は別の党に行くだろう

3210 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 18:35:34 ID:q1IXw/qh0
103万円の壁で話題になってる頃は野党は反対しかしないんじゃなかったのか、と驚いたんだけどなあ

3211 :すきま:2025/06/11(水) 18:36:47 ID:xk1r4PvZI
こいずみくん
れいわ二年三年ぶんてことは
君在庫処理してるつもりだな?
先入先出しできてえらいなってばかだろ

3212 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 18:53:14 ID:CY0T0fO30
自民・ゲルと国民・玉木、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

3213 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 18:55:36 ID:e/Nxuo+50
>>3210
その後の広報、演説がね・・・
youtubeにあるから見てみるといい
前後の話の内容がつじつまあってなくても、「税金安くなると嬉しいですよね」に繋げたりとか酷いから

3214 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 19:13:17 ID:1Sfh3vzd0
各党内の層の厚さと競争の違いなんじゃないかな
自民党内には石破の代わりに成って総理になれるor成りたい奴はいるだろうが
各野党は先ず他の党に勝つためにってなって失敗を失敗と認めないことが多いし
野党の方が自浄作用が無い気がする

3215 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 19:34:15 ID:FqXxUBaH0
維新はクソ前原を迎えた時点で完全に見限ってるし。

元ミンスが入ってる野党は基本アテにならない。

3216 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 19:41:14 ID:3fhdE0h20
>>3191
現実の公安がこうならコナンの安室の声優代える必要無かったな

3217 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 20:05:13 ID:ObaR2WWB0
そもそもキズがあるのをわざわざ候補に入れてる時点で、まともな党戦略を立てられる人がいないんじゃないの。
やってる事が初期維新の焼き直しだ。維新は当選してから問題出しまくったけど

3218 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 20:18:21 ID:V+qgAiGb0
須藤は山尾が連れてきたって話も…

3219 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 20:23:58 ID:dt7LjYHU0
>元ミンスが入ってる野党は基本アテにならない。元ミンスが入ってる野党は基本アテにならない。
まぁせやな

3220 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 20:37:12 ID:NW1WP0Xs0
ワイ、国民民主党の党員になって、地元の決起大会を見に行ったけど
連合用のVIP席はあるわ、古参の議員が「初期は議員4名だったけど連合のおかげでここまで来れた」って連呼してるわで白目剥いた
まぁいい経験にはなったわ

3221 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 20:52:12 ID:V+qgAiGb0
二十年ほど前働いてた店に現役の市長が来たとき店員に声どころか視線すら合わせねえわ周りの取り巻きに気持ち悪いくらいにおべっか言わせて悦に浸ってるわでうへえだったな
韓国の元ソウル市長が来たときは非常に気さくかつナチュラルに偉い人カリスマが溢れててこら勝てねえと思った

3222 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:02:14 ID:ObaR2WWB0
国会議員のカリスマはすげーぞ。
ネットで散々な辻元議員も、民衆に寄り添った素晴らしい人間に見える

3223 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:04:51 ID:i1v99v/M0
与党の給付案が全国民に2万円・住民税非課税世帯に2万円になったようだね
参議院選挙の公約にはするようだけど、この規模なら補正は必要なさそうだから、とにかくやる(減税はしない)ということだね

3224 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:21:34 ID:laflUsF10
>>3222
あの人は地方で議員やってる分には比較的マシな部類なんだ

3225 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:25:56 ID:nM8AZ0wK0
辻本に限らず国会議員やれてる人は人誑しの要素はもってるんでしょうなあ(一部除く)

3226 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:27:55 ID:5gdcETXI0
>>3206
一緒に崖から飛び降りなかっただけなんとかw
一人で飛び降りる方が助かる確率は上がるやろ

3227 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:29:56 ID:5gdcETXI0
>>3218
須藤の方が存外まともやったな、一応過去の前言撤回(もっとしっかりやるべきだとは思うけど)はしてるし
山尾は会見の場でも取り繕えんかったし、公認発表直後の女系容認とか党の方針逆らってるのに発言撤回もしない辺り我が強すぎる

3228 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:30:50 ID:5gdcETXI0
>>3224
握手会欠かさないから票を集めるんだってな
票とは握手した人の数だとか

3229 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:31:33 ID:nM8AZ0wK0
須藤が撤回したってどれかいな?
色々ありそうで限定できんw

3230 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:33:25 ID:1Gp6husY0
握手した際の力の加減や上に動かすか下に動かすかで
票への影響が違うとか聞くからなぁ

3231 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:36:24 ID:C5gnE2Y/0
いつだったか、アメリカの大統領選挙で一万人以上に握手して腱鞘炎になった、って大統領がおったげな。
それ以降は強く握らないで触れる程度になったとかいう話

3232 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:42:44 ID:1Gp6husY0
大統領選の握手会1万人 VS アイドルの握手会1万人
どっちが苛酷やろなぁ・・・

3233 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:46:14 ID:lG7tQ6Xo0
比べるまでもなく大統領
握手しながら場合によっては政治的な話付き

3234 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:50:17 ID:V+qgAiGb0
ttps://x.com/genki_sudo/status/1922648919168708857
一応反原発だの反ワクだの党の方針に反対しませんという確認書を出したらしいが
紙切れ一枚で過去は消えんし信用してくれもまあ無理よな

3235 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:52:12 ID:5gdcETXI0
>>3234
山尾はこの確認書を出してるのに女系容認の発言をしたんだぞw

3236 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:54:25 ID:5gdcETXI0
須藤元気を信用するつもりは一切ないが、少なくとも国民民主党になってからこれまでのような発言はしていないので「まだ」馬脚を現すというところにはなってないね

3237 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 21:54:39 ID:lG7tQ6Xo0
>女系天皇
追加で言えば、玉木さんは玉木さんで、それに対して
選挙終わるまで黙ってろと、あまりにも露骨なことを言ってる

3238 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:05:37 ID:I9P4LkdD0
結局公認を取り消したって事は
ここまで支持を失うと予想していなかった訳だよな
国民の声を汲み取れないって政治家としちゃ大分アカンね

3239 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:07:08 ID:5gdcETXI0
>>3238
実際そう、足立公認は支持母体の連合が反対してたようだけどやっちゃってるんで
何つうかちょっと独裁気味なのは仕方ないとしても下の声や判断を聞く耳弱ってんじゃないのってのは

3240 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:09:08 ID:s/2S9KjT0
ぶっちゃけ選挙の争点にはならないから余計な事さえ言わなければそれで良い問題だけどね天皇制
でも馬鹿は目立ちたがりだからその余計な事を言っちゃうんだよなぁ

3241 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:25:13 ID:3fuxJj7l0
>ルナ・ドーパントはともかく演者はとてもアレなアレ
馬脚現す以前に「上の意思に従って」国ミンスにコバンザメしてるだけという、お前何のために立件からだっぷんだしたんだよオチ
なお反ワク等の発言は確かにしてないが過去の発言の削除もしてないし否定もしてないしデジタルタトゥーの用意は万全の模様

3242 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:29:46 ID:Rhpd4I1G0
マジで京水さんだけやっててくれ案件なんだよな
俳優業続けてたらいぶし銀のバイプレイヤーになれてたんじゃないだろうか…

3243 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:39:13 ID:cvAi6Suf0
こう見てると、比例制によって政党という存在に固執する状態を悪と論じたくなるね

3244 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:42:56 ID:V+qgAiGb0
人気はあんまりないけど確定枠で党運営に絶対必要な人材は確保できる面と国民が拒否したのに敗者復活する面の両方がなあ… >比例代表制

3245 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:45:59 ID:+UyR477D0
比例制の「演説はクッソ下手だから普通に選挙やったら敗ける賢人を政界に送り込めるシステムを用意したい」という理念は理解するが
現実がそういうことに使われてないからねえ。

3246 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:48:58 ID:l6wu3owo0
というか、比例制自体がそもそもどうかと思うんだよなあ
憲法に規定されてないから、ある意味違憲な気がする

3247 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 22:52:10 ID:7j8EfrI30
しばらく黙ってりゃいいのに足立康史がXで予防線ポスト投稿始めて注目集め出してる流れ

3248 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 23:04:24 ID:lG7tQ6Xo0
正体見たりだから、投稿あるのは分かりやすくていいけどね

3249 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 23:08:10 ID:QkRxFirh0
参議院の比例はまだ政治家本人に直接投票出来るのはマシなんだけどね

3250 :名無しの読者さん:2025/06/11(水) 23:22:15 ID:3fuxJj7l0
足立はあんだけボロクソに叩かれた足跡を「足立無双」とか書籍化できる面の皮の厚さにだけは感心する
見習おうとはケツの割れ目がエッグチェンバー並に増えても思わんけど

3251 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:09:10 ID:ddoRsFj30
もしかしたら山尾は足立の防壁替わりのつもりだったんかねぇ?
まあ、次のターゲットはお前やぞ案件だけど

3252 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:23:50 ID:BO2cdAsH0
サッカーワールドカップアジア最終予選パレスチナ ー オマーン戦

パレスチナシンパが「中東の笛でオマーンに負けた」と掲示板で騒いでるんで何事かと思ったら、1点リードで最後の最後のアディショナルタイムでPK取られて追いつかれ、勝ち点3逃して予選敗退でワールドカップ本戦出場出来なかったと


3253 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:29:24 ID:24wP4wSn0
PK取られて追いつかれて予選乙って、PK取られるようなことしたパレ公が戦犯なだけだろw

3254 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:40:07 ID:BO2cdAsH0
それがダイバーだと文句つけてる、外野(パレスチナシンパ)が

当のパレスチナ選手は崩れ落ちてvar要求もしてないけど
実際に足引っ掛けた自覚はあるんだろう

3255 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:41:22 ID:TDFb+0qm0
スポーツのルール知らん奴等が騒いでるのか

3256 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:46:24 ID:24wP4wSn0
所詮土人に餌やって喜ぶ連中だ、土人と変わらん

3257 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:47:02 ID:EYienShD0
オリンピック逃亡選手みたいに負けた試合から難民になるんだろ

3258 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:47:03 ID:BO2cdAsH0
本当にダイバーなら、パレスチナの選手と監督が主審にvar要求するもんだが
特に1点差でアディショナルタイム中なら、崩れ落ちてる暇なんて無い

3259 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 00:55:49 ID:24wP4wSn0
パレ公の方にはやらかした自覚があったわけだ
後からアヤつけるシンパ土人に比べればまだしも潔いじゃないか(比較による相対的好評価なだけである)

3260 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 04:32:46 ID:LSznrzTN0
女系に関しては神功皇后の件が

3261 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:13:59 ID:X/c8jgGa0
女性と女系は違うからね
都合良く混同を誘う報道が多いけど

3262 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:19:01 ID:ddoRsFj30
いくら怪しいと言ったところで家系図としては男系貫いてるんだからそれでいいんだよ
否定できる資料があるわけでもないし、建前と系図が大事なの

3263 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:19:53 ID:ddoRsFj30
>>3261
神功皇后は息子の応神天皇が男系かという話やで

3264 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:24:11 ID:U1uqZKu+0
ちなみに、後の可能性として、
「ワイ、皇統が心配だから頑張りたい(意味深)んやけど」って言われたら、
政治ってどう対応するんだろ?
前例としてはあるんだろうか・・・?

選定するにも一苦労だろうなぁ・・・。

3265 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:28:22 ID:coiTjiXB0
神功「夫の死と妾のムチュコたんとの誕生の計算が合わない?
ああアレは石を抱いて出産遅らせたのじゃ。さーて前妻のムスッコたち邪魔やなあ…やるか!」

3266 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:29:53 ID:nGIhktOU0
山尾って性も不倫離婚した元旦那の性なのに便利使いして恥知らずな奴と見られてると聞いた。

3267 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 09:58:49 ID:ddoRsFj30
>>3264
男系維持のためなら大体のことはやってるで
前例だけなら必要なことはほぼほぼ網羅してる

3268 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:06:33 ID:qYEQKfw20
じゃあ、その場合の政治の返答は「おかのした」ってだけかw

3269 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:15:00 ID:IN7LGQKO0
天武天皇も色々噂あるし漫画や小説でネタにされまくってるからなあ

3270 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/12(木) 10:45:30 ID:hosirin334
これでもまだ社民党に票を入れますか
https://x.com/nalltama/status/1932699914737496195?ref_src

3271 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:48:56 ID:g22orX160
こまったな 本気で自民以外に投票するとこなくね?
他が論外ではあるが、自民にはもっと脇の甘さとか反省してもらいたいとこなのに

3272 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:50:52 ID:JLlPsGyr0
外国人労働者積極的に入れようとしてるのは自民なんだから、むしろそこに突っ込むべきだろうに

3273 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:51:29 ID:ddoRsFj30
社民ってもう沖縄くらいしか生息地域なさそうだけどどうなんじゃろ

3274 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:52:28 ID:nGIhktOU0
反社集会の記念撮影かな

3275 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:53:55 ID:P1AFVQHe0
>>3272
難民申請者のクルド人を仮釈放してるのは民主党なのに何言ってるんだよ

3276 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:55:29 ID:2wt7fEPC0
日本の古代史は9割方「古事記と日本書紀読め」で片付いちゃうのがすごい
戦後反皇国史観が流行り皇室否定する説が大量発生
→平成以降発掘調査と鑑定技術の向上で「古事記と日本書紀の内容が一番正確」と判明、新書とかで出る「古代史の真実!」はほぼ50年以上前の学説のラッピング変更という

3277 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:56:23 ID:JLlPsGyr0
じゃあ民主が政権落ちたのにいまだに来てるのは何故?
まさか民主が勝手に連れて来てるとか?

3278 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 10:57:02 ID:1KieMid50
日本古代史に関しては蘇我氏周りの文献が残ってればなと思う事はある

3279 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:17:29 ID:O6Jg/xHF0
斉藤知事がしたパワハラってこれ?
逆パワハラされていない?

「首をつりますよ」と辞職を迫ると「メンタルヘルスケアを利用してください」と受け流され… 
斎藤元彦知事の「最側近」の忠誠心を砕いた“ある出来事” 「知事を裏切ることも厭わない、という姿勢に」(デイリー新潮)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fe5e3d82df94c3bf8692a453320cd38b65a38e2?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250612&ctg=dom&bt=tw_up

3280 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:18:35 ID:TUL4wFkGI
外国人労働者の受け入れと、不法入国者や外国人犯罪者への対処は無関係とは言わないが、別の問題だぞ

政府が保護しようとしてるのは「正規のルートで入国してまともに働く外国人」であって「不法入国して違法行為を働く外国人」じゃない

3281 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:21:21 ID:g22orX160
混同させようとするやつは多いけどな

3282 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:27:56 ID:wk0UTrpr0
観光立国目指します民泊ガンガン増やしてくださいで補助金ジャブジャブ投入して
不逞外国人が増えたらその対策しますって自作自演じゃんねえ

積極的ってほどじゃないが自民党も消極的には移民拡大方針で
かつての派遣法のように合法的に拡大するなら不法は論外なだけで結局変わらんよ

まあ、悪夢の民主党政権が忘れられつつあるように
自民党も野党に転がり落ちた苦い経験を忘れてるんじゃないか
もう少しまともに戻ってもらうためにはまた悪夢を見る必要があるのか…

3283 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:28:07 ID:O6Jg/xHF0
学校給食と国会議員が自費で食ってるだろう昼食
ttps://x.com/hellomitz3/status/1932666791572222252

国会議員は昼からガッツリ食っててスゲえなと思うが
給食は、親はまともに給食費出していないんだな、って思う

3284 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:29:39 ID:vMgGuuE90
こんなあからさまなバカッターに騙されるアホおるん??ってレベルの雑さよ……

3285 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:34:37 ID:TUL4wFkGI
一食の単価に差があれば、かけられる材料費も差が出るし内容に差が出るのは当たり前
比べるのがそもそも間違ってる

学校給食をまともにしたけりゃ給食費の徴収を厳格にするのと、単価を上げるか補助金付けるしかないよ

3286 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:35:39 ID:IHDH33TM0
>>3283
議員の先生、質素な食事で可哀想…

3287 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:36:05 ID:zAGLMUdD0
現状、難民ビザや仮放免申請等の時の身元保証人に対する法的責任が
ほぼ無いに等しいからそっち締め上げた方がいいと思う
例えばある弁護士が保証人になった仮放免者280人のうち80人逃げているけど
特段その弁護士に罰則が無いのが現状



3288 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:38:42 ID:TUL4wFkGI
ttps://x.com/caffelover/status/1932401892614865313?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
やっぱ参政党やべーよ…
国民全員農家にしたら豊かになる(多分参政党員は除外)って、経済も何も理解してないって事じゃんよ

3289 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:41:09 ID:2uBY5sP60
>積極的ってほどじゃないが自民党も消極的には移民拡大方針で
TPPの時点で外国人が大量に来るのは10年20年スパンだったら確定しているから、
最初に規制が少ない観光とか、民主が悪さした(自民・・当時の麻生さんの法制が甘かった)外国人労働者関連の法とか、
そこらへんも利用して、現在は妥協点とか丁度良い法制化進めているように思うけどね

はたらきかた改革とか、年金の仕組みとか、国内だけでなく、そういう移民関連も見越した内容でしょ
外国人労働者関連の法律もそうだし、ここ数年でやった入管法改正、2030年予定を前倒しで導入する電子渡航認証システムと
TPPやっぱりやめたって方針転換するなら話は別だけど


3290 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:42:32 ID:B/9uLLM10
ニュースでやってたけど唐揚げは複数個サイズで野菜は汁物にたっぷり放り込んでるのでカロリー栄養的には問題ないらしい

3291 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:44:17 ID:QLIySYZA0
つまりトヨタとか潰れろって意味か
まああそこの本質は反ワク自然農法()だしな

3292 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:44:29 ID:TUL4wFkGI
少子化進むし、対処が成功しても効果が出るのは20年後だし、外国人労働者受け入れはやらざるを得ないのよね…

3293 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:45:57 ID:QLIySYZA0
調理と配膳の手間を省く都合でまとめてるだけで
グラム数的には一般の2個分相当でカロリー栄養素的には
給食食べる年代的には妥当らしいね 見た目があれなだけで

3294 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:47:22 ID:Glyflnof0
国民全員農家になったら農業に必要なモノ(種苗薬品道具その他諸々)はどっから持ってくるんだ
輸入で賄えるとか夢見てんじゃねぇぞ

何なら農家しないだろう参政党員も過労死するしか道がなくなるゾ
家も事務所も作れないオフィス道具なんか以ての外で手書き書類地獄が始まる
お前ら寝られると思うなよ

3295 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:50:31 ID:P1AFVQHe0
TPPに参加表明をしたのは民主党政権時の菅直人で関税はともかくビザ関連で露骨に怪しい条項は無かったはず

3296 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:50:44 ID:g22orX160
きがくるっとる

3297 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:50:48 ID:AI5hbB3/0
もうちょいクルド人やら中国人やら不法移民やらの対処ちゃんとやるなら・・・だけど
現状まるでする気無さそうなんだよなあ・・・今言ってる人達も選挙近いからって考えちゃうし
だいぶ前から問題になってるんだからもっと早く言ってくれと

3298 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:52:44 ID:B/9uLLM10
中東系らしき車業者もなあ
珍しい車とかあると売れ売れってしつこく押しかけるらしい

3299 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 11:54:26 ID:2uBY5sP60
>>3282
ちょうど先日、当時特区許可しろ、民泊推進した橋下さんが
テレビでかなりふざけたこと言っていた模様

ttps://news.infoseek.co.jp/article/tospo_1304013406864523491/

万博の金の件とかもだけど、こいつ何言ってんだが多すぎる

3300 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:01:48 ID:P1AFVQHe0
どうも民主党共産党れいわ新選組の外国人支援活動隠蔽してるコロコロID単発さんが居る様で

3301 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:07:49 ID:vMgGuuE90
前々から露骨なジミンガーがおるやろ定期

3302 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:08:34 ID:2uBY5sP60
>>3297
現場の自治体が機能しないのならって、難民申請中でも送還できるように
入管法改正したでしょ
遅いっちゃ遅いかもしれんが、仕組みをここ数年でも変更してきている
例の特定外国人認定には犯罪歴が無いこととかもそうだし、
電子渡航認証システム稼働すると、最初から日本に来れないようにとか、
何かで日本に入っても、やらかすと電子的にデータが紐づけられて、
お帰り下さいになる

3303 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:10:32 ID:ddoRsFj30
一応、自民というか和田議員とか頑張って対処してるで
ただこの状況を作ったのもまた自民ではあるのであれやがね

3304 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:13:55 ID:cHYJYY4E0
この状況を作ったのは民主党で悪化させてるのが知事じゃねえかなあ

3305 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:16:54 ID:wk0UTrpr0
労働力を移民で補おうとした各国が軒並み撤回方針なんだから、緩やかな自殺にしかならんのは目に見えてる
そもそもまともな移民はもっと稼げるなり優遇してくれる国に行くと思うわ
わざわざ給料低くて労働時間も長い、英語もろくに通じない日本を選ぶとなればその質はお察しだろう

3306 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:20:30 ID:7SgmTaNo0
工場も倉庫も運輸も建設土木も外国人と女と老人ばっかやで?
彼ら追い出せ言うたらその瞬間に日本経済終わりよ
そん代わりに若い男がそういう現場で働いてくれる言うならいいが

3307 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:21:24 ID:AI5hbB3/0
>>3302
遅いというより岩屋の中国人ビザ緩和発言とかトルコ(クルド)関連のビザ停止要請に否定的とか見ると
確かに立憲はじめ野党系がそういうの支援してるのと別に自民系列も不法でも
なんでも増やそうとしてるの相応にいそう(&現政権の方針もややそっちより)
でどーすりゃええねんって感想

3308 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:24:06 ID:B/9uLLM10
>>3306
昔はそのへんの職種はキツイけど稼げる分野で若い男もたくさんいたんだけどなあ

3309 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:30:44 ID:2uBY5sP60
>>3305
特定技能制度とかだから設定してる
ただ、現在運送業とか一部業界から規制緩めてって話が出ているので調べてみて
※具体的には認定日本語レベルがそこまで達者じゃなくても外国人運転手採用したいとかの要望

色々法制化したら、それでもイカサマしようと昨年あたりからろくでもない事やられ出してるけどね
 高度技能認定が取れてると、家族ごと日本に来れる
  → 地元国での技能認定の偽装
      (これは日本国内の企業での下記認定偽装と併用での悪用)

 技能実習生の脱走とか、日本への送り出しブローカーの暗躍
  → 雇う企業への雇用や状況の保証と報告義務、罰則、認定システム
    → 外国企業による、認定企業の株式買収他、経営権目当ての提携提案
        やりたいことはお察し

3310 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 12:37:29 ID:RasZVTAH0
派遣のバイト先で現場仕切ってるおばちゃんには逆らうな、いいね?

3311 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 13:17:08 ID:ebEj7uxw0
>>3288
ポル・ポトしか思い浮かばんヤバさ

3312 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 13:46:09 ID:BrN31/D40
>>3292
でも厳密に労働期間を区切っておかないと
AIの発達で仕事が減った時に抱え込んだ外国人労働者が
一気に負債へ転じちゃうぞ

3313 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 13:55:51 ID:oZ1NowB40
バブルの頃にはあんなにたくさんいた
働きゃ働くだけ稼げるから肉体労働は辛いけどいいぞ勢はどこにいってしまったのか


3314 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 13:58:39 ID:TDFb+0qm0
>>3288
右のれいわって言われるだけあるな…何かもう境界性知能相手に特化させてる辺りが特に…

3315 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:05:12 ID:MDjDmleQI
>>3313
バブル崩壊とリーマンショックからの2度の不景気を言い訳に人件費の単価を削りまくった結果、キツい上にそんなに稼げないし新人を入れて後進を育てる余裕も無くなってまるっきり人がいなくなったぞ

自分が見た狭い範囲でしかないけど、本当に二十代が全然いない
下手すると40代でも若手呼ばわりだ

3316 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:08:21 ID:2uBY5sP60
>働きゃ働くだけ稼げるから肉体労働は辛いけどいいぞ勢はどこにいってしまったのか
2000年代つい最近まで、稼げなくなったから激減した
ただ、いないわけじゃないし、単価が高い現在個人事業主系では稼いでる人もいる
あとは土木系、建築系は急激に上がってるので、今後稼ぎたい人は戻ってくるかもね

ただし、会社系勤めだと長時間労働がバイトでも規制で駄目になってる


3317 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:09:46 ID:TDFb+0qm0
人少ないと育てる余裕が無くなるってそうだね…
自分が働いていた職場も教えて欲しくば先ずは見て盗めってやってたな

3318 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:11:53 ID:B/9uLLM10
運送系とか残業入れまくれば月に百万稼げたとか聞いたなあ<バブル期

3319 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:15:20 ID:NEPeDYlJ0
さっそく、期間工1年目の年収ランキングを見てみましょう。

順位 社名 1年目の年収
1 トヨタ 559万円
2 アイシン 537万円
3 クボタ 498万円
4 豊田自動織機 497万円
5 ジェイテクト 478万円
6 デンソー 475万円
7 スズキ 466万円
8 スバル 465万円
9 トヨタ紡織 464万円
10 いすゞ 458万円

3320 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:17:07 ID:g22orX160
全部ワイの年収より上じゃん

3321 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:19:14 ID:B/9uLLM10
期間工って稼げるけどめっちゃきつい工程に放り込まれると聞いたなあ

3322 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:21:42 ID:TDFb+0qm0
年収意外とあるな

3323 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:24:58 ID:1jyu5cN+0
トヨタ「女性も大歓迎」
ttps://kikankoulife.xsrv.jp/toytoa-woman/

3324 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:34:51 ID:9O2t+iOK0
でも正社員雇用もあり得る(なお)でしょ?

3325 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:41:07 ID:T0ED8cr70
トヨタ期間工から正社員になれる確率は? トヨタの期間工から正社員登用される倍率は、一般的には約10%と言われています。 具体的には、過去3年間で期間工からの社員採用数が1,022名という実績があり、積極的に正社員登用を実施していることが分かります。

3326 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:41:50 ID:T0ED8cr70
なお正社員になると年収は落ちます

3327 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:49:22 ID:IHDH33TM0
>>3326 安定とトレードオフと考えれば…

3328 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 14:52:15 ID:B/9uLLM10
トヨタマンというだけで彼女の親の心証がアゲアゲになるらしいぞ

3329 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 15:03:56 ID:7SgmTaNo0
ずんだもん期間工から正社員へ
ttps://youtu.be/gMmW_ecs-Co

3330 :手抜き〇 ★:2025/06/12(木) 15:36:08 ID:tenuki
ねこさんの工場は比較的二十代が多い分恵まれてるな⋯給料は低いけど、給料は低いけど(大事なことなのだ2度言った)

3331 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/12(木) 15:56:34 ID:hosirin334
トヨタの期間工を満了まで勤め上げたならどこでも通用するのでは?ボ訝

3332 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 16:43:33 ID:nGIhktOU0
>>3327
いままで最低限だった社会保障を一般人として受ける為の費用ですね。

3333 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 16:49:13 ID:ey/cqbb80
そもそもとして、今だに不景気不景気って言われてるのは「パンピーの給料が低いから」って散々口酸っぱくして言ってるけど、
そこら辺ちゃんと理解して手をつける気概のある政治家おらんやろ。

とりあえず月の給料=年齢×1万できる案出してね。

3334 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 16:58:59 ID:Glyflnof0
仕事の経験活かそうとすると整備士になるだろうが
コレもディーラー所属じゃないと喰っくのムズいのだ・・・
電子制御してる部分が増えまくってて其の辺の車屋で直せる部分が限られてるもんでパイの奪い合いすげーから

町の整備士やってる親戚の息子が親父と同じ事したいつって工科大学行ってたけど
当の親がウチじゃまともな給料払えないから頑張ってTかH行けつってTに就職した

3335 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 16:59:41 ID:wY4HCgUb0
財源な
じゃあ奴r…外国人働かせてでも日本の景気底上げするしかないやろって発想やで

3336 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:00:00 ID:nGIhktOU0
>>3333
政治献金してるのが、個人ではなく団体だから、団体に不利益になるような法案は成立しないでしょう。(補助金泥な共産を除く)

3337 :大隅 ★:2025/06/12(木) 17:06:31 ID:osumi
トヨタの整備士やってる友人曰く現状整備士って言うより交換士だってくらい電子系アンタッチャブル状態らしいからなぁ……。
足回りなんかはともかくとして、新しい車程制御系に手出し出来なくてEV車なんかは特にアカンみたいだし。
そのせいか若い人ほど整備の技術が身に付かない、使えないって零してたわ(´・ω `)

3338 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:20:26 ID:XKQxwmE70
プリウスの天体運動モデルみてえなエンジンとかなあ

3339 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:20:50 ID:hgGkKg+P0
>>3321
一日でも休むと、皆勤賞みたいなのがなくなるので給料トータルがかなり落ちるし、勤務中にサボる暇など与えられない。使う側もよく分かってるシステム
あとは、夜勤みたいにシフトがズレるので体内時計は滅茶苦茶。健康に自信アリでないと厳しい仕事だ

3340 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/12(木) 17:22:34 ID:hosirin334
これ更新した行政も問題だろ
https://news.livedoor.com/article/detail/28945947/

3341 :大隅 ★:2025/06/12(木) 17:25:59 ID:osumi
一定年齢だと一応試験もある筈だけど、極論認知症だと試験の時は正常だったけど翌日発症しましたもあり得るからなぁ……。
法律上その時点で問題がないと判定されたら更新せざるを得ないし(´・ω `)

3342 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:38:26 ID:2uBY5sP60
後期高齢者は
実技、教習、運転状態をカメラで撮られて、運転の良い悪いの説明
油断したところで、免許センターでの反応や体の動作もチェックされてる
更新期間も狭くなってる
軽微な違反でも講習と実技が待ってる

が、大隅さんじゃないけど、急激に状況が悪くなるのには対応できない

3343 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:48:59 ID:QLIySYZA0
認知症って急に来るから更新時のチェックだけでは防げない
行政は不備が無い限り手続きを停止出来ないので立法の問題
極論すると車の免許は18歳以上じゃないと取れない様に下限が有るのだから
年齢による上限を設けるのも立法の判断ではある (なお相当な反発は出そう)
警察なら上限75とか言いそうだけど揉めまくって88歳辺りで落ち着きそうな気も

3344 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:55:58 ID:2uBY5sP60
>>3343
それこそ反発じゃなくて産業が成り立たないって何度も言ってるぞ
1次産業他の就業者の年齢考えると75歳は無理よ
農業、漁業、林業、運送業、大工、電工、どれも60代から80代が現役やってる

話題の米農家なんぞ平均年齢70代とかだし、農家や運送、自体平均60超えてる

3345 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 17:58:28 ID:/+aM8Keu0
今最悪なのはベンツ、BMW、VWとそのディーラーらしいね国策で電気自動車に舵を切ったせいで
ほぼ全てのパーツがユニット化して電気制御が入りまくり、バンパー一つ軽くぶつけたら交換費用70万越え
(バンパー内にセンサー多数でそれ毎交換何で値段は仕方がない面がある)
実際は本国からパーツ取り寄せして交換しているだけ

出入りしてるBMWのチューナショップの整備士がBMWのディーラーに転職したら
一年後に出戻ってた曰く「俺は整備士であって交換士じゃない」って

3346 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:01:40 ID:qGNL3uoy0
しかし、免許に年齢制限入れて一定超えたら取り消し、は地方の人間……引っ越ししても生きていけるツテに
当て何より先立つモノ(金)もない限界集落や山奥に生きてる人間には、もう死ね言ってるも同然だしなぁ……
民間or公が用意・負担できる範囲での代行・送迎システムや、バスやタクシー券配布に移動販売とかでは到底間に合わん……
現にウチだって、同居してる親だけになったら最寄りのコンビニでさえ約3q。地方ローカルのスーパーマーケットまで5q以上ある。
車取り上げられて、チャリ(これだってもう只で乗れるもんじゃない)や電動カートでどうにかしろ、はキツイ

3347 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:03:12 ID:R5a5H9fn0
>>3299
こいつ流れに任せての放言が多すぎなんだよな
政治屋の時はライブ感のままに、在野に出てからは過去の発言がなかった如くに言葉をほざくんで
マジフザケンナにしかならんという

3348 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:04:10 ID:/As6i6DrI
マダラぼけで正気と向こう側を行ったり来たりってのもあるからなぁ

3349 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:08:22 ID:QLIySYZA0
5〜10年先を目途に高齢者は高速乗れない超小型車以外は禁止とかして
仕事で軽トラとか使う人は毎年認知テスト受けるとかすれば減るかな?
なおコスト()

3350 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:09:14 ID:R5a5H9fn0
>>3318
大昔の佐川やね 昭和にはそうだったと昔の職場の爺さんに聞いた

3351 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:09:20 ID:/+aM8Keu0
マダラボケの怖いのは軽度で外の人に対しては普通で身内にはおかしいパターン
うちの祖父がそれで外にうちの息子(父)は盗人だ、お金を盗んだって言いだして大事になった
最初外の人たちは真面なんで騙されたんだが、ケアマネの人が「あぁ、良くある症状ですね」って
何でも自分で使ったのを忘れて盗られたに変換されて一番身近な人間を犯人にするのは
マダラボケアルアルなんだそうな

3352 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:22:36 ID:7SgmTaNo0
インドで242人乗せた旅客機が墜落 英・ロンドン行き
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49ab32ddd0f2007838cfb5b8d59b00f069efd2c8

3353 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:25:40 ID:vmdOgmZb0
>>3313
バブル崩壊と小泉改革で安月給で使い潰されて消耗され子供を作る事も無く歳を取っただけの話

3354 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:26:04 ID:yIgrFPYU0
離陸直後に墜落だから、フラップ忘れかエンジントラブルやろな。
まぁヒューマンエラーのフラップ忘れやろ(メーデー民並感)

3355 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:27:19 ID:vmdOgmZb0
99歳で車なんて危なすぎるわな
一歩間違えたら車が棺桶になる所だったんだぞ…

3356 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:31:49 ID:iw9IeNls0
本人だけならまだマシな方だよねえ

3357 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 18:37:24 ID:IHDH33TM0
>>3337
YouTubeの動画見てると発展途上国の鍛冶屋の方が日本や欧米の修理工よりも整備技能は高そう
なお、安全性は考えないものとする
いきなり爆発しても自己責任で

3358 ::2025/06/12(木) 18:54:55 ID:UMpphaJR0
期待の新卒女の子が来なくなって早2ヶ月(´・ω・`)補充はまだか?
同時期に技能実習生さん10人くらい期間満了で帰国、補充はまだか?

3359 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:03:27 ID:yIgrFPYU0
そこに無ければ無いですね(無情)

3360 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:12:58 ID:2uBY5sP60
>>3349
現在はサポカー免許ってのが作られてて、
違反者とかはそっちに誘導している最中

君の言うトヨタの小型EV(C+Pod)は166万て値段の事もあって、
3年で終了してしまった 高速不可最高速60km/h

後継じゃないけど元トヨタの人がLeanというのを出す予定
ttps://smart-mobility.jp/_ct/17727477

昔の3輪車モドキだけど、エアコンもある
価格も100万切る予定

3361 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:15:34 ID:i4eAK14P0
【中国戦闘機の海自機接近で外務事務次官が駐日中国大使に「深刻な懸念」表明、再発防止要求 】
ttps://www.sankei.com/article/20250612-M4LPPQNKLZPP3DFMVETCEUTKFM/

え、これだけ?
そろそろ尖閣諸島事件の時の民主党と変わらなくなるよ?
ここまで堕ちたか自民党。

3362 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:18:48 ID:zAGLMUdD0
言うて領海侵犯した訳でも攻撃してきた訳でもない状況での抗議以上って何? 撃墜?
似たような感じで偵察機に接近された米国ですらやってないのに?

3363 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:19:31 ID:2uBY5sP60
>>3361
sengoku38の事件と一緒にするのは流石におかしい

当たったといえば当たったかもとか、当たったように見えるかもとか
ふざけたこと言ってたのと同じ扱いか、そうかそうか

3364 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:20:32 ID:zAGLMUdD0
ちなみに米軍がやられた時のソースね
ttps://www.bbc.com/japanese/36328872

3365 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:25:09 ID:QLIySYZA0
>>3360
そのリンクの下の方に他の会社のミニカーも紹介されてるね
こう言うのに誘導していくしか無さそうだよねえ
ttps://smart-mobility.jp/_ct/17684867   65万
ttps://smart-mobility.jp/_ct/17715119  100万

3366 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:25:31 ID:hgGkKg+P0
>>3361
いつものロシアや中国だろ。粛々と対応するのが正しい反応
中国とやるときは、今のロシアのように世界の敵にしてアメリカも当然巻き込まなきゃならん。ほぼ全ての国から見ても日本に瑕疵がないようにしなきゃ

3367 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:35:37 ID:wiutIstB0
接近してきた中国機がミサイル発射して日本機を撃墜した、
その上でパイロットが無事かそうでないかでも違うが、
基本ここまでされてから遺憾の意以上を発射とかだぞ。

3368 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:40:41 ID:2uBY5sP60
>>3365
私個人は
ttps://kuruma-news.jp/post/885271
↑こっちのスズライト/スズカーゴみたいな特定原付も出てほしい
 batteryがパナの電動自転車と共用ってのもすごくいい
  ※2023年の最初の展示から3年連続でブラッシュアップしてきているし、
   試乗とかもさせてるから、期待している

3369 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:51:24 ID:QLIySYZA0
>>3368
ミニカーはお店まで数キロ、こっちはお店まで1キロかそこら辺りの人に良さそうだねえ

3370 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 19:52:10 ID:iw9IeNls0
ガススタが全滅した地域の足に良さげ<ミニEV

3371 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 20:03:32 ID:QLIySYZA0
防災対策でGSの設備規制が厳しくなってるからねえ
更新しても元が取れるのに何年掛かるの?それまでやるの?って話になって
廃業してる所が増えてるからねえ

3372 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 20:11:08 ID:/+aM8Keu0
何だっけ地中のガソリンタンクの設置要件が厳しくなったんだっけ?
で、新規で設置するには数千万単位の費用が発生するので、既存の設備が駄目になって
新設してもペイできる可能性が低いって、特に過疎地だとさらに厳しいそうな

3373 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 20:41:55 ID:VXeBwPhe0
ガソスタの安全規制も、さりげないEV優遇措置だった可能性?

3374 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 21:06:37 ID:A2AtQPVu0
風営法その他の関係でこれ以上数を増やせないラブホみたいだなぁ…w

3375 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 21:21:47 ID:R5a5H9fn0
>>3361
マジで向こうが領空侵犯してるなら警告後に撃墜すりゃあいいものを

3376 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 21:25:09 ID:A7wtvRiT0
農協が限界SSやってるところも多い

3377 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 21:25:55 ID:H+EBJR3R0
墜落現場やばい
ttps://x.com/nwknews/status/1933117834194018511
リンク先にモロ鬱ってる動画あります注意

3378 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:00:14 ID:tvAIWFwmi
医学部の学生寮に突っ込んだのか、インドの旅客機…

3379 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:04:43 ID:TDFb+0qm0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1933059751241519145
スパイ防止法 岩屋外相「私は慎重」「配慮が求められる」参院外防委 高市氏が首相に提言

この外務大臣破滅しねーかな…

3380 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:06:46 ID:tvAIWFwmi
外国人百万人見捨てても日本人10人を救うのがオメーの仕事だ

3381 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:09:52 ID:AI5hbB3/0
中国人のビザ緩和に動いたり、クルド人のビザ停止要求を否定するやつだ 面構えが違う

3382 :大隅 ★:2025/06/12(木) 22:14:13 ID:osumi
害務省の害務大臣だからね、しょうがないね(´・ω `)

3383 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:16:34 ID:FwCVG39O0
野党の株が下がってることをいい事に、
選挙に勝てるからそこそこ強引なことでもやってしまおう、という意思が丸わかりw

3384 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:25:41 ID:RwR2fZhl0
ねーよ

実査には政府として規制方向に向かってるでしょ
自分の主張を言うだけ言ってるだけ

強引に話持ってき過ぎだわ

3385 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:38:33 ID:AI5hbB3/0
そういう発言するやつが外務大臣って時点で言うだけ言うって立場じゃねーだろって言いたいけどな

3386 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:44:57 ID:RwR2fZhl0
そりゃその通り

首相になったらおとなしくなった(大人しくさせられてる)石破首相とか・・・
首相就任以前の放言はどこいったやら

3387 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 22:58:00 ID:+uN5tXs/0
今回の件は中国機の対応とその報道も日中両国政府の公式な反応も全部織り込み済みでやっているルーチン・ワークだと思う
日本近海で自衛隊と中国軍との緊張状態が存在していることが周知されればそれでいいというお話

3388 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 23:32:49 ID:WKd20rFo0
何でもかんでもジミンガ―はそりゃ論外だが、全部擁護してるのはそれはそれで大丈夫かと
他に選択肢は無かったけど100点では無いでしょう

少子化対策とか拉致被害者とかは仮に対応が100点であっても解決は無理だろうけどさ

3389 :大隅 ★:2025/06/12(木) 23:41:28 ID:osumi
てーか少子化対策の根本って低年齢(20前後)で結婚して若いうちにバンバン生んで貰わないと解決しようがないと思うのよね。
なので女性の社会進出と極めて相性が悪い、水と油どころの話じゃない。
収入の問題も大きいが社会的要因としては女性の社会進出も極めて大きな壁だと思う(´・ω `)

3390 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 23:53:35 ID:RYuSDhyJ0
出生率をいまから上昇させるってそれこそ人権と人倫を無視した無茶なことやらんと無理じゃろ…

3391 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 23:55:23 ID:6RAoYWSH0
子育ての終わった方々が就職しやすい環境が必要だったのよね
女性の自立を進めすぎてしまった

3392 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 23:56:31 ID:xqj192TG0
10代で産んだら一千万、20代で産んだら五百万、30代で産んだら三百万を支給します
みたいな頭悪いバラマキしたら効果無いかしら

3393 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 23:58:41 ID:6QQQq8Cy0
単発ジミンガーに煽られ過ぎ

3394 :名無しの読者さん:2025/06/12(木) 23:59:32 ID:jlUCmEcw0
多分同じ人やろうし、相手するだけ無駄よー<ジミンガー

3395 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:02:11 ID:QOcX0UZW0
>>3390
まぁ無理やな
>>3392
多少はあるかもだが、それ以上にうるさい団体が大騒ぎするで
同性のやっかみも無視できんだろうしな

3396 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:02:21 ID:IPV+HJ3+0
自民党も大概だが、自民以外で政権任せられるのいるの?
ミンス系と保守党は論外な、与党時代に連中のクソっぷりは身に染みてるのと、保守党は意見が全く噛み合わない…というか正気に見えなかったので。

3397 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:03:44 ID:8fq066KO0
>>3388
そりゃあまりにも雑な叩き方してる>>3361とか>>3383みたいな人に言ったほうがいい

3398 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:04:44 ID:bAVJ19lY0
1.産む機械騒動の通り、それを強制はおろか奨励する事すら即社会的死という女権が最大化している世相なので誰も言い出せない
2.現在の20台が今すぐ全員マッチングして2人ずつ産んでも人口バランスは戻らない程度に時既に時間切れ

という点からもう終わってる話なのよね……。
今の少子化対策と言われているものは、現代の天竜人たる女性におもねると見せかけて耳障りの良い言葉だけかけて金額のほぼ全てをぶっこ抜く補助金利権なのだな……。

3399 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:05:25 ID:XTc7OM0t0
>>3392
現実的なのは独身税の導入
追加でこどもの人数に応じて税制の優遇措置

現在の扶養家族に追加でね

3400 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:05:32 ID:2sg+OCJW0
>>3392
孤児院が大繁盛だな
もしくは赤ちゃんポストが全国展開するか

3401 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:05:57 ID:/OrOB+u60
つーか別にそいつらも野党AGEはしてなくね?
大体 自民isクソ しかし野党is論外スタンスだと思うが

3402 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:06:52 ID:IPV+HJ3+0
万遍なくこき下ろせばヨシ!(暴論)

3403 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:07:06 ID:0R3rW3tG0
そもそも大して実績を挙げられてないNPOや一般社団法人に補助金渡してやってますアピールしてるだけだからな
SNSで顔文字一つリプするだけでアウトリーチ一個分の実績とかイカれてるだろ

3404 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:13:48 ID:2sg+OCJW0
>>3399
独身税は自由主義の御世においては水と油以上に相性がクソわるなのよ
結婚したいのにできない奴に更に鞭をくれる税制だからね
どうしてもやりたいってんなら自由主義を放り捨てて社会主義全体主義になって国が婚姻を国民に強制するようにするしかないね
そういう場合なら結婚を免除してもらううために他の人より余計に税金を払いますという言い訳が付くから

3405 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:18:39 ID:HwwN6KlT0
>>3399
まずは結婚させないと増えないのに結婚を遠ざける政策は微妙ですわよ

3406 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:21:53 ID:HwwN6KlT0
>>3404
自由資本主義及び高度教育社会と結婚制度の相性が致命的に悪すぎるのよね

3407 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:22:03 ID:XTc7OM0t0
書類上だけでも既婚者を増やせばハードルは下がりそうなんだがな

3408 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:24:52 ID:0R3rW3tG0
資本主義だと共働きを推進したのは人件費を減らしつつ納税者を増やす戦略だったからな

3409 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:33:47 ID:+AV6vy5b0
>>3400
養子縁組や孤児院でも未来の働き手で納税者を増やせるなら良い気がしてきた

3410 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:41:57 ID:+AV6vy5b0
頭の悪いバラマキ思い付いた、子供が生まれたら親の奨学金をチャラとか。

3411 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:47:37 ID:LdWqHSye0
運で育てるコストが高すぎるからな。
それに加えて「出来が良く無い子でもそこそこ生きれる程度に稼げる仕事」が存在しない。

3412 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 00:59:45 ID:9udGVh+Y0
昔は3Kという受け入れ先があったのだけどなあ

3413 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 01:48:15 ID:ump3LUG/0
社会的な評価と資本主義的な評価を紐づけるしかないんだろかね
結婚してない奴は一流企業に入れないねえ
子供も作れてない奴は昇進できないねえ
医者なんかはこれよね卒業前後に結婚子供仕込んで産休してから30まで働き続けて第2子どうすっかって話になる

3414 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 02:02:00 ID:1hQJfF0A0
ttps://x.com/igz0/status/1933039076061687950
やっぱり現場の本職からしたらアレはアカンのか…

3415 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 03:14:56 ID:mlCzaOns0
トランプさんがUSスチールの51%をアメリカが所有して黄金株で大統領がコントロールすると表明したね
完全子会社化するという日鉄の主張は通らないことがほぼ確定したようだ

3416 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 05:05:53 ID:QC/mBYrx0
「女性の社会進出が悪い!女は仕事するな」
「専業主婦は甘えニートこれだから男に寄生するまんは!」

この両派って喧嘩しないよなあなんでだ?

3417 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:29:16 ID:UWZBYe6O0
EU「子育て世代を優遇して金ばらまきゃええやん!」
出羽守「欧米しゅげええええ!!」
統計「特に効果はありませんでした」

3418 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:33:08 ID:d+lld2SD0
独身者に課税もやって逆効果とかあったな

3419 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:34:57 ID:1hQJfF0A0
種馬種牛方式で種だけバラ撒いても遺伝子多用性に欠けて数世帯で行き詰まって解決にはならんだろうしなあ

3420 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:36:59 ID:puHZggn/0
ええ……、アトピーの薬保険効かなくなるんか……生きていけんくなるなぁ

3421 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:42:56 ID:fF7kO5LB0
仏「セクロス以外に興味持たせなけりゃええんや15歳以下はSNS禁止!」

3422 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:46:22 ID:bOeeJVKY0
>>3415
本当に絵札はアメリカンスピリット()に無駄にこだわるよな クソ迷惑な
日鉄が過半数押さえられないと全力出せないやん 分かってるんか絵札?

3423 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:48:17 ID:M/mvNkv10
>>3416
だって子供部屋未使用おばさんが両陣営に参加して対立煽りしているんだもの
あんなバカだって同士討ちしない程度の知能はあるってことでしょ

3424 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:49:06 ID:UMpfKUgu0
>>3420
うわー・・・ワイも使ってる保湿剤引っかかってる

フリマサイトで転売カマしてるアホが湧きすぎたかららしいけど
そもそも処方箋前提なもんはフリマサイト側で取引不可にして売れなくしろよ馬鹿じゃねぇのか

3425 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 07:59:32 ID:5APHzjyN0
>>3423
なんでもかんでも未使用おばさんのせいにする男も悪いんでは?
女叩き系スレで両派が争ってるの見たことねえし
どう見ても同じ人物が両方言ってるのもよくあるわ

3426 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 08:16:59 ID:Z2RTwO970
インドの墜落事故で滑走路の短さが取り上げられてるなぁ、いやまぁ中型機で最低2000は必要なのに全長1900メートルの空港は足りないけど…。

3427 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 08:36:13 ID:i/IdpscE0
マイナカード提示で買えるようにとかせんのかなぁ

3428 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 09:27:35 ID:WTdwPamH0
イスラエルがイランを空爆との事

3429 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 09:51:48 ID:7smz6QB00
中国人元留学生
自衛隊に食事を納入するバイトしてた
戦争になったら毒を盛るつもりだった

やっぱり中国人留学生は危険だね

3430 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 10:06:30 ID:WTdwPamH0
>>3429
まあ、戦争になったら中国人はバイトどころか即射殺だから

3431 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 10:28:01 ID:SPKZJBZR0
そもそも処方箋不要の市販薬ですら
転売は薬事法の違反になるんじゃなかったっけ?
薬剤師居なかったらアウトだろ
フリマサイトとか役所が本気出せば転売幇助で取り締まれる筈なんだよなぁ

3432 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 10:42:04 ID:LjwmIogS0
>>3428
イスラエル側はどこら辺を落としどころはそうていしてるんやろか?
ブレーキ踏む気なさそうなんやが

>>3429
反日教育してる国の住民の入国は制限かけるべきだわ

3433 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 10:43:41 ID:0SXADQoF0
反日教育なら日本もいっぱいしとるぞ
ワシら日本におられんようになるわ

3434 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 10:50:23 ID:u6uGUkBx0
北朝鮮から叙勲された日教組教員だけ送還すればええやろ

3435 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 11:01:21 ID:1hQJfF0A0
国内の露探と北シンパが反ワク反米陰謀論を隠れ蓑に合流しはじめとるからのう

3436 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 11:04:40 ID:bOeeJVKY0
>>3429
日本に在住してるチャイナ人共は極少数を除いて碌でもないのばかりだからね
富士湖そばのホテルオーナーが近所の他社の療養所の防風林を勝手に切ったり除草剤撒いたり
北海道羊蹄山の森林を勝手に伐採して開発したり
東京の築40年だかのマンションの家賃を3倍だかに上げてエレベーター止めて住人を叩き出そうとしたり
観光地で傍若無人に振る舞ったりと 金持ちほどクソ碌でもない

3437 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 11:05:30 ID:Ww0jMjkt0
無人島買って日本侵略したぞーってはしゃいでるの居なかったっけ

3438 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 11:14:11 ID:bOeeJVKY0
水も用意できないような無人島はどうでもいいかな
好きに言わせとけばいい
マジで違法行為するようなのはガッツリ対応して欲しいわ
ゲルさん国会答弁で吐いたツバ飲み込むなよ

3439 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 11:35:22 ID:1hQJfF0A0
ヒトが住めそうなのにヒトの住んでない島って大概なんかあるよね
夜になるとカニやフナムシで埋め尽くされるとか蚊柱が立つとか

3440 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:04:44 ID:u6uGUkBx0
南沙諸島には人の住めない島ばかりだったのが今のアレになってるので、採算度外視なら
なんでもできるよ

3441 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:06:53 ID:SPKZJBZR0
明治以降、特に戦後無人化した島の多くは
子供の教育問題が大きかったみたいね

九州の何処かの地方には地域であえて無人にしてる島が有って
地域で生活に困った人が許可を得て期間限定で入る救済島が有ったとか
(生活はきついけど魚介類が豊富でガッツリ稼げるので生活が建て直せる)

3442 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:24:38 ID:SPKZJBZR0
イランが報復宣言しちゃったかぁ

3443 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:25:16 ID:7smz6QB00
宮城県知事、公費を用いた出張の交通費
クレカで払い、ポイントを受け取る

うん、まあ「だからどうした」と思わないでもないんだが
やはり「セコっ!」という印象が拭えない

3444 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:27:19 ID:Ww0jMjkt0
公務用クレカとか無いんか

3445 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:29:10 ID:bOeeJVKY0
>>3440
確かに採算度外視なら可能ではあるな
発電機各種と海水の真水への浄化設備
あとは食料品の搬入方法か
ただどんだけかかるのやらw

3446 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:29:39 ID:kCvR7F1C0
>公務用クレカ
334割悪用されるじゃんそんなもん

3447 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:30:07 ID:u6uGUkBx0
宮城県内資本でなく、民主党系のイオン、ビリヂストン、ポイントの多いヨドバシ辺りだったら
糾弾できるネタだな

3448 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:30:28 ID:TJb7JE730
カード会社がポイント廃止するしかないじゃん

3449 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:30:28 ID:0R3rW3tG0
クレカと言えばPixivのFanboxがクリエイターへの手数料?利用料?を少し前にの値上げしてたけどアレ原因はクレカ会社と決済代行業者が要請のせいって明言したな
山田太郎にはやってないと言ってたけど両方で圧力掛けてたじゃねーかってなったな

3450 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:34:48 ID:SPKZJBZR0
キャッシュレス進んで多額の現金持ち歩かない人増えてるから
出張の費用全額現金で払う程持ってないからクレカ使うよね
それでポイント就くのは当たり前だし常識の範囲内じゃないかなぁ
(特段の規定が有れば別)
クオカ付きホテル使ってたらあれだが

3451 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:38:22 ID:1hQJfF0A0
幹事の人が支払いを自分のクレカでしてポイント受け取るのって横領になるんかね

3452 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:38:57 ID:AG/Ui3QMI
クレカのポイントくらい役得の範疇だろ
一旦、自腹で立て替えてるわけだし

そうやって上手くやってるヤツの足を引っ張って、誰が得するんだよ

3453 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:39:54 ID:1muW60L/0
会社員が企業備品購入を個人カードポイント稼いでいて問題になってたし
まぁ知事が批判されるのは仕方ないか

3454 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:42:45 ID:u3ExCbWv0
こち亀でもあったぞ
ビンゴ大会の幹事か何かやって景品の電化製品をポイントカードありの店で買って、
ポイントゲットの話が

3455 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:45:02 ID:TJb7JE730
NY原油一時14%値上げか

3456 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:45:38 ID:gddhFzXv0
誰も損をしないけど誰かが得をしてるのは許せないのです

3457 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:48:30 ID:u6uGUkBx0
ポイントバック多めのところは売価高めになるので、経費の割り増し請求と捉えられなくもない

3458 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:49:44 ID:1hQJfF0A0
ttps://www.cnn.co.jp/world/35234222.html
革命防衛隊の総司令官を殺ったんか…

3459 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 12:54:31 ID:bOeeJVKY0
>>3443
ほんの少しせせこましく感じるが、正直どうでもいいな
経費建て替えの際のわずかな約得だろうに
他人が得をするのが我慢できない人間の卑しい奴はどこにでも湧くんだな

3460 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 13:44:19 ID:eDznjTpp0
さっきニュースで「トランプは正式な滞在資格を取ろうとしている人達を連れて行く」って批判してたけど何かおかしくね?
つまりアメリカ入国する→滞在資格を取ろうとするだった訳で、滞在資格を取る→アメリカ入国するのが普通というか先の順番だと犯罪者じゃん

3461 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 13:47:03 ID:SxV+RaSD0
日本でもいるじゃない
不法滞在者を犯罪者って呼ぶなっていう連中

3462 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 13:48:30 ID:SPKZJBZR0
その辺詳細な制度知らんから憶測混じりだけど
一時的な入国の許可と長期の滞在許可は別なんじゃね?
そして現行制度では入国後の長期滞在許可申請は合法なんじゃね?
それをトランプの指示で申請中に強制出国させてるのかなって

3463 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 13:54:45 ID:SxV+RaSD0
トランプがやった事限定なら、
移民関連で正規に申請、入国許可でても順番待ちで、×月×日にイミグレーションオフィスに来るようにって
待機してた人も含めて、ばっさりぶった切って帰れ、来るな、許可は無効ってやったから
そこらへんでも恨み買ってる

3464 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 13:58:04 ID:SxV+RaSD0
移民と難民の両方の申請についてね

入国予約取り消し、滞在中の滞在・就労許可取り消しとか
結構えげつないといえばえげつない事やってる

3465 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:12:46 ID:MEFTgZ4l0
>>移民と難民の両方の申請
移民だと祖国を捨てる、難民だと祖国帰るって意思だと思ってたけど、海外では違うのか?

3466 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:15:47 ID:u6uGUkBx0
現地米大使館にビザ申請することができなかった理由があるのかね

3467 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:19:13 ID:SPKZJBZR0
難民は帰りたいけど帰れない状態な気がする
だから日本でクルド難民が正月に帰省してるのをおかしいだろって批判が出てる訳で

3468 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:20:34 ID:Ww0jMjkt0
帰ったら監獄送りか死刑になるんですって騒いでなかったっけ<某人難民

3469 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:35:37 ID:u6uGUkBx0
>>3468
シリアにできたクルド人国家に行けばええやん

3470 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:39:02 ID:072Kkxzz0
だったらもっと礼儀正しく法に従った生活送りやがれや土人ども

3471 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:43:38 ID:kCvR7F1C0
礼儀や法を知らんから土人なのに無茶を言うw
知ってると自称してなお土人なのもいるけどな、アカとかアカとかアカとかアカとかコロナアカとかナチスアカとか

3472 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:54:39 ID:UWZBYe6O0
なお日本は介護福祉士の試験に落ちた5000人以上の留学生を特例として合格扱いで受け入れる模様
ttps://togetter.com/li/2562735

3473 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 14:58:48 ID:0R3rW3tG0
>>3472
何だろう…安くて劣悪な施設に外国人の介護士が集中して高くて富裕層向けの施設は日本人の介護士ばかりな光景が頭に思い浮かんだ

3474 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 15:01:23 ID:eDznjTpp0
日本人の介護士であるだけで高給取りになれる?

3475 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 15:05:01 ID:0R3rW3tG0
いや…単純に政治家や官僚や富裕層だけが得する感じで考えてた
介護士の収入に関してまでは考えてなかった

3476 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 15:28:25 ID:nj6Q6jjL0
介護福祉士の資格だけで金持ちになる訳ないから、プラス1万の世界やぞ。
後外国人が増えるのは結構だが、日本語がガバくてコミュニケーション取りずらいねん。

3477 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 15:37:04 ID:SPKZJBZR0
日本人だから君主任ね (主任手当+1000円)
問題発生したら主任の責任ね!! (満面の笑み)    ← ???

3478 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/13(金) 16:05:25 ID:hosirin334
そして誰もいなくなった

3479 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 16:08:08 ID:DqFh7F+70
つまり途中で死んだように見せかけて

3480 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 16:38:03 ID:ggtcopxA0
イスラエルの攻撃で軍トップの参謀総長と革命防衛隊トップの総司令官と元原子力開発部門トップが殺られたって
絶対にガッツリ中央に食い込んでる内通者がいるやつ…

3481 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 16:42:05 ID:0R3rW3tG0
ウラン濃縮施設もドッカンドッカンされてるらしいね

3482 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 16:49:30 ID:Dg/omGAh0
ハマス政治部門トップも爆殺したしな イ〇ン人調略され過ぎでは?
日本も他人事じゃないか・・・

3483 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 16:55:49 ID:UMpfKUgu0
大統領事故死からの方針転換でモメたんかねぇ・・・

強く当たって()、後は流れで
おかのした

3484 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:17:11 ID:SxV+RaSD0
宇露でロシアが使ってるイランの無人機なのかな
イランが無人機100機以上イスラエルに発射とか言いだしてるわ

ネタニヤフ首相は対イランの作戦が数日づいて、
イスラエル国民相手にも、シェルター生活で長期間耐えろとか・・・


この前、お互い痛み分けで済ませたのはなんだったんだろうね

3485 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:17:54 ID:UT65ODze0
>>3482
可能性が高いのは暗号通信全部解読されたんじゃねぇかってのと
メールとか全部抜かれて膨大なデータAIの検索にかけて行動読んでるんじゃねって説がある

3486 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:19:29 ID:T3OMWTNF0
あんまり話題になってる感じしないけど終わりの始まりよね

育児食の生産・販売終了のお知らせ | ニュースリリース | キユーピー
ttps://lp.kewpie.com/newsrelease/2025/3738/

3487 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:21:40 ID:UT65ODze0
>>3484
ほいよ、フォーリンポリシーの記事
ttps://foreignpolicy.com/2025/06/06/ukraine-russia-war-drone-attack-airbase-bombers/
イラン製のシャヒーンってのが使われているみたいだが
最近は中国製の部品を国内で組み立ててもいる、そして学校教育にもドローン操作の授業を組み込んだみたい
強権国家はこういった事を直ぐに実行に移せるのが強みよね

3488 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:24:21 ID:bOeeJVKY0
しかし核開発の停止に応じないで、開発されたら核の攻撃受ける「可能性」が高いってだけで念入りに爆撃か
そこまでイランに恨まれてんのイスラエル? 流石の米もドン引きよ

3489 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:27:35 ID:7XKHruMW0
中東の歴史は相互に恨み合いなんで…タイミングと大義名分があれば躊躇わずぶちかます位には…。

3490 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:29:16 ID:bOeeJVKY0
近代国家のフリはしとるが、根底は土人のままなんやな アイツラ

3491 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:33:34 ID:uXetUppG0
イラクはほぼ隣国だし、以前の中東戦争でも戦車部隊を送ってきたから明確に敵国扱いなのはわかるんだけど、
イランってイスラエルにそんな恨まれるような事してたっけか…

3492 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:34:25 ID:ump3LUG/0
ちょっと前までどうでもいい土地を爆破してお互い報復完了!ってプロレスしてたと思ってたのに
いつの間にかガチ案件になっちゃってたの?

3493 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:36:36 ID:WTdwPamH0
XでAIに聞いたら革命後はイスラエルの存在を否定して代理戦争を続けてたそうな

3494 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:39:40 ID:u6uGUkBx0
パレスチナ(内外)のテロ集団に資金と武器を援助してユダヤ人を殺傷するのを容認しろ
とは言えんだろ
アラブ対ユダヤの中東戦争に参加できなかったから、ペルシャ人がトロフィーを欲してる
のは透けて見えてる

3495 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:40:33 ID:LdWqHSye0
>>3491
大体宗教絡むやろあそこら辺。
しかもイスラエルはあそこら辺の宗教の聖地持ってるから、周りからすれば・・・ねえ?
「お前の所の○○、俺らのじゃね?」って程度には争いの種になるだろ。

3496 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:50:34 ID:SxV+RaSD0
>>3493
確実性が必要なものは、AIやめとけって言っておく

イランの親米政権ぶっ倒れての革命以降、
他のイスラム家の国同様に、聖地返せになってるのは事実だが
この前のどうでもいいところ攻撃しあって、シャンシャンって
手打ちしたんじゃなかったんかいってのが・・・

>>3487
シャヒーンって名前だとパキスタンのミサイルの名前みたいだな
ウクライナは戦時国家だもんな
英仏も10万単位の無人機送るようだし、まだまだ戦争は続くか

3497 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 17:50:56 ID:UT65ODze0
>>3491
シンプルに言うとどっちも引っ込みがつかない
イラン革命で打倒された王制はアメリカの仲介で比較的イスラエルと仲が良かった
それを打倒してアメリカに中指おっ立てたからアメリカの中東の橋頭保たるイスラエルを許したら
今の体制を否定することになるので絶対殺すって言い続けないと不味い

一方イスラエルに取っては周辺のテロリストを延々と支援し続け核出来たらぶっ殺してやるって
気狂いが間近にあるので核開発だけは許しちゃいけないんで、定期的に空爆してる

3498 :大隅 ★:2025/06/13(金) 17:56:44 ID:osumi
>>3488
1981年にイラクが建設中の原子力発電所を爆撃して破壊してるから今更かな……(オペラ/バビロン作戦)。
イスラエルは国際的な批判があろうと自国の安全が脅かされると判断したらガチ対応。

3499 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:01:00 ID:0R3rW3tG0
XのAIは検索結果とXのポストを合わせて総合的に判断するからXのポストがアレだらけになるとね…

3500 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:03:19 ID:UMmgVnOn0
ゴルゴってその辺のネタを割と細かく拾い上げてるから
ある意味で裏世界史的な価値ある気がする
時代時代の背景の説明とかで

3501 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:06:11 ID:9udGVh+Y0
こち亀とゴルゴは結構その辺細かいですよな

3502 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:22:10 ID:bOeeJVKY0
>>3498
ほえ〜そうなんだ

3503 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:25:07 ID:uXetUppG0
むっかーーーしのボム・コミックスのアンソロジーで、バビロン作戦を扱った短編があったな。
原作が藤大輔(佐藤大輔の変名の一つ)という。

3504 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:27:03 ID:CWhtvIX30
地方戦自民党のステルス戦術……これも全部石破が悪い

3505 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:27:04 ID:ryiM6+ug0
謎の人「外国人の犯罪は増えているんだあああ」→真実がこちら…
ttps://x.com/kanasoku/status/1933406939578298627
次にキミらは「データーが操作されてるんだ」と言う!

3506 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:40:21 ID:scNrlIDg0
アフィカスとSNSを自信満々に出して真実とか言われても……

3507 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:47:39 ID:S4sIHH9E0
減少してるよ説
ttps://tokyo-hrc.jp/dependability/2025/05/08/crime/
増えてるよ説
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768631000.html
ようは最も多かった時より減少してるがここ数年また増加してるが正解

3508 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:51:21 ID:u6uGUkBx0
窃盗犯が長期間においては減少傾向のようだが、類型が変わると近年頓に増加してる

ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/71/nfm/images/full/h4-9-2-3.jpg

3509 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:53:09 ID:UWZBYe6O0
ドラッグストアの万引きで言えば一件あたりの被害額が日本人の八倍だからなあ

3510 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 18:54:10 ID:RTQJdF9K0
来日ってあるけど、どういう基準で来日なの?

3511 :すきま:2025/06/13(金) 18:55:44 ID:kepteTaBI
タクシーウェイ離陸ってみたが着陸かなあ
韓国の戦闘機事故

3512 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 19:01:33 ID:bOeeJVKY0
>>3508
まぁ昔と比べりゃ分母が増えてるからな
報道もそれなりに取り上げてるから、体感では増えてる

3513 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 19:08:38 ID:LjwmIogS0
>>3508
犯罪の傾向が変わって来てるんやな

3514 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 21:03:34 ID:L1J1hms80
ところで国会で奇声をあげる野党議員がいるらしいんだけど
痴呆か発達か精神疾患を疑うべきじゃないのかね
こーゆー議員って強制的に診察なり入院させられないのかな

3515 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 21:06:13 ID:kCvR7F1C0
そういや党首討論でも奇声あげてるのがいたな
NHKの映像でアレなら民放だともっとひでえんでねえの?

3516 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 21:08:23 ID:6rAFMQ3e0
>>3505
というか外国人の犯罪件数や日本全体の犯罪件数とか
日本における犯罪数のうち外国人の占める割合とか
その辺書いて無いから、入管法違反別としても
数値自体は正しいとしても巧妙に外国人による犯罪が少ないと勘違いさせるような数字の出し方じゃね?

3517 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 21:23:48 ID:1Hss12HH0
令和5年度の検挙人員は、日本人が243,061人、外国人が10,040人で、外国人の割合は約4%
ttps://www.rikuaji.com/2694
こればっかりはどう統計しても疑う人いるからね
上下どっちでもな

3518 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 21:46:50 ID:6rAFMQ3e0
日本の外国人の割合は2%強だから
やっぱ外国人の方が優位に多いのか

細かく言うなら、観光客のやった分と日本で生活していく人間分けるとか
帰化した人間の割合どの程度とか
そのまま海外に逃げられて検挙できなかった数とかも考えた方がいいんだろうけど

3519 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 21:50:14 ID:aokWCH460
なお、日本国内にいる不法入国者は2024年1月1日時点で79,113人です。これは、2023年1月1日時点の7万491人から8,622人(12.2%)増加しています(AI調べ)
早く入管増強して対応してくれんかねえ

3520 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 22:13:25 ID:UMmgVnOn0
石丸の再生の道の政策無しって白紙委任状にサインしろって言ってるに等しいよなぁ
全権委任法・・・・

3521 :名無しの読者さん:2025/06/13(金) 23:49:47 ID:zqAQ9tPk0
目立つのが好きなだけなんじゃね?

3522 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 00:01:48 ID:HUng05BR0
やりたいことがあるのは理解はできるが、
それをする為の根回しやら説明全部すっ飛ばして、
「今しかできないし、できたら間違いなく良くなる(と本人は思ってる)から、何も言わずに言うことを聞け、できなかったら?そんなの知らん」ではねぇ・・・。

ぶっちゃけ、世の政治家達に足りないのは「まだ死なないと思ってるんじゃないかね?という危機感」だと思う。
だもんで元ミンスの奴らがいまだにのさばってるけど支持が上がらない原因だと理解してない。

3523 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 00:13:07 ID:xD9ZjYD40
石丸さんはそういうレベルですらないんじゃないかな
経歴からやり遂げる実行力無し、やらかしたとの始末とかする能力なし、
支援者への感謝なし

>危機感
そこらへんが2期の故安倍首相じゃないかな
1期目を体調不良で退陣、子供)血縁的後継者無し)、
国内は震災と民主でボロボロ、海外の日本の評価もかなり落としていたところでの再登板

3524 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 00:31:28 ID:/pOL70UJ0
舌禍で問題起こしたら恥ずかしさのあまり切腹して果てる程度のガン決まりぐらいはして欲しいねって思う。

言い訳にならない言い訳で逃げたのにしれっと戻ろうとしてドヤ顔する奴が1番最悪だけどさw

3525 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 00:36:11 ID:lEmtHVwP0
(お、襟立てマジコン二重国籍汚ばさんか?)

3526 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 00:53:54 ID:+YRdELXI0
ポスター代払ったのかな?

3527 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 05:09:54 ID:AROxBSwI0
少子化の原因は金じゃなくて「モテない男女を見合いで無理やり結婚させるのをやめたから」
ttps://taikankyohou.com/archives/21225739.html
これやな
金のせいとか男女対立とかあんま関係ないわ

3528 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 06:03:39 ID:RsdR2K+e0
石丸氏は結局のところ言う事と論破芸は強いけど政治ができないのよね
安芸高田でやったことがそのままお出しされると思われるので個人的には絶対上がってきてほしくない

3529 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 06:12:46 ID:EI13T1im0
徹底敵を潰すならそれはそれでパワーも足らんからなぁ
個人的には人を馬鹿にした態度がすかんのが一番やが、政策とかもピンとこないんだよなぁ
改革はわかるけどそのアプローチで達成できるのかどうかに信頼性がなくオレの言う通りやらなきゃこの国は終わるみたいな言い方が好かん

3530 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 06:14:20 ID:EI13T1im0
>>3522
最後の予防線が逃げなのが気に食わんのよな
信任されなかったら必要なかったという事でとか、それでだめになったら国民の責任とかなんかこう他責思考も見えるのよね

3531 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 07:31:36 ID:cLNfY65g0
イランからイスラエルへミサイルによる報復か
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250614/k10014835031000.html

3532 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 07:51:28 ID:8+D3lOQ+0
石丸は一言で言えば下品が過ぎる。最低限の品を用意してから出直してきてくれ

3533 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 07:57:27 ID:9bs5Z/WO0
ひろゆきタイプの人間だからな石丸

3534 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:03:18 ID:EHrMvKt20
燃えてヒーロー…
祖父父兄本人がみんな自…

3535 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:10:29 ID:qfdwYb7q0
石破の2万円給付も「バラマキでは無い」って言い訳言ってるけど、
お前だって1000%バラマキですって理解してるだろうにさw
野党は野党で相変わらず頭悪く「消費税を未来には0に」って頭鳩山してるしw
で、失った分の財源は?補填は?また仕分けするんか?
それ結局どうなったかは悪夢のミンス政権で体験したばかりだろもう忘れたんか?当事者だっただろ?

って。

3536 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:31:44 ID:bfutX37K0
>>3527
世界の国の半分近くが少子化になってる理由にはならんのが、難しい所
公金じゃぶじゃぶの北欧やオーストリア?で解決に向かわなかったので、金ではないのは確かよね

ttps://eleminist.com/article/3967

3537 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:36:43 ID:qfdwYb7q0
少子化の理由と治療方法は個人的には解決策はあるが、
今すぐやって効果あるものでも無いし、
言うと人権団体とポリコレンとまんさん団体がうるさいので、
答弁は差し控えさせてもらいますw

3538 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:37:05 ID:9JSn3Gj10
地球全体ではめっちゃ増えてる

3539 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:44:02 ID:bfutX37K0
赤ちゃん工場つくって、申請受理から1年後に受け渡しがカイケツの道じゃね
独身でも取得可能にすればなおヨシ

3540 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:45:41 ID:Ed7hfN0R0
ぶっちゃけ、先進国のほぼ全てが同じ状況だからなあ<少子高齢化

個人的には教育もそうだが、娯楽が多すぎるのも原因だろうと思ってるが。
子作りより楽しい娯楽があって、作った子供がころころ死なない環境で、
作った子供に老後のライフラインを頼らなくていい社会だったら、そら少子化するわなと。

3541 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 08:56:37 ID:kT6yfbih0
少子化対策には根本としてはカネが必要なのはそうなんだけど、
そのまま札束ぽいされても困るだけなんだよ。

男としての意見としては「そもそも結婚して子供産んで貰ってまでするにかかる金がないし、将来設計もできん」なのだから、
そこなんとかせぇ、ってなるし。

年収平均の中央値から、こういうのが理想、っていうロードマップを作って見せてからスタートやろって。

まあ、年収200万の底辺なので結婚もしないですけどね。

3542 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:03:45 ID:FJYbXX7J0
全世帯が優秀なベビーシッターとガバネスとハウスキーパーを雇えるカネがないと核家族化はこーなるよねー

3543 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:04:13 ID:ruAwrdnb0
ヨーロッパは保障目当てに難民が押し寄せて子供手当にもタダ乗りされてる寝取られ地獄みたいな状況よ
同国人でも保障目当てのヤバそうなのは出てくるのに国籍条項無しじゃそりゃねえ

3544 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:38:42 ID:1/jBdBD/0
国民に精子と卵子の提供を義務付けて
政府が人工子宮で人工調整出来るようにならんうちに
個人の自由や幸せの追及をまんせーしすぎちゃアカンかったんや

3545 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:40:19 ID:KiAWcMLv0
>少子化
世間で口にすると叩かれるんだろうけど、女性の自立や立場向上を推し進めて子供を産まなくても昔ほど下に扱われなくなったからじゃないの

3546 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:42:44 ID:1/jBdBD/0
男も結婚しない奴は変人扱いされて出世にも影響してたって言うしな

3547 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:55:40 ID:r2Mxb/hu0
女の社会進出はいいんだけど、その反動で「社会に出ない女は時代遅れ!」「専業主婦なんて男の奴隷!」
「先人が血を流して勝ち取った社会進出の権利を死蔵させ腐らせる女の敵!」と
旧来スタイルをメタクソに叩いて煽り散らかしたのが邪悪

3548 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 09:56:21 ID:8+D3lOQ+0
逆説的ではあるが、少子化を現実的な問題として捉えるためには子供と持つ事が必要なのよ。
子供がいない人間にとって少子化って他人事に近いんだもの。子供がいる人の方が少子化って身近な話なの。
でも順番から言って、子供を持たない人にも問題と思ってもらわないと解決しない。結局ここを誰もクリアできていない。

3549 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:20:09 ID:39Fc5UQq0
>>3547
女の社会進出ガーって言うなら婚活婆さん達をなんとかしてくださいよォー!

3550 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:23:10 ID:fr+QkdUO0
やっと登山規制用のまともなゲート作ったか
ttps://x.com/Sankei_news/status/1933439680751808929

3551 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:30:49 ID:AClp+DDG0
もうある程度の年齢に達したら余ってるやつ同士でくっつけて子供作らせるしかないと思うけど
それが子供の幸せにつながるとは思えんのよな

3552 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:31:46 ID:cLNfY65g0
何や彼や有ったが決まったか

【速報】USスチールめぐり米政府と黄金株発行含む国家安全保障協定締結 日本製鉄発表(テレビ朝日系(ANN)) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae0ccd27888fd35617393b8a2f33d4226fee3321

3553 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:32:51 ID:cLNfY65g0
>>3550
これで越えて入山したら遭難しても自己責任として見捨てよう

3554 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:34:07 ID:KiAWcMLv0
>>3552
ダウ、イランがイスラエルに攻撃開始でかなり下がったらしいけど
この発表でどうちかなるのかしら

3555 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:49:22 ID:p1bqxxq60
失敗(〇人)都市ゲイリーってUSスチールの城下町として作られたんだな
解説動画見てたら急にUSスチールが出てきてびっくら

3556 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:54:33 ID:m6D/hdZZ0
>>3550
今朝のニュースの中でちょっとやってたけどランニングシャツにハーフパンツ、サンダルという出で立ちで入山しようとしてた兄ちゃんが止められてた
ちょっと山ナメすぎじゃないですかねぇ……

3557 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:57:08 ID:3syZa5pi0
>>3556
だって山側が散々「簡単ですよー」って宣伝してるから
そうしないと客がこなくて飢えるんで

3558 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:57:48 ID:0nln+K4t0
山という自然現象を知らずに「山の頂上でも気温25度とかだろうし余裕でしょ」みたいな感覚?

すいません、山の頂上ってやべー高さだと10度以下とかもフツーにあるんですよ。

3559 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 10:58:06 ID:kFF46iSR0
あっ滑るっ!でダーウィン賞の人も軽装でしたなぁ…。

3560 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:00:50 ID:Q7dM1+4M0
山側「(装備フル装備+山側のフォローなし自己責任なら)簡単ですよー」
バカ「(カジュアル服装&フォローマシマシしてくれるから)簡単かー」
このぐらいの意識の差w

3561 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:03:25 ID:ekSHa+yb0
何故フォローして貰えると思ってるんですかねぇ…(呆れ)
登山事故の動画見てから登ればいいのに。

3562 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:07:08 ID:qPBcz5NK0
>>3550
すごく、関所です
ここまでやるなら守衛さんの服装も江戸時代っぽくすれば、そこで満足する観光客とかでそうだなww

3563 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:21:41 ID:PKdRGKD40
>>3552
名目上はUSSは日鉄の子会社になる見込み(まだ、決まっていない)のようだけど、アメリカ政府を含めてアメリカ側が経営をコントロールするわけだね
そういうことにしておいて日鉄側の経営方針をアメリカ政府が丸投げ(黄金株はあるけど使わない)するのか、日鉄の名前はそのままだけど中身はUSSになるのか…

3564 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:29:33 ID:FJYbXX7J0
>>3562
警備の人が六尺棒持ってないの不自然……ってなったわ

3565 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:30:32 ID:+YRdELXI0
>>3558
富士山って地上との温度差20度とかもざららしいからなぁ
一方で山の上なら涼しいだろうと高尾山のビアガーデンに行って
思ったより涼しくないと不平を言いつつ飲み過ぎて
帰りのロープウェイの最終時間オーバーで自力下山する羽目になり
泥酔状態で遭難する奴もたまに出る不具合

3566 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:35:10 ID:SKYaAeJH0
ギリギリまで絞られる結果になったのかもしれないが何とか子会社化にこぎ着けたのか…

3567 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 11:37:50 ID:3syZa5pi0
>>3564
警備員は法律で使えないからよ

3568 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:09:15 ID:k9g1D2Xv0
>>3561
スマホで呼べばルーラ(救助ヘリ)くるじゃ無いですかって気分w

3569 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:13:17 ID:IqKaWOWg0
六尺がだめなら越中で

3570 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:16:10 ID:8g8dc3lY0
ロス市警は木刀を正式採用してるんよな

3571 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:16:41 ID:FzqiVdcE0
山は風がな
遮るもの無いからとんでもない強風で
それに体温奪われる

3572 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:16:54 ID:KiAWcMLv0
以前御徒町の強盗事件で脚光を浴びたさすまたなら実用的で絵としても映えそう

3573 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:26:02 ID:p1bqxxq60
警備員とは別枠の門番役のコスプレスタッフを雇わないとダメなんかー

3574 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:30:42 ID:1/jBdBD/0
>>3551
終盤にあまったキャラ同士をくっ付ける作品は正しかったんやな

3575 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:39:46 ID:ueueAf8m0
とらいあんぐるハートがどうした

3576 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:50:12 ID:+YRdELXI0
ユーチューバーで冬に富士山登単独山して
途中で変な音声入った後滑落死した奴居るよな

3577 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:52:04 ID:BweKP4JE0
くっついた余りキャラ(両方ヒロイン)だから少子化対策にはなりませんねえ

3578 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 12:58:09 ID:o2tw9auE0
二次元でやってどうする。
リアルでやれってなる。
(なおうるさい外野)

3579 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:01:15 ID:qivrLqtd0
>>3576
その人はダーウィン賞を受賞しました

3580 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:02:03 ID:IqKaWOWg0
昔は町内のおせっかいおばさんや会社の上司がセッティングしたんでしょうけどなあ

3581 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:07:38 ID:9bs5Z/WO0
散々言われてっけど世話焼きおばさんとか上司が見合いセッティングするのは結婚してないと一人前じゃない=結婚してて当たり前って価値観が主流だった時代だし
そもそも男は仕事!女は家庭!って性別ごとの社会的役割がかっちり色分けされてる時代だったというのもでかいのよ
今はそうじゃねぇからな

3582 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:21:09 ID:BgOI0tQP0
世話焼きおばさんでもアラフォー婚活おばさん相手ならサジ投げしないか?www

3583 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:27:42 ID:9bs5Z/WO0
本来ならそこまで行く前に矯正して嫁に出しちゃうんですよ……

3584 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:28:49 ID:OptunEbc0
お見合いおばさんは戦艦大和の主砲、サターンロケット、ローマ水道、兵馬俑のクロムメッキと並ぶロストテクノロジー。再現は困難。

3585 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:29:09 ID:BweKP4JE0
世話焼きおばさんは出会いが無い相手同士を会わせるだけで質は保証しないぞ
特に高収入の若いイケメンとかは取扱商品の対象外だ
なので一人、二人紹介して断ったところであ、察しとなってフェードアウトになると思われる

3586 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:34:19 ID:8+D3lOQ+0
社会の維持ってのはどれだけ望まない人生を送る人間を作るかって話とセットだからな
個人の幸福が追求できる世の中になったらどうしたって社会維持がおろそかになってくる

3587 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:43:16 ID:ekDxdI410
会社の上司からの紹介とかの場合、職場がそもそも当人を良く扱ってるからの紹介なわけだし、
その場合全ての責は会社の方側が負ってくれるわけだからな。

今は無責任に過ぎる奴らが跋扈し過ぎだし、
それ矯正できる体力も最早無い。

3588 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:46:38 ID:qPBcz5NK0
会社のほうがリストラで首切りしてりゃあ、会社に忠誠心や敬意なんて持ちようがない

3589 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:48:25 ID:9bs5Z/WO0
リストラでなくても仕事の振り方が無茶苦茶なのも十分忠誠心喪失の原因になり得るよ?
例えば一人に残業集中させて他の連中は定時で帰してるとかな

3590 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:51:36 ID:R3xb+vlM0
御恩と奉公ってまず御恩が先なのよね

3591 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:55:12 ID:IqKaWOWg0
カテイイタ動画を見てると上司の紹介で結婚したのに不倫で離婚からの会社に居づらくなって退職コンボなんてのもあったなあ

3592 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 13:59:38 ID:RRcq6OBZ0
古く平安鎌倉の頃の御恩と奉公はもっと殺伐としていたのだ
仕え甲斐がない主君はさっくり見限り、有害な主君はぶっ殺しても当然だったのである
つまり主君側がちゃんと御恩と思えるものを与えておかないと駄目、
与えていても当主が死んだ際に子供が複数人いたら上手く分割相続(斯波氏、甲斐源氏とかそう)しないと
それぞれを担いで刃傷沙汰多発なのだ

3593 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:01:08 ID:vDn/oJ0S0
>>3591
ノムさん「せやろ?(サッチーさんの前に結婚してた人は南海の重役の娘さんだった人、しかもサッチーと出会った時は南海ホークスは暗黒期だった)」

3594 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:02:24 ID:qPBcz5NK0
サッチーと出会ったときは、暗黒期じゃないぞ
南海が暗黒になったのはノムさんが移籍してからw

3595 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:08:16 ID:8+D3lOQ+0
何回が暗黒期というか、ノムさんの暗黒期だったというか(元嫁とは完全に険悪、選手権監督をやっていたためにチーム内でもほぼ孤立)
サッチーが善人だとは間違っても思わんが、その状態のノムさんにとっての理想の嫁だったのは多分事実なんだろうな。

3596 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:22:54 ID:qfdwYb7q0
鶴岡監督が退任してからのゴタゴタが起きまくって空中分解待ったなしな状態が暗黒期で無いとでも?
ギリギリ押し留めたのがノムさんだったんだよ。
(なお、その為に生贄にされた出戻りの飯田監督)

3597 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:45:01 ID:tHitgC870
>>3590
「雇ってやった恩があるだろう!?」

そういう言葉を持ち出してくる人の認識はおそらくこうなので…

3598 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:47:08 ID:IqKaWOWg0
労働の対価もらってから初めて生じるものでは<恩

3599 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:49:20 ID:Rj5jsiJ60
心底異性が嫌いで結婚しないガチ勢は少数派だろう。
ようは異性得る為に努力したくないんじゃ日本人は
だから努力抜きで異性得られる見合い制度や努力せんで主人公がチートするなろう系が合ってるんや

3600 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 14:52:38 ID:L2XFrnEq0
ちなみに江戸時代の「出奔」はいわば武士(下っ端)たちが
主君を見限るという行為なので最大級の大罪とされていた
寺田屋事件の薩摩志士たちが極めて苛酷な処置をされたのはそれが理由

3601 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 15:18:49 ID:RRcq6OBZ0
藤堂高虎「最近の若いもんはなっとらん!」

3602 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 15:33:40 ID:L2XFrnEq0
どっかのギアスSSでスザクが主をコロコロ変えることを
「それでもサムライかよ」と責められて
「藤堂さんは『主君を七回変えねば武士とは言えぬ』と言ったからこれでいいんだ」
と反論してたな

3603 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 15:55:43 ID:cEGXgQbq0
>>3545
せやで
小泉辺りでおなごを労働力として数える政策にしたせいでゆっくりとした少子化亡国一直線になった
経団連とその圧に負けた自民がトドメを刺した もうほぼ手遅れだな
どうにかするなら人権もろもろ無視して共産・社会主義みたいな強制するしかない

3604 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 15:56:08 ID:0/fa5Ozu0
サムライなら潔く死んでくれ

3605 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 15:58:52 ID:cEGXgQbq0
>>3550
ゲートの上の部分に鉄条網設置した方がいいのでは 無駄にアグレッシブなバカや害人は上りかねないぞ

3606 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:04:51 ID:L2XFrnEq0
海の遭難救助は有料で
山の遭難救助は無料なんですっけ?

3607 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:06:46 ID:cEGXgQbq0
>>3582
笑い話でもなく現代の世話焼きおばさん(結婚相談所ベテラン)はマジでアラフォー婚活おばさんはサジ投げてるぞ
理想がクソ高くて自身の価値を見誤ってるから 指摘して変わろうとしなけりゃ退会しろまで最近言われるから

3608 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:10:48 ID:+YRdELXI0
>>3606
基本無料で有料オプション付けるか否かじゃなかったっけ?
(地元漁協の応援とか登山部とか捜索応援)

3609 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:11:46 ID:TT9A+qyC0
あの、江戸時代と戦国時代だと主家の安定度とか情勢が全く別物なので一緒で捉えちゃいけないと思うんですが…

3610 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:13:48 ID:L2XFrnEq0
まあもう今では専業主婦はかなりゼイタクポジですからね
それを望む時点でかなりアレだし
男女平等で評価高いフィンランド人がフェミさんに
「どうやったら日本も男女平等が進みますか」と女性に問われて
「男性の負担を減らし女性の負担を増やす事です」と答えたら
みんな逃げていったとか

3611 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:14:50 ID:IqKaWOWg0
松倉勝家「江戸時代なのに反乱するなんて酷い」

3612 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:16:14 ID:0/fa5Ozu0
いやアラフォーアラフィフアラシックス高齢婚活おっさんだってそうは変わらんよ問題なのに男女差別なし
ttps://toyokeizai.net/articles/-/630594?display=b
所詮互いに相手が悪い言うてるだけだわさ

3613 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:18:08 ID:EI13T1im0
>>3603
ぶっちゃけ経団連なくても外圧でそうなる流れは変わらんから小泉含め自民はまだ軟着陸させた方だよ

3614 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:22:58 ID:npH34I0X0
外圧に本当に日本は弱いよなぁ…

3615 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:24:02 ID:4P2p0kqj0
>>3603
雇用機会均等法が施行されたのは21世紀じゃねーよボケ
バブル崩壊時の公的資金注入を、解散した宮澤内閣から橋本内閣まで社会党や新党の
素人組閣中にやらなかったことでお先真っ暗になったせいだよ

3616 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:24:47 ID:cEGXgQbq0
>>3613
そっかぁ そうなんだ

3617 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:36:07 ID:RRcq6OBZ0
>>3609
いや江戸時代の初期にはまだ戦国の気風が残っていたので
地味加藤の息子の代で起きた会津騒動とか、
中村一氏の息子の一忠の代で執政家老の横田を誅殺した結果、
一族郎党が立てこもって市街戦したりしてる

3618 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:42:15 ID:Pyz3ags30
江戸初期は平和になった結果武士としての忠義を示せる場所が無くなっていったからか、
主君が死んだら追腹切って殉死する追腹ブーム的なものが発生したって話もあるからなあ。
マジで事故死や病死、老衰でも主君が死んだら追腹ってのが多発しまくったのでついには幕府から追腹禁止令的なものが出されたという

3619 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:45:14 ID:TnyB5C9j0
>>3618
如何に追い腹で家臣をどれだけ死なせるかとか流行ったらしいね
そら禁止するわ

3620 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:46:34 ID:HPu4T2Wv0
リンかけでギリシャ人のオルフェウスだってかげ腹を

3621 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 16:49:49 ID:AXLeHsJ00
古代中国で最盛期に栄えさえた名君が死んで名臣や名官僚が全員殉死して最盛期から一気に国が傾いたなんて話があったっけ

3622 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 17:21:16 ID:cEGXgQbq0
台湾でまーた中華2世が武力統一を肯定する発言して駐留許可取り消しで国外退去処分かw
アホウかな 中華からのアクションにホイホイ応えてたらそうなるに決まっとるやん
しかし中華はその手の工作お手の物だな

3623 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 19:10:22 ID:dwh7dyFS0
エアインディアの事故機とは多分違うB787だと思うけど、整備面が酷い…。
エコノミーとはいえ、シート以外の機能が所々壊れとる…11年経ったとはいえ、フラッグキャリアでここ迄ボロボロになるか?

3624 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 19:27:57 ID:QJrmL6Yd0
>>3623
何でも日本で言うなら民営化前後の日航レベルですって。それ位の企業体質だそうです。

3625 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 19:35:27 ID:+YRdELXI0
海外旅行慣れしてる奴に聞いたらエアインディアは色々とアレなんで
乗るのは基本現地人のみって返事だったな

3626 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:15:47 ID:AXLeHsJ00
今回のイスラエル顰蹙モノなのは残当なんだが
「なんにも悪いことしてないイランがかわいそう!」というのは流石に真顔に

3627 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:17:39 ID:FJYbXX7J0
イラク戦争の時に、なんでそっち殴るの?って思ったぐらい
昔からイランはやらかしてたイメージが

3628 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:21:33 ID:TT9A+qyC0
現地民しか乗らない航空会社は結構どこにでも有る
1度アフリカの航空会社の便に乗ったが、着陸時に乗客が拍手して喜んでたのが印象的だった…
ただの国民性なのか事故の可能性がごにょごにょなのかは未だに分からない

3629 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:28:05 ID:fV4hSYnq0
リアルティターンズといっても過言じゃない、革命防衛隊なんてモンを野放図にさせてる
イランがマトモな国だとでも思っとるのか、って話だわ……。シリアだのの底辺・ドブカスなんぞが
有るから陰に隠れとるし原油取引とかの利が有るから付き合いしとるだけで、日本人の気質から
したら冗談でも住みたく・関わりたかない国の一つだぞ>イラン

3630 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:28:26 ID:qifA1UgN0
アフリカ・イラン・ネパール・インドネシアは整備する金がない(イランは金はあるけど買えない)ので…。
特にネパールのルクラ空港は山と山の間に空港がある&滑走路の長さが600メートルもないので離着陸の難易度がね…。

3631 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:41:09 ID:+YRdELXI0
>>3629
中国共産党が党の軍隊持ってるのと変わらない気が

3632 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 20:49:16 ID:xD9ZjYD40
>>3603
時系列見直してこい
女性の社会進出で人手不足解消を目指したのは、故中曽根首相の1985年

小泉首相でやったのは非正規雇用の規制解除と、
運送業の認可規制を緩めたこと

特に派遣について、特殊技能の高給取りか農村の出稼ぎ系しか認めていなかったのを
ほぼすべての業種に制限なしの開放

>>3606
地域と状況による
基本は自治体がやるところでも埼玉みたいに有料とかもあるし、
よく話題になる富士山の件だって静岡と山梨で対応が違う

他の人がゲートの件スレに出してくれたけど、あれ山梨側
静岡、山梨の各ルートやらんとね

山梨はヘリの有料化含めて今年検討中で、静岡も検討すべきだって
県議会で言われてる


3633 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:01:20 ID:TT9A+qyC0
そら、中国と同等の民度の国が火薬庫の隣に有って核は実用化出来て無かったら殴るよね
なにか疑問が?

3634 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:04:59 ID:p1bqxxq60
埼玉ヘリは遭難者に減点要素が無ければ無料で
半端な装備などの不備が見つかると有料化だっけ?

3635 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:11:25 ID:xD9ZjYD40
>>3634
それはもっと前

ttps://www.pref.saitama.lg.jp/a0404/herizyourei/herizyourei.html
ヘリは5分で8000円いただきます

3636 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:16:38 ID:cLNfY65g0
何時までここでイスラエルを擁護出来るか
見物ではある

3637 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:19:23 ID:rPpeHehG0
そもそも中東関係で擁護出来るのは無いのだ。
強いて言えばガソリン関係のサウジぐらい?

3638 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:24:03 ID:qPBcz5NK0
そもそも何故擁護する必要があるのか

3639 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:24:22 ID:3n6gr0DL0
海外の反応で飛行機のドアを外側から閉めて指さし確認してる動画で凄い感心してたけど
逆にイヤそっちじゃやってないんかい!とビックリしたよ

3640 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:24:57 ID:+YRdELXI0
イエス 石油 ノータッチ 政治

3641 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:25:14 ID:PKdRGKD40
イスラエルとしてはイランとやりあっているうちはサウジがそっち側には付かないという計算はあるだろうね
シリアが一段落ついてパレスチナを葬り去るのも難しい状況ではサウジとトルコと敵対しない方がマシなんでしょ

3642 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:29:50 ID:qPBcz5NK0
というか、イスラエルの狙いは戦争状態の継続による現政権の維持じゃないかなあ
ハマスとの件が一段落して落ち着いたら、現政権はハマスに奇襲くらった責任追及されるから

3643 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:32:54 ID:PKdRGKD40
ネタニヤフ政権はハマスの攻撃のおかげて潰れずに済んだからねえ

3644 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:39:09 ID:npH34I0X0
寧ろ何もしなきゃ政権は勝手に交代してたって事かな?

3645 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:40:54 ID:QJrmL6Yd0
実際、戦争続けてないと失脚&吊るされるのがネタニヤフと愉快な仲間達の現状ですよ。
そういや現在ネタニヤフはギリシャに居るそうですね。優雅な別荘暮らしをしつつ戦争指導という事かな。

3646 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:43:22 ID:0hpBFeTA0
イスラエルを擁護する気はないが、ハマスの土人どもを頑張って殲滅してくれよとは思ってる

3647 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:45:54 ID:npH34I0X0
まあ日本赤軍の薫陶受けた連中だからね
本来なら日本が清算しないと駄目なんだけどイスラエルが代わりに手を汚してくれるならそれで良いや

3648 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:47:02 ID:Ed7hfN0R0
そろそろイスラエルのハルマゲドン予定地に、イラン製のニューでクリアーな輝きが見られそうな気がしてきた

3649 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 21:54:41 ID:AXLeHsJ00
そもここ2年の中東わっしょいの発端はハマスの住民ごと鏖殺されても文句の言えないやらかしが連続だしのう…

3650 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:10:27 ID:4P2p0kqj0
>>3648
北朝鮮の性交実績とほぼイコールなので、日本にも黄砂やPM2.5レベルで核生成物が飛んでくる時代になる

3651 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:10:39 ID:PKdRGKD40
シャロンの薔薇は神がイスラエルに与えた楽園だからねえ
すんごいキラキラを見せてくれそうではある

3652 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:39:26 ID:bfutX37K0
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250613-OYT1T50291/
自民党、鈴木宗男氏擁立へ…参院選比例選

こんなおもしろニュースをスルーしてたとは
月曜に話題になるのかな

3653 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:40:38 ID:0hpBFeTA0
何考えてんだオイ…

3654 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:41:00 ID:npH34I0X0
石破はさぁ…

3655 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:41:30 ID:lEmtHVwP0
>>3645
憶測で他所様の首脳を貶めるような言動は控えたまい、何度言っても頑なに誤記をやめなかったどっかのアレじゃあるまいに
単に元から予定されてた外遊なだけかもしれんし、そもそもこっそり逃げるのにエアフォースワン相当機使うか?機体の稼働で即バレとかいくらなんでもアホすぎんぞ?

3656 :大隅 ★:2025/06/14(土) 22:46:39 ID:osumi
これだけで一定の層からの支持率爆下げになるんじゃなかろうか……>ムネオ擁立

3657 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:48:24 ID:npH34I0X0
うーん?マジで支持者の声とか見てないのか?ワザと負けに行こうとしてる?分からない…

3658 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:49:26 ID:AXLeHsJ00
森喜朗あたりの親露親北ラインの最後っ屁かな?

3659 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:49:31 ID:lEmtHVwP0
自分の爆死に巻き込むつもりなら評価するけど、ゲルはそんな覚悟キマってるタマじゃないしなぁ

3660 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:49:38 ID:76DKPi4e0
というか地表で使えるんかね・・・
あの辺でブッパしたら上空の風で死の灰がイラン方面に戻って来るダイナミック自傷行為
雨で流れるのも期待しにくい土地柄だし
ついでに影響受けるサウジ、イラクが高確率でブチ切れて殴りに行きそう

3661 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:50:12 ID:qPBcz5NK0
ムネオも忙しい人だなあ
前原並みに現在所在地がわかりにくい

昔の新党ブームのときに「俺は今、何処の党かと秘書に聞き」ってネタがあったが、今でも通用する人ってこいつらくらいだww

3662 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:50:59 ID:DxjKDesL0
他に人材いないのかよってなる。

能力が高い(と、アホ自民は思ってるんだろうが)けど、
それ以上に「過去にやらかしや脛に傷がある奴は国民の信が得られない」って、山尾の件とか見たらわかるだろうにさー。

3663 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:53:38 ID:AXLeHsJ00
北海道の地盤を吸収したら用済みくらいに思ってるんだろうか

3664 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:53:39 ID:npH34I0X0
>>3659
自民を爆破するつもりだけど自分だけは逃げられると高を括ってる可能性は?

3665 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:54:05 ID:24/lh1cn0
>>3660
イスラエルだけでなくイラクサウジも死ぬんだから
イランからすれば一石三鳥じゃないか

3666 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 22:57:27 ID:lEmtHVwP0
>>3664
それができる(許されるとは言ってない)の、最低でも壊し屋(笑)レベルの逃げるし恥だし役立たず力がある奴だけでは?

3667 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 23:00:52 ID:+YRdELXI0
自民って定年有った筈じゃ・・・

3668 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 23:45:10 ID:4P2p0kqj0
比例で当選した後ドアノブで首を吊ってもらう算段なのでは

3669 :名無しの読者さん:2025/06/14(土) 23:51:14 ID:Z7FtD+F20
自民は定年というか比例に入れないだけでは
(議員続けたかったら自力で受かってね方式)

3670 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 02:54:45 ID:vPZd+XI50
……ゲル

3671 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 05:36:11 ID:zHG6Np280
ミネソタ州で民主党系の州議会議員が銃で撃たれ死亡 別の州議会議員も銃撃され負傷
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/206e35e4be09e27351de9e65a55950dc3e3fa584
始まってしまったかあ

3672 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 07:45:14 ID:ONACiERX0
始まったか(分かってない)
ああ奴等だ(分かってない)

3673 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 07:55:42 ID:nM0RX36K0
そういえば中国人が
日本で7月に大災害が起きるって噂を信じて
来なくなっているって話があるけど
来月日本中国軍が攻めてくるって意味だったりして

3674 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 08:41:42 ID:QIggmQ110
いやあれは日本でもしばらく前に話題になった予言漫画だかが向こうで妙に話題になっただけやぞ
たつき諒著:私が見た未来 完全版
ノストラダムス程度の信憑性よ?

3675 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 08:46:23 ID:VbVsJwYU0
ノットリダマスの大予言書だったら的中率高いのだがなぁ

3676 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 08:52:05 ID:OfYjjgTu0
>>3673
準備が間に合わんのでそれはない。
ロシアの侵攻も4か月前には一般人でも、準備してるのが見てとれるぐらいだったし

アメリカ主力の連合艦隊を跳ねのけて、台湾を短期間で占領する作戦をやるのだ。難易度高いので準備も相応

3677 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 09:14:19 ID:Rg/7Is910
おっアメリカの(トランプ大統領お誕生日記念)軍事パレードやってたのか

3678 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 09:42:26 ID:Qqz1cGAC0
>>3675
トットリダマスならな

3679 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 09:52:58 ID:usEtm17r0
出でよ、脳天気雲だっちゃ!!

3680 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:09:13 ID:QIggmQ110
>>3677
絵札も何考えてやがるのか
自己顕示欲は満たされるんだろうけど
かかった費用もろもろで今以上に風当たり強くなるのが見えてるのに

3681 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:25:43 ID:IiFscdkE0
トットリで思い出したが、結局弥助クリードってどーなったん? 無事爆死したん?

3682 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:26:04 ID:Rg/7Is910
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e51c107fc937b20a2470f81ed0d018db38b27bf3
プーハゲ「お誕生日おめでとう!」トランプ「心からお祝いしてくれるの君だけだよ…(トゥンク…)」

3683 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:34:23 ID:xj4h5jSL0
UBIが売れてるもん!大ヒット間違いなしだもん!って言い張ってる以外は音沙汰ないな>弥助

3684 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:41:19 ID:/Eiu2pU+0
>>3681
目標1000万超えで実売300万届いてないはず
ゲーパスやらでいくらでも水増し可能なプレイヤー数ベース発表されてるんで
PS5版の実売数からの予測でしか無いが開発費考えたらはっきり大爆死と言って良い回収率

あんだけ燃え上がってココまで売れたんなら
アホな事言ったりやったりしなきゃ普通に目標達成出来たろうとか言われてんのホンマ草生える

3685 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:42:32 ID:SHrQWxTK0
一回やってみようって方向のネタ的な炎上じゃなかったからねえ
軽蔑とかそっちの炎上じゃあ、購買意欲でないわな


3686 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:45:55 ID:/Eiu2pU+0
なお株価は無事にイーグルダイブした

反発すること無く低空飛行続けてるんで大失敗と評価しても良い初動なのは多分間違ってないかと

3687 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 10:53:27 ID:fuRMkGkb0
イスラエルがイランの油田攻撃したみたいだが、これロシアのガスが高値にならんか?

3688 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:02:41 ID:B4dEkn8M0
弥助シミュの方が評価高いらしいし仕方ないね。
レイオフや一部スタジオ閉鎖、売上が右肩下がり…かつてのUBIは何処にやら…。

3689 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:05:05 ID:xj4h5jSL0
まぁ半ば約束された大爆死ではあったけどね

3690 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:43:34 ID:ov4llSY90
UBIの作品は期待する要素など無く抜けたスタッフが作った作品は高く評価されている始末よ
アサクリは中国が買い取ってももうまともな作品出せるとは思えん
全盛期の大魔神佐々木のフォークよりも株価が鋭く落ちたのは誰でも予想できた事だったが

国内のメーカーもちとリメイク作品ばかり増えてるのでもうちょい新規タイトルを頑張って欲しいんだがなぁ


3691 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:50:48 ID:4LRUgKR20
韓国の一部で、東郷平八郎が李舜臣を尊敬していた
と盛り上がってるとか言ってますが実際のところどうなんですかね

3692 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:54:54 ID:7VYbFHhI0
併合したとき朝鮮人が自慢できそうなのいねぇか、って日本が探し出したのが李舜臣なんで
リップサービスしたことがあるかなぐらい

3693 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:54:54 ID:h7LsgY430
>>3690
フォーオナーだけ、コエテク辺りが買ってくれねぇかなぁ…(絶対ないとは分かってるが)
あれコンセプト大好きなんだよなぁ…。PS5出る頃まで狂ったようにやってた。
…他の人にオススメはあんまりし辛いけども…

3694 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:55:17 ID:ini6p3FM0
あの時のよわよわ朝鮮軍の中で多少マシな見識持ってる奴
程度でしょ。

むしろ足引っ張りまくりなあの当時の政治体制に文句の一つでもつけてやりたい気分w

3695 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:57:16 ID:IiFscdkE0
割と最期は恥ずかしい人物だったと聞いてるが 騙まし討ちしようとして返り討ちだっけ?>李舜臣

3696 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:58:15 ID:L5PIwpP80
司馬遼太郎の小説が初出じゃね

でそれに影響受けたのか20世紀初期に産まれた韓国人実業家が東郷から聞いたという話を
その実業家から聞いたことがあるという韓国人の話を根拠として韓国人は主張しているが

3697 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 11:59:48 ID:lECX5Ihli
ネルソン提督を尊敬していたとは聞き覚えがあるけど
東郷平八郎は朝鮮出兵で「首置いてけ」しまくった鬼島津直系なのは知らんのやろな

3698 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:01:47 ID:ini6p3FM0
箔付けしたかった意図がミエミエ。

3699 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:03:16 ID:7VYbFHhI0
>>3695
停戦協定が結ばれて日本軍の引き上げ中に襲いかかって返り討ち

3700 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:03:55 ID:/Eiu2pU+0
>>3690
CLAIR OBSCUR: EXPEDITION 33マジで無茶苦茶面白いし・・・
ストーリーと音楽物凄く良い
ダクソ系寄りのマリオRPGで戦闘難易度高めなんでそこは人を選ぶかもしれんが
全段パリィしてカウンター決めた時の気持ち良さはヤバい

フルプラで即日購入して後悔しなかったゲーム久々だわよ

3701 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:22:06 ID:4LRUgKR20
・東郷平八郎が尊敬していた
・だから日本海海戦より偉大
という事で「世界三大海戦」だの「世界三大提督」とやらにランクインしてる
という流れになってるらしい
なんでも万を超える日本海軍に二桁程度の海軍で正面から闘い勝利したのだそうな

3702 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:23:12 ID:xj4h5jSL0
またウリジナル史観か

3703 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:25:37 ID:QIggmQ110
あいつら自分が信じたい虚実を事実の史実言い出すんで呆れるしかないわ

3704 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:26:11 ID:02tz6R4G0
1地方の戦術レベルの将と、
世界大戦レベルでドンパチやってる将と比較する方が間違いw

3705 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:27:50 ID:kSvx2CYT0
そもそも朝鮮人に耳を貸すのが間違い

3706 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/15(日) 12:27:52 ID:hosirin334
なんですかそれ、真に受けて亀甲船をチート性能にしたKOEIが馬鹿みたいじゃないですか……っ!

3707 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:28:22 ID:xj4h5jSL0
その手のウリジナルに対する回答はこれ一択よ
ttps://pbs.twimg.com/media/FSSY135aAAE3Jlp,jpg

3708 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:29:17 ID:02tz6R4G0
信長の鉄甲船を高速戦艦並みなアホ性能にするKOEI(光栄に非ず)ですよ?

3709 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:29:48 ID:xj4h5jSL0
アレ亀甲船が異常に弱かったから特定ユーザから鬼凸喰らって修正した結果じゃなかったけ
CIVの話だったかな?

ピリオドじゃなくてコロンだった
ttps://pbs.twimg.com/media/FSSY135aAAE3Jlp.jpg

3710 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:30:25 ID:kSvx2CYT0
大航海時代3までのコーエーはマトモだったんですけどね…
4からは信長と同時代に「韓国」そのものがあるというデタラメやってるので

3711 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:31:08 ID:ov4llSY90
後方の輸送船襲って餌を得ていた海賊が
半島から撤収時にいつものように襲いかかったら護衛をつけられていた為あっさり返り討ちにあい全滅
実際の史実はこれだけなんだがそれを英雄(笑)とはこれ如何に…?

3712 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:35:13 ID:ov4llSY90
大航海時代オンラインでも半島寄りの行いを続けて総スカン喰らいかけて
慌てて日本海表記に戻してるんだぞあいつら
チンギスハーン5と提督の決断5と太閤立志伝6を出すくらいやって欲しいもんだけどね

3713 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:37:29 ID:xj4h5jSL0
もう二次大戦ゲーはHoIが盤石だから出しても稼げんわ
そもそも社長夫人の投資で黒出してるってことは本業の売り上げはそこまでってことじゃろKOEI

3714 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:39:41 ID:cDoyOW1r0
東郷平八郎が李舜臣を尊敬してたという与太より肉じゃがをつくらせたという俗説の方がまだ面白いかな
信憑性はどっこいだろうけど

3715 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:43:14 ID:aTlAKw5n0
東郷肉じゃがは史料的にも証言的にもネタってバレてるもんなあ

3716 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:48:59 ID:7UfzO+dp0
狂信的な反日思想のくせにその国の英雄に誉められたのを根拠としてるの歪んでるよなぁ

3717 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:50:46 ID:xj4h5jSL0
何を今更
日韓併合に反対する人間を暗殺して併合を推し進め自国民を屈辱的な占領政策()にさらしたテロリストを「殺したのが日本人だから」って英雄視する国民だぞ

3718 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:51:10 ID:h7LsgY430
>>3716
朝鮮人を日本の英雄が尊敬していた=朝鮮は日本より上!つまり、朝鮮であった韓国は日本より格上!
って思考回路だからね。仕方ないね。

3719 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:53:21 ID:/Eiu2pU+0
沈んだとされてる海域で幾度も調査がされたものの
木材や釘等金属の痕跡が全然見つからず
妄想空想扱いされてるのにファビょって
現存する図面から再現したら無事に沈没したというウリジナル船舶

ファンタジー技術船だから強くても仕方ない

3720 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:54:51 ID:Qqz1cGAC0
>>3716
司馬の創作以外に根拠がないのは森村誠一の赤旗での創作を韓国人が事実扱いしてるのと同じだろう

3721 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 12:56:12 ID:xj4h5jSL0
木造船って木工技術の粋なんだから水車も作れない民族が船なんて作れるわけないじゃろと

3722 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 13:07:48 ID:Qqz1cGAC0
元寇の時に造ってるのでその時にアップデートされたんだろう

3723 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 13:10:22 ID:750D74Ao0
今の半島民って割と最近移り住んできた民族なんじゃなかったっけ

3724 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 13:23:15 ID:xj4h5jSL0
元寇の時に建造した船も木材の取り扱いを知らなくて生木で建造したからひずみが酷かったとかそういうレベルだったらしいけども

3725 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 13:32:24 ID:tLfmGI8I0
やる夫関ヶ原は割と公平な扱いだったなあ

3726 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 13:57:44 ID:IiFscdkE0
>3710
それ、ある意味バカにしてるんでは?

3727 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 15:17:38 ID:ih+/Q/5n0
「きさまのその目が亡き妻に似ている…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2718adffaf7f4c95d50453e4a2aad990c61963b
「亭主よりすぐれた妻なぞ存在しねえ!!
来い!おのれの無力さを思いしらせてやるわ!!」

3728 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 15:22:17 ID:D6LJzpzX0
そんなトンチキ兵器に頼らんでも朝鮮の役の際の朝鮮のジャンク船系の軍船て
普通に日本の沿岸港湾戦闘に特化した屋形船みたいな軍船よりは外洋の海戦には強かったと思うんじゃが

3729 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 15:53:42 ID:vvtRxVu20
プーさんハマった?嵌められた?
ttps://x.com/simesaba0141/status/1933873187382857935
>プーチン、これを言った以上は安保理において
>ロシア主導で対イスラエル制裁決議をリードしないといけない立場に
>自分を追い込んだ訳ですよ。

3730 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 15:58:52 ID:TyDAdcqg0
立場とか気にすると思うか?

3731 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:00:38 ID:vvtRxVu20
せやね

3732 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:04:56 ID:935PgJ5x0
イランから輸入している兵器の数が減るから文句言ってるだけやろな

3733 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:08:28 ID:mI9XcqJG0
まあ一応は友好関係ある国であるイランを庇うのは不思議ではない
それにダブスタする位に面の皮が厚くないと国を統治なんて出来ないだろ?

3734 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:24:11 ID:pnWSVwgZ0
自分が言われたら常任理事国拒否権発動するだけじゃけえ

3735 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:26:09 ID:Qqz1cGAC0
北朝鮮を止められなかった安保理がイランに対する実力行使へどうこう言えるはずもなく

3736 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:28:30 ID:IiFscdkE0
つーてあんま腐った真似繰り返してたら、一旦落ち目になったとき一気に反動がくると思うが

3737 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:35:28 ID:750D74Ao0
今更路線変更しようとしたら背中から刺されるんじゃないかなって

3738 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:39:02 ID:xj4h5jSL0
過激言動連発してるプーチンがロシア国内だと最ハトという地獄

3739 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:43:34 ID:mI9XcqJG0
他の政党はみんな核撃とうぜ?って連中らしいからな

3740 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:44:40 ID:OfYjjgTu0
歴史もので朝鮮半島の軍を出す時に、特徴的な兵器や軍制が亀甲船しかないのでしゃーない
AoCとかでも出て来たよねって

3741 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 16:49:08 ID:h7LsgY430
>>3740
ぶっちゃけ中世?朝鮮軍って中国の劣化+モンゴルの劣化を、雑にやって更に劣化したモノってイメージある。(正しい認識ではないとは思ってる)

3742 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 17:17:32 ID:SqDmd+W+0
高麗はともかく
李氏朝鮮は儒教の影響でか技術者冷遇しまくってまともな技術無かったんじゃyないだろうか

唐入りの時も朝鮮正規軍も李舜臣も日本海軍と戦ったら負けてるし

3743 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 17:20:42 ID:vvtRxVu20
旧軍にもプライベートってあったのね
ttps://x.com/KurodaAnbako/status/1933938469723939070

3744 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 17:41:41 ID:OfYjjgTu0
>>3743
恥をかかせたらブッコロちゃんなのは、蛮族時代では当然じゃね

3745 :大隅 ★:2025/06/15(日) 18:48:06 ID:osumi
つか、基本私服の時(特に妻子同伴時)はお互い知っていても見て見ぬ振りが暗黙の了解……。
若い(間違った方向に)やる気満々の士官程やらかす(´・ω `)

3746 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 18:55:05 ID:750D74Ao0
風俗の待合で同僚が居ることに気づいても目線を合わせないのは紳士の嗜み

3747 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 19:18:09 ID:gA8vXMQ10
本屋やらビデオ屋のアダルトコーナーも似たもんやね

3748 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 20:11:28 ID:ONACiERX0
同僚が時折このような妄想にふけるのを見て見ぬふりをする情けが政治スレ民たちにも存在した

3749 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 20:18:18 ID:VbVsJwYU0
>>3709
遅レスだが、エイジ・オブ・エンパイアじゃなかったかな

3750 :すきま:2025/06/15(日) 21:14:30 ID:TdkJ2ucfI
ついったらんどに
イランから陸路脱出に成功した人いるな

3751 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 22:33:56 ID:750D74Ao0
交通手段のツテがあったかよほどツイてる人なんだろうなあ

3752 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 22:58:42 ID:b04Wt5Wv0
ついている人じゃなければ人脈とお金かな・・・賄賂とそれが通じるだけの立場

3753 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 23:20:09 ID:Rg/7Is910
イラン軍のネームドが昨日今日で半分近く殺られたってマ?

3754 :名無しの読者さん:2025/06/15(日) 23:38:46 ID:OfYjjgTu0
世代交代を後押ししてると言われる程度には。
そして現在進行形で攻撃中だし、イスラエルも弾道ミサイルの迎撃中だ(最初の無人機は全機未到達)

ttps://www.understandingwar.org/backgrounder/iran-update-special-report-june-14-2025-evening-edition

3755 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 00:40:07 ID:nqE+5M2E0
まあ正面からの殴り合いじゃイスラエルに勝てないよね準備が違う
かと言ってやられてイモ引く訳にもいかんから戦わざる得ないイラン軍は地獄

3756 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 00:51:23 ID:9jjPPm/q0
ハマスやヒズボラのスポンサーらしく民間住宅を執拗に狙ってキルスコアを稼ぐのだろう

3757 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 01:41:52 ID:SJxgjfuj0
腐っても中東逆リンカーン大会永世チャンピオンだしなユダ公
偉そうなこと言ってても所詮はテロ土人のお財布風情とはデキが違うわな

3758 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 02:17:06 ID:segR+FFl0
かといってイランを滅ぼし尽くすのは現実的じゃないから
どこら辺がゴールの予定なんだろうか?
現政権を打倒して有効的な政権を作らせる感じ?

3759 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 02:26:00 ID:SJxgjfuj0
そんなとこじゃね?
負け犬テロ土人とその財布はルサンチマン拗らせてるからユダ公鏖殺完了するまで止まらんだろうが、ユダ公はそこまで知能捨ててないからな

3760 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 02:51:12 ID:PzL7lHGT0
都議選の世論調査()さんざっぱらギャースカ自民ガー言うてるのに
世論調査TOPが自民なのは芝なんだ
野盗連中が不甲斐なさすぎるからしょうがないんだが

3761 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 02:55:07 ID:f+ETPolz0
国民民主も再生の道も不甲斐無いからな…参政党とれいわだけは何か完全に開き直ってその方向性にシフトして支持者得てるし

3762 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 04:15:42 ID:upbyAlT90
外国人は逮捕されても不起訴になりやすい」は本当か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4409930b35f03944749a9556f937bf1645579b05
まあ国籍もバックグラウンドも違うのにどう忖度してるんか不明だしなあ

3763 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 06:34:51 ID:nqE+5M2E0
趣旨は分かるが、じゃあ個別に忖度し易い中韓とついでに米国人の起訴割合を知りたいなぁ低そう

3764 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 06:42:06 ID:qZlbLpm00
そんだとバックが弱いはずのグエンやクルドの不起訴率高い理由にならん
いやまあ日本人に外国人への反感煽りたい勢力がって可能性はあるが

3765 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 07:33:55 ID:segR+FFl0
アルカニダがクルドやグエンをデコイにしてる可能性も

3766 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 07:38:24 ID:HS/clBiv0
中ちゃん「ハイハイワイのせいワイのせい」

3767 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 08:08:16 ID:TP2Aw+Mr0
>>3743
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1934295607667261874
上等兵(酒乱・脱走で重営倉の札付き不良兵)兵員室で兵長と酒盛り 
泥酔してたまたま通りかかった知らない軍曹を引っ張り込んで拳銃を持つふりをして「俺の酒が飲めねえなら撃つぞクルァ!」と脅して同席させる
→上官脅迫罪で懲役三年六カ月 リアルで上官を屁とも思わねえ兵隊やくざっておるんやなあ…

3768 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 08:08:32 ID:vbpGjHNv0
不起訴にはなるが国外追放&入国拒否にはなるんだっけ?
緩いしキッチリ裁くべきではあるが。

3769 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 09:15:11 ID:CEQHy5/U0
>>3768
クソ面倒なのもあるけど処理する人員が足りてないんやろな
端から見てるときっちり裁いて欲しくはあるが

3770 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 09:34:00 ID:Ta3VDONl0
>>3768
国外追放&入国拒否された奴をちゃんと弾けてるのかは気になる
そんなことになる奴なんて他人名義のパスポートとか堂々と提示するんじゃねーの?

3771 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 09:44:48 ID:CEQHy5/U0
日本以外での国の証明書って全般でザルくさいからねぇ

3772 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 09:46:57 ID:4bfCLa/10
>>3721

いやいや水車は作れないんじゃなくて
きっと日章旗に似てるから
あえて作らなかったんですよ多分あいつら

3773 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 09:49:54 ID:Kxys4X6p0
>>3770
記録データとして顔写真と指紋残されるから顔認証で弾かれ顔が通っても指紋で、ってなるんじゃね

3774 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 09:49:56 ID:YkYmOtKC0
時空が歪んでるぞw

3775 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 10:06:12 ID:F0T5vO7g0
不法入国して強制退去食らったやつの額に肉って書いてやれば…<弾く

3776 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 10:16:08 ID:4bfCLa/10
まあ韓国の質問(を翻訳した)サイトでは
「日本で女性に(犯罪行為)して訴えられる前に帰国したけどまた日本に入国出来ますか」とか
「十年くらい前に日本に密入国して強制送還されたんですがまた日本に(以下略)」
といった質問が大量に来てるそうです
弾けるかはともかく、入国する気満々なのは確かですね

3777 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 10:18:29 ID:sEz0f3Me0
罰則ならせめて額には犬でしょう
刑3回分も待ちたくはないが

3778 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 10:23:09 ID:U+Hod6B90
いい加減な国が多いから、電子渡航認証が増えてる
北米はアメリカとカナダ、
他、イギリス、オーストラリア、韓国、スリランカ等

欧州は2026年にETIASでEUのほぼすべての国が、
日本は2030年から予定を2028年予定に前倒し中

3779 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 10:56:40 ID:TV4TO3rw0
アメリカの軍事パレードがだらっとしてるの
アメリカのは概ねいつもあんなもんだろ説と行進の上手い軍隊は弱い説が出てるが
後者を言うのは仮想戦記世代に多いような個人的感想

3780 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:04:44 ID:vbpGjHNv0
長期間戦争可能で兵器保有数もトップクラスの軍隊が弱かったら中国や欧州、日本はゴミにならんか?(小並感)

3781 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:06:34 ID:eisZYYPo0
>行進の上手い軍隊は弱い
支那や北朝鮮の悪口かな?

3782 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:06:39 ID:SJxgjfuj0
>行進の上手い軍隊弱い説
行進程度の統率運動もまともにできない軍隊の方が弱そうな気がするのは素人意見なんじゃろか?

3783 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:09:24 ID:WCw0sxaNI
行進の練習ができるくらい余裕がある
行進なんて実戦で使わない技能より別の訓練を重視している
そこの軍の教育方針が違うだけ
もしかしたら、わざとだらけてるように見せてるだけかも知れないし

どっちも間違いじゃないし、そこだけ見て全部わかった気になる方が危険ってだけの話よね

3784 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:16:20 ID:YkYmOtKC0
行進練習なんぞ駐屯地にいる時しか出来ないから、戦地に出ずっぱりになってる軍隊は行進がヘタなんだよ理論は、まぁわからないでもない

3785 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:18:21 ID:TV4TO3rw0
アメリカを偉大にしたいとか言いながら軍隊は穀潰し扱いしてる大統領のお誕生日に駆り出されてやる気はまあねえ‥

3786 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:19:57 ID:SJxgjfuj0
確かに、グースステップだけはお上手な軍隊とか親衛隊とかあるもんな
諸々余裕があるから行進練習できるのか、金も物資も余裕がないから行進練習しかできんのかはその国によって違うか……

3787 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:22:28 ID:YkYmOtKC0
むしろ一般親衛隊まで行くと見栄えを良くするのが仕事みたいなところもあるから…
パートタイムの一般親衛隊隊員(マジでいる)の仕事だと、演説する大管区指導者の後ろで綺麗に整列しているのが仕事、とかだったりする

3788 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:41:38 ID:JO8S/74V0
行進の訓練をしてないだけよね。国威発揚にパレードを利用していないとも言える
国ごとの軍の特徴ぐらいな話では

3789 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 11:54:23 ID:YkYmOtKC0
ドイツなんかは部隊を戦地に張り付けて、中の人だけ個別に休暇を出すってシステムなのよね(アメちゃんもそうかな)。
なので戦時中は部隊丸ごと後方に帰ってくるってのがあまりないので、集団行動である行進も下手になるという話。

自衛隊も行進うまいけど、ありゃ子供の頃から団体行動に慣れてる凝り性の日本人だからなー

3790 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:01:53 ID:tY0KtOtK0
過剰反応する輩が騒ぎ立てているなあ
引退まで追い込まれなければ良いが
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1934242672354738456

3791 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:06:28 ID:JO8S/74V0
日本人は誰でも集めれば、一週間ぐらいで形にはなりそうw

3792 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:09:02 ID:F0T5vO7g0
政治や社会問題やお気に入りの洋服の話題はするなって事務所から言われてないんかな

3793 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:12:15 ID:9jjPPm/q0
>>3790
ネットランナー津田以外も悪乗りしてるのか

3794 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:15:17 ID:3BtLr2pJ0
>>3791
日本は小学校や幼稚園で行進教えてるのが強すぎる模様

3795 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:19:20 ID:Kxys4X6p0
出来ないと災害の時に危ないからチカタナイネ

3796 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:31:27 ID:e0djn1LE0
なお、戦争ばかりしてる軍隊は弱くなる
訓練が出来ないから練度が下がる為
これに関しては実証されている

3797 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 12:52:56 ID:4bfCLa/10
ディズニーアニメなんかでは
行軍=統率された軍隊=すなわち悪(ぶっちゃけナチス)
的な描かれ方してるよね

3798 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 13:17:42 ID:IfvUhKe90
だからいきなりトチ狂ったとしか思えないウィッシュのロサス国民が正義扱いなのか
あいつらどう見ても恩知らずのクソどもが暴動起こしてるようにしか見えないんだが・・・

3799 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 13:22:44 ID:N1J6I/CQ0
人の夢を管理する輩は悪である、なんでしょ。
アフターストーリーとか無いんかね?>>ウィッシュ

3800 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 13:53:03 ID:T+pYgGcz0
>>3799
アフターストーリーとか無いんかね?>>ウィッシュ

実写版白雪姫に繋がるモノだと思ってた。(関連を匂わした後に公開してるから)

3801 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 13:54:51 ID:f+ETPolz0
夢は例外無く叶えるべきだとした後にヤバい願いとかあってやっぱりそれは無しでって管理路線やってそう…

3802 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:01:09 ID:E5nIGFjh0
中国やロシアのお散歩に付き合わされてる航空自衛隊の訓練時間の低下と練度不足がー
ってのはよく言われてるもんなあ

3803 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:04:33 ID:Kxys4X6p0
キチゲ開放車以外生き残れない地獄のような世界になるのは簡単に想像出来る

3804 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:08:42 ID:AfRFzZbH0
アメリカ軍事パレード
軍人行進のやる気の無さよりもエンターテインメントの国なのに華やかさが足りなくてガッカリしたよ
ネズミ園の電気パレードを参考にしろやw

3805 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:16:23 ID:PqB2YeP40
空自はそれ以上に、スクランブルで上がる機体本体の消耗と部品の酷使がね……。
只でさえロートルのPre-MSIP機は、共食い整備とかで稼働実数は額面よりずっと少ないって噂……
クソ高い35をスクランブルに使うとか、勿体ないにも程が有るしFー2は数に不安が有るしで、余計に15に負担がかかるという……

3806 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:21:06 ID:+Fm9J1+40
ファントムは完全引退だっけ?

3807 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:27:10 ID:PqB2YeP40
>>3806
ファントム爺さんは数年前に全部居なくなって、パイロット……部隊自体は35Aに転換した
60年前の骨董品から、デジタル全開のバリバリ最新鋭に付いていかんと駄目なんだからなぁ……
「ランプ1つ増えただけで混乱しちまうんだ……」みたいに、合わんで地上に回った人も居るんだろねぇ……

3808 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:31:33 ID:F0T5vO7g0
いざというときに使えるようにこっそりと仕舞われてたりして

3809 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 14:50:48 ID:PqB2YeP40
小火器の類ならまだしも(警察予備隊時代のブツさえも後生大事に持ってる)、デカい戦闘機を
動態保持するカネなんぞありゃしませんがな……あんな精密機器を保存するのには日本はトコトン不向きだし
(砂漠みたいなトコでほったらかしに出来るヤンキー連中とは訳が違う)
宇露戦争の様子みて、ようやく「予備として主力・重装備の兵器ストックもしとかんと拙いな」
と言う事を考えたり、その為の予算を貰おうとする境地に入ったからね……。


3810 :大隅 ★:2025/06/16(月) 14:59:37 ID:osumi
護衛艦はるかぜ「退役してから16年半(放置状態で)保管されてました」

3811 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 15:00:05 ID:U+Hod6B90
>>3807
日本の空自戦闘機乗りは基本エリートなので・・・
数学物理、航空工学、電子工学、空気力学他
英語は当然準1級レベルは最低限だったはず

3812 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 15:13:02 ID:9jjPPm/q0
駐屯地に展示してあるセイバーが動態保存されてる可能性

3813 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 15:23:54 ID:vZqrgMCE0
解体するのにもお金掛かるから放置してるのかな?

3814 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 15:40:43 ID:PqB2YeP40
>>3813
10日ぐらい? 前に、エンプラの解体工事の引き受け先が決まって実作業に移るみたいな記事があったけど、
解体と廃材処分費「だけ」で軍艦の1隻や2隻は作れそうなぐらいの大金が飛ぶようで……
フォード級が就役するのに合わせて、次はニミッツ級が順次退役・解体となるからねぇ……。

3815 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 16:00:19 ID:Vx5QbYTRI
リサイクルするにしたって基本、鉄材は安いからなぁ…

3816 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 16:20:53 ID:U+Hod6B90
エンタープライズ級ってことなら原子炉だけで8つ、熱交換器32個とか搭載しているんで・・・

3817 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 16:28:31 ID:F0T5vO7g0
ソ連は解体費用ケチって沈没処理してたんだっけか<原潜

3818 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 16:30:03 ID:vZqrgMCE0
原子炉8つとか凄い…発電所の物とは出力の違いはあるだろうけどそれでも素人視点だと原子炉複数搭載ってだけでビビる

3819 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 16:33:05 ID:PqB2YeP40
そ、原子炉とかをバレンツ海や日本海に当たり前のように不法投棄してやがった
これを止めさせる為に、ウチの国も少なからぬカネを出し続けてたんだわ……

3820 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 16:39:48 ID:vZqrgMCE0
ゴジラが日本に来るのは周辺海域に餌が豊富だから説

3821 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 17:24:35 ID:/suJWYaXI
そういやエンプラは原子力空母だったか
そら解体費用もクソ高くなるわ
放射能汚染したパーツは一つ一つ洗浄するか、そのまま管理区域に埋めるかしかないんだもの

3822 :大隅 ★:2025/06/16(月) 17:40:03 ID:osumi
少なくとも廃炉から埋設まで完全にシステム化してるアメリカはまだまだマシ、原潜も順調に解体工事進めてるし。
イギリス海軍なんてごく最近まで「最初期に建造した退役原潜ですら」解体の目途がたたないままだった訳で。
……退役した中国海軍の漢級や夏級なんてどうなってる事やら。
ロシア?アレは論外も論外(´・ω `)

3823 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 17:54:44 ID:PqB2YeP40
フラカスはどんなんですかねぇ……? あいつら原潜も原子力空母も持っとるけど、
そいつらの解体・廃棄処分とか(「あの」お高くとまった)世論・国民性が死ぬ程五月蠅そう……

3824 :大隅 ★:2025/06/16(月) 17:59:27 ID:osumi
フランスは最終処分が決まらないまま3隻分の原子炉区画を陸上保管してたハズ(艦体は解体されてる)。
まあ解体に着手してるだけイギリスよりマシ、って辺り……?
退役原潜の数が少ないからまだ大きな問題にはなっていない模様。

3825 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 18:07:07 ID:PqB2YeP40
なるほど。お答えいただきありがとうです、はい
オーストラリアが、※とかからの技術支援で将来原潜保有国になるけど、どーせあいつらの事だ
大陸中央部の砂漠とかに埋めて処分するんだろうぜ(偏見)。


3826 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 18:19:29 ID:f+ETPolz0
そう言えばキングギドラと戦うVSゴジラはソ連の廃棄された原潜のせいで誕生したんだっけ…

3827 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 18:27:18 ID:OEVlBa9xi
インドネシアの島にシレッと投棄しても驚かない

3828 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 18:35:46 ID:9CS6FoY70
昔核実験でどっかんどっかんやってた処どうなってるんだろう

3829 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 18:43:38 ID:PqB2YeP40
ビキニ環礁とかはもう、人は「入れる」程度には放射能汚染は希薄化してるけどね
(核実験で沈んだ長門やサラトガを、スキューバダイビングで見に行ける)
恒久的に住めるか、となると問題がね……


3830 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 18:58:50 ID:M8masEHV0
ビキニ観賞

3831 :大隅 ★:2025/06/16(月) 19:02:08 ID:osumi
ビキニ環礁は人が住めるようになるのは2050年代以降と予測されてるんだっけ(´・ω `)

3832 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 19:32:49 ID:u/ahCNBN0
日本でも原子力潜水艦を保有すべし! と吠えてるのを見かけるけど、原子炉処分どうするかなんて頭の片隅にすら無いだろうね
原則自国内で処分することになってるのに、どこに処分する気だ?

3833 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 19:33:02 ID:pdwDCW2x0
マイクロビキニ鑑賞

3834 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 19:37:20 ID:driVYVEn0
そもそも処分費用なんか考える頭があるなら国内ソーラーパネルだらけになる訳が無いんだよなぁ

3835 :大隅 ★:2025/06/16(月) 19:41:20 ID:osumi
とはいえイギリスロシアの御覧の有様だよ!見てると原潜保有国がそこまで考えてたかってーと怪しい気が……w
除籍から保管、廃炉処分に埋設までシステム化して安定してるアメリカがむしろ例外って感じだし(´・ω `)

3836 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 19:43:53 ID:f+ETPolz0
普通のビキニは巨乳や爆乳に着せてマイクロビキニはロリに着せるのだ

3837 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 19:44:30 ID:M8masEHV0
ロリは絆創膏やろ

3838 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 19:47:55 ID:9CS6FoY70
くっそ大量生産してるEVもバッテリー処分どうするんだろう

3839 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:02:26 ID:i3mWeW/H0
裁判所「わざとじゃないならしゃーない、今後気を付けてな」
ttps://x.com/hamusoku/status/1934561187771146306

3840 ::2025/06/16(月) 20:04:31 ID:MGQ9kqD20
僕はマスキングテープで(´・ω・`)クマサン

3841 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:19:34 ID:YkYmOtKC0
牛柄ビキニ…

3842 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:27:28 ID:wy9L3Zpz0
そーいえば水着のビキニってビキニ環礁くらい刺激的でやべーとかその辺が語源なんだっけ
SDガンダムのトロッコのシロッコじゃないけど50年代になって人が立ち入れるようになったら
ビキニでビキニ!イエーイみたいな連中も出てくる可能性が…?

3843 :大隅 ★:2025/06/16(月) 20:31:14 ID:osumi
ビキニ環礁っていうかそこでやった原爆実験レベルのインパクトって意味合い>ビキニ
まあ当時は放射線のヤバさとか認識されてない時代だからしょうがないっちゃしょうがない面もあるんだが(´・ω `)

3844 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:34:27 ID:YkYmOtKC0
アトミックソルジャーやってた頃ですからねえ

3845 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:37:53 ID:f+ETPolz0
アイマスアニメのU149で海外の感想で千枝が出る度にマイクロビキニ扱いされてたのは酷かったw

3846 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:40:43 ID:9CS6FoY70
核攻撃して敵をふっ飛ばした後に歩兵を投入とか今考えると正気を疑う作戦立ててたんでしたっけか

3847 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:52:38 ID:7Zm/phjz0
>>3843
むしろあの当時は「放射線が体に良い!」みたいな、
今ではドン引きみたいなブツもゴロゴロあった様な・・・?

3848 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:55:10 ID:1YaVm9+x0
日本でも山を核爆弾で粉砕してその土砂で東京湾埋め立てようぜみたいな計画があった云々をみたことはあるな

3849 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 20:57:52 ID:SJxgjfuj0
平和的核爆発ってやつか

3850 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:01:18 ID:driVYVEn0
山吹き飛ばす威力の爆弾ってだけでとんでもない劇物なんだが後の事をまるで考えてねぇな…その馬鹿計画は
そんなもん計画した馬鹿は現存しているなら国会議事堂やら都庁やらもまとめて吹っ飛ばすぜって言いそうw


3851 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:05:57 ID:NSnRAyyH0
>>3850
提唱者ググったら漢字廃止運動とかしてて中々香ばしい方だったぞw

ていうか公職追放も食らってたくらいお年寄りだし、
原爆を米ソと同じく「ただ威力のでかい爆弾」としか認識してなかったっぽいね

3852 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:07:12 ID:JO8S/74V0
原子力は夢のエネルギーで、ドラえもんにも原子炉搭載されてたしね<時代

3853 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:07:16 ID:wy9L3Zpz0
まぁ当時の核兵器なんてだいたい「威力がスゲー爆弾」程度の認識で
放射能やその毒性まで正しく理解出来た人は悲しいかなそうおらんよ
でないとラジウムガールなんて誕生せんもの

3854 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:08:27 ID:3BtLr2pJ0
ぶっちゃけ当時はポピュラーな考えだったとしか言えねえ
クラ地峡に平和的核ラッシュして運河作ろうぜ!だったり
アラスカに平和的核ラッシュして新しい港作ろうぜ!だったり
エジプトに平和的核ラッシュして窪地深くして水力発電所にしようぜ!だったり

いずれも思ったより放射能やべーじゃんってなって頓挫したけど

3855 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:10:38 ID:driVYVEn0
確か両津も原子力風呂とかトンデモネームを
ただの温泉に名づけようとした事があったな。結局「電子風呂」になったけど

作者は時々ネジが飛ぶ危ない事をやらかす病気にでもかかっているのか

3856 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:13:38 ID:YkYmOtKC0
>>3846
結局、戦場を制するのは歩兵なので…
冷戦期の西ドイツだと、いざワルシャワ条約軍が攻めてきたら東西両軍の戦術核が300発ほど炸裂して、その中で戦闘する事になってたしなあ。

3857 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:17:23 ID:4OxaI9960
>>3855
一応こち亀はギャグのカテゴリーなんで
作者のネジがトンでる話を結構やってる

3858 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:33:00 ID:ju85P5UV0
それどころか歩兵用の核迫撃砲なんてもんが計画されてた時代ですよ、デイビー・クロケットで検索だ
MGSやってた人ならソコロフの設計局にぶち込んだアレって言えばわかる

3859 :大隅 ★:2025/06/16(月) 21:37:40 ID:osumi
計画ってか配備迄行ってますがな>デイビークロケット(2100発生産)
戦艦用核砲弾作ってみたりとか1960年代半ばまでは軍備そのものが核前提という狂気の時代……(´・ω `)

3860 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:39:14 ID:YkYmOtKC0
核魚雷と、それを迎撃するための核爆雷なんてのもあったっけか…

3861 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:45:51 ID:PqB2YeP40
侵入してくる戦略爆撃機を撃滅する為に、ミサイル発祥期でまだ誘導精度や射程に難が有る……、せや! 
核弾頭載せて多少ハズれても余波でダメージ与えりゃええんや! とかいう時代だものなぁ……。  

3862 :大隅 ★:2025/06/16(月) 21:52:56 ID:osumi
まあ空対空核ミサイルなんて狂気は戦略爆撃機を1機でも逃したら広島長崎の再現という恐怖が背景にあるからね……。
確実に全滅させないと都市一つが吹き飛ぶという前提があるって事は押さえておきたいポイント(´・ω `)

3863 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:53:45 ID:driVYVEn0
劣化ウラン弾とかダーティボム作ったりとか
戦争はロクなものを生み出さないな…

3864 :大隅 ★:2025/06/16(月) 21:55:24 ID:osumi
コンピュータ「……」
GPS「……」
インターネット「……」
電子レンジ「……」

3865 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:57:22 ID:YkYmOtKC0
>>3859
>1960年代半ばまでは軍備そのものが核前提という狂気の時代……(´・ω `)

佐藤大輔が「極彩色のキノコ雲の夢」って言ってたなー

3866 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:57:48 ID:ju85P5UV0
それが現在の相互確証破壊による薄氷の平和、通称核の傘ですわな

3867 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 21:58:19 ID:RLIr2ict0
何より第1次、第2次共に、医療の発達がすごい
悪く言えば簡単に後送除隊なんてさせてやらねーぞって

3868 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:01:54 ID:paemkgxn0
>>3863
劣化ウラン弾は東京湾で牡蠣の密漁して重金属障害が起こる程度のもの

3869 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:05:44 ID:HnHPJO1B0
こち亀初期に軍国主義の班長の居る派出所に応援に行く話が有ったな
90年代の見直し時に単行本からも消されたが (その前の版でのみ見れる)

3870 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:09:44 ID:PqB2YeP40
常時、核ミサイルをブッパして人為的にEMPを発生させてどうこう……、とかいう基地外その物な
アイディアもあったっけなぁ……。50年代末から70年代に差し掛かる時分の、核に纏わる話は、
これフィクションじゃないのかよ!? な件ばっかで宇宙猫顔不可避ゾ……。
 

3871 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:16:59 ID:aQlX4TpB0
>>3870
実際の核実験「スターフィッシュ・プライム」は予想外の破壊力というかやり過ぎて大変なことになったよ!

3872 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:17:13 ID:RLIr2ict0
ん?
1970年代どころかそのまま1980年代のSW計画 SDIまで繋がってるぞ
正月の日経の特集がSDIで、宇宙からの迎撃とか攻撃とか、
そういったことのみを扱った別冊をつけたくらい

3873 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:17:28 ID:YkYmOtKC0
今のペトリなんかで高高度で核ミサイルを迎撃する、っていう思想の前に実験されたBMDだと、
敵の核ミサイルが通過するあたりで直前に核爆発を起こし、発生した中性子線で敵の核ミサイルの核物質を減退させる…
みたいなトンチキな代物だったそうな。

ちなみにその実験をマジでやり、その時に発見されたのがEMP効果という

3874 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:19:04 ID:CEQHy5/U0
イスラエルとイランの紛争が泥縄を呈してるが
これでよく本格的な戦争状態まで移行しないもんだ
このまま際限なく続くのか?

3875 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:21:35 ID:aQlX4TpB0
>>3874
間にイラクやヨルダンがあるから手が届かんので仕方ない。
そして宗派の違いでイラン以外のムスリム各国のほとんどがイランとは協力しないのですな。

3876 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:23:48 ID:ju85P5UV0
中東事情は複雑怪奇の一言に尽きる

よりによってそんな連中が油握ってるという悪夢よ

3877 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:24:30 ID:CEQHy5/U0
サンクス
なる それで中東各国は連携がほぼ出来ずにイスラエルにヤラれっぱなしなのか

3878 :大隅 ★:2025/06/16(月) 22:25:17 ID:osumi
最短距離でもイラクとヨルダンが間にあるからねぇ>イスラエルとイラン
正規軍の地上戦は不可能だし、お互い出来る事は現状が精一杯ってトコじゃないかなって。
ただイランの攻撃次第で最悪イスラエルが核ぶっぱの可能性が残ってるのが恐ろしいところ(´・ω `)

3879 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:27:01 ID:PqB2YeP40
ミサイルと長距離対応ドローンの飛ばし合いで、テキトーにアリバイ()作ってから
「目的は達成した()ので、直接行動は今日を最後にする(棒)」を、双方のスポークスマンが
並べ立てるトコまで「既定路線」なんでは?

3880 :大隅 ★:2025/06/16(月) 22:28:21 ID:osumi
あとイランに関してはアメリカに亡命してるパーレビ王朝の王太子が民主化すべきってイラン国民に呼びかけてなかったっけ。
イスラエルとしては可能性はともかくとして落し処を狙うならそういう方向に持ちこみたいんじゃないかな。
実際パーレビ王朝時代は事実上の同盟関係だった訳だし>イスラエルとイラン

3881 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:28:30 ID:Kxys4X6p0
極論言えば
ドチャクソ=アブラデルんで聖地なんてどうでも良い派と
綺麗サッパリ原油もガスも出る地域外れてるから聖地のアガリが欲しい派
こんなもん協力出来る訳が無いという

SF染みた超効率燃料発見されて化石燃料オワコンにならないと
あの辺が対イスラエルでまとまるなんて到底無理だとはずっと言われてる

3882 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:35:47 ID:PqB2YeP40
>SF染みた超効率燃料発見されて化石燃料オワコンにならないと
OO1期で、中東の産油国が軒並み没落・衰退からの不安定化したんは、超高効率の太陽光発電システムの実現で、
電力・環境問題から先進国が解放されたんが一因って、設定の根幹なす要素があるけど、
本放送当時「仮に燃料としては使わんでも原油精製時の副産物とかは必要なんだし、
それらも全部切り捨て・代替とかどうやって実現したんだよ」的な、ツッコミの声もあったよなぁ……。

3883 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:43:34 ID:SJxgjfuj0
>>3880
パフラヴィー朝が発注してたF-16(内ゲバテロ土人がキャンセル)をイスラエルが代わりに買ったんで、対イラク原子炉破壊作戦(バビロン作戦)の目処が立ったとか聞きましたが
イラクからしたら噴飯物だったでしょうな、イラク視点じゃバカがアホやらかしたせいで狂犬に噛みつかれたようなもんでしょ

3884 :大隅 ★:2025/06/16(月) 22:47:47 ID:osumi
ていうか原油精製って必要なものだけ取り出す事が出来ないし、樹脂製品なんかはリサイクル可能だけど燃料としての石油は使い切りだからなぁ。
燃料としての重油軽油ガソリンは要らない、樹脂製品の材料になる成分だけ売れって事になると採掘した石油の大半が不良在庫になってる気もする。
全く売れない訳じゃないけど採掘コストと取引価格が全く見合わなくなってるんじゃなかろうか。

3885 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:51:59 ID:ju85P5UV0
最先端エネルギーの恩恵に与れるのは起動エレベーターを擁するユニオンAEU人革連の三大国とその傘下国家だけなんで
そこから外れた弱小国家にはまだ需要があるじゃないでしょーかね
あの世界の旧ザクポジMSって動力源が石油燃料だし

3886 :大隅 ★:2025/06/16(月) 22:54:32 ID:osumi
ttps://www.pwmi.jp/plastics-recycle20091119/life3/
プラスチックなどの燃料以外の目的で使用する比率が6.5%。
工業関係で使用する潤滑油なんかも必須だろうからそれらの分も(ほんの少しだけ)増えるろうけど、燃料としての用途が消えたらほぼアウトじゃね(´・ω `)

3887 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:56:06 ID:SJxgjfuj0
確かファントンつったか?アンフは中東仕様の現地名称だったと記憶してるが

3888 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:56:30 ID:HnHPJO1B0
パーレビ王朝の最後の国王はゴルゴ13によって殺されている (公式には病死)

3889 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 22:57:41 ID:YkYmOtKC0
>SF染みた超効率燃料発見されて化石燃料オワコンにならないと

第三のエネルギー革命、カテイイタの発明が待たれますね

3890 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:01:21 ID:4OxaI9960
イスラエルは民家にf35を隠している
ttps://x.com/savashaberjp/status/1934401284930732323

これできるならどこの空軍もくろうせんじゃろ

3891 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:04:10 ID:ju85P5UV0
CV.小杉十郎太「そこでこの画期的なエネルギー源兼装甲材兼電子部品材料にもなる特殊な鉱石をだな」

3892 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:05:20 ID:HnHPJO1B0
???:電力を無限に取り出す「ワム」を与えよう

3893 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:06:52 ID:HnHPJO1B0
スイスは納屋に見せかけた施設に戦車隠してんだっけか

3894 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:08:03 ID:YkYmOtKC0
農家に見せかけたトーチカ、なんてのもやってたな<スイス

3895 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:08:09 ID:e0djn1LE0
エイリアンのノベライズだと石油の枯渇と代替燃料の開発で燃料としてはお役御免になった石油だけど、プラスチックの材料として外宇宙から運んで来ていたな

3896 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:11:42 ID:f+ETPolz0
>>3891
宇宙の意思が!人類の無意識が!週末を望んでいるのだ!

3897 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:14:49 ID:TP2Aw+Mr0
イランは油は出るから宗教指導者や軍部や革命防衛隊は個人ビジネスに神権独裁政権の特権マシマシで大儲けなんだっけか

3898 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:16:00 ID:kjTqcVZ60
新エネルギーの話だとガンダムブレイカー3のDLCで
石油に変わる新エネルギーが一般化すると石油の採掘で細々やってる祖国は死ぬって行動に移したテロリストを思い出すぜ

3899 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:16:08 ID:e0djn1LE0
>>3896
でもいずれ月曜日が来る…

3900 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:18:41 ID:SJxgjfuj0
>>3898
あれ絶対あいつが祖国にとどめ刺してるよな

3901 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:22:17 ID:4OxaI9960
>>3900
無能な働き者の典型かあ

3902 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:23:06 ID:kjTqcVZ60
>>3900
祖国に迷惑かけないために身分を捨てて名を変えたみたいなこと言ってたけどその程度では祖国へのダメージ回避出来ないよねって切なくなるよね

3903 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:38:26 ID:BPrutEXu0
>>3898
ジークジオンって言いながら北米にコロニー落としたハゲみたいなやつだなぁ
ジオン公国はさておきジオン共和国からすればとんでもない迷惑よな

3904 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:40:45 ID:4OxaI9960
農家って面倒なんね

ttps://x.com/greenrice_wtnb/status/1934489266958250488
>、自分で作った農産物を自分で食べた場合は、
>その量を金額換算して収入に入れなければならないんですよ。
>自家消費分として課税対象の収入扱いになっています。

3905 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:44:35 ID:76TKXdZ00
>>3903
ジオン共和国なんて認めて無いからな

3906 :名無しの読者さん:2025/06/16(月) 23:57:54 ID:SJxgjfuj0
>>3902
ぶっちゃけDLCラストステージプレイ中に悲しい過去(笑)演説聞き流しながら
「でも祖国にとどめ刺してるのお前やん?素朴で誠実な国民性に腰掛けて下痢ぶちまけてんのお前やん?お前が下手の考え拗らせてなかったらお前の祖国もっと保ってたぞ????」
ってなってた

3907 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 00:00:10 ID:nXY5De4+0
※ガンブレ3DLCのラスボスは負け犬テロ土人ムーブ全開かましてますがこんなんでも中東某小国の王族です
※マジでこんなんでも中東ではトップクラスの教育受けてるんです、頭ビンラディンかな?

3908 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 00:02:13 ID:wTIvLhfy0
>>3904
例えば自営業の肉屋さんでも惣菜で作ったコロッケなり豚カツなり
閉店までに売り切れずに残った分を自家消費したら
同じような会計処理しないと駄目だから農家に限った事では無いよ

3909 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 00:15:27 ID:ZcWWrP790
調べたけど統治者なら自国民であってもある程度の犠牲や餓死者出してでも改革を断行して多数を生かす為に少数を切り捨てる覚悟持たないと駄目だべ
自国民を大事にし過ぎるのは良くない

3910 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 01:31:26 ID:lSzh/He60
それで思ったんだけど国家ってただ統治やらだけでなくて
市民の生活インフラとか経済運営なんかも含まれるよね
やっぱヤン・ウェンリーの思考は歪んでるわ

3911 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 01:52:57 ID:92tGc4jL0
あの人生まれも育ちも根無し草だし

3912 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 02:09:22 ID:KS2jT+jn0
国政と地方行政を混ぜちゃうのはいかがなものかなぁ

3913 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 04:58:17 ID:Zy/PFtNW0
ヤンは思想家もどきなだけで政治の見識なんてシロウトに産毛が生えた程度だもの
それで生きるために軍人やって体制に文句だけは言ってるんだから
生まれも育ちも生き方も矛盾だらけ、そりゃあ歪む(作者のペルソナだし

3914 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 04:59:04 ID:jBdWygPU0
「シリコンがなければ即死だった…」
ttps://www.kangnamtimes.com/ja/trending/article/509987/

3915 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 06:10:57 ID:+f/6VI3o0
弱小国家でも使える画期的な新エネルギー、そうシズマドライブですね
なんせ作中それ以外の原動力はロボの原子炉位だった

シズマを 止めろ(実は未完成だったから再起動を掛けてねの意)

3916 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 06:20:20 ID:7IRe7Eoh0
何故神は月か火星に謎エネルギーになる謎粒子を放出する謎ニウムを配置してくれなかったのか…
結局現実的なシノギにはなり得ずイーロンのおもちゃにされるくらいの価値しかないならうちう開発なんてもう…(悲観論者)

3917 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 06:39:02 ID:YB7vBeQ60
バルタン「火星には我々の嫌いな……」

3918 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 06:59:58 ID:apJsjgFv0
>>3913
自分なりの思想を持つ事は「内容より党派性」で賛成反対するような奴よりは相当マシだけど
それを養子に聞かせて教えるような行為はやっぱアカンと思います。


3919 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:12:20 ID:KS2jT+jn0
>>3916
一応、月の表面の砂(レゴリス)から、太陽風由来のヘリウム3が採掘できるとはいうけどな。

3920 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:14:14 ID:ox76R/l10
ロサンゼルスで騎乗警察が活躍してるの、生身の人間なら過度の攻撃できないと思って装備奪いに来るからなのね

3921 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:31:19 ID:IRihU6xQ0
つまりロボコップが必要なんやな

3922 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:31:22 ID:9uu1OqkT0
だってヤンたちにあるのは文句だけ言う野党精神であって、自分でなんとかしようとか自主性じゃないものwww

3923 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:48:01 ID:ChJTk3XH0
騎乗警察パトライダー(思いつきだけど意外としっくり来た

3924 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:53:28 ID:7IRe7Eoh0
イラン首都の制空権を完全に喪失したみたいで省庁は好き勝手に爆撃されて
ニュース中に国営放送が爆撃されてキャスターがスタジオから逃げるのが生放送されたりもうアカンかな

3925 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 07:59:03 ID:KS2jT+jn0
防空装備用意してなかったのか、F-35のステルスが使える装備なのか

3926 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:03:15 ID:yG+e1c4hi
馬体重4-500kgが時速50kmで突っ込んでくる

3927 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:11:49 ID:D383+N1r0
迂闊に後ろに回ったら内臓破裂級の蹴りも飛んでくるぞ。
気性が悪かったら噛みついて来るしな…海外なら気性難は騸馬にされそうだが。

3928 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:23:28 ID:Gpm8q2yK0
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1932769553257517467?t=VTrA5Kh-gYsvB1ryecPoKg&s=19
騎馬警官の実際の活躍がこれ
男の警官は女の暴徒相手に暴力を振るえず、女の騎馬警官が割り込んでる

3929 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:26:28 ID:WGnbdZo1i
ロス市警騎馬警官隊には40頭所属してるそうな

カリフォルニア州そのものがアメリカ屈指の馬産地でもあるので、ロス市警以外も騎馬警官は複数ある

3930 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:27:18 ID:WGnbdZo1i
エアシャカールくらい気性は穏やかじゃね? 知らんけど

3931 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:29:29 ID:KS2jT+jn0
どっかの白馬だったら、デモ隊の前で突然立ち上がって威嚇してくれるだろうに…

3932 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:36:15 ID:7IRe7Eoh0
ウーラン!ウーラン!(抜刀)ウーランツァール!(突撃)

3933 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 08:36:25 ID:SNNkNkRR0
>>3931
指示無視してころしにいくから使えないと思う

3934 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 09:20:16 ID:lSzh/He60
ゴルシ「アタシの再就職先になんか良さげ」

3935 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 09:22:56 ID:4w9wGP2y0
ゴルシって今昼寝と適当に種付けの悠々自適な生活じゃなかったっけ

3936 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 09:29:40 ID:izEL8cvU0
キタサンばりに種付が多過ぎる訳じゃ無いみたいだしな、クラシック級牡馬産駒が排出されたら分からんが。

3937 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 09:31:51 ID:4w9wGP2y0
>>3936
あの気性は勘弁で避けるのが多そう

キタサンブラックの種馬としての評価を、大人しいサンデーサイレンス、って言ってたのがいたな

3938 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 09:54:18 ID:+lG0Mgbm0
希炭酸とかキサンタンガムとかいう物質のせいで
キサンタンブラックなのかキタンサンブラックなのかキタサンブラックなのか頻繁に目が滑って迷う
そのせいでロッテとかお菓子系の会社の社長が馬主なんだろうとか勝手に思ってたし・・・
北産が馬、喜多さんが馬、キタサンが馬、ちいおぼえた! 

3939 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:03:54 ID:+2fnKpwg0
>馬の突撃
力士のぶちかましの重量3倍×スピード倍と考えるとやべえ

3940 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:05:35 ID:7L8FobOei
北島三郎御大に初のG1タイトルを齎した孝行息子やぞ、キタサンブラック

「北」島「三」郎から冠にしたのがキタサン〜

3941 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:08:14 ID:7L8FobOei
偶にG1取る産駒を出すから、その度に種付け件数が上るぞ、200超えたらタヒが見える

一昨日も産駒のメイショウタバルが宝塚記念優勝したしね

3942 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:08:41 ID:izEL8cvU0
オグリが遺したクラシック追加登録で菊花賞を勝った数少ない馬でもある。
…というか追加登録組はヒーロー列伝入りしてね?

3943 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:10:51 ID:KbhwWPZZ0
薩摩藩士A「馬に乗って大名行列に近付く異人を斬るのは女々か?」
薩摩藩士B「名案にごつ」

3944 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:12:39 ID:7L8FobOei
新馬戦から9連敗しても菊花賞と春天と宝塚記念を取ったヒシミラクルとか、その年の出られるG1全て取った世紀末覇王テイエムオペラオーとか


でも競走馬として1番の勝ち組はメイショウドトウだと思う
あんなに安楽に生きられてるだけで大勝利だろ

3945 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:38:27 ID:Qz2cmd+T0
>>3943
当然定期

3946 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:46:50 ID:sIYEmh9M0
>>3945
斬る前に警告したから蛮行は斬られた方。
知人のコメントで「アイツは何時かやらかすと思ってた」と言われるほど普段から素行が悪かった模様。

3947 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:49:03 ID:ZcWWrP790
ttps://x.com/nowgnna/status/1934567638619066439

イランがF35を撃墜したとか流れて来て画像が変だったから元ネタ流したヤツ探してたら見つけたけどやっぱりデカくね?

3948 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:52:07 ID:+lG0Mgbm0
デカ過ぎんだろ・・・(テニプリ並感)

3949 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:52:25 ID:PsB6x+n80
>>3947
巨人な人々と、ギガントもかくやという巨大な飛行物体よ
左下の市街地っぽいの入れたのなんでじゃ(笑

3950 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 10:56:04 ID:ZcWWrP790
最初マクロスかな?とか思った

3951 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 11:00:58 ID:ItcAV6OO0
ゼントラーディはイラン人だった・・・?

3952 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 11:56:08 ID:KS2jT+jn0
これはクソコラw

3953 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 11:59:46 ID:hPOAzrRh0
F-15がテニスコートなら、F-35はサッカーグラウンドかw

3954 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 12:06:44 ID:vR47UwRG0
>>3928
最後の方に移る女性騎馬警官の肩に警棒担ぐ姿がカッコいいよね!
しかしこの人の殴り方容赦がねえな

3955 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 12:08:09 ID:ItcAV6OO0
左下にあるセミトレーラーっぽいの基準に考えるとサッカーグラウンドの2.5倍くらいあるw

3956 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 12:12:52 ID:vR47UwRG0
>>3941
一昨日の宝塚はタッケのダービーから流れがヤバかったもん
ダービーは逃げ先行が居ないの第一コーナーまでポンといってレースをコントロール大外の馬を掲示板に
その直後の目黒記念勝利で重賞連続勝利年数更新
で、一昨日の宝塚、絶妙の逃げで丁寧の他の馬の足を擂り潰して勝利

3957 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 12:37:44 ID:SeFAouiwi
タッケは相変わらずレースではこの上なく畜生だw

3958 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 12:38:41 ID:+2fnKpwg0
プロなのでそれで良いのでは
ルールには触れてないし

3959 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 13:09:00 ID:KbhwWPZZ0
>>3947
ガンダムも爆弾解除の時はデカかった

3960 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 14:40:18 ID:sIYEmh9M0
サメ映画のメガロドン並にサイズが安定してないのか?

3961 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:03:12 ID:gPwL4byX0
マチアプ詐欺、女さんも被害多いんかあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff54f2b192a1fb30d1df893c856ca50b4ad66ad1
同様の手口で18年以降、約390人から計約3億9000万円を得ていたという。

3962 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:04:05 ID:QsB/SfP50
TVアニメのエヴァ(40-200mの可変サイズ)「だらしねぇな」

3963 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:04:31 ID:/ma7NCKP0
>>3947
リテイク(パースが狂ってるから)

3964 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:16:07 ID:eCjSfHtW0
Xでニュースとか色々見てもF35撃墜にキャッキャッしてるのばかりでよく分からんな
イラン強いと言いつつも制空権取られたって日経とロイターで出てるし…

3965 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:17:17 ID:940Pq1ST0
朝の時点でだけどイラン→イスラエルで停戦提案とかも出てた

3966 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:19:15 ID:sIYEmh9M0
日本のマスコミの海外ニュースは※のユダヤ資本マスコミからの情報垂れ流しだからどこまで信用出来るのか疑問。(特にイスラエル関連)

3967 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:40:38 ID:940Pq1ST0
そんなことは今はいない誰かにも言ったし、情報源広げる方法も書いた
そうしたら、そっちの報道(アルジャジーラ)とかの内容ばかりスレに書くようになった

現地報道もそうだし、3大ネットワークとかだって国によって内容かなり違うぞってね

3968 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:45:32 ID:aH5DKUYH0
米選挙の時もABCが報道した後にそのまんまコピペを延々繰り返してたんだけか

3969 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:51:28 ID:vR47UwRG0
なんか海外報道でイスラエルができる事なら今回ハメネイ師を殺せるなら殺したいって思惑らしいって
そこまでやったらどっちも引っ込みつかなくなるし流石にアメリカもドン引きしない?

3970 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:54:18 ID:eCjSfHtW0
ユダヤ資本が浸透してる割には日本のマスコミはかなりパレスチナ寄りだしそもそもガチで殺り合ってた重信房子の娘を有識者として出さないと思うんだけどな

3971 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 15:58:01 ID:u5oAh8tI0
ttps://x.com/LB05g/status/1934577470189265311
なお逆神元陸将補閣下「『イラクのアイアンドーム』にイスラエルのF-35は撃墜された!(キリッ)」

3972 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:13:34 ID:D383+N1r0
F35にしてはサイズや破損状態が明らかにおかしいしと思うんですけど。

3973 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:25:28 ID:nXY5De4+0
>>3969
ハメネイ死んだ方が喜びそうなイスラム法学者多そうなんだよな(イラン内部でさえ)
法学者として特に功績ないのにホメイニの後継いだから「ろくな実績もないくせにお山の大将気取ってんじゃねーぞ」って感じの理由があるとか

3974 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:25:28 ID:x6pCGrso0
なんとペルシャキャットが地上撃破されたとな

3975 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:29:44 ID:vR47UwRG0
え、まだ生きてたの?

3976 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:30:33 ID:gfoLiFoQi
貴重な貴重なイラン王国空軍時代から生き残っていたF-14が!

3977 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:31:58 ID:gfoLiFoQi
流石のトランプ大統領ですら「アカンやろ」と止めたとか言ってるハメネイ師のヒット

3978 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:36:27 ID:fPR+E5CI0
イランとズッ友の中国大使館がイスラエル在住自国民に今すぐ逃げろと言いだす
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5a3c3b2991a6a07cdbee69904cf4c27cf33e896


3979 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 16:37:31 ID:eCjSfHtW0
>>3973
便乗してイスラエルに殺されたと見せ掛けて内部から殺られる可能性もあるのか…怖っ

3980 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:01:08 ID:nXY5De4+0
>>3979
ホメイニの後継者が失脚した時点でイラン最高指導者って大アヤトラ(イスラム法学者の最高学位らしい)しかなれんと憲法で決まっとったんだが、
ホメイニがその辺捻じ曲げてなれるようにしちゃったんだわ(ちなみに当時ホメイニと失脚したの以外のイラン在住大アヤトラは内ゲバテロ土人どもに引いてた)
んでなんやかんやあってイラン国内の大アヤトラがハメネイの大アヤトラ昇格を認めたんだけど、国外及び反体制派の大アヤトラからは承認拒否られてんの
その理由のひとつが「お前法学者としての功績ろくにねーじゃねーか、そのザマで大アヤトラとか舐めてんかコラ」なんだと

3981 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:12:40 ID:sIYEmh9M0
>>3970
ネタニヤフ首相がユダヤ内の支持率が低いと聞くから、その影響では。

3982 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:17:39 ID:iQfoXqgO0
ペルシャ猫が潰されたとか……動く奴はもう40機チョイしか残ってねーんだぞ……勿体ない事しやがって(憤慨)!
ムスリム原人なんぞ、ほっときゃそこらから生えて来るが動いて飛べるドラ猫は宝石より貴重なのに……!

3983 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:31:14 ID:i/oTCBMz0
指導者層みんなロング髭面だから年齢分かりにくいけど
あのじーさんももう86歳なのか


3984 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:33:57 ID:eCjSfHtW0
つまりユダヤはアラブ殴りつつネタニヤフ排除の為に敵側を支援してイランはイランでユダヤ殴りつつハメネイを隙あらば排除する可能性あると…?
中東情勢は複雑怪奇なり

3985 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:38:46 ID:wTIvLhfy0
騎馬警官、マジで木刀装備してんだなぁ
グリップだけカスタムしてるが

3986 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:38:51 ID:P3E9Ozxb0
>>3978
中国のリモコン核ランチャーが火を噴くぜ

3987 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:40:47 ID:940Pq1ST0
>>3984
イスラエルは知らんがアラブはほぼそんなもん
血統重視派と、理論や業績重視、原理主義って事になっている人達、金と利権
ここらへんがグダグダに絡んでる

3988 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:40:59 ID:BDH9HQoe0
ある日、ヤクザ国家から回ってきたコンテナがぱかっと開いて核ロケット弾発射とかあり得なくはないんだよなあ

3989 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:44:18 ID:Wm2qltRzi
BOKKEN(木剣)という名称の正式装備品だとか

3990 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 17:51:59 ID:eCjSfHtW0
木刀と聞くとシグルイのカジキ思い出すな
あそこまで大きくて太いと手に持つのも大変だろうけど

3991 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:02:47 ID:jxqJ8nau0
なお日本だと江戸時代に木刀でも危ないとの理由で竹刀が広まっていき
現代での剣道では専ら竹刀が利用されている模様

金属製の警棒やトンファーよりはマシだけどさあ

3992 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:14:38 ID:lSzh/He60
以前「戦国時代からタイムスリップしてきたサムライ少年」な漫画を見たことあるけど
その主人公が竹刀を知っていた事に凄く冷めた覚えがあるな
剣道部の稽古を「竹刀を使った踊りの稽古か?」とか言ってた

3993 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:21:52 ID:aBuEYQfn0
イランはイランで数十年に渡る神権政治で腐敗と格差が物凄い事になってるしね。
イスラエルのイラン攻撃があそこまで上手く行ったのは反体制派の強力な支援があったからだろうしなあ。


3994 :大隅 ★:2025/06/17(火) 18:23:12 ID:osumi
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%8B%E7%AB%B9%E5%88%80
これを指して竹刀と表現してた可能性?
一応安土桃山時代からあったみたいだし(新陰流)。

3995 :大隅 ★:2025/06/17(火) 18:24:01 ID:osumi
イランの対モサド諜報組織のトップがモサドのスパイなんて話もあったしなぁ……w>反体制派

3996 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:25:51 ID:BDH9HQoe0
袋竹刀は新陰流の創始者の上泉信綱さんが考案したんでしたっけか

3997 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:27:12 ID:nXY5De4+0
袋竹刀ならワンチャン知っててもおかしくは……って送信前に更新したらもう言われてた件

3998 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:28:01 ID:jxqJ8nau0
竹刀自体はもっと昔からあるから
一般的に使われ始めたのが江戸時代からってだけで

そもそも現代の剣道は健全な精神と肉体を育むって近代体育に沿った運動だし

3999 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:29:31 ID:lSzh/He60
そ、そうだったのかー!
知識と考えが浅かった
御指摘ありがとうございます

4000 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:30:26 ID:BDH9HQoe0
仁の最初の方で剣道場にいった仁先生が蹴り食らったり投げ技食らったりしてたっけw

4001 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:32:19 ID:aBuEYQfn0
そうそう、彼の剣聖が考案したと言われてるな。自分が初めて知ったのは隆慶一郎の影武者徳川家康でだったかな。

4002 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:33:07 ID:940Pq1ST0
剣術知ってて、剣術ベースで剣道でやると死ぬほど怒られる
そして剣術知ってる師範いると、嬉しそうに or 真顔で指導してくれるよ!!!

4003 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:37:06 ID:wTIvLhfy0
明治時代までなら剣道の試合に鎖鎌で出てもOKだったらしいのが

4004 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:40:32 ID:Wm2qltRzi
柳生利方(柳生石舟斎のひ孫)が書き残した『新陰流兵法由来』によると、
柳生石舟斎は信綱本人との試合を望んだものの、信綱は先に弟子の鈴木意伯と立ち合うようにいい、宗厳は「さらば」と何度か試合したが、自分より二寸短い竹刀を操る意伯に惨敗した。と書かれているようです
資料によっては、上泉信綱の高弟である疋田豊五郎にやられたとか、上泉信綱本人にやられたとか書かれていますが、「永禄六年(1563年)に柳生石舟斎が竹刀でボコボコにされて上泉信綱に弟子入した」所は共通しているようです

4005 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:46:49 ID:ZcWWrP790
剣道もレギュによっては突きが禁止されてるらしいけどどうでしたっけ?

4006 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:47:02 ID:jxqJ8nau0
明治の西洋化とGHQの国粋主義の否定で現代剣道は出来てるから
剣術とは全くの別物

4007 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:49:34 ID:940Pq1ST0
>突き
それは高校以上からok

手癖足癖悪いのも公式アウト
警察剣道で足払いからokだからって調子に乗ってると、これまた嬉しそうにいっぱい稽古してくれる

4008 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:51:51 ID:kHAOJzyi0
>>3981
ネタニヤフ関係なく日本のメディアは昔からパレスチナ寄りの報道では?

4009 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:52:29 ID:+aRI2RF10
左翼大好きパレスチナ。

4010 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:52:43 ID:ZcWWrP790
警察剣道は蹴りとかあるって聞いてたけど足払いとか本当にあるんだ
犯罪者の逮捕術とか考えたら足から崩すのは理に適ってるのか?

4011 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:54:26 ID:CzCJAXCDi
警視流という、幕末の剣術流派他から色々抜き出してアレンジした現役の警察剣術

4012 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:55:31 ID:KS2jT+jn0
>>4003
赤末有人「ガタッ」
大鎌の鎌足「ガタタッ」

4013 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:57:18 ID:jxqJ8nau0
剣道剣術だけじゃなくて武芸百般鍛えてるから剣士剣客じゃなくて兵法家って呼ばれてるわけで
江戸時代には廃れますた

4014 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:57:45 ID:KIxB5I0q0
足払いで転ばせてそこに斬りつけるんだっけ?(あやふや)

4015 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:58:04 ID:BAR5pfOH0
木刀だと寸止め前提の稽古になるので
妙な癖が付いでしまうのを防ぐのに竹刀&防具が普及したと聞いたな

4016 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 18:58:34 ID:P3E9Ozxb0
>>4008
中東戦争でアラブが東側から武器を購入していたので日本のマスコミはムスリム側
パーレビ朝は不参加だったので、ここでアラブ側がイランに防衛行動を取ったら
どうなるかは分からない

4017 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:00:26 ID:BDH9HQoe0
一方、女学生は薙刀を使って無双したという話が

4018 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:03:41 ID:CzCJAXCDi
リーチは正義よ

4019 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:07:43 ID:ZcWWrP790
刀が長柄武器に勝つとなると三倍の技量が居るらしいですし…
昔の武士は刀よりも弓取りが重要視されてたそうですし

4020 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:11:44 ID:KS2jT+jn0
KAMAKURA時代の武士は重装騎馬弓兵という、世界的に珍しい兵種でしたからね

4021 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:11:52 ID:47ezSKubi
そもそも刀は護身用武器。メインウェポンは鉄砲が普及するまでは槍と弓

4022 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:18:31 ID:BAR5pfOH0
士分以上でないと帯刀禁止もリーチの都合だろうしね
脇差(二尺未満)なら問題なし

4023 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:18:56 ID:lSzh/He60
>>4017
ただ薙刀は名前の通り「薙ぐ」のが主体なので
集団戦に向かないので廃れたとか

4024 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:23:49 ID:940Pq1ST0
薙刀は剣道より更に一般の連盟系を知らんのでなんとも
偉人として園部秀雄さんが凄まじいこととか、脛打たれて酷い目にあったとか色々

4025 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:24:31 ID:ChJTk3XH0
それは悪しゅうござる

4026 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:24:35 ID:aBuEYQfn0
まあ、そりゃあ権現様が武芸百般を学んだのは兎に角最初の一撃を凌ぐ為窮地を凌ぐ為ですし。というかそこら辺は権現様に限った話でも無いのですが。

4027 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:26:45 ID:lSzh/He60
まあ「絵本太閤記」には槍長短なんてエピソードありますし
「リーチは正義」はかなり昔から広がっていた模様

4028 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:34:27 ID:lSzh/He60
ワシの理想!
それは自分の肉体は一切傷付かずに
一方的にいたぶれる、そんな能力


「最低の発想」とか言われてるけどごく当たり前の、普通の考えじゃね?

4029 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:37:23 ID:KS2jT+jn0
ノッブ「だから槍を三間にする必要があったんですね」

4030 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:39:15 ID:4UzdSGdv0
武器の長短のロングレンジというよりアウトレンジって思想だしね

4031 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:39:40 ID:L/E+Dx+k0
なんだかんだバーン様の大魔王軍、皆武人気質大好きだから……

4032 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:40:13 ID:iQfoXqgO0
まあ、己が身と血を賭けて戦場で堂々と討ち果たす、という騎士道精神というか武人の境地が
是とされるダイ大世界では「最低の発想」扱いになろうかと……
ハドラーが一番カスい時だった時分でさえも、部下任せでなく自分が前線に立ってアバンの使徒を葬る、
というスタンス自体はは変わらんかったしね

4033 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:40:15 ID:ZcWWrP790
そう考えると何処までマジか分からないけど柳生宗矩が武者七人から徳川秀忠を守り抜いたって相当凄い事では?

4034 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:40:26 ID:BDH9HQoe0
長いもので相手の攻撃が届かないところから叩くという原始時代からの正義の戦法

4035 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:40:27 ID:V7Lz+K+W0
最低の発想ってかそもそも戦わずして勝つのが最上なんやで…

4036 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:42:26 ID:KS2jT+jn0
各辺の比が1:4:9の黒い立方体に触れて知恵のついたサッルが骨を握ったのもそうよねって<相手の攻撃が届かないところから叩く

4037 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:42:31 ID:Y8W/qQDx0
>>4020
重装弓騎兵は世界探すとたまーにいるけど、武士みたいな重装長弓騎兵は他を知らんwww

つか、弓騎兵で長弓つかってるのを武士以外に知らない。他にあるの…?

4038 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:42:33 ID:4C9r+nq40
ハドラーの旧魔王軍だと、兵站も重視してた(デルムリン島)から
最初のハドラーの誘いに乗ってた方が幸せだったんじゃないかなとうっすら思うが
よく考えたら、ザボエラ、ガンガディアと相性悪すぎだったわ

4039 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:46:48 ID:iQfoXqgO0
>長いもので相手の攻撃が届かないところから叩くという原始時代からの正義の戦法
封神演義の宝貝も、「投げたら遠くの相手のドタマカチ割って手元に戻って来る」がめっちゃ多いしね……。
そして、『囲んで棒で叩く』という、戦闘の絶対のセオリーもね

4040 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:50:46 ID:KS2jT+jn0
>>4037
そもそも長弓兵自体がそんなに多くないような
イングランドのロングボウ兵くらい?

4041 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 19:54:33 ID:E7W8Lt2d0
>>4028
いっちゃん最低なのは相手を「殺す」でも「倒す」でもなく「いたぶる」ってところよな

4042 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:00:28 ID:Ys7CeRzW0
あとまあ、あれが凄く強い鎧とかロングレンジの狙撃兵器とかを出してのセリフならまた感覚違ったんだろうけど
味方の魔物の死体を素材に(なんなら死体じゃないと素材にできないからギリ生きてるやつにトドメも刺して)超魔ゾンビ生み出して言ったセリフってのが

4043 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:06:22 ID:nXY5De4+0
>>4040
メジャーどころはイングランドの長弓歩兵と本邦の武士(重装長弓騎兵)だけかな
あと情熱大陸とかアマゾンの一部先住民族とかに長尺弓が見られると聞いたことがある
……こうして並べるとマジで武士だけイミフすぎんな
重装騎兵はわかる、弓騎兵もわかる、重装弓騎兵もわかる、なぜそこで長弓!?

4044 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:09:55 ID:iQfoXqgO0
短弓に向いた素材が充分確保できず、長弓向きの素材には困らんかったからでは?
有り物でやるしかしゃーない訳で

4045 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:10:01 ID:aBuEYQfn0
武士が重装長弓騎兵を止めたのはいつ頃なのかな?

4046 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:12:47 ID:luPJM92A0
そら江戸時代になって武士が役人化するまでよ

それでも鷹狩とかで軍事演習する時には現役だったわけで

4047 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:18:49 ID:nJEfury9i
竹はそこら中に生えてたしね

4048 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:23:08 ID:ZcWWrP790
何だっけかな?漫画か小説で若い武士が弓取りじゃなくて刀ばかり振り回すって嘆いてる場面何で見たのかな?

4049 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:23:30 ID:XpZv2L920
戦場においては、大鎧が頑丈過ぎて騎射戦がほとんど接近戦だったって感じで、源平合戦の頃に既に萌芽はあったが、
南北朝時代から徐々に打ち物を常用するようになっていって、戦国時代にはほとんどいなくなりましたね。

4050 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:26:43 ID:wTIvLhfy0
8代吉宗の頃には鷹狩とかマニアック過ぎて
動員掛けられた旗本が家を出る際に
家族と水杯交わしてから来たとか言う話もあったようなwww

4051 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:28:12 ID:NOzCE0NO0
>>4028
発想が正しかろうと味方の犠牲前提(負傷兵に止めまでやった)なので最低の発想よ
戦略的にも一回でもやったら味方兵の脱走反乱リスク爆上がりでメリットが碌にない

4052 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:29:22 ID:vPf0b/C00
>>4033
いわゆる、「大坂夏の陣で豊臣方の一軍から死に物狂いの突撃を喰らった秀忠の本陣で、
秀忠を守りつつ鎧武者7人を撃退(討ったかは不明)し、
味方が押し返すまで時を稼いだ」らしく?

家康の本陣も散々荒らされて本陣移動を余儀なくされたことを考えると、
随分よく護ったもんだってのはありますね。
(諸説ありますw)

4053 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:35:49 ID:V7Lz+K+W0
>>4051
もうバーンパレスまで追い込まれてるから負けたら後が無いのでザボエラからしたら躊躇う理由が無いんだわ
ザボエラ初っ端でくたばらせてザムザが後を継ぐIFだったら更にヤバイもの完成させてたかもしれない

4054 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 20:57:28 ID:vKanBWkH0
>>4045
南北朝から応任の乱にかけて徐々にってところ
応任の乱の頃から足軽を使いだしたのが決定的だけど、それとは別に南北朝から攻城戦が増えたのもあるね

4055 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:13:36 ID:vR47UwRG0
イングランドのロングボウ兵は武士とは完全に違うからね
あれは数十人単位で斜め上に打ち出して相手には矢が上から降って来る一種のマップ兵器だから
専門兵を多数必要とするのでお金がかかりすぎて廃れたという
参考動画ttps://www.youtube.com/watch?v=UGg3dqrzaY4

4056 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:16:34 ID:BDH9HQoe0
なお、捕虜になると矢をつがえる指をぶった切られたという<ロングボウ兵

4057 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:19:45 ID:ZcWWrP790
狙撃兵と言い遠距離攻撃する兵士の扱いは酷くなる傾向が強いな

4058 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:24:43 ID:KS2jT+jn0
エドワード一世「アイルランド人を使え。矢は高いからな」

映画「ブレイブハート」のエドワードは、ほんっといい悪役でしたねぇ

4059 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:35:37 ID:vR47UwRG0
え?イラン軍の最高司令官殺られちゃったの?

4060 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:44:01 ID:QI6CVCiV0
>>4057
そりゃまぁ前線で切った張ったする歩兵と違って一方的に相手に被害を出すのが狙撃兵とか長弓兵って兵科ですから
相手にしてみりゃ不平等を押し付けられてるわけなんで一人でも捕まえられようモンならそりゃうさ晴らししますわ

4061 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:51:10 ID:h9UDQnDj0
イランのイスラム革命防衛隊(国軍とは別組織) の世代交代を促進してると揶揄されるぐらいに、
幹部が暗殺(建物ごと空爆)されてるようだ

4062 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 21:57:14 ID:ItcAV6OO0
国軍とイスラエルが協力して計画したと言われたら信じてしまうくらい綺麗に掃除されたとか

4063 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 22:01:16 ID:EWZ0O/X+0
脚本イラン最高指導者、実行役イスラエル航空宇宙軍の粛清かなって

4064 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 22:09:48 ID:vR47UwRG0
これもうイラン軍がクー起こして普通の国になってもおかしくなくない?

4065 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 22:14:41 ID:B5G8K4iL0
ならない
元からイラン内部も幾つもにも分かれてる
脚本に防衛網突破、テルアビブ空襲で死傷者78人以上とか織り込み済みじゃないんじゃないかな

下手やってるとパレスチナはもう同調してるから当然として、シリア、レバノン、ヨルダン、エジプトと
イスラエルは今迄の実績から周辺国の敵に事欠かない

4066 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 22:21:14 ID:aBuEYQfn0
まあ、腐敗しきった俗物オブ俗物が聖職者面している事程、人の恨みや怒りを買う物も早々ありませんからねえ。

4067 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 22:23:28 ID:EWZ0O/X+0
だから必死に異教徒の悪魔(ユダヤ人)を敵に仕立てようとしてる

4068 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 22:46:39 ID:ZcWWrP790
中東情勢ってジオンとブルーコスモスとギャラルホルンが悪魔合体したみたい

4069 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:10:01 ID:vR47UwRG0
実際のとこイラン一般人のどれだけがイラン政府と革命防衛隊のお題目信じてるんだろうね?

4070 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:23:22 ID:GgQujiQk0
>>4065
イランが武器と資金を支援したパレスチナ紛争で発生したパレスチナ難民を受け入れたら
自国内から越境攻撃をされたことで絶賛難民受入拒否中のペルシャ人絶許な皆さんですね

4071 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:28:57 ID:nXY5De4+0
ぶっちゃけイラン革命ってやらん方がイランにとってマシだっただろって思う
ちょい前にホメイニのイスラーム統治論流し読みした(読むに耐えない主張が多くて……)けど、アレのどこが理性的で革命的で法と秩序に則った統治論なんだ?
ベリヤを貞淑呼ばわりする程度には無理のある評価だと思うんだがね、俺は

4072 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:33:21 ID:YM92Mb+P0
なんか新次郎が2000マンもするコンバイン買うのはおかしい、リースしろ、経済感覚はおかしいとか言い出したぞ……

4073 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:36:21 ID:7kFVd6QM0
シンジローは何時もの戯言じゃん

バックの竹中平蔵かも知らんが、農奴如きが生意気だとか思ったか?

4074 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:38:13 ID:nXY5De4+0
シンジローがカンペ読むのはいつものことやん

4075 :大隅 ★:2025/06/17(火) 23:41:27 ID:osumi
使用時期が同一地域でほぼ同じかつ毎年同じ日付とは限らないから、必要な時に確実なリースが確約されないと収穫時期のズレで大損害になりかねんのよね。
自然相手で工場作業のようにはいかないって理解出来んのじゃろ(´・ω `)

4076 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:43:08 ID:7kFVd6QM0
T○KI○のリーダーの言葉を借りるなら「シロウトは黙っとれ!」よね

4077 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:46:16 ID:gvmOCpwm0
>>4072
買うんじゃなくてリースなら安くなるんじゃね程度の思い付きでは

4078 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:46:26 ID:ItcAV6OO0
レンタカーみてーに車種問わなきゃ100%借りられると思ってんのアホ過ぎる
同じ地域の農家が同じ日に一斉に借りに来たらどうすんのだろう

4079 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:48:18 ID:7kFVd6QM0
あの脳タリンがそこまで考えてるわけないだろ

アレに世間一般の常識があるとかナイーブな考えは持つな

4080 :名無しの読者さん:2025/06/17(火) 23:52:24 ID:8Hh6b53/0
↑のコンバインの件もそうだけど昔ニートや引きこもりをまとめて荒地にぶち込んで農業やらせようみたいな事言う連中もいたし
政治家は農業をなめてんのかと言いたくなる
マンションのベランダでプチトマト育てる家庭菜園じゃねえんだぞ

4081 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:09:04 ID:nLEXALzm0
このタイプには「なんで?」と言い続ければ最終的に黙るか逃げる

4082 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:09:26 ID:772CQJbC0
コミュ力高い体育会系でなおかつ経営力も求められるのが農家では

4083 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:12:14 ID:kMaoRZPV0
シンジロー構文?の歴史にまた一ページ

4084 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:15:54 ID:vOlxqFzc0
田んぼチコっとしかないのに2000万のコンバイン要らなくね?
使うときだけリースでええやん、という残当

4085 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:17:16 ID:KY7p7mtK0
>>4071
そりゃあそうだろ、あれらは指導者()にとって都合のいい論でしかないんだから
当然西側の殆どは受け入れられないし、他国の宗派は自分らの既得権益を侵害するのでフザケンナになる

4086 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:21:53 ID:uYvG7G5w0
南部アメリカの農業みたいに
南端から農業請負集団が田んぼを耕しながら北上してくみたいになれば…?

4087 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:22:29 ID:sliTQR7F0
>>4084
でも使うタイミングが皆一緒だからリース使おうとすると予約集中して借りられない可能性がな
……なんで親戚とかで共同所有して使い回すのだ

4088 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:26:28 ID:772CQJbC0
専業ばかりならいいけど兼業ばかりだと大変そう

4089 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:31:11 ID:qmc9bzWS0
>>4086
多分進次郎のイメージはそれ
でも日本だと輸送能力が弱いからそレ程負担が大きく無い近隣のみになる訳で
そうするとそこまで時期がずれないので結局無理

4090 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:34:52 ID:ZUK0iL680
>>4085
ホメイニにしろハメネイにしろ、あのザマでよく大アヤトラ名乗れたもんだよ
仮にもムスリムの学術エリートの頂点に立つ学位持ちがアレとか、イスラムの権威と威信そのものへの攻撃じゃねーか
ムハンマドとか歴代イマームが墓から蘇ったら真っ先に粛清されんじゃね?

4091 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 00:42:15 ID:pXC6YOPh0
リースで済ませられる部分はとっくにやっとる
農薬の空中散布とか、時期をずらしても問題ないのは共同購入や農協所有とか

アホか

4092 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 01:00:54 ID:KY7p7mtK0
>>4090
アレって宗教指導者として頭角を表したんじゃなくて、政治力と暴力でのし上がった口やろ
そりゃああんなザマにもなるわいな

4093 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 01:28:45 ID:KVzkcZIC0
外務省がイラン全土に避難勧告とかこらもう一段階あるか?

4094 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 01:37:01 ID:ZUK0iL680
チャイナスクール絡まにゃ意外とまともなこともある外務省がそう言うってことは、イスラエルがガチで殺る気になった可能性が高いと見える、か?

>>4092
少なくともハメネイはそのパターンやね
ホメイニは一応革命時点ですでに大アヤトラだったようだが、著書や主張のあのザマっぷりを見るにテロ土人のケツ持ちで成り上がっててもおかしくはないわいな

4095 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 01:46:07 ID:1x7VLwuM0
CIV4のLNTFで、敵にホメイニいたら嬲り殺しにしてる

4096 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 05:00:01 ID:Rbnjzd030
トランプさんがイランに対して無条件降伏を呼びかけたらしいね
その言い方・説明の仕方によっても変わるだろうけど、なんか泥沼にはまる可能性の方が高いような気がする

4097 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 05:18:34 ID:EUbLzxjn0
外国人「マリオカート新作に黒人女性がいないんですけど?!」
ttps://x.com/all_nations2/status/1934993185194823700
むしろスカート姿でバイク乗るのはええんか

4098 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 08:24:21 ID:NlHMGgf6I
>>4097
ポケモンで褐色系女性キャラいるし、マリオ系でも新キャラだしてもいいかもしれんね

ただ、ポリコレ民が「いないのはおかしい!」みたいな事を言ってるのには従いたくない

4099 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 08:51:10 ID:VOjvjYnc0
>>4097
その返しでキラーが居るだろで笑った。

苦情入れて来る奴はキラーみたいな危険運転してそうって思ったから。

4100 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 08:56:06 ID:iPgvx43r0
黒いのは昔の奴隷時代、AI積んだルンバみたいな自律する家具みたいな扱いされてた
なので当然身内扱いはされない。それどころか部下とか家臣とかそういった卑しい身分の人間としても扱われなかった
なので自分たちが写ってないイコール「俺たちの存在を否定しやがってチクショウ」とかつての奴隷根性が逆噴射するのだめんどくせー
もちろん出したら出したで「なんだこのポジションは!俺たちを雑に扱いやがってチクショウ」と別の理由で噛みついてくるのだ
配慮見せて軒を貸したらつけあがって母屋狙ってくるので最初から関わらないのが一番なのだ

4101 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 08:57:52 ID:MTqO1+pr0
ちょっと色黒にしたクッパ姫を入れておけばよかったのだ

4102 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 09:09:10 ID:bB2pQD7b0
>>4072
農協でレンタルとかやってるけど、それとは別枠でって話なのかな?
企業で大規模に行うための一助としてリース会社をって事なら、まぁ、わからんでもない

2000万もするのはおかしいって、車ぐらい大規模に売れれば安くなるんじゃね

4103 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 09:09:13 ID:Nw5CPRIb0
既存のコンテンツに不満があるなら
自分たちの為のコンテンツを自分で作れば良いんよ


4104 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 09:19:57 ID:3P0jH+jS0
【※音量注意】イランの国営放送局さん、生放送中にイスラエルから爆撃される
ttps://x.com/tkzwgrs/status/1934950611025604788

4105 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 09:20:19 ID:MTqO1+pr0
トラクターならまだしも、コンバインを車並みに売るってどうやるんだろw

4106 ::2025/06/18(水) 09:30:58 ID:AiwDWjXW0
5台揃えたら合体ってすればきっと売れる(´・ω・`)Vやねん

4107 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 09:36:44 ID:MTqO1+pr0
コンバインOK、コンバインOK

4108 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:14:40 ID:J6Hx8lnp0
建設機械はリースが主流だけど、あれは同一ヤードの管轄範囲内でも需要の時期がバラけるからまだどうにかやれるのであって
需要の時期が精々南北でバラける程度の農業機械でやろうとしたら採算取るには難儀しそうだな

4109 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:18:24 ID:VOjvjYnc0
一台のトラクターで、オプションを交換したら、田起こし、植えつけ、農薬散布、稲刈り全てに対応するなら出来そう。
*一番大変な雑草抜が残ってる。

4110 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:28:29 ID:0d8VoefY0
雑草取りはカメラ認識で雑草の芽をレーザーで焼き切る全自動農機が運用試験されてるってニュースに出てたなぁ

4111 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:32:05 ID:QNLNpz4g0
>>4096
無条件降伏の勧告はガチでお前らの人としての尊厳を徹底的に踏み躙ってやるぜ宣言なので、イランが先制全面核攻撃に出ても残当なのだが…

4112 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:37:59 ID:1Ut53IRA0
農業機械のリースとか可能で有効な方法ならとっくに広まってるだろうに四次元殺法コンビがどっかで言ってそうだ

米の作況指数廃止するって話がでてきてるのマジっぽいね
シンジローが勝手に言い出したのかと思ったら農水省がガチで言ってるみたいだしこれヤバくないか

4113 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:43:17 ID:KVzkcZIC0
>>4111
それができねえからイラン指導部の権威は決定的に失墜しとんのよね…

4114 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 10:48:51 ID:J6Hx8lnp0
>>4112
やってるにはやってる
ただやってるところが下記の感じで建機みたいにレンタルオンリーで採算取れるような大きな企業は無い

農機メーカーのグループ企業(自社製品だからメンテコスト圧縮可)
中古農機具販売店(売れるまで遊ばせるくらいならの苦肉の策)
地元に根差した中小企業(需要がある程度想像できるから台数管理を極限化可能)
農協(言わずともがな)

4115 :すきま:2025/06/18(水) 10:52:14 ID:AMklim2nI
機械があっても乗るやついないなら同じ。
というかレンタルやってる。農協が。
あと作業人に頼んだ方が早い。リースやるくらいなら。
新米農家のサポートなら農協が1番手堅いのは動かない

4116 :すきま:2025/06/18(水) 11:02:01 ID:AMklim2nI
農薬空中散布はクレーム多くてねえ
やめたとこ多いぞ

4117 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:02:39 ID:iOvZMUTB0
鴨「おっ出番か?」

4118 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:06:24 ID:KVzkcZIC0
合鴨農法は育てた合鴨の処理が追っつかねえんだっけか 需要が高級フレンチ高級蕎麦屋くらしかないって

4119 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:10:43 ID:Wcz67tjz0
結構な御年配がドローンで散布していたなあ>農薬

4120 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:11:43 ID:0d8VoefY0
酔っぱらい作業でお隣の畑に散布しちゃうんだ

4121 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:12:31 ID:VOjvjYnc0
ヤギ「草なら根こそぎ食べてるぜ」(稲も区別しない)

4122 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:16:57 ID:fOpikGt/0
こっちの山間部とかはドローン(無人ヘリ、無人航空機)での散布やってるかな
昔からあった有人で平地散布は見ない気がする

4123 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:17:11 ID:3J0igvjc0
デイジーに日焼けバージョンなかったっけ?
あれ凄いエッチ……

4124 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:18:22 ID:Wcz67tjz0
>>4121
グエン「お、晩飯めっけ」

4125 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:21:34 ID:bB2pQD7b0
>>4112
作況指数廃止は現況と合わないのが理由で、廃止というよりはアップデートに近いっぽいね。
識者によると、作況指数と実際の収量の差によって、市場に出回ってる米の量が低下したのが、今回のコメ騒動の元なんじゃないかって話だし

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250616/k10014836361000.html

4126 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:23:55 ID:KVzkcZIC0
ベトナム人に喰われちまった事件以降あんまりおおっぴらにはしなくなった印象の除草ヤギ
というか他人の家畜に手を出したら古今東西のあらゆる時代の社会で縛り首が基本じゃろがい

4127 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:41:55 ID:KY7p7mtK0
>>4103
そういう思考にならないのが黒い土人どもなんすよ
瑕疵でもない事に煩く騒ぎ噛みついて自尊心と金に変えようとする乞食
BLMやLGBTQをことさら掲げてるのはそういう連中が大半

4128 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:42:54 ID:9pomzjoR0
>>4125
システムと実態が合わなくなったからアップデートしようって話か
実際農家の実感とかけ離れた数字ではあったみたいだけど

4129 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:46:52 ID:KVzkcZIC0
二日前に殺られたイランの参謀総長の後任がまた殺られたんか…

4130 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 11:46:54 ID:U70+vKsJ0
>>4126
グエン「えっそんなん関係無いっしょ?」

4131 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 12:03:15 ID:MTqO1+pr0
グエン「愛しのローラ・ローラだったらいくらでも食べちゃうがね」

4132 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 12:30:48 ID:J6Hx8lnp0
>>4126
>>4130
(仮訳)ベトナム刑法第138条 財産の窃盗罪

1.50万ドン以上5,000万ドン未満の価値を持つ他人の財産を盗み
若しくは50万ドン未満相当の他人の財産を盗んで重大な被害をもたらした者、
又は財産の奪取行為について行政処分を受け、若しくは財産奪取罪で有罪判決を受けたにも関わらず
前科の抹消を受けておらず違反を犯した者は、
3年以下の非拘束矯正又は6か月以上3年以下の懲役に処す。

最新のが見つけられなかったから2000年頃のやつだけど
日本のヤギの価格が高くてもベトナムドン換算で3,200万ドンで5,000万ドン超えそうにはないので
向こう基準だと関係無いとは言わんが、比較的軽微な罪っぽいね

4133 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 12:32:07 ID:fOpikGt/0
>>4128
ここ数年、特にという事では2023年のしらた(白未熟粒)が酷かったから
全体で5割、酷い場所だと9割くらったしとか
ttps://agrinoki.com/archives/17168
ttps://agrinoki.com/archives/17299
過去最低だった件とか

上記の元となる農水省の発表とデータ
ttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/r6_kome_ryutu.html

そういった事とか含めて、相変わらずマスコミさんは報道しないよね
もっと言えば、小泉農相もそういった事はだんまりだし、
やり玉に挙げた500%の件は1%→5%とか、輸出シェアこそ5割あるけど
国内の米の流通シェアは1割だとか・・・某神〇なんとかさん

4134 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 12:35:20 ID:kuQqF/Cu0
>>4097
今作ってアバター乗っける機能って無いんかね?あるなら好きなだけ虹色髪のデブス黒人作って乗っけとけば終わる話だろうに

4135 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 12:35:49 ID:BRGGv2wQ0
早くヤギちゃんのトイレでいけない一人遊びをいのりさんに聞かれるシーンをアニメで見たい!

4136 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 12:55:23 ID:IJgksG0e0
Mii乗せる機能は今んトコ無いな
後から追加される可能性あるかも知れんけど

4137 :大隅 ★:2025/06/18(水) 13:58:48 ID:osumi
>>4108
自社保有からリース主体に切り替わった事で311みたいな時に必要な重機建機が揃わないって弊害も起きてたり……。
協力したいが出来ない、リース会社も被災しててレンタルも出来ないで二進も三進もいかない状況があり得るのがね(´・ω `)

4138 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:01:20 ID:3P0jH+jS0
さす試される大地、おじいちゃんが公園の草刈りする→通報
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e25732bf8d35a4b8a4cb9b00ed037e2cfd04a07d

4139 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/18(水) 14:04:46 ID:hosirin334
(しめやかに嘔吐)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d57b3147614e341628f3e49672cc813a27454f2

4140 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:08:17 ID:fOpikGt/0
創作であることを願う

4141 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:09:02 ID:KY7p7mtK0
せちがれぇな 今どきは刃物持って公の場をふらつけないんだな
てっきり麻でも刈ってるのんかと思ったわ
好意での除草も今は出来なくなったか
まぁ最近刃物持ってぶらついてる不審者いたからしょうがないとこはあるが

4142 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:11:00 ID:KY7p7mtK0
>>4139
エロマンガではたまにあるシュチュではあるが、リアルだとおぞましいもんだな

4143 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:25:58 ID:S8xserzr0
「小太りの眼鏡をかけた男性が野草を取って食べていた」などと110番通報が・・・

4144 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:28:01 ID:vOlxqFzc0
妹でもルフィは必須

4145 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:32:23 ID:3P0jH+jS0
自分がスマホ認知症になっていないか8つのチェックリストがこちら。
・スマホはいつも手元にスタンバイ。
・知っている人の名前がすぐ出てこない。
・最近、漢字が書けなくなった。
・覚えておくために写真を撮る。
・スマホ以外で調べものをしない。
・いつも睡眠不足状態。
・やる気が起きず興味も湧かない。
・仕事や家事の段取りが悪くなった。
この中で3つ以上当てはまる人は要注意だといいます。
ttps://togetter.com/li/2564297

4146 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:32:40 ID:YSLmdark0
ゴム?必須

4147 ::2025/06/18(水) 14:34:34 ID:AiwDWjXW0
肉親は匂いがとか言われるもんだが(´・ω・`)にんともかんとも
人してどうなの案件だともっと酷いのもあるんだよなぁ

4148 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:35:27 ID:Kf8SWs9z0
友人が調理師学校に通ってたけど
包丁の持ち運び許可書みたいなのもらってたの

4149 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:40:20 ID:qmc9bzWS0
商業施設とかで期間限定で包丁研ぎの人が来たりするじゃん?
あれって告知も有るけど大事なのは電話番号
直前でも良いからやってるか確認してから行くと
万が一行き帰りに職質されても刃物持ってる正当な理由になる
履歴無しで職質受けると誤解解くのに物凄く手間がかかる (最悪逮捕や刃物放棄)

4150 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:54:22 ID:fOpikGt/0
刀所有、猟銃所有から

安全且つ周囲に分からないよう、でも隠していると言われないよう
対策が必須、安全対策したケースで、でも直ぐに出せないような梱包
・・・ケース持って移動時はタグつけて日付と目的と行き先書いてます。

あと、猟銃の場合もだけど、その手のもの持っているときは寄り道厳禁
ついでに何か買うとか、他に行くなんてのはもってのほか、
コンビニ寄ってとかもやっちゃダメって、そう教えられております


4151 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 14:58:29 ID:0d8VoefY0
山賊ダイアリーでもそのへんの話ししてましたな<寄り道不可

4152 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:10:10 ID:0RTXTHrA0
そういえば電車内でうっかり包丁を落としてしまった人が
なんか大騒ぎになったとかありましたね

4153 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:19:25 ID:qmc9bzWS0
一族で墓参り行った際に草木の剪定等あらかた終わったんで
先に大物の刃物類だけ車に置きに戻ったらそのタイミングで職質されたわ
車に危険な物積んでない?ってそりゃ剪定用の大型ハサミとか有ると答え
見せてたら家族が呼びに来て、向こうで一族がこっち見てたら警官も納得したのか
もう良い?って聞いたらあ、はいって開放されたわ (単独で手入れに行く日だったらやばかったわ)

4154 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:27:56 ID:fOpikGt/0
気をつけてな

理不尽だけど、車から盗まれてとか、納屋から盗まれてって事件が
それこそいっぱいあるんだ

猟銃のほうもコンビニ寄ってとか、車に積みっぱなしで盗まれたとか
数年おきにニュースになってて、その都度、通達とかお小言が待ってるけどしょうがない

目を離すな、目的と関係のない施設に入るな、人に向けるな
ここら辺はいっぱいいっぱい言われるはずなんだけど、事件が起きる

4155 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:42:17 ID:Yaz27MK10
梅雨前線が消滅して、7月に復活するそうだけど農作物大丈夫か?

4156 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:43:44 ID:WUVKtEGT0
危険物じゃないけど、先日ブレーキランプ切れてるのに気づかず走ってて止められた時に、
ついでに車の中見られて札束みたいなデザインの箱ポケットティッシュ指差してそれなに?って睨まれたわwww
不真面目よりはいいんだけど、それ宝くじ買ったおまけのジョークグッズっすよ?w

4157 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:46:15 ID:KY7p7mtK0
農業は詳しくないんで断言は出来ないが、碌な事にはならんだろうな
収穫物が成長するのに適切な雨量と気温ってもんがあるからな

4158 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 15:53:31 ID:H3grYNfL0
水は今年はなんとかなる(東北)らしいけど、日照が

4159 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:02:05 ID:IJgksG0e0
葉焼け起こして葉が枯れ栄養不足に陥るとかある
畑の上に布被せてあるの見る事あるけどソレの対策でもある
ガッツリ遮光出来るようなのは風つよくなると簡単に吹っ飛ぶから
塩梅がムズいとか聞く

4160 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:11:50 ID:U3aGwibf0
エマ中尉がれいわから参院選出馬か

4161 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:14:17 ID:YSLmdark0
バスク・オムの私兵だな

4162 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:15:23 ID:9pomzjoR0
財務金融委員長解任決議が野党達の賛成多数で可決と
参院選を前に国会が大荒れですなあ

4163 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:17:14 ID:VOjvjYnc0
偶然だろけど、ティターズみたいに暴力に酔って暴走しそうな所から政界入りか・・・

4164 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:18:22 ID:MTqO1+pr0
メロリン・キュウ「一般党員は黙っていろ!ここは国会議員の拠点である!」

4165 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:21:13 ID:J0rf8rXf0
与党「ガソリン税廃止と言った、が何時廃止するかは決めていない」
野党「今すぐ廃止しろ、法案出したのに審議しないなんておかしい、財務委員長は解任しろ」
結局参院選前の政局で野党が参院で勝ったからと言ってガソリン税が直ぐ廃止できるわけじゃないし
モノ申す野党の姿を見せての人気取りにすぎんよ

4166 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:30:09 ID:+3/MwgSoi
バカは簡単に騙せてる

4167 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:32:39 ID:fOpikGt/0
野党は何考えてんでしょ?
ガソリン税に手を突っ込むってことは、地方税にも手を突っ込む話なんで、
ちょっと知ってる人なら、これはアカンって分かるはずなんだけど

道路がやばいといいつつ、ガソリン税を廃止しろだけ言って
ガソリン税の中の地方分の話をまともにしてるのを聞いたことないんですけど

4168 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:33:41 ID:Tmw1mTj/0
まあメロリンQは傀儡でメインで台本とか渡してるのは中核派の連中だろうしね

4169 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:34:21 ID:9pomzjoR0
少数与党でんな利根川ムーブやったらそら解任されるものでは?
議論して決めていくから議員なんだし え?普段は野党がまともな議論してない?
それはそうだけどそこはそれで

4170 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:36:09 ID:J0rf8rXf0
地方税とあと道路特定財源にもなってるからどっちも必要なのにね
廃止しろって言ってる人に「良いですよ、その代わり高速道路の整備はなくなり地方の道路は乾いて死にます」って言って欲しい

4171 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:39:48 ID:Tmw1mTj/0
何か財源無いなら紙幣発行すれば無限に財源作れるって言ってたのれいわ信者で居て財政素人の自分でも無闇矢鱈に紙幣発行したらヤバくね?と理解出来た

4172 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:40:09 ID:YSLmdark0
>>4170
ネットやマスコミで言ってる人は、その状況に陥って一人でも多くの日本人が地方で死ぬことを望んで
いるので何も困らない

4173 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:40:09 ID:qmc9bzWS0
道路、特に橋がヤバイんじゃって話は聞くな

4174 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:42:45 ID:J0rf8rXf0
うちの住宅地大体60年前に開発されたんだがそこにある幹線道路の
当時造られた橋のコンクリが割れて中身むき出しになってるんだよなぁ

4175 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:43:02 ID:Tmw1mTj/0
>>4170
何かあれば前の政権の負の遺産って擦り付けて何年かした後に政権交代したらその政権の責任と言う体で市民活動のネタで使う寸法よ

4176 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:43:59 ID:0d8VoefY0
見えないだけの落とし穴が全国に無数にあるんだろうなあ

4177 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:46:40 ID:fOpikGt/0
道路もそうだし、雪国の除雪費用財源の一つでもある
生臭い言い方すれば、日本全国の地方に喧嘩売って、それでも当選できる自信があるのかなってのが私の感想

4178 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:46:59 ID:zSw+MViX0
「おーいでてこい」

4179 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:53:26 ID:XEGAab8a0
でもガソリンは二重課税してますよね?

4180 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:58:27 ID:9pomzjoR0
一度は与党も同意はしたはずなんだがね(二重課税撤廃)

4181 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 16:58:59 ID:VOjvjYnc0
減税したらインフラ整備の財源がなくなる発言から、陥没事故でインフラの更新をやってませんでしたのコンボ決めたからな。

4182 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 17:02:51 ID:fOpikGt/0
>2重課税してる
してないといえばしてないし、してるといえばしてる

ぶっちゃけ、2重課税だって騒ぐ人達でガソリン以外の2重課税を問題視してるのも、
まず見たことがない

ガソリン税もそうだけど、物品税関連がかかる製品は大抵そう
メーカー側でかけて、最終消費者に合計金額から消費税かけてる

つ酒たばこ、自動車取得、贈与税と相続税のコンボ(これは税額控除もあるていど可能)

4183 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 17:19:49 ID:XEGAab8a0
「見たことない」はそれを認める理由にはならんってだけだろ

煙草はあんだけ嫌ってんだから法律で禁止すりゃいいのでは?ぐらいしか思わんわ

4184 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 17:24:30 ID:fOpikGt/0
ごめん、書いてなかったが擁護はしない
物品税含めた2重課税系なんで、
分かりやすい形に直せよってのはある

・・・口が悪い人が修正されても税額変わらないか高くなるんだろって言うのも否定材料がない

4185 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 17:30:39 ID:8PJCjarlI
>>4181
税金なり人手が足りないから手が回らなくなってる、とかじゃなくて?
不正にインフラ整備の手抜きをしてたって事?

4186 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 17:37:43 ID:8PJCjarlI
ttps://x.com/mattariver1/status/1934927356545937434?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
太陽光パネルに水蒸気を当てて分解し、ガラスや銅を抽出する技術が開発される

結局、発電も水を沸かしてタービン回すのが主力だし、リアルってスチームパンク世界だったりしない?

4187 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 17:43:16 ID:MTqO1+pr0
>>4186
昔誰かが、「現代は第二次石器時代だ」とか言ってたな。
PCのチップのシリコンを指してのことらしいけど

4188 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 18:00:40 ID:Tmw1mTj/0
人類が次世代に行くにはタービンから卒業しないと駄目と言う条件だったりして…

4189 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 18:11:52 ID:ZxnxRgX80
>>4188
螺旋の力やぞ
グレンラガンで見たやろ

4190 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 18:15:14 ID:5DFuWdlJ0
>>4171
「ウチ、現金しかダメなんで」って言われて即終了よw

4191 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 18:23:26 ID:KY7p7mtK0
>>4177
野盗連中にそこまで考えが及ぶ知能がある訳がないやん

4192 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 18:28:12 ID:ZxnxRgX80
左派野党の支持母体は公務員や2次3次産業の労働組合なんだから農民は敵

4193 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 19:01:08 ID:E7z3WAnLi
>4190
ジャアイイデスゥーと返されたらエアペイのCMになるw

4194 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 19:06:26 ID:VOjvjYnc0
>>4185
鉄筋コンクリートの耐用年数は高度成長期から50年と言われていたのに、大事故が起きるまで碌に点検もしないで、そこから慌てて点検を始める始末。

保守と管理が問題が起きなかったからと放置してきたから。(鉄橋などは定期的に錆止めの塗装してたみたいだけど)

4195 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 19:19:47 ID:fOpikGt/0
ろくに点検もしないでは流石に言いすぎ
ttps://www.mlit.go.jp/common/001027125.pdf
平成25年の資料だけど、10年に一度の点検を5年に一度に変更
5年に一度に変更した理由は>>4194が言うように、2012年の中央道トンネル崩落事故だったりするわけだが

地方だと予算の問題で通行止めで点検も補修もできないから放置ってのが結構ある

4196 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/18(水) 19:30:29 ID:hosirin334
れいわは婦人党だった……?
https://x.com/MayaOkamot69475/status/1935188411071271196?ref_src

4197 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 19:52:09 ID:772CQJbC0
点検で異常は解ってたけどすぐには予算が下りないとか業者のスケジュールの問題で着工出来なかったとかも有りそうねえ

4198 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 20:10:37 ID:o/SwORTy0
>4170
道路特定財源というものはすでにないのじゃ…車にかかわる税金はとっくの昔に一般税になって道路以外にも使っておるのじゃ。
だから廃止したら道路がボコボコになりますというのは半分は正しいかもしれんが半分は「今でも道路に使ってねえだろ」で終わりなのじゃ

4199 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 21:57:08 ID:hgFxEAU00
でも税収は毎年記録更新してんでしょ?
としか納めてる側は思わねえんだよなあ。。

4200 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 22:10:35 ID:J6Hx8lnp0
>>4198
半分で地方の道路がボコボコになって
もう半分で地方行政サービスがボコボコになるけど
それは努力不足の地方が乾いて死ねばいいから問題無いよと言い切るならまあ

4201 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 22:26:40 ID:idrSdxuS0
介護職員の54歳を逮捕 「認知症を軽減させる介護の一環で性的な行為をしただけ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a861d7e712510150bb650690208dfa3aee96d839
両手に花かあ

4202 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 22:42:13 ID:J0rf8rXf0
>>4198
勘違いしてたあんがと

4203 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 22:44:07 ID:pXC6YOPh0
2009年に名前だけ残して特定財源としては消えたな
法を変えたのは、一般財源化叫んでた民主党で実行したのは鳩山内閣
民主の悪行の一つで、自民政権に戻って配分復活
震災対応もそうだけど、地方殺して何をしたいんだか

>>4199
残念ながら、道路関連は20年以上税収右肩下がりなのに、
部材や人件費で予算は上がり続けてる
・・・なので、2000年代は何度もガソリン税廃止の代わりに
  走行税導入の話が出ては、地方殺す気かってなって立ち消え

2001-2021年までの車関連の税収 燃料税(ガソリン重油軽油他)
ttps://www.aba-j.or.jp/info/industry/17486/

国交省令和7年道路関連予算内容

過去のもあるけど、自公政権での予算内容は私レベルだとまともに見えるよ


4204 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 22:48:34 ID:kMaoRZPV0
米相変わらず高いな

4205 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 22:50:03 ID:pXC6YOPh0
自公で配分復活の内容はバーター的側面有り

一部一般財源として使わせろ、その代わり道路直接じゃない
インフラでも使用してる模様

2012年の崩落事故の後、急遽点検させたらあちこち危ない場所発覚(国管理分だけでも)
当時の安倍首相は、今ならできるし今じゃなきゃできないとやったのがオリンピック予算流用での再整備
おいおい、確かに長野オリンピックしかり、前例はあるけど無茶するなって思った記憶

4206 :大隅 ★:2025/06/18(水) 22:50:21 ID:osumi
……地方自治体で年度末に緊急でもない予算消化の為の道路工事するくらいなら繰り越して重要なインフラ整備に回せと言いたい
年度予算をその年度のうちに使い切らないといけないって風潮(法律のせい?)なんとかしてくれ(´・ω `)

4207 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 23:03:32 ID:pXC6YOPh0
>>4206
それ現在はかなり減ったんだけどね
変更をやったのは安倍政権で、2年予算とか予算の翌年度への繰り越しを認める仕組み作った
実際以降は分野問わず繰り越し案件随分増えた

そんな仕組み作った理由は民主のやった、予算の基金化(役所から外部へ)で
監査逃れと予算を外部に出すことで、再度動かせなくなるようにすること、
特定団体にお金使わせること

で、恥知らずのR4さんが、何で震災予算動かせないんだ無駄じゃないかって噛みついて、
お前らがやった事だって国会でブチ切れた安倍さんという

ただ、例のcolabo案件含めて自治体内で民主や共産が強いところほど
いまだに基金化と外部団体のコンボやってんのよね
お金の用途や提出書類で締め付けを国が始めて10年くらい経つけど、
自治体の一部とグルだとどうしようもない
今年から外務省主導の監査が順次スタートだから、あくどいことしている団体は震えて眠れ

4208 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 23:05:21 ID:ZUK0iL680
汚物ども全員地球産物質アレルギーにでもならねえかなぁ

4209 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 23:06:24 ID:Rbnjzd030
単年度主義は予算ありきで決算がないがしろにされている現状ではかなりどうでもいい話のように思える



4210 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 23:46:54 ID:bB2pQD7b0
暇になる時期に仕事あげて、地元土建会社維持しなきゃ。
といいつつ、過疎が酷いところはもう残ってない。夕張市みたいなリソースの集約がくるのか、自然消滅にまかせるのか

4211 :名無しの読者さん:2025/06/18(水) 23:48:30 ID:Tmw1mTj/0
>>4207
あーだから左派もマスコミも安倍さんを相当敵視してたのか…文字通り利権に手を出されたから

4212 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:18:28 ID:SfiBK1Wt0
自助があっての福祉が建前になっている地獄国家アメリカと違って
ヨーロッパ諸国何て労働者福祉、社会保障、NPO関連とかほぼリベラルの利権の塊なんで
手を突っ込もうとするとデモから暴徒、そして定期的に燃えるパリ
日本はまだマシなんだろうな

4213 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:24:42 ID:KhtbA+AM0
旧シベ鉄、うわぁ……(ドン引き)

4214 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:33:18 ID:kIAyyWdR0
だから静かだったのか・・・・

4215 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:35:36 ID:nUPlY9NK0
なんで解除されてないんだ! とか延々と長文を5レス書き込んでたわ…

え、あの書き込みで規制解除されると本気で思ってたのか?

4216 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:35:56 ID:KhtbA+AM0
ちょっと当時の同志の投下とか反応レスとか見返したくなって覗くじゃん?したらなんか旧シベ鉄のレス増えてんじゃん?
興味本位で覗くんじゃなかったわ……

4217 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:39:11 ID:kIAyyWdR0
日にち空けて数日おきに19レス長文書いてた
頑張って読んだけど・・・  頑張って読んだの褒めて!!  (なお中身は頭に入って来なかった)

4218 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:40:07 ID:OGi0zN+l0
あそこは話題にしちゃいけなかった?

4219 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:40:18 ID:nUPlY9NK0
頑張った

4220 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:41:53 ID:H72ywJlM0
アレが戻ってくるとそれに連鎖して悪口言いたい奴等もまざって来るから規制はそのままでよろ

4221 ::2025/06/19(木) 00:41:55 ID:y1juOUkF0
(俺もみてっから触らないでいいひとは触らないがええで(´・ω・`)

4222 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:43:07 ID:nUPlY9NK0
旧シベ鉄は「この掲示板で歌詞とかを間違って書き込みしてしまった時に削除依頼を出したりするのに書き込む場所」で、言い訳の長文を書き込む場所ではないのは確かよ

4223 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:43:13 ID:KhtbA+AM0
そもそもアレが規制されたの本人の素行が原因ちゃうんかと
ユダ公批判で規制されるってんなら当時レスしてた奴ら俺含めて全員ひとし君人形のごとくボッシュートされとったっつーの

4224 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:45:40 ID:OGi0zN+l0
ttps://x.com/livedoornews/status/1935332159889490152
【発表】日本製鉄がUSスチールの買収手続き完了、完全子会社化

ゴタゴタしてたけどやっと子会社完了したか

4225 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:48:07 ID:nUPlY9NK0
軍事パレード中に「大統領、日本製鉄の提案を認めないと、あの戦車が全てメイド・イン・チャイナ製になりますよ」と言われたかな

4226 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:49:55 ID:KhtbA+AM0
金出させた後でテノヒラクルーオチじゃなければいいんだが

4227 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:49:55 ID:kIAyyWdR0
ここ専用リングって名前だけに言葉で議論する隔離スレなのに
議論しないで支離滅裂な演説だけでソースすら提示しないからなあ
ソースの無い長文とかただの荒らしでしかない

何所のスレ? → 流れて過去ログになってる → んじゃそのスレのタイトルは? → 言えない とか
何所のスレ? → 素人にはお勧め出来ないから言いたくない → かまわんから言え → 言えない とか
こんなんばっかしやもん

4228 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:51:48 ID:kIAyyWdR0
USSを日鉄が買収しなかったら米鉄鋼業界が技術革新も出来ずに朽ち果てるだけだったからなぁ
一番喜ぶの中華だろって言う

4229 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:53:35 ID:nUPlY9NK0
4月23日から延々と旧シベ鉄スレに書き込んでるだぞ、アレ…

4230 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:55:00 ID:OGi0zN+l0
製鉄が中国頼りになってるし台湾有事考えたらねぇ…

4231 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 00:59:00 ID:QHM6YISN0
そういうとこだぞ、という言葉がこれほどふさわしい奴もそうそういねえ>アレ

4232 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:01:33 ID:2hWoL+yw0
>>4227
スレ名がそれっぽいけど結局は「政治系とか荒れる話題を封じ込める第二の隔離スレ」でしかないからな、ここ。

4233 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:02:55 ID:kIAyyWdR0
製鉄に限らず米国内って第一次産業・第二次産業から第三次産業に大幅にシフトして
繁栄を築いてきたのに時計の針をまき戻すような事やってるからなぁ
米国の第三次産業の比率って8割超・・・・  (日本は6割程)

4234 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:06:04 ID:bSSCp5hp0
子会社することには成功したけど、その会社に多額の資金を提供する義務が生じた上にアメリカ政府が重要だと判断する案件では拒否権が行使されちゃうからねえ
ただ、違約金の発生がなくなったから日鉄経営陣の責任問題は現状ではなくなった

4235 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:23:24 ID:H72ywJlM0
>>4227隔離スレの厄介者がよその板に押し掛けない確証もないので言わないのが正解

4236 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:28:20 ID:NaLiFfMY0
別の米鉄鋼会社クリーブランド・クリプス?の独占状態にしないなら
これがベスト或いはベターだった…と思うが、ごたごたが長かったよね

例のアレを見て気持ち悪くなった、今後ここですら話題にすらならないのを節に願う…

4237 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:46:56 ID:tgrhkcCt0
ならこのまま放置してすっぱり忘れてしまおう
せっかく頭のユニークな彼が消えたんだから態々話題に出すことも無い

4238 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:47:07 ID:LBw8hiDc0
せっかくシャトアウトされてるんだからわざわざ覗きに行く必要も話題にする必要もなかろ

4239 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:49:40 ID:OGi0zN+l0
自分の中のアメリカって生産とか色んなのがトップってイメージだったのに今では仮想敵国に重要産業握られてるって一時期の日本みたいになってるなんてね…

4240 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:52:15 ID:tgrhkcCt0
特亜の二次産業は超粗製乱造とダンピングの嵐で市場荒らしまくるからな
値段じゃ勝てねぇのよ

4241 :大隅 ★:2025/06/19(木) 01:52:43 ID:osumi
いやぁ、軍事関係に限っても戦車新規開発能力の断絶とか造船関係の著しい能力低下とか今世紀に入ってから相当ヤバいよ、アメリカ。

4242 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 01:57:51 ID:OGi0zN+l0
第二次世界大戦の週刊駆逐艦とかもう出来ないのか

4243 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 02:00:44 ID:KhtbA+AM0
ドン引いて思わずうわぁレスしちまったもんだが正直すまんかった
だが最後にひとつだけ言い訳させてくれ、まさかアレが新着レスコンプしてるとはさすがに思ってなかったんだ……
重ね重ねすまんかった、今後旧シベ鉄の話題は一切出さんことをここに誓う

4244 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 02:08:17 ID:LBw8hiDc0
無知ですまんが、あのアメリカの製造能力がここまで落ちぶれるポイントオブノータリンってどこら辺になるんだろ?

4245 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 02:10:31 ID:+4unuya+0
エイブラムスの改修も、いい加減限界だろうけど「ご覧の有様」な今の※では全くの新造なんて、
議会が絶対許さんだろうからなぁ……。ついこないだ、作ったばかりの軽戦車(ぽいが、戦車ではなく別の呼び方をされた)も、
最初期ロットの数十台を受領して、もう今後の調達に配備も無しって事になったもんなぁ……。
……ウチの国は、「今の所は」三菱が(損得投げ捨てての)献身してくれてるから、まだ辛うじて自国開発の糸が途切れずにいるというね

4246 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 02:16:23 ID:SfiBK1Wt0
確か中国が総艦艇数でアメリカ超えたんだっけ?
そしてアメリカは世界中に分散配置されているので台湾防衛はかなり厳しいことになると思われる一方で
中華って日清戦争以降海戦どころか掃海の経験もないという凄いマイナスポイントが

4247 :大隅 ★:2025/06/19(木) 02:26:01 ID:osumi
大型水上戦闘艦(満載3000トン以上)の数だけならまだアメリカが優位だけど、一定の兵装を持つ小型艦(056型コルベット)を
2011年から72隻建造してるからなぁ、中国海軍……。
まあそのうちVDSを持たない22隻は一部兵装撤去の上で海警局に移管されてるから実数は50隻なんだけど。
他に220トン級で対艦ミサイル8発搭載のミサイル艇(022型)も2005年から2012年までに80隻以上就役させてる。

4248 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 02:40:16 ID:f0ECE2+a0
>>4240
その黎明期には社会党や田中派から技術援助を強要された日本企業があるので
損失ばかりでびた一文得をしていないのに共犯者扱いされる

4249 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 04:31:30 ID:zKWhjhVl0
小泉農水大臣「一年の一ヶ月しか使わない機械は全部リースにしたい」

大昔にリースやってたけど破綻したんだよなぁ

4250 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 05:19:08 ID:2Gx0IvQn0
>>4244
もしかして: ポイントオブノーリターン
誤字にしては面白過ぎるでしょw

4251 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 05:40:21 ID:VoyAzJmq0
昔なら、大型艦>>(越えられない壁)>>それ以下の艦艇だったけど
航空機と対艦ミサイルが高性能化してるからねえ
まさに戦争は数だよ状態

4252 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 08:11:14 ID:nOM5uzYm0
トイレで十代少女レイポしても不起訴かあ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/538aeb2bd36f886dab7587cf3b08c429daf78b59
埼玉は魔境地帯

4253 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 08:47:01 ID:t/A5XkA/0
示談が成立してって事じゃね?

4254 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 09:15:08 ID:18tfQmDG0
報復ほのめかして示談とかやってそう

4255 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 09:27:58 ID:OTMVwimb0
ttps://x.com/Ninigi_Yata/status/1935229634217660465
「いいか?略奪する時は生卵以外は獲るな 家畜そのものに手を出したら相当恨まれるし割る前の卵には毒は入ってない(略奪マナー)」
わァ実戦的ィ…(いろいろめそらし)

4256 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 09:56:05 ID:QVXcTIo30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/156378ca93a50432fa293cdf8a374f9b646ec56b

声優・岡本麻弥、れいわから参院選出馬。
男友達とリアルがクロスしてもうた。

4257 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 09:58:57 ID:DQ4kjsg5I
昨日だか一昨日に同志が話題にしてたぞ

役者や歌手の思想は作品や役とは関係無いと思ってるからどうでもいい
れいわがまた知名度欲しさにタレント議員採用したとしか思わん

4258 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 09:59:21 ID:HsPZo1Wz0
>>4249
ぶっちゃけ2000万円云々の部分は既存農家を悪役に仕立て上げて、自分らの政策の邪魔をさせないためのアジ部分なので、
内容が出鱈目でも素人が騙せれば問題ないと言いうスタイルなものと思われる。

手法はほぼ同じだが、一応抵抗できる奴らを相手にしていた親父より数段タチ悪いなぁ、こいつ……

4259 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:05:31 ID:GutbgZ840
選挙で入れる政党がない問題

4260 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:11:56 ID:f0ECE2+a0
はいれる政党が無いなら創ればいいじゃない

4261 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:23:22 ID:gZrGfzBT0
最悪しかない選択肢の中で一番マシなところに入れろ定期
それでも近年の都知事選はムリゲー

4262 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:25:56 ID:2hWoL+yw0
全員0どころかマイナスしかいないじゃないですかヤダー!

普通、人間ならプラスの人間がいて然るべきなのに、
何で政治家だけ0未満のしか存在しないんです?

4263 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:25:59 ID:sLpZ9M8X0
>>4261
自民……? いや、うーん……

4264 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:27:42 ID:OTMVwimb0
少なくとも投票したら正当に政党へ文句を言う権利は発生するぞ

4265 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:37:19 ID:f0ECE2+a0
>>4263
都知事選に現自民の候補はおらんよ

4266 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:44:50 ID:DQ4kjsg5I
ttps://x.com/yohsuken/status/1935501009427775501?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
投票したい政党が無くても

ttps://x.com/takirei2/status/1935304544776503743?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
絶対に当選させたくないヤツを落とすために投票する、という考え方もある

4267 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:55:58 ID:OTMVwimb0
まあれいわや参政に入れるなら鼻つまんででも自公立国維に入れとけかなあ…(にがむし)

4268 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:58:20 ID:JtBULPgQ0
賛否あるだろけど、私の中では維新はない
直近での保険薬の件とか、最近の橋下さんの民泊についての発言とか、色々

4269 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 10:59:15 ID:JtBULPgQ0
それでも維新とれいわ、参政しかいなかったら、維新に入れざるを得ないけど

4270 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 11:03:15 ID:BxQbYTXZ0
今以上にクソな事態にしたいんなられいわでいいんでない?(ハナホジー

4271 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 11:04:01 ID:SfiBK1Wt0
ウンコ味のカレー、カレー味のウンコ、単なるウンコの三択やめーやw

4272 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 11:09:17 ID:j+0IEMbAI
それでも食品として作られているだけウンコ味カレーがまだ一番マシだと思うのだ

4273 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 11:13:20 ID:2hWoL+yw0
せめてそこは、
カレー味のウンコ、シチュー味の下痢、もんじゃ味のゲロ
この三択にしてくれw

少なくともまともな料理でないことだけは確かなんだから。

4274 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 12:17:24 ID:nLraCsWq0
小選挙区は仕方ないにしても、比例代表は個人名という逃げ道あるから…

問題は、ちゃんと調べるという熱意があるかどうかだけど

4275 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 12:36:53 ID:fkNA7C4C0
《水ジャブ、士気のある地面に座る等してるので汚れはかなりあります》(※原文ママ)
《着画は『○○(娘の名前)』で検索してもらえると》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fac3782de3207808bc20ae98ba03642c66f4ebb4


4276 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 13:12:23 ID:D/Vh0fkq0
鉄だけはこっから米国もUSスチール通じて何とかなるのかもしれないが
他が何とかなるというと…?トランプ関税の自爆がどうしても足引っ張ってるようにしか見えん

4277 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 13:15:18 ID:OGi0zN+l0
ある意味でグローバル化の弊害よな…人件費やその他諸々を安く済まそうとして仮想敵国に重要産業握られて挙句の果てに自分で全部また賄おうとしたら自国にも同盟国にダメージ入るって…

4278 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 13:19:12 ID:/FXUbE4z0
>>4275
重曹ちゃんのママとかはこんな感じだったのだろうか?

4279 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 13:21:31 ID:JtBULPgQ0
合わせ技で、売り込みして買って貰った挙句に、
情勢次第で輸出制限とかして信用無くすわけで

この前話題に出たサウジに対してのアメリカとドイツの事だよ!

トルコは制裁食らってン十年、自国開発頑張った

4280 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 13:22:00 ID:OGi0zN+l0
>>4275
この辺政治家やフェミとかあまり触れないよな
子供の被害とかで母親が関わると反応が鈍くなるんだよな

4281 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 15:19:40 ID:NiWsEieK0
実在の被害者(加害者)をダシに使うと、訴えられる危険性が有るからな。

4282 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 15:20:28 ID:ufYnCWrY0
芸能界の子役とメリカリブルセラの違いってなんだ?ってなるだろしなあ


4283 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 16:45:11 ID:yJNI1DOS0
>>4279
スイスもな

4284 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 16:51:57 ID:/JyU5xZR0
スイスは前々から紛争当事国に売らんとは言ってたから……
まあそれを購入国が軽視してて、軽視した結果、実害の例が出たから今更止め始めたのが正しい

4285 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 17:02:42 ID:/FXUbE4z0
ウクライナ侵攻で機関砲弾1発すら売ってくれなくていざという時のスイス製兵器の信用が落ちたとか

4286 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 17:13:56 ID:PqSHVefN0
スイスってロシア経済ガッツリ食い込まれてなかったっけ?

4287 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 17:17:23 ID:v2qyyo1a0
今自国だけで兵器作れない国ってどこの兵器買ってるんだろうか

4288 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 17:33:34 ID:JtBULPgQ0
スイスはどこに対しても戦争中だと売らないって態度が一貫しているのでまだマシ

武器輸出国と金額
ttps://www.globalnote.jp/post-3865.html


フランスの伸び
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/37268

韓国の伸び
ttps://www.sankei.com/article/20250302-H2L7BQOYJRM4XEDINC3NKC2GXE/

以前はウクライナで火遊び、今は中東で火遊び

4289 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:00:58 ID:L4ZGorln0
これ古くなった装備を売り払った、とかでも輸出カウントされるのかしら
ここ兵器産業あったっけ?って国が

4290 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:04:28 ID:8kY6v6XO0
そういやくず鉄としてぶった切って売り払ったはずの陸自の車両が復元されてどっかで乗り回されてた話が有った気がする

4291 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:11:22 ID:uCbt166r0
>>4290
タイかフィリピンに撃ったのを露助が使ってる

4292 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:15:02 ID:SfiBK1Wt0
たしかフィリピンに鉄くずって輸出した高機動車が現地でそのまま使われてた
あとウクライナにも支援物資って言って送られてなかった?

4293 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:18:46 ID:OGi0zN+l0
そう考えるとハイラックス凄いよな

4294 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:35:16 ID:Tq6tjGmr0
ttps://x.com/tokeicollector/status/1935543529293627891?t=fgCf9kt9QtOsseN7R8pLpQ&s=19
水温が高すぎてザリガニが茹だるの、複数から報告されたから真実か
稲にザリガニ集ってるけど稲の生育に問題ないのかしら

4295 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:40:06 ID:H72ywJlM0
石破G7でかやのそと……お前この船降りろよ

4296 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:41:29 ID:OGi0zN+l0
前にやった国際会議でも礼節に欠いてたしね

4297 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:44:52 ID:H72ywJlM0
こんな不細工なおっさんがおらが国の代表とか嫌だっぺ!

4298 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:44:55 ID:2Gx0IvQn0
礼節に欠く行動の何が悪いって相手に舐めてる意図が伝わるって事だからね
国際会議の場で舐めてる事が伝わるリスクが分かんないのが怖すぎる

4299 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:47:46 ID:L4ZGorln0
トップは外交のコードが染みついている人じゃないとどうにもならんなーというのがよくわかる

4300 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:48:49 ID:OGi0zN+l0
普通なら外交とか分かる官僚がその辺を教えるって聞いたんだけど教えて貰ってないのか?教えても無視するのか?

4301 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 18:50:35 ID:OTMVwimb0
今だと礼節と品性ではTACO大統領よかマシだなあとなるのがにんとも…

4302 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:03:39 ID:H72ywJlM0
マジで疑問なんだがなんで石破辞めないの?辞めた方が自民党ひいては日本のためになるのに

4303 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:05:48 ID:gQM9Flpv0
貧すれば鈍するとは言ったものだけど……認めたくないけど一応国のトップなのにこの有様とは。恥ずかしい。

4304 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:05:53 ID:OGi0zN+l0
背後に居る奴等が石破レクイエムとか企んでるとか?

4305 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:08:50 ID:/JyU5xZR0
>>4302
今まで座りたいと夢見ていた椅子に座り続けたい以上の意味は無いだろう
本人が座ってこうしたいってのは大体国益に反する(アジア版NATOとか言ってた件等)から
本当に座ってるくらいしかやることがない

4306 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:18:09 ID:H72ywJlM0
うーむ迷惑極まりない

4307 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:21:00 ID:2Gx0IvQn0
自民党としては各種やらかしはあるものの一応コントロールできてる駒ではあるからじゃないかな
今総裁選やっても次の選挙にいい影響を与えられるか分らんだろうし


4308 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:22:11 ID:1iWYVdkE0
>>4302
今総理やるなんて世界情勢的に罰ゲームでしかないからな
誰がやりたいんだよ
解散ちらつかせたら民主逃げてったぞ

4309 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:26:41 ID:D/Vh0fkq0
誰がやっても制御不能で貧乏くじになるのは明白だから
ゲルが首になっても代わりをやりたがる奴が皆無なんだよ
無理やり変えた所で何も変わらないだろうな

4310 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:29:46 ID:H72ywJlM0
貧乏クジ引いたからG7ふてくされて手を抜いていいわけはないとおもふ

4311 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:33:26 ID:SfiBK1Wt0
正直今の世界情勢で首相になって出来る事なんてほとんどない。
イランとイスラエル、ウクライナとロシアそんなことに首をつっけめるほど日本に余裕はない。
だから石破でも構わん、あとはお行儀よく余計なこと言わず、言わなければならないことだけ言ったら後は黙って座ってろ

4312 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 19:56:00 ID:SeSpfSxm0
>>4311
石破が言うべきことを言ったら黙って座ってられるタマかよ。

4313 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:00:07 ID:BzkKC2Df0
石破今おろしても何ともならんとしてもせめて岩屋はなんとかして欲しい

4314 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:02:32 ID:H72ywJlM0
それはそう

4315 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:12:07 ID:YPuOW7070
>>4308
内閣、自民両方とも支持率大幅回復したので、今選挙やると立憲は敗北するからよ
あと一か月で足を引っ張らなきゃならん

4316 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:15:23 ID:OGi0zN+l0
>>4308
世界情勢を読めるだけの能力が野党にはあったのか…

4317 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:16:04 ID:SfiBK1Wt0
昨日の国会であの参政党に選挙前だからって余計な法案出して拒否されての財務委員長解任決議とか
露骨な相手下げ、自分上げやめろよ馬鹿共(意訳)って言われてたなw

4318 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:21:34 ID:05KvKMYsi
野盗は「権力者で無責任な立場」の野盗政治役者でいたいだけだぞw

4319 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:23:42 ID:VoyAzJmq0
経験者はこの前で懲りたからな>政権与党
今のポジで適度に突き上げてるのが楽なんよ

4320 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:32:51 ID:vpR1uKpQi
代案を出せ、と言われて「それは野党のするべき事ではありません」と返したのは
福島瑞穂だったっけ?

4321 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 20:56:01 ID:YPuOW7070
103万円の壁の時に、玉木も同じような事言ってたぞ

4322 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 21:00:08 ID:YPuOW7070
ttps://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJENPB5JPOTKUDPYFQLU/
> 必要な財源について「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任だ。(略

野党の国会議員は選挙以外は気楽そうよね

4323 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 21:12:37 ID:kNkfrFQK0
真面目な医師だったらしいのにどうして…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2815e657eb9efe1a6f6213f37505e2982a16a15d

4324 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 21:59:13 ID:ufYnCWrY0
汗で蒸れて雑菌繁殖しちゃったので薬塗って開放中だったとか?


4325 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 22:16:54 ID:KhtbA+AM0
>>4322
よし、野党とかいう口だけのアホどもよちよち代から削ればいいな!
削るのは与党の仕事なんだから、まさか本当にそうなっても文句は言うまい?

4326 :大隅 ★:2025/06/19(木) 23:15:33 ID:osumi
ttps://www.yamaguchi-u.ac.jp/weekly/41157/index.html
……人工子宮開発への第一歩?

4327 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 23:27:59 ID:8kY6v6XO0
◯◯な目的のために■■がしたい、だから△△なやり方でやれるようにする、までが提案だと思うんだが政治の世界じゃ違うのかな

4328 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 23:36:54 ID:uCbt166r0
民主党の先輩がやってた和牛商法とか、国民民主党の衆院マニュフェストみたいな
具体的な計画のないクラファン詐欺でいいんだよ

4329 :名無しの読者さん:2025/06/19(木) 23:52:11 ID:OGi0zN+l0
ある意味で野党のジレンマよね…
活動家特有の要求はするけどどう上手く実現するのはお前等の仕事だ病から抜け出せない
実行する奴も国民の負担やここ壊したらヤバいってのを理解してないのが多いと言う

4330 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 00:01:37 ID:424kk7dL0
予算予算言うが大体一般会計のほうの予算だよな・・・
それの数倍ある特別会計のほうはちゃんと見直してるんだろうかとはたまに思う
予算が余ったら使い切るとか母屋でおかゆ、離れですき焼き発言とか 何度か問題にはなってるようだけど

4331 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 04:23:24 ID:Q3VfZJwi0
ヤンナムが好きなものリスト最新版
ttps://anond.hatelabo.jp/20250618152112
やべえ半分くらい当てはまってるじゃん!

4332 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 04:25:11 ID:Q3VfZJwi0
ガンダム(知識マウント取れるものがこれしかない)

4333 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 05:12:46 ID:7lLg0NlR0
レッテル張りして言論統制したいだけやね

4334 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 06:00:50 ID:A5FBx7030
進次郎、今度はJAがビルを持つことに、農家をイタコ芸しながらケチをつけだした……。

ほんと、ここまで農業の悪役化に余念のない農相なんて前代未聞やろ……。

4335 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 06:19:55 ID:xGIFXMpo0
犬猫など虐待せんわ!
家族からも無視されてるワイを家帰ったら出迎えてくれるのはワンコだけやぞ!

4336 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 06:27:40 ID:v1pX6S4B0
全中の仕事って対政府よね?

4337 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 06:49:32 ID:T0ziJg0v0
駄目だ進次郎のビルいらない発言の意味が読み取れない
各県にあるビルとかも全部売却して賃貸にしろということなのか?
農家のまとめ役風情がビルなんて持つなという意味なのか?

4338 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 07:20:56 ID:Z8P8/KPq0
ヒント:進次郎の後ろ盾

4339 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 07:43:58 ID:4bON/v9Bi
奴の政策ブレーン()は労働者奴隷化計画を推進して来た竹中平蔵やぞ

4340 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 07:44:43 ID:cL0NpJGm0
ビルは贅沢品と言う腹話術士の意見では?

4341 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 07:50:21 ID:R4548OLP0
まじかよ新宿都庁解体せんとw

4342 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:21:08 ID:oATRO83B0
小泉が農相やる前にこのスレで出た農業部門以外よこせって内容そのままじゃん
JAの金がとか昨日まんま同じこと言ってたぞ

4343 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:24:12 ID:4bON/v9Bi
なお親父には郵政省に対して全く同じことを言わせてました

4344 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:32:41 ID:nMuuY3Yz0
よく知らんが、それって問題発言になるんじゃね?>JAはビルもつな

4345 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:40:14 ID:DTzQoRo20
平時なら農相就任後は問題発言のオンパレードよ。
民間に対するハラスメントだもの。

ただ今は米価高騰を煽られて、農業関係者を悪役にする発言が都市民を中心に歓迎されているのよ……

4346 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:45:30 ID:cL0NpJGm0
多分米価格下落して米農家が失業したら一年後とか数年後に当時の自民党ガーとかやって一緒になって叩いていた連中も騙されたとかやるんでない?

4347 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:45:46 ID:nMuuY3Yz0
えーと、バカなの???????>農業関係者を悪役にする発言が都市民を中心に歓迎されて

4348 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:50:45 ID:lB7Sn/e/0
このスレにも何人もいるじゃん
JAと農水省がってやつ

4349 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 08:55:07 ID:dIs7sds/0
農水大臣には就任と同時に頭がバカになる呪いでもかかっとんのかとかw

4350 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:17:57 ID:2ZMwvvkc0
>>4349
農相に付いて馬鹿になったのは石破だけだよ

4351 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:18:43 ID:rUU454bZ0
元々小泉Jr 普段の言動からして利口とは言い難いから

4352 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:23:45 ID:0re8NQw00
ぶっちゃけ今回の米騒動、セイフガー云々よりも、
一部切り取って悪辣に報道したマスコミと、真に受けて買い溜めに奔った一般市民()、それに便乗して儲けようとした中間業者や転売ヤー共のせいよな。
まあ政府の動きは確かに遅いけど何時ものことだし()。

4353 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:25:56 ID:GXHe0R8U0
まーとりあえずJAや米卸は倉庫に山積みになってる米の売り抜けを頑張ってつかあさい

4354 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:29:27 ID:dIs7sds/0
米がないからってわざわざ農家に盗みに入って罪状積み重ねとかさぁ・・・。

なお外国で同じ事になるともれなく暴動からの略奪になりますw
日本はそういう意味ではまだマシな部類なんですよね・・・。

4355 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:41:27 ID:OeUSAHx70
>>4350
石破の呪い(というより残尿)か……

4356 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:45:26 ID:DTzQoRo20
そら、基本的に年一回しか収穫できないものを年間途切らせる事なく計画して出荷しなきゃならんのだから、まだ6月である以上まともな所の倉庫は積み上がっているやろ……
まぁ、アホが備蓄米を相場を無視した価格で大量に放出したから計画が狂って余分に積み上がっているだろうが

4357 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:47:12 ID:lpYZxwM80
石破さんは防衛大臣の時も・・・
現在は本当におとなしい(大人しくさせられてる?)

小泉jrはそんなもんだろ、フリーに発言させると例のセクシー含めて意味不明
脚本家がいるときは総裁選でのインタビュー含めてまとも

農相での発言は農業潰したい連中の操り人形にしかみえない

4358 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:50:58 ID:hlKQparS0
同志の作品でもあったじゃん。
「冒険者(提督)出てけ〜!」で、いざいなくなったら不便になって、「政庁(政府)は責任取れ〜!」ってやつ。

4359 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:53:07 ID:dIs7sds/0
なおまともな脳みそと現実的思考がある奴はとっとと距離置いて新たな生活を始めてる模様w

4360 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 09:53:28 ID:9a7hwkIp0
ここで暴れてたのも、そういったのの紐付きでしょーねと<農業潰したい
案の定パタッといなくなったし。

4361 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:07:52 ID:nMuuY3Yz0
無知なんだが、現農水大臣のやってるやり方の備蓄米放出って
「良い子の諸君! よく頭のおか(ry 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ」
ってことなん?

4362 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:12:02 ID:omx5mWE20
ありかなしかだとアリだとは思うけど、何処に病巣があるのか分かってない患者にとりあえず薬入れてる感じに見える
米量飽和して健全なとこが死ななきゃいいなと、とりあえず海外米で良いから備蓄米補充しとけとは思ってる

4363 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:13:55 ID:FnhHMP49i
アレは「己が利口だと思ってるただのバカ」じゃん

4364 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:15:39 ID:NBBkD5GL0
JAや卸は保管設備が整ってるから慌てて売り抜けなくても良いんだよなあ、最悪年間計画でも問題なし
それより今回参入してきた大手小売は大丈夫かいな

転売ヤーはタヒぬがよい

4365 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:16:00 ID:zhjPqWZb0
タイミング的にはアリじゃないん
早場米でも収穫は来月だろうしソレの流通始まるの8月から9月

4366 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:19:23 ID:lpYZxwM80
説明なしにばらまいてる時点で無し
特に3年以上前の米だから安くても当たり前

****な事情で、消費量は増えていないのに
どこかに消えている分があります
現在の適正価格はkg****円くらい以上になると思われますがとか、
今秋の価格はkg****円あたりが見込まれますがとか、
金額や流通量や時期についてとかを説明しない時点で
安価に売らせてる事と合わせて、より性質が悪い

4367 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:45:17 ID:P2tbKqFq0
>>4364
売れ残ると、新米を保管するスペースを圧迫するから在庫量調整はすると聞くけど。

4368 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:48:23 ID:IB8tctbl0
>>4361
根っこは、市場にコメが足りない事からくる価格高騰に対して、とにかくコメを流通させる。ってやってるので間違ってないよ
コメが足りない原因が、生産量の政府の計算方法と現況が合ってない事から来てるのでは。って話だし

農協のビルがどうとかは進次郎の無能な素の部分だろ。周りの脚本通りに大人しく神輿されてれば有能なんだがな

4369 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:51:04 ID:rUU454bZ0
>>4368
それは有能とは言わんよw 有用な操り人形でしかない

4370 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:52:00 ID:cvws+bRW0
ルーピー鳩山のような脳みそが黙って神輿を務めると思うかね?

4371 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:53:50 ID:OeUSAHx70
鳩左ブレも学者やってたらほぼ確人生バラ色だっただろうにな

4372 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:54:59 ID:IB8tctbl0
今回のコメ騒動への対応を見ると、顔も喋りも振る舞いも、神輿としては十分なスキルを持ってると思うけどな。
そして、自分で考えたり行動したらダメなのが、今までを見た限りの評価。あっというまにボロが出すのをヤメロとは言いたい

4373 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 10:58:16 ID:P2tbKqFq0
批判されたら、レジ袋の時と同じように、私がやりたくてやった事では無いと言い逃れしてスルーするだけだろ。

4374 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 11:10:01 ID:lgArt7Q80
やりたくてやったわけじゃないなら最初からするなというか政治家降りろ

4375 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 11:34:26 ID:P2tbKqFq0
田中真紀子などと一緒で、自分の発言や行動に責任感が無いのなら政治家に成るなと言いたい、それで迷惑を被るのは一般の国民なんだから。

4376 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 11:38:35 ID:dIs7sds/0
謝るべき時には謝らなければ国民の支持は得られないぞ。
(なお謝ると野党のアホたちから集中砲火)

4377 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 11:41:39 ID:lpYZxwM80
さっきは真面目に書き過ぎた

神輿としてなら有能なのか・・・やってること酷いけど
>>4366について、昨日のJAの金やビルの発言も、
農協潰しってことでは脚本通りってことなら一貫してる

なんで前回の入札が大手のみかとか、3月の入札落札分は、
秋迄に備蓄米として同量返すことが条件とか、それ言わんとJAホントに悪者扱いやぞ

4378 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 11:56:17 ID:DTzQoRo20
一見すると農家の味方ですみたいな仕草をしているのが、ほんと酷い

4379 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:05:25 ID:1rQQ4wjC0
詐欺師が「こいつ騙してやろう」って顔しながら近づいてくるわけねーだろ
そういった手合いの奴こそ口が達者で愛想もいいんだよ

4380 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:09:53 ID:cvws+bRW0
郵政民営化やら構造改革だけオウムのように叫んで景気が上向いたように見せた詐欺師の首相の息子だぞ。そんな事はお手のものよ

4381 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:12:48 ID:D38D/vfbi
だって脚本家も同じ竹中平蔵だもん
それに気づかないでいるのが問題

4382 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:14:49 ID:dIs7sds/0
まじかよパソナ最低だな!

4383 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:30:12 ID:aqboWq6u0
需要の先食いだろう状態で備蓄米放出だから、
個人や転売ヤーが米駄目にして廃棄してるってなってる方がマシかもしれん

4384 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:45:56 ID:2ZMwvvkc0
>>4380
>>4381
解雇規制がそのままで雇用リスクを抱えたまま求人が減り続けていたらどうなったか言ってみろよ
民主党政権時みたいに、電気代や円レートが上がっても中国に事業移転するか、中国へアウト
ソーシングするから大丈夫とでもいうんか?

4385 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:55:09 ID:wYgLPmdN0
人が余ってる?首切れ雇うな安く使い潰せ
人がおらん?大変や安い外人いれまくろう!
結果酷いことになった国を見習おうとしてるのが今です

4386 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 12:57:04 ID:ZpPiNmwv0
小泉改革の最大の功績は「バブル期以降大規模に焼け付いた不良債権の解消」だからね。

4387 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:05:34 ID:2ZMwvvkc0
それを宮澤内閣時に妨害し、細川政権から村山政権まで政府を機能不全にしなければ
小泉もへったくれも無かったよ

4388 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:11:55 ID:lpYZxwM80
当時の赤字666兆を覚えているので何とも言い難い

人手不足も、戦後から中卒は金の卵(あれ、高学歴推進どこ行った)、女性進出(今に続く結婚問題)、
会社に縛られない自由な生き方(フリーター、非正規雇用問題)、高齢者も戦力と、割と経済界の望みと実行された内容の
一部だけ並べるとろくなもんじゃない
ただ、どの時も実際に人手が足りてないのよ

キヤノンや竹中等が求めているのは他に、50歳定年と解雇の自由なのは20世紀から変わってないし、
最近だと50歳定年が駄目なら、現在の再雇用制を若い時から適用させたい模様

生涯学習、現在のはたらきかた改革まで続く雇用関連保障、安定化と両輪なんでなぁ
これはほぼ確定で70歳定年進めてて、70からの年金に多分移行が進みだすかな(選択的定年と年金)

4389 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:17:22 ID:Rs0kGcDG0
ガソリン税暫定税率廃止法案審議入りか
以前ゲルは代わりのお金が無いと言ってたけど、今回は何と言うのかしら
選挙のための法案なんだろうけど、これまで放置したツケだし
どう尻を拭くのか気になるね

4390 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:19:26 ID:cvws+bRW0
選挙対策にばら撒く金があるならそれから補填すればいいんじゃね?

4391 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:20:27 ID:PcBgerdl0
???:ガタッ!!     ←2位ですらないお前は出て来んな!!!

グラスを片手に「いま、私が国会にいなくちゃダメでしょ!」 蓮舫氏の参院選出馬ほぼ確定か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5cbea49e6f1ac450aa339556185f2ac3bc939ef

4392 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:37:35 ID:lpYZxwM80
ガソリン税の件は燃費改善その他で、20年来減収続いているしどうしたらいいのやら
目的税復活でインフラ税に名称と用途変更で導入あたりが個人的には無難だけど。
走行税取りたいって話は2010年代から何度も上がってはぽしゃってる(地方殺す気か)し、良い手が浮かばん
・・・走行距離多いほど、重量重いほど負担大きくは合ってるけど、地方とか配送インフラ的に不正解だし

4393 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:40:38 ID:dIs7sds/0
取るべき所からしっかり取れば良いだけで、
取りやすいからって取りまくってたら当てが外れたヤツのことなんか知るかって。

4394 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 13:42:34 ID:OeUSAHx70
>>4391
襟立てマジコン二重国籍汚ばさん、吐いた唾は飲めんの忘れてないか?
「出戻りとか風見鶏じゃん」とか殊勝なこと(笑)言ってたの忘れてねーぞ

4395 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:05:41 ID:UUAndhxo0
公明党の山口代表、政界引退へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82b014754fad04cb494a3037d0473827bd0b45ee

4396 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:06:03 ID:UUAndhxo0
あ、元代表だった

4397 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:08:24 ID:DTzQoRo20
今度は換算金廃止しろと……。
徹底的に米農家保護を壊す気やなぁ……

4398 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:15:31 ID:2ZMwvvkc0
生産者米価が復活するんだろ

4399 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:17:23 ID:rUU454bZ0
>>4395
まぁ72歳だしな もろもろ厳しいんだろ
自民とかにはそのくらいでもピンピンしてる妖怪じみたのも見かけるけど

4400 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:26:38 ID:L0EQTm+K0
>>4394
元民主なんだから「自分らのミスや失言は3日で時効だが自民のは永遠」が常識なんだろ

4401 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:28:17 ID:PcBgerdl0
前の選挙で負けて代表降りて
次の代表が問題無くやってるから自身の役目は終わりって感じで隠居なんじゃね?

4402 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 14:29:40 ID:ZSC4ljyj0
>>4400 自分達だけ3日の掟か

4403 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 15:02:57 ID:PcBgerdl0
自分達だけルール適用しようとして選挙直前に公認出して選挙戦突入
国民みたいにネットで批判が高まって浮動票激減とか
選挙より少し前に公認出してネットで炎上して告示日直前で中止とかしたりして
案外自民的には直前に出て炎上のまま選挙戦突入
R4は通るも他は激減とかの方が美味しいのかも?
都知事選で判るように知名度は有っても集票力はもはや往時の影も無い

4404 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 15:04:14 ID:/tUMQxOb0
小泉jrの対農協は郵政民営化と違って元々民間組織なのが

4405 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 15:15:30 ID:6Dp6zz8W0
3日はよく言い過ぎやろ、せいぜいダチョウの頭くらいだと思うの(民主の時効

4406 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 15:17:43 ID:+it0mroG0
「そうでしたっけ?うふふ」

4407 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 15:24:15 ID:dIs7sds/0
>>4403
良いことやっても時間と共に忘れ去られ、
やらかした事だけはいつまでも言われ続ける。
ある意味では「悪名しかない」奴を誰が支持するんだって。

4408 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:00:24 ID:OeUSAHx70
>>4400
3日も覚えてられるほど殊勝なタマじゃない感

4409 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:01:54 ID:Xd3Sj5na0
発言の最初と最後で矛盾してたりするもんなあ
発言が一貫してる進次郎を見習うべき

4410 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:50:22 ID:ani1wMda0
ttps://x.com/hu_jichi/status/1935603867313639582
ちうかを侵略するぐらいに日本が強いってある意味極右国粋主義なんじゃね?

4411 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:52:45 ID:rUU454bZ0
広島大学ってバカというかキチガイしかおおらんの?

4412 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:56:01 ID:4t8NJaJD0
原爆投下から80年経っても放射脳はいなくならんのやなぁ

4413 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:57:04 ID:6lrvQawS0
親が泣いて抗議するレベルじゃないんかこれ
「おどりゃどんな歴史教育しくさったらこんな思想に染まるんじゃワレ」案件

4414 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 16:57:19 ID:AMnricUR0
大学には大なり小なり右派も居れば左派も居るからね

4415 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:03:07 ID:rUU454bZ0
そういや大学にはそういう厄いサークルが存在するんだっけ
確かカルロ・ゼンさんのテロール教授の怪しい授業で見た気がする

4416 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/20(金) 17:04:00 ID:hosirin334
>>4410
え、これ大学生?
いまどき???

4417 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:07:17 ID:rUU454bZ0
今どきびっくりですわ
自分的にもう京大くらいにしか生息しとらんと思ってた

4418 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:07:25 ID:OeUSAHx70
広大行ける程度には学のある連中だっただろーに……
と思ったけどアレか、ひい爺様が言ってた「左巻きがよくやるお勉強しか能がないバカボン根こそぎ地引網」のパターンかこれ

4419 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:10:17 ID:dIs7sds/0
革命はいつもインテリ()が起こす

4420 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:10:29 ID:42xndFiF0
「若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない」
これまんまでしょ
大学生はもう大人にカテゴライズしてもいいと思うわ

4421 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/20(金) 17:12:00 ID:hosirin334
京大と早稲田でも絶滅危惧種だったような

4422 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:14:00 ID:AMnricUR0
OBやOGが集まって来てる可能性もありますからね
この手のデモは数を確保する為に他から動員しますから

4423 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:17:05 ID:2ZMwvvkc0
>>4413
広教組に抗議するPTA連合「おやじの会」がある

4424 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:20:30 ID:9a7hwkIp0
ヒント:日教組

4425 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:30:15 ID:bIsbgEYS0
大半がバイトやないっすかねぇ
ボランティア()だと人集まらんから内容ぼかして集めてる事例を幾つか知っている
ガチモンは流石に決起メンバーくらい

4426 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:34:27 ID:2mTE2Otx0
こいつらのど真ん中にロケランをぶち込みたい

4427 :大隅 ★:2025/06/20(金) 17:35:35 ID:osumi
南シナ海のアレコレを無視してコレを言える現状認識の凄さw

4428 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:37:25 ID:lpYZxwM80
2018年だけど、データもtweet(ポスト)した人も香ばしいので
ttps://x.com/rkayama/status/991337890197094400
ランキングのつけ方が、安保反対学者の会の署名名簿からってのが具体的で良いね

4429 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:48:21 ID:nVAdJsi60
悪の日本を叩く為なら、どんな行為も正しく義のある行動! という宗教にでも入ってるので?

4430 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:52:55 ID:bKWsEUeN0
そんなに日本が嫌なら韓国なり中国なりロシアなり亡命すれば良いのでは?

4431 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:56:00 ID:OeUSAHx70
>そんなに日本が嫌なら〜
なんて酷いことを言うんだ……
あいつらは先進国の中では腐っても超絶ホワイト環境な日本の税制と物品とネット環境とよしよしコールに囲まれてイキり散らしたいだけなんだぞ?
特亜に亡命なんてしたらあまりの環境の悪さに七孔噴血発狂死してしまうよ

4432 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:56:03 ID:IB8tctbl0
大学生(28)とかかもしれん。たまによくある

4433 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:57:00 ID:AMnricUR0
日本に甘えつつ日本を罵倒したい
母親にお金とかタカりつつ母親をババア呼ばわりするニートみたいな感じでは?

4434 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 17:59:59 ID:2ZMwvvkc0
医学部、歯学部、薬学部は多摩によくある

4435 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:01:11 ID:z8R7nc0a0
なら日本から受けた支援は断って返すのがスジでは?
おんぶに抱っこで寄生虫するのはスジも通らないし、そんだけ文句言って支援は受けるとかダサい…ダサくない?

4436 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:05:25 ID:OeUSAHx70
連中曰く「文句を言わせる国が悪い」らしいよ?
自分たちの器量の致命的絶無さを国に転嫁してるから、100年経っても革命ひとつ起こせやしないのさ

4437 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:06:01 ID:zeMsLycb0
イヤイヤって騒いで周りの気を引きたいお年頃なんだろう

4438 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:07:21 ID:lphhn4h/0
癇癪起こす年頃かぁ…

4439 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:07:52 ID:dIs7sds/0
アダルトチルドレンってそういう・・・

4440 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:15:23 ID:+it0mroG0
「チョッパリは永遠無限に謝罪し賠償し続けるべきニダ」と公言してるからねあいつら

4441 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:16:48 ID:sMsv+KA10
在日か、強制送還して入国禁止しようぜ!!

4442 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:24:17 ID:1rQQ4wjC0
真っ当な社会人は自分の面倒見るのに忙しいからカクメイごっこにふける暇など無いのだ

4443 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 18:25:07 ID:q4zhEIse0
ダバオのタクシー運ちゃんもそう言っている

4444 ::2025/06/20(金) 18:58:45 ID:Ie0mGcwP0
ガソスタに長蛇の列が(´・ω・`)せっかく150円まで下がったのになぁ

4445 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:02:29 ID:lpYZxwM80
一時的にまた上がるからね

4446 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:07:20 ID:T06hBOyp0
ttps://x.com/Soma_OHTA_MSL/status/1935682140479672639
オマエ達ノ父母兄弟ハ皆泣イテオルゾ

4447 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:09:11 ID:AioYs3Yt0
なら勝手に義勇軍として参加してすぱっと死にに行け。

4448 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:14:28 ID:2ZMwvvkc0
渡辺美智雄が草葉の陰で、倅が民進党の養分になったところを見ている状態

4449 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:33:05 ID:PICwBOA00
臍嚙んで他人に頭さげる度量もない、それが左翼

4450 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:40:08 ID:PICwBOA00
真面目な話、自分の不遇さを他人のせい親のせい国のせいにして、そのくせ自分の食い扶持を親の金国の金で賄っている連中よな。

4451 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 19:41:30 ID:OeUSAHx70
要するに馬鹿なんだな

4452 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 20:03:02 ID:WG6BWXb/0
救いようがない、の形容詞が抜けてる

4453 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 20:07:02 ID:dOxVk97+0
コイツらを焚き付けてる連中は過激な学生運動する中で
上手く組織から離れて何食わぬ顔で市井に戻った裏切り者だけどな

4454 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 20:17:29 ID:zX1Mcg/C0
>>4451馬鹿△ 今の世に生きてる事が罪な連中◯

4455 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 20:39:32 ID:TDUTPdnr0
>>4446
アジア(西欧列強)

4456 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 20:44:56 ID:3Sm4jVwN0
正直言うと珍獣としてかなり面白いからイイ感じにおだてあげてみたい。

4457 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 22:09:33 ID:IB8tctbl0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6542913
自民、鈴木宗男氏を擁立へ 参院選比例、復党容認

検討から容認になっちゃっ・・・・・・たぁ

4458 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 22:15:32 ID:PcBgerdl0
定年制何所行った!!!!  選挙区で自力で出るならまだしも比例区とか

4459 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 22:27:48 ID:AMnricUR0
石破無能とは思ってたが更に底値を割るか

4460 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 22:31:13 ID:rUU454bZ0
絵札さんイラクへの爆撃参戦今更ながら迷ってるのか
グダグダ2週間も熟考したところで妙案なんぞ出るわけもないのにな

4461 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 22:33:05 ID:moavqj7K0
定年制は例外やってるから、よぼよぼじゃなければ気にしない
山東昭子参議院議長とか83歳だけどすごく元気で昨年の8月とかから出馬決まってたし

個人的にはこれが宗男さん、ラストチャンスなんじゃないの
自民の肩書で役に立たなかったら、政界に居場所ないでしょ
北海道、沖縄、ロシア関連、役に立てるなら立って見せろかな

4462 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 22:55:18 ID:ZtJUd6Oy0
森喜朗あたりの自民内部の親露親北朝鮮派老人会の最後のあがきというか冥土の土産かのう

4463 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 23:01:12 ID:moavqj7K0
後は外務省のロシア担当部門が最悪向こうで拘禁されても痛くなくて、
それでいてネームバリューや行動力ある人を求めてたとか

4464 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 23:30:00 ID:7fpQxaAm0
比例は個人名か…保かNか……ぐぬぬ…

4465 :名無しの読者さん:2025/06/20(金) 23:33:03 ID:jV6E/2iq0
>>4461
「たちあがれ日本」って政党があったなw
全員後期高齢者みたいな老人ばかりだったから「立ち上がれない日本」とか「立ち枯れ日本」とか揶揄されてたけどw

4466 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 00:04:23 ID:4BcG92/20
勃ちあがれ日本!

4467 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 00:08:22 ID:RckCVW9w0
そーいや、一時期どこの政党も信じれないから「なし」とか「支持政党なし」って書いて投票する奴らを吸い込む目的の
「支持政党なし」という名の政党があるみたいな話があった記憶があるんだけどそやつらどーなったんだろう

4468 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 00:21:06 ID:CpkzH0aT0
石破ぁ!ありがとう自民党!

4469 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 00:54:42 ID:rzPYuWzC0
ゲル何かやったの?
TVはどこ見ても国分しかやってねえ

4470 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 00:58:34 ID:1aUObRbq0
>>4468
石破は自民から新生党へ移籍した小沢の眷属だよ

4471 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 01:43:01 ID:jJk2UkVE0
まあ、都議会選挙・参議院選挙が終わってもまだリセットにはならない感じだからねえ
まだ可能性は残ってはいるけど、衆参同日選挙のムードにはほど遠いし、抜本的な改革を先送りしてトランプさんを含めた外圧の流されて行くんでしょ

4472 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 05:00:39 ID:6rqgGKUg0
まあ暑かったからなあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fb186400e56c500e14145beda1d997c8e722151
きっと男性用の無かったんだしゃーない

4473 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 07:08:26 ID:Ji4ApYej0
まあ部外者が勝手にプール使ったらいかんわな
絵面は酷すぎるのでスルーで

4474 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 07:14:36 ID:U6y0mycS0
ぜかまし「わたしの気持ち分かって」

4475 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:25:22 ID:t3JdFdD70
提督「だから君の制服は無制限に支給するって規定作ったでしょ島風」

4476 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:26:21 ID:LOiUnV8/0
参政党が伸びてるとかマジで理解不能・・・・
そして維新の凋落ぶりよ

参政党支持2.5%、維新と逆転◇時事通信6月世論調査【解説委員室から】
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6542946
ttps://news-pctr.c.yimg.jp/t/news-topics/images/tpc/2025/6/21/04fdc27b7dca80f542bf4c997e40504bb55f844fd79ec9f72fe561aefe15521f.jpg

4477 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:37:01 ID:g+OAhVN/0
>>4476
国民が自滅して、浮遊層が主張的にマシ(に見える)な政党探した結果じゃね?

ワイは前後ろさん嫌いだから維新に関してはまともな分析できんわ

4478 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:38:42 ID:t3JdFdD70
維新はね、元党首が「誰だよ大阪万博企画した天才!俺だ!」とかイキりまくってるのがね

万博つながりで北欧館が「もうすぐ夏至なんで夏至祭やります!皆参加してね!あ、映画のミッドサマーみたいな怖い事やらないからね!安心してね!」って言ってたの草生えるわ
ttps://togetter.com/li/2564546

4479 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:42:40 ID:kefPhYpl0
万博も始まるまでは悪評しかなかったのに、始まってから少し経過すると報道そのものがほぼなくなった
これは万博の満足度は高いってことだろうか?www

4480 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:44:22 ID:g+OAhVN/0
万博はいいぞおじさん「万博はいいぞ」
ただ1回だけじゃどうやっても回り切れないので実質大阪近隣住みでないと楽しめないのが最大のマイナスポイントやね

まあワイがパビリオンの予約取りやすくなったり炎天下の中屋根もない場所での待ち時間が減るので
是非ともまだ行ってない人はネガキャンに騙されて行かないでくれ

4481 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:46:39 ID:SX6IKbsa0
>>4478
だって欧米であの映画がヒットしすぎてあの邪教の祭りまだやってるんでしょってなってるらしい
北欧のあの辺りはキリスト教の布教が遅かったので古い風習が残っているのでそういった先入観があるそうな
故にかデスメタルとか北欧系が多い

4482 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:49:39 ID:6lvqbkWh0
始まる前は「食い物が高い!」って大騒ぎ……にマスゴミがしようとしてたんだがなぁ。
米が高くなったからそれどころじゃないのかもしれんけどw

日本人だから食い物に不満があったら話が出てくるはずだから、万博の飯はさほどまずくはないんだろうなと

4483 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:49:39 ID:PAovtXvj0
立憲、国民が無理だからどこにいれれば良いのか分からない

4484 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:50:31 ID:t6IiQpXn0
>>4481
映画につられて死者の日のお祭りがド派手になったのはスゲエ……ってなった

4485 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 10:53:26 ID:q2pAkc2g0
食い物が高いのはしゃあないんや、キャッシュレス強制だから
それの設備費、キャッシュレス手数料で金が飛んでいく上
万博協会に払うロイヤリティもあって、それだけで結構な痛手
プラスして人件費、旅費とか諸々含めるとどうしても値段高くなる

4486 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:01:27 ID:t3JdFdD70
まぁお祭り価格ってことである程度はね

4487 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:04:29 ID:g+OAhVN/0
パビリオン併設のレストランは普通の観光地価格
フードトラックはワイがそういう文化になじみが薄いからかもしれんが結構高めに感じるな

愛知の開始時みたいに食い物持ち込むなとか言ってないし不満なら弁当持ち込めばいいのよ
缶飲料は持ち込みNGなのはちょっと面倒くさいけどな

4488 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:12:13 ID:nvQkfBLE0
あたり前の話だが160〜3万円も幅があるところで
取り上げられるのなんてこれは酷いでバズるためでしかないから
むしろどこぞのコラボメニューのほうがよっぽど割高感…

4489 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:13:57 ID:WEUM9g2P0
熱中症で問題起きてから重い腰上げて、
被害が出てから徹底的に叩かれるやーつw

4490 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:14:53 ID:FFkGKjqf0
イタリア館だけはお前・・・!お前・・・!ってなる
年パスで毎週通いたいよなぁ俺もなぁ

4491 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:17:08 ID:t3JdFdD70
芸術クラスタ殺到案件だよねあれ
人類の宝やぞマジで……何で公式で広報しとらんのん?

4492 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 11:53:46 ID:g+OAhVN/0
>>4491
待ちも凄いけどな
予約なしだと9時開場ダッシュでもせんと無理よアレ、ワイもまだ行けてない

4493 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 12:24:49 ID:/rwhGd9i0
維新が落ちた?万博でのやらかし+前何とかが党首になって左に一気に傾いて保守層の票が逃げて逃げた票が参政党に向かっている
国民民主のやらかし見たらアホな人材入れたらどうなるのかを実例で示した分馬鹿な真似をする奴が減るといいね…
R4はあんなもん論外だと既に見切られているがどうなる事やら

4494 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 12:27:39 ID:Ja3xRkc/0
まさかソープランドで売春が行われていたなんて
ttps://x.com/rasNobu420/status/1935904473819627957

4495 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 12:28:39 ID:/rwhGd9i0
>>4482
万博の飯が高い→そもそも日本で米を筆頭に値上がり続けて食べ物全体が高騰してるでござるの巻
給与が上がってもそれ以上に物価と税金が上がり続けて実質賃金は大幅低下しているでござるの巻
与党の信用が地の底に落ち、選挙後に革命が起きても知らないでござるの巻

4496 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 12:30:36 ID:+UPdt+gt0
イタリア館見に行きたいけど予約取れる気がしないから無理

4497 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:00:07 ID:1aUObRbq0
>>4495
民主共産れい新の難民誘致党が首都圏の外国人を招集して蜂起でもするというのかね
昔の革命未遂犯である職業軍人の様に選挙権のない奴らだから

4498 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:03:18 ID:l1hkQCrY0
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2025/02210611/?all=1
望月記者モデルの映画と「反自民」プロパガンダの関係性を読む

>>イオングループCEOである岡田元也氏は、望月記者の上司にあたる東京新聞の高田昌也氏(同紙元政治部長)の実兄

イツメン周りを調べると閉鎖的な身内商売なんだなぁ…

4499 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:04:58 ID:V8s9kvmh0
万博の飯は日本の衛生環境で作られた現地の味が食事代だけで食べられるところがメリットらしいね

4500 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:17:14 ID:fCwZXpTC0
見限られてるはずの与党が選挙で勝つ前提なの草
独裁国家じゃないんだから革命せずに選挙で変えろよwww

4501 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:19:09 ID:l1hkQCrY0
>>4495
>>4500
スッゲェ負け犬根性で草

4502 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:21:24 ID:9zBMpjWL0
未だに万博ガーとか言ってる時点で見る目がない。

4503 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 13:32:34 ID:t3JdFdD70
>>4500
おじいちゃん
自分のうだつが上がらないからって他人を下げても自分が上がるわけじゃないのよ

4504 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:07:43 ID:8/HVJDn/0
>>4503
大丈夫? 安価先合ってる?

4505 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:09:26 ID:9zBMpjWL0
米騒動報道しときゃ、いくらでも矛先逸らせると踏んでるのがマスコミやからなあ。
遺族年金改悪とか全然話題にならんし、目先の事で騒ぐ輩はほんまに……

4506 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:15:26 ID:dSr8mKQb0
改悪してくれた方が後で与党を攻撃する材料になるし何なら活動家からしたらデモ要員に誘い易くなるからね

4507 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:17:43 ID:qE+Xtgt00
>>4498
そういやイソコの本名高田なんだってさ

4508 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:29:48 ID:t3JdFdD70
>>4504
そう指摘されるってことはワイが間違えとるんやね
すまンゴ(ハラキリー)

4509 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:33:16 ID:dSr8mKQb0
イソコも高田とかマジかぁ…それと暇空との裁判でイソコ負けてて草
しかも担当弁護士の牛歩作戦が仇になったとかw

4510 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 14:43:22 ID:8/HVJDn/0
>>4508
4495「与党の信用が地の底に落ち、選挙後に革命が起きても知らないでござるの巻」
4500「見限られてるはずの与党が選挙で勝つ前提なの草」

現与党の信用が地の底に落ちたら、当然選挙で負けて与党ではなくなるはずなのに
選挙後に革命が起きるということは現与党が選挙で勝つ程度に信用が残っている(そしてそれを気に入らない敗者側が革命を起こす)か
負けた元与党が逆革命起こせる程度に支持者抱えてるかのどちらかになるからかなり矛盾するって話

4511 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 15:28:53 ID:+7B8/AJc0
>>4470
ちゃうで
親分の小沢が自民から追い出された時は親分を裏切って自民に残り、
自民が野党落ちしたら「与党じゃなきゃ嫌だ」と言い放って自民を離党し森さんを呆れさせ、
自民が与党に戻るとしれっと親分裏切って自民に戻った、清々しいまでに生粋の権力亡者だゾw

4512 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 15:58:15 ID:SX6IKbsa0
端的に表れてたのが総裁選で安倍さんと競った際、地方の票は石破に流れたが
国会議員票は安倍さんに行って逆転したあれ
自民党議員内に味方が少ない証明よね

4513 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 15:59:57 ID:l1hkQCrY0
今の石破に地方票どれだけ集まるんかね?

4514 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:00:35 ID:t3JdFdD70
そりゃまぁあんだけ裏切りと背中撃ちしてりゃ当然でしょうよと
今回の総裁選出もマスゴミの付け火とはいえ大スキャンダルの後だからその後始末と嫌がらせ兼用で片付いたら蹴り出すつもりだろうなと思ってるよ

4515 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:08:23 ID:l1hkQCrY0
前に石破が総裁になった際に凄まじい批判がされて投票した地方の自民党員がえ?石破さんってそんなヤバいの…?と返してた辺り内外の評判って乖離するんだなと思った

4516 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:11:07 ID:+7B8/AJc0
ドサ回りのプロだからね、石破。
普段の行動がアレなんで議員や都市民からは嫌われているが、呼べば来るので地方の人気はあるのよ……

なお、進次郎も同タイプ

4517 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:11:58 ID:SX6IKbsa0
小選挙区制と比例制で派閥の影響力は小さくなったって話だが
逆にあの無記名国会議員票の流れ方でどんだけ嫌われてるかって話

4518 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:16:26 ID:8seJpujj0
ムネロの場合はドブ板選挙のプロなのは間違いないんだか
カネと利権の亡者だってんならまだいいのに変な方向に侠気というかそういうの強くて親露親北しぐさが暴走し始めるからなあ

4519 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:20:40 ID:kefPhYpl0
利権と人情で動く、良くも悪くも自民党の派閥政治全盛期の政治家メンタルだからなあ

4520 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:28:28 ID:CpkzH0aT0
石破?顔見りゃわかるだろその邪悪さが

4521 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 16:50:08 ID:plyQoNlj0
みんな何かしらやらかす中で、小室圭さんだけが愚直に安定を守って評価を高めるなんて、数年前に誰が想像できたか。
ttps://x.com/ShinjiroTwit/status/1935257593699795130

4522 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:08:15 ID:t3JdFdD70
>>4521
言うて小室も相手と話し出す時に「どうも、日本のプリンセスの婿です」とかいう激寒ジョーク言うようになったらしいしなぁ
周囲の反対押し切って臣籍降嫁したんだからプリンセスでもなんでもなかろうに

4523 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:10:04 ID:fw8t4xt10
旧軍軍医「私は特攻に行く兵士にヒロポンを注射しました」

ttps://x.com/T_Kazahaya/status/1936307279902785886
戦時中のヒロポンは錠剤しかないのね

4524 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:14:47 ID:9bx62X3i0
今で言うエナドリとかオロナミンC感覚だったのでは<ヒロポン

4525 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:16:16 ID:1aUObRbq0
夜中に出撃してずっと低空飛行した後日の出前に会敵するからただの眠気覚ましでしかねえのよ

4526 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:17:03 ID:LOiUnV8/0
>>4523
元記事 東京新聞
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/413207

4527 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:20:32 ID:SX6IKbsa0
>>4522
それが日本の感覚なんだ、向こうでは臣籍降下しても継承権を失っても王子、王女は死ぬまでプリンス、プリンセスなんだ

4528 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:24:13 ID:l1hkQCrY0
高田イソコの居る東京新聞かぁ…

4529 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:33:56 ID:KTECq8Lp0
ヒロポンが原因の精神病患者が日本で入院した最初の事例は戦後
海外でも1940年代とかだったような
中毒性あるやべーオクスリだと分かって禁止になったの1951年やしな・・・

4530 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:34:52 ID:LOiUnV8/0
当時は栄養剤の認識でしか無かったからなぁ
ただ眠気覚ましって言うならカフェインの可能性も有るからどっちだろ
ドイツだとショカコーラとか有るし

特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず
「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/127277

4531 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:42:42 ID:l1hkQCrY0
忍者と極道で覚醒剤は元々鎮咳薬で作った人は日本薬学の父と書いてあって調べたらマジで初めて知ったな

4532 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:49:42 ID:LOiUnV8/0
睡眠薬として発売したら重大な副作用が有った事が判明し封印されるも
半世紀を経て特定の癌への効果が発見されて限定で再承認された薬も有るしな

4533 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 17:54:35 ID:fnm4mpCf0
>>4530
だってサザエさんでネタになってたからなぁ

4534 :最強の七人 ★:2025/06/21(土) 18:03:03 ID:???
おのれ、ヨドバシでスイッチ2ゲリラ販売があったとは……
出社タイミングだったら買えたかもしれんのになぁ……

4535 :最強の七人 ★:2025/06/21(土) 18:03:40 ID:???
いけね、投稿場所間違えた

4536 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 18:05:53 ID:6lvqbkWh0
>>4532
サリドマイドかな

4537 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 18:11:37 ID:fnm4mpCf0
南半島、徳政令可決
本当にやりやがった…
ttps://x.com/bAJcMWlFrUvPT0b/status/1936013597114875951

4538 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 18:16:39 ID:oBWHq9Wy0
工ッチな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/761841923c1d774bb86fb7b65fd6cf8dfa4ba065
いかんのか

4539 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 18:27:22 ID:6lvqbkWh0
ドクターK「(ギュッ!)}

4540 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:05:21 ID:jJk2UkVE0
男性教諭が男子生徒を「ぎゅっとしていい?」かあ


4541 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:06:52 ID:HWS0slO10
覚醒剤は「用法容量を正しく守る」とよく効く薬です。
問題は使う人間が「覚醒剤使用中の自分が本当の自分」と思っちゃって
勝手に量を増やして中毒重症化しちゃうのです。

他の麻薬が遊びで使うやつばかり中毒になったり捕まるのに、覚醒剤は使ったり捕まったりするのは
一般の人やスポーツ選手に芸能人なのはだいたいそんな理由。


4542 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:13:42 ID:fw8t4xt10
用法容量を間違えるとヤベー薬って資格なしの人間が
真っ当な経路で手に入れる手段は無いのでは

4543 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:16:18 ID:l1hkQCrY0
市販薬でもODとか間違った使い方あるし結局はきちんと説明欄きちんと見て用法用量守るしか無いのだ

4544 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:26:44 ID:XD4mfpHX0
金パブ「せやな」

4545 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:35:10 ID:fw8t4xt10
>>4543
そういう市販薬があるのはわかってるが
>>4541はジョークで言ってると思いたいが
脱法なんたらや合法なんたらで、変なクスリをばら撒いている奴らの
詭弁にしか見えん

4546 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:36:13 ID:SX6IKbsa0
そらまぁどんなに良い薬でも大概の薬って致死量が絶対にありますし

4547 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:41:47 ID:l1hkQCrY0
そもそも用法用量以前に覚醒剤は法律で禁じられてるんだが…

4548 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/21(土) 19:43:32 ID:hosirin334
>>4538
ショタホモとか生かしておく理由ない、なくない?

4549 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 19:44:09 ID:SX6IKbsa0
世界で数少ない国に認可を受けて合法的に覚せい剤が鬱病とかの精神疾患に効くか研究してる研究医が英国にいるんだが
彼に言わせると正しい容量用法なんて無いのが覚せい剤って時点でアウトだから4541の考え方はアウトよ

4550 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:08:05 ID:JfIjR3k30
前と違って、教員免許再取得はかなり厳しいので、社会的には死んでるようなもんよね
再交付した審査会の責任を問われるんだ、そうそうOKださんよね

4551 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:23:35 ID:6lvqbkWh0
(アストルフォのエロイラストをPixivに投稿してすいません)

4552 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:29:03 ID:jJk2UkVE0
教員免許を持っていない(失った)者が都道府県を変えれば講師としてなら潜り込めちゃう状況は改善されていたんだっけ?
必要な教員の数は少子化の影響で長い目で見れば減少せざるを得ないけど、自治体間で生じるミスマッチが解消されないのも常態化しているのよね

4553 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:36:52 ID:GHDH4Vha0
資格再習得と言えば
弁護士会から追放された場合、三年間は再加入出来なくて
その間弁護士としての活動は出来ないそうで
一応規約としては三年たったら再加入出来る事になってるけど
現在再加入した人は一人も居ないらしい

先日フェミ系弁護士が複数の痴漢事件の示談金持ち逃げして追い出された、という
話を聞いた
この場合「加害者」はもう一度示談金払わないといけないのかな

4554 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:40:54 ID:6rqgGKUg0
フェミの定義が狂う
女の味方して男から金奪う
ってイメージ完全に外れてきてるなあ
単に反社で稼げる相手詐欺れる相手なら老若男女国籍問わずってだけじゃね?

4555 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:43:17 ID:GHDH4Vha0
草津町問題でもイケイケゴゥゴゥと支持を打ち出してたらしい
戦況が悪くなると尻に帆掛けて逃げ出しましたが

4556 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:49:14 ID:l1hkQCrY0
フェミなんて大体はアカに染まってて犯罪者予備軍みたいなもんだし持ち逃げする位普通では?

4557 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 20:51:14 ID:t3JdFdD70
>>4553
被害者と裁判所次第じゃね
裁判所が被害者からの申し立てを承認して再度支払い命令出るかもう支払い済みとして申し立てを棄却するか
サイド支払い命令された場合は支払ったほうも不服としてもう一回裁判になるかもね

4558 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 21:20:49 ID:mX+NOoDu0
>>4557
弁護士は代理人でしかない
被害者が受け取って、受領までいってない時点で終わってない案件
弁護士がやらかしてようが、やらかしてなかろうが、受け取ってないのは変わらんのよ
支払い・・・ご愁傷様だけどそれはそれで払わんと

加害者さんは持ち逃げした阿保弁護士相手に裁判しましょう
刑事民事両方で

4559 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 22:23:30 ID:2F72MXne0
心情的にはその人に代理を頼んだのだから
被害者側の任命責任では?って思ってしまう(代理人による持ち逃げ

4560 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 22:25:15 ID:LOiUnV8/0
所属する弁護士会に管理者責任求める訴訟起こしても
受ける弁護士が居なさそうだしなぁ

4561 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 22:56:57 ID:l1hkQCrY0
二回支払い許されるなら弁護士と原告が結託すれば悪さ出来そう

4562 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:00:50 ID:t3JdFdD70
法と裁判結果を悪用した脅迫か
それが通ったら今後民事訴訟の要綱がクッソ厳しくなるな
某インフルエンサーのせいで今後請求が難しくなりそうな開示請求みたいに

4563 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:04:24 ID:l1hkQCrY0
自称大学生がやった数百件開示請求とかあったからね…ハードル下がった分ヤベー事になったからな

4564 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:04:42 ID:SLJnj4C80
代理人が受け取ったのに受け取って無い事になる代理人とは一体…………ウゴゴゴゴ…………代理とは…………

4565 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:11:32 ID:b2Mu1DIQ0
イーロンがX製のAIとバトってて草生えるw

4566 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:14:05 ID:t3JdFdD70
実際のところ申し立てしても再度支払い命令が出るかは本当に微妙だと思う
代理人とはいえ相手への支払いが成立した時点で既に若い若しくは示談が成立したと見なすのが法的にも自然だろう
額が額だから支払ったという証明はいくらでもできるわけだし

4567 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:14:27 ID:l1hkQCrY0
Grokはエロで遊んでばかりだな
偶に真面目モードになっても何回かやれ!と頑張れば仕方ないなーとエロしてくれる

4568 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:30:09 ID:f5ihipaj0
微妙もくそも代理人やってる弁護士が金持ち逃げしようが、加害者から被害者への弁済が終わった訳じゃないぞ

持ち逃げは別の案件
持ち逃げされた方が訴えろ

4569 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:31:37 ID:6lvqbkWh0
今日は一日、なんか性癖つよつよのエロイラスト作ってばかりだった…
FGOやんなきゃいけないのにw

4570 :名無しの読者さん:2025/06/21(土) 23:35:32 ID:eXquePrR0
>>4553
被害者に示談金届いてないからね。仕方ないね

痴漢事件と持ち逃げ事件は別物なので、被害者に2回目の示談金をきちんと支払ったうえで
持ち逃げした弁護士相手に1回目の示談金の返還請求訴訟を起こさんとだから総額はとんでもないことになるでな

4571 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 02:19:37 ID:o5eoTGs60
「示談金せしめてー」
「弁護士に持ち逃げさせてー」
「「二毛作!!」」

4572 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 02:26:18 ID:JTtKRcQ90
弁護士続けてやってたほうがトータルで儲かるだろうに何考えてんだろうか

4573 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 03:00:45 ID:GU5VQdAH0
目先の金に目がくらんだ人間がそこまで考えるわけないやろ

4574 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 04:22:22 ID:0/s7mpqd0
世の中には数万位で人を殺すヤベーの居るからな

4575 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 05:20:26 ID:7bSjXp2Y0
経済合理性だけでは人は動かないや

4576 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 05:27:02 ID:JTtKRcQ90
数万でやらかすやつって前科つこうが大差ないレベルなやつなのでは

4577 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 06:00:25 ID:1kQ6r2RT0
多くの首脳の方々が、政治的危機を克服した大韓民国の回復力に深い賛辞を送ってくださり、新政権の発足を心から歓迎するという意を伝えてくださいました。
ttps://money1.jp/archives/150604
大成果やんやったな!

4578 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 06:13:51 ID:vmzptnBR0
小泉農相、概算金の廃止をJAグループに要請
ってこれ、収入の回数が減るから買い取りの額面以上に
やばいTHE悪政な気がするけど誰か有識者教えて。
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa0026f7bfdd7f13fea4a8c6833d7f941ddc1727?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250622&ctg=bus&bt=tw_up

4579 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 06:40:54 ID:o5eoTGs60
コメント見てると普通に悪手のようじゃね

4580 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 06:45:28 ID:Uka3M5xt0
国会議員の給料も年1か2にしようぜ
使途不明金があったら解決するまで給料支払われないシステムで

4581 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 06:59:48 ID:2eZWBdMt0
赤旗の購読料を含め個人の寄付、購買物件も全部捕捉するかね

4582 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 07:11:52 ID:0/s7mpqd0
竹中平蔵がやっぱり裏で台本渡してるのかね?

4583 :バジルールの人:2025/06/22(日) 08:33:53 ID:+yRcsFiH0
シンジローのスカスカな脳味噌にては不可能なのは間違いないから

4584 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 08:34:47 ID:+yRcsFiH0
シンジローのスカスカな脳味噌にては不可能なのは間違いないから
親父も同じ事してたし

4585 ::2025/06/22(日) 08:39:49 ID:u0U6UN3T0
議員の経費は領収書必須で後払いのみであれば問題ないような気がするんだが何故そうしないのか(´・ω・`)おまーら交通費はねんだろがい

4586 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 08:42:54 ID:X3WkeJ4g0
>>4578
各地のJAが地域の実情に合わせて組合員が決定している内容なので、ハイハイ聞きますよー(聞くとは言っていない)で良い案件。

というか、進次郎は昔これを全国一律にしようとゴリ押しして反発食らった案件なので、
農相になってJAと卸にダメージを与えさらには悪役に仕立て上げたのはこれををゴリ押しするためと思われる

要は親父が郵政でやったことと同じことをやってるのよ……

4587 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 08:45:06 ID:/giYmm0Y0
株式会社に対して株持ってない奴が外部から〇〇止めろって言ってるようなもんだしなぁ

4588 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 08:48:15 ID:zntfv3JP0
JAが無いと詰む農家さん沢山いると思うのだ。
バンクの方はノルマ地獄みたいやけど…。

4589 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 08:51:56 ID:xc4MIpd90
ノルマが地獄なのは何処も大して変わらん

4590 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:08:19 ID:QeVWSQZl0
トランプ大統領がSNSでイランの核施設3ヶ所に攻撃したと発表か

4591 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:11:32 ID:UbO2tuDv0
米軍がイランの核施設を攻撃したとトランプ大統領がSNSで発信した

4592 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:13:07 ID:ctmffh+l0
農作業やりながらJAに任せてる事全部農家自身でやらんとダメになるなら
小・零細は死滅
中規模でも農作業と其の辺の雑務出来るやつ担当で分けられないとしぬ

農産物が暴騰して上級国民しか喰えなくなる日も遠くないな

4593 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:18:12 ID:2eZWBdMt0
イオンが堂々と中国産野菜、果物を売る様になっていずれ表示義務も無くなる

4594 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:18:35 ID:iPbVm64z0
報復行動がどうなるか

4595 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:35:14 ID:a90hiicw0
TACO批判に焦ったのかねえ


4596 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:47:27 ID:FNo9i4dN0
国会議員の経費は全部クレカにすれば良いだけじゃね?

4597 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 09:52:13 ID:YLlTsNcQ0
\ペイペイ/

4598 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:00:06 ID:l3g4CVMY0
第三次世界大戦にならないかちょっと心配

4599 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:02:10 ID:mW7RD8GI0
もうとっくに始まっているかもねえ

4600 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:04:52 ID:t+enIRGU0
核を使わせないために攻撃したんだろうけど
未発見の施設や移動式発射台が残っていると厄介だよなあ

4601 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:22:06 ID:c98KEyEa0
結局難癖付けて喧嘩売ったもん勝ちの世界が復活してしまった…

4602 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:28:39 ID:2eZWBdMt0
>>4597
流石に事実上の敵国サーバーに議員の行動データ送るわけにはいかんだろ

4603 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:29:12 ID:F2G3aBJQ0
二次大戦からもう80年だからな、タガが外れる国が出てきてもおかしくは無かろう
むしろ一次大戦から二次大戦の間が20年少々しかなかったことを考えるとよく我慢したほうだ

4604 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 10:29:24 ID:q6cRr7rJ0
違うぞ大国若しくはそれを味方につけた国が、が抜けてるぞ
暴力の後ろ盾が無いと何も意見を通せないからねえ

4605 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 11:22:04 ID:l3g4CVMY0
ラオウ「だから世紀末に拳王になろうとしたのだ」勇次郎「腕力で何とかしたぞ」
漫画なら何とかなっても現実はどうにもならんな…

4606 :すきま:2025/06/22(日) 11:33:27 ID:uREApVSLI
g7的には核アレルギー持ちの日本がイラン側についた方が意外だったんだろうか

4607 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 11:36:27 ID:F2G3aBJQ0
この件に関しては明らかにいきなり難癖付けて襲い掛かったイスラエルに非があるし何より油がね……

4608 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 11:38:58 ID:fJEa/4J10
角栄さんの時、アメリカによるイスラエルにつけと要請されてノー、中東の原油無いと日本は死ぬので中立って身も蓋もない本音を言ったという

4609 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 11:40:52 ID:c98KEyEa0
仮に日本国内で大量に原油が取れて、中東につく理由がなかったとしても
イスラエルにつく理由も何一つねえんだよなあ…

4610 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 11:54:52 ID:G38ffPA80
難癖つけられる側も相当お行儀が悪いからねぇ
北みたいなテロ支援国家が核を持つことに911以降は敏感になってる

4611 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 11:57:28 ID:lW8q3klf0
イラン国内の約300人程邦人居たのも、心情的に支持したくないよね

4612 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:19:07 ID:ctmffh+l0
どれも破棄予定の施設で人的被害無しとかいう
マジならブックの読み合わせくさいなぁ
お仕置きしたったからコレで手打ちや、ってイスラエルを納得させたいんかね

4613 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:20:13 ID:7bSjXp2Y0
イランは日本の教授を暗殺したキチガイ国家やし
イスラエル関係なく好きになれんわ

4614 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:24:52 ID:zntfv3JP0
悪魔の書の奴かな?
宗教絡みだから下手に手を出すと命毎消し飛ばしにくるのが中東だからね、仕方ないね。

4615 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:28:26 ID:F2G3aBJQ0
神というものが本当にいるとして最大のミスはあんなところに世界最大規模の油田を作ったことだ

4616 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:32:18 ID:FNo9i4dN0
イランに居た日本人って大体石油や資源関係の仕事で行ってる人とその家族だからなぁ
後は大使館関係の外交筋か

4617 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:32:59 ID:dJWO1iG50
あとはマスコミかな
NHKの支局があったはず

4618 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:35:48 ID:q6cRr7rJ0
神も何もランダム生成マップだよ
偶然原油資源のあるヘックス近くに首都置いた文明が宗教創始しただけ
Civやってれば幾らでも見れるよ

4619 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:38:24 ID:VJC6PKch0
>>4617
NHKのテヘラン支局員が隣国から中継していたから脱出済みと思われる

4620 :雷鳥 ★:2025/06/22(日) 12:46:34 ID:thunder_bird
革命前のイランは親米だったらしいけど
どうしてこうなった感

4621 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:50:54 ID:fJEa/4J10
順調に民間や経済、文化の西洋化進んでたのでアラブの春とかもだけど大反動


4622 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 12:59:00 ID:FNo9i4dN0
>>4620
革命前の富裕層はこんな感じな一方貧富の差が激しくて
イスラム教的には堕落した政権だったので宗教主導で革命が起きたのでその反動
ttps://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2021/01/meast-8.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GLE_9qWbsAA4nfo.jpg
ttps://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/b3/ad/95877/5290b1184c015194c48d5c2375698fce1749953861.png
ttps://tocana.jp/wp-content/uploads/2020/01/pahla_t.jpg

4623 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:07:26 ID:Zk0DiD5A0
で、今やそのイラン革命の関係者の子孫が『高貴な人々』と言われる上流階級化してるという…
あとイラン革命防衛隊って軍隊持った大財閥勢力化してるという…

4624 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:08:42 ID:2eZWBdMt0
貧乏人を地雷除去に使えとムハンマドに主上は預言したんだとさ

4625 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:11:26 ID:FNo9i4dN0
中国も国軍は持ってなくて共産党の私設軍隊が有るのみって言う

4626 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:12:43 ID:OEKj1Oz20
マスコミがTACOTACO煽るからこうなる
トランプとか絶対煽ったら駄目なタイプじゃん

4627 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:16:06 ID:ctmffh+l0
革命したはいいけど自前で政治機構構築出来なくて前王家の政権構造丸パクリしたの皮肉が効いてる

4628 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:17:49 ID:7QRlO2S20
もう表向きはイランの石油は買ってないんだっけ日本

4629 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:24:57 ID:JTtKRcQ90
自分らが否定して潰したものをそのまま使うっておかしいだろw

4630 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:26:31 ID:xnc7WY1z0
イランはなぁ王朝時代に改革せなアカンってアメリカの手を借りてイスラム学者の意見無視して白色革命していたら
革命が起きた上に海外追放されていたイスラム学者の中でも最悪のホメイニを迎え入れるという
なんでそうなった?ってとこから間違いよ

4631 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:26:48 ID:2eZWBdMt0
文政権期間中に韓国の輸入代金代わりにイランに納品されてたフッ化水素を韓国へ輸出していたから
共犯扱いされてるかもな

4632 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:27:21 ID:6/6TLAGu0
反動で反米したにしても
戦争してるわけでもないのにアメリカ大使館襲撃して人質にとって暴力加えるはやりすぎだと思うんよ

4633 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:27:26 ID:dJWO1iG50
>>4630
アメリカの手を借りたのがまずかったんじゃないですかね?ww

4634 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:30:58 ID:70MXQ44S0
>>4632
我が文化を破壊しに来た敵国に情けが必要か?(ガンギマリ)

4635 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:31:09 ID:F2G3aBJQ0
>>4631
前の安倍政権の時に指摘されて世界の敵になるところだったよ
イランが「原油の代金に韓国から譲り受けた」って素直にゲロらなきゃマジで危なかった

4636 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:37:40 ID:xnc7WY1z0
>>4633
だって当時真上にスターリンのソ連やで

4637 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 13:40:17 ID:FNo9i4dN0
>>4632
処する予定だった王族かくまってんじゃねーよ、こっちに引き渡せ
って起きたのがアメリカ大使館襲撃だからな
結果国王はアメリカに居られ無くなってエジプトに移動、後に病死(ガンとされてる)
(創作上はゴルゴ13に寄る狙撃)

4638 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:05:43 ID:7bSjXp2Y0
スクエア初期の伝説的プログラマーはイラン革命のあおりを受けて日本に来たんかね?

4639 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:27:19 ID:0/s7mpqd0
やれば出来るじゃん

4640 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:35:28 ID:LC1gaZmz0
>>4622
あー画像を見る限りは中東的価値観ではアウトだな
反動とはいえ極端に振れるなと言いたいが

4641 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:37:34 ID:0/s7mpqd0
ヘブライ・キリスト・ムスリムとか一神教は極端から極端に振り切れ易いイメージ

4642 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:43:49 ID:jIgKubiH0
昔はイランと日本って仲良かったけど今はどうなんじゃろ

4643 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:45:19 ID:FIblILxb0
基本中東には完全に統制された軍事組織って存在しないと考えてもいいくらいだから
ニュースで〜解放戦線だのisisだのと一纏めにしてるけど実態的には戦国末期の源氏平氏以上にいい加減な纏まりとも言えない括りでしかない
集団のトップの考えで行動が激変するから予測すら難しい
勿論下からの突き上げで首もしょっちゅうすげ変わる

4644 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 14:46:15 ID:c98KEyEa0
イランは変化が速すぎた。産業が発達して社会が変わる前に上辺だけ変えてしまったらそら反動も大きいわ。
50年かけてやってればまだ違ったのかもしれんが。

4645 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 15:03:34 ID:LC1gaZmz0
とふろうセンセの拓銀令嬢の発刊が遅れてるのは、やはりリアルパイセンが荒ぶってるせいかw
そりゃあ作中の令嬢の稼ぎが現状の国際情勢ではほぼ壊滅だものな
適当というか説得力のある原資用意しないと話がガタつくわ

4646 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 15:14:05 ID:fmtOsm300
それなりに傑物だったはずのプーハゲがちょび髭の尻尾みてえなクソ独裁者に堕ちたのがなあ…

4647 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 15:30:34 ID:2HE1uSas0
>>4645
時代考証を考えるとそこまでおかしくないから問題はないよ
ただその頃既にあった問題が現代で見えるようになっちゃったんで
修正が必要になってるだけで

4648 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 15:40:31 ID:MAIOhfQ/0
実は今回のアメリカによるイラン爆撃で一番ビビってるのは最近上手く行きすぎてイキり倒してた黒電話かの

4649 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 15:42:33 ID:0/s7mpqd0
リアル先輩「そろそろ中東か東欧辺りでFall○utやっても良いかな?」

4650 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 15:55:44 ID:OEKj1Oz20
拓銀令嬢は途中から話の進行が遅くなって見なくなってから結構経つけど小泉時代は終わったの?

4651 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 16:27:08 ID:xnc7WY1z0
あぁ爆撃やったのか

4652 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 16:34:10 ID:5Zx/9S6d0
乙女ゲーのシナリオに勝ったのにリアルには勝てなかったよ…

4653 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 16:44:36 ID:2HE1uSas0
>>4652
拓銀令嬢は負けるつもりで、負けた後のことを考えて色々準備してるだけよ
1話の描写からして勝ち負け決まる前に舞台から退場することになるっぽいけど

4654 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 16:50:38 ID:4k3FQ9Vh0
とふろうセンセは戦国九州の細かいうんちく話が好きだった

4655 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 16:57:45 ID:lZ5MiLHe0
>>4653
ただ身も蓋もないこというと、リアルパイセンにバックドロップ食らわなくても
あのまま好き勝手してたら1話の空港描写に行くことは絶対にないと思うの

というかパイセンのバックドロップでちゃぶ台ひっくり返されて飯の種潰されてようやく空港描写に行くというか

4656 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 17:22:43 ID:BZmvXRf00
作者が多分一番困ってるのは
経営ゲームと乙女ゲー部分の摺り合わせな気がする

4657 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 17:26:42 ID:LC1gaZmz0
>>4656
元から噛み合いにくいモンだからしょうがないw

4658 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 17:46:32 ID:2eZWBdMt0
日本民主党政権やオバマ政権が登場しないとしたらポジションの畳みどころが分からんな
正直小沢が日銀総裁候補全部にケチ付けて白川をごり押ししたのは、自分だけ儲けただけでは
菅直人のベント妨害並みに取り返しがつかない
福島第一の全力運転自体鳩山の炭酸ガス25%のせいなんだし

4659 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 17:49:57 ID:VD7qL9V70
韓国人が日本に行けばみんなすぐ日本の女と付き合えてチー牛を卒業できるらしいんですよ
ttps://x.com/kannyuKankoku/status/1936689361514344626

4660 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:32:47 ID:G1LLd+vn0
韓国の女性はもう拗らせというか…文化的一面の反動で「自国民の男性はクソ! 一番は白人!最低でも日本人!」な文化というかね…。
メガリアなる奴はその拗らせの最たるモンだが。

4661 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:37:03 ID:FNo9i4dN0
まあ日本人男性の中でも女性蔑視がキツイ人でも
韓国の男女差別よりはマシっぽいからなぁ

4662 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:41:08 ID:3WS2w77Z0
でも日本人女さんは、日本人男とかクソで優しいお洒落イケメンな韓国男子最強やって
交換すれば皆ハッピーなのか?

4663 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:41:36 ID:tKpQywNz0
じゃけんドゥンドゥン上野千鶴子を輸出しましょうね〜(火に油をそぉい)

4664 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:43:09 ID:F2G3aBJQ0
>>4662
性別が女でも半島人やぞ
「女は三日殴らなきゃ狐になる」なんてことわざがある国だし

4665 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:48:20 ID:QeVWSQZl0
やはり1分の1結月ゆかりさんの開発が急務

4666 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:52:17 ID:M0U0En260
まあ国内でモテないやつは海外でもモテんやろ…

4667 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 18:58:29 ID:0/s7mpqd0
>>4663
野獣先輩「俺も仲間に入れてくれよ〜」

4668 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:01:35 ID:uMfjAJxO0
>>4665
盛るオプションはありますか?w

4669 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:02:34 ID:BZmvXRf00
>>4668
バンッ

4670 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:03:23 ID:FNo9i4dN0
日本人男性の方が優しくて良いとか言いつつ
後で優柔不断なのが男らしくないとか文句言いそうだなって
そりゃ嫁さんを勘定に入れずに自分だけで決定すれば決断は早いわ
嫁さんを勘定に入れて判断するには時間も情報も必要やろってね

4671 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:04:11 ID:tM7Ybgr/0
>>4666
そうでもないでフィリピンとかでは日本人のオッサンじいちゃんモテモテよ
まあその後がね

4672 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:06:59 ID:MLsNLbJG0
理想的な恋人と理想的な旦那の違いってやつかねえw

4673 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:10:12 ID:FNo9i4dN0
韓国人男性も付き合ってる間は優しいよ?付き合ってる間はね

4674 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:12:57 ID:lZ5MiLHe0
ちなみに日本(もしくはアジア)デビューする海外のイキリ太郎君達はつべとかではこう言われているぞ、LBH
Looser Back Home=故郷の負け犬

4675 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:16:17 ID:mosC5lfC0
海外(ロアナプラ)

4676 :雷鳥 ★:2025/06/22(日) 19:17:05 ID:thunder_bird
ロアナプラデビュー(銃声)

4677 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:18:04 ID:0/s7mpqd0
可哀想だからソマリアにしてあげよう

4678 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:38:16 ID:+J4JAYKx0
なんか旧シベリアで粘着涌いてるけど大丈夫なん、あれ……

4679 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:40:32 ID:xnc7WY1z0
話題にしちゃいけないあの人だから無視一択で

4680 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 19:41:47 ID:+J4JAYKx0
了解、ありがとうございます。

4681 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 20:02:14 ID:2eZWBdMt0
韓国人と結婚するのは統一教会信者であることを疑われる者としておけばいいんじゃないか

4682 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 20:08:32 ID:FNo9i4dN0
もしくは元々帰化人だった人も居そうだねえ

4683 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 20:45:19 ID:iblz5A7Z0
>>4671
あの、退職金を使い終わった後はどうなりますか?

4684 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 20:46:35 ID:xnc7WY1z0
イラン側の声明が来たわね、アメリカは国際法を無視して、レッドラインを超えた
地球上の全てのアメリカ人、アメリカ関連が報復対象だって
で、この日曜日にイランの外相がモスクワでプーチンに面会するそうな

4685 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 20:48:14 ID:kXk7ATtt0
>>4683

異国の地で一文無しにーー家族を捨てフィリピンで生きる男の「なれのはて」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44c6e4cf53dcab4308eb57e292741e665c7f2af3

4686 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:11:24 ID:o5eoTGs60
てーかなんでいきなり米が要らんを爆撃したんじゃ おまいら軍事介入控えるんじゃなかったんかい

4687 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:15:32 ID:0/s7mpqd0
やらなかったらヘタレと言われて実際にやったら何でマジでやるんだと言われるとか大変だな

4688 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:15:55 ID:xnc7WY1z0
どーせトランプ近辺からぽろっと漏れ聞こえて来るだろ(秘密保持の信頼感0

4689 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:17:05 ID:aOQ+L+YE0
イランの防空網がマヒしているから爆撃機を送り込むのは今しかないと考えたんだろうよ

4690 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:17:27 ID:/giYmm0Y0
>>4686
米国「交渉して? ウラン濃縮止めよ?」
イラン「おう考えてやるよ(濃縮しながら)」
イスラエル「もう我慢できんわ殺す」
イラン「は?(空爆されながら)」
米国「交渉して? ウラン濃縮止めよ?」
イラン「それよりイスラエル止めろよ。そしたら考えてやるよ」
米国「交渉する気ないんだね。もういいよ」←今ココ

4691 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:18:17 ID:0/s7mpqd0
まあ個人的にはやれば出来るじゃん…でも火力足りなくない?みたいな感じかな

4692 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:19:18 ID:FNo9i4dN0
>>4686
イスラエルから頼まれた
大量破壊兵器持ってる相手は許さないってイラクに攻め込んだ手前、イスラエルの味方しないとダブルスタンダードになる
タコ(最初だけ強気で後でビビッて日和見る)タコ言われて切れた
選挙で就任すればすぐ停戦とか言ってたウクライナもイスラエルも収まらない
大体この辺じゃね?

4693 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:20:30 ID:0PP9FBnh0
イランも、日本みたいに核兵器作る予定なんてカケラもないよ。ってアピールをIAEA経由でやればよかったのにな
北朝鮮と同じでなぁなぁで核武装いけると踏んだのが悪い

4694 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:28:18 ID:pKZaL9Qw0
あんなテロ支援国家が核持つこと考えると都度爆撃した方が安上がりかもしれんからな

4695 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:30:34 ID:aOQ+L+YE0
北朝鮮の核施設も攻撃一歩手前までいったんだけどな
カーターが余計なことしやがったからなぁ

4696 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:33:48 ID:xnc7WY1z0
確か数日前に中国の輸送機がかなり大規模にイランに大量の物資が輸送されて
それが対空警戒装備一式じゃないかって話が出ていたから、それが展開される前にってのなら辻褄があう

不思議なことにブリティッシュエアウェイや、英国籍のタンカーが攻撃前に航路を急に変更しているのに
私は聞いていなかったと素知らぬ顔をする英国首相、何時ものブリカス仕草である

4697 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 21:34:39 ID:2eZWBdMt0
金詠三と宮澤も邪魔をしたらしい

4698 ::2025/06/22(日) 22:10:45 ID:u0U6UN3T0
ところで立花ってどうなん?(´・ω・`)野郎無関係だろうがなんでおらの故郷市で立候補しとんじゃい

4699 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:17:07 ID:FIblILxb0
>>4698
アジデーターです
もし受かったら色んな意味で賑やかになりますな
肝は据わってるからやたらしぶといですし

4700 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:18:30 ID:WjMdu09L0
>>4693
やってたで、ただ最後の対応がまずかったと思われるが
とはいえわざわざ核開発ができるような手順をわざと踏んでるのでイスラエルと踏まえてIAEA参加・不参加の話は建前での話でしかないよねぇとも思うが

4701 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:19:17 ID:FNo9i4dN0
>>4698
選挙ゴロとか選挙屋って印象しかないなぁ
現職しか立候補表明してないので無投票になるのはおかしいと文句付けて表明したっぽいけど
真面目に任期やる気無さそう

4702 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:21:00 ID:LC1gaZmz0
都民共も投票する先が無いのは同情するけど
都ファや禄でもない野盗に投票してるのはどうかと思うわ

4703 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:23:41 ID:xnc7WY1z0
北朝鮮は丁度ケツ持ちの中国が伸び盛りの頃だったのでそこら辺に気を使っているうちにね

4704 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:31:16 ID:IxN7p6tN0
自民減るのは分かりきってるんでまー都ファ第一党は
そうなるだろうなという感想しかない >都議選
参政党とかも1議席は入りそうなあたり中身はどうあれ今一番ウケる主張がどういうものかってのはまあそういうことか

4705 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:34:32 ID:3aubPXdq0
話の内容はガンダムだけどプーさんに刺さってるなあ
ttps://x.com/SystemPhilsophy/status/1936736235827102051
>リーダーと派閥の間に乖離が生まれるのは割とありそう。
(中略)
>要するに別荘に篭っていてはいけない。

4706 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:35:46 ID:xnc7WY1z0
今ゴルバチョフの話した?

4707 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:38:01 ID:0PP9FBnh0
>>4700
難癖を付けるのも無理ぐらいにやらんとね。協力が不十分とか言われる状況を作ったのはマズい
建前だけで作る気満々だったんだろうけど

4708 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 22:41:11 ID:mosC5lfC0
ゴルビー(死語)も、黒海の別荘にいるところでクーデターかまされたんだっけか

4709 ::2025/06/22(日) 22:58:51 ID:u0U6UN3T0
はなれてっから選挙権ないのが口惜しや(´・ω・`)現職はそとから発展みてるかぎりまともそうなんだから邪魔すんない

4710 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 23:06:37 ID:FNo9i4dN0
故郷に知り合いが残ってるなら電話とかで現職支持を依頼するとか

4711 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 23:07:32 ID:FNo9i4dN0
都議選、再生と参政に票が入らないと良いなぁ

4712 :名無しの読者さん:2025/06/22(日) 23:12:02 ID:tKpQywNz0
この期に及んでまーだウラガネガーしてるどっかのアホどもには嘲笑を禁じ得ない
自分たちがやってるからってしつこく擦り過ぎなんだよ

4713 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 00:58:19 ID:B/kosPms0
裏金()を全面禁止にしたら自分らの方にも致命傷が来るのが分かってないのが救いが無いのよな
大概の野盗連中はこれだけで考えなしの無能だとわかる

4714 :雷鳥 ★:2025/06/23(月) 01:13:52 ID:thunder_bird
そもそも裏金をもらったことないんやろなぁ

4715 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 01:16:31 ID:gDHD40fY0
政治家なんだから支援者に便宜を図る代わりに支援を受け取るのは当然とかいうんじゃないかなあ

4716 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 01:31:15 ID:TGT5QGNB0
昔の連続ドラマで当選回数多いけど裏金と無縁の与党の二世議員が
清廉潔白だと総理に選ばれるも実際は幹事長の操り人形
何で俺総理やってんだって憤慨するシーンで、俺はクリーンだから裏金もらわなかったんじゃない
無能で実力無いから誰も裏金くれなかっただけなんだって切れてて面白かったなぁ

4717 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 01:38:11 ID:ZHGsboX30
ちゃんとやる事やるなら裏金とか別に……
どこぞの左寄りのチューチュー共よろしく、なんもやらん(むしろ邪魔してくる)連中よかマシよ。

4718 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 01:43:10 ID:TGT5QGNB0
昔の自民はやる事やってその上で潤滑油程度の裏金だったから
一応皆がしょうがないなで済ませてたのが最近はいろいろふがいないから不満も溜まる
外国人の犯罪とか免許制度とか医療費とか

4719 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 01:45:43 ID:3ODw47mo0
>俺はクリーンだから裏金もらわなかったんじゃない
>無能で実力無いから誰も裏金くれなかっただけなんだって切れてて面白かったなぁ

パンダ共やキムチで賄賂取らない、ってのは清廉とか法を守るモラルがあるのではなく、賄賂も取れない
ぐらいボンクラor子分に良い目見させれる器量が無い、とされるようなもんだな……。

4720 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 02:09:20 ID:PfioB+Xa0
けど実際なんの影響力もない良い人にお金を渡すのはシンプルにお布施じゃね?

4721 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 06:14:33 ID:uYJac1V70
裏金っていっても、議員がそれぞれ集めた金の再配分で収支報告書未記載って問題だしな
それはそれで脇が甘いのは確かだが

4722 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 06:30:10 ID:E43qEUMN0
>>4716
海部と小沢がモデルか

>>4718
昔の自民が単独3分の2や過半数保持でできたことを公明との連立や過半数割れで
できると思うのは困る
まともに日本人最重視の政策を望むなら平成研抜きで過半数が必要

4723 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:09:11 ID:JBcjLjJB0
佐賀県「若者を取り戻す(キリっ)」
ttps://x.com/susumama00/status/1936843302080491521

4724 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:20:44 ID:AnxN90n70
まず韓国のエンタメに興味ないけど、韓国エンタメを知りたかったら佐賀の私大行くより旅行パンフレット持って韓国旅行するわwww

4725 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:25:56 ID:6Elh302x0
いや韓国からの留学移住者向けでしょ?
若者増やす(日本人とは言っていない)嘘は言っていない

4726 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:27:18 ID:W/FO8/H90
なぜか韓国からの留学生が増える予感

4727 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:27:47 ID:jJhX4rpN0
国民民主は馬鹿の擁立騒動が無ければ都議選も旋風巻き起こしていただろうにな
参政党も3議席取ってるし次の参議院選挙はどうなるやら…?

4728 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:32:07 ID:ThUzib190
都ファがトップと聞いたが、前回の議席と変わってないんじゃないか。自民・公明・共産なんかの既存政党が微減してるが
維新・れいわ・再生、揃ってゼロ議席なのはめでたい

4729 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 07:32:57 ID:W/FO8/H90
国民に期待した層がかなり参政に流れた感じなのかね?

4730 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 08:49:57 ID:rM94DarS0
何学ぼうと仕事なければ卒業後出ていくだけだと思うんだけどいいんかな

4731 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 08:53:15 ID:l99+mAgQ0
>>4718
まーね…特に治安を悪化させてるのがヤバい

4732 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 09:02:10 ID:PHmxgmAj0
参政党の裏にいる露探とれいわの中核派がそろそろ抗争をはじめる?

4733 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 09:27:48 ID:xkqefJkW0
やはり腐やマンさんはクソだ(ホモネタ注意)
ttps://x.com/yupistel/status/1936341258253009218

4734 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 09:39:47 ID:XfcsLgNv0
逆のパターンもあると思うのでここらへんなんともいえない

4735 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 09:47:56 ID:If2g0+XR0
欧米みたいに安い外人引っ張ってきてそいつらが暴徒化するまで流入は止まらんだろうなぁ

4736 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 09:54:40 ID:21U0dSi50
欧米だと富裕層と一般人の住む場所がより明確に分けられてる上に富裕層の住む区画だと警察+私設警備ので入れないから外国人入れて治安悪化しても問題無いって聞いたけどマジで?

4737 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 10:03:49 ID:PErPNZlU0
>>4736
ゲーテッドコミュニティは何処もやってるね
フィリピンとかもそう

4738 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 10:03:58 ID:4yAe8x5+0
正確には欧米の一部富裕層じゃないかな
「ゲーティッドコミュニティ」または「ゲーティッドシティ」って聞いたことありません?

4739 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 10:07:59 ID:E43qEUMN0
>>4735
散々不動産を強奪し、公務員労組と共謀共同して脱税し覚醒剤を密輸密売してる朝鮮戦争難民が
100万人居て強姦された日本人女性が二世を産まされてるのにまだ足りないと申されるか

4740 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 10:15:26 ID:xBpdYM5v0
アルゼンチン「富裕層エリア作ったで!」
カピバラ「よろしくニキーw」(天敵もおらず大繁殖)
住人「なんとかしてや!」
ゼンチン「保護地区だし無理!野生動物と共存出来て楽しいやん?」
住民「qあwせdrftgyふじこlp!」

4741 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 10:16:50 ID:l99+mAgQ0
サンクス。調べたら日本にもあるけど完全に封鎖されてるのは在日米軍やその家族の居る区域でそれ以外は公道封鎖とか完全に出来てない感じなのか
一応はマンションとかの敷地内に住民以外は立ち入り制限してるのはある感じみたい

4742 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 11:02:52 ID:IKQxZpV40
>>4740
カピパラって食肉に出来たはずだが、富裕層はわざわざ手間かけてまで食わんか

4743 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 11:50:59 ID:uYJac1V70
日本でもイノシシや鹿は身近によくいるけど、狩って食べる人はごく少数だし

4744 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 11:56:51 ID:XOXLVA7R0
あぶねえし、そもそも免許と解体作業する場所が必要でめんどい

4745 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 12:02:45 ID:TGT5QGNB0
>>4722
総理と呼ばないで (97年のドラマ)
海部内閣は89〜91で97年当時は橋龍内閣(96〜98)

4746 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 12:05:00 ID:TGT5QGNB0
>>4742
保護区って有るから手を出せないんだろ 
出したら罰金とか逮捕とか有るなら金持ち程無用なリスク犯さない

4747 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 12:07:41 ID:MH0AZk4j0
人間は、小型犬や猫ですら本気の殺し合いじゃ負ける可能性あるっていうし
銃砲無しで野生生物狩るのは至難というか死と隣接してると言えるかと
あるいは武芸を嗜む方+殺傷能力を保持した武具なら何とかなりそう?

4748 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 12:20:34 ID:2/CHypPuI
っていうか女って普段の言動のセクハラレベルがキチの域に入るレベルでキッツいんだよな
ttps://posfie.com/@OOEDO4/p/UVw8oEo

4749 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 12:31:06 ID:IKQxZpV40
>>4746
保護区っても適正数ってもんがあるだろうにな
増えすぎたのなら適正数まで駆除するのも行政の仕事だろうにな
行政が無能の極みよ

4750 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 12:33:58 ID:ry4OsIGd0
F-22ってB-2と組み合わせて使う前提の戦闘機だったのね
道理で他に売らない訳だ
ttps://x.com/yu_su_ki/status/1936769381062922324

4751 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 13:00:58 ID:/JcgqE/80
高すぎて売れんというのもあるだろうけどね
コストにしろ運用難度にしろ維持にしろ

4752 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 13:10:50 ID:DqlIYIVk0
アメリカでも熊が絶滅危惧種だから家を荒らしても射殺出来ない地区とか有るそうだしね

4753 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 13:19:46 ID:E43qEUMN0
>>4752
サウスパークに出てきた正当防衛を主張して鹿を撃つ人をやるんだろう
伏せていても頭蓋骨を姦通する単発式M2でも持ち歩いて

4754 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 13:20:01 ID:zFrpD5VI0
switch2、任天堂が色々仕込んでで面白そう
・・・BAN祭りっていうから、海外転売系とか何かかと思ったら、
  無印switchで使えたhacktoolとかをswitch2で走らせると、
  検知して文鎮化だとさ

4755 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 13:47:06 ID:TGT5QGNB0
日本人を含めて世界の人にアンケートを取ると
おおよそどの国でも3%は熊に素手で勝てると回答するそうだが
唯一アメリカだけは6%が素手で勝てると豪語するらしい うーん、国民性

4756 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 13:59:48 ID:XOXLVA7R0
一方ポーランド人は仲間にしていた

4757 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 15:06:55 ID:IKQxZpV40
>>4755
拳銃・猟銃の類を自身の身体の一部と誤認しとるんじゃろ
そうじゃなきゃ頭わるいバカでしかない

4758 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 15:18:54 ID:cPVclSli0
>>4754
中古のリスク爆上がりで草
例のエラーコード個体は実店舗でも今後買い取り拒否されるだろうけど
店側もいちいち起動して確認しないとダメだから面倒いだろうな

4759 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 15:26:20 ID:3ODw47mo0
>>4754
DSとか、その前からも任天堂はマジコンみたいな違法・海賊版ツール相手に。散々手古摺らされてきたからなー
いつまでもああいうのをのさばらせてたら、ゲーム業界は立ち枯れてしまう
阿呆な害人乞食共が、こっちの転売ヤーばりに発狂したり、違法だと主張して裁判してやるなんぞと息巻いとるそうだが

4760 :すきま:2025/06/23(月) 15:37:54 ID:XONVEyp4I
石丸の作った党から出た人が
壊滅した時いてほのぼのとしている。
40人越えは金かかったろうに

4761 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 15:42:07 ID:XOXLVA7R0
維新と新選組が東京の選挙で全滅だっけか

4762 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 15:55:51 ID:TGT5QGNB0
維新みたいな地方政党上がりは
東京ローカル政党の方が有利かなって
東京ローカル政党が与党だし

4763 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 16:21:28 ID:PfioB+Xa0
イラン爆撃のBBCの解説検証動画が来たヨ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4o7ZvcvGUT0&t=107s
えらい数動かしてんな

4764 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 16:30:38 ID:gR81fNJo0
まあ、それはそれとして、そのイランがホルムズ海峡の封鎖を承認したそうな………これから自分達はネタニヤフ首相とトランプ大統領を罵倒して罵倒して罵倒して呪って呪って呪って過ごす事になるのだろうか。

4765 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 16:38:55 ID:gR81fNJo0
明日からの世界経済は一体どうなるんだろうね?(震え声

4766 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 16:42:33 ID:KFbxANIX0
また買占めのニュースを見ることになるのかな

4767 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 17:29:53 ID:ErVmVHjO0
偉い人が言っていた
熊の素人丸出しテレフォンパンチをダッキングでかわして素早くバックを取りがっちりバックチョークでイナフ!

4768 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 17:34:53 ID:qebdbfCe0
イランの国会が承認しただけだからねえ
政府(大統領や首相たち)が実務をやる前に最高評議会がどういう方針を打ち出すか
アメリカ・イスラエル以外の国際社会が仲介ないしは調停に乗り出す手順だと考えるべきだと思う

4769 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 18:09:26 ID:zFrpD5VI0
>>4758
>>4759
ファミコン時代からずーっとマジコンにやられて、
DS以降はかなり露骨だったからね
BANするのはやり過ぎと思わない私
イカサマしたいならリスク許容してでもやれと



ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1282a5758e88109a4b7cd9ab6716a161076d67a1
↑竹中平蔵自分でも自覚してんじゃねーか
  お前が言うな
   金がない=所得格差=教育格差=希望格差で、全部連動してんだぞ

4770 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 18:40:00 ID:IKQxZpV40
ほんとこいつは禄でもねぇな

4771 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 18:46:38 ID:l99+mAgQ0
>>4769
括約筋壊れちゃえば良いのに

4772 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 18:47:09 ID:RN/+xOkf0
まあ核施設へのダメージはアメリカとイスラエルが二次攻撃ノ必要ヲ認メズしてる辺りかなりやったんだろうなって
人や資料はともかく施設や濃縮ウランなんて担いで逃げられるようなもんでもなかろうし

4773 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:15:58 ID:E43qEUMN0
何でリーマンショックの時の欧米金融当局の政策を見てないんだ?
即緩和策を実行し、自己資本比率の危うくなった金融機関に公的資本注入をして不良債権処理
をしてただろ。同じことは百年前にもなされている。
宮澤内閣を存続させ同じことしていれば、リーマンショック時の欧米の様に失業率が急上昇する期間は短縮できたんだよ
当たり前のことを当たり前に報道してないマスコミに少しは疑問を持てよ

4774 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:22:12 ID:8qjR0M2K0
>>4760
史上初らしいぞw >都議選に42人立てて全滅
いやあ本当にメシウマだわ

4775 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:24:42 ID:l99+mAgQ0
石丸支持してる身内曰く名前売る為だから勝てなくても問題無かったとか…いやそれはどうなんだ?みたいな理屈言ってたな

4776 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:24:49 ID:I6LY98sR0
どーせ他責するんだろ

4777 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:26:36 ID:zFrpD5VI0
>>4776
選挙敗戦後のNHKからのインタビューで、相変わらず日本語が通じてない返答と、
逆切れかましてる

4778 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:26:46 ID:r1MLNeRN0
石丸政党は何が凄いって、派閥争いしてる訳でもないのに1区2人擁立とかしてんだよな
せめて一本化しろよ票が分かれるって子供でもわかる理屈だろう

4779 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:38:06 ID:M6f0hfFB0
>石丸支持してる身内曰く名前売る為だから勝てなくても問題無かったとか

そう言うのは昔から日本語で「負け犬の遠吠え」と言いますw
党首も手下も全員負け犬みたいな面してるやろ?w

4780 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:41:51 ID:l99+mAgQ0
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるのつもりだったんだろうけど動画の再生数=もう票に繋がらなくなったんだな

4781 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:43:36 ID:zFrpD5VI0
某暇空氏が評論
 動画の再生数通りなら、地方選じゃなくて夏の参院選で党としては戦える
 動画の再生数がイカサマなら、参院選も含めて当てにならないし、マスコミの工作だけがまた目立つだけ

4782 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:48:27 ID:l99+mAgQ0
それにしてもドトールの元会長や小田全宏や今は亡き藤川晋之介をどうやって後ろ盾に出来たんだろ?
どんな人脈が動いたのやら…

4783 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:48:30 ID:icKw1bv+0
そもそも再生数も工作だしな
そら票に繋がらんわ

4784 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 19:52:05 ID:qokAN/Kt0
同じ奴がリピーター化しただけやろ……

4785 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 20:16:49 ID:r1MLNeRN0
同じ奴がリピーターはそら否定はしないけど、それ言い出したら無料動画サイト系の何万回再生は全部そうやろ
同じ土俵なんだからその前提の上で評価はすべきじゃね
実利の話だから延々再読み込みするだけのバイトがいるとかならまた話は別だが

4786 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 20:28:55 ID:IyyvX73u0
ただ単に石丸氏個人の人気だっただけじゃないのん
ぶっちゃけ党の方針がフワフワしてて真面目に考える奴は入れないし適当な奴も面白味が無いから入れない

4787 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 20:41:47 ID:biErGPXl0
再生数が2位の公明の3倍近いからなぁ
K-popの連中と同じで、工作してなきゃこの差は出ないよ……

4788 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:03:38 ID:PfioB+Xa0
いや公明党のメイン支持層ってツべも見ないジジババよ、そこと比較してもしゃーないやろ

4789 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:19:49 ID:+usmr9WB0
>>4788
数字見て言ってるか?

ttps://x.com/nalltama/status/1936811300736434429

他の人も暇空もこれ見てるから工作の可能性の話になるんだ

4790 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:23:14 ID:l99+mAgQ0
都知事選の時にトランプを上回る再生数と同接数を叩き出したから工作疑惑が濃厚になったと言うね

4791 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:34:01 ID:ThUzib190
人口1000万の都知事選が、人口3億の大統領選挙を超えるってのはおかしいよなぁ

4792 :雷鳥 ★:2025/06/23(月) 21:38:49 ID:thunder_bird
テレビ見たら記者会見やっててちょっと見てたら2040年の話をしていた
なにを言ってんのわかんねーと思うが俺も何を言っているのかわからなかった……(ポルナレフ顔

4793 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:42:47 ID:PfioB+Xa0
>>4789
御免見てなかった、なにこれ?

4794 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:51:20 ID:+usmr9WB0
NHKが集計した、都議会戦各候補者の動画、
政党別に集計した結果がこれ
再生数的にはこの数字が正しいんだろうけどね

暇空のセリフじゃないけど、これが事実なら参院選戦えるねってwww

4795 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 21:56:50 ID:CQ5HSWU00
確か都議戦の議席予想も大分はずしてたんだっけマス・・・なんとか

4796 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 22:00:25 ID:ThUzib190
マス・大山

4797 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 22:02:11 ID:l99+mAgQ0
参議院仮に都議選と同じ40〜50程度で出たとしてどれだけ入れるやら…
一応は比例代表もあるからかなり甘々に見積もってる部分あるけど3〜10程度か?

4798 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 22:20:18 ID:1eL93T9k0
都知事選の時は切り抜き動画に相場5割の使用料を請求しなかったから
ニュース系切り抜きチューバーが広告料10割儲けだぞと
こぞって石丸切り抜き動画を作成して社会現象を起こしてたけど
今回はどういうマジック使ったんだろなあこれ…

4799 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 22:24:30 ID:ThUzib190
にしても、「再生の道」は全敗したっていうし、石丸もそろそろ賞味期限切れだってみんな気づいたかな…

4800 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 22:31:12 ID:bahD9gN/0
マス大山と力道山がいないと日本の格闘技界の風景が一変するんだよなあ

4801 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:07:23 ID:XvPfObLQ0
元銀行員の石丸は
ザ・銀行員的に数字しか観てないって事か
とりあえず最初に再生数買っておけば、有権者のオススメに出てくる様になり
それを視聴した有権者が再生党に投票する

って風が吹けば桶屋が儲かる的な事を考えたのか

4802 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:11:08 ID:l99+mAgQ0
都知事選はドトール元会長と小田全宏パワーでマスコミ味方に付けた+再生数ブーストでかなりの票数取れたからまだイケると思ったんだろうな

4803 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:14:55 ID:cPVclSli0
KRのやらかし以降、完全に再生終わるまで見ないとカウントに入らなくなったのによーやるわ
どんだけ金掛けたんだ
再生するスマホやタブレットも安くはなかろうに

4804 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:17:37 ID:icKw1bv+0
石丸よりバックにいる連中が怖いわ
ほぼ無名からでも全力で工作したら都知事になれそうなぐらい票獲得できることが証明されちゃったからな
近いうちに第二の石丸が現れるかもな

4805 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:19:25 ID:M6f0hfFB0
ZEROで石丸の言い訳生放送やってる。大したこといってないけど

4806 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:19:59 ID:TGT5QGNB0
最高裁まで争っても負けたポスター代払ったの?

4807 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:36:15 ID:qebdbfCe0
動画の再生数が投票行動に結びつく層もあるんだろうけど、体感的には無視していいと言い切ってもいい感じかなあ

4808 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:42:34 ID:IKQxZpV40
>>4806
大した話題にならないからか、マスゴミカスが話題に挙げないから知らんのよね
石◯のことだから払ってないとしても驚かんが

4809 :名無しの読者さん:2025/06/23(月) 23:48:20 ID:M6f0hfFB0
支払ったという情報は何処からもでてこなかったね

石○のSNSからすら

4810 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 00:35:20 ID:lGqyIb0u0
情報が無いって事は払ってないんだろうなぁ   最高裁の権威・・・・

4811 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 02:14:52 ID:nh5orKUU0
国や地方自治体が訴えられたケースを除けば、損害賠償請求の民事訴訟は勝訴すれば原告には請求できる権利が確定するだけだからねえ
負けた者が自発的に払って「終わらす」か勝った者が回収(差押えを含む)するしかない


4812 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 03:51:01 ID:VK8PbcfT0
恥を知ってれば、というか社会人としての「常識」持ってれば普通は自発的に払うんだよな
石◯にその辺りは全く期待できないか ポスター会社もご愁傷さまだわ

4813 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 04:05:52 ID:nh5orKUU0
公職選挙法を改正して、確定判決を遵守しない者は立候補できないようにすればいいのにね
その程度なら次の臨時国会だけでもできる

4814 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 04:33:51 ID:VK8PbcfT0
あーそういう法律やらを軽視する輩には公民権停止なんててきめんになるかな
常識知らずのあんぽんたんには効果が薄そうだが

4815 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 07:06:01 ID:3gIGFLhk0
石丸側の戦術として代金払うと公選法違反になるから裁判に負けることで賠償金ですよって名目で有耶無耶にする方針かなて思ったんだが違うのか
民法で訴えられても直接選挙には影響しないからスルーは悪手では社会的信用ってご存じ?

4816 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 07:11:53 ID:R/8pvjaL0
>>4815
マスゴミ上層部にシンパないし潜在的な味方がいるからこその戦術だな
シンパがいなけりゃそこらへんガンガン報道されるけど報道内容にいっちょ噛み出来る面子がいれば、
その辺は報道しない自由を行使して石丸に都合のいいように報道できる

とはいえ本人の態度がクッソ悪いのでいくらフォローしてもらっても切り取り編集できない生放送で即化けの皮剥がれてるんだけどなw

4817 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 07:15:31 ID:J+D99k3i0
中国「知らんがな」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c6dfff71282e98d95b5ba8058e2dfe29bab33dda
中国に頼むつもりだったんか

4818 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 07:20:27 ID:sfpHIxJ30
その気になればだれでも情報発信できる時代にマスゴミ一辺倒とか
パフォーマーだな、政治家の器じゃねぇわ石丸は

4819 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 07:39:50 ID:thni7sFI0
イランとイスラエル、停戦合意
ttps://x.com/ReutersJapan/status/1937277241873818085?t=Fu7oifLXi0dTItsLTmBYRg&s=19

4820 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 07:53:13 ID:5LrqtYoI0
>>4817
イランは言わずもがな
イスラエルとも中国は関係が深い

4821 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 09:02:42 ID:qcMp6i8Z0
>>4819
イスラエル「今条件詰めてんだからお漏らしすんなよ…」イラン「今条件詰めてんだから…」アメリカ政府「今…」だったりして 
合衆国大統領の言質も軽くなったのう…

4822 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 09:43:19 ID:pPhSI6IO0
米は国内パンダハガーへの牽制じゃね?

4823 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 09:43:51 ID:HISnNEIJ0
これが本当のイランことするなってねHahaha

4824 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 09:47:16 ID:eWlTNrKz0
トランプ「我が国に下品な男は不要だ(コーラボタンポチー)」

4825 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 09:52:37 ID:kwNouQPc0
はえーよホセ
やっぱ幹部爆殺からの報復、ソレに対するお仕置きバンカーまで全部ブックの読み合わせか・・・?

4826 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 10:31:51 ID:qcMp6i8Z0
ブックで戦争を始めてブックで終わらせられるほど人類が優秀なわけないっすよ(諦観) 

4827 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 10:42:46 ID:d18PZfaN0
埼玉で性犯罪?
日本人もグエンさんクルドくんに負けてへんで!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a913541ad7489be387b60c1a78db654bf11bff68

4828 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 10:47:36 ID:VIePrTxK0
竹中平蔵が小泉jrを絶賛してて笑うわ

4829 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 11:26:02 ID:ilRRGE430
ブックの割には株で儲けようとしなかったな

4830 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:10:49 ID:7D1U2M4/0
竹中が絶賛するって事は、農業保護と国内備蓄の経費を大幅に削減して、外国産の安物を大量に入れる今回の小泉の狙いかねぇ……

4831 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:15:26 ID:k9RtNrS9i
フジテレビのアナウンサーがオンカジで書類送検されたそうな

どうせ賭けるなら公営の競馬やれ競馬、自前で番組もやってるのに

4832 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:19:15 ID:PvoCnqqu0
国産品を高級品にして竹中達で独占する気とか陰謀論が思い付いた

4833 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:19:42 ID:eWlTNrKz0
>>4831
それやると、さらに問題が大きくなりそうな…

4834 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:26:12 ID:OUdr6GjL0
自治体の公金になる公営レースならいいだろ。違法賭博のパチンコじゃあるまいし

4835 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:27:05 ID:HI5CDxD50
たちんぼとソープくらい違うし

4836 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:41:09 ID:84ZPtdtkI
競馬新聞とか予想屋とか、競馬に関わる仕事をしてると馬券買えないんだっけ?
テレビやラジオのアナウンサーとかスタッフってどこまで適用されるんだろう?

4837 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:47:27 ID:2phm55VL0
競馬系番組のMCとか買ってるし、何の馬を狙ったかを公表しなければ馬券購入しても良いとかあるんじゃない?
陛下も馬券買った事例もあるし。

4838 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 12:59:56 ID:HI5CDxD50
陛下の一日は一杯の紅茶と競馬新聞から始まる

4839 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:09:10 ID:V8Hi9f/o0
なんでや親切なおばちゃんやんワイにも弁当くれ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e2922d577349bace8a3e87141780624ed0edb7b

4840 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:09:51 ID:Eh4eqgQ10
馬主・生産者・牧場関係者・競馬記者は馬券を買ってもいいのかあ
JRAの役員・職員・騎手・厩舎関係者・エージェントはNG
これらの親族は関係者からの指示ではなく自分の意志で買う分にはまあグレーと

4841 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:21:58 ID:IVWmFTCO0
>陛下の一日は一杯の紅茶と競馬新聞から始まる
それはウチの国ではなく、先代のブリテンの女王陛下だwww年間スケジュールが公務でびっしり
詰まってても、英3冠レースの日だけは空白だったからなwww

>馬主・生産者・牧場関係者・競馬記者は馬券を買ってもいいのかあ
ニシノとか、メイショウのオーナー様は、持ち馬がG1に出たら、単勝にチョコ1枚ぐらい、ポンと出すし
それ位じゃなきゃ中央の馬主はやれん。俺らはド本命・ガチガチの奴がいたとしても、そいつの単勝に
1,000円出すンさえもギリギリまで躊躇うんだしな……W

4842 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:28:44 ID:lWOPGqmM0
先代ブリテン女王陛下は所有馬が買った時と負けた時の表情の落差が凄かったからなぁw
尚娘や孫にも受け継がれた模様。

4843 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:30:18 ID:n+iPyxhb0
紅茶?と思ったが自分の名前を冠したレースがある人の話だったかw

4844 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:49:05 ID:n12LJzeyi
れいわ 伊勢崎賢治
申し訳ありませんが、私は日本国なんぞの為に生命を掛ける気など毛頭ありませんので
市民よ銃をとれという大統領の治める国を応援する訳にはいきません

なられいわでなにするつもりなんだ
どんな国が理想なんだ
ちなみにこの人、「中国は過去40年侵略戦争を起こしていない」と発言してる
なら日本は80年侵略戦争してないぞ

4845 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:53:07 ID:qcMp6i8Z0
明確な火事場泥棒侵略な中越戦争以降に限定してるのがクソ姑息なんじゃ(侮蔑)

4846 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:57:33 ID:HI5CDxD50
百万くらいなら餌代一年分くらいだろうしなぁ

4847 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 13:58:05 ID:PvoCnqqu0
そりゃスポンサー批判したらお金貰えなくなるからね

4848 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:05:41 ID:n12LJzeyi
>>4846
オグリキャップ「足りない  多分」

4849 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:11:45 ID:OUdr6GjL0
フィリピンとベトナムの島を有形力を行使して占領したのは侵略戦争ではないアルヨ
韓国も竹島侵略で四千余人を殺傷拉致してるからベトナム参戦を計算に入れなくとも
現在の国体でやってるんだよな

4850 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/24(火) 14:17:40 ID:hosirin334
https://x.com/InadaHiroki_904/status/1936895218097570057?ref_src
けしからん!とかあり得ない!とかの反応が欲しかったんやろなって

4851 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:19:45 ID:kwNouQPc0
というか使ってもらわないと捕まるんですけど(名推理

4852 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:20:42 ID:K3b1hi010
寧ろ前の職場の社長から有給はきちんと使え働き過ぎと注意されたなぁ…

4853 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:21:52 ID:q5kRu90R0
使えるなら使ってなんの問題があるのだろう

4854 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:23:12 ID:HI5CDxD50
有給休暇の消化率が悪いと色々探られるんや

4855 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:25:45 ID:ZV2fWPMS0
それ、あっちこっちのまとめでも採用されてるけど、
10年前ならともかく、今は無理だろって言われてる

とはいえ、その分の人員用意してってやってると、
更に単価を上げるか、利益率の良い仕事にしなくてはいけないわけで
経営者は頑張れ

色々言ってる連中には、これもインフレの原因の一つだって事は理解しとけとは言いたい

4856 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:37:07 ID:d8XUWO1M0
有給消化義務化とか潰れちゃいますよお!みたいな経営者の悲鳴は児童労働禁止とかで昔からあったわけで
安い移民入れないと無理とか休ませるの無理とかブラック企業なんかどんどん潰れてくれとしか思わん

4857 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:39:37 ID:K3b1hi010
前の職場はそんな感じだけど今のは一応は休めるけどベテランさんが休んだらその分の皺寄せ云々言ってそこはかとなく牽制したりしてたな

4858 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 14:49:39 ID:ZV2fWPMS0
今回の例はそれともちょっと違うけどね
一部まとめサイトでも、電工会社ってことでは同情されてる
※一般家屋から商業施設、公共事業まで、大抵工期の最後に回されるものの一つが電工なんで、
  他の工期遅れのしわ寄せを食らう
  現場でも邪魔にされる
  大手建設会社でも内部に電工部門持ってない時点で察しろと

>>4856
人手不足で有名な業界の一つですわ
きつい、安い、休めない、管理資格持った人は更に人手不足
それでも人を増やして、休み取れるようにしないと、今後はもっと人が来ないって言われてる

4859 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 15:17:27 ID:o81/d36Hi
セイウンスカイは西○牧場を滅亡の危機から救った孝行息子

4860 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 16:07:27 ID:ixU1RxcI0
前職、有給最低5日以上修得せないかんのに一切説明なし(転職して初めて知る)。
そしてその制度をかわすために、年末年始の4日間を有給扱いにして自動消化させていた模様。
更に、土曜を有給使ってもいい日(使っていいとは言っていない)にして、休みの日で使わせていたわー。
垂れ込んでもあかんかったからズブのズブやわ。

4861 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 16:16:48 ID:Eh4eqgQ10
大手元受けでも常に仕事があるわけでもなく
実働部隊を社員として抱えていたら大赤字になるので…
下請け施工会社は元受けから渡された金額でやるしかないから給料も安いのじゃーそんなとこに進んで来る奴もいるわけないのじゃー



4862 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 17:03:55 ID:ya1i83iTi
多分タレコミ先が間違ってる。社内の通報窓口はほぼ動く気はない。アレは基本的に「やってますよアピールの為のもの」

こういう時は外部の共産党系労組や

4863 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 17:25:07 ID:nh5orKUU0
イランとイスラエルとの停戦合意、あっさり破られちゃったね
ただ、冷静に考えるとイスラエルは合意したと言っていなかった気もする


4864 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 17:26:23 ID:ZV2fWPMS0
>イスラエルは合意したと言っていなかった気もする
yes
アメリカの発表の後、イランは合意してないって言ってる

4865 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 17:28:55 ID:mgxO4Nqn0
歴代アメリカ大統領は結構な確率で認知症では?と疑われるのが居たとも聞くけれど……

4866 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:05:31 ID:KGh2QZF80
>>4850
何?こいつマジで日本人なの?
個人の権利とか労働基準法とか再度勉強して?経営者か管理者なんでしょ

4867 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:18:11 ID:eWlTNrKz0
>>4865
有名なのはレーガンですね。
物心ついた頃がちょうどロン・ヤス時代だった私

4868 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:28:38 ID:q5kRu90R0
>>4866
ttps://togetter.com/li/2567631
こういう流れらしいのでちゃんと考えてる方だと思われる

4869 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:51:02 ID:aT3aymZei
法律には違反してなくても、コンプライアンスには反しているケースでは

4870 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:53:08 ID:pHrSP/N80
健康なウ◯チ、5000円で買い取ります 難病飲み薬の原料に
ttps://x.com/nikkei/status/1937034963456786651
急げ!

4871 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:57:47 ID:XPzz/aci0
Togetter見る限りは、「有給取るなんてけしからん!」っていう前時代的なコンプラ違反経営者じゃないことは分かる
でも、有給取る暇ないぐらい仕事カッツカツで回してるって経営状態に問題あるだろ、人もっと雇えで終わる話

4872 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 18:58:59 ID:lGSN+k8L0
人もいないが金もないから人雇うことができない

・・・どうやって会社維持してるの?

4873 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 19:00:05 ID:MyVh/T+/0
その状態で回してるのはもう人を雇う余裕が無いんだよ定期
悲しいけど自転車操業予備軍やろね

4874 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 19:14:13 ID:9Mr7tEz30
それなりの厚遇にしても人が居ない状態なのかもしれん
いよいよ人材不足が極まってきたのかもね

4875 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 19:14:56 ID:M35vAkTE0
田舎の頭昭和な会社にはまだまだ腐る程おるでー。

4876 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 19:21:26 ID:PvoCnqqu0
頭昭和かぁ…最近退職した会社は一応は教えてはくれたけど基本的にマニュアル無しで見て盗んで覚えろ体制だったな

4877 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 19:30:40 ID:ZV2fWPMS0
>>4874
よく問題になってる施工管理問題、電工系は資格取得要件ここ10年くらいで
かなり緩和してる

※きついからgoogleの検索とかでも「資格名」の後にスペースを入れると、候補に「やめとけ」ってのが出るくらいwwww

4878 :手抜き〇 ★:2025/06/24(火) 19:38:28 ID:tenuki
資格持っててもその手の仕事につかない人もいるからな、まぁ、ねこがそうなんですけどね(第二種だけど電気工事士持ち)
同じ学科の人たちもあんまり電気関係の仕事就いたの知らないし

4879 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:12:01 ID:NAtFDGVi0
>>4877
そもそも施工管理って施工管理してる人が他人に薦めてるの見たこと無いんだが……

4880 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:16:06 ID:MyVh/T+/0
実際他者に勧めるものではないからしゃーない(施工管理並感)

4881 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:29:27 ID:dBs7iiGn0
〇〇って儲かるらしいぞ、に対して「お前やってみたら?」はあちこちで見るけど
「俺やりたい」は見ない不思議。まぁそういう人はネットで頑張ってますアピールせずに
黙々と勉強してるから目立たないってだけなんだろうな…

4882 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:30:24 ID:eWlTNrKz0
靴磨きの少年「株、儲かるらしいよ!」

4883 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:31:59 ID:KX+iCD990
>>4882
警察「君それインサイダーね逮捕するから」

4884 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:33:27 ID:OC01gqEP0
ショッギョムッジョ

4885 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:58:19 ID:ipe1kgnU0
どこもかしこも組織の新陳代謝を考えてしっかりしてたら、氷河期なんて世代は生まれなかった

4886 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 21:59:12 ID:lGqyIb0u0
インサイダー情報で売り抜けて巨万の富を得た投資家が
まさかインサイダーで儲けたと言えないから架空の靴磨きの少年の話をでっち上げた
その投資家はそれを機会に株を辞めて、儲けた金を息子の選挙の資金に突っ込み
見事息子は大統領になりましたとさ
なお同じ情報で稼いだもう一人の投資家はそのまま株を続けた結果、十数年後に破産して自殺しましたとさ

4887 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 22:06:21 ID:OUdr6GjL0
細川村山時代に金融機関を潰して遊んでなければ氷河期になってないよ

4888 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 22:07:39 ID:kkscIOl70
氷河期世代で唯一良かったと思うのは、こっちを馬鹿にしてきた奴等も何もせずに遠巻きにしていた奴等も等しく犠牲となったことかなぁ。
地元戻ってきたら、就職浪人・倒産・不倫・ゆすりたかり・新興宗教でどいつもこいつもいなくなってたわ。
一番多かったのは宗教(白目

4889 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 22:10:11 ID:PvoCnqqu0
ふーん…細川と村山をマスコミが肯定的に報道するのはそう言う事か

4890 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 22:54:11 ID:m1DS2yyu0
村山さんは、例の村山談話で
対中国的に宜しくない事を言ってしまったのが
・・・いまだに中国に新首相が出る度に当てこすられてるわけで

汚染されている一部マスコミからすれば神様仏様村山様、良い事を言ってくれたでしょ

4891 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 23:00:43 ID:m1DS2yyu0
あぶねえ
読み返したら中国の新首相に受け取れる

・・・いまだに中国に新首相が出る度に当てこすられてるわけで
 → ・・・いまだに中国には、日本に新首相が出る度に当てこすられてるわけで

日本に新首相が誕生する→中国に挨拶に行く→村山談話を継承しますかって言われる
昨今だと石和首相も言われてる

4892 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 23:23:06 ID:eWlTNrKz0
荷役はかわる 通運のパレット作業(1958)|物流アーカイブズ|日本通運
ttps://www.youtube.com/watch?v=L2_22rXiHQY

ゴムさんとこの雑談で話してる、小分けされた20キロの袋の納入の話。動画貼るのはなんなので、こちらに。
てか、パレットとフォークリフトに荷役が始まった頃の動画かこれ……日通、物持ちいいな

4893 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 23:26:41 ID:KGh2QZF80
すげぇ自分が生まれる前の動画だ
白黒じゃなくてカラーとはびっくりだ

4894 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 23:28:26 ID:X/5sLJu20
>>4892
見てるだけで腰を痛めそうだ・・・

4895 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 23:43:30 ID:Eh4eqgQ10
カラーTVって64年オリンピック以降じゃねと思ったが
国産カラー映画の方なら50年代からあったのか

4896 :名無しの読者さん:2025/06/24(火) 23:46:45 ID:eWlTNrKz0
通してみるのは初めてだが(おい)、なかなか興味深い
オルクセン好きな人向けというか…

これでも、現代の荷役よりは効率悪いんだろうなという

4897 :大隅 ★:2025/06/24(火) 23:51:35 ID:osumi
TVじゃなく記録映画とかそっちじゃないかなぁ(´・ω `)

4898 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 00:19:54 ID:Rwu26SyO0
イランが対イスラエル「戦勝」記念式典を急遽行うらしいが「場の空気が最悪です」だよなあ…

4899 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 00:22:53 ID:ddyA6fBs0
イスラエルと米にボッコにされただけだけど
国内向けには勝ったと宣伝せんとアカンからな

4900 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 00:31:04 ID:E4JZhTcG0
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm45101099?redirected=1

これ見るとイラクはイランがイスラエルに殴られて喜んでるんだよな…
イライラ戦争だっけ?まだ引きずってるのかな

4901 :大隅 ★:2025/06/25(水) 00:32:14 ID:osumi
実際問題として軍事的政治的に勝利を収めた訳じゃないので核開発も止める訳にはいかないんだろうなぁ>イラン
でもって核開発を止めなきゃアメリカイスラエルが攻撃再開しない保証もないわけで……。
自転車操業で破綻を先延べしてるだけじゃないか、コレ(´・ω `)

4902 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 00:39:50 ID:K5qkeGXQ0
ハメネイ師が3人の後継候補を指名したから、その人たちがどういう路線を採るか次第かなあ
リセットにあわせて核開発を断念するために「勝利宣言」だと現時点では楽観論を支持したい

4903 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 01:05:58 ID:Rwu26SyO0
イランの現体制もう長くはないかなあ…

4904 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 01:08:48 ID:BLJqq9IF0
>>4900
シーア派に南部分捕られて平気なわけもなく、他所でもやらかしてるからアラブ共通の敵だよ

4905 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 03:57:57 ID:LyqCRabJ0
教師は犯罪者の巣窟かあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/99592a78f8ddadf6021188cbd1873c7c08ef417c

4906 ::2025/06/25(水) 04:03:27 ID:RsTB+FIf0
ふてぇやからだな(、ひととしてはずかしくないのか(´・ω・`)キリっ

4907 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 04:09:35 ID:vS7i51Ee0
一人二人じゃなく全国的組織だったかあ

4908 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 04:20:04 ID:Fcx/NXRB0
まあ地上波では報道せんでしょうな。
しても備蓄米と備蓄米の間にさらっと流す程度で。

4909 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 09:06:08 ID:ElRnhpW10
>>4901
なにが酷いって、イランが核開発を実際に放棄したしても、疑念が有るだけで好きな時に攻撃できるって前例が出来た事。

4910 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 09:49:00 ID:hZKD690V0
いやあ、以前にも大量破壊兵器保有の疑惑があるだけで米帝に殴られた国もあるし…

4911 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 09:52:30 ID:3Ommh9CY0
米帝というかアメリカ主導での多国籍軍で殴った
湾岸戦争から数年後、精査したら無かったけど開発はしてたで知らん顔

4912 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 09:55:09 ID:hZKD690V0
(父ブッシュの91年の湾岸戦争じゃなくて、ブッシュJrの2003年のイラク戦争の方やで工藤)
(湾岸戦争はそもそもクウェート侵攻がきっかけだから、大量破壊兵器関係ないし)

4913 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 10:27:27 ID:3Ommh9CY0
名称ぐだっててすまん
4911は子ブッシュのほうね
日本はイランでの大規模油田開発参加で大規模権益持ってたのを失った


4914 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 10:52:31 ID:3f7/uqUZ0
イラクの方は一応、国連で手続き取ってから開始なんで、
行動の法的根拠がないに等しい今回とは全く別よ

4915 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 10:59:48 ID:3f7/uqUZ0
法の支配による国際秩序を掲げてる日本としては、今回のアメリカの行動は真向に反するので問題だって話

4916 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:08:50 ID:3Ommh9CY0
そうね

当時だってかなり国連でのあれこれが強引で酷いと言われてけど、今回のように手続き無視して一方的じゃない

4917 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:19:31 ID:hZKD690V0
ひょっとしてあれかなぁ、イラク戦争の時の日本の首相が小泉父で、イラン戦争の時の首相が小泉Jrになるとか、そんなことは…

4918 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:39:51 ID:LlT6Soc50
知るか!勝手にやってろ!だが、油を止めるなよ!
…と啖呵をきれたらどんなに楽なことか…

4919 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:43:00 ID:horiCpa50
日本がソーラ・レイかイオマグヌッソを持てば言える

4920 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:47:01 ID:ddyA6fBs0
>>4918
ほんまにね

4921 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:49:42 ID:3Ommh9CY0
油、肥料、鉄、アルミ、無いものが多い日本なので

4922 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:50:00 ID:i6Sxj6XD0
うへえ、川口市におけるクルド人による議員襲撃事件に関する報告会見が安全上の理由で急遽取り消しかよ
移民が増えればこれからどんどん増えるんだろうなぁこういうことが

4923 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:56:22 ID:0zARE8Ml0
>>4922
会場側(埼玉県議会議事堂)からの通告らしいけどやばいわね

4924 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 11:57:41 ID:ddyA6fBs0
会見のたびに機動隊を用意する訳にもいかんだろうしな

4925 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:01:01 ID:qzin7V9+0
シャベチュシャベユうるせぇ側がシャベチュや区別を助長する行動するの何なん

4926 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:02:19 ID:BLJqq9IF0
会見ができないなら一方的に被害者と警察の報告発表をすればいいじゃない

4927 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:03:32 ID:BLJqq9IF0
>>4925
そうでないと嫌悪感が育たず飯の種が尽きてしまう

4928 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:11:49 ID:+8YgaEAc0
[悲報] ダイクン家、日本皇族縁者の可能性
ttps://tadaup.jp/68rzhX0ka.jpg

4929 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:14:58 ID:8c1DWnlK0
「男の家から逃げてきた」110番通報で発覚 知り合ったばかりの10代に対し無理やり…不同意性交等疑いの24歳男「悪いことだわかっている」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/674889b5a2b60164c66a7be5dedda191bc9130de

4930 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:25:35 ID:chPGNfKQ0
お、おう

4931 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:42:52 ID:E4JZhTcG0
>>4925
テロール教授でも言ってたけどテロリスト側が権力なりを刺激して強権的な対応して来たらそれを弾圧として喧伝して市民とかをテロに参加させるのが目的だから

4932 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 12:49:48 ID:ddyA6fBs0
見境のないホモはクソだな 断種した方がいいのでは

4933 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 13:10:06 ID:Hb5F9pV60
>>4928
サイド3は日系の移民が多いからな

4934 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 13:33:05 ID:hZKD690V0
サイド3はNシスターズだったのか……当然のようにN○Kも生き残ってそう

4935 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 13:36:59 ID:36PcN6Jm0
>>4909
まあ(IAEAの監視下に無い施設がたくさんあれば)そうなるな

4936 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 13:45:39 ID:vS7i51Ee0
「ジオンのやつらはCが好きなんだ」
ああ、プルクローンってそういう…

4937 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 14:05:54 ID:laCjwK1/0
>>4925
国が放置する→国(与党)は頼りにならない!と自分らのバックのための宣伝が出来る
国が介入する→取り締まり方向なら弾圧ガー!、公認方向なら自分たちの成果だ!と宣伝
どう転んでも美味しい思いが出来るから今日も今日とて火種を探し火を付けるのです

4938 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 14:13:26 ID:9MBOKMDM0
そのうち自分の身を焼かれそう(小並感)

4939 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 14:27:41 ID:horiCpa50
>>4931
この件では市民は権力側に立つだろ

4940 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 14:43:32 ID:E4JZhTcG0
その筈なんだけど治安乱して権力側が治安維持の為にガチになったら何故かテロリストは自分達側に付くって思ってる節があるの何なんだろうな…

4941 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 15:04:01 ID:36PcN6Jm0
>>4940
テロではないが、国電暴動よろしく騒乱起こした側に市民がブチギレる可能性を本当に考えてないのは謎

4942 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 15:05:21 ID:LlT6Soc50
一市民である自分から生まれたこの感情、思想、理念、行動原理…
貴方達、一般市民も理解してくれますよね?!
こんな具合なんかな

4943 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 15:08:43 ID:Pgo7WKa30
そこらへん齟齬生まないのが庶民感覚というやつなんだろうか

4944 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 15:14:15 ID:A9GYqHiY0
マスコミ「切り取り・編集して国家による弾圧として報道します」
だから始めにメディアを乗っ取るんですね

4945 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 15:29:06 ID:a401AZ4oi
湾岸戦争の時は、手順を踏んで戦争してるのよね

イラクがクウェートに侵攻、占領
国連安保理決議660(イラクのクウェート侵攻を非難
イラクの即時無条件撤退を要求)を採択
8/2

イラク、国連安保理決議660を無視
国連安保理決議661(イラクに対する経済制裁を決定)を採択
8/2

国連安保理決議662(イラクにクウェートこらの再度無条件撤退を要求)を採択
8/9

国連安保理決議664(人間の盾を使用し始めたイラクに、イラクとクウェートから第三国の市民の出国を許可し促進するように求めた)を採択
8/18

国連安保理決議665(決議661の履行を求める為にペルシャ湾の海上封鎖実施の実効)を採択
8/25

国連安保理決議670(イラクの決議660、661、662、664、665、666、667の履行拒否を受けて追加の経済制裁)を採択
9/25

国際連合安全保障理事会決議678(イラクへの決議660以降の全ての後続決議の完全な履行を求める最終通告。1991年1/18まで完全な履行がなされなければ、国連加盟国による武力行使を容認)を採択
11/29

4946 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 16:09:02 ID:3Ommh9CY0
トランプさんが、イラン、イスラエル双方に、停戦違反だって騒いでるけど、
昨日の停戦合意の件、きちんと根回ししてokもらったんかよって言いたくなる
イランにもイスラエルにも停戦合意否定されて戦争継続
ただでさえ不安定な中東でのアメリカの権威が更に落ちるから勘弁してくれ

4947 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 16:41:36 ID:vS7i51Ee0
「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」
ttps://x.com/HuffPostJapan/status/1937690474845741426
民主系ってフェミ団体がバックやろ?(自民のバックにいないとは言ってない)
なんでスポンサー怒らすことわざわざ言うんや?

4948 ::2025/06/25(水) 16:47:03 ID:RsTB+FIf0
ツヨイ言葉使う男ソテキって女さんが思うっておもってんだらう(´・ω・`)

4949 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:01:01 ID:K5qkeGXQ0
玉木さんはあからさまに逃げるからねえ
政策以前の問題で女性を敵に回していることを自覚はしているからそういう発言が出てしまう

4950 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:11:41 ID:H5gu5IEt0
>>4947
だってキンタマーだぞ?頭ミンス正統派と同じでまともな知性の活動を想定するのがおかしい

4951 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:15:09 ID:+c9yXfGr0
朝日のくせに裏切りやがったな覚えてろよ

4952 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:19:01 ID:E4JZhTcG0
>>4947
女性には× フェミの阿呆馬鹿には○
玉木さんも駄目だなぁ…きちんと名称を言わないと…

4953 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:24:25 ID:dCAxKLD+0
>>4947
山尾志桜里批判で頭が

4954 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:25:44 ID:EwwyOiaP0
玉木は都議会選挙で勝ったから慢心してんだと思うぞ

4955 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 17:29:46 ID:K5qkeGXQ0
>>4954
議席は確保したけど「あの数では負けだ」と国民民主も自覚しているのよ
どうして失速したかはわかっていても自省ができないのが玉木さんの限界


4956 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 18:03:23 ID:GT+Ib5t00
化けの皮がはがれただけ 最初から期待してなかったがな

4957 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 18:38:46 ID:HHxDfh+j0
女児姉妹にわいせつ行為をしたスケベジジイ(86)、逮捕時にもスケベスマイル
ttps://x.com/michaelsan6699/status/1937769150874820998
やっぱ顔に出るんやなあ

4958 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 19:34:15 ID:Rwu26SyO0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57a265ceb68f18b4ece58516b2d27e79b22e8468
来年夏にPOW日本に寄港
歓迎式典で小粋なブリカスジョークでチクっとキメてくれるってあたい信じてる(何を)

4959 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 19:50:23 ID:hZKD690V0
きっと英海軍の軍楽隊が、「空飛ぶモンティ・パイソン」のテーマ曲をキメてくれるさ

4960 :大隅 ★:2025/06/25(水) 20:23:35 ID:osumi
マレー沖から蘇って来ましたとか言いそう(´・ω `)

4961 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 20:56:17 ID:btFKTGnzi
山本太郎
「外国人を非難するのは心が貧しい人」
「自分が日本人であるということしか誇れない証拠」

さよか

4962 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:02:33 ID:NACa4IX/0
別に外国人だからどうこうは言わんよなあ
不法行為を働く無法者だからどうこう言うだけで

4963 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:08:21 ID:U0F4CKm/0
>>4961
都議選でれいわが議席を取れず参政が議席取っちゃったのはここら辺の違いなんやろな

4964 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:22:09 ID:RkGt0pfb0
れいわはポイーで

4965 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:25:52 ID:k4cbni/ei
犯罪者は犯罪者として扱うし対応するってだけだしね

4966 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:25:56 ID:npLvWKDx0
自分は日本人だろうが海外の人だろうが差別しないが、
無法を働くならどっちも遠慮しない。
それだけの事だろ?

4967 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:27:32 ID:k4cbni/ei
山本太郎の首に賞金かけて外国人が襲ってきたら簡単に掌返す程度の自称世界市民の山本太郎

4968 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:29:42 ID:vMmqpX8K0
>>4961
なお米軍基地批判してる連中のことはスルーな模様w

4969 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:29:52 ID:k4cbni/ei
賞金云々は下手な物語の中だけだろうけど、不定外国人に襲われる可能性はそれよりも遥かに現実的で高い可能性の話

4970 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 21:35:36 ID:k4cbni/ei
>>4961
>なお米軍基地批判してる連中のことはスルーな模様w

今度米軍批判してる連中にそれ言ってやろうw
山本太郎がこう言ってたぞという言葉も添えてw

4971 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 22:18:19 ID:K5qkeGXQ0
まあ、「外国人」は排除する理由にはならないのはその通り
面倒でも「不法行為を行う(不逞)」を冠する必要はある


4972 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 22:33:39 ID:aqAha6800
一般のマトモな在日外国人はどう思ってんだろうね

4973 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 22:42:13 ID:ddyA6fBs0
まぁ日本人が排除に動くのは法律や慣習を守ろうとしない害人連中であって
まともな外国人は排除対象にはならんのよな

4974 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 22:50:43 ID:8NcrzE7H0
勤労と納税の義務を負ってくれるなら歓迎とまでは言わないが排除しようとは思わない
日本のインフラや安全にタダ乗り上等なのはお帰りください

4975 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 23:13:11 ID:q4aNBWdZi
頭の悪い自称国士と違って、大部分の日本人は「犯罪とかしてないなら別に排除する理由はないじゃん」だからね

4976 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 23:25:06 ID:3f7/uqUZ0
世の中の中華屋とかインドカレー屋を排除しようとか、聞いたことないしな
犯罪者にだけタヒねばよいするが、一般的日本人だと思う

4977 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 23:34:10 ID:E4JZhTcG0
合法的に入国する奴は暫定富裕層だからペコペコ足舐めて違法で入国する奴にはヨシヨシして鉄砲玉にする感じなのかな?

4978 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 23:43:52 ID:P49mV7Sz0
狂ドのヤバさ知りたいなら、Abemaのひろゆきゲストのやつがわかりやすいで。

4979 :名無しの読者さん:2025/06/25(水) 23:45:59 ID:NACa4IX/0
爆買い中国人って上済みだったんだなあ

4980 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:06:15 ID:1aKppPhy0
声でかいしホテルの備品は勝手に持ち帰るが、強盗○人はしないし

4981 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:10:59 ID:Hw71Za/Z0
いやまぁ近隣とはいえ海外行けて大量に買い物出来る時点で上澄みよ

4982 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:17:42 ID:LrWcUmUc0
あれ初期は一族の分のお土産の買い出しだったけど
途中から転売屋の仕入れだったらしいぞ
だから上澄みは初期のみ

4983 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:31:21 ID:1aKppPhy0
日本で【買ったもの】をちうごく本土で転売するなら好きにしろと

4984 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:51:01 ID:eobjvnuS0
安西先生、土葬がしたいです…………

4985 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:52:16 ID:ZpcpqOUH0
祖国でやれ

4986 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:53:04 ID:69+xghmo0
土葬する前に灰にして体積減らしましょうね

4987 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:53:51 ID:5yNpT8WN0
てめえらは自分ルールに従わんヤツ許容せん癖に寝言ほざくな

4988 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 00:55:14 ID:NyVMj0Ny0
中東の金持ちがお土産にゲーム機を大人買いしたら大騒ぎになったってネタがあったっけw

4989 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 01:18:04 ID:Yx/884ac0
日本人は個人の素行もそうだけど属するコミュニティの素行も見るからな

4990 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 03:07:36 ID:U++lKXM40
マスコミと社会党が創り出した「強制連行」のデマで様々な特権を得たことに何ら異存を
差し挟むことなく相乗りしていた在日が「移民、難民」のモデルケースだから犯罪者予備軍
のフィルターは避けられない

4991 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 06:16:16 ID:aF+YV5mm0
自衛官「触った部位が違う」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fc242292a45803219b70261dc1e5db205dbfb71
を、冤罪か!?
自衛官だからかー
んなわけねーべ

4992 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 08:15:56 ID:eobjvnuS0
例の対馬の仏像
現在は「管理が忌避しい場所」に保管されてるそうですが
対馬出身のとある会社の社長さんが「故郷の為ならば」と仏像の3Dデータを作成し
「御本尊が欲しい」という地元住民の希望から複製を作っているとのこと
そしてお寺の住職さまとしてはそのデータを韓国に提供するおつもりのようです

4993 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 08:18:18 ID:eobjvnuS0
間違い
管理が忌避しい場所   
   ⬇
管理が厳しい場所

4994 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 08:51:20 ID:S7/ZUczK0
は? 蓮舫、立憲比例で参議院でんの?

4995 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 09:10:46 ID:sbzkp1Ug0
自民(ムネロ):北海道地盤票が欲しい! 国民(須藤):反ワク若者票が欲しい! 立民(レンホー):フェミリベラル票が欲しい!
やれやれだぜ…(溜息)

4996 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 10:08:04 ID:rl8+k/yki
少しだけいいニュースを


埼玉県川口市の県警武南署の敷地内で今月2日、県議や川口市議らの車をトルコの少数民族クルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎで、
県議と市議が25日、正当な視察活動を妨害されるなどしたとして、監禁や威力業務妨害罪などで告訴状を同署へ提出した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5f9784a87d8fa7807f0bdc61e01d1464c3057e3

告訴状を提出したのは、埼玉県議の高木功介氏(無所属)と川口市議の奥富精一氏(自民)。
告訴状によると、両氏は今月2日午後4時すぎ、川口市内の公道で外国人共生政策に関する視察活動中、クルド人関係者とみられる車両に5キロ以上にわたり尾行された。
危険を感じて110番通報し、武南署へ緊急避難したところ、同署構内まで乗り入れてきた車によって進路をふさがれ、長時間にわたり怒声を浴びせられたり、侮蔑的な身振りをされたりしたという。
両氏は「一連の行為は、移動の自由を物理的・心理的に奪い、公務に準ずる正当な視察活動を妨害するもの」としており、近く記者会見するという。
同署は取材に対し「個別の事案にはお答えを差し控える」としている。

4997 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:03:55 ID:dB/pVHfw0
クソ教師グループやりたい放題だったなあ
ttps://x.com/chunichi_denhen/status/1938020410177835300

4998 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:08:02 ID:yf/KFETQ0
埼玉警察も解体して首都警を設立しなければ
現実に首都警が出来れば原作と違ってケルベロスが多少過激でも国民は首都警を支持して首都警を攻撃する自治体警察を非難するだろうな

4999 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:09:12 ID:eqbFIq2Q0
>>4996
戦後の朝鮮進駐軍みたいだ
歴史は繰り返すのか

5000 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:15:12 ID:EVsyTWuz0
>>4998
テロの類いは政府の弾圧を民衆の怒りにつなげることが重要とテロール教授でも言ってたな
その点日本は浅間山荘や山岳ベース、国鉄の順法闘争で「殴られてる奴らの方が悪質じゃねーか!」と学んでるので難しい

5001 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:16:39 ID:JELge+Cp0
日本のテロ技術は最先端だった時代もありますしね(某教団を見て

5002 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:18:56 ID:nIeSxqpf0
「不逞外国人」でええやん

5003 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:20:45 ID:Vd6HlaTa0
ttps://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00016310U5A600C2000000/
日本がヤク密輸の中継点ってマジなら大問題ではないか?

5004 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:28:35 ID:LS9sWpvY0
アメリカではフェンタニルの乱用で年間数万人が死亡。貿易戦争など世界的な摩擦を生んでいる問題が日本に波及する可能性があります。
ttps://x.com/nikkei/status/1937843523266519306
アレ…普通に制裁される流れ…?

5005 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/26(木) 11:37:21 ID:hosirin334
>>4997
こんなの氷山の一角だろ

5006 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:37:25 ID:XiO7/VsN0
フェンタニルの製造拠点潰すのは難しいからなぁ…アレ元々は医薬品だから薬品販売されやすいんやろ。

5007 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:40:02 ID:XtWbxmh50
フェンタニルはヤク中がみんな数年で死ぬんで数自体は減ってるというのが怖くて震える…

5008 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:49:11 ID:SCSyoM6Y0
原料が中国、製造がメキシコは判明してる(少なくとも過去の分としては)

日本に法人立ち上げて、日本にある商社扱いで
あちこち経由して肝心の薬を北米に移送かな
大迷惑

5009 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 11:56:16 ID:yf/KFETQ0
>>5000
今の日本人が権力を非難する時は弾圧方法が手ぬるいもっと厳しく、と言うだろうしね

5010 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 12:04:27 ID:Hw71Za/Z0
カナダとかのひでーとこだとマジゾンビタウンだからなぁ

5011 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 12:15:15 ID:rfG4yrcT0
それほっぽってポリコレ万歳とかカナダ人よく切れないな

5012 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 12:20:06 ID:nwQG7bnK0
周りに合わせないとリンチされるからね、仕方ないね

5013 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 12:22:25 ID:U++lKXM40
参政権を手に入れればポイントオブノ-タリン
民主、共産、れい新は破滅の入り口

5014 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 12:42:56 ID:RCAu28Be0
とはいえフェンタニルは医薬品としてそこまで大量に使われるものでもないから
なんでそんな大量生産する必要があるの?って方面から規制かければいいんじゃねという話も

5015 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:13:34 ID:hIYsOvSF0
>>5014
そもそも問題なのは正規ではなく不正に作られて流通している不正フェンタニルだから規制しても変わりはない

5016 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:32:04 ID:U++lKXM40
本国よりコストの高いところで製造する意味はなく、日本の製薬会社や化学メーカーが制裁に巻き込まれかねない

5017 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/26(木) 13:36:47 ID:hosirin334
詳細を聞くと教員は犯罪者と言われても仕方ない
https://hamusoku.com/archives/10898403.html

5018 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:42:05 ID:d1ubxddZ0
そう考えると同志の某シリーズの女教師すげえ自制心だな
女が絶対権力持って男自由に出来る世界なのに女教師が男子生徒に関係強制する話が滅多にない

5019 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:47:38 ID:JGeIgdAm0
生徒に刺されるからでしょ?
先生が少人数で生徒が多数なら、そら、ね?

5020 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:48:35 ID:O6+IK+k/0
自分との関係は強制しない代わりに生徒同士の関係は強制するからな
出世したりするから

5021 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:53:09 ID:nwQG7bnK0
自制心とパンツが鋼鉄製なんだ

5022 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:54:16 ID:LrWcUmUc0
男友達世界で教師が男子生徒食ったら女子生徒に死なない様に全身削ぎ切りにされるんじゃね?
そもそも共学の女教師も共学出身だろうから女生徒の行動とか容易に想像出来そうだし

5023 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:57:01 ID:fPaKiX8f0
その割には男の方が関係求めたらホイホイ応じるんだよなあ

5024 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:57:24 ID:JGeIgdAm0
男子が共学に入る前に入籍済ませたどこかのかしまんこ先生並みな覚悟と優秀さまでやってならワンチャン。

5025 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 13:57:29 ID:SCSyoM6Y0
AA作ればハマーン(はにゃーん)様とかも採用してくれる可能性ある?

5026 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 14:00:03 ID:U++lKXM40
娘の性的暴行動画共有疑い、父親ら7人逮捕 愛知県警
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF112760R10C25A3000000/

幼い子どもに性的暴行の動画「共有チャット」管理者に有罪判決
ttps://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250416/3000040835.html

上の件で三次元実在児童のファイルを単純所持してた連中を片っ端から検挙して偶々教員がいたんだろう

5027 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 14:02:04 ID:LrWcUmUc0
そりゃ男から求められたら問題無い
誰だって受け入れる
でも立場を利用して教師が男子生徒食ったら
女生徒から総スカン食らうのでやれない

5028 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 14:08:16 ID:Hw71Za/Z0
というかあの世界の共学女教師既婚もしくは出産経験済みが多そうな気が

5029 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 14:10:18 ID:LrWcUmUc0
書類婚とかはしてそうだけど出産はどうやろ

5030 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 17:56:24 ID:n5gb0R7EI
なんで「参考資料」じゃなくて「作られた感想文」なんかに需要があると思ったのか
ttps://posfie.com/@mirithib/p/g4AQrou

5031 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:03:03 ID:yf/KFETQ0
>>5030
大隊指揮官殿の演説をループ視聴した方が良いもんね

5032 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:04:45 ID:cREi1jL90
BAD END胸クソ展開が好きな人もいるに入るけど、そればっかりの上に自虐史観ばっかりじゃ飽きられるのよ

5033 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:09:38 ID:SCSyoM6Y0
>>5017
更にえぐいことが発覚
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1088510

これ、児童が不登校とか親が登校させないってなってもおかしくない

5034 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:26:18 ID:YZo8dj230
もはやホラーだこれは

5035 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:46:09 ID:J90dG9360
ひどい有様だ……
全然テレビで見ないのはなんでだろーね(棒読み

5036 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:49:44 ID:ZpcpqOUH0
おこぼれにあずかってるか同類だからからだろ

5037 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 19:50:33 ID:LrWcUmUc0
エグ過ぎて全国で教師不信が広がっちゃうからじゃね

5038 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 20:30:01 ID:Gmw0gC9z0
ccさくらの寺田先生ぐらい綺麗な方ならいいけど
流石にエロマンガに出るエグい部分があるのはきっついわ

5039 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 20:32:27 ID:4lh2Lu8w0
VRで我慢しておけばいいのに

5040 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:14:19 ID:sd7l3qsf0
>>5035
昼のニュースでは普通に報道されてたなあ

5041 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:23:24 ID:4lh2Lu8w0
夕方のNHKで報道してたね。
関連でこども家庭庁のえらい人が憤慨してた

5042 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:26:33 ID:KzChA6vO0
ここまで酷いと相当闇が深いな

5043 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/26(木) 21:27:54 ID:hosirin334
でも調査はしないし、関係者の名前は出ないんだ

5044 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:35:26 ID:U++lKXM40
日教組が教員免許の保持と転勤先の確保に骨を折れば立派な鉄砲玉になるんだ

5045 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:36:52 ID:XABTIae50
>>5043
マジでそういうことすれば、信用は底値になるし
ちまたに陰謀論がはびこるんだけどな

5046 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:38:07 ID:LSxtCWfM0
しかも教師の裁判があるときは全席教育関係者で埋めて他の人が入れないようにするんだ
どこが人手不足なんだろ?www

5047 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:40:00 ID:ZpcpqOUH0
人手不足だろ
まともな人間の

5048 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:41:52 ID:Hw71Za/Z0
加入率そろそろ10%前後になってんじゃなかったっけ・・・
どっからそんな人持ってくるんだろう

5049 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:42:19 ID:rrqIFduK0
動員に人を割くから現場が人手不足ってか
ええ加減にせーよw

5050 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:43:25 ID:XABTIae50
>>5047
だれうまww

5051 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:45:12 ID:u3p+e/XL0
5033を投稿した私が言うのもなんですが、これは芋づる式で
発覚した案件なんで、まだまだ調査中かと

元々が盗撮だか、何かからスタート、
からの、同好の士が集ってたことが判明、
現在が>>5033

あと、酷すぎて調査は極秘確定です
現時点で名前出ちゃうと、被害者側が酷い事になります
マスコミは獲っ捕まってる加害者だけじゃなく、容赦なく被害者や
今回ならクラス全員とか学校を標的にしますので

5052 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:45:59 ID:d9jcprn50
>>5047
もう手遅れじゃないの
氷河期世代の落選者に声かけしとるとかも聞くレベルだし

5053 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:54:57 ID:+ycgeI/k0
スクールポリスと弁護士常駐させてイジメや不法行為は即裁判沙汰にするくらいしないと

5054 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 21:56:15 ID:qJfwai9D0
20年くらい前にプチ〇ンジェル事件とかいうのがあってな
子供がターゲットの事件は昔からゲフフンフンなのだ
かなしいなぁ

5055 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:07:57 ID:u3p+e/XL0
警察内でも最初からここまでの事と分かっていたら、
児童保護の事があるので、名前一切出してなかったと思われます

警察内でも事件の全体像把握前に情報公開ok出したの誰だゴラァ案件になっているかと

5056 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:17:22 ID:U++lKXM40
>>5054
フェラーリで新潟方面へ逃げたとのことだから新潟港から北朝鮮へ運ばれた可能性あり

5057 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:29:16 ID:l2fdmqVo0
残念
まともでない人間を足してもまだ人手不足なんだ
もうどうしようもないねv

5058 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:33:07 ID:O6+IK+k/0
教育と国家を切り離し過ぎたのが良くなかったのかね?
後は教師自体、重労働な上に親や教育委員会の突き上げによる板挟みでなりたいと思う人もそりゃ居なくなる

5059 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:39:19 ID:AIJx/zV10
まともじゃないのは足すと足引っ張るからマイナスなのだ
むしろおらん方がいい

5060 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:42:02 ID:Yx/884ac0
>>5058
戦前の国粋主義の反動だろね
わーくには極端から極端に走るきらいがある

5061 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 22:46:10 ID:lqr3dPyA0
おフランスよりはましかな…<極端から極端

5062 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:03:11 ID:aeLmeklP0
フランスは国歌や成り立ちでどんな国か分かるよねって。
欧州が似た様なモンだろって? (目逸らし)

5063 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:18:05 ID:5yNpT8WN0
国王を断頭台に送っておきながら自分らで皇帝を迎え入れた国がなんだって??

5064 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:20:22 ID:XABTIae50
無知って怖いなぁ
都議選で当日結果が出るのはおかしいとか陰謀論脳が過ぎる
SNSでこれが拡散してるそうだが知能の低いのの他に何らかの思惑で思想誘導してるとこありそうよね

5065 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:35:42 ID:ZpcpqOUH0
>おフランス
終身名誉サレンダーモンキーがどうかした?

5066 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:36:54 ID:4lh2Lu8w0
そりゃ、参政党とかれいわに投票するのは、知識と教養が低い層だもの。
道理を求めてもダメ

5067 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:38:32 ID:Yx/884ac0
>>5064
Q.開票直後に当確がわかるのおかしくない?
A.お味噌汁味見するのに鍋ごと行かないでしょ?

5068 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:41:09 ID:lqr3dPyA0
>>5063
お隣に、清教徒革命で国王を絞首台に送ったのに、そのムスッコを国王として迎え入れた国もあるので…

5069 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:49:38 ID:sbzkp1Ug0
どうも最近はれいわと参政の支持者がバッティングして揉めるのが目立ち始めてるとか…

5070 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:55:09 ID:5yNpT8WN0
蟲毒かな?

5071 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:57:30 ID:+43mjOB20
最近はれいわ信者によるアンチへの攻撃が減ってきて
参政党信者への攻撃が増えてるらしいなw

5072 :名無しの読者さん:2025/06/26(木) 23:58:07 ID:Yx/884ac0
同族嫌悪っすかね……

5073 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 00:02:02 ID:O+K+C9VY0
同族嫌悪だろうね

5074 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 00:04:02 ID:1I0ktOP50
反政府極左過激派と中朝露扇動反知性カルトの闘争か…

5075 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 00:12:12 ID:O+K+C9VY0
自分だけが目覚めた頭のいい存在だと思ってる知能無惨未満の同族嫌悪だ
無様さのレベルが違う

5076 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 00:12:50 ID:JYhhklJE0
>>5064
最近の詐欺はマジで境界性知能狙い撃ちにしてるよね

5077 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 00:37:11 ID:iYugFj8E0
災害利用売名外道党とジャンボタニシテロ党
どっちも関わりたくない……

5078 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 00:50:22 ID:TSjNmoeF0
福島みずほ
記者クラブが党首討論に呼んでくれない!

ちなみに議席数五人以上が条件で社民党は三人


5079 ::2025/06/27(金) 01:01:57 ID:uX3+0Tw40
せんせいと呼ばれる連中にまともなのはいないのだ(´・ω・`)

5080 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:05:29 ID:77iGnk/U0
社民党が言ってる事は、もう流行じゃないし・・・・・・
40年前なら聞いてくれる人はそこそこいそうだけどね

5081 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:08:40 ID:O+K+C9VY0
>社民党
都議選当日のニュース見ながら親父に言ったけど、あいつらまだ生きてたんか(党として)
とっくに政党要件未達か何かで消滅か吸収されてたと思ってた

5082 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:09:34 ID:TSjNmoeF0
おっと森昌子の「せんせい」の歌詞を書いちまう所だったぜ

5083 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:10:47 ID:GssSEMfI0
れいわは9+5の14議席、参政は3+1の4議席だが次回の参院選で増えそうだな

5084 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:15:14 ID:JYhhklJE0
嘗ての自民党と勢力争いした社会党の末裔がこのザマとはね

5085 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:16:01 ID:GssSEMfI0
政党要件
現職の国会議員が5人以上  もしくは
前回の衆院選か、前回か前々回の参院選での得票率が2%以上
社民は3人だけど得票率が2.4%有ったのでギリギリだけどクリア

5086 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 01:44:36 ID:6wpipiD00
>>5084
社会党の支持弾多は朝鮮総連と朝貢してた総評系労組に至るまで民主党に引き継がれてる
社民党は似た様な党名を保持してるデコイに過ぎない

5087 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 02:23:49 ID:LZA4RGw70
55年体制下で自民と社会が無視し続けていた拉致問題が冷戦終結その他の影響で明るみに出た(出した)からねえ
社民に残った(民主に入れなかった)連中は擁護のしようがない北朝鮮支持者たちだからやがて消えていくのは必然

5088 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 03:04:36 ID:6wpipiD00
拉致実行犯の辛光洙釈放嘆願書に署名して韓国政府に圧力をかけ北朝鮮へ逃がした社会党員が以下の諸氏である

阿部未喜男、五十嵐広三、池端清一、石橋大吉、石橋政嗣、伊藤茂、伊藤忠治、稲葉誠一、井上泉、井上一成、井上普方、岩垂寿喜男、
上田哲、上田利正、上原康助、大原亨、大出俊、緒方克陽、岡田利春、小川国彦、奥野一雄、小沢克介、加藤万吉、角屋堅次郎、河上民雄
河野正、川崎寛治、川俣健二郎、木間章、上坂昇、小林恒人、左近正男、佐藤観樹、佐藤敬治、佐藤徳雄、沢田広、沢藤礼次郎、渋沢利久
嶋崎譲、清水勇、城地豊司、新村勝雄、新盛辰雄、関山信之、高沢寅男、田口健二、竹内猛、田中恒利、田邊誠、田並胤明、辻一彦、土井たか子
戸田菊雄、永井孝信、中沢健次、中西績介、中村茂、中村正男、野口幸一、野坂浩賢、馬場昇、早川勝、広瀬秀吉、細谷治嘉、堀昌雄、前島秀行、松前仰、水田稔、三野優美、武藤山治、村山喜一、村山富市、安田修三、山口鶴男、山下八洲夫、山花貞夫、吉原米治、渡部行雄

青木薪次、赤桐操、穐山篤、秋山長造、一井淳治、糸久八重子、稲村稔夫、及川一夫、大木正吾、大森昭、小川仁一、小野明、梶原敬義、粕谷照美、久保亘、久保田真苗、小山一平、佐藤三吾、志苫裕、菅野久光、鈴木和美、高杉廸忠、千葉景子、対馬孝且、中村哲、野田哲、浜本万三
福間知之、渕上貞雄、松前達郎、松本英一、丸谷金保、村沢牧、本岡昭次、八百板正、安恒良一、安永英雄、矢田部理、山口哲夫、山本正和、渡辺四郎

民主党へ移籍した人以外は挙げてもしょうがないのだが面倒臭いので全部

社民連からは江田五月、菅直人、田英夫

シンガンスが拉致した内の一人である原敕晁氏については、大韓航空機爆破事件実行犯
蜂谷真由美こと金賢姫の日本語教育係をやらされた田口八重子と結婚したと北朝鮮が主張してる

5089 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 03:22:58 ID:1I0ktOP50
韓国内の親北勢力は明確に主体思想を捨てた三代目黒電話にキレて本国の制御を離れて自分たちが元祖本家正統だと言い始めたとかいう話も聞いたが
日本の総連系や極左系はどうなんやろ

5090 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 04:16:48 ID:WfrH2Wjz0
女叩き論者も児童相手の教師の犯罪にはさすがにダンマリなのは健全?

5091 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 04:20:21 ID:6wpipiD00
眠れなかったので調べてみました。社会党時代に辛光洙釈放嘆願書に署名した民主党の拉致実行犯釈放運動協力者

山下八洲夫、山花貞夫、一井淳治、久保亘、菅野久光、千葉景子、松前達郎、本岡昭次、早川勝
松前仰、佐藤観樹、嶋崎譲、関山信之、田邊誠、田並胤明、辻一彦、中村正男、池端清一
石橋大吉、伊藤忠治、小沢克介

社民連
江田五月、菅直人

5092 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:00:28 ID:uO46eq4x0
ちょっと何言ってるかわからないですね
女叩きさんの仕事は女を叩くことだから、男犯罪者は業務担当外ですよ

ローソン行って(ファミチキください)て店員に無茶振りするようなもん

5093 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:09:43 ID:euDHku5c0
高齢婚活おばさん叩いてたけど、いくら叩いても自分が女にモテるようになるわけでもない事実に気がついて愕然
むしろ高齢婚活おばさんの方が同じカテゴリーじゃん

5094 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:15:24 ID:h08KsBMT0
そらモテない理由が自分にあるのに他責で排除しても変わってないからな。
第一そんな事してるからモテないのだ。チンパンジーに発情する人がそういると思うか? みたいなモンやろ。

5095 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:17:06 ID:euDHku5c0
じゃ、じゃあフェミおばさんも女叩きさんもどっちも無駄でクソ…

5096 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:19:02 ID:Q+oDwBx50
>>5061
ヨーロッパ全体そんな感じっすよね…エコで自然エネルギーや軍備縮小は極端にやりすぎたせいで戦争で大慌てだし
可愛そうな難民を受け入れまくってやっぱりやめますとかEVも無理そうとか

5097 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:20:52 ID:h08KsBMT0
逆に聞きたいが、ギャーギャー叫びながら自分を貶める様な発言ブチかましながら、自分の行動を正当化してキショい事する人と生涯共にしたいか?
ワイは嫌や。

5098 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:22:29 ID:h08KsBMT0
自分を貶める→他者や異性を貶める、やな。 書き間違いすまん。

5099 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:25:48 ID:7eZbRZ8e0
拗らせる前にくっつける
男と女なんて一緒に寝食ともにして毎日おせっせしてれば大抵どうにかなるもんよ
お見合いおばさん制度が一番正しかったん

5100 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:32:41 ID:4PpgGMGc0
>>5095
せやで
口に出すと角が立つので誰も言わんが事実や

5101 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 06:39:18 ID:LKQ+F1mS0
うんこと痰壷がアイツの方が汚いと罵りあってしかも同性から絶対の支持受けてる。自分に反論すんのはみんな異性って思い込んでるのがなあ
ワイもこの板で女扱いされたことが…やだ興奮するやん

5102 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:03:48 ID:MgO5bfa20
ミサイルが落下し兵隊がやってくる危機に直面しても
「自分だけは大丈夫」みたいな選ばれた人間的な思考回路があると
何度も死にかけない限りは目が覚める事は無いんだろうな…欧州も

5103 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:17:55 ID:1I0ktOP50
まあ欧州の軍縮は数年前までは議会や国民から「どこと戦争するんだよ?」って詰められたら答えようがなかったからのう
露助がバカやるまでは

5104 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:37:42 ID:ZYgyR0PZ0
婚活おばさんは現実見えてないし、
相談があったとしても「ワタシ間違ってないわよね!?ねえ?ねえ!?」って、同意求める以外の意見聞く気ないもの。

A:放置一択。

5105 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:37:42 ID:4PpgGMGc0
>>5102
欧州に限らず日本国内にも頭が湧いたのは存在するで
ついこの前に自衛隊が対空ミサイルの発射訓練したら
ギャースカ騒ぎ喚いてる団体様が噛みついていたぞ
日本の周辺状況理解してたら、とてもじゃないがそんな事出来んだろうにな
どういう思考回路してて後ろにどんな輩が控えているのやら

5106 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:39:06 ID:3n3hLhpE0
>>5105
> どういう思考回路してて後ろにどんな輩が控えているのやら
分かってるくせに

5107 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:40:48 ID:Sf7KIdf00
というか後ろがついてるのはまだわかるわ
バックの存在を認識してない/できてないヤカラの思考回路が本気で怖い

5108 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:41:51 ID:4PpgGMGc0
>>5106
まぁねww
でも深く考えると、こっちがイカれそうになるんで無視できるなら無視だな

5109 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:49:52 ID:x+2BRakti
>>5099
お見合いおばさんも実は「あなたの為にいい人見つけてきたから!」と言って
対象の人に合う相手吟味してるからね。
適当に見合い写真集めて積み上げてるわけでもないのだ。

5110 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 07:59:17 ID:aeOoiBqV0
>>5104
一般人から見ればどっちも…

5111 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 08:18:56 ID:b/N2CVOiI
>>5109
お見合いおばさんみんながそんな綺麗なもんじゃなくて、適当に積み上げてる人もいただろうけどなw
離婚者や独身者の社会的立場が低くて、それ自体が攻撃材料になった時代でもあるから、多少は嫌でも夫婦生活は続けなければいけないって圧力もあったしね

今ではそんなでもないけど、バツイチって悪口だったんだぜ?
バツイチって言葉が生まれた時点で離婚のハードルだいぶ下がってたけどね

5112 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 08:34:48 ID:Sf7KIdf00
>>5111
仲人したペア〇〇組!とかは後半ほぼ適当だろうな

5113 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 08:47:49 ID:wXuhvYdR0
>>5095
世の中には事実陳列罪という言葉があってな
事実の指摘が一番荒れるのだ。だって反論できないんだもの
相手を黙らせるにはドン引きするレベルで切れ散らかして無効試合に持ち込むしかないのだ

5114 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 08:51:15 ID:1I0ktOP50
「それを言ったら戦争」で相手を脳天地獄落としするしかなくなるのだ

5115 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 08:54:20 ID:agFMiHK20
負けたら人生終わっちゃうものw
そらなかった事にしたいw
それが自分がふっかけた喧嘩だとしてもw

5116 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 09:05:56 ID:1I0ktOP50
大人の喧嘩の必勝法とは勝てる相手としか喧嘩しないつまり弱いモノイジメの嗅覚と才能
故石原慎太郎氏なんか喧嘩師のイメージで勝てる相手弱い相手としか絶対やらなかったもんなあ 

5117 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 09:12:45 ID:03/7DpDN0
弱いものイジメというか「実力もないのにイキってるチンピラ」には容赦しないってだけよね。

「俺には○○がバックについてる」とか過信してる某新聞記者とかさw

5118 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 09:32:17 ID:EfgsilUyI
けんりょくがわ「僕はそうは思わないもん!」
という発想で、公益通報を踏みにじっていくとこういうことになる
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=51605

5119 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 10:18:31 ID:OY0X8wrB0
アルコールバカベンツ、事故ったの東戸塚駅側の品濃小○校前じゃん

ほんと登下校の子供巻き込まないでよかったわ

真っ昼間から酒のんでベンツ転がすとかいい御身分だな(人生は終了したが)

5120 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:00:56 ID:VYnWC5lZ0
GWにも飲酒運転で盛大に事故したニュースがなかったっけ

5121 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:22:32 ID:TSjNmoeF0
もちづきさん
「わたしは常に力の大きな、悪の権力者に立ち向かう正義の記者よ
 え?夫の遺品返せ?うるっさいわねそんな細かい事言ってんじゃないわよ」

そういえば最近もちづきさんとかリカさんとか名前聞かないな元気にして無くても別に構わないけど

5122 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:31:53 ID:/EG4EZVg0
割と新しいベンツ転がしてる会社役員なのに運転代行はケチるのな

5123 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:32:52 ID:LZA4RGw70
西日本はも梅雨明けかあ
戻り梅雨になりそうな気がしないでもないけど、本気で真夏全開になるなら熱中症での死者がかなり出そう

5124 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:37:10 ID:sAt4GswK0
来週開けくらいに元台風が連れてきた湿気大量の大気+高気圧で押し上げられた前線で最後の輝き放ちそう

5125 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:37:44 ID:LpRGXFiLI
>>5122
金より、代行を呼んで到着するまでの時間が待てないんじゃね
時は金なりってのと、酒で忍耐力が麻痺してるだろうし

5126 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 11:55:30 ID:4PpgGMGc0
ほう、久しぶりに死刑執行されたか
されたのが座間アパート9人殺しなんでやっとかよって感じだが
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250627/k10014845831000.html
個人的には冤罪の可能性の無いのはバンバン吊るしてほしいとこだが

5127 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:00:00 ID:1I0ktOP50
殺人鬼を死刑にするだけで味方のはずの西側諸国からヘイトが集まる嫌な世の中だからなあ
国際司法裁判所に加盟してるのもぶっちゃけいつでも死刑制度で制裁対象になるという爆弾なんよな

5128 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:02:49 ID:GssSEMfI0
運転代行ケチってんじゃなく飲酒運転するのが仕様だったんじゃね?
完全にアル中のそれ

5129 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:09:29 ID:4/HuwH3ti
ベンツは運転手に転がさせるのが本当の意味でのセレブ

5130 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:13:58 ID:T3EyVdP/0
最近のもちづきさんはいっぱい食べる方が主流だから、、、

5131 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:23:18 ID:3muTXoJ+0
ランボルギーニで違法改造して捕まった奴とか見ると「もったいねぇ…」という気持ちと「車が可哀想…」という気持ちに挟まれるわぁ…。

5132 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:26:40 ID:/EG4EZVg0
純正で改造済みたいなもんだろうにw

5133 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:29:42 ID:wG0FAnhg0
安心せい!!!
女がBMWの内装まで知っていると思うか!?
外見の細部を知っていると思うか!?
絶対分からん!!

5134 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:40:00 ID:JYhhklJE0
>>5121
たかださんは相変わらずだなぁ…

5135 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:40:55 ID:1I0ktOP50
女はワゴンとライトバンの違いもわからん!タイヤが4つあればみんな同じ!
すまん…ワシもワゴンとライトバンの違いはともかくワゴンとミニバンの違いは何やねんって…

5136 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:43:57 ID:lohG3T2OI
お前らが、それから逃げてどうすんだよ?
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250626-OYT1T50177/

5137 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:50:07 ID:GssSEMfI0
CLS450だから乗り出し1100〜1200万位か

>>5135
ざっくり言うとワゴンはセダン+荷物スペース増し増し、ミニバンは車高が高く乗員数が多い

5138 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:52:53 ID:WHw7T1/B0
>>5133
こち亀でやってたなw
女性漫画家がメカその他細かく描いてくるのは元ネタ(つまり彼ピ所有)があって、それが普通なんだとトレースしてくるからだってw

5139 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 12:53:54 ID:1I0ktOP50
本来はワゴンが要するに乗用車サイズバスでライトバンが屋根付き軽トラって意味だっけ

5140 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:18:01 ID:TSjNmoeF0
女性漫画家と言えば海外でとある人が
「女に面白い漫画は描けない 何故なら戦闘シーンが描けないからだ」
と呟いた奴が居たとか
だがそいつのアイコンがエドワード・エルリックなので
ただのジョークかもしれん

5141 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:20:42 ID:4BeLuTzq0
荒川弘先生は性別ではなく、北海道農家というカテゴリーで分類可能なのが…

5142 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:22:13 ID:1I0ktOP50
欧州で現人神扱いのるーみっくの信者にぬっころされそう

5143 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:40:54 ID:JYhhklJE0
ひろむって読み方で男性と勘違いしてる説
世の中には男性で静香(しずか)とか居るし

5144 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:47:27 ID:4PpgGMGc0
>>5141
事実陳列罪になるのでやめるのだw

5145 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:57:07 ID:TSjNmoeF0
てっきり「漫画描く牛」かと…

まあそれはともかく、新井祥子元議員が
虚偽告発と名誉毀損で懲役二年を求刑されたとか
いや、軽すぎね?

5146 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 13:59:15 ID:JYhhklJE0
フェミ割じゃない?
重罰化したら今後難癖付けて放火したらそれが前例になるから下手に燃やせなくなるし

5147 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 14:03:24 ID:OY0X8wrB0
ラブワゴンにデブワゴン

5148 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 14:58:09 ID:NxC76QVJ0
夏コミにもちづきさんの食事内容を医学的に分析した糖尿病内科医監修の本が出るそうだが
もうセットで売ってくれと思う
ttps://togetter.com/li/2511666

5149 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:01:18 ID:hy8RrOOd0
もちづきさん(創作)の症例をもちづきさん(汚物)に転嫁できねえかなあ

5150 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:02:15 ID:cVuIRFOb0
こう言うネタに医学的にガチで解説する系大好き
S字結腸に石膏入れたプレイに論文出したみたいで面白い

5151 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:07:25 ID:4PpgGMGc0
中華の銭ゲバどもが日本の経営管理ビザを悪用してほぼ移住に使用とか
本当に法のスキマを狙っての悪辣な行為を躊躇なくやりやがるな
マジでその辺りの法律はガチガチに固めないとアカンだろ

5152 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:08:04 ID:NxC76QVJ0
>>5145
結局偽告発が失敗しているのである意味妥当、
これが成功して後に発覚していたら重罪やむなしで、多分裁判所がメンツにかけて処してくれていたと思う

5153 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:08:54 ID:FEWxts7q0
穴があったら利用するのは人の性なのでちゃんと迅速に塞がないといかんのよね

5154 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:11:39 ID:TSjNmoeF0
なるほど失敗してるから重い罪にはならないのか
フラワーなんとかも責任追及出来ないかなぁ

5155 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:14:13 ID:p+zc52S20
>>5151
他にも高度技術者ビザもだぞ
※高度の場合は、家族を呼べる
 で、高度技術者証明の偽造をする


カナダ、、スウェーデンは中華含めた移民規制する羽目になった
スウェーデンは昨年、イギリスが始めたみたいに、自主帰国するなら
金を出す政策も始めてる・・・最大35万クローナだったかな

5156 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:21:06 ID:Q+oDwBx50
不法移民を排除するのはやる気があるなら簡単なんだよな、粛々と法を執行すればいいだけだから
問題は不具合利用のグレーな運用や集団が大量にパンクするまでやってくる方法

5157 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:24:20 ID:tkNcUL2d0
外人の不動産所得もいい加減規制するべきなんよな
不動産価格の高騰の原因になってるとして
海外ではそういう流れになりつつあるから日本がやっても問題にされる事ないやろし

5158 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:31:06 ID:sV2vCa2j0
自民党のTikTokもっとおまいら見ろよ!

5159 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:33:07 ID:neEPj0CG0
>>5154
フラワー連中は自分達を騙された被害者として宣伝してるからね…

5160 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:48:45 ID:mPT2mgpZ0
でも穴があれば利用したいのは…

5161 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:52:38 ID:p+zc52S20
>>5157
時間かかってるけど順次やり出しててる

安倍政権で明治期から(江戸時代から)そのままになってた、
登記所有者の明確化・・・・相続含めて

登記情報の電子化・・・電子化できてれば登記簿謄本が無くても大丈夫

国土も含めた土地の再測量

放棄された土地家屋の公的機関の介在方法の制度化
並びに条件付きの国、自治体への返還の制度化

故安倍首相の暗殺が、実は裏に組織があっても驚かないって何度か言っている理由の一つが
この土地関連の法改正だし

5162 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:56:56 ID:5NNDhrZ40
教師の盗撮であれこれ言ってるけど
結局色々ケチったツケが来てるだけじゃろなとしか

近い内に盗撮のSNSグループにマスコミのえらいひとが見つかって
報道が沈静化したりして

5163 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:57:53 ID:NxC76QVJ0
ちょっと笑ったのが最近日本で地面師に引っかかる中国人が急増しているそうな
向こうの悪いのと一緒にあっちに仲介会社複数作って、コッチにも同様の会社を作って
投資用マンションとかで引っかけてるとか

5164 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 15:59:09 ID:/EG4EZVg0
投資用マンションなら自国にいっぱいあるのでは

5165 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:02:24 ID:5NNDhrZ40
>>5164
自分で住む為に買いにきてるんが多いんでは

5166 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:04:39 ID:neEPj0CG0
>>5163
前にも話題になってたっけ?外国人が土地を買いまくるのに目を付けた連中が北海道の土地使ってカモにしたとか?

5167 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:06:14 ID:7tiHzgV90
あーあっちの高級マンション()って先行投資しても完成すればマシな方でガワできた時点で夜逃げとかガワ出来る前に倒壊するのが投資側に浸透してるのか
んで割と安全な日本のマンションで投資しましょうって所を騙すのか
もはやセンター国の何もかもが信用ならなくなっててワロス

5168 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:06:52 ID:1I0ktOP50
北海道の水源の土地が中国人に買い漁られてる!が実際は開発も造成も法的に不可能な緑地を売りつけられた原野商法だったやつか

5169 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:07:28 ID:aEN2ve5i0
>>5163
以前から中国人に対して中国人が利用価値の無い土地を騙して高額で転売してると時々ニュースで流れてるぞ。

5170 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:09:28 ID:neEPj0CG0
中国の事は中国人自身が一番信用してないって言われてて草生えたな
同じ中国生産なのに日本人向けに売る商品じゃないと買わないとか言ってるし

5171 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:18:12 ID:hy8RrOOd0
>5168
なんだ、わーくにも意外としたたかじゃんね

5172 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:27:07 ID:NxC76QVJ0
なんでも日本の大手デベロッパーを装ってあっちでさくらも入れた資産家向け招待制説明会して
日本人が法的書類とかフライヤーつくって完成図に間取りや眺望とか資産価値を事細かに説明して、
最後に個々にあなただけにって囁いて複数を一気に同時進行で騙すそうな
で、引っ掛かった側は訴え出てもそのお金何処から出たの?とか訴えようにも日本人が存在しない人なので相手が分からない

5173 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:36:04 ID:LZA4RGw70
第二次安倍政権の初期に行われた生活保護費の減額が違法だったと最高裁で確定したね
反発する人も多いだろうけど生活保護費の支給が増額されて、コロナ以降毎年支給されていた臨時給付金のかなりの部分が不要になるんだろうね

5174 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:38:33 ID:6wpipiD00
日本人訛りの北京語を訓練してる人民解放軍中野予備校があるんだな

5175 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:44:35 ID:hy8RrOOd0
陸軍中野予備校?(難聴

5176 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:45:43 ID:LZA4RGw70
>>5173に追記
一律2万円と住民税非課税世帯への3万円の支給が変更になる可能性があるから、与野党ともに参議院選挙の公約を修正することになりそう

5177 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 16:49:29 ID:TSjNmoeF0
安永航一郎先生、もう十年以上活動してないんだな
引退してる?

5178 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 17:04:57 ID:NxC76QVJ0
同人は書いてなかった?

5179 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:07:15 ID:4PpgGMGc0
>>5168
家の母方のじいさまが見事に引っかかったな
マジで二束三文の土地で緑地指定されてんので何にも出来んのよな

5180 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:09:25 ID:OY0X8wrB0
法を無視すれば何度も出来る、というかやってる(ちうごくじんが全部無視して開発中)

5181 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:12:51 ID:4PpgGMGc0
>>5180
北海道羊蹄山麓での別荘だかの開発で法令無視が見つかって是正勧告受けてたな
素直に是正をすればいいけど

5182 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:14:12 ID:oBQkrA6F0
>>5181
ガン無視決めてなかった?

5183 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:19:14 ID:4PpgGMGc0
>>5182
施工業者は従う体をしてるぞ
オーナー側の言動は報じられてないけど
チャイナだし駄目だとしても驚かないが

5184 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:27:43 ID:LZA4RGw70
林地開発だけなら申請内容に問題がなければ「許可しなければいけない」のよね
違法開発した後に現状維持のゴネ得を建築会社ぐるみで狙っていたように思える



5185 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:39:09 ID:JZvJhbAi0
エロ教師ども本名公開されてたんか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1666bb3ba567c2e97e563646c5efb74d0861e44d

5186 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:47:50 ID:p+zc52S20
>>5185
より悪質な事が判明して、名前を先に出してしまって失敗だった話が>>5051

5187 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:51:06 ID:sFtT+bjB0
教師って、割と職場的に異常性癖な人が多いと聞いた事が…というか職場倫理とかどうなってんだろ?
バレても実質問題無しで教師続行可能とかヤベー話聞いたりするけど。

5188 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 18:56:16 ID:4PpgGMGc0
まぁここまで詳細が報じられて実名も報道されたら少なくとも近隣では教職には付けまいて

5189 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 19:04:35 ID:JYhhklJE0
変態居なくても変な思想を広める組合やその残党居るからな…
偶に選挙とかで投票に母校へ行くけどSDGsとかポスター貼ってあって辟易する

5190 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 19:18:09 ID:7qSwZUac0
医者もすごいんだよなあ
この人も有名どこで七回逮捕されてる
ttps://kumin.news/edogawa/articles/366787

5191 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 19:19:51 ID:7qSwZUac0
なんで区民ニュース貼ったかって言うとYahooも大手マスコミ系サイトもこの人の記事消えてるんや怖え

5192 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 19:22:08 ID:p+zc52S20
教師自身なんざどうでもいいんだ
それこそ吊るされちまえで

当時の担任クラスの生徒が惨い
名古屋で*****先生、あの学校の*クラスよね
***さんちの娘さん・・・・ってやられるわけで
話が広がるのはマスコミが突撃かまさなかったとしても避けられない


5193 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 19:34:10 ID:4PpgGMGc0
>>5190
こいつもそうだけど脳外科医 竹田くんの元ネタのアレも息の根を止めたいよな

5194 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 19:35:00 ID:bZ6dEE7X0
教師ってことは業者から年次の卒アルでも買えば
そいつが担任で受け持ってたクラス写真が
「被害者最有力候補一覧」に早変わりだな
あぶない

5195 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 20:50:37 ID:NxC76QVJ0
性犯罪者の履歴を照会できる法案に対して弁護士会とかがトンチキな反対していたな
雇用者側が犯歴を問い合わせが出来るというのは犯歴という最も秘密な個人情報が云々って
じゃあ本人が自己申告するのかという

5196 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 20:55:44 ID:KMofTzSU0
在ラオス日本大使館「君たちさあ…」
ttps://www.la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01097.html

5197 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:19:17 ID:1I0ktOP50
いや今さら?というか児童買春の本場で世界中からそれ目的の変態が集まる場所じゃろあのへん…

5198 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:31:07 ID:hy8RrOOd0
なんとかしてマスゴミどもの息の根を止めたいんだが
借りた遺品返さないとかだけでも地獄に落ちろ案件

5199 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:32:49 ID:sV2vCa2j0
自民・森山「中国の要人にパンダ頼んだ」
違う!そうじゃない  

5200 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:35:05 ID:8ZEhgCGN0
チャイナロビイストを「パンダハガー」って呼ぶの好き
アンチチャイナのことを「ドラゴンスレイヤー」って呼ぶのもすごい好き

5201 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:38:26 ID:hy8RrOOd0
過去の歴史に確かに存在していた偉大な中華ならともかく、ちうかごときをドラゴンと呼ぶとか、龍が訴訟起こすぞ?

5202 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:42:50 ID:l8/2jvgX0
王朝が変わる度に劣化しているからなあ

5203 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:49:41 ID:1I0ktOP50
今はパンダレンタル商法は中華の外交戦略的にもぶっといシノギになってるけど
世界中が「もういらん」したら連中速攻で剥製と毛皮と漢方薬にしそう

5204 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:51:51 ID:MgO5bfa20
劣化も何も全部王朝成立→官僚、王族の汚職による腐敗→反乱で滅亡のループじゃないか
日本だって汚職で支持率低下→政権交代→交代した政党がゴミ過ぎて結局元に戻るが2度起きているんだぞ?
三度目が起きない訳が無い

5205 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:52:36 ID:1I0ktOP50
起きてほしいのか?(辟易)

5206 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:56:01 ID:GssSEMfI0
参政党:ガタッ
れいわ:ガタガタッ!!

5207 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:56:44 ID:8ZEhgCGN0
でも、パンダスレイヤーってのもなんか座りが悪くね?

5208 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 21:58:37 ID:2H5du/K40
>>5203
某企画「我が社の譲っていただければ社畜として死ぬまで労働させますので…」

5209 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 22:02:31 ID:KMofTzSU0
パンダ系の怪人、ライオン丸のパンダランくらいしかいない

5210 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 22:03:36 ID:KMofTzSU0
昭和47(1972)年11月、読売新聞テレビ欄に寄せられた投書より。
ttps://ameblo.jp/takagi-mania/entry-12875292928.html

5211 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 22:10:10 ID:XoMO/eLli
ワンピースにパンダマンなる怪人がいます

5212 :最強の七人 ★:2025/06/27(金) 22:17:09 ID:???
ロックマンX8のバンブー・パンデモニウムと……

アバンに出てきた爪使い?

5213 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 22:24:56 ID:fha+RtvJ0
仮面ライダーゼロワンにスカウティングパンダレイダーってのがいたな

5214 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:09:06 ID:EXVSteh90
早乙女玄馬…は怪人じゃないかw

5215 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:09:32 ID:sV2vCa2j0
ギーツの仮面ライダーダパーン

5216 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:10:27 ID:ITznvTHr0
戦隊ロボのパーツでクマモチーフのが出るとカラバリでパンダが出てくるイメージ

5217 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:11:28 ID:ITznvTHr0
>>5214
怪しい人ではあるぞ
無銭飲食とか乱馬をダシにした婚約詐欺も何件か

5218 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:21:00 ID:O+K+C9VY0
>>5195
トンチキな反対する連中全員犯歴持ちかそうでなくても脛に傷がダース単位だからでは?
この手のバカは基本自己紹介だから

5219 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:24:12 ID:VMy6+Ow30
本日中東情勢の書き込みなし、そういう事なんだろうな

5220 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:27:03 ID:O+K+C9VY0
中東情勢?
要らんが「今回はここまでにしといたるわ(足腰ガクガク顔面ボコボコ涙目プルプルプルシェンコ)」しとったけどいつものことやろ

5221 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:27:29 ID:O+K+C9VY0
要らんじゃなくてイランだわサーセン
しかし地味にツボる誤字だなこれw

5222 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:31:20 ID:sAt4GswK0
なんかあったっけ・・・って思ったが海峡封鎖か・・・?
やったら確実に中国ブチ切れるしやらないんじゃね

5223 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:50:20 ID:GssSEMfI0
イスラエルもイランも消化不良でくすぶってるから
それほど間を置かずに再燃しそうなんだよなぁ

5224 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:52:19 ID:LZA4RGw70
イラン情勢の最近のトレンドは「イラン国会の承認」での発信だね
いろいろ出しているけど、政府・革命協議会発じゃなくて実態はほぼない

5225 :名無しの読者さん:2025/06/27(金) 23:54:32 ID:77iGnk/U0
今日は、イランとアメリカが勝利宣言してたはず

5226 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 00:05:10 ID:GtiM3Mlk0
イランの勝利宣言はいつものことだから置いとくとして
そんなだから永遠に負け犬なんだとかそういう態度だから平和的核開発だと思ってもらえないんだってのは事実陳列罪よね

5227 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 00:17:58 ID:2OzJ2PpM0
頭左の暇人工作員がどっかいったのか、いいことだ。

5228 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 00:33:26 ID:a+fx39Py0
好き好んで遠い国の出来事に齧り付く暇人なんて居ないからな

5229 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 01:11:06 ID:WKLOvLE50
ただまたトランプ大統領がTACOって先走りでイランに譲歩打ち出したんで
攻撃失敗だった?な感じにイランの勝利宣言にちょっと信憑性与えちゃったと…

5230 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 01:43:06 ID:ghrUlx5A0
いや、段階的な値上げは否定しないが
暴騰が過ぎただろ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c7b2bbcd932ae95dc3fd7276ecb55530a1f058a?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250628&ctg=loc&bt=tw_up

5231 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 01:56:44 ID:Jad7kH5H0
適切に上がってく分には文句言わんし、なんなら今まで上がってなかった分考えたら多少急速に上がっててもいいとは思う
でも消費者視点いきなり前年比倍値はキツいんでもう少し刻もうって話ではある

5232 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 02:05:23 ID:WKLOvLE50
ttps://x.com/noppo6/status/1938534812064854122
「『辛亥革命が東京発と呼ばれるように中央アジアの革命がつくば大発と呼ばれるかも』外国人留学生受け入れ制限はそんな学術的ダイナミズムを失うんだぞ!」
いや辛亥革命が日本の為になったかな?中華やアジアが今から革命して日本の為になるかな?

5233 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 02:07:14 ID:T8EDrm2w0
>>5231
せやせや
一応の主食がほぼ倍とかシャレになってないんよ

5234 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 04:03:24 ID:IIWYBRcF0
米だけが理由ではないけど、値上げには抵抗がある層の外食産業がかなりの打撃を受けたからねえ

5235 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 04:20:50 ID:rS09y7ej0
しばらく前から山田太郎参議員が阻止に動いてるのですが新サイバー犯罪条約に留保無しで批准しようという動きがママパパ議連を中心にあるそうです。
旧・サイバー犯罪条約であれば、各国の法律によって判断されるため日本の創作物が児童ポルノ扱いされることはなかったのですが、新サイバー犯罪条約に留保無しで批准するということは
新サイバー犯罪条約の”架空の児童も含めた児童ポルノ”に日本の創作物が引っかかる恐れがあります。 



5236 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 05:08:14 ID:GGgpQ7u10
女が家の中に入っているかもしれない…
ttps://x.com/BSS_minna/status/1938342740548276434
ナニが不満なんや?

5237 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 06:35:03 ID:hTxAdsAr0
社民党副党首 大椿ゆうこ
日本人ファーストとか言い出したらそれこそレイシストなんよ

いや日本の政治家なら当然というか、言わない方がおかしいのでは?

5238 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 08:36:39 ID:lNEl8Muj0
日本は日本人から税金吸い上げて政治に利用してるんだから、
それ優遇するのは当然であって、
税金も払わない○○を優遇する必要0だし。

なに?○○から弱みでも握られてるん?

5239 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 08:37:12 ID:u6MR8mh60
パンダの可愛さって希少性込みだよね
純粋な可愛さならレトリバーの方が上だと思うよ

5240 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 08:50:43 ID:7ySCjjdO0
ゴールデンレトリバーの可愛さは、アホさも混みなのがなーw

5241 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 08:53:35 ID:U96Dn3vZ0
パンダは大好きだけどぬいぐるみを愛でてればそれで満足なので
リアルの方はぶっちゃけほとんど興味ないっす

5242 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 08:57:02 ID:QbFvkPk60
パンダはあの目の周りのちょっと垂れ気味の黒縁デザインが秀逸なのはある。あれのおかげで眼が少し大きめに見えて可愛さが増すのよ。
あの部分の黒配色が消えたら、パンダはいまより圧倒的に人気がない珍しい熊レベルに落ちると思うよ。

5243 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 09:02:31 ID:tecBPgM50
レトリバーにはレトリバーの、パンダにはパンダの可愛さがあるんだよ!

でも正直、多額の税金使って絶滅危惧種を無理やり持ってくるほどじゃない

5244 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 09:07:21 ID:Ds3KrCgP0
>>5232
クメールルージュがフランス発とかボートピープルがフランス発と言われてうれしいのでしょうか

5245 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 09:10:52 ID:WKLOvLE50
貧乏国だった20世紀中華が唯一世界がアホみたいな条件でも頭を下げて請うてくる輸出品だったわけではあるが
大国()になったんなら無償で貸してもいいだろうにいまだにそのみみっちい優越感が忘れられないのが連中の小ささを表しとる

5246 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 09:49:09 ID:w2nT3pyZ0
つまり今になってなお自信を持って他国に喜ばれるといえるものが(ry

5247 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 10:32:43 ID:fP8cwTuo0
パンダと料理とカンフーくらいかな?(他国に喜ばれるもの

5248 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 10:37:52 ID:WKLOvLE50
西側との技術格差で明確になったロシア兵器システムのポンコツハリボテ化と
こないだの印パ紛争で中華戦闘機が名を挙げたんで兵器輸出のシェアは伸びそうではあるが

5249 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 10:46:58 ID:7ySCjjdO0
ああ、ちうごくの戦闘機がおフランスの戦闘機を落としたとか言ってたな。

5250 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 10:47:20 ID:Tm8SCGB30
>>5230
そらこれまで非効率な農業を官民一体で許してきたつけなんで暴騰自体はなるべくしてなったとしか言いようが無いで
小泉に期待されてるのはスクラップ&ビルドだけどこれまでの発言からスクラップは信用できてもビルドが信頼できなさすぎるのがw

5251 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 10:50:52 ID:Tm8SCGB30
>>5248
それと当時に古い兵器でも現場で運用どうにかできるようなシステムじゃないとダメだなっていうのも結構あって
今回の戦争は技術格差も見せつけられると同時に最新鋭兵器は補給の難しさから古い装備も大事というのにもなってる
ぶっちゃけロシアの最新鋭は役に立たなくても古い装備で勝ってるという

5252 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 12:30:01 ID:EnsVtpl20
軍事教練が行き届いていない少数民族(北朝鮮兵含む)しか前線に出てないから
最新装備は理解できないけど古い装備ならちゃんと使えるって
笑い話なのか笑えないのか判断つかない情報もあったな

5253 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 12:46:20 ID:5I30X4Bv0
中華からカナダ・メキシコ経由で米国に流れ込んでると言われてるフェンタニル
新たに日本ルートが浮上して来て関税交渉にかなり影響しそうで怖いな
中部圏にボスの1人が潜伏しててトヨタの輸出船に紛れ込ませて送り込んでるとか言う話が
トランプが激オコ状態になってしまうま

5254 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 12:53:50 ID:92T5mWc80
陸戦はやってる事が一次大戦時の塹壕戦なので、最新兵器がどうこうで参考にできるかっていうと微妙な所
兵器にドローン追加って感じよね

5255 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:00:25 ID:WKLOvLE50
ワイはぶっちゃけヤクは外国の売る方より自国の買う方をまずなんとかせいと思うんじゃが

5256 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:14:20 ID:QbFvkPk60
まずあのアメリカのクソ&カスな医療体制を何とかせんと麻薬自体はどうしようもねえな。

5257 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:14:26 ID:Tm8SCGB30
>>5252
北朝鮮製と思われる砲弾の信頼性は低いのは確認できているが、ロシア側もそれを想定した対応をしているし
打ち込まれることに変わりはなく脅威であることに何ら変わりはないみたいな話もあったんで、撃てればいいんだよ的な感じもちらほらあるな

5258 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:15:45 ID:Tm8SCGB30
>>5254
そうそう基本は鉄量がものをいう第一次世界大戦と変わらず、そこにドローンが追加されただけという
このドローンが非常に脅威であることに変わりはないんだけども、主役は大砲

5259 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:21:24 ID:MIZyzK0g0
その大砲だってドローンが大砲に手榴弾落としたり自爆したら使えなくなるし
塹壕も相手から見えないって利点もドローンが打ち消してる

5260 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:23:24 ID:a+fx39Py0
医療に関しては0ではないが海外のやり方を真似ようって声はまだ少ないよな
やっぱり高額になったり急ぎでも一週間待ちは嫌みたいね

5261 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:26:42 ID:Tm8SCGB30
>>5259
じゃけぇ叩いて直せる機械式の古いシステムに一定数以上の需要がでてるんよね

5262 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:47:36 ID:2nPQVLgk0
AK18が世界を席捲した理由だよね<蛮用しても大丈夫な兵器

5263 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:47:37 ID:WKLOvLE50
ウクライナ戦争自体がソビエトしぐさ軍隊同士の国が噛み合ってダラダラ陣地戦やってる特殊事例みたいな面もあるからのう
普通なら三か月で想定の成果出なかったらもう停戦考えるんよ

5264 :バーニィ ★:2025/06/28(土) 13:48:19 ID:zaku
パンダはどうでもいいからハシビロコウ見たい
上野行くことあっても大抵後者優先するんやw

5265 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:51:47 ID:7ySCjjdO0
>>5262
AK47ではなくて?

5266 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:53:02 ID:2nPQVLgk0
…数字ミスってた、おいは恥ずかしか!

5267 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:54:40 ID:7ySCjjdO0
介錯しもす!(スチェッキン自動拳銃を頭に向けながら)

5268 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 13:55:32 ID:WKeDq51/0
ペルソナァ!!(銃口頭に向けながら

5269 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 14:00:08 ID:2nPQVLgk0
こ、コリブリで服の上から胸で頼む…(悪あがき

5270 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 14:18:31 ID:WKLOvLE50
せポイの反乱時に英軍は愚かな反乱兵をカノン砲の砲口に密着させて括りつけて発射して爆裂四散させる処刑を好んだらしいっすねえ…(ニチャ

5271 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 14:43:19 ID:tbxaxuS50
セポイの反乱と言えばダムダム弾で有名なダムダム兵器廠
ここで作った紙薬莢の油に豚油や牛油が使われていたのでセポイがキレた

5272 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:01:25 ID:WKLOvLE50
なおいざ反乱となったら反乱軍のヒンズーもムスリムも躊躇なく薬莢袋を嚙み切って使用して英軍との戦闘に興じたという

5273 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:21:54 ID:YwhIhbjS0
>>5271
>ここで作った紙薬莢の油に豚油や牛油が使われてい たのでセポイがキレた
 
という噂話をわざと流してる反乱を起こさせたって習った記憶があるのだが
なんか違う話とごちゃ混ぜになってるかも知れない
どうだっけ?

5274 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:23:11 ID:CW8t6lh90
白い体操着と赤いブルマーを着用して、女性用下着を頭にかぶった動画配信者「うーん不起訴」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3f130dca3db0007544285be641e764ed78da5fe
悪いことなんもしてないあくまで趣味の問題やしな!

5275 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:30:03 ID:QbFvkPk60
レオタードおじさんがまだ捕まってない時点でその程度ならセーフって事なのよな

5276 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:33:44 ID:lNEl8Muj0
文面だけ見ると「たまたま変態変装してた動画投稿者がたまたまパンピー女性と出くわした」
ってだけでしょ?

昔、とある繁華街にセーラー服着て路上ダンスしてた通称「セーラー服おじさん」ってのが居たが、
ぶっちゃけあの系統と対して変わらん。

5277 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:38:03 ID:k38gT3Rf0
本職のチアリーダーとかならあの格好で野外でパレードせい言われても対応出来るし彼女たちもずっとダンスとかやってたならスタイルにも自信あるやろ
しかしユーフォニアムのパレードシーン見てて思ったが音楽だけやってた子にああ言う衣装着て人前で行進してってどうなんよ?
ブラバン詳しい人教えてくれ

5278 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:46:28 ID:dsrMxpCT0
呉で某艦娘のコスプレしたおっさんがパクられたの際どいハイレグでケツ丸出しだったからだっけか

5279 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:50:55 ID:YsLNwylm0
でも祭りでふんどし姿のおっさんも割とケツは丸出しでは

5280 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:54:54 ID:16R+yVaA0
それは祭りというシチュエーションに合わせた衣装だから許されてるだけなのだ
時と!!!場合に!!!よるだろ!!!!!というやつなのだ

海水浴場なら過去こんなのが出没したけど取り締まりされなかったので許された可能性が大なのだ
ttps://blog.broadcreation.com/memo/103119.html

5281 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:56:22 ID:YsLNwylm0
その艦娘おっさんはコスプレ会場にいたわけではなかったのか

5282 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 15:58:17 ID:16R+yVaA0
一部の不届きなレイヤーは自宅から衣装で来るという連中がいるのでその手合いかもしれないのだ

5283 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 16:01:03 ID:tecBPgM5I
そんな…社内でコスプレしてワンオペで社内システム管理してただけなのに…

5284 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 16:57:43 ID:gYfkXPf80
怪人パンダコパンダ

5285 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 17:11:25 ID:POwHcKjx0
へぇ日中間の国際フェリー5年ぶりに再開ね
碌なことになりそうもないけど本当に大丈夫か?

5286 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 18:00:58 ID:t3ZY+j440
台湾有事がおきたら速攻で日本人乗客人質にされるんでね?(ハナホジ

5287 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 18:14:57 ID:GtiM3Mlk0
人質はアカと土人のお家芸だからなー……

5288 ::2025/06/28(土) 18:51:26 ID:ttgTR6PU0
吹奏楽部は衣装はともかく楽器持って行進する練習はデフォであるんだよ(´・ω・`)道具も一揃え準備してるのよ
まーーーーーーたくそんな機会なくとも

5289 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 18:58:04 ID:h7bEhaCB0
アニメで先頭で旗振ったりポンポン持って踊ってる子はどう言う心境なんやろ?
チアリーダーなら名誉な役だが「いやー◯◯くん楽器いいから先頭でミニスカ衣装で踊ってね!」って言われる心境って…

5290 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:12:39 ID:OpygP28W0
絶対ロクでも無い事起きるぞ日中間フェリー
ただでさえ密輸やら薬物やらボロボロ発覚してるのに更に拡大する気か

5291 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:17:33 ID:Ds3KrCgP0
ポータブル電源やBYD車両を大量に持ち込んで火災発生はありそう

5292 ::2025/06/28(土) 19:24:34 ID:ttgTR6PU0
ブラスバンド部なら最初からソレ用で入るやろな
吹奏楽部なら先頭で棒振るのは指揮者の子で旗持ったりするのは何でも屋のパーカッションの子だわな
(´・ω・`)旗持って練り歩いた記憶ががが

5293 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:26:42 ID:9jFCMvdI0
持って行進出来ない楽器担当だからあんま気にしないだろ

5294 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:32:03 ID:92T5mWc80
>>5270
金正恩もミサイルやら迫撃砲やらで処刑してるから、好きにやれるなら派手にやりたくなるのが人の性なんだろ

5295 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:34:13 ID:VDV5HhQ/0
>>5285誰だよ再開決めた奴!絶対袖の下もらってるだろ

5296 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:40:18 ID:9jFCMvdI0
金貰ってるならまだいい
善意でやってる方が余程怖い気がする

5297 ::2025/06/28(土) 19:43:59 ID:ttgTR6PU0
持って行進できない楽器って基本無いのよ(´・ω・`)ピアノの子でもピアニカみたいなもんでいく

5298 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:49:21 ID:lVi6TWuz0
検疫とかちゃんと出来んのかなあ<フェリー

5299 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 19:59:52 ID:abON05fe0
外務大臣が勝手にビザ緩和を約束してくるくらいだからなぁ
韓国のレーダー照射をうやむやにしたのもこいつなんだが

5300 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:18:10 ID:OpygP28W0
もう大敗は確定だからって選挙前にやりたい放題してから秘孔つかれたザコモヒカンの如く爆散する気かもしれんぞ


5301 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:28:47 ID:VDV5HhQ/0
ありがとう自民党!

5302 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:37:52 ID:vFRshUpa0
吹奏楽部には大きく二種類あって、体育会系のところとそうでないところがあるのよ
高校野球でいうと甲子園出るのを目標に選手集めて野球漬けの私立と、普通の公立みたいな感じ
で、前者の中にマーチングという練り歩いたり曲芸的なパフォーマンスしたりを重視してるところがあって、チアも兼ねてたりする
ハズレさんのとこは体育会系じゃなくて、ときどきそんなこともするという感じだったのでは

5303 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:40:33 ID:WQzVl9Jj0
実写より見やすそうなので>ブラバン
ttps://youtu.be/irLaxBQEruM?si=3gx-8K6-KnyKJoeq

5304 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:41:20 ID:VDV5HhQ/0
ありがとう石〇!

5305 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:45:28 ID:a+fx39Py0
今の石破政権は野田聖子も元気に動き回ってるし下手な左翼よりも極左な事をやってるからなぁ…

5306 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:55:44 ID:IVCZurAb0
>>5196
ラオス在住の活動家が外務省にご注進し、外務省に「児童買春への注意喚起」を出させる
→ツイフェミや活動家が、一通り日本人男性を叩く
→件の活動家が、現地の男子高校生(相当)を逆レ〇プした自慢記事を出していたのが発覚。本人も強〇の自覚アリ(イマココ

どうするんだよこれw

5307 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:58:56 ID:VDV5HhQ/0
たぶんもう一回野党になって民衆に自民以外はダメアピールする感じなんかね?

5308 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 20:59:21 ID:GGgpQ7u10
>>5303
相変わらず美少女ばっかりの吹奏楽部だ、ちな公立校。

5309 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:03:44 ID:tbxaxuS50
大阪桐蔭という吹奏楽部もガチ勢が集まる学校
甲子園応援とコンクールの為にチームが編成できるほどに人数が集まる
このコースに上手く乗れると関関同立への推薦入学がほぼ確定

5310 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:09:13 ID:t3ZY+j440
>たぶんもう一回野党〜
今の自民党が十分とは言わんが、野盗はそれ以上に論外と言うのが何故解らないのか

5311 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:11:04 ID:OpygP28W0
>>5307
信用取り戻すには地道な活動を長く続けて実績を積む事が求められる
保守勢力固めて売国議員全員吊るして生贄にする大手術が必要
ゲルと増税メガネは打ち首獄門。後は二世の無能ボンボンは全て追放するくらいは最低でもやらないとな

5312 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:20:46 ID:Ds3KrCgP0
さて、岸田政権期間内に通過した増税法案を上げてくだされ
老齢人口が増えて社会保険料負担が増えたとかの馬鹿丸出しなネタは無しで

5313 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:25:41 ID:a+fx39Py0
前から言ってるけど観測気球を上げただけで実行した扱いにすると何も提案出来なくなるんだよな…

5314 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:27:58 ID:VDV5HhQ/0
>>5311信用は次の政権与党がポカしたら相対的に上がるんじゃね?

5315 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:29:25 ID:hTxAdsAr0
連隊旗かざして先頭切って突撃する
名誉職みたいな気分らしいぞ
二百三高地のてっぺんで泣きながら旗振る新沼謙治な感じ、らしい

5316 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:36:42 ID:OpygP28W0
>>5314
カップ麺が伸びるより早く解散した細川内閣、マシンガンの如く出る失言でフリーフォールの如く支持率が落下し細川内閣よりも短命だったルーピー
これに匹敵する愚物が出る事を期待しろと?

5317 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:37:06 ID:Tm8SCGB30
>>5312
担当大臣が事実上の炭素税と言ったGX賦課金があるで

5318 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:37:09 ID:a+fx39Py0
野党「政権取りたくねぇ…適度に馬鹿やって現与党を批判する立場維持しねぇと…」

5319 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:38:12 ID:16R+yVaA0
増税したら打首獄門なら立憲と国民の両民主党の幹部勢は大体打首になるな

5320 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:38:12 ID:Tm8SCGB30
>>5314
安倍政権もそうであったようにその際に上の連中と入れ替えできるから自民が強くなるためにも一度負けるべきだとは思うで

5321 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:38:16 ID:t3ZY+j440
ゲルはともかくなんでキッシーが打ち首獄門にならんとアカンのだ

5322 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:41:27 ID:+Dfpo6MW0
>>5321
彼が増税決めた訳でもないのになぁ。

…石破を最後に推した罪?(まぁ、直近の総裁兼首相の影響力で石破政権を作ったと見る人もいるかも?)

5323 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:43:06 ID:Tm8SCGB30
>>5321
今の状況作り上げたのキッシーなんだからそら当然では?

5324 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:45:41 ID:abON05fe0
終わるはずだった復興特別税を森林環境税にスライドさせて恒久化は実質増税じゃないすかね

5325 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:46:58 ID:C1myfKZA0
ていうかキッシーの時に宇露戦始まった上に、世界各国のコロナ時代のバラ撒きインフレの
資金の流入先が日本しかなかったので物価がハネるのも仕方ないことではあるんだよな

ちなみに世界からカネが流入したのは国内向けの金利を上げられなかったせいです
上げたらそっち方面からのインフレは抑えられただろうけど代わりに中小企業が倒産しまくって、
キッシーに対する恨み声は今の比じゃなかったでしょうな

5326 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:51:38 ID:a+fx39Py0
まあ石破や岩屋みたいな下手な左翼よりも左翼な馬鹿を推した罪と言われたらそうね…
明らかに野田聖子も孤独孤立支援とか左翼利権作ろうとしてるし

5327 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:51:41 ID:t3ZY+j440
それこそマスゴミが狂ったように叩いたでしょう

5328 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:55:02 ID:1aMOd9O80
岸田総理と菅総理はよくもまああんな世界規模の大混乱の中ソフトランディングできたもんだという感想しかないわ
日本以下の影響で済ませた国の方が少ないわ

5329 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:56:09 ID:Tm8SCGB30
ぶっちゃけ菅総理のまんまでよかったんだがな〜(ま、菅総理の環境関連の政策は正直どうかと思うけど

5330 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 21:58:20 ID:+Dfpo6MW0
>>5329
菅直人元総理「呼んだ?」

5331 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:00:15 ID:1aMOd9O80
コロナ関連でゴリゴリにやり過ぎてもうあれ以上続けるのは肉体的にも無理だろ
偶に色んな番組に出てるけど生気が目減りしとる

5332 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:01:02 ID:Yh829t7y0
>>5324
それは元が違う
元がはとぽっぽの京都議定書から始まったCO2ほか削減、
EUはゴール動かしたりはしてるけど、日本について汚い電気扱いで
製品締め出ししたくてしょうがないのは変わらない

どちらにしろ京都議定書→パリ協定と進んで、より規制が厳しくなるのなら、
対EU、北米、中国向けにもってことで2050年カーボンニュートラルを
国際公約したのは菅さん(2020)

民主時代の始まり方がろくでもなくても、法や運用変えて
対外的にも利用している太陽光とかといっしょ

そこら辺分かってて言ってる?

5333 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:04:08 ID:t3ZY+j440
菅総理をこき下ろしやがったくせに退陣の際「残念です」とかほざきやがったマスゴミは絶対許さん

5334 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:08:42 ID:Yh829t7y0
レスの文章書いてる間に、他の人も菅首相のこと書いてくれてた
よかよか

トランプみたいに大統領になる度に、議定書や協定なんてシラネ
離脱するわとかやれたらそれはそれで楽なんだけど、
アメリカは半導体、OS、IT系含めた脅しかけることができて、
状況が日本のように、資源から農産物まで足りないものだらけじゃないから
言えるという・・・アメリカに足りないもの、それでもそこそこあって、現在のTACO扱いなわけだけど

5335 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:12:08 ID:IIWYBRcF0
まあ、石破さんは負け要員だからねえ
岸田さんが続投しても石破さん以外の人になっていても、自民(自公)が議席を減らしたのはほぼ確実
参議院選挙の結果によっては下野する可能性があるのも想定通りでしかない
というか、そうなるまでは野党が石破さんを支えているのが現状

5336 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:13:25 ID:Tm8SCGB30
>>5333
マスゴミもあれやが、状況に乗っかって政争しかけて引きずり下ろしたのは岸田元総理なんで
岸田総理は外交防衛周りは過去政権と比べても非常に高得点やけど政争回りはほんと自民ぼろぼろにしたんで好かんのよなぁ


5337 :名無しの読者さん:2025/06/28(土) 22:15:30 ID:VDV5HhQ/0
>>5316期待するってゆーか単なる予想だな、陰謀論になるけどもう省庁に根回し済みでも驚かん

5338 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 04:57:23 ID:2pIuxFIM0
ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d004ffdb790558e81af7e255c375e84bc4cf2fd
そらそうかも知らんがコイツが言うとなんかムカつく
なんでフランス語も出来んフランスで仕事もしてないフランス人と交流してるわけでもないただフランスに観光ビザで滞在してるだけのオッサンを「海外通」見たいな感じで持ち上げるん?

5339 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 06:13:55 ID:BeumIjeLI
ネームバリューとそれなりの期間フランス在住してるから海外事情に詳しそうって騙される層がいるのとマスゴミに都合がいい妄言吐いてくれるからだよ

5340 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 06:24:31 ID:rkRfODDp0
ほんと海外に弱いよなあ
ショーンKとかもチョイ考えればウソって分かるやん
なんで海外で会社いくつも持って繁盛させてる実業家が日本でコメンテーターやってるんやと

5341 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:03:11 ID:qugAtJnN0
フランスが日本の死刑執行を非難したことに対して
向こうはやたらと治安機関による容疑者の現場での射殺や拘置施設での「事故死」が多いんで
「司法じゃなくて行政が処してるじゃねえか」は笑った

5342 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:07:15 ID:l0PcfFwC0
アメリカの刑事「いやぁ、ちゃんと投降するように説得はしてるぜ(44マグナムをそっと隠しながら)…泣ぁけるぜ」

5343 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:20:29 ID:VT3EmH8w0
>>5341
まぁ事実ではあるよな
実際現場で処した方がもろもろの面倒を除けるもの

5344 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:22:08 ID:oPWpKZXT0
実際極力殺さない様にはしてるんや…ヤクとかでテイザーやビーンズが効かないから実弾で黙らせるしか無いんや…>>アメリカ警察
なんなら犯人が海兵隊崩れの輩とかいるから殉職率高いのねん…。

5345 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:27:00 ID:GRQxMKN+0
ストレス凄いんだろうなぁ

就任前はそこそこあったのに急速にハゲ散らかしてる石破総理

5346 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:32:23 ID:TomTMbh20
自民、民主問わず「総理大臣はドス黒いまでの孤独」みたいなコメントがあるからそれはそう

5347 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:50:38 ID:uQ7C0Cgc0
別に後ろから背中を積極的に撃ちまくってくる石破みたいなのがいないんだから、これまでの歴代自民党総理よりは軽いはずだろ

5348 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 08:59:24 ID:qugAtJnN0
>>5196
ttps://x.com/digimaga/status/1938759198176878612
ラオス大使館に署名を提出して日本人の児童買春に関する注意喚起を引き出したとして新聞報道された現地日本人女性
過去に「18歳男子を無理やりチョメチョメしてやったぜー!」と強姦自慢と自分も売春をしてることを匂わせてたって…

5349 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 09:00:52 ID:Ugrifb1l0
>>5338
何でホリエモンの話なのにヒロユキの話してんの?

5350 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 09:15:52 ID:TomTMbh20
今まで撃ちまくってたから歴代の中でも特に友達がいなさそう

5351 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 09:36:06 ID:BeumIjeL0
レスそのまま受け取っちゃったけど、ホリエモンの方は今日本で仕事してんじゃん

5352 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 09:39:07 ID:ugcpj1o40
ひろゆきも堀江も嫌いだけどちゃんと分けて認識したげてよw

5353 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 10:08:29 ID:jbK1F3ov0
>>5344
アメリカでも「警察官はバンバン撃ち過ぎ!」と批判してた人が警察官の訓練を体験すると
「メッチャ怖い、あの程度の発砲件数で済ませている警察官は頑張ってる」と前言撤回するほどの地獄だからね

5354 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 10:16:17 ID:NxlFPQid0
>>5348
大ボスの上野千鶴子からして中学生の男児の筆下ろしをフェミ達がやるべきと言ってたしフェミの年齢層考えたら自然と年下趣味になるからな

5355 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 10:21:12 ID:N+cZApxp0
偶に女教師が生徒を食っちまったってニュースがあるけどどんなもんやと調べてみたら大体トロールかオークかってレベルの醜女なんよね

5356 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 10:22:20 ID:NN9LTI430
警察組織自体のやらかす犯罪、現場での犯罪多数、
まともな事件でもめんどくさい人達からの突込みがきたりするので、
現場ではボディカメラ → 通信式ボディカメラ+中継器+署内にも監視カメラ
こんな状況に変わってきているという

5357 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 12:35:24 ID:I52RTbXt0
海外の警察はもちっと社会的地位を高めてあげるべきだと思う
やからしは多々あるけど、反撃や室内押収品の危険性とか酷過ぎるっしょ

逆に、日本は異常にフレンドリーというか親身なのが不思議になるな

5358 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 12:40:33 ID:ZqzJ0+5B0
日本の公務員は、バブル後急速に行儀がよくなった。
就職氷河期で上澄みが大量に入ってさらにドン

5359 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 13:04:30 ID:izp1ZmDo0
「国会はプロレス状態であり、茶番言うてプロレスファンに迷惑かけてすまんかった謝罪するわ」
ttps://x.com/rina_yoshikawa_/status/1938473681854075279
そっちか
国会は茶番言うたのは

5360 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 13:21:16 ID:/JQV9eZP0
>>5341
向こうの凶悪犯は捕まったら人生終了するから死ぬまで抵抗するんでなあ

5361 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 13:34:57 ID:Z6uA6nuj0
死刑がない代わりにあっちの終身刑って日本のと違って終身(ガチ)なんで
死ぬまで塀の中ってある意味死刑より人権侵害なんじゃねって意見もある程度さ

5362 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 15:05:54 ID:JIjt7+oo0
日本も無期は本当に無期になったけどな
まず許可が降りない
以前許可を出した時代がある分、希望がそのまま絶望

5363 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 15:18:20 ID:MdE1G8lOi
ショーシャンクでは、所長の裏金作りや所員の確定申告や税務相談で大分快適にムショ生活送ってた終身刑の主人公

5364 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:15:53 ID:PwqBHWdK0
無期から出所だかが平均43年だったか
しかも執行猶予状態なので競馬場にでも行こうもんならすぐしょっ引かれる

5365 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:18:29 ID:tZoxN6IS0
無期の仮釈は模範囚が法相の判断で年に「最大」二人で数十人待ちなんだっけ

5366 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:22:53 ID:Ugrifb1l0
なんだそのプロ棋士試験並みの倍率は

5367 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:28:36 ID:N+cZApxp0
別に構わんじゃろ
二番目に重い刑罰ぞ?

5368 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:32:14 ID:4g7x+hJk0
日本じゃ犯罪者を格安で働かせろといったら顰蹙買うが
海外じゃ割とやってるところもあるんだよな
労働力確保に難癖逮捕があり得るから駄目なんだけど

5369 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:34:08 ID:Ugrifb1l0
あぁいや文句を言ってるんじゃなく難易度に笑ったw

5370 ::2025/06/29(日) 16:37:01 ID:VTs9EAlP0
無期でもいいけど自分の食い扶持は自分で稼がせないとな(´・ω・`)売血なんであかんくなったん

5371 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:39:38 ID:nu+7aNOe0
働かせると言っても囚人を監督して働かせるのは普通に大変そう
あと外だと逃げる可能性もあるし

5372 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:42:30 ID:bkDqMsYr0
そして法定刑の最大が30年になったから裁判期間差っ引いても最低そのくらいはお勤めが必要と うん、絶望だね!

5373 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:45:24 ID:MdE1G8lOi
>売血の何があかんのや
戦後に病気の犬の血を持ってこられたから

5374 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:48:05 ID:MdE1G8lOi
ショーシャンクではショットガン持った警務官が監視してたな

5375 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 16:53:58 ID:p9zR6vZV0
売血が原因でB型肝炎を患った話はよく聞く
私の母親もそこから肝硬変>肝臓がんに行った


5376 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 17:00:50 ID:BeumIjeL0
売血許可すると、借金のカタに無理やり、それも何箇所もやらせようとするクズが出てくるのは明らかだしなぁ

5377 ::2025/06/29(日) 17:01:36 ID:VTs9EAlP0
うへぇ(´・ω・`)でもあれだなそれだと完全管理されてるム所からの供給なら行けそうなもんだが
・・・ム所に宝くじ号いかねんかな
真に反省してるなら血の1リットルや10リットルくらい寄付できr

5378 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 17:06:30 ID:N+cZApxp0
アル中がその日の酒代欲しさに売血に来るのも問題やんね

5379 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 17:15:28 ID:Z6uA6nuj0
あとアメリカだと一部の軽度刑務所民間委託してるから
ガチのガチは国営だけど
ガチの一例 ADXフローレンス刑務所の立地
ttps://www.google.com/maps/@38.3623294,-105.0960358,861m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYyMy4yIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
設立以来脱獄者なし、一日23時間を2.3×3.5mの部屋で拘束されて過ごし、運動で外に出られるのは1時間だけ、会話も禁止

5380 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 17:16:24 ID:oZ7SMv360
売血の影響で質の低下になったからボランティアになったのに
元には戻せんよ

限界以上に抜いて、電柱に抱き着いてプルプルしやがるんだぞ…

5381 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 17:43:06 ID:AS5VC3W20
自分が学生の頃は景品として図書券あったな>献血
「換金性の高い物は駄目」となって
MDやらハンドソープになった
今はどうなってるのやら

5382 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 17:56:40 ID:k8UvtcHpi
今の献血の血は、選抜した血液だけだから

5383 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:00:19 ID:GZ2JGyQ+0
ゲゲゲの鬼太郎も目玉おやじがまだ人間形態だったころ生活のため血を売っててその血で幽霊になる患者がいて調査が入った結果産まれたばかりの鬼太郎が発見されて人間社会に一度引き取られるみたいな話だったっけ

読んだのが相当昔なのでいまいち記憶がはっきりしないが

5384 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:00:56 ID:L/Ie+y2X0
>>5379
ガチガチ過ぎて発狂した奴がけっこうでたとかいう……

5385 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:09:22 ID:N+cZApxp0
>>5382
コミケ献血騒動の時の弁護だかトドメだかわかんねえ公式声明を思い出すな
「コミケで献血にご協力いただいた方々は海外の渡航歴も異性との性交渉歴もなく安全で清浄な血液です」だっけな?

5386 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:11:25 ID:1a7Sdcsb0
「タイではたった3000円で女王様」「日本男より従順」
ttps://posfie.com/@gp6w62/p/YWeLi8Y
いやまあうん。日本の男も似たような事やってたから正面切って非難出来るかって言うと

5387 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:16:30 ID:k8UvtcHpi
ゲゲゲの謎の主人公の水木が血液銀行の行員してたしね

1960年代まで血液は「患者が買う」ものだったけど、血液を売る側の多くが低所得者で、その低所得層の一部がそのカネで覚醒剤を買って注射器使い回し、その結果として肝炎が低所得層に次々感染していって、さらにその血を他の血に混ぜて売るから輸血される側も感染するという
その結果、トウシツキチガイに襲われた駐日大使が負傷して手術して輸血されて、肝炎に感染するというね

5388 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/06/29(日) 18:17:05 ID:hosirin334
フェミニストさん出番ですよ!
まごうことなき性的搾取ですよ!
どうしたんですかフェミニストさん!?

5389 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:18:50 ID:N+cZApxp0
しかし「同じ穴の狢だろう」とせせら笑うことはできる

5390 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:19:34 ID:U5Ypvt2T0
院長のアスランが部下の看護婦に睡眠薬を飲ませレイプ
ttp://pocop0c0.blog.fc2.com/blog-entry-2961.html

5391 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:19:41 ID:k8UvtcHpi
転売ヤーがニンテンドーを【 独占禁止法で訴える 】とか頭の悪い主張を始めたぞwww

ttps://youtu.be/bSMT12HjpXk?si=WwD-DXm-4V1oYK9G

5392 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:21:50 ID:UdIuYDlN0
自殺志願者かな?

5393 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:33:13 ID:uJAJ3ZEZ0
ゲーム機がSwitch2しか存在しない世界じゃないと要件不成立で不受理
PS、箱、PC、スマホタブレットをすべて族滅させたらいけるぞ諦めるな!

5394 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:46:27 ID:bsoKeKd30
>>5384
これかな
ttps://youtu.be/vzM_rGh7sw4?si=72F4TjvwttCEthTw

5395 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:48:56 ID:/JQV9eZP0
むしろ小銭のために買い占め行為してる転売ヤーの方が訴えられろ

5396 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:50:18 ID:4zSMTpFt0
(発狂芸披露してる連中全員脱税現行犯なんだろーなー、という顔)

5397 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:50:49 ID:I4K/3nSn0
任天堂法務部をご存じでない?w

5398 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:51:09 ID:IfX65pcx0
転売ヤーが自分の顔と名前をさらす裁判に出る気あるんだろうか?ww

5399 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:55:25 ID:uJAJ3ZEZ0
そういやTナンバー入ってる領収書譲渡は脱税行為と取られるからアウトなんだったか
買われたやつ逝きそう

5400 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:56:24 ID:IfX65pcx0
裁判起こしたら、即税務署がやってきそうだなあwww

5401 :スキマ産業 ★:2025/06/29(日) 18:57:47 ID:spam
中川翔子への譲渡は一応決着したね「一応」

5402 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 18:59:21 ID:N+cZApxp0
しかし領収書が無いと万が一故障した際に保証が受けられないという

カスタマーサポート「お買い求めになった店舗と現住所がずいぶん離れていらっしゃるようですが」

5403 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:04:54 ID:Ugrifb1l0
離れた場所に住んでる祖父母にプレゼントされたとかなら
領収書も送ってもらう時間は必要だけど用意可能だしなwww

転売サイトで領収書付きは規約違反でBANされるしwww

5404 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:21:50 ID:WQENfNZK0
>>5391
小売市場の買い占めやめて任天堂と正式に取引契約結べばその主張は成立するねー

5405 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:29:10 ID:k8UvtcHpi
ニンテンドーに全くメリットが無いからその可能性は限りなくゼロなのを除けばだがw

5406 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 19:30:16 ID:Ugrifb1l0
ラサール石井、社民から参院比例で出馬か
落ちないかなぁ

5407 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:02:51 ID:VT3EmH8w0
>>5406
社民からが1人なら業腹だが受かるだろうが、変に色気を出して複数人なら落ちるやろ

5408 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:15:26 ID:PwqBHWdK0
転売ヤーが害悪なのは不特定多数でカルテル組んでる事なんよな
販売元の手前で勝手に関所作って通行量取ってるようなもんでおまけにそれを是認したとしても社会にプラスがミリも無い
本当の意味でダニ

5409 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:17:59 ID:TChTfYij0
転売ヤー「税金納める必要あるの??」

5410 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:22:15 ID:7qvu2yi40
税務署「(追徴課税山程取れるから黙っとこ)」

5411 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:24:02 ID:MWTm7OxK0
個人LVがプラモとかゲームとかでやってるのはまあ好きに取り合いしてれば?だったんだけど
マスクやらで一気に印象最悪まで行ったよね
連中根こそぎ持っていきやがるからな…

5412 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:33:50 ID:1izYsCNm0
実行犯は儲かるというほど儲からんから貧すれば鈍するで思考停止していて、実際に儲かるのは情報商材と称して手口を売る側なので、
生活必需品とか法で禁じられているダフ屋行為とかも平然と手を出すからなあ……。
ほんま百害あって一利なしよね。

5413 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 20:45:53 ID:4zSMTpFt0
>>5406
昨今アルツハイマーか何かレベルでボケ散らかしてたかられいわか参政で出るもんだと
てかあまりのボケ具合にヤフコメですら心配されるパヨールに頼るとか、ピースボート社民もいよいよ消滅が近いと見える

5414 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:17:42 ID:VT3EmH8w0
イランも国内向けに景気の良いことを言い続けなきゃいけないんだろうが
米とかなり険悪な状態になってるみたいだな
十万人規模の民間?主導と思われるデモとか跳ねっ返りがハネないかな 大丈夫?

5415 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:42:17 ID:4XcwueW20
スウェーデンまんさん「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89006
ちっ一番楽な道という余計なことに気が付きやがって、

5416 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 21:54:00 ID:Z6uA6nuj0
>>5394
そうこれ、海外ドキュメンタリでやってたが地図に見えるこの建物の特異な形は
窓越しに囚人が意思疎通を図ることすらできない様に他の窓から他の窓を見れないように設計してある。
あと窓から見える風景に木とか季節を感じさせるものもなく他の建物のコンクリート壁が見えるだけ。
で、個室の扉も二重扉で内側が鉄格子で、外が鉄扉。理由は看守がのぞいた際に目を刺されたら困るから。

5417 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:02:07 ID:qugAtJnN0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8fd7bcfe96026e4780c2431f506ca056fb98d101
中国政府が抗日戦勝80周年記念軍事パレードにトランプ大統領を招待 プーチン大統領も出席予定
中華「真の軍事パレード見せたる!」ハゲプー「いこうぜ!」TACO大統領「あっあっあっ…(フラフラ)」

5418 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:19:05 ID:l0PcfFwC0
>>5716
パノプティコン?

5419 ::2025/06/29(日) 22:28:16 ID:VTs9EAlP0
よかった・・・現職が勝った(´・ω・`)クソ舐めたことし腐りやがって

5420 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:28:42 ID:Z6uA6nuj0
パノプティコンはどちらかというと囚人に看守が見ていなくても見られていると意識させる構造
5379のこれは囚人を全てから断絶されていることを意識させるスーパーマックス刑務所
心理学や社会学でこれどっちが囚人に圧かけられるのかって点で比較されることが多い。
5379の囚人はユタボマーにカルテルリーダー、イスラムテロリストや他の刑務所内で多重殺人した奴とか、
死刑が無い州で捕まった上でお前には死すら生ぬるいってのが収監されてる。

5421 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 22:33:48 ID:VT3EmH8w0
あー何かと思えば兵庫・三木市長選の3選か
対抗が煽り屋の立花かよ マジでこいつの原資ってなんだろ?
金をドブに捨ててるよな

5422 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:02:50 ID:RspU5rd90
>>5413
ピースセメントさんは民主党へ移籍してます

5423 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:02:51 ID:e+z8CT9q0
ふーん自民公明推薦ね……

5424 :名無しの読者さん:2025/06/29(日) 23:10:24 ID:4zSMTpFt0
>>5422
そういやそうだった
いや、良くも悪くも仕事してないから影がね?

5425 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 00:33:50 ID:rOzFMXaD0
石破が応援してたら立花にもっと票が集まったかもな

5426 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 02:48:26 ID:ZZpPjYUd0
>>5421
昔、彼がからくりをもらしていたはず
一定数の票を確保できればポスター代とかだったかがほぼ言い値で発注できて、そこに公金が出される仕組みがあるみたい
で、そのお金のキックバックがバカにならないとのこと

5427 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 03:19:22 ID:ZZpPjYUd0
>>5426に追記
選挙活動は基本的にはボランティアで行われるから経費は大きくならないはずだけど、当選したい人は色々な理由でお金をつぎ込むから「選挙はお金がかかる」
当選という成果を捨てて経費削減に務めれば、公費でプラスになる構図に化けちゃうみたいなのよね
一件については大した金額にならないから、薄利多売の自転車操業をやるシステムを作り上げたのが立花さん



5428 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 04:14:38 ID:waf6aha90
>>5427
なるほどサンクス
結局立花は選挙システムに寄生してうまみをすするダニカスな寄生虫野郎ということか
こんなクソの役にほとんどたたないのは滅びればいいものを

5429 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 06:05:03 ID:a+6jFad50
あのエロ教師2023年と24年に既に起訴されてた…前科ありましたがクビにされてませんでした…?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4134329b63e77628f65cf18957f9d56ee5280e28
親も教師かあ…ほらこれだから男と言う生物わーってフェミさん騒がないのも不思議

5430 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 06:47:14 ID:waf6aha90
ちゅうかが日本産水産物の輸入再開ただし福島産は除く らしいが
商売相手としてマジで大丈夫なのか?
商い停止中に営業で広げた販路を堅持するだけでよくないか?
輸送とかの経費は安く済むかもだが、それ以上の面倒事が押し寄せるとしか思えんのだが

5431 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:33:19 ID:CUfopZZk0
商売する会社がリスクと利益を天秤にかける問題かと
他では売りにくいものもあるだろうし、再開自体は歓迎してよいのでは

5432 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:41:50 ID:ASNR1lNV0
赤いきつねにすら噛み付いていたフェミ連中がこの件に関しては悉く黙りなんだよな
まあ日教組関係で下手に叩けないのだろうけど

5433 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:48:34 ID:jsptf9jU0
ヒント:ケツ持ち

5434 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:50:23 ID:xG8klF9g0
喪女の僻み汚トメなおフェミが子供の保護なんてするわけないだろ
自分の人生ドドメ色(十中全部自業自得)を突き付けてくる乳幼児〜学生なんて、おフェミからしたら可能な限り苦しんでもらわないと困るカテゴリやぞ

5435 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 09:59:46 ID:mxqV3ocJ0
自分達の人生に関係無いのに噛み付く訳ないじゃん?
ましてや金にもならないし。

自分が良ければそれで良し! 私を不幸にする奴は死ね!!が基本スタンスだもの。

5436 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:10:53 ID:0t4gfu+20
バックのスポンサーが同じつまりある意味同僚だし
7回逮捕の美容医師も名前からして外国…

5437 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:15:12 ID:Kt2eHgRZ0
女叩きワイ「男女対立煽って日本の少子化国力低下に協力してるのになんでフェミさん外国人さんと違って中ちゃんはワイたちは支援してくれないの?差別じゃん!」

5438 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:17:32 ID:m2a9hAVQ0
中南海に詣でて三跪九叩すれば貰えるんじゃね(ハナホジ

5439 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:22:22 ID:xG8klF9g0
共産党本部の前で天安門連呼したらいいんじゃね?(スピアスローイング)

5440 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:27:16 ID:BkJ1m6W90
ちうか「なんで頼んでもないのに自分から好き好んでフン便撒き散らす輩を支援せんといかんアルか?」

5441 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:33:42 ID:MmIMWqes0
女叩きくん達は徒党組まんし選挙行かんしマスコミ受けもしないから支援してもメリットがねえ

5442 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:38:11 ID:WckkbseF0
>>5440
無能過ぎて逆に浸透工作に対する最大の防波堤になっているというね…

5443 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 10:44:03 ID:ud3kshUz0
女叩きと海外出羽が逆に日本の防波堤になってる…?
ああはなりたくないと若いもんが努力する動機になってる?

5444 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 12:01:24 ID:+eMMqveY0
山火事でおび寄せて十字砲火で射殺かよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eec0d6ec175ef43c6d43991732064d9bb62ae618

5445 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 12:30:47 ID:fIph2+M90
消火活動の威力妨害だと?

5446 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:21:00 ID:Z2Z8eA1j0
X(旧twitter)のトレンドでわいせつ未遂ってあがってたけど、たったの2100程度。 それでトレンドあがる?
表現規制の動きがある時期にこういうトレンドがあがってくると作為的なものを感じてしまう。

5447 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:28:53 ID:fedoif9n0
基本的に三次元の被害を無くそうとしたらフェミや左翼の利権が削られる上に下手すると駆け込み寺や園子温や広河隆一みたいに身内の犯行掘られるから二次元でお茶を濁すのだ

5448 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:38:08 ID:WckkbseF0
最近れいわと参政のカルト信者の妄想ばかりツイに上がるのを見ると選挙近いなあってなるな
共通してるのは「自分たちが叩かれるのは正しいことを主張してる証拠なんだ!」という陰謀論患者特有の症状だが

5449 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:40:49 ID:eL9rMQcq0
じゃあ野党とマスコミに全方位から叩かれてる与党のほうがより正しいのでは

5450 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:42:25 ID:fedoif9n0
安倍さんと比較したら赤ちゃん扱うレベルでかなり加減されてるし何だかんだ介護されてるから石破政権は正しくないのでは?

5451 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:45:17 ID:TvaFR9JK0
教諭(38)「おおまかあっています」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848391000.html
ちな相手は10歳未満
なんかドヤ顔で自慢してそう

5452 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:47:46 ID:K0RmoGbn0
カルト云々言ったら自民も公明党(&創価学会)というカルト抱えてるという・・・
どこ向いてもカルトしかないんですかと言う現状ががが

5453 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 13:50:41 ID:fedoif9n0
前に海外のマフィアが二次元敵視するのは麻薬じゃなくてそっちにハマるからと言われてたけど宗教系も似た理由なのかね
宗教は良くも悪くも人の弱さや不幸で成り立ってる商売だし

5454 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:14:09 ID:+r23+/zN0
>宗教は良くも悪くも人の弱さや不幸で成り立ってる商売だし
それは一部の新興宗教のこと

世界的には政治や国が当てにならない状況でも、生活規範やモラル、
教育、職、産まれてから死ぬまでを規定してくれる大事な存在

国や政治も宗教を利用しないと成り立たないところも多数

歴史見てりゃ分かるでしょうが

5455 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:33:23 ID:waf6aha90
>>5445
ちゃうぞ、消防士やら消火活動に来るものを襲撃するために
わざわざ山林に放火したと見られるんや
ライフルと思われる殺意高いもので銃撃してきてるので
まず生きて確保は出来んだろうな イカれてるので射殺したほうが早いし面倒がない

5456 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:38:00 ID:xpV/34p+0
消火兼ねて上から飛行機で水ぶちまけるアレやったら犯人圧殺出来るんでは

5457 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:41:57 ID:cw6Q8F6d0
大規模火災で使う、大気中の酸素を一気に消耗させて消火する薬剤をその一帯に撒かれたどうするつもりだったんだろう?

5458 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:43:38 ID:eL9rMQcq0
後先なんか考えてないんだろうなあ

5459 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:45:13 ID:ASNR1lNV0
襲撃犯の遺体がSWATに発見されたとの事

ただコイツが放火したとみられる山火事は続いているし、銃撃されて死者がでた消防側はたまったものではないな

5460 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:46:18 ID:NsQOxr/K0
広範囲にばら撒くのが基本だから、ケロシン消火剤みたいな化学火災向けのを上からブチ撒けるみたいな環境破界&人権無視級の荒技かまさんと…。
というか何故消防士を殺すのか…試験に落とされたんかね?

5461 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:49:18 ID:NsQOxr/K0
あ、犯人死んでんのか。
ホント銃社会は引き金が軽い事…。

5462 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:49:25 ID:waf6aha90
アメのアイダホなんていうクソ田舎でどんな動機なんだか
それも消防士なんていう職種を狙った
どうせ碌でもない理由なんだろうな

5463 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:51:39 ID:oNKX4Vni0
盗撮教師の件で会見中だった名古屋市長が貧血で救急搬送

5464 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:55:36 ID:ZZpPjYUd0
生きた標的を撃てる機会を狙ったかもしれない


5465 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:56:22 ID:BkJ1m6W90
どこの事件かと思ったら米かい>消防士殺すために放火

5466 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 14:57:05 ID:a23oCwt60
どうもこの板は、カルト肯定派の巣窟らしいから脳(失笑

5467 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:00:45 ID:waf6aha90
単発ヤロウが何いってんだオメェ お前の頭が湧いてんだろw

5468 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:04:13 ID:fedoif9n0
まさかS字結腸に石膏入れたニキを信奉してるのがバレるなんて…

5469 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:07:07 ID:3LIfPx6u0
カルト肯定…え、オウム真理教とかあの辺りを肯定する人間扱いされてんの? 酷くね?

5470 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:09:48 ID:K0RmoGbn0
どのレス見てもカルト肯定発言なんて微塵も見ないけどどこ見ていってるんだろ?

5471 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:11:31 ID:iNaZNvcQ0
某アレとアレのエミュレーターと思しきやつ以外言ってるの見たことないが

5472 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:13:10 ID:a23oCwt60
スマンね、流石に旧シベに爆撃したらアレと同類になってまうから……頭にきて我慢できなんだ。マジでごめん。

5473 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:15:20 ID:ma9CxET/0
あんな所にわざわざ電波浴しに行くとは物好きめ
持ち帰って来るんだじゃないっ!!!

5474 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:16:09 ID:fedoif9n0
あーそう言う意味?うっかりバラしちまった…

5475 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:16:22 ID:a23oCwt60
ごめん……

5476 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:20:58 ID:ytG+JStM0
旧シベのアドレス忘れてもーた

5477 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:22:10 ID:fedoif9n0
まあブラギガスやサーバールームで脱○を信奉するよりかはまだマシだから問題無いから気にしない

5478 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:28:55 ID:waf6aha90
旧シベ見てきたが、すごいなアレ
いまだに暴れてんだ
よくもまぁトンチキな主張長々と続けられるもんだな

5479 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:31:01 ID:+r23+/zN0
落書き板 おかわりで検索するんだ

触っちゃダメでしょ
それなら解放しようか?って同志が判断したら面倒でしょうが

5480 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:31:14 ID:6QJyOIXK0
ペスターも自分で火をつけといてその火で焼け死んだ
ウルトラマンはただ火を消しに来ただけ
なんでウルトラマン活躍しない回だったか言うと本来はQでお蔵入りした話使ったからだとか

5481 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:33:30 ID:waf6aha90
>>5479
そうだね すまん

5482 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 15:37:33 ID:spam
うくらいなくん
「たいじんじらいをつかわざるをえない」

まあしゃーない

5483 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:54:05 ID:GfPMGpY40
防衛側にとって対人地雷って軍事的に有効なんだよなぁ
問題は終った後に一般人に被害が出る点で

5484 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 15:59:05 ID:fedoif9n0
ドローンと組み合わせるF91のバグ風味は流石に材料や予算不足で難しくなったのかな

5485 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:07:23 ID:GfPMGpY40
ドローンの持ち味は安価に簡単に大量生産できることだから
なんせ最近ロシア国防省がイラン設計の徘徊型ドローン、シャヘドの組み立てを北朝鮮に委託したって発表するぐらい

5486 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:16:03 ID:WckkbseF0
安価なやつは周波数問題や機械的信頼性がやっぱり…で高価で高性能なやつはもうミサイルと必要技術と値段が変わらないとも

5487 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:18:00 ID:vAfIFKMV0
ソウルの高層共同住宅群をレーダー避けに使っての侵入が捗るな

5488 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:32:01 ID:lmuSgGp20
>>5483
正確に埋めた場所や個数記録しておけば終わった後も問題ないぞ
問題は対人地雷に頼るのはモラルのないゲリラか追い詰められて余裕ない国家なので記録残る確率が…

5489 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:34:59 ID:NsQOxr/K0
地雷撤去用の爆動索はコスト面はどうなんやろ?

5490 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:49:45 ID:ZwMns5U70
今までと違って、地雷が「あるかもしれない」って情報が出回っただけで
少なくとも、ある程度人員の損害を恐れる組織なら侵攻は遅れるから

埋まってる地雷より多い人数で侵攻するなんて馬鹿な発想を実行しなければいいが

5491 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 16:50:58 ID:spam
それをやるのが対戦国では?(ぼぶ>対人地雷漢探知

5492 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 16:53:12 ID:2yHFR5s10
>地雷撤去用の爆動索は〜

あれは使い所がねー。大規模な地雷原を一気に開削は出来るけど構造上、直線上だけだし
主に対戦車とかの奴向けで、対人地雷の様に細かい奴をそこかしこ……ちょっとした脇道や
草むらやら、鉄くずとかのゴミに混じって仕掛ける……に埋めて、引っ掛ける奴を一掃出来るってもんじゃない
んで、発射機も含めて1回分の奴はそこそこ高いし。

5493 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:00:00 ID:+E/ebJbfI
爆導索を置いた線上にしか効果がないから、ちょっと動線を外すといきなりドカンとイく可能性があるのと、設置が成功しても100%排除できるわけじゃないので…

ちょっと調べたら、10回使ったら1回は失敗する、とか出てきたんだが…

5494 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:07:17 ID:vAfIFKMV0
やはりシーア派の子供に手を繋がせて歩かせるのが一番確実

5495 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:18:52 ID:xG8klF9g0
シーア派に生まれたことは罪じゃないだろ
イランの要らん連中は存在自体が罪だが

5496 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:25:39 ID:6P3cKqmE0
女子生徒の着替え盗撮疑い、福岡 − 高校教員の34歳男逮捕
ttps://x.com/kyodo_official/status/1939575015374303491
なんだ相手がJKならノーマルやん

5497 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:27:00 ID:xeARMlAq0
>>5453
二次元で満足してガチの三次元が売れなくなるからなんていうさらに救い様のない説もある

5498 :スキマ産業 ★:2025/06/30(月) 17:38:49 ID:spam
BL本のサイン会に
「俺の娘はあんたのおかげでドラッグに手をださなかった」
ってお父ちゃんが来たっていうのは見かけた

5499 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 17:43:10 ID:fedoif9n0
まあ左翼の利権考えたら弱者や被害者が居なくなると困るってのはそう
もう運動をし続けるのがビジネスと化してるからな…
しかも利益を出す為に税金を如何に引き出すかって言うクソ仕様と言うね

5500 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:03:30 ID:GfPMGpY40
一部海外だと左翼の逆転現象が起きてんのよ
労働者の味方だったはずの労働者系の政党のトップが弁護士とかの人権派に乗っ取られて
女性問題や移民や難民受け入れに熱心で男性労働者が気付いたら俺たちのための政党が無いっていう
ここを掴んだのがイギリスのファラージのリフォームUKやフランスのル・ペンの国民連合
そして政権にまで食い込めたオーストリア自由党

5501 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:06:13 ID:ma9CxET/0
アメリカの民主党もそれだな
結果労働者が共和党支持に回ってご覧のあり様

5502 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:11:53 ID:fedoif9n0
まあ日本の学生運動も大学に通える恵まれた家庭のボンボンの遊びでしか無かったと考えると世界的にそうなのかね?

5503 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:13:45 ID:vAfIFKMV0
難民排出国では女性の人権が軽んじられてることが多く、性犯罪の頻度を難民先でも近づける為
又は先住民を強姦して難民先の子供の父親となることで永住権を獲得しようとする為に
女性が左翼政党の支持を止めて難民抑制策を採る政党の支持に回る

5504 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:16:00 ID:GfPMGpY40
その中で最もクソなのがイギリス労働党のブレアね
何で労働党政権なのに第三の道とか行って国内製造業切り捨ててグローバル自由経済と金融に舵切った上に
社会民主主義的な教育社会保障制度に舵切ってんの?っていう
結果、彼が政治から離れた後移民難民問題のフリーライダーが爆増して、労働者がガチギレして政権を失った

5505 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:17:17 ID:Eb4XcK0f0
J-PoPだのK-PoPだのはどういう基準なんでしょうね
なんかK-PoPアイドルとやらが欧州であちらのアーティストの前座ばかりやってる事を
あちらのマスコミに「白人に認められたいだけwww」とか煽られたとか
そこてまあ色々騒ぎの挙げ句韓国人によるK-PoPの定義のひとつが
「朝鮮語で歌う事」らしい
まあね、そのね、なんだね
もう少し(他者に)分かり易く受け入れ易い定義を決めるべきではないかい?
その定義については難しいがジャパニーズマンガは「面白い」を唯一絶対のパワーとして世界の常識を書き換えた
そちらも「世界を制覇した」らしいK-PoPとやらの実力で常識を書き換えてみては?

5506 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:17:37 ID:zaK9zGBg0
70−80年代に活躍した暴走族もよく考えたらバイク買ってもらって維持費や改造代とか親に出してもらって…け、ブルジョアじゃん!

5507 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:19:53 ID:a1c6AzfA0
先輩から焼き肉おごりで継承したりパクってきてたり善意の通行人からの寄進で賄ってたりする場合もあるんで

5508 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:20:22 ID:fedoif9n0
>>5503
実際日本でも埼玉とかで違法入国した奴等に暴行とかされてるのに加害者をヨシヨシしてるからな
何か左派は兎も角日本政府側に治安悪化させるとメリットあんのかね?

5509 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:21:19 ID:vAfIFKMV0
尾崎豊のバイク泥棒の唄みたいな人も居たんで

5510 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:24:28 ID:vAfIFKMV0
>>5508
入管難民法でそれまで入管収容所に留めていた難民申請者を娑婆へ仮放免したのが民主という
政権なのに、性犯罪増加が政府のせいと誤解してくれるぐらいには民主党の利益になっている

5511 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:25:45 ID:SL3yaWAC0
うっせぇわを聞いてる子供に尾崎豊を聞かせたみたらドン引きされたってのをネットで見たなw

5512 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:25:54 ID:Eb4XcK0f0
漫画「レッド」は登場人物が「あと何日で捕まるか」「あと何日で仲間に処刑されるか」が
明示されてるのが生々しくて怖かった

5513 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:29:36 ID:xLOLfbnl0
戦隊レッドは
主人公が異世界行ってチートでモテモテハーレムってのアンチテーゼもあったんか
レッドは結構負けるし女キャラは結構出るけど別の男キャラと既にセットだし、惚れてくれるのは1人だけ
あとラスボス勝てる気がしねえ

5514 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:29:45 ID:ma9CxET/0
>>5506
その頃の暴走族はカツアゲした金とかで中古を解体屋から買って来て
良いパーツは盗んで来てくっつけるとかじゃね
バイトして族の引退する先輩から譲り受けるとかもあっただろうけど

5515 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:32:42 ID:fedoif9n0
異世界レッドのアニメはかなり楽しかったなw
主人公がとても良い奴で好感持てるし第二期アニメあるならBAD END辺りの話を小林靖子さん脚本で見たい

5516 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:32:49 ID:a1c6AzfA0
下取りで値段つかないシビックを百万で買わされるってのはファブルの人のナニワトモアレだっけか

5517 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:35:34 ID:bpSX1xUJ0
>>5516
クラウンだかシーマを10万とか20万で売ってる話が別の不良ものであったような

5518 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:36:41 ID:Eb4XcK0f0
玉木ん
国民民主党の街頭演説に来てくれた男性は
彼女がいなさそうな人が多かった

積極的に味方を切り捨てていくスタイル

5519 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:38:14 ID:+r23+/zN0
>>5517
シーマならシャコタンブギ

5520 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:39:24 ID:JdKFeb8a0
>>5518
問題発言ではあるけど、それ3年前の切り抜きよ

5521 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:42:06 ID:Eb4XcK0f0
さようでしたか、御忠告ありがとうございます

5522 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:49:41 ID:1HEjhgno0
サーキットの狼は主人公は姉が売れっ子モデル
ライバルの早瀬左近は電気メーカーの御曹司
とブルジョア祭り
沖田は普通の警察官だったな
スポンサーが大金持ちだったけど
でないと高級外車とか乗りまわせん

5523 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:50:32 ID:ma9CxET/0
昔のクラウンとかシーマってのは基本新車で経費で買う物だから中古市場が物凄く小さい
あの辺買うのは田舎のヤンキーがカスタムベースにする位
結果値段が付かないから7年落ち走行距離1万前後で50万以下とかざらよ

5524 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 18:57:16 ID:ytG+JStM0
>>5509

ちな実際に盗んだのは兄貴のパッソルなのよな

5525 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:35:03 ID:BPqJRiis0
尾崎豊がロックに分類されてるけど個人的には演歌寄りのポップスにしか思えんのよ

5526 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:39:39 ID:xG8klF9g0
15の夜初めて聴いたとき(確か小3?)「15にもなってバイク泥棒して自由になれた気がしたってダサくね?」と思ったのは特に良くも悪くもない思い出

5527 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:50:13 ID:waf6aha90
>>5525
まぁ曲はほぼポップスよな
直撃世代にソレ言うとガチギレされるけどw

5528 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:53:00 ID:m2a9hAVQ0
>>5526
あの曲聴くと、「蒼天航路」の馬を取られた時の夏候惇の顔が浮かんで困る

5529 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:53:35 ID:ZZpPjYUd0
自身の作ったというよりは妄想したスタイルに過剰にこだわっちゃったのよね
デビューアルバムを買って只者ではない器だとわかったけど、同時にろくな末路じゃないのも理解できてしまった

5530 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 19:55:29 ID:YmzsnGRg0
Boowy〜X(Japan)登場&バンドブームまで日本のメジャーロックは基本洋楽の翻訳だったからな
浜田省吾〜佐野元春〜尾崎豊と皆ブルーススプリングスティーンの真似だったしソレで良かったの
だか当時の価値観だとロックでいいのよ

5531 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:02:17 ID:ZwMns5U70
ロックとは、メタルとは、パンクとは…(音楽の混沌に呑み込まれる

5532 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:07:16 ID:m2a9hAVQ0
そのへんのジャンルは言ったもん勝ちだから…

10年くらいまえに初音ミクの「般若心経ロック」が流行った時、そのへんのアレンジが出まくって面白かったなw

5533 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 20:51:23 ID:pijzOS180
名古屋がこんなエロ教師ばっかりということはいのりさんや八十亀ちゃんやうさぎドロップのりんちゃんも…はっ、光ちゃんが無理やり東京に転向したのも…

5534 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:01:46 ID:NZwhd3N60
社民党「『うちは戦争をしません』といえば、そんな国に攻めてくるのか」 記者「攻めてくるのでは」
ttp://workingnews117.com/blog-entry-20599.html

5535 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:04:22 ID:VB4hiKHm0
真面目な話、戦争のあれこれは決まってしまってからひっくり返すのは無理だし
「うちは戦争はしません。攻め込まれたら即無条件降伏します。よその国々万が一があっても無茶振りしないよね」みたいなことぬかしてたら
そんなんもう殴るだけ得のボーナスステージでしかない

5536 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:06:28 ID:RQ66Myyd0
サンドバッグな国にします!
馬鹿なのか?

5537 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:06:49 ID:qXDaRGFe0
社民党の事務所でうちは鍵を掛けません、警備もしません、通報もしません、で試してみて欲しい

5538 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:09:31 ID:+caonWph0
>>5533
ネット経由での児童ポルノの単純所持でガサ入れ喰らうと接続の痕跡を抹消できないとこうなるという例

5539 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:18:59 ID:qaTYOnL20
江戸幕府「キリシタンども怖すぎ!海外いる日本人は帰国不可!日本人が他国行くのも不可!外国人はオランダ中華朝鮮以外は日本に来るの不可!これで完璧や」

つまり日本の伝統でもある。他国が日本独自のルールなんぞ無視してやってくるの考慮せん伝統があった。
アカかどうか関係ない思想
歴史上の共産国家で武力放棄戦争放棄謳った国なんぞない

5540 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:19:10 ID:waf6aha90
>>5534
脳みそ腐ってやがるな
最低限でも歴史と世界情勢を勉強してれば、こんな妄言吐けないぞ

5541 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:23:27 ID:xG8klF9g0
>>5537
「銀行預金しません」と「金庫の鍵も常に開いてます」も追加で

5542 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 21:27:48 ID:m2a9hAVQ0
>>5537
社民党がやってるピースボートが、海賊が活発に活動していた頃のソマリア沖を通る時、海自に護衛してもらったけどダンマリだったからなぁ

5543 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:04:56 ID:iNaZNvcQ0
スイスばりに114514一緒に盛り合って死のうや!まで行かないとダメなのだ

5544 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:05:40 ID:waf6aha90
今TVの参院選の街頭演説ちらっと見たけど
基本自民以外まともな事言ってねーじゃんw
石破はツラと総理就任前の言動が気に食わないが
やはり自民以外の選択肢がねぇな

5545 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:17:23 ID:dtaTpXOX0
アイダホで消防士が襲われたって
わい「怖いねえ」
>犯人は山火事を発生させ、消防隊員と警察を呼び寄せ、
>待ち伏せ攻撃を行ったと報道されており、
わい「ねえ今アメリカって何が起きてるの?」
ttps://x.com/sabatech_pr/status/1939516402215645528

5546 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:22:03 ID:cFsBsg0C0
警察が車を止めて職質したら眉間に風穴が空く程度の治安だよ。
なんなら自殺は宗教的に禁止されてるから態と襲って殺される輩が一定数いる国だよ。

尚極稀にトリガーハッピーな警官が追跡中に4マガジン消費して、停車したら更に無抵抗な犯人にワンマガジン撃ち込む国だよ(犯人は無実&無関係)

5547 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:24:38 ID:KuuSRJ9i0
同性愛者を公言してる人が銃殺される国でもあるな
日本は公言しても、ソレを理由に迫害されないんだから、アメリカより自由な国だよなあ

5548 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:33:46 ID:WckkbseF0
中絶医は合法州で活動してても非合法州から送られるヒットマンに殺られるから顔出し絶対NGだゾ 宗教戦争してんのか

5549 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 22:58:59 ID:waf6aha90
>>5545
コレって犯人単独犯で射殺されて一応解決したとTV報道で見たで
動機に関しては不明だそうだが、犯人が日記やパソを残してなけりゃ
分からないで終わるんでないかな?

5550 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:03:48 ID:waf6aha90
>宗教戦争してんのか
せやで
アメの都市部と田舎では宗教観も社会的圧力もダンチだし
聖書が真実とか天動説を信じてる土地があるらしい
全部が文明的()な土地だとは思わない方がいいぞ

5551 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:06:48 ID:k6mxZETr0
ごく一部の天才が9割9分9厘のバカの舵取りしてる国だからなアメリカ

5552 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:17:11 ID:ma9CxET/0
>>5545
2018年と2021年の記事だがかなり恐いぞ、読んでみ
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/20697
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/23070

5553 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:20:16 ID:k6mxZETr0
これがかつて「現人神なんて迷信を信じ込んでる極東の類人猿を啓蒙してやるぜ!」とか抜かした国の末路かよ

5554 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:44:29 ID:Eb4XcK0f0
>>5542
あの頃9条教徒らは
「喜望峰へと迂回すれば安全だろ?
 さもなくはお金渡して見逃して貰えば
 軍艦送るより安上がりだし海賊達もそれを元手に安全な仕事に就くだろう」
とか言ってたな

5555 :名無しの読者さん:2025/06/30(月) 23:50:12 ID:+caonWph0
>>5554
船籍をソマリアへ変えるに一票

5556 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:05:36 ID:nddjSEGF0
今はどうか知らんけど、あの当時「ソマリア政府」なんてなかった
国連(米軍)が相当の戦力と莫大一歩手前な予算注ぎ込んで混乱を静めようとして失敗
アメコミのヴィラン「ヒドラ」のように「確固たる主柱」が無いのでどれを抑えれば落ち着く、という目安が無い
とりあえずAを叩いたらBからの脱走者がそこに入り込む
戦力が減ったBを倒したらCだのDだのZだのからはぐれた連中が縄張りを主張する

そんな状況で「平和を謳うピースボートでござーい」と金と暇を持て余した年寄りが
呑気にクルージングを楽しもうとしてたんよ

5557 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:19:49 ID:+6QsGaip0
衝突安全基準が無いのかな
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1829365968638038016/pu/vid/avc1/960x720/lAnEiOzGoJBCZOR6.mp4?tag=12

5558 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:21:24 ID:8qjplMDF0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a063fb06ae329953ac72aedbe14ad757bbe18d7e
ロシア当局が十年以上前の事件での容疑でアゼルバイジャン出身者五十人以上を拘束二人を殺害
報復にアゼルバイジャン側が国内のスプートニクを急襲編集長ら二人をスパイ容疑で拘束
真っ向からロシアに対抗するようになったか

5559 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 00:47:40 ID:NrStr1sv0
すしざんまい社長の話する?

5560 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 04:39:03 ID:aALqu7pU0
がおう14歳とかあ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/30/news118.html
この板に影響は…がおうキャラはいないよね?

5561 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 04:45:02 ID:S5NAzTS50
>>5557
てーかキレイに焼けたなぁ
リチウム系バッテリーは衝撃にクソ弱いからな

5562 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 06:13:44 ID:g1LRcL1k0
>>5559
あれかなり盛られてるとかなんとか…

5563 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:19:38 ID:eSuXEiYY0
参院選の用紙届いたけど、今回は本気で入れるとこがない

5564 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:28:49 ID:sW/fpJWH0
>>5563
公示は明後日なのに何の用紙が届いたの?

5565 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 09:39:24 ID:PPuj3f+w0
というか昨日今日で各自治体の選管に用紙着いたくらいじゃないんか

5566 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:00:14 ID:YCm5InPVI
役所の方なのでは?

5567 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:05:27 ID:KRhw6uua0
>>5564
入場整理券

5568 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:45:28 ID:nek+CwZO0
筑波大の構内に、学生証(他許可証)が無いと入れなくなった件
ttps://x.com/nsm_msl/status/1938930674351907192?

コメント入れてる人達がまともで良かった
丁度良い機会だから部外者が侵入出来ないようにした模様

5569 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 10:54:23 ID:mrqJkEoI0
おじいちゃん「えーと親愛なる日本の…(なんて言ったっけ?)ミスタージャパン!よく聞け!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ab62e528eef32f581dbf7fa415164cffdadc02f
まあ覚える必要ある人物かって言うとまあ

5570 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:04:00 ID:Llv9LFfR0
なんで日本のオバカアイドルみたいな事言ってんだ、コイツw

5571 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:14:40 ID:mmzBaPN/0
石破の事は嫌いだけど安倍元首相以外はこんなもんだろな
トランプのの日本に対する認識はジャパンバッシングの頃のまんまだろうし

5572 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:18:36 ID:Llv9LFfR0
パレスチナ・ガザ地区西部で6月30日、イスラエル軍の空爆があり、海岸沿いのカフェが被害を受けた。少なくとも20人のパレスチナ人が殺害された。

カフェはジャーナリストや活動家、地域住民が頻繁に利用する、人気のスポットだった。

ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cx2gg37yj1qo

イスラム組織ハマスが運営するガザの民間防衛隊の報道官は、ビーチ沿いにテントを並べたカフェ「アルバカ」から、20人の遺体と数十人の負傷者が運び出されたと、BBCに語った。

このカフェは、インターネットに接続できることから、ジャーナリストや活動家、リモートワーカーが作業のために集まることで知られていた。




イスラエルにとってはカフェを隠れ蓑にしたハマスの海外工作拠点です
イランとのプロレス(粛清)が終わった途端にセメント開始

5573 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:20:22 ID:tYYPwsUe0
テルマエロマエで平たい顔族って表現されてたけど
実際白人種から見ると日本人含めアジア系の顔って凹凸の特徴が無くて
どれも同じような顔に見えて識別が難しいとは聞くなぁ
親しくなれば別だろうけどそれ以外はねえ

5574 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:24:06 ID:Zg7ewlVM0
こっちから見たら顔の濃い人々で見分けつかねえしなあ

5575 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:29:27 ID:tYYPwsUe0
アラブとかイスラエルとか皆髭モジャだしな

5576 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:37:00 ID:nek+CwZO0
イスラエルはともかく、イスラムだとハディースに男は髭生やせって
一人前の男の印としてるからしょうがない

5577 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 12:38:23 ID:0CyISnHp0
女性に至っては、ヒジャブで顔を隠すのも正当化されてるからね
文化的には文句言わないが、個人識別どうすんべってお話

5578 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 12:47:47 ID:thunder_bird
そういえばヒジャブとかアバーヤに刺繍とかワンポイントアクセとかもないんだよな
伝統といえばそうだがペルシャ絨毯とかある地域もあるけど真っ黒統一なのがええんかな

5579 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:08:41 ID:+6QsGaip0
あれクァラルーンで身内男性以外に顔(正確には肌)を見せるなってパスポート等の身分証の確認とかで
女性窓口がいない場合にはどうすんじゃろ?

5580 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 13:38:48 ID:ohCFxriO0
>>5577
女性は外に出るなってことじゃないの?


5581 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:03:18 ID:MQdzlwSQ0
聖杯戦争にアーチャー枠で参戦したヤン「ギルガメッシュ?それはないよ、中東系の英雄なら顎髭生やしてるはずだよ」
こんなこと言ってたな確か

5582 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:11:15 ID:8ixLFQTe0
韓国野党議員「李在明大統領、日本の汚染水に『核テロ』と言いながら北には沈黙するのか」
ttps://x.com/sakugaoka/status/1939833179504034117
まあ日本の野党もダンマリだけど

5583 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:18:55 ID:HFKBlpb40
……時々見える唇がセクシーなんよな<ヒジャブ
あとアラブ系は脱ぐとやべえから、重武装すんのはちょっとわかるんよ。目に毒なんや……

5584 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:20:01 ID:PPuj3f+w0
いうてあの辺のヒゲやらヒジャブやらは砂塵と直射日光から肌を守る意味もあるからなぁ・・・

>>5578
地域にもよるんじゃね
黒しか認めねー!みたいな厳格なトコもあるけど
そもそも昔はカラフルなんいっぱいあったじゃねぇか、じゃカラフルなんでも良いぞ、ってなってるとこもある

5585 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 14:37:04 ID:nek+CwZO0
>>5584
あってる

現在もインドネシアとかマレーしかとはカラフルなのもある
例の革命だの反動だのが来ているところがそこらへんうるさい

5586 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 15:13:24 ID:pZOCkZjn0
イランなんかメソポタミア以来数千年の歴史かあるであろうペルシャ舞踊や民間の民族舞踊すら反イスラムだってんで国内のは根絶やしにしたしなあ

5587 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:00:44 ID:Z2uDYpY+0
あれれー?
イスラームって税金払って反社じゃなければ異文化や異教に対して寛容な統治体制(ただしアブラハム系宗教の伝統により異端は処す)のはずなんだけどなー????
そんなことすらできないなんて、イランイスラム共和国ってとっても反イスラム的なんだね!(ここまでknn並感)

5588 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:03:21 ID:+VFMg3yq0
保険の調査員「砂漠には背広で行きましょう」

5589 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:06:24 ID:ychnOOSW0
>>5587
だってあいつらイスラムでも原典から外れた原理主義()で
もうどうしようもないからな

5590 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:07:48 ID:pZOCkZjn0
でもあの話での調査隊の所業は砂漠に置き去り残当だとは思った

5591 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:13:47 ID:Zg7ewlVM0
学術的に有意義だから聖地をぶっ壊しますだっけ?

5592 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:15:33 ID:Z2uDYpY+0
>>5589
自称イスラム原理主義って実際は
「イスラム(の教義を好き勝手改竄したぼくたちに都合の良すぎる)原理(だけが世界真理として認められてぼくたちが好き勝手に世界を支配することだけが正義な)主義」
だもんな……

5593 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:23:05 ID:pZOCkZjn0
>>5591
それを見た族長のパパがショック死してるんでその場で処刑せずに追放で神に裁きを委ねたのかなり理性的

5594 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:25:02 ID:+VFMg3yq0
焼けた岩の上で縛られてコーラン詠唱してれば助かるよ(勇午感)

5595 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:36:59 ID:YAfswjbx0
安倍元総理の志を継承する集いに石破が参加!?こいつ正気か!?

5596 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:54:18 ID:MQdzlwSQ0
今じゃ信じられんがゲート原作だと麻生総理もどきの政治家役の頼りになる同僚ポジだったんやで?ゲルは
あのときは麻生さん安倍さんのあとはもっと保守派の石破がトップやパヨクどもザマア!
とか言われてたんや…

5597 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:54:49 ID:OW/M/eH20
安倍ちゃんを常時後ろから蹴り続けた裏切者以外の何者でもないだろオメーは

5598 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:56:15 ID:bEZCIaZj0
歓迎されると思って行ったかは知らないけど思ってたならちょっと思慮が足りないのでは?

5599 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 16:56:56 ID:nek+CwZO0
麻生さんが首相の時、内閣が不評だった時に辞めたらどうかとか言ったし、
首相になる前の放言には事欠かない

現在首相になって、かなり大人しい

5600 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 17:26:32 ID:HFKBlpb40
撃つ側から撃たれる側になったからね。
雉も鳴かずば何とやら。

5601 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:04:11 ID:G7ZcJYBp0
衆院選挙大敗・・・まではまだいいあの時勢考えるとね
だけどその後支持者も党員もここまで離れ続けてまだその感性なんですか?

5602 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:09:07 ID:JMzdnIEe0
首相になって判る 髪は長い友達

5603 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:11:01 ID:nek+CwZO0
首相になって、げっそり系
  安倍さん、菅さん
首相になって、髪が薄くなる系
  岸田さん、石破さん

5604 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:13:08 ID:G7ZcJYBp0
小泉氏は髪が白くなる感じだっけな確か

5605 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:13:18 ID:S/2+X6Cc0
アメリカ大統領も前後で人相変わる

5606 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:21:42 ID:MQdzlwSQ0
米NY 性的マイノリティパレード後に2人が銃撃される 1人は頭部撃たれ重体
ttps://x.com/tbsnewsdig/status/1939558152011165882
LGBTやるのも命がけかあ

5607 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:25:15 ID:bEZCIaZj0
海外だと命の危険あるから反差別運動も過激なのにその海外基準を日本にも適応するから変な事になるのだ

5608 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:27:14 ID:tYYPwsUe0
就任前のトランプ
ttps://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/portrait-of-real-estate-mogul-donald-john-trump-smiling-news-photo-1737138696.pjpeg
ttps://media.vogue.co.jp/photos/5d30c2db0e70880008f4bb6b/1:1/w_880,h_880,c_limit/DonaldTrump_MichaelJackson.jpg

5609 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:32:45 ID:eZXjde8K0
>>5606
違うぞ、アメリカのLGBTはLGBTというだけで殺されて当然、生きて町から出られれば御の字だったからポリコレが力を持てたんだぞ。

5610 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:35:47 ID:MQdzlwSQ0
日本のお遊び感覚お花畑のごっこ連中とは違う命捨ててもいい覚悟でやってるガンギマリかあ…

5611 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:36:34 ID:+VFMg3yq0
トランプも、バラエティ番組で「お前はクビだ!」って言ってる頃は人気だったんだけどねえ

5612 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 18:59:08 ID:JMzdnIEe0
まートランプだって船倉まで浸水し推進機にまで浸水しそうなアメリカ丸をキラーパスされるとは…
(内需拡大国内産をツカエ保護貿易マンセー状態やし)

5613 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:00:32 ID:bEZCIaZj0
幾らグローバル化と言っても重要産業を外国、それも仮想敵国頼りになってるのは間抜け過ぎると思うの…

5614 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:07:18 ID:nek+CwZO0
>それも仮想敵国頼りになってるのは間抜け過ぎると思うの…
欧州危機、リーマン、双方ともに金融危機の時にだぶついたお金、
中華にぶっこんだのでしゃーない
当時は中華がまだ猫被ってたし

現在次に金融危機起きた時に、お金をぶっこむ先がないから
どうしようって言われてる

5615 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:13:56 ID:MQdzlwSQ0
ちな資源も技術も燃料も戦闘機のグリスまで頼り切ってる実質経済的宗主国の重要基地の港にいきなり攻撃して喧嘩売った国があってな

5616 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:17:28 ID:bEZCIaZj0
>>5614
猫被ってたって…えぇ…何と言うかリーマン辺りの時点で割と本性表れてたのにアレで分からなかったとかアメリカ馬鹿過ぎない?

5617 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:19:56 ID:/NSLFVO0i
>アメリカ人馬鹿じゃないのか?
何を今更w

5618 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:22:19 ID:3kCt91jS0
今でさえ中国にいる日系企業は全盛期から1割減った程度やし
なんならドイツくんはさらに連携強化に動く意向やぞ
馬鹿だとは思うが金のなる木を捨てられる人間は少ない

5619 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:25:25 ID:/NSLFVO0i
ちうごくのカネの成る木(寄生生物)

5620 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:26:29 ID:nek+CwZO0
>>5616
まだ何とかなると思ってたから、色々優遇してたし、
半導体企業もライセンス出したり、最新工場建設やってた

中国が調子に乗ってハワイから西の制海権寄越せで
甘やかしてたオバマ政権ですら真顔になったじゃない

5621 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:27:55 ID:dgrsL0By0
19歳少年「くっそ同級生に振られた!せや、両親殺して放火したろ!」 → 死刑判決
ttps://x.com/himasoku123/status/1939969603678929039
わー国も少学生時代からロリ教師に盗撮されるわ、同級生からコクられたら死亡フラグだわ
女だ言うだけで住みにくい世になったなあ
そらフェミが蔓延るわ

5622 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:31:01 ID:UxkyBI0e0
男だ女だじゃなくてこの犯人の頭が際立っておかしいだけ定期

5623 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:36:11 ID:/NSLFVO0i
コイツが極めつけのバカなだけ

そしていつの時代でもこう言うのは一定数はいてる

5624 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:37:21 ID:bEZCIaZj0
統計的に見ないと駄目なのに凶悪事件だけを持ち上げて全体化するのは良くない
みんなが嫌と言ってる=自分が嫌と言ってると一緒扱いされるぞ

5625 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:39:24 ID:1EUCyw9w0
ツイフェミさん庇うつもり一切ないが
女のやらかしは「女だから」言われて
男のやらかしは「それは個人の問題」言われるのはやっぱ卑怯思う
まあ凶悪事件性犯罪の男女比率が男が圧倒的多数で珍しくない。女がやると目立つんだよなあ

5626 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:40:49 ID:UxkyBI0e0
>>5625
言うて例えばススキノの例のアレ引っ張り出して「女は皆おかしい」って言う奴は早々居らんやろ

5627 :雷鳥 ★:2025/07/01(火) 19:41:26 ID:thunder_bird
自分は賢い、頭が良いと思っていても
いざそんな奴らが集まったところでアホな結果に繋がるのは歴史上あるある

5628 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 19:46:21 ID:bEZCIaZj0
そりゃフェミがやらかす度に一人一派と逃げて男性のやらかしは全体化され続けてきたからね
まともなフェミとやらも注意しなかったからな
そもそもフェミの悪口=女性への悪口として扱うのよく見る

5629 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:12:31 ID:nek+CwZO0
対立荒らし系だからほっとけば

SNSでアホが可視化されやすくなったのと、
声の大きいのが目立つだけの話じゃないかな

5630 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:39:13 ID:RnKbnV4A0
世代や人種対立はいいとして(いいとは言ってない)男女は分母デカすぎるやろ
世界人口80億の半分は綺麗で半分はクズってどんだけ

5631 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:54:22 ID:l9yWJ5090
>ツイフェミさん庇うつもり一切ないが

この言葉を真っ先に出してる=ただのアリバイ作り

5632 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 20:55:40 ID:EBzCNFS5i
ツイフェミはカスオブカスなのは間違いないからね

女性全体にとっての癌細胞みたいなもんだと認識してる

5633 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:01:49 ID:RddW0lNn0
反論してるように見えて女全体の問題にしてるやんかw

5634 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:04:27 ID:EBzCNFS5i
〇〇するつもりはありません、でも〜と言うときは大体言い訳の枕詞でしかない
本当に言いたいのはその先だけ

5635 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:05:26 ID:EBzCNFS5i
スレageごめんなさい

5636 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:06:41 ID:S/2+X6Cc0
>>5625
それ男女逆にしたらツイフェミさんの平常運転やないか?

5637 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:08:27 ID:EBzCNFS5i
ツイフェミは迷彩すら出来ない


5638 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:08:54 ID:0TQL4Iif0
人が気持ちよく女叩きしてる時に無粋な突っ込み入れて来るのは老害
この板平均年齢高いから

5639 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:14:28 ID:UfS13ip0i
誰も女を叩いては居ない、ツイフェミに対して事実を指摘してるだけよ

なお1番無差別に女というだけで叩いていたのは【アレ】だけ

5640 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:17:25 ID:efSRlx8y0
女を叩いても自分の価値が上がるわけでもないがなぁ。逆も然り。
ただ声がデカくて矛盾塗れの考え足らずとは区別する必要はあるんじゃね?とは思う。

5641 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:20:08 ID:rW8zWozO0
叩いてもいい?お尻でしてもいい?って聞いて
いいよ
って言ってくれたのに実行出来なかったワイはヘタレ

5642 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:22:41 ID:bEZCIaZj0
きちんと分かってる人はフェミ=女性って認識しないからね

5643 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:26:40 ID:djYAmV0R0
>>5621
女というだけでこの程度で済むようになって
昔と比べると住みやすい国になったんだぞ

なおその昔の日本より今でも酷い海外

5644 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:27:35 ID:UfS13ip0i
己の価値を上げる自分磨きを「高級エステに行ったりブランド品を買うこと」と勘違いしてるのしか居らんのがツイフェミ
そうでない人は資格取ったり知識や教養を身に着けることだったりと大体は理解してる

5645 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:34:01 ID:q9BIi1GI0
マウントしないと呼吸のできない人種っているよね

5646 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:34:42 ID:1LQ2xJGf0
マウントの呼吸壱の型 僕のパパは社長なんだぞ

5647 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:35:32 ID:kQwv2dgJ0
お前自身は何もないんやな、虎の威を借る狐とか恥ずかしくないの?

5648 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:36:52 ID:V1umAbm70
言うほどツイフェミさんいるんか?
少なくとも周囲に高級エステに湯水のように金注ぎ込んでる女おらんし
いても自分の金でなにやろうと(それが他人に迷惑かけんなら)ナニやろうと自由
ネットの中で赤の他人がなに自慢しようが知らんわ

5649 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:40:29 ID:bzL5GvrO0
「君はプロレスを舐めすぎた。ましてや君ごとき前座が、プロレスを代表しようなんて……30年早い!!!」

5650 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:43:08 ID:q9BIi1GI0
実生活だと集まらないから、旧ツイッター現Xで集まるから「ツイフェミ」なんよ
問題は、SNS等で集まった時に非常に喧しく活発でリアルに波及した事があるのが(例:献血宇崎ちゃん等

5651 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:45:04 ID:S/2+X6Cc0
ツイフェミさんはSNSの中にだけいるのです

5652 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:45:23 ID:cyG4g1Fy0
>>5648
ノイジーマイノリティって奴で
面倒臭くい奴は少数だけどクッソ五月蝿いから目立つので
ネットみたいな環境では多数派みたいに見えてしまう

5653 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:49:35 ID:djYAmV0R0
ヤフコメが日本人の大半の意見と一致してるなら
今頃れいわが与党になってるみたいな感じか

5654 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:52:29 ID:5Lgm4wbA0
女叩きくんチー牛くん弱男くんも社会人になるとめっきり見ないなあ
そらどの職場にも女性社員がいるし女性客がいるし既婚者の男性社員がいる。職場でやたら女性や既婚者の同僚上司とトラブル起こすやつどの企業も入れんわな

5655 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:53:18 ID:pZOCkZjn0
やたらと珍露も多いよねヤフコメ

5656 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:53:31 ID:1LQ2xJGf0
そもそも面と向かって女たたきするチー牛って居るの?ネットで元気なだけなのでは

5657 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:56:18 ID:WftZ/QcJ0
キチイケンに正論で反論したら、正論吐いたほうが運営からBANされるのがヤフコメ

5658 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:58:30 ID:TQUd2KOE0
>>5656
チー牛よりゃキョロ充とか陰キャだな
だってチー牛はもう「自分の人生に関わってこないならこっちから関わることもない」って諦めちゃってるからな

5659 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:58:32 ID:/1vm+rss0
>>5626
そいつと綾瀬コンクリートを引き合いに出して共産党親子は猟奇的ぐらいならいう

5660 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 21:59:06 ID:q9BIi1GI0
日本じゃヴィーガンと反ヴィーガンぐらいしか思いつかねぇ…<面と向かって叩き合いしそうな奴

5661 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:02:53 ID:+6QsGaip0
近所のココイチに美味しんぼ揃ってるんで久しぶり読んだが
頭のおかしさと時代を感じたわ

5662 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:03:35 ID:cyG4g1Fy0
>>5660
どっちも好きなもん食えで終わる国だからどうじゃろ
どっちも飯屋も食材店も割とあるし

5663 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:04:56 ID:TQUd2KOE0
日本のヴィーガンも大概頭おかしいからな

5664 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:05:25 ID:1LQ2xJGf0
他人が何食ってるかでどうこういうのはネタの範疇だけだろうし、普通は

5665 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:07:45 ID:+6QsGaip0
オーストラリアの元ヴィーガン
健康を悪くしてすっごい高価な治療を受けるか肉食うかで牛肉を喰った結果
余りの旨さに転向して牧場主になって最高のお肉づくりに励む

5666 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:09:03 ID:+VFMg3yq0
日本の究極のヴィーガンは、肉だけでなく五穀を断って入定するから…

5667 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:09:26 ID:1LQ2xJGf0
牛は草や飼料を食って育つんだ
だから牛肉は草なんだ

5668 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:10:06 ID:XoXO+BB/0
そもそも日本の場合、そういうコンセプトの番組か、国会か地方議会以外で、面と向かって討論する機会ってどこにあるんだろ?

5669 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:10:55 ID:tYYPwsUe0
その人は確か飼育状況や肉にする過程が残虐だとヴィーガンになった人だから
体調不良からの肉解禁で目覚めた結果、快適な飼育環境と残虐ではない精肉工場を作る事で
肉を否定する根拠を消去した稀有な例なんだよなぁ

5670 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:11:46 ID:ychnOOSW0
>>5596
当時は猫の皮を何十にも被ってたし、マスゴミもよいしょしまくってたからな
その頃は自分もアレがまともだと誤認してたorz

5671 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:12:10 ID:S/2+X6Cc0
討論形式の番組はいくつかあったけど、尽く司会が片方に肩入れして台無しにしてた記憶

5672 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:20:44 ID:TkOHaKVPi
スウェーデンの大統領が陛下と御面談して
「あなたの国は男女平等で有名ですね
 日本もそうなるにはどうすればよいですか」と問われて
「我が国は人口が少ないので余裕が無く
 仕方なく女性も男性と同様に働いていたのです」
と答えたのだそうな

5673 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:22:14 ID:ychnOOSW0
>>5621
なんやこのガイ
それにこの記事1年半前じゃん
すげぇな振られた、よし殺そうとか極まったガイやな
自責以上に他責が来るとかマジでイカれてる
結果はどうなったんだろう?

5674 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:27:42 ID:MDmQjui90
フロイス「私は見たんだ!ジパングのサムライやニンジャが女にヘイコラして後ろからそっと歩いたり、嫁に借金したり嫁がいつどこでナニしてようと文句言えないのを!ヨーロッパもそうなっていいんか!」

5675 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 22:54:54 ID:/1vm+rss0
>>5672
天皇陛下、フィンランド・グアテマラ大統領と相次ぎ会見 万博で来日
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD112KF0R10C25A6000000/

我こそはスカンジナビア半島の陰嚢なり

5676 :名無しの読者さん:2025/07/01(火) 23:14:12 ID:nddjSEGF0
フィンランドでしたか
間違いを指摘してくださりありがとうございます

5677 :雷鳥 ★:2025/07/02(水) 00:03:43 ID:thunder_bird
ちなみにイタリア半島よりもデカいスカンジナビア半島
CK3で散々遊ばせていただきました

5678 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 01:11:20 ID:JjXMVRTU0
結構前から潜伏しとるからスルー推奨よー<対立煽り

5679 :大隅 ★:2025/07/02(水) 02:30:39 ID:osumi
ttps://www.sankei.com/article/20250630-ERIRYWY2PNIVVKU37Y3MYTAMLI/
剛速球過ぎる……w

5680 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 04:23:36 ID:YySWAXiF0
この場合対立煽り煽りでは?

5681 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:12:57 ID:5AMthG1b0
陽キャサッカー少年「はっはっはアニメなんか観てたら犯罪者になるぞ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a0aaab2c600f28e8260652a785d7e4121a626f6
本性をずっと隠してたのか、教師になってから目覚めてしまったのか

5682 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:31:37 ID:KtRpd7v60
はっはっはサッカーなんかしてたらロリコン性犯罪者になるぞ!
うーん強すぎて禁止カードになるなこれ強欲な壺かな

5683 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:38:16 ID:NYpCNi3J0
「佐野の復帰戦ですか?地上波で中継されないことも好都合だったようです」
ttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b11526

5684 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:40:51 ID:OV82tFr60
マイナーなアニメや漫画を嗜んでいただけで『未来の人◯し』『将来犯罪者』と呼ばれ続け、早二十五年。
何事も無く平々凡々の人生ですわ。
言ってた側は、イジメ・不倫・借金・宗教・横領・詐欺やらで地元から消えましたわね。
氷河期やらリーマンの時は、バターが溶けるが如くみるみるうちに消えていって……爽快でした。

5685 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:45:44 ID:Rg+hfI0b0
オタク=犯罪者予備軍、バカにして叩いていい存在って論調が普通だった時期もあったからなぁ
何も考えずに「普通」を受け入れてたのを、陽キャメンタルで放言してたから目立ってただけなのかもしれない

正直、二次ロ リオタクから、リアルロ リに行くヤツってそんなに多くないと思うんだよな
後者は最初っからそっちに行く程度に「イメージビデオ」流通してるし

5686 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:45:47 ID:Bo8lz9oz0
他人を口汚く罵る人こそ予備軍だったとw

5687 ::2025/07/02(水) 06:48:55 ID:hUPpVmVq0
そらそうやろ(´・ω・`)口汚いのは性根もね
だれだよこっち指差すの

5688 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:51:01 ID:BcTiUUuw0
そ、それはオタって基本他者と交流しないから交流がなければそもそも人間関係のトラブルがない…海外出羽が現地人との交流ないんで「海外は同調圧力ゼロ!」って言うのと同じ原理…

5689 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 06:56:45 ID:OV82tFr60
教師も教師で、そんな陽キャに迎合して肩持つのか事なかれしかおらんかったわなあ……

5690 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 07:01:35 ID:xXxQPlKh0
というかね、下衆の勘繰りって
勘ぐる行為が下種なんじゃなくて、勘ぐってみせた内容が下種の心底をさらけ出しちゃってるって意味でね

自分の中の影を指さして、他人のことのように言っちゃうってよくあるのよ
心理学ではシャドゥとも言ってね、ペルソナでもネタにされてたり……

5691 ::2025/07/02(水) 07:17:59 ID:L0/LtN+c0
悪口って基本自分が言われたくないことだからな(´・ω・`)自己紹介
だから批評ってのは難しいのだ、客観視大事

5692 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 07:32:44 ID:qW30gwiZ0
え、嫁や彼女に「クソちん◯キモヲタボッチくさい近寄るな犯される!」って言ってもらっちゃいかんの…

5693 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 07:40:21 ID:xjc5E2ET0
それはそういうプレイでしょw

5694 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 07:45:29 ID:6+nCxNct0
お兄ちゃんと妹プレイとか家庭教師と生徒プレイとかノリノリでやってくれた女がいたなあ…あの頃はたいした価値ないってすぐ別れたがいまから思えばなんでもっと大事にしなかったんだろう?あの頃の自分をぶん殴りたい

5695 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 07:59:55 ID:yHw7kipbI
大事なモノは失ってから気付くんだ

家族とか、時間とか、毛髪とか

5696 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 08:30:35 ID:kceD8E8b0
自民党は結局減税するの?しないの?

5697 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 08:41:13 ID:OpMa4Zbu0
参議院選挙の公約としてはやらないんだろうねえ
ただ、負けた後に政権がまだ維持ができるなら、野党に丸投げして当面の交渉材料にしそうな気がしている

5698 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 08:44:58 ID:6foFc1SD0
負ける負ける言われてるけど野盗が頭野盗曝け出し過ぎてて本当に負けるのか疑わしくなってきた

5699 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 08:46:22 ID:+sSAJZMx0
ここで公明党や共産党が大躍進するようだとほんと怖いんだがなぁ

5700 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 08:58:58 ID:8CKKK/NP0
れいわと参政が信者同士が噛みつき合い始めたから今回の選挙で膨らんだら統制とれない末端がなんかやらかすだろな

5701 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:03:11 ID:OpMa4Zbu0
>>5699
もう票が減ってきているから、公明も共産も議席は減らすんじゃないかな
今回の参議院では6年前との比較で、立憲民主・国民民主・れいわ・参政・保守が議席を増やす(新たに獲得する)と思っている


5702 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:17:38 ID:Na5fIWmy0
なんか今朝の段階だと消費減税+給付金に変わってない? 自民

なお国民民主は消費減税不要派になった

5703 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:18:24 ID:8CKKK/NP0
国民が自爆爆散しそうなのがどうなるか

5704 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:20:32 ID:WMzgDyyb0
>>5699
どっちの組織も統率力がガタ落ちだから、その2つが躍進するのはまずないんじゃないかな
ミンス系はどっちもツメが甘いので肝心なときにポカるんであんま心配はしていない
心配なのはありえない弱小トンチキカルトまがいの政党の躍進
れいわやら参政とかあたりが、まかり間違って票を伸ばしたら末期かな

5705 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:35:29 ID:KNsQ0pE50
伸びると思うよ特に参政 今支持率3位だっけそこまで伸びてる
それだけ不法滞在外国人に対して困ってるってのが国民の声なんだから
もっとちゃんと対処する政党あればそこの支持とか持っていけるはずなんだがねえ・・・

5706 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:40:32 ID:WMzgDyyb0
>>5705
その害人どもに組みしてる団体やら人間がクソ面倒だから相手をしたくないのが大半なんよね
疎遠で手間は掛かるけど法令でガチガチに締め付けてくしかないんだろな
まだぬるいけど

5707 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:44:09 ID:NGhlakFs0
参政には入れたくないけど維新や国民にも入れたくねぇ

5708 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 09:50:04 ID:WMzgDyyb0
消去法で自民しか選択肢がねぇ

5709 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:08:51 ID:E0k7PEqJ0
参院の監視役的な役割を考えると安野の新党、チームみらいに少し期待してる

5710 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:08:53 ID:Et7l4iK+0
共和現職、トランプ氏圧力で引退 上院選巡り、看板政策反対し表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c95b4b72c86c16862e5573818c2a034461a8c376

トランプ氏、義理の娘を引退上院議員後任候補に起用の意向
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7dc75ba795372c60b2aa2b1204923c748ac0f256

すげーな
完全にトランプ帝国じゃん

5711 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:46:31 ID:Z0yGf0H80
減税イラネ。
しわ寄せくるのは医療福祉やからね。

5712 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:52:38 ID:ApfJTRyA0
減税より、まず議員を半分まで減らせ。
赤字国債が大変な所まで来て減税できないなら、議員のリストラから始めないと。

5713 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:55:26 ID:FRh1cB1X0
男女共同参画とかいう理念先行のクッソ無駄なことに防衛費以上の予算かけてるから増税する前にこれまず削ってくれ

5714 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:55:56 ID:Adl9OF4G0
このままだと俺が生きているうちにアメリカの内戦が見れそう

5715 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 10:58:36 ID:Z0yGf0H80
>>5713
マスコミを駆使して妨害してくるやろうね、貴重なチューチュー源やからw

5716 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:02:27 ID:HFaaMLCR0
マスゴミ「防衛費って必要ですか?」

5717 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:03:39 ID:6297Pn5h0
「要望多すぎます」「普通の本番じゃダメなんですか?」
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1778624581806456937
大変やなあ…

5718 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:05:09 ID:6297Pn5h0
リンク切れてた
ttps://x.com/02942884728/status/1910496311276953695

5719 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:05:09 ID:SzHxvU2q0
>>5713
それな…後は左派利権に乗っ取られたこども家庭庁も一度解体した方が良いわ

5720 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:05:34 ID:WMzgDyyb0
>>5716
お前らよりは必要だな マスコミは必要だが偏向するゴミカスは消えろ

5721 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:25:15 ID:6vH475bz0
石破は日本の財政はギリシャ以下と断言してたんだから給付金とかやるなよ

5722 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:53:21 ID:ReBpeJXd0
やってる場合じゃないけど、低所得者層が無敵になったり、
病気になると更に医療費もかかる
利上げは企業や国債の利払いで死ぬので、
インフレを出来る限り抑えながら、給付金等で
低空飛行を望むって感じかな

なんで光熱費の補助が1月から3月とか、7月から10月なのかとか、
少しは説明しろよマスコミは

5723 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:55:32 ID:Z0yGf0H80
備蓄米で忙しいんでしょーよ(ハナホジ

5724 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:58:10 ID:qJG9R8040
小泉jr、JAバッシング繰り返しておいて、私はJAを潰す気はない。選ぶのは国民と農家とか言ってるの本当かこれ

5725 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:59:39 ID:+sSAJZMx0
何年か前にJA潰しを図ってまく行かなかったから、また同じことやってるとかいう話は聞いたけど

5726 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 11:59:43 ID:Z0yGf0H80
実際、テレビに騙されてJAが全部悪い潰せば全部解決する!って抜かす短絡的な年寄りは多い。
うちの身内だ(白目

5727 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:02:17 ID:ynAIDFlt0
本当に潰したら数カ月後に政府に騙されたってやって意見翻す可能性

5728 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:03:30 ID:Z0yGf0H80
絶対そうなるわ(

5729 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:06:39 ID:aVZs/vTF0
「これは民意()です」

5730 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:13:41 ID:wYtBTWkKI
購入者の財産権を守りたいブラジル VS 転売ヤー死すべし慈悲はない任天堂   ……ファイッ!
ttps://www.gamespark.jp/article/2025/06/30/154552.html

5731 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:17:52 ID:WMzgDyyb0
じゃあブラジルの土人共にはスイッチ2を輸出禁止にしようぜ
企業利益を損なうことしかしないようなのはユーザーじゃないし

5732 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:23:53 ID:mLENbFnU0
「ブラジルに輸出禁止にしてその分我々に回すアルよ」

5733 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:24:42 ID:tSvpjAf00
安く買って高く売る、これぞ商売の基本で資本主義の理念だろ
…とか言って任天堂を批判する声があるけど自社製品ダシにで舐めた真似されたらそらケジメ取られるよねって
自由には責任が伴うのを知らんのか

アマゾンUSもやりたい放題のマケプレに切れた任天堂からスイッチ2の本体取り扱い停止されてたっけなぁ

5734 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:24:50 ID:BT2VnkRb0
ゲルの今年の米増産宣言って今年から推奨して来年以降に備えるじゃなくて、今年収穫分なの!?

5735 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:28:35 ID:f+PZ7f4H0
デ〇キューブ「任天堂の販売流通網に手出したらこうなるよね」

5736 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:33:20 ID:aVZs/vTF0
ゲルは魔術師かなんかか?

5737 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:37:23 ID:RjD1/61w0
石破は思い込みで現実が見えてない発言をする事は多々ある。
政府主導のコメ増産は無理だが、2月?ぐらいからJAが買い取り量増やすって言ってるので、結果微増にはなるんじゃね

5738 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:38:38 ID:WMzgDyyb0
>>5736
ただ現状を把握しきれてないだけじゃろ
言うだけならタダじゃし(信用が下落するがw

5739 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:38:46 ID:lHL6qVJF0
でも今年の雨量でちゃんと米が育つんだろうか

5740 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:41:27 ID:aVZs/vTF0
あれだけJAぶっ叩いておいてJA頼みとかw
おハーブ生えますわ

5741 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:41:50 ID:E0k7PEqJ0
ゲルが号令かけなくても農家が売れそうなら自発的に増産してそうだけど
今年の気候ではどうなるか不透明な気がする
ゲルの号令の効果が出るのは来年の作付けからって言う

温暖化が進んで西日本での作付けが減って東北北海道が主要産地に移行しそうな気がする
北海道なら大規模農業もしやすそうだし

5742 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:42:04 ID:WMzgDyyb0
先はわからんけど、今のままなら米は不作になりかねん
降雨量は少ないわ、無駄に気温高いわ、それに伴い病害虫が と予測されてる

5743 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:43:51 ID:lHL6qVJF0
7、8月はここのところ三十度超えが続くからなあ
稲がおかしくならんだろうか

5744 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:46:49 ID:WMzgDyyb0
降雨量が少なくて田んぼの水が高温化していて稲の元気がないとこが出てるらしい
ちな田んぼ水温40℃越えてるとか

5745 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 12:59:55 ID:Adl9OF4G0
少しでも寒いところで収穫できるように品種改良され続けてきた
ジャポニカ米だからなあ
これからはかつては米不毛の地だった北日本だけで作って
西日本あたりははインディカ米でも作ったほうがいいのでは
あるいは寒さに弱くていいから暑さに強く品種改良するか

5746 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:08:08 ID:ReBpeJXd0
>暑さに強く品種改良するか
このスレでも何回もやりだしてるし作付け変更しだしてるって出てるぞ
お前はスレで何を見てるのか


5747 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:09:03 ID:nuyRgi4n0
>>5744
ザリガニが煮えてるかくらいだしな
ttps://x.com/tokeicollector/status/1935543529293627891

5748 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:14:21 ID:Adl9OF4G0
>>5746
>>5741は見落としてたな、書いてくれた人に失礼だった
けど何回もとか言われてもその前なんぞ知らんわ

5749 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:14:57 ID:kceD8E8b0
>>5746こんな場末の隔離スレをそんなにじっくり見るやついないだろwせいぜい流し読みw

5750 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:16:26 ID:o4g0UFip0
そもそもなんじゃが、なして今になって増産云々言っているんや?
もう育苗どころか田植えもとっくに終わっているやろ……

5751 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:18:09 ID:f+PZ7f4H0
ただの一般末端消費者は、そんな専門業界の活動を全うに知ってるなんて事…
そんな事あったら、マスコミがマスゴミでアジテーションしないでしょうが!

5752 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:33:48 ID:6foFc1SD0
ゲル「こんなこともあろうかと!」

5753 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:48:35 ID:6OlchK6KI
ttps://x.com/ses_arraysan/status/1939874061875818588?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
米のゲイ認定要素のリスト

俺、米の基準だとゲイだったのか…

5754 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 13:50:37 ID:ReBpeJXd0
米が足りない話の時に何度も出てるけどな
スキマさんもそのことでコメント入れたり

流し読みされてるってのならしょうがない

>>5748
ttps://www.nippon.com/ja/japan-data/h02127/
ttps://www.jeinou.com/benri/rice/2014/04/241030.html
ttps://agrinoki.com/archives/2878
こんな感じでやってる


5755 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:05:27 ID:o4g0UFip0
米が足りない分を備蓄米から補充するのではなく
就任1ヶ月で市場に2ヶ月分の米をぶち込む現農相の狂気よ……(白目

5756 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:23:14 ID:WMzgDyyb0
>>5753
ほぼほぼ難癖じゃねーかよ アメ公って知ってたが馬鹿なんだな

5757 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:27:18 ID:RjD1/61w0
今回のコメ騒動は、市場に流通してるコメの量が足りないのが直接的な原因みたいだしな
根源は政府のコメ生産量を予測する計算方法が、現実と合ってない(多すぎる)って話

毎年需要が減ってる状態で、政府は生産量の調整を事実上指示してきたけど、思った以上に減っててやべぇ。って感じ


5758 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:27:21 ID:E0k7PEqJ0
この基準だとサンドイッチマンがゲイ認定されるのが物凄く分かるwww
2人で礼儀正しく旅行して風呂入って甘い物食って喜んでる

5759 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:29:23 ID:RjD1/61w0
思った以上に(生産量が)減っててやべぇ、市場のコメが少くなりすぎた。だ

5760 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:32:32 ID:RjD1/61w0
なので、進次郎のコメを市場にブッコむってのは対処として間違ってない
石破のコメ増産は、何言ってんだおめぇの一言

5761 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:32:43 ID:ynAIDFlt0
>>5753
日本人の大半がゲイになっちまう…日本人はみんな野獣先輩だった?

5762 :雷鳥 ★:2025/07/02(水) 14:34:35 ID:thunder_bird
野獣先輩を世界中に輸出してる国だから……

5763 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:36:41 ID:WMzgDyyb0
それでも今までは上手いこと回せていたんだよな
JAのそれなりの尽力でも限界が来てしまったと
それに慌てて急遽対応してるのが今と
何考えてるのか知らんけど結構なトンチキをさらしてるけどな現農水相

5764 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:40:19 ID:ynAIDFlt0
それでも進次郎くんはマスコミに甘やかされてるからな
こう言う時に叩かれ方として安倍さんが基準として役に立つな

5765 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:40:44 ID:PGWOgrDE0
他の食料もある平時に非常用の米蔵を空にしてまでやる事じゃねえよ……

5766 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:40:55 ID:Z6pEzMeC0
>>5757
脱穀せずに中身の成熟度合いを瞬時に判別できる機械を発明してくれ
晩夏の高温被害で未成熟米が大量発生するのが見積もりを狂わせる原因だよ

5767 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:40:56 ID:C69a8U850
「私の好みの中高生の裸見たくて盗撮動画を購入した」スーパー銭湯で児童の様子を盗撮…東京都の40歳男を逮捕「盗撮を10年前くらいから数百件やっている」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95a720b2921cb09e5a922ce69e30097c9301c57d
最近多いから

5768 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:42:03 ID:PZP/khgb0
今はネットで情報共有が一瞬だから地域ごとの伝達速度差がなくなり全国に同時に物が揃わないと品不足認定される
なんでこれまでの戦略だった適正量をゆっくり輸送では解決出来ない過剰な量で不安を押し流さないといかん
だから新次郎の方策は今回は当たったんだがあいつ何も考えずに以降全部過剰供給しないか心配

5769 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:44:01 ID:RjD1/61w0
進次郎は周りが考えて決まった事を、アピールしつつ行動する能力は高いけど、
自分の考えを出し始めるとポンコツになるから・・・・・・

いままで使って来たコメ生産調整システムが限界を迎えました。って所
毎年コメの需要を減らしていく国民も悪いと言えば悪い

5770 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:44:15 ID:ynAIDFlt0
ttps://coki.jp/article/column/55016/
元代表・玄秀盛氏が新団体「聖菩蓮新宿駆込寺」設立へ 補助金返還命令の「日本駆け込み寺」は若年女性支援に特化

草生える。麻薬を女性に打ってキメセクしても事業廃止にならない上に名前変えて継続出来るからこれこそが正しい女性支援団体って証明されたなw

5771 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:44:47 ID:WMzgDyyb0
最近記録媒体が小型化しちゃってるからな
SNSの発達で秘匿性が高い状態で同好の士()で固まり易いのも原因だろうが

5772 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 14:49:50 ID:ynAIDFlt0
それにしても青母連が聖菩蓮と漢字変えただけなんだよな

5773 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:07:25 ID:mgnMbIh10
トランプ大統領、貿易交渉で日本よりインドを優先
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6cfc85698a76429f72678016dc70cea99cf9989

5774 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:12:03 ID:6+nCxNct0
「同僚が私を絶えず監視している。メールの中身も見られちゃうからメールできません。電話もできません。耳元で『逃げても無駄だよ』『逃げれねえよ』って言われている」って。」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c96c2717d1ce5814e7a4c2869834a7652e32a8e
あーそう言う系統かあ…これは不起訴の流れ…

5775 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:14:49 ID:E0k7PEqJ0
看板架け替えれば別団体なので元の団体のあれこれは無関係です
でもやって来た実績は正当に評価されないのは差別です!!!  キリッwww

5776 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:15:42 ID:bljGc/5B0
鬱傾向ではあったんだろうし、それが本当なら同情はする。
しかし、それが殺していい理由にはならないので裁判所にぶん投げましょう(慈悲)

5777 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:20:14 ID:Edhuu0WF0
現状、日本を優先させる必要はないから折り込み済みでしょ
もしもこれで政府が泡食ってたらテラワロス(古語)

5778 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:24:26 ID:WMzgDyyb0
>>5774
あー池袋のア◯ィール事務所での刺殺事件か
ポップするガイキチはどうしようもないな
本当に最近イカれが湧くな 札幌のコンビニ刺殺とか
そういや地裁の判決は出たんかな?
ググったら求刑通りに30年か どうせ上告すんだろうが

5779 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:28:12 ID:ApfJTRyA0
>>5777
優先する項目の選定をこれからするとかニュースが流れてたぞ。
今まで何の交渉してたのか疑わしい。

5780 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:42:28 ID:+sSAJZMx0
>>5774
また池袋か……というのが感想。
サンシャイン60行く途中のサンシャイン通りでも二回くらい通り魔事件があったし、
例の上級市民がプリウスミサイルやったのも、サンシャイン60の向こう側だからなあ

5781 :雷鳥 ★:2025/07/02(水) 15:43:19 ID:thunder_bird
昔 ペリー「開国してくださいよー」
今 日本「開国してくださいよー」
あんま変わんないっすね( 'ω' )

5782 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:49:19 ID:Z6pEzMeC0
関税自主権を死守するッピ
大分違う

5783 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:50:23 ID:sI5jRZOS0
>>5753
「このリストを真に受けて他人をゲイ扱いする奴が最もたちの悪いゲイのレイシスト」ってオチがないじゃん

5784 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:50:26 ID:WMzgDyyb0
>>5779
今までの7回何やってたんだって話だよな
まぁアメ公側が話を聞かない、日本側が碌な交渉ネタを出してないんだろうけど
無駄に時間を浪費してるよな
やっぱ武力がないとナメられるだけだよ

5785 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 15:55:23 ID:E0k7PEqJ0
交渉途中に米国に流入するフェンタニルのルートに
日本が関係してるのが発覚してトランプがオコなんじゃね

5786 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:08:17 ID:ApfJTRyA0
逆に米国側からリークして交渉を止める口実に使ったのでは?
日本からってルートが特定できてるなら米国に入る前に止めれそうなんだが。
(個人的には日本を経由して米兵が持ち込んでるルートだから米国で察知できたと疑ってる)

5787 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:22:45 ID:pAhMHD1t0
名古屋で製薬販売してた中国人が逮捕されて、それで判明したんじゃなかったけ?>>フェンタニル
華僑が噛んでるけど、華僑サイドも「善意で起業手伝ったのに何で??」と言ってるらしいが本当かは知らない。

まぁ日本に複数のアメリカの対スパイ拠点があるみたいな話もあるし、日本の対応にキレてた可能性は捨て切れないなw

5788 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:24:58 ID:ReBpeJXd0
昨日の川口クルド人警察署騒ぎの会見
ttps://www.sankei.com/article/20250701-D6ARZEAJTNC65DV6RDCIHEJMDI/

こういうことを記事にするって意味では、産経=フジグループは残って欲しいんだけどね
テレビ局のフジはなんでアレなんだか

5789 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:44:35 ID:vv8RTEIO0
てんりゅうはあるんだっけ

【ニュース】もがみ型護衛艦FFM-11、「たつた」と命名 三菱重工 長崎造船所で進水式
ttps://x.com/FunecoJp/status/1940215405014073610

5790 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:47:19 ID:FRh1cB1X0
NHKの移民ドラマや経団連の移民活用みたく共生を強制したい連中には不都合な真実だからな

5791 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:47:57 ID:vv8RTEIO0
もう知らない世代が一般層なのか
>フハハ!土器を埋めて掘れば無限に論文が書けるぞ!
ttps://x.com/k_wakita/status/1940058161127596457

5792 :大隅 ★:2025/07/02(水) 16:53:44 ID:osumi
……リプ見てて思うけど「てんりゅう」は訓練支援艦として存在してるの調べようともしないで次はてんりゅうとか言うの多いな。
なお訓練支援艦の「てんりゅう」は河川名由来ではなく峡谷(天竜峡)由来。
訓練支援艦はあづま(吾妻峡、除籍済)、くろべ(黒部渓谷)、てんりゅう(天竜峡)と続いてる。
訓練支援も民間委託の方向で進んでて新規建造はなくなる予定だけど。

5793 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:54:23 ID:2XiNhe9B0
ゴッドハンド事件のせいで考古学が大後退したからな…。
詐欺った人? 藤村新一と言うんですがね。

5794 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:55:23 ID:OpMa4Zbu0
トランプ関税を巡り交渉は、イギリス・オーストラリア(ほかにあったっけ?)に特例枠ありきで合意しただでしょ
トランプさんの無茶振りに「つきあってはみる」のがデフォだから日本政府の対応も現状ではそれでいい(経費はかけすぎな気はする)

5795 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 16:55:46 ID:vv8RTEIO0
艦これが盛り上がってたとき、てんりゅうに配属希望が増えて
担当者が首を傾げていた
ってどこかで見た覚えがありますw

5796 :大隅 ★:2025/07/02(水) 16:58:04 ID:osumi
自衛艦で襲名されているけど未だ実装されてないor帝国海軍で使用されてない艦名の艦は人気がないとかなんとか……(先輩情報)。

5797 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 17:13:24 ID:ynAIDFlt0
>>5789
これが井口裕香さんの声で喋るのか

5798 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 17:16:41 ID:FBk1BRak0
三代目「ゆきかぜ」就役のときが日本がガチの覚悟キメたときかな

5799 :大隅 ★:2025/07/02(水) 17:19:09 ID:osumi
〇〇かぜ系統の名前を使うとしてもDD新造自体むらさめ型代艦辺りでようやくだろうし、それすらもFFM系列になる可能性ががが。
まあ最短でも10年以上先じゃね?(´・ω `)

5800 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 17:27:17 ID:L5Miio8z0
>>5798
「やまと」じゃないの?

5801 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 18:09:47 ID:fUtAMcI70
進は目尻の皺を深め、海面を見つめ慣れた顔つきで沖合いの艦艇群を眺めた。見物用にチャーターされた定期航路客船、純白の船体に深いブルーの斜線を描いた優美な巡視船、明るいグレイの施されたミサイル護衛艦、飛行甲板にヘリと戦闘機を待機させた大型空母、そして、戦艦。
「あたし、あれ乗るの」

5802 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 18:19:44 ID:+sSAJZMx0
やまととゆきかぜは将来、宇宙艦艇を作る時用に取ってあるという噂が…

5803 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 18:29:56 ID:nuyRgi4n0
イージスアショア搭載予定の2隻がやまと、むさしがとは言われているが

5804 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 18:44:58 ID:87CBiySZ0
空母てかまだ航空護衛艦に旧国名は付けられてるからないな

赤城、天城では

5805 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 18:52:05 ID:ReBpeJXd0
宇宙艦艇まではいかなくても、空中空母とか出来るようになったら
まほろばとか・・・

改大和型とかが建造されて欲しいような、そんな時代にならんでほしいような

5806 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 18:54:48 ID:a6v6RVnt0
「公立校の教師変態ばっかやん。やっぱ無理してでも子供は私立入れんと」
「それではこちらを」
ttps://x.com/tbsnewsdig/status/1940246497427169783
つかJK16で一万かよ嬢がBBAばっかの格安ソープより安いじゃんか値崩れしすぎだろ

5807 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:02:39 ID:Rg+hfI0b0
虫やら菌やら防疫管理してないマン穴なんて、多少安くても怖くて手出しできんわ
治療費合わせたら高く付くんじゃね?

5808 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:07:08 ID:WMzgDyyb0
>>5806
身に覚えがないとか抜かしたところで、マッポは裏とりしてるんだろうな
しかし5807も書いてるが、不特定多数といたしてるのとよくもまぁヤれるな
処女厨じゃあないけど未使用じゃないと怖くていたせんわ

5809 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:10:18 ID:D0XQ7jub0
ゴッドハンドの件はまともに科学調査をやれば当時でもすぐにバレたのに、
当時の考古学会が派閥争いに忙しくて真っ当な調査能力すら有してなかったという背景が更にクソなのがね。
顕微鏡ですらまともに見ないで○○の地層で出たから○○の時代に違いない! じゃあそりゃ詐欺師が入り込む余地が出てくるわ。

5810 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:11:43 ID:xgFAK5+O0
山田太郎さんがX(旧twitter)で過去の不倫について謝罪してこれからの活動でお詫びするみたいなポストがあったので何かと思ったら。
暇空茜が山田太郎なにもしてねー!とポストしてからの山田太郎のこれまでの活動のリスト及びソースを提示されて言い返せなくなったら不倫議員を信用できるか!
という捨て台詞からの流れで山田太郎議員が過去の不祥事のお詫びのポストをしたらしい。


5811 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:13:09 ID:xgFAK5+O0
選挙前に過去の不倫問題を蒸し返されるとは山田太郎議員にとっても表現規制反対派の山田太郎議員を支持する”俺等”にとっても痛手だが
山田太郎議員がクレカ会社に訪問に行ったのを行っただけでなにもできてないとか議員としての活動の成果にネガキャンしてる割には過去の
不倫を上げてくる相手が暇空茜以外にいなかったのは品性の問題?



5812 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:13:37 ID:xgFAK5+O0
colabo問題のときはcolabo相手?に開示請求からの告訴されのとその行動力には敬意を抱いていただけにこの醜態には正直失望を隠せない。
客観的に見れば活動のリストとソースを提示されたときに間違いを認めて一言謝罪してれば株もそんなに下がらなかったのにマウント取りにこだわるから醜態をさらすことになる。
小林よしのりもゴーマニズム宣言初期は漫画家に教科書を書かせるなと言っていたのが、中期・後期はわしに教科書を書かせろみたいに変わっていったので持て囃されて勘違いした?

5813 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:29:22 ID:LjMSAoWc0
もとから品性に関してはアレな人だし……

5814 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:32:13 ID:6+nCxNct0
ちな成城学園中高と成城中高は別系統、元は同じだったらしいが
成城大学に進学出来るのは成城学園中高の方。成城中高の原型は陸軍幼年学校の予備校。

5815 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:34:47 ID:IZmSnzwG0
>>5808
実は未経験でも感染してる可能性あるんだよなあ

5816 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:36:22 ID:WMzgDyyb0
>>5815
マ?
公衆浴場とかでの感染かな?

5817 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:42:54 ID:7bp3Mp4h0
ttps://seicil.com/qa135/
キスもオーラルも友達とのメイク用品を共有したり、お風呂場でのタオルの共用もダメかあ

5818 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:45:37 ID:ynAIDFlt0
まあ過去にピースボートと中国人民解放軍の大学と接触してた脇の甘さや孤独孤立対策が野田聖子とか左派系議員の利権化してるのはなぁ…
女性支援が睨まれてるから孤独・孤立対策が大空幸星や繋がりある奥田知志も利権化しようとしてるし

5819 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:49:18 ID:RjD1/61w0
>>5812
小林よしのりは、雑誌の変更とともにイデオロギーを変えてるので、商売で描いてるぞ
色々な発言もプロモーションの一環かと

内容も整合性よりはエンタメ重視だしな

5820 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 19:57:30 ID:ynAIDFlt0
そもそも山田太郎については2023年にこども家庭庁が左派利権に乗っ取られた件で既に批判してるから今回が初めてじゃないし
批判の争点って他にも埼玉県の水着撮影会や戸定梨香の問題では規制派は議員が動いてガンガン圧力掛けてるのに逆に圧力掛け返すとか動いてなかったじゃん?って話もあったしな

5821 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:00:22 ID:ReBpeJXd0
ぶっちゃけ虚偽とか女絡みで金や政治の問題起こさなければ、
シモの事などどうでもよい
・・・ハニトラとか献金とか女献上とか、そういうのじゃなければ

5822 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:07:27 ID:+sSAJZMx0
>>5817
よく風呂場で「湯舟のふちに座るな」って言われることあるが、あれも性病感染の面かららしいのよね

5823 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:07:38 ID:82MThSap0
党内争議とかで表に出る前に潰してる、という見えない仕事もやってはいるんだろうけどねぇ。
暇空くんが騒いでるからってわけじゃないが、まああんまり実態にはつながってない感じはあるよね。
とはいえ、じゃあ代替がいるかってえとなあ……。

5824 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:23:56 ID:xgFAK5+O0
>>5820
こども庁については山田太郎もなんとかしようとがんばってるのにね。 今回新サイバー犯罪条約に留保無しで批准して表現規制しようとしてるのはママパパ議連。つまりこども庁の連中だし。
それに対しで山田太郎参議員と岸田元総理が動いてる。名前はあがってないけどたぶん赤松健参議員とかほかの規制反対派議員も動いてると思う。

5825 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:25:14 ID:ynAIDFlt0
まあ更に問題は同じピースボートで辻元清美とも仲良しの泉房穂とこども家庭庁設立の際に手を組んでたポストまで掘られたのがなぁ…
こども家庭庁にはしんぐるまざぁずふぉーらむの赤石千衣子が入り込んでて彼女は共産党系で元ブントの今は亡き大谷恭子とも仲良しだったし
自分の場合は何とかするなら一度こども家庭庁は解体した方が良いと思うがね

5826 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:32:55 ID:xgFAK5+O0
暇空茜の不倫発言のせいでネガキャンポストにも不倫してる議員は〜とか サラリーマンでも不倫したら全てを失いかねないのに議員が不倫するなんて脇が甘いとかいう意見が。 
これまでは活動内容に対して成果をだしてないとか、生成AIを規制してないとか(動いてはいる。でも現状、全面規制なんてことはできないから落としどころを慎重に探して着陸させるしかないので)
そういう山田太郎が表現規制反対に対して役にたっているかという事に対してのネガキャンだったのにイエロージャーナリズムみたいなとは言い過ぎだけどそんなポストがちらほら。

5827 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:34:38 ID:2fBoyt6m0
とうとう自国民まで追い出す言い出しやがった
ttps://x.com/atrupar/status/1940086036643697161
(翻訳)
トランプ氏は米国民の国外追放を訴え、「長い間ここにいる悪い人間もたくさんいる…彼らの多くは米国生まれだ。真実を知りたいなら、彼らもここから追い出すべきだと思う。だから、それが次の仕事になるかもしれない」と述べた。

5828 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:35:13 ID:xgFAK5+O0
一度、できたものを簡単には解体できないんでしょう。 ちなみに政治で法案とか通したりするのに場合によっては敵とも握手するのは普通と思ってたんだが。

5829 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:42:47 ID:vlAPl4+r0
暇空氏を、正義の人と全て賛同する人は頭のネジを締めなおすべきだし
逆に、何が何でも叩く奴は目と耳と心と足を洗っておくべきだと思うが…

5830 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:46:38 ID:pQ2tBKyW0
ていうより、批判するのは別にいいんだが
「じゃあ、代わりの議員誰がいるよ?」って言うね
例え票集めのポーズだろうと、一応は動いてくれる分他の議員より億倍増し
批判するなら代わりになる議員だせ、もしくはお前が立候補しろと

5831 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:48:06 ID:vlAPl4+r0
立候補しろよ国民!(cv:銀河万丈

5832 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:50:35 ID:0yk/rBgs0
絵札の支持率は関税発動したら一気に地の底まで落ちる事になりそう
アメリカから買うしか無い物以外は他国で賄うよう進めるしか無くなるんじゃないの?

5833 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:50:36 ID:ynAIDFlt0
それと元ブントの故大谷恭子はあの重信房子を弁護してたんだったな
故大谷恭子はWBPCのWである若草プロジェクトの元代表だしな
てか批判して議員の意見の方向性を修正するのも国民の役割では?

5834 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 20:58:50 ID:xgFAK5+O0
>>5830
まさにそれ。 議員が不倫とか意識低すぎて信用できないとか他の議員にとか言ってるけど山田太郎議員以上に表現規制反対の立場で動いてくれる議員がいるのかというと。かろうじて赤松健?
MANGAミュージアムの内容上げて、だから山田太郎は信用できない。表現の自由を守るなら山田太郎を落として他の議員にしたほうがという陰謀論者か?というのもいるけど。
本気で言ってる、それ?って感じだし。 

5835 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:00:53 ID:xgFAK5+O0
なおMANGAミュージアムの表彰する作品に非実在児童ポルノを入れないことで国が非実在児童ポルノを支持してないことを云々は、非実在児童ポルノなんて表現使ってるから
確実に山田太郎じゃないし。 おそらくはMANGA議連のなかの事件が起きたときに真っ先にアニメ・漫画の影響と言って馬脚を現した議員とかその辺だろうと思う。


5836 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:01:13 ID:Bo8lz9oz0
完全に叩き落とす必要無いからね
一定割合を継続して削れれば成功ってやつだ

5837 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:04:03 ID:ynAIDFlt0
議員が仮にAをやりますに対して手緩いもしくは急進的だ訂正しろとケツ叩いて最終的に色んな意見のを集約してBにしますってやるのが国民と議員の関係性では?

5838 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:04:33 ID:kPO/C0aH0
>>5586
とはいえなくてゾロアスター教がわりかし無視できない勢力どころかアイデンティティとして根強く存在してるし、イラン人であってアラブ人じゃないっていう自負がある模様

5839 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:05:53 ID:W4BIMcYj0
>>5827
ついにネイティブに国を返す気になったのかw

5840 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:09:39 ID:+sSAJZMx0
>>5839
つ【リベリア】

5841 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:10:30 ID:tnmCXPUG0
蔵書に岡田コウ混ぜようズ

5842 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:15:12 ID:E0k7PEqJ0
緑のルーペとKAKERUの全作品も入れとかないとwww (別名義含む)

5843 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:30:38 ID:xgFAK5+O0
表現の自由守るために山田太郎に投票はしたいが自民に利するのが気に食わないという方々がいるけど、前回の山田太郎のみの票は54万票で比例で当選するのに必要な100万票には必要な46万票は自民持ち。 
つまり。


5844 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:46:20 ID:RjD1/61w0
表現の自由のために、色々飲み込む選挙だな
脇の甘いのに投票したくないし、ロシアのスピーカーを公認する党にも入れたくない。でも替えが効かないので仕方なし

5845 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 21:54:49 ID:QJKkaBHA0
KAKERU作品は別の意味でヤベえ
ありゃロリとか反フェミとかよりもヤベえ方向の超人思想に片足突っ込んどる

5846 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 22:10:35 ID:8Yxlyr/x0
今更な話だけど、れいわ新撰組ってなんでピンク色を党の色にしてるんだろ
新撰組って青のイメージなんだが

5847 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 22:15:32 ID:E0k7PEqJ0
日本のフェミ達と作中のケンタウロスのお姉さんを
CM無しの生放送でフェミ討論させてるのを見てみたいwww

5848 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 22:21:24 ID:deUwy3Cu0
>>5846
ジャンボ谷氏の卵色>あの政党と主張は違えど背後関係が一心同体
な、なんだってー

5849 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 22:58:11 ID:xgFAK5+O0
Xを見ると野党の規制反対派のくりした、たるいの両名が今回の参院選には出馬できないらしい。
そのポストでは野党が規制推進で決めてるようだと推測してるし、私も間違いないだろうと思う。 新サイバー犯罪条約に留保なしで批准されたら国際条約だけに
国内法で禁止される以上に取り返すのが難しくなる。というか不可能に近いのでこれまで以上に山田太郎を応援していく。

5850 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 23:03:07 ID:deUwy3Cu0
その両名が党、党首、当該委員会所属議員に対して何をしているのか書いてもいないのか

5851 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 23:03:58 ID:tnmCXPUG0
異種族なので未成年ではありません(byハーレム王)

5852 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 23:07:43 ID:ynAIDFlt0
野党は高齢化で比較的若いフェミ方面に乗っ取られたと聞くね
共産党なら新日本婦人の会の力が強くなって他にも日本基督教団や矯風会系も野党内で影響力増してるし

5853 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 23:15:10 ID:xgFAK5+O0
たるいさんは国民のほうの規制反対派。 今回の参院選に出馬できないというたるいさんのポストから国民のほうも規制推進で一致してるっぽいという推測のポストがあった。

5854 :名無しの読者さん:2025/07/02(水) 23:26:15 ID:ynAIDFlt0
くりしたは最初はColabo追求しようとしてたけど党内からの圧力で折られたからな
当時の様子見るにかなり怖がってたな

5855 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 00:48:58 ID:les3XtJi0
ttps://x.com/fox555555555/status/1839853296301007136

まあ石破はそうだよね…と納得しかないな。元々左翼で野田聖子と仲良しさんだし

5856 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 01:45:20 ID:GuvQGcYd0
立憲が三名、公明が一名、元宏池会系無所属警察官僚上がり一名と日本基督教団系の石破一名
2022年当時の鼻つまみ共に何ができるよ
立憲が政権奪取したらば暗黒時代の到来になるが

5857 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 01:50:47 ID:VL7Ija5S0
>男は「スマホを置き忘れた」と容疑を否認している
水泳授業の為着替えしてる教室に穴が空いた筆箱の中に偶然忘れた模様
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ebefca79298b56de4a033f71b0550a2fd385bcc
こんだけ騒がれてる状況でやるとはチャレンジャー

5858 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 01:57:55 ID:les3XtJi0
石破は一応は首輪付きとは言え今は総理だし野田聖子はこっそりと孤独・孤立対策を利権化してお仲間に公金が入る様にする体制作りしてるし面倒な現状なのは確か

5859 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 02:38:02 ID:VfpUQpXX0
ハンドラーは誰なんだろう

5860 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 03:10:53 ID:ILtjLwkm0
野田は比例で何度も蘇ってくるからマジで厄介……何で票足りてねーのに毎度毎度このババアは。

5861 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 03:20:26 ID:GuvQGcYd0
野中が中国へ紹介した奴の後継の内二階がようやく引退したのに、もう一人の野田は
中台戦争が終わるまで居座るのだろうな

5862 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 05:15:03 ID:tCSDV4Uy0
野田さんが最適任かどうかという議論はあるにせよ、中国とのパイプもアメリカとのパイプ(共和・民主の両党とも)も必要だからねえ

5863 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 05:53:52 ID:rpLUuadn0
米ペンシルヴェニア大、トランスジェンダー選手の女子競技出場を禁止
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cgk3rjyx6gko
今ごろかよ
話題の選手とっくに卒業してるんだよなあ

5864 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 05:58:45 ID:tCSDV4Uy0
遺伝子的には男性である女性競技者が出場してしまった事実は取り返しがつかないけど、あるべき方向への修正が図られるのはそうしないよりはマシ

5865 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:01:42 ID:sCw42Epc0
外交交渉詳しくないんだけど、国を出る段階でアポ取れてないの普通なの?

5866 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:09:50 ID:xAWdxS9m0
なんか前に寿司屋で大将に殴られたって投稿してた港区女子の人
今度は税関で脱税失敗したの投稿してて懲りないねぇ
しかも撮影禁止のとこの写真も上げてるらしいし

5867 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:11:27 ID:j3GW2osu0
アポは取れてると思うけど相手が実行するかはその時次第
極端な例で言うならプーチンなんか8時間遅刻して来た事とか有るし
前の予定が押してたら遅れたり、それでも次の予定が有ったら短縮されたりと
日本はその辺クソ真面目に守る (なお日本も守るのは開始時間のみで終了時間は予定でしかない)

5868 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:17:07 ID:8nBQQUol0
>>5867
大臣本人が「日程取れてないけど押しかけて会えなかったことはない」って自慢してて
実際は目的の人物には会えてないはず

5869 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:22:18 ID:j3GW2osu0
そう言う流れなのか・・・  アポ無し凸とかマジかぁ・・・
参院で自民大敗しそうだなぁ マジで下野しそう

5870 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:27:17 ID:q7TEODgfI
自民が負けるのは仕方ないが、頭野党が勝つのも受け入れがたい
俺はどうしたらいいんだ…

5871 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:29:42 ID:EnqXW73D0
頭野盗が勝つと地獄の再来なので消去法で自民に入れるしかない

5872 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 09:44:45 ID:xAWdxS9m0
死ぬか致命傷で致命傷を選ぶもんだが
この現状、もう少しなんとかならんもんかねぇ

5873 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:02:25 ID:gj7UyIQG0
与党のゴミ議員を落とし野党の中のマシな議員に入れる作業を
地道に継続するしか無いやろ

5874 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:04:01 ID:j3GW2osu0
TVで交通事故とか違法伐採とか米とかの報道ばっかしてると
結果参政党に票が入るように誘導してるようにしか見えんのは気のせいだろうか

5875 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:10:38 ID:v8OI8SPd0
れいわとか参政党は、知識と経験がなく感情で判断する人を狙い撃ちしてるので、マスコミの報道と相性がいいよ

5876 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:24:37 ID:GuvQGcYd0
>>5873
それらが同じ選挙区になることはまずないという現実

5877 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:28:21 ID:0HKe0gN/0
>>5873
野党は個人ではまだマシでも党の方針がろくでもなくて
国政上ではアウトばかりなのを何とかしてからそれを言ってくれ

5878 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:29:33 ID:8/EeYw9K0
それがワンイシュー政党の強みであり弱みよ
一つの問題を殊更に言い立てるからマスコミは報道しやすくそれに賛意を持つ人間はつかめるが
絶対に無理って人たちからはそっぽ向かれるので一定以上は絶対に票獲得できない
フランスの国民連合は上手くそこから脱却しだしてる

5879 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 10:30:22 ID:Dbz7gaVM0
元から選挙なんざどちらのゴミがましかを選ぶもんやろ
全部最低なんてのは甘えよマイナス100点とマイナス500点なら前者を、それすら嫌なら自分で出ろ

5880 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:08:12 ID:uvX0HREM0
結局のところ個人がまともでも党としてクズカスすぎて自民以外の選択肢がない
というかそんなにまともなら自民に合流しろよ、そっちのが仕事しやすいだろ

5881 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:10:52 ID:GfYg4DMU0
まともだから合流しないで自民から離れた浮動票狙うものでは?

5882 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:17:38 ID:GuvQGcYd0
自民党の代議士にも官僚にも国民一般に対しても説得力に欠ける与太話しか語れない夢想家
を自分だけが見いだしてるとでもいうのか

5883 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:25:26 ID:9Xi1mJkeI
自民一人勝ちってなるのもマズいはマズいからなぁ…

それはそれとして、自民は割と表現関係については規制派が強いから山田太郎や赤松みたいのが入ってくれてないとかなりマズいわけで…

5884 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:27:34 ID:hYjaxQUI0
アメリカみたいにバチバチが良いとも言わんけど、まともな野党が欲しい

5885 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:32:41 ID:lqf3zZcG0
まともな野党を欲した結果、実際にはまともでないのをまともであると期待して投票する事のないよう気をつけよう
例:国民民主

5886 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:33:46 ID:IdaNvZBf0
米みんすとうみたくアメチン直前まで追いやるのもどうかと思うが

5887 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:44:40 ID:GuvQGcYd0
5人いれば政党助成金が出て議員立法ができるんだからそれで十分だろ

5888 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 11:49:43 ID:les3XtJi0
規制派は野党でも油断出来ないけどな…
AV新法の発案者は塩村あやかって立憲民主党議員で議員立法で通された訳だし

5889 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:06:47 ID:0m+zZ3QG0
AV新法の時も、どうでもいいニュースばかり流して毛ほども触れんうちにいつの間にか……って流れだったしねえ。
今の新サイバーもまんま同じ流れなのだわ。

5890 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:07:46 ID:les3XtJi0
規制派が強いのって資金力が最強クラスだからなんだよな
男女共同参画・こども家庭庁・厚労省に深く根を張ってて女性支援・こども食堂や今なら孤独孤立対策や伴走型や包摂やSDGsやDEIの名が付くモノは利権として丸々持ってるのが大きい

5891 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:08:59 ID:0m+zZ3QG0
その金は、国民が健全に生きるために必要な金なんですがね……だからあいつら絶対許せんのよ。

5892 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:17:54 ID:GjQoA/D30
自民一人勝ちにならなきゃ腰砕けになって改革なんて出来ないと思う


5893 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:19:31 ID:A/+RXApyI
アメリカが自動車関税を引き下げないと発表した後でこれって
単なる偶然なんだろうけど報復処置みたいに見えるな
ttps://sp.m.jiji.com/amp/article/show/3552474

5894 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:20:31 ID:les3XtJi0
資金源の利権に開示請求手続きには黒塗りしてこれは怪しいと発信したら名誉毀損からの議員会館で弁護士多数伴ってのマスコミ味方に付けて記者会見で晒し者
職場や友人には埼玉県みたいにしばき隊等の活動家が電凸直凸してくる
権力・財力・武力が見事に揃ってる

5895 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:23:46 ID:0HKe0gN/0
男女共同参画とこども家庭庁は、かなりの部分が欧米・・・特にEUとか国連とか
めんどくさい連中の外圧でやってる体を、見せなきゃいかんのが・・・

こども家庭庁とか政府はそこらへん分かってるから、省庁なのに職員400人しかいない
スピーカーとしては使ってるけどね
ぶっちゃけた話すると、私が自民に入れざるを得ないのは、
野党が政権とると、そこらへんに金だけじゃなくて人間送り込んで権限拡大とか
まちがいなくやるだろうっていう、今迄の実績からの確信

あとは現状目をつぶってるんだけど、こども家庭庁とか共同参画関連、
悪い意味で集ってる外郭団体ども、本音では潰れてほしい

5896 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:24:32 ID:Dbz7gaVM0
自公が民主の1回以外はずっと政権取ってた結果が今の諸制度なんですがそれは
そも保守ですぜ改革求める相手ではないやろ

5897 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:30:03 ID:les3XtJi0
自民党が政権に付いてても赤石千衣子や故大谷恭子やWBPCの関係者が専門家として入り込んでるから野田聖子や公明党どうにかしないと結局はねぇ…

5898 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:30:46 ID:0HKe0gN/0
つ細川--羽田政権
つ連立だけどトップ含めてやらかしまくってくれた村山政権

数少ない政権でのやらかしが、民主含めて尋常じゃないのがね

5899 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:32:03 ID:Fa5LR8Nu0
さらにタイミング悪いことに阪神・淡路大震災が起きちゃったのがねえ

5900 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:38:57 ID:xUEezol80
災害時の対応が、あまりにも酷すぎたのがね
(例:自衛隊派遣を遅らせたり

5901 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:42:57 ID:0m+zZ3QG0
悪夢の民主時代は絶対に忘れんし許さんわ。
注水間に合わなかったらガチで日本終わってたんだぞ……

5902 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:44:15 ID:0HKe0gN/0
>>5897
これどうにかならんかね
議題に乗せた後、上層部がまともで却下している現在は良いけどさ

男女別姓も、目標は戸籍制度の崩壊とかLGBTQとの合わせ技での
外国人の背乗り浸食なのが露骨すぎる
・・・外野で騒いでいる連中の推進団体の面子見ての話

小沢さんたちみたいに、自民から分離独立して欲しい
どうにも安心できない

5903 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:53:00 ID:uvX0HREM0
汚物議員は全部頭野党に合流してくれねえかな

5904 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:55:13 ID:TY7No+I80
どんだけ自民に残るんですか?それ

5905 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 12:58:41 ID:UnoN+iZ10
8割くらいかねェ
シンジローは抜けるほうだが

5906 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:00:15 ID:MCpna3rs0
世の中には「悪夢の民主党ってどこが悪夢なんだ?今の自民党の方がよほど悪夢だ」
とか言う人が居るんだ

まあ気持ちは分からんでもないが
国家予算を「多分あるんじゃないかな」なお金で賄おうとか言ってたんだぜあいつら
競馬場で「次のレースの万馬券で取り返す」と帰りのバス代はおろか
子供の給食費まで注ぎ込もうとするおっさんの同類だよもう

5907 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:00:57 ID:les3XtJi0
石破は一応は首輪付き総理とは言え時折夫婦別姓とかで自分の思想出すからな

5908 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:10:58 ID:8/EeYw9K0
民主党は国庫には国民に知られていないお金がある(はず)で
それを使ってコンクリートから人へとか言って公的資金を怪しい団体に流すパイプを作って
実際にその金が無かったから本来行くべきとこに行く金をそっちに流したからね

やつらがやった事業仕分けってパフォーマンスを超えて後の世に悪影響残しまくり

5909 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:12:01 ID:tCSDV4Uy0
やらかした失敗の総量で見れば、戦後最低なのは安倍さんと小泉さんのツートップであることは間違いではない
ただ、お二人とも総理在職が長かったから、成功も失敗も割り引いて評価する必要がある

5910 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:23:03 ID:v8OI8SPd0
>>5909
戦後最低で一番やらかしてるのは民主党政権。野田は後始末要因だったけど
失敗というか、法を無視して恣意的に国家運営しまくった。当然失敗も多すぎるが

ttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf
民主党政権の検証 -迷走の3年を総括-

自民党による検証だが、事実のみを見ても本当にひどいぞ

5911 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:24:04 ID:les3XtJi0
ttps://www.news-postseven.com/archives/20250701_2050100.html?DETAIL
「『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄を…」“教師盗撮グループ”の小瀬村史也容疑者の“意外な素顔”「“ザ”がつく陽キャラでサッカー少年」【エリート男子校同級生証言】

疑いの目を向けられない為にオタク界隈叩くってよく見ますね

5912 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:29:43 ID:tCSDV4Uy0
>>5910
民主党政権があったから、いろいろリセットできたのは大きいと思う

5913 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:30:12 ID:otj2AAot0
参政党のカルトさがなかなか伝わらないんだよなあ・・・
「幸福実現党が合流してるとこだヨ?」って言ったら通じるのかしら

5914 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:33:10 ID:gj7UyIQG0
オタク向けのエロが性犯罪に結びつく根拠を誰も示さずに規制に走る流れって
現代の魔女狩りじゃね?
少子化の原因になるから禁止ねと言われる方がまだ納得いくんだが

5915 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:33:22 ID:tCSDV4Uy0
>>5912に追記
野田さんのままでも安倍さん以外に変わってもリセットしたことは変わらなかったと思う
ただ、安倍さんの再登板が一番わかりやすかった

5916 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:34:10 ID:v8OI8SPd0
>>5912
表現規制法案が廃案になった所だけは評価する。それ目的で民主党に投票したしな
あそこまで酷いのは予想外だったが、その一点で投票した事に後悔はない

5917 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:34:36 ID:Fa5LR8Nu0
子供育てるのにかかる労力とコストが高すぎるんや…

5918 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:54:19 ID:MCpna3rs0
安倍さんはやはり慰安婦合意を取り付けたのナイスだと思う
ムンたんが急いで否定したけど「なら金返せや」と言えるようになったからね
少なくとも政府レベルでの難癖は言い辛くなった

5919 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 13:58:06 ID:0m+zZ3QG0
とりあえず参政は表現規制強めるっぽいから無いわな。
反AIと合流しとるみたいたし。

5920 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:12:20 ID:MCpna3rs0
オタク=犯罪者 というイメージ形成の立役者である
宮崎駿の事件で部屋に積み上げられた大量のビデオテープ、「世間さまが言う所の」普通真っ当なドラマがほとんどだったのに
「アニメばかりだ」と叩きやすいターゲットを求めていたマスコミが
煽ったのよね

5921 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:13:06 ID:MCpna3rs0
間違い
宮崎駿じゃなくて宮崎勤

5922 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:14:13 ID:xfPiWshk0
なんなら部屋の写真撮る時にビデオの順番入れ替えて一番上にアニメが来るようにしたみたいな話も聞いたことがある

5923 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:18:38 ID:les3XtJi0
てか宮崎勤を未だに規制派は擦り付け続けてるけど規制派やそれと関わりある奴等から性犯罪者湧きまくってるの考えたらねぇ?

5924 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:34:08 ID:5Tu2fVv70
今回捕まったロリコン教師は、学生時代オタク趣味をバカにする陽キャスポーツマンだったもよう。

*オタ趣味と対極の連中からロリコン犯罪者が発生したけど、そいつらへの規制は如何する?
*韓国ではAVを全面禁止した結果、性の捌け口を失い性犯罪が激増したもよう。

5925 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:35:55 ID:MCpna3rs0
なら酒やタバコを飲む犯罪者も居るぞ、運転を嗜む犯罪者だって居るぞ
とか言ったらそいつら五月蠅い黙れ、とか
それはそれだ、くらいしか言わないのな

5926 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:40:03 ID:uvX0HREM0
(それ陽キャのスポーツマンじゃなくて体育会系キョロ充なんじゃ……?と思ってる顔)

5927 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:43:25 ID:les3XtJi0
規制派で偶に元オタクとか居るの見ると自己批判と総括して目覚めました系を彷彿させるけど発言とか見ると今のアニメや表に積極的に出る風潮に着いて行けなくなった人達も相当数居るんだよな

5928 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:43:47 ID:MCpna3rs0
キョロ充と聞いて金と銀のエンゼルを集めてるのかと思ってしまった

5929 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:46:45 ID:7V5pgEwk0
>>5924
韓国のデータはあれ色々あって
まずAV規制などで強姦件数が1.8倍に増えたのは事実なんだけど、韓国は2次元と3次元を全く同一に扱うんで……
2次元で子供の強姦モノを描いたら現実の強姦と同一とされたりと詳しく内訳調べないとわけわからないことに

まあ施行前から性犯罪率高いんだけどね!

5930 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 14:53:31 ID:MCpna3rs0
韓国の性犯罪と言えば何年か前にヤリサーもどきがマンションの一室に女性を連れ込んで⚪姦シーンを撮影して裏ルートで販売
その映像で脅迫して新しい女性を連れてこさせる、というジャパニーズエロマンガみたいな事件があったと聞く

5931 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:03:33 ID:les3XtJi0
韓国と言えばsodaの露出には文句言わずに同じ会場に居た日本人の露出にフェミが文句言ってたの凄かったな

5932 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:11:57 ID:s0kBfmNB0
ちょっと前は韓国で未成年に見えるエロ絵描くより実在の女性をレイプした方が罪軽かったけど今もなんかな

5933 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:16:37 ID:MCpna3rs0
確か実の娘を25年にわたり⚪⚪しまくり
生まれた娘をまた10年かそこら⚪⚪し続けた男が
懲役三年の求刑受けたとか

5934 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:19:10 ID:otj2AAot0
まああいつらは穴空いてればなんでもいいんじゃないかと思うよ
伊達や酔狂で80overを強姦してないわ

5935 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:19:48 ID:rWrDOzg/0
>>5896
何で社会党と新党の連立政権を隠すんだ?民主党とほぼ同じものだからか?

5936 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:22:57 ID:les3XtJi0
実在児童助けるよりも非実在取り締まる方が楽だからね
何よりも被害者は福祉に繋げられるから活動家的にも美味しい

5937 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:23:33 ID:rWrDOzg/0
>>5901
菅直人がベント遅らせて圧力容器を破壊し、法律の根拠なく独裁的に他の原発を止めた結果工場が海外
逃避したことが今の円安の原因だよ

5938 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:23:59 ID:gAwwpQC90
>>5866
職人とはいえ客商売の人間が手を出す(殴る)とかその女よっぽどだな
税関での脱税って時点で人間性ドブカスだろうけど

5939 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:24:33 ID:rWrDOzg/0
>>5906
先進国のパンデミック対策費用をそう表現すんのか?

5940 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:27:34 ID:rWrDOzg/0
>>5917
社会党と民主党を根絶して北朝鮮から叙勲されてる日教組を無くさなかったからだよ

5941 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:30:49 ID:wF3bB8h40
仕事が休みの日でも10ヶ月間毎日…これが日本の社畜魂って
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852331000.html

5942 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:35:51 ID:MCpna3rs0
まあ日本には予算誤魔化しには「大和方式」という伝統ある手法があるからね

解説しよう
「大和方式」とは大和級建造にあたり予算を秘密裏に調達するため
例えば鉛筆一本15円のところ21円と帳簿に記載、というのを日本全国で行うことで
セコく貯金を積み上げ、というもの

5943 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:46:11 ID:les3XtJi0
>>5918
あーだから代わりに徴用工とかやり始めたのか

5944 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/03(木) 15:47:09 ID:hosirin334
全部下朝鮮の難癖だけどな

5945 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:49:42 ID:0HKe0gN/0
同志おはようございます

あのバイタリティーはすごいと思う
真似したくないけど

5946 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:50:42 ID:lqf3zZcG0
すごいか?

5947 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:51:25 ID:Fa5LR8Nu0
確か、こんだけ出すからこの先いちいち文句つけんなよって日韓で合意したはずなんだから
何言っても聞く必要ないはずでは

5948 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:53:25 ID:gAwwpQC90
>>5892
改憲がいい例だよな
なんだよ2/3の賛成って 改正するつもりないだろ
アメカス戦後当時の立憲時に気が付かなったのかよ

5949 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 15:54:34 ID:gAwwpQC90
>>5893
報復にしてもかわいいもんだろ

5950 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:00:26 ID:MCpna3rs0
>>5947
我が国はーミンシュシュギ国家ですのでー
国民の完全まったく100%全面同意が無ければ
その同意を受け入れるワケにはいかないんですよー
お金返したら親日だから、と物理的に吊されてしまうので
そちらから同意破棄して責任全部被って欲しいんですよー
同意を受け入れろなんて強権発動はミンシュシュギ国家としてはできませんしー

5951 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:02:56 ID:les3XtJi0
>>5945
ロビー活動ではかなり有用だけどな
我が国は黙って真面目にしてれば相手も分かってくれるって国際社会では通じないの分かってない部分あるし

5952 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:03:34 ID:0HKe0gN/0
>>5949
新型のハーレーが、世界的に売れてないんだ
欲しがるのは旧型の空冷V型 もっと言えばショベルヘッド、パンヘッド、ナックルヘッド

水冷パラツインとかハーレーに望まれてないので、世界中で余りまくり
新型を売れってディーラーに無理やり押し込んでる
店は自腹で買って従業員や新古車で・・・あれ、日本の車でも過去大量に覚えがあるような・・・
ってのが、今回の顛末


5953 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:11:28 ID:tCSDV4Uy0
>>5948
そもそも自民党の改憲は結党以来のやるやる詐欺だと考えていいからねえ
改憲が実現しかけるとトーンダウンして、数が足りないことがわかっていると勇ましい発言でパフォーマンスをするわかりやすい人たちが多い

5954 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:22:31 ID:j3GW2osu0
>>5948
あの憲法押し付けた時は二度と戦争出来ない様に
徹底的に牙を抜いて農業国家にする計画だったからね
その後の朝鮮戦争を経て冷戦に突入しって再軍備化が必要になる事を想定してない

5955 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:27:50 ID:z4jzdix50
本気で改憲しようとしたらマスコミが全力で妨害して選挙で負けるだろうからな
今は観測気球として改憲口にして反応確かめるぐらいが限度だろ

5956 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:30:51 ID:GfYg4DMU0
戦争はいけないというのはそうだが、そもそも日本が戦後の荒廃から
復活したきっかけも戦争特需ということは忘れてはいけない・・・

5957 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:36:00 ID:les3XtJi0
戦争はしちゃいけないけど戦争を利用して金儲けするのは違憲じゃないからね

5958 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:39:38 ID:otj2AAot0
あー、秋葉にラサール来るのかよ・・・
今日ははよ帰ろ

5959 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:40:53 ID:2Cq+sIp90
個々人は別にして金儲けはしてないよな
360円=1ドルのスーパー円安固定相場だったから日本に発注した方が安かったし
仕事とカネの循環を作ったってのが正しい

5960 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:42:15 ID:U85Y/oCe0
ttps://x.com/kyodo_official/status/1940654693694558382?t=rC5Y26Z3mgR4ZR0TyF67KQ&s=19

共同通信「中国は石破政権継続を望んでいる」

5961 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 16:55:05 ID:lqf3zZcG0
そらあのアホが継続するなら敵国ちうかとしては万々歳やろ

5962 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 17:11:13 ID:MCpna3rs0
んであいつら「チョッパリは戦争特需、すなわちウリ達の血を吸って発展した」と
言い続けてるんだよな

5963 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 17:23:52 ID:ZiCq97DD0
>>5956
今はむしろ景気に逆効果だったのが定説

5964 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 17:26:54 ID:j3GW2osu0
なお実際の所経済は回ったがそれほど儲かった訳では無いのが実情
ただアメリカ式の生産管理法などノウハウは後の発展に貢献したのも事実

5965 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 17:33:14 ID:S2Ehn/1C0
経済効果より政治的利益のほうが大きかったのでは?>朝鮮戦争

5966 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 18:36:07 ID:8/EeYw9K0
常日頃政治系のスレに幾つか出入りしていると選挙前になると反自民の人が突然ポップしてくることに気が付くよね

5967 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 18:37:06 ID:3oVyt0yD0
いくらもらってこんな場末にバイト書き込みしてるんだろうか……

5968 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 18:45:56 ID:0HKe0gN/0
創作系の掲示板だと、ここはかなり上位
※以前の落書き板含めて

以前同志がどっから来るんだろうって言うから
アンテナサイトでも更新拾われてるし、その手のランキングでも上位よって
返答したら「マジか」って言われた

5969 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 18:47:08 ID:j3GW2osu0
影響力と言うか自己評価と言うか、その辺がかなり低いからなぁ

5970 ::2025/07/03(木) 18:48:11 ID:9jQgwF2h0
つうか自民以外にマシなとこってあるの?(´・ω・`)自民もあかんとこ多いがまだマシなんだよなぁ

5971 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/03(木) 18:51:10 ID:hosirin334
ここが上位とか異世界転移してきたのかな?

5972 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 18:55:59 ID:4q48tz8j0
よくわかる話だった。天抜神社と違っているのは、剛士の役を演じているのは田中さんで、巡査が剛士であるということだけ。
そして、たなかさんは必要な犠牲の中に、自分の命をふくめている。

5973 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 18:59:09 ID:0HKe0gN/0
>>5971
聞かれたのはしたらば時代の落書き板時代と合わせて2回くらいですが、
したらばの勢い上位掲示板ランキングで、ここがトップ5入ってたの忘れましたか?

アンテナサイトのほうでもリンク踏んで移動する人の数で、ゲージとランキングが出てて、
落書き板が上位だったわけですが

5974 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:00:01 ID:H7MycotO0
一極集中はあかんってだけでは?

5975 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:06:00 ID:4q48tz8j0
アメリカ人「え、関税って日本が払ってくれるんじゃないの?」
ttps://x.com/hoshusokuhou/status/1940712213129634165
さすがに気がついてきたよねえ?

5976 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:11:33 ID:3oVyt0yD0
ないんですよねぇ……<自民〜
すっかりテレビに騙されとるうちの身内は参政に入れるだのれいわに入れるだの抜かしてて、ほんまに頭痛い……

5977 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:19:17 ID:RDE//q9S0
自民大敗はもう避けようが無いからゲルの切腹(クビ)まで秒読み
後をやる奴はほぼ罰ゲームだな

5978 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:20:33 ID:qZDhvt4h0
何で中国が攻めて来てるって教えてくれなかったのよ
言ってくれてれば遊びで投票せずちゃんと自民へ投票したのに

と6年経たな内に言い出す

5979 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:24:19 ID:Ufn13cAl0
断言しても良いが、アメリカの車の部品供給が仮に国内で完結したとしても値段は上げるよ。
だって他国のメーカーの車の値段全部上がってるんだよ。自分たちだけ下げる理由ないじゃん。値段上げて利益取りに行くよ。

5980 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:24:26 ID:uvX0HREM0
>>5971
この際だからぶっちゃけますけど、同志って現役やる夫スレ主じゃ最長老クラスの大ベテランですよ?
ましてや個人板運営してシェアードワールドみたいなの普通にやってるのとか超絶希少種ですからね?
ぼかぁなんで同志の自己評価がそんな低いのか逆にわからんのです、いやほんと

5981 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:25:12 ID:3oVyt0yD0
いや、基本的にアップデート出来ない昭和アナログやから、やっぱり〇〇は駄目だなぁって適当言って終わりやわ。
未だにモリカケサクラガーってうるさいしのう……

5982 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:26:05 ID:IZFGwpJn0
強く言うと反発されるから難しいね
年寄りなら「鳩山(民主党)の時もこんな感じだったねえ」と思い出させるかw

5983 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:27:06 ID:RDE//q9S0
議席を失った今の自民では自然災害の対応しか出来ないし何も期待できないね。
自衛隊が軍事クーデターで売国議員全員アクメツでもしない限り無理無理無理のかたつむり〜
それをお望みかい?瞬時にやばい軍事政権になるけどw

5984 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:28:32 ID:9Rk6QTPb0
自民にお灸を据えるために民主なんて輩が増えた結果があの惨状だったな

5985 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:28:46 ID:3oVyt0yD0
こういうのが即座に涌くあたり、上に書いてある通りアンテナサイトかなんかから流入してくるラインが確立されとるんかのう。

5986 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:30:47 ID:BpAKJt/00
同志に匹敵するベテランと言えばあの人とかあの人かあ


5987 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:32:49 ID:0HKe0gN/0
同志に雑談にて、名指しで住人かどうかみんなに聞かれたのは童帝さんとこ

5988 ::2025/07/03(木) 19:35:44 ID:9jQgwF2h0
(同志の自己評価低いのはね読者ウケは良いんだけどほかの作者さんウケがね(´・ω・`)同志が投下すると他のとこに影響がね
さんざグチグチ言われて今も言ってるのおるから

5989 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:36:13 ID:les3XtJi0
>>5985
アンテナサイトの上位とは言えXやTikTokと比較したら人は少ないのに…

5990 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:36:20 ID:n+0qJha30
童帝さんってまだ活動してるんや……
でも確かにあの人なら同志に匹敵するキャリアの持ち主か

5991 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:36:29 ID:dRyF2DCY0
昔は好きで常駐してたけど、創作がほとんど無くなったんで見なくなったなあ<童帝
あれはいつの頃だったか、クソダサマナーの頃かな

5992 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:37:30 ID:tK4d+D6q0
ロンブー淳といいラサールといいかつてはテレビに出たりアニメで声当てたりしてたが
楽しんで観てたあの頃は自分の中にしかない幻覚だったのかと思えるくらい見る影もないな
頼むからもう余計なことせずじっとしててくれ

5993 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:38:15 ID:H7MycotO0
参政党は話題に上がるけど保守党はあんま聞かんな。実際どうよ?

5994 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:39:03 ID:les3XtJi0
自分の観測範囲でもとあるスレ主さんが同志のスレに誤爆してお話読んでるの知ってお〜見てたのか!とちょっとほっこりしたっけ

5995 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:41:23 ID:GfYg4DMU0
確か北村弁護士が立候補してるのが保守党からだっけ?
正直それ以外の記憶があまりない

5996 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:41:43 ID:0HKe0gN/0
>>5988
同志にマジかって反応されたものの一つがそれ
同志のスレを荒らしてたのが、某掲示板の主だった事件

同志は犯人知らんかった

5997 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:47:25 ID:qdlcR5co0
某やる夫板系の管理人が煽ってたのは知ってる。
むしろ自己正当化が凄かったな。

5998 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 19:47:45 ID:les3XtJi0
もしかして前から自分の見てる複数のやる夫スレでおちんちんが流行ってるのは皆で互いに見てて影響し合ってる可能性が?

5999 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:01:19 ID:H7MycotO0
ほう北村弁護士ですか保守党いいかもね

6000 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:02:09 ID:Nz7GGqKb0
童帝のとこはなあ……
ぶっちゃけ、ここの梅座や有識者といった隔離スレの方がお行儀良く見えるレベルで民度が酷い。

6001 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:04:34 ID:GGrdCHo20
>>5993
ベテランの政治家が土台作りしてるんで、そこら辺の議員が当選できたらスタートラインってところかなぁ

6002 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:05:26 ID:GGrdCHo20
>>6000
他所の名前を出すのは更に下だぞ

6003 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:06:40 ID:j3GW2osu0
個人的には安野のチームみらいに数議席取ってもらいたい
中立的な監視役として結構有効に機能しそう

6004 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:10:00 ID:les3XtJi0
とりあえず公金チューチューしてるNPOや一般社団法人と敵対してそうな議員探してる
WBPCやフローレンスや奥田知志や大空幸星へのスタンスや繋がりを基準にしてる

6005 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:11:01 ID:8/EeYw9K0
今回は表現の自由的に消去法で自民の山田太郎さん

6006 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:11:18 ID:GGrdCHo20
>>5976
その2つはテレビの影響ないところやで
テレビ(youtube)ならそうだけど

6007 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:20:56 ID:uSGNNrYu0
>自然災害の対応しか出来ないし
民主党という自然災害の対応が出来ない政党があったんですが
他にも社会党とかも対応できなかったな

6008 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:25:20 ID:gAwwpQC90
>>5970
悲しいけど、これが現実
マジでゴミからまだマシなゴミを選ぶ作業が選挙 笑えない

6009 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:27:05 ID:les3XtJi0
てかフローレンスがガチで特異点過ぎるわ…与野党どっちにも繋がりを持ってて怖すぎる
都民ファーストの会には奥さんが議員として参加してるし

6010 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:32:32 ID:ip+Wa9Go0
童帝さんはここんとこ、またポツポツとだがオリジナルやったり、>>1のコマで1980年代半ば……
ルドルフがブイブイ言わせてた時代を舞台に、オリジナルのUMAを主役にした競馬ネタ続けてるしな……

6011 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:50:07 ID:Mx0BrxOy0
脳死で比例に党名を書くのはやめるのだ!
面倒でも、投票したい個人を探し出すのだ! 
口にするのは簡単だが、わりぃやっぱり辛いわ…

6012 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 20:52:12 ID:les3XtJi0
基本的にフローレンスとの繋がり基準にすると大体の奴がアウトになるのがバグ過ぎて酷い

6013 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 21:17:34 ID:tK4d+D6q0
行列でかつて島田紳助がこの番組の目標はこれ以上議員を出さないことですと言ってたが
令和になってから北村弁護士まで立候補するとは

6014 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 21:22:30 ID:oO0Ep9uz0
大◯領…せめて人生ゲか傷サバだけでも完結してから

6015 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:15:50 ID:VuQefCQ/0
>>6011
今回参院選で基本は複数候補制だぞ
国会の投票や行動ってなると、個人の思惑じゃなくて
党の方針に逆らって動くのは野党だとほぼいない

自民は規模が大きいから派閥(解散したことになってるけど)での造反があるけどね

参院選で××党には当選してほしくないって話だと、党名を優先して投票になるし、
そのほうが死票が少なくなる

ただまぁ、例えば立憲だけど
R4さんのいる選挙区とか、立憲支持者どうすんのかね
出戻りイラネで他の候補者に名前で投票するのか、
名簿の順番見て諦めて立憲に投票するのか


6016 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:17:09 ID:dMdIUqxc0
ケンミンショーのちくわインタビューで、後ろに輸送艦「しもきた」が映ってた
ちくわ特集回の鳥取県で映るとは

6017 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:29:45 ID:JgWnxV7r0
親和性の高い政党を選ぶのに架空の政党を出して二択させる事で
多面的に絞り込むサイト (日本経済新聞社製)
ttps://vdata.nikkei.com/election/2025/vote-match/
何故か参政党、保守、立憲って出たんだけど・・・

6018 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:35:45 ID:uvX0HREM0
ベストマッチが立件スカトロとかふざけんな
生まれてこの方支持したことすらないわ

6019 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:47:00 ID:les3XtJi0
自分のベストマッチは主張だけなら保守よりなのは納得

6020 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:50:47 ID:JgWnxV7r0
こっちだと国民自民維新になったわ
ttps://www.asahi.com/senkyo/votematch/

6021 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:54:44 ID:les3XtJi0
上から保守・参政・自民党って感じか

6022 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 22:58:25 ID:H7MycotO0
同じく

6023 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:00:21 ID:VuQefCQ/0
日経より朝日の質問形式の方がマシ
相反する内容が日経の場合多すぎて、途中でスキップした

どちらも自民、保守の順番だけど3番目が違う

6024 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:01:23 ID:JgWnxV7r0
まあ政治思想以外にその政党の体質とか実行力とか
構成議員の質なども投票行動には加味されるしな、参考程度にはなるが

6025 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:05:12 ID:H7MycotO0
どうせ自民以外は省庁の協力も得られないで潰れるから、選挙では自民を選ぶんやで!

6026 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:07:34 ID:les3XtJi0
こう言うのは飽くまで自分の思想を再確認する為に使ってるかな?

6027 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:08:10 ID:gAwwpQC90
まがりなりにも各省庁を(まともに)動かせるのって自民党だけなんだよなぁ

6028 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:08:23 ID:dMdIUqxc0
野盗が今迄散々官僚を攻撃してきたのに協力してくれると思ってるならお目出度いよね
それとも「奴隷の分際でご主人様に逆らうな」と思ってるのかな?

6029 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:11:34 ID:les3XtJi0
基本的に貴方達の為に殴ってるのよって虐待する毒親みたいな思考なんだよな
てかリベラルや目覚めた系やポリコレや規制派はデフォでそんな感じする

6030 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:13:33 ID:VuQefCQ/0
>>6025
そういう言い方は好きじゃない
別に野党でもまともな政策なら良いのよ
きちんと何をどうしたら実行できて、予算はここから、デメリットはこうすれば小さくなるとか理詰め出来てれば

某玉木さんにムカつくのはそこらへんだし
税金安い方が良いですよねじゃねーんだよ
どっから減らした分の予算持ってきて、マイナス点も言えよ
感情に訴えるだけならアジテーターだ

6031 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:20:16 ID:dMdIUqxc0
まともな政策を出せるなら最初から与党に行くw

6032 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:20:20 ID:uvX0HREM0
>>6029
そんなだから約束された最後の敗者になるわけだ

6033 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:21:05 ID:les3XtJi0
感情的に訴えたりコイツを選ばないと国は駄目になりますよとか終末論みたいな煽りし始めたら政治家ではなく政治屋に堕ちるから気を付けるのだ

6034 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:22:20 ID:H7MycotO0
勝つにせよ負けるにせよ石破が邪魔なんだよなぁ

6035 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:25:02 ID:dMdIUqxc0
あいつらは政治で商売する政治屋出来るほど優秀ではそもそもない

6036 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:25:52 ID:VuQefCQ/0
>>6033
法治主義じゃなくて人治主義なら感情でも良いんだろうけど、嘘でも根拠無くても大声で騒げば当選、公約なんざ知りませんって、隣の国じゃないんだからやめて欲しい

6037 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:27:09 ID:uvX0HREM0
地元の出馬候補に陰謀論者がいて草も生えない
好奇心で覗き込むんじゃなかった

6038 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:29:14 ID:HrS2vapC0
「そうでしたっけ?ウフフ」

6039 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:32:54 ID:IdaNvZBf0
どれだけ良い政策を掲げようと、実現できる手腕が無いなら戯言と変わらん

6040 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:36:36 ID:les3XtJi0
野党が〇〇さんを当選させないとしています国が駄目になります!〇〇を防げません!とよく言うけど安倍さんなら兎も角そいつにそこまでの実力無いだろと思ってしまう

6041 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:38:21 ID:GfYg4DMU0
実現する手腕というか力を得るために議席を得ようをしているのでは?
まず議席得ないと何も始まらんし

6042 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:38:27 ID:H7MycotO0
させないとしています?

6043 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:42:09 ID:EnqXW73D0
そいつが当選するだけで防げるくらいの影響力持ってるなら
そもそもそんな事言わずとも当選出来る件

6044 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:44:10 ID:les3XtJi0
>>6042
あー申し訳ない…スマホで訂正しながら書いてたから正確には当選させないと国は駄目になりますです

6045 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:46:54 ID:VuQefCQ/0
>>6039
私は手腕じゃなくて理屈
だから野党は野党なりに予算編成案作ってみろ、
海外政策、衣食住にインフラ、教育
与党と違うんだって言うなら尚更根拠示せよってところ

6046 :名無しの読者さん:2025/07/03(木) 23:53:10 ID:MCpna3rs0
「それは野党のするべき事ではありません」

6047 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/04(金) 00:04:39 ID:hosirin334
自民には絶対入れないけど山田太郎氏だけは当選して欲しいジレンマ

6048 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 00:12:16 ID:ua6iOiys0
自民はSNS規制進めてるからねぇ…

6049 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 00:12:52 ID:2y0L5kLK0
懺悔します
山田太郎と山本太郎がごっちゃになって、何で自民に山本太郎?ってなりましたごめんなさい

6050 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 00:12:57 ID:S9vEShgA0
同志!

6051 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 00:30:23 ID:cOSVbRZd0
>>6047
そこでチーム未来ですよ
ってか宮城は自民立憲N国れいわ参政未来の選択肢なんで
現職の立憲が強そうですなぁ・・・

6052 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 00:36:21 ID:S9vEShgA0
チームみらいはちょっとね

6053 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 01:01:31 ID:cOSVbRZd0
>>6052
どの辺が問題?

6054 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 01:51:40 ID:OwUmMPJj0
山田太郎はドカベンの歌詞で覚えるのだ

6055 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 02:07:51 ID:reFrA/to0
山本のほうは「何がQ だよ!」で憶えよう

6056 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 02:12:55 ID:reFrA/to0
>>6054

ホカベン

6057 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 02:16:34 ID:ua6iOiys0
ttps://x.com/matsuura_hanako/status/1805927100211437990

ttps://x.com/wakakusamidori_/status/1867567515746066644

ttps://x.com/beinopen2525/status/1832229290349388118

飽くまで一個人の意見だけど安野氏がフローレンスと仲良しみたいなのがちょっとな…

6058 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 02:52:50 ID:eH3Cq4kw0
山本はベクレったの兄のQ太郎
核パルスエンジンのPuに被曝して赤ちゃんを産めん体になり落選したPu子さんを使役してる奴

6059 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 02:55:43 ID:eBVfHFMf0
私個人の投票行動は政策そのものはともかく、その実現性など考慮することはない
大勢を決するのは集合知に任せておけばいいから、「○○するべきだ」という考え方からは極力自由でいたい
今回の参議院選挙では今のところ「現与党は不合格」と判断しているから、野党の誰か(どこか)に投票する予定


6060 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 04:29:34 ID:rsdKKN210
神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c66788d5fc7d0c131bb6a74f9ad7b43422c63b7f
ええんか

6061 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 04:32:44 ID:a3X/nNnG0
ええわけあるかいw
事実陳列罪でツイフェミ他から袋叩きだぞ
もし叩かれなかったら?マスゴミ他謎の力学が働いたんやろ

6062 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 04:57:05 ID:8iJGlMij0
倒れた女性にうっかり助けたら訴えられる。待てよ逆をやれば…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af9cba599020ccb049e295aa688d25d37d043ebe
その手があったか

6063 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 05:31:21 ID:a3X/nNnG0
北の大地の参院選立候補者12名かぁ
議席3席しかないのにな
主張聞く限り自民と次点で参政かな
瑕疵は多々あれどまともに国政回せるのが自民しか無いし
外国資本の土地習得の法制限口に出してるの参政だけなんだもの
後は収支考えない夢みたいなことしか言ってない

6064 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 06:33:10 ID:bpV/B2Xd0
>>6017
こういうのって
違和感ない程度に自民以外が出る可能性高くしているんじゃないかと疑っている

6065 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 06:46:23 ID:a3X/nNnG0
いやほぼ間違いなく偏向したプログラム組んでるでしょ
一応自分が選んだ結果として提示されれば
そうかな?そうかも!と思考誘導してるでしょ

6066 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 07:31:33 ID:czh9C53Pi
そもそも他人にそれを委ねてる事をマスゴミがさせている時点でおかしいと思おう

6067 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 07:47:08 ID:iraRGV7q0
日本を日本のままで中露に献上したいのがれいわで日本を中露みたいにしてから中露に献上したいのが参政

6068 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 07:48:36 ID:A/4yxDtb0
献上したあとその人達中露から優遇して貰えるんですかねえ…

6069 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 07:58:43 ID:MYs4gmVc0
御苦労様でしたでPAMPAMされるだろうけど本望でしょ(棒)

6070 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 08:01:30 ID:a3X/nNnG0
人種も違う裏切り者なんて献上した後なんて用済みに決まってるじゃん


今、昨日だかの街頭演説で狂産が自民への対案を出して成り代わるなんていう妄言抜かしてたが
まともな対案なんて出した事あったっけ?

6071 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 08:03:38 ID:3PT9Lxmk0
成り替わるほど人数いないだろ定期w

6072 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 08:08:34 ID:bHey0swkI
共産は昔っからそんな感じだから今更だし、信者もその辺理解してるっぽいんだよな
補助金やら生活保護やらの上前跳ねるけど、なんやかやで割としっかり弱者ビジネスやってるのが共産、てイメージ

れいわ?参政?
ttps://x.com/yaruo2024/status/1940593836168040563?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
バカの受け皿でしょ

6073 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 08:58:46 ID:eBVfHFMf0
>>6070
共産は外交・防衛に関してはお話にならないから政権与党の中核にはなりえない
ただ、労働者階級が無視できない力を持つ第一次産業の政策提言能力はあるしその分野では自民以上に保守だと考えていい

6074 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:03:52 ID:1ETaeH2w0
あーそっか、労働者階級の味方顔してたのに移民には賛成だから
そこでそっぽ向かれたんだろうなぁ

6075 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:10:35 ID:bXZbsRX/0
60年代に転移したら共産頼るんだ

6076 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:10:36 ID:F9aIqpnU0
虹色に輝こうとして旧来の支持者からもそっぽ向かれたぞ

6077 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:16:24 ID:v1ByHQgU0
表自からも完全な敵認定されたしな

6078 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:17:30 ID:iraRGV7q0
れいわや参政は必要以上に日本人を弱者として煽って支持者も自身を必要以上の弱者コンプレックスに酔ってる感はあるわな

6079 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:50:51 ID:AMCRz6Ll0
>>6063
報道しない自由であまり知られてないだけで、手順踏んででやってるので
それは分かっておいた方が良い

江戸明治期から放置してた登記、敗戦後の占拠問題含めて法律変えたのが故安倍首相
合わせて全国の諸島部含めた測量やり直し・・・まだ終わってない
相続登記の強制、紙ではなくデータベース化や測量を法制化したのが安倍政権

次いで土地利用規制法やったのが菅首相の時で、岸田首相の時に施行、
重要施設とその周辺を注視区域、自衛隊司令部他幾つかの周辺を特別中止区域に
・・・重要な区域がとこかとかの指定が終わったのは令和4年から5年(2023)
で、この時に土地取得規制のほうも検討開始

今年の5月に土地取得だけじゃなく外国人迷惑行為に対応する特命委員会設置
6月だからつい最近だけど、上記委員会にて国籍情報、土地所有の実態把握を
制度として行う事と、国と自治体連携(自治体側を信用してない)で土地情報管理の
データベース整備を行う事に・・・

あと、法整備については上記のように段階踏んで自民は進めてる
国民民主は2023年と2024年に規制法案を衆議院に出してる
そこらへんでは自民と足並み一緒

参政だけって状態じゃないのでご注意を

6080 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 09:58:45 ID:AMCRz6Ll0
書き忘れ

自民が手順踏んで、それに乗る形で法案だしたのが国民民主
で、肝心の審議は例のウラガネガーとかで時間切れ

安倍政権時にいろんな法案がモリカケサクラで法案随分潰されたのと同じ状態
立憲は相変わらずいい仕事してるし、マスコミは報道しない自由行使してるよって構図

6081 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 10:03:48 ID:a3X/nNnG0
>>6079
ほうほう、自民もゆっくりだけどきちんと仕事していたんだね
マジでゴミカスは使えねぇな 報道しないなら消え去れよ
それじゃあ参政の次点はなしやな
他野盗どもの戯言聞いてもやはり自民しか選択肢がねぇよww

6082 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 10:07:50 ID:eH3Cq4kw0
不動産取得時効の無効化の方を先にやって欲しかったな

6083 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 10:11:37 ID:cOSVbRZd0
>>6057
なるほど、多少繋がってる面は有りそうだな
とは言え何所の政党も何かしら色んな所と繋がってるからなぁ
その中で何をどう選ぶかが選挙だから難しい
ガチ支援受けてたら都知事選でもう少し票取ってそう

6084 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 10:20:30 ID:AMCRz6Ll0
>>6081
短く書いてもあのくらいの長文になってしまった
ごめん

反応してくれたので、関連法を一つ追加

 重要土地等調査法
ttps://www.cao.go.jp/tochi-chosa/

 委員会設置--審議は2015−2018年あたりから
 法の成立は令和2年(2020)で菅首相の時

外国人に限らず、危険な組織や個人に買われたり、
おかしな使い方されてたらまずいよね
でも、個人や企業の所有権や利用する権利もあるから、
調査についても法律が必要だよねって法制化

重要土地等調査法
ttps://www.cao.go.jp/tochi-chosa/

取得規制かけるにしたって江戸期から登記や測量がいい加減なまま、
所有者もグダグダ、重要な土地って何?、調査するための権限や法律は?って
安倍首相の時から順番にやってて菅首相、岸田首相、石破首相と継続してる

なんでこういうのを優先して報道してくれないんですかね、マスコミさん

6085 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 10:51:54 ID:k5nc/Lk/0
そもそも参政/れいわ/維新/立民は選択肢に入ってねぇので・・・
日本人は選挙を「知ってる人の名前を書くところ」だと思ってる節が強すぎる

マジで消去法すると自民しか残らんけどすんずろーはそろそろマジで落ちろ
小泉一族と竹中を起用するアホは全部国賊だからさっさと引き摺り下ろした方がいい

6086 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:24:06 ID:a3X/nNnG0
小泉一族は消し去りたくても地盤がつよつよ過ぎんのよね
マジで致命的な犯罪でも犯さないと無理
まぁいくらJrがアホボンでもそこまで愚かじゃないからな
個人的には国政には邪魔でしか無いとしか思えんけど

6087 :スキマ産業 ★:2025/07/04(金) 11:27:31 ID:spam
少なくとも
農家票っていう選挙に行く大勢力をゴミ箱に捨てたのはでかいよ

6088 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:28:30 ID:fuP0xL8M0
石破岩屋いる限りどうあがいても支持と議席は落ち続けるしかないじゃろ現状
小泉・・・はアレでも支持増やす側では一応あるからな 無論言動とかアレすぎて離れる人も多いが

6089 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:31:13 ID:ua6iOiys0
石破が首輪付きとは言っても岩屋や進次郎とか居たりと損害与え続けてるからなぁ…
マスコミも叩いてる様で安倍さんと比較したら明らかに加減してるのが分かる

6090 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:37:29 ID:MYs4gmVc0
>>6087
ただ政治家としての小泉本人の地盤にはほぼ影響しないからなー

自民党としては農民層が減ったとしても、小泉が当選するための地盤には影響出ないのが厄介

6091 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:39:33 ID:30Z/e3440
切り捨てても自分にとっては惜しくないし影響ないから、ということですわね。
控え目に言ってクソですわー。

6092 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:44:38 ID:MYs4gmVc0
前農相な地盤がもろに直結してたから迂遠な真似して米価高に対応しようとしたら対応遅いと引きずり降ろされた手前、
地盤の縁がなくて反感買おうが拙速できる存在を……と党が選んだからそこは目的だけ見れば間違ってないし、目論見通りと言える

ただそういう地方の農業従事者に支持層が居るのを売りにしてきた石破(と自民党そのもの)は今後影響出るかもね

6093 :スキマ産業 ★:2025/07/04(金) 11:45:37 ID:spam
Q 農家表ってどんな勢力ですか
A 農家に有益な政策取るところに投票する人たちです
  結構投票しに行く層厚めです。年寄り多いし

  バカ次郎の評価なんてわかりますね?

6094 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:50:57 ID:TrzY7My10
小泉Jrは本気で農政どうする気なのか場当たり的な対処以外表明しろよ
JA潰して国家主導にするならそれでもいいぞ

6095 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:53:02 ID:AMCRz6Ll0
仕事が詰まっててレス入れられなかった  おのれ


小泉jrや野田聖子含めて落ちてほしい人は自民でもいっぱいいる
党が選んだというより、再度農協潰ししたくて出てきたんじゃないのって思ってる
・・・総裁選での貸しが石破さんに対して絶大なので
   再投票で小泉jr票がそのままの数で石破さんところに行った件、あまりにも露骨だった

6096 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:54:31 ID:MYs4gmVc0
ほぼほぼ直近の米価高への場当たり的対処を目的に政権から起用されてるから
長期視点は無いと思うし、むしろ下手に語られるとかえって面倒になると思ってるわ

6097 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:55:18 ID:30Z/e3440
今のうちに身の振り方というか、今後十年二十年を見据えて準備した方がええかもね……
下手したらガチで終わる。

6098 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:58:37 ID:30Z/e3440
ある程度分かってる制作側なら安心できるんだけどなあ……
なろう系は制作の当たり外れがマジでデカい。
賢者の弟子とリアデイルはマジで辛かった。

6099 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 11:59:10 ID:30Z/e3440
誤爆。

6100 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:04:35 ID:Qf5cGHH/0
>>6096
ならJAは都心に自社ビル持つなとか発言しない方がええやろ

6101 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:05:15 ID:a3X/nNnG0
>>6094
そんな難しいことアイツが考えてる訳がねーだろw
基本リモコンで動いていて、多少ノリと勢いだけの人間やぞ

6102 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:08:12 ID:MYs4gmVc0
>>6100
だから下手に語るとかえって面倒言うとるやろがい

6103 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:13:10 ID:AMCRz6Ll0
裏で動いてるにしても、竹中さんが小泉jr絶賛とか
あまりにもあからさますぎて引くわーってなる

6104 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:14:26 ID:BLnAsj0qi
竹中平蔵の腹話術人形だもの、親子揃って

6105 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:17:48 ID:k5nc/Lk/0
竹中絶賛の時点で国民になにひとつ得がないわ
隕石があいつにピンポイントで当たらねえかな

6106 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:23:52 ID:ua6iOiys0
竹中平蔵はやっぱりラスボスかねぇ?

6107 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:28:10 ID:HtfepbtkI
キチガイ無罪以上の偏見なんてあるかよって話だな
ttps://www.hbc.co.jp/news/c3bacf463923461b862da03606e44ad7.html

6108 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:44:24 ID:cOSVbRZd0
小泉の地盤とか岩盤過ぎて
それこそ進次郎が下は一桁、上は三桁までの女性を
幅広く数十名不同意性交でもして捕まらない限り安泰だろ

6109 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:55:00 ID:dNlka42g0
岩手県警察本部によりますと、4日朝、岩手県北上市の住宅で、この家に住む81歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014853821000.html
引きこもり無職の息子が…と思ったら…自宅にいてもダメかよ

6110 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 12:57:31 ID:eH3Cq4kw0
>>6109
米不足、米価高騰の原因は熊だったのか
皆殺しだな

6111 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/04(金) 13:00:18 ID:hosirin334
都市部の動物アイゴー「くまさんを殺さないで!」

6112 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:01:30 ID:cOSVbRZd0
都市部でも主に西日本の熊の居ないエリアの人なんだよなぁ
東京とかはまだ熊が近郊に居ない訳では無いからそこまで能天気ではない

6113 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:06:33 ID:xO2u1O0z0
埼玉はもう飯能や東松山でも熊出ている。さいたま市内でも野生のシカいるレベル
え、川口にも…あれは

6114 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:06:53 ID:xYtj6XsV0
九州の人間だが人里降りた熊は皆殺しすべきと考えてるゾ(過激派)
いやだって人里降りた熊は縄張り争いに負けた熊だから山に帰してもアイルビーバックしてくるんだもん…人に被害が出てしまうなら殺す他ないじゃん。

6115 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:09:02 ID:4HOq7VJ30
一昔以上前にならんと、もう熊とか商売成り立ってないんだから
無差別乱獲なんてしてないんだし、環境保全の一環だと割り切るべきなのに

6116 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:09:13 ID:cOSVbRZd0
>>6114
街中にくまもんが溢れてるっ!!!()

6117 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:12:22 ID:xYtj6XsV0
>>6116
震災経験苦労人マスコットと熊を一緒にすなーっ(ファン特有の過激派)

6118 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:12:55 ID:F9aIqpnU0
今クマおらんの九州くらいじゃないの
四国は中央部の山林で生息数拡大が確認されてるらしくて
ツーリングで行った時に注意喚起受けた

6119 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:15:38 ID:JxeunGIX0
そういや猟銃訴訟の件はどうなったんだっけ

6120 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:16:22 ID:cOSVbRZd0
四国の熊は剣山系付近に16?24頭らしいから
注意は必要だけど脅威とはならないかなって
ttps://www.nacsj.or.jp/2019/12/18290/

6121 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:17:30 ID:a3X/nNnG0
>>6107
何がやもうえなかったのかカケラも理解できないんで
死刑にはしないけど社会から30年隔離しましょうねって話だけなんだよな
ガイだから無罪なんぞふざけんなってだけなんだよ

6122 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:22:33 ID:a3X/nNnG0
>>6114
北の大地の住人だが大いに賛同する
マジで保護政策が上手くいきすぎて適正数を大幅に越えてるんだもの
出てきたのだけじゃなくて山林生息個体もある程度間引きせんとアカンのよ
札幌近郊も子供連れが市街地にゴロゴロよ

6123 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:26:55 ID:qEMWnj9Z0
シカが増えてそれ食って増えたらしいな

6124 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:30:58 ID:AMCRz6Ll0
>>6119
2021年の一審地裁は無罪 なんと裁判官は現地実地調査までやって確かめた上で無罪

公安が不服で2審が昨年の10月で1審無罪取り消し、公安の処分認める
で、現在最高裁行き

元々通達では撃って良いことになってるけど、このザマなので、
通達じゃダメだから法制化要望を日本全国の猟友会が提出中


6125 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:33:51 ID:tMmveWuo0
>>6119
地方まとも判決→高裁クソ判決
で、現在最高裁の審議中。
もう7年になりますか。

なおヒグマがその間にメチャクチャ出て市街地に出て来ても、
ハンターさんは「責任が曖昧な状態で銃でクマを射殺できませんわ」とヒグマの狩猟要請を拒否してますw

6126 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:38:18 ID:iRZSn28a0
猟友会の人ってかなりのお年だし判決出て無罪放免になってももう復帰は無理なのでは

6127 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:39:24 ID:Fj0v75Jx0
ラサール石井が新宿駅前で「何が日本人ファーストだ。人間にファーストもセカンドもない」と演説してたと聞いて笑ってる

6128 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:39:26 ID:4HOq7VJ30
まぁ、動物アイゴーを訴える奴のは自由だと思うが…
そう叫ぶなら、人間の生活圏で起きる対動物への補償は積極的に負担してほしいよね

車と衝突して破損したり、農家の害獣被害なんか基本被害食らった人の泣き寝入りだろうし

6129 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:40:24 ID:1QlJCRLQI
ttps://x.com/kawananikasann/status/1940712027808583947?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
新サイバー条約を適用されてしまった未来、国内でほぼ確実に起きるであろう悪用事例

肩身の狭い中でファンを装ってクリエイター同士でコミュを取っていたら、同業者から当局に通報される
当局に都合のいいクリエイターしか生き残れなくなる

6130 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:42:29 ID:1QlJCRLQI
>>6127
ライトとレフトならあるぞ!

つか、国民の利益が最優先じゃない国なんてあるんかいな?
植民地?

6131 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:42:43 ID:cOSVbRZd0
国ってのは国民を守る組織なのにそれ言ったら焼肉定食()の無法って事に

6132 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:43:20 ID:387xTdt70
>>6126
そら、装備の使用経費はハンターさんの持ち出し、日当クソ安い上に猟友会の会費に回すから手元に来るのは5000円以下、
後継者もまず居ない、

それでも「地域の安全の為に」って頑張ってるハンターさん相手にクソ公安がやらかしてこの有様だもんよ。
当時の公安の奴らに損害賠償請求できないんですかね?

6133 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:45:58 ID:eH3Cq4kw0
今植民行為により侵略されてるのは先進国どこでもだろ

6134 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:52:53 ID:30Z/e3440
やっぱり表現規制派は、全員アカとして処した方がいいんでない?

6135 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:54:32 ID:cOSVbRZd0
自民党も半分位消えそうだな

6136 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:58:23 ID:eH3Cq4kw0
党議拘束から外れて国連とフェミナチのしもべになりまあすなんて民主党や共産党みたいなクズは居ねえよ

6137 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 13:59:43 ID:CqUx/bi80
>>6132
忘れたらあかんのが狩った熊の処理費用
あれ火葬場に持っていって焼却するのハンター持ちだから赤字なんだ

6138 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:07:17 ID:wwJqI6sf0
単純に「どこが責任とってどこが金出して、ってのが曖昧でハッキリしない」ってのが猟友会側の言い分ですからね。
そらそうよってなる。

ある意味で命懸けのヒグマ狩りをトシ食ったジジイ達にやらせといてケツモチもできない行政に存在する意味ないよ。
なら警察公安で猛獣対策やってね俺らしらね、ってなる。

6139 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:11:04 ID:fuP0xL8M0
それでも猟銃を難癖付けて取り上げるまではやってはいたんだ・・・
何やってるんだ公安は

6140 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:22:10 ID:a3X/nNnG0
>>6139
猟銃という存在が危険という価値観とメンツでガチガチで自縄自爆だからな

6141 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:24:16 ID:AMCRz6Ll0
わりと許可が他の都府県に比べて緩々の道警公安がやったから
尚更???になるのよ

北海道は猟銃も猟銃の追加も許可出易い地域なんだ

6142 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:26:11 ID:ua6iOiys0
クレカ対策どうなってんのかねぇ?
問題視してますとか言う割には何処も何らかの対策とかクレカ会社に介入したとか聞かないな
規制派はバンバン圧力とかやってるのに…

6143 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:26:19 ID:2GgL6sre0
そして飛び火する麻酔薬への風評被害w
みんな麻酔薬っていうと名探偵コナンのアレしか思い浮かべないからw

6144 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:27:51 ID:hJ6Ca22U0
>>6140
そんなに、民間人に銃を持たせたくないなら、クマ、イノシシ、シカ、サルなど害獣駆除を公安で行えばいいだろ。
*元自衛隊の猟師曰く、土地勘の無い場所だとフル装備の特殊部隊と丸腰で対峙するていど危険らしい。

6145 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:29:29 ID:ua6iOiys0
警察は管轄外だからで逃げるし行政は現場任せで責任取ったりケツ持ちしたがらないからな

6146 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:32:40 ID:7+epdqbW0
ぶっちゃけ本気で何とかするなら警察公安で猛獣狩猟に特化した部署作ってそこで全部完結させてねってなるが、
権利利権なし予算ドカ食い、さらに加えてガチで命のやり取りになる猛獣相手にできる根性ある公務員がおらんやろw
という問題w

6147 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:34:54 ID:AMCRz6Ll0
>>6145
行政は市町村までいくと、住人からの通報や突き上げで現場任せにする逃げ場がないので、
役所の職員に自腹で狩猟免許取得するようにってお願いがすごくなる
で、出動は休みじゃなくて出勤扱いにするからって恩着せがましい言い方されたり

6148 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:35:35 ID:a3X/nNnG0
まぁ自分から面倒を抱えようとはせんだろうし
億が一した場合になにか失敗すると組織()のメンツが潰れるからね
そりゃあ最初からやらんわ

6149 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:43:31 ID:jhx5Zyib0
北海道のは元を言うと猟友会内の仲間割れがね

6150 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:52:52 ID:a8VrITXC0
>>6017
面白いアンケやな

公明→(国民民主→維新→参政→日本保守)団子→社民→自民

>>6020
日本保守→(国民民主→自民→維新)団子→他

総体的には国民民主が一番近いという感じやった
まあ、自民よりだけど今のままだと自民変わらんからほかにすっかーという感じなんでまあまああってた

6151 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 14:57:26 ID:IW+V2xj+i
青森県「作物や鶏を荒らす害獣は駆除だべ」
1日午後4時発見、同日午後6時猟友会により駆除

住宅街に入る前に市役所職員と警察が車両やパトカーで阻止線を張って侵入を阻止、藪の中にいた所を追い出して【シモ・ヘイヘ】したとか

6152 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 15:58:54 ID:tMohIGPW0
山ごと削って更地にしてしまえればいいのに…(ぐるぐる目)

6153 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:13:08 ID:AMCRz6Ll0
同志も気にしてた変態教師の件

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0846cde7c213d254f1884bce03c8149c972f44b3?page=1
こんな感じで続報
委員会ですったもんだ数か月とかではなく、あっさり懲戒になったようで
保釈されてるのかーって感想

6154 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/04(金) 16:16:04 ID:hosirin334
<SNSとかに写真や動画をあげているという承認欲求を満たすなど、そういう気持ちがあったのかもしれない
去勢しても変態い磨きが掛かるだけなのでタヒ刑しかないだろこんな奴

6155 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:16:17 ID:rHKegkRC0
ラサール石井
出馬前日にさんまさんに報告したら
「やっぱり」と一言LINEが来ただけです

なに?明石家さんまに応援してもらえる自分は大物だ、とでも言いたいん?

6156 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:19:03 ID:ua6iOiys0
去勢したら逆に暴力的になったとか玉無くても勃ったとかの話を割と聞きますからね

6157 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:19:49 ID:cOSVbRZd0
応援してもらってなくね?

6158 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:21:16 ID:xYtj6XsV0
馬でも去勢しても変わらず「タマ取らんでも気性変わらんやん…去勢せんどきゃ良かった…」てなる例がある位だから、多少はね?

6159 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:22:10 ID:AMCRz6Ll0
>>6154
よっぽど態度悪かったのか、公表してない(できない)部分のやらかしがいっぱいあるのか、
教育委員会のコメントが、「その言葉をそのまま受け取ってない」って言ってるあたり、
お察しください

6160 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:27:18 ID:jJQitk9v0
宦官になったからといって欲が無くなるもんじゃ無かったからねえ(十常待とか魏忠賢の方を見ながら

6161 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:30:25 ID:z8+HBSY1I
玉なくてもちんちんの神経が生きてれば気持ちよくはなれるからね
ただし、ぴゅっぴゅする快感、達成感が薄くなるから満足度が下がって拗らせやすくなるとかなんとか

6162 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:33:35 ID:g8Og76NZ0
ラサールも当選すれば、きよし師匠に並ぶね
当選すればだが

6163 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:35:26 ID:ua6iOiys0
そもそもホルモンバランス崩れたら更年期になって情緒不安定になってヤバくなるって話を前から言われてるのに玉なんて取ったら酷くなるの分かりそうなもんだけどな
頭悪いと言うか自分の加害衝動をぶつけてるだけじゃね?と思ってしまう

6164 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:50:14 ID:reFrA/to0
参政党、党首が積極的に落選RTA 開始

6165 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:55:56 ID:jD0b6CJoi
ナイスネイチャの仔は見たかった…

6166 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 16:56:54 ID:8Jr+zmxf0
??「そこで相談なんですが……サンデーサイレンスを去勢して(ry」

6167 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:06:54 ID:lC/EryuO0
>>6159
自分より弱い相手にしか強く出れない粗○ンピュ癖の悪しき体育会系キョロ充が承認欲求?ないない

6168 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:17:57 ID:k5nc/Lk/0
ラサールに票入れるバカはいくらなんでもそんな多くないやろ・・・
ないよな?
まんまこち亀やぞ??

6169 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:18:22 ID:ua6iOiys0
しばき隊なら投票してくれるんじゃね?

6170 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:21:39 ID:eBVfHFMf0
トランプ関税は10〜70%かあ
イギリス・ベトナムしか合意は成立していないはずだけど、国によって差はどんな感じかねえ
7月4日に各国への通知を始めるらしいけど、独立記念日にあわせるのはトランプさんらしい

6171 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:26:40 ID:TKHTkB5C0
ラサール石井氏、初手日本人ファーストとかありえないと演説したって聞いてるけど票とれるん?

6172 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:28:07 ID:qpKslWz60
「人間にファーストもセカンドもない」って言った、とか聞いたような

6173 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:28:27 ID:cOSVbRZd0
最近の社民は議席数1がやっとだから現職の副党首が何とか通って終わりじゃね
ラサールはかなり無理筋だろ


6174 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:28:32 ID:eH3Cq4kw0
>>6162
ノンポリを貫いた西川きよしでなく、社民党では青島幸雄か大橋巨泉程度だろ

6175 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:32:58 ID:g8Og76NZ0
その副党首も繰り上げ当選だから実際は落選してる

6176 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:33:31 ID:14i7r+mfI
有名で顔が売れてるのと、昔のまとも(に見えてた)時期のイメージから更新されてない人の票が集まるんだろう

政治に興味ないけど知ってる顔だから票を入れるって人もそれなりにいるからな

6177 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:39:32 ID:ua6iOiys0
>>6172
言い方は兎も角日頃どんな奴等とつるんでてどんな発言してるか考えたらね

6178 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:43:47 ID:YCMMkGf30
>>6171
ラサールの選挙活動方針は社民票掘り起こしだから、その手の発言が受けると思う
当選するは不明だが、全体の投票率が下がると可能性が高まるな

6179 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:46:11 ID:cOSVbRZd0
米国でロリ性犯罪者DB作成時に人権侵害だって批判が起きたけど
時の大統領がロリ犯罪者の人権より無垢な子供の人権の方が大事だろって反論して通したんだよなぁ

6180 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:48:21 ID:14i7r+mfI
ttps://x.com/nikkei/status/1940956053421936667?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
水研機構とヤンマーがうなぎの完全養殖の特許を取得

早く実用化しないと絶滅するぞー

6181 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:54:45 ID:gk+GC+7s0
別に宗教儀式でもないんだし日本の土用の丑の日ムーブはもうやめてもええんやない?

6182 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:57:20 ID:ROf9VdOn0
バレンタインデー(いえねえ今さらお菓子会社の陰謀で欧米の風習でもなんでもねえって)

6183 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 17:58:53 ID:VdGDdUjH0
土用の丑の日ネタなくすと、ウナギの売り上げってどのくらい減るんだろ?w

6184 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:04:50 ID:W7BoLCmu0
日本で言えばそこそこ下がるだろうが、
何をどうした所で食う奴は減らん。

・・・真っ当に稼ぐ人が減って違法操業する奴が増えるだけだ(お隣を見ながら)

6185 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:06:22 ID:AMCRz6Ll0
うなぎの稚魚は昭和の時代からヤのつく人たちのしのぎ
単価高いからね

6186 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:07:57 ID:gk+GC+7s0
シラスウナギは漁業権持ってたら一夏の操業で1年食えるんだっけ

6187 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:21:40 ID:cQG76Qon0
広島小学校教師「よーしプール開きに備えて女子は『着替え』の練習すっぞ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77cf805d3685be5f4a61e0a347fc302752c43618
色々思い付くんやなあ

6188 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:25:15 ID:4YzihPqM0
戦後数十年自民党にあらゆる点で対抗した社会党も今やタレント?頼りの零細野党
どこで差がついたのか?村山で自民と組んだ時?民主に人が流れた時?

6189 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/04(金) 18:25:33 ID:hosirin334
教員ほんま

6190 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:26:55 ID:AMCRz6Ll0
真面目に言うなら民主に票田の組合系持ってかれた時

個人的にはおたかさんほどのカリスマが他にいなかったからかな

6191 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:28:18 ID:o1EWKd+B0
>>6188
社民党とかになった時に色々議員が離脱分裂して新社会党とか発生してますから、
あの時に既に社会党は滅んでますw
今の社民党は出涸らしですのでw

6192 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:30:59 ID:VdGDdUjH0
>>6188
細川内閣ができるときの自民党が下野したときの選挙から、じゃないですかね

6193 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:32:30 ID:h6izS1Xk0
正直エロ度だと女教師は男教師の足元にも及ばんなあ
海外だと生徒食って孕んだショタ女教師とか割とニュースになるけど
たまに副業でお風呂で働いてた女教師がいるくらい?

6194 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:37:11 ID:25FbPnLf0
ウナギは経緯知らないと旬が夏と勘違いするので困る
アナゴは実際に脂の乗らない夏が旬と分類されてるので更に困る

6195 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:40:03 ID:4YzihPqM0
そういや近大と企業が組んだマグロの完全養殖、事業としてはストップしたそうな
理由はシンプルに卵からの完全養殖だと金がかかり過ぎる

6196 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:41:12 ID:VdGDdUjH0
元々土用の丑の日のウナギは夏に売れないから平賀源内が考案したって話が一番有力だからなあ

6197 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:42:51 ID:eH3Cq4kw0
>>6188
社会党の支持団体が丸々民主党へ移ってるのに消えた扱いは無いだろ

6198 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:46:51 ID:AMCRz6Ll0
>>6195
短期的には今年のアホみたいな豊漁も影響あるのかね
6月までで年間漁獲量制限までいってしまうくらいの状態

おかげでスーパーレベルですらマグロの大トロ特売してる

6199 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:52:55 ID:MFYkVtb40
まあ切り取りされるわな
つかされると分かってああ言ったやろこのおっさん
ttps://x.com/hamusoku/status/1941029492207899011

6200 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:54:04 ID:gk+GC+7s0
マグロ初競りの一本五千万とか一億とかのはもう取り合いで人死にが出てもおかしくないんであれもキャップ付けんと良くないわな

6201 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:56:41 ID:Jrtj/5Lv0
というか、科学的事実なんやから差別というのはおかしい
フィフィさんも「高齢者も産める社会とか言っちゃったら、そっちの方が問題(意訳)」って言ってたしな

6202 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 18:57:38 ID:qpKslWz60
ナチの科学者「頭の形から人種を測定して差別の根拠にします」

6203 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:00:26 ID:ua6iOiys0
>>6199
分かってて感情的に訴えるのやってると思うぞ…フェミが最初にウンコしか産めないってやって誰も注意しなかったのに憤ってる奴等を狙い撃ってるなこれ…

6204 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:00:51 ID:4YzihPqM0
>>6198
いやシンプルに食用サイズまでのコストがね和牛より高いので
捕獲養殖ならなんとかペイしそうってマルハとかの出資会社がやめた

6205 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:10:13 ID:25FbPnLf0
事実と差別は両立するぞ
下手に事実だと反論しにくいから余計に厄介なんだ
差別て内容がデタラメかどうかと関係ないからね

6206 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:20:20 ID:Y0bLpstR0
まあ実際40代でガンバって産めるようになってるし
なんなら若い時に卵子保存しとけばもっと上でも

6207 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:24:40 ID:qpKslWz60
昔読んだSFで、悪役の女性三博士が若い頃の卵子を保存しておいて、それを使って医療用クローンを作って、
そのクローンからパーツ取りすることで若さを保ってる……みたいなのをやっとったなー

6208 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:29:19 ID:VdGDdUjH0
クローンを生体部品にするのって、クローンがある世界だと定番だからなあ
そういう理由がないと自分のクローンを作る理由が薄いというか

6209 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:34:24 ID:lC/EryuO0
>>6203
この件に関してだけは参政党支持するけど、ジャンボタニシの件を頭野党した以上絶対に投票はしない、絶対にだ

6210 :スキマ産業 ★:2025/07/04(金) 19:37:25 ID:spam
>>6165
ナイスネイチャ産駒推定唯一の存命セイントネイチャー
ttps://x.com/urakawawatanabe/status/1915694046863126746

6211 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:37:51 ID:VGemNeWD0
「俺の兄弟たちを奴隷として、こき使ってるのはお前らジェダイだ。俺たちは、お前らの命令に従い、思った通りに動く。俺は金以上のもの、『自由』が欲しかっただけだ。」

6212 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:38:51 ID:AMCRz6Ll0
>>6204
仕切り直しかー
捕まえて太らせる方の養殖はとっくにやってて、現状コスト的にはそっちで十分って判断かな

6213 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:43:21 ID:4YzihPqM0
0から5まで育てるより10から15の方が安いそうな

6214 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:45:17 ID:cOSVbRZd0
完全養殖鰻、現在の技術で市販すると
現在の価格の5倍位が採算ラインって話だからなぁ
これを稚魚養殖より安くする必要が有る訳で

6215 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 19:54:36 ID:qpKslWz60
>>6208
ちなみにその博士は自分と接続する巨大生体兵器を自分の卵子から作ったり(拒否反応が起こりにくいため)してたが、
最後は延命や美容目的でパーツ取りをしていたせいで身体がズタボロになった医療用クローンに、
自爆ボタンを押されて予備パーツもろとも吹っ飛んでしまったという最後。

6216 :スキマ産業 ★:2025/07/04(金) 20:10:14 ID:spam
ブルマ「え?美容のために利用ってあかんの?(若さのために神龍呼び出してたのが発覚」
鳴海歩「あかんやろ(パーツ取り用に親が産んだクローン本人)」

6217 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:34:38 ID:9xIig/z1i
ZAPZAPZAP!
次の市民はもっと上手くやるでしょう

6218 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:38:34 ID:gGj+9Ktd0
クローンは今ですら歯や心臓の一部、未来だと当然手足内蔵も含めて部品部品で作れるだろうに、
なぜ意思を持った脳付きの全身作ってしまうのか……

舞台装置?仰る通りでw

6219 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:40:56 ID:uNL+hXBE0
「心配には及びません新しい武蔵指令官を起動させます」
「お待たせ!! 前任の俺の間違いは二度とせぬ!!」

6220 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:50:20 ID:AmpZgxTB0
先帝の無念を晴らす!

6221 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:50:36 ID:a3X/nNnG0
>>6168
今まで数多くのタレント()議員が誕生した現実を直視するんだ
下手打たん限り業腹ではあるが多分当選するぞ
投票率が高いジジババどもの頭のゆるさをナメちゃいかん

6222 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:53:08 ID:gGj+9Ktd0
極たまーに当たりのタレント議員も出るけど、本当に宝くじレベルだから困る。

6223 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:55:34 ID:3vujmV/g0
三原じゅん子議員はデビュー当時は松田聖子と人気二分する大人気アイドルだったんよなあ
ケンちゃんとの恋人宣言で大コケしたけど
今見るとある意味逆転した立場?

6224 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:56:36 ID:g8Og76NZ0
松田聖子の醜態みるに同格では?

6225 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 20:58:09 ID:VdGDdUjH0
そもそも成功し続けてるアイドルっているのか?

6226 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:06:22 ID:DT0c3GEC0
そもそも成功とは?

6227 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:09:44 ID:ua6iOiys0
>>6225
二次元になら沢山居るかな?

6228 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:12:06 ID:kt7txGR70
だって二次元なら、シナリオに無い限り浮気も不倫も暴力も窃盗も詐欺も対人事故もしませんし……
炎上は、まあ……(特定のアイドルを思い出しながら

6229 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:23:35 ID:2SbmT03P0
70年代から各年代でミリオン出してる中島みゆき?
容姿もまあ美人と言えない事も
奇面組で一定角度美人言われてたし

6230 :スキマ産業 ★:2025/07/04(金) 21:47:14 ID:spam
Q まともな芸能人議員
A 西川きよし師匠。まともすぎてネタにされない
  東国原知事 知事時代広報担当にてっしてた段階ではまともな方
  森田健作知事 広報知事をより前に進ませたタイプ。千葉

6231 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:52:49 ID:eH3Cq4kw0
>>6230
古賀誠と漫才やって自民の票を削ったクズの心証が強く、知事引退後は目も当てられない
マスコミに媚び売るならどっかで野垂れ死んでおけと思う

6232 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:53:54 ID:Y6DbGoY30
扇千景辺りも成功したタレント議員でいいんじゃねえかなあ。

6233 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 21:55:07 ID:ua6iOiys0
最初まともでも内部の利権に飲み込まれてしまう事もあるからな…
一度弱み見せて家族や立場を持ってたら後はズブズブになるまで沈められるだけよ

6234 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:11:31 ID:ii+SBkDd0
ノックさんは?

6235 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:24:45 ID:F9aIqpnU0
公用車でお触りプレイすっぱ抜かれて消えた人だっけ

6236 :スキマ産業 ★:2025/07/04(金) 22:30:12 ID:spam
ノックさん知事だったのGS連載してた頃か
(作中青島パロで「府知事と同じ名字の横山です!」ってやる芸能人がいる)

6237 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:50:31 ID:IXGei+Ri0
青島さんはどうだったっけねえ。。

6238 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:52:47 ID:qpKslWz60
>>6237
東京都博覧会だっけ、あれの中止を公約に掲げて中止にした以外、なんかしたっていう評価はなかったかな

6239 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 22:57:19 ID:eH3Cq4kw0
進行中の道路工事も停止したので都市博と合わせてバブル崩壊後の土建屋を潰す勢い
神戸の影響で耐震補強の仕事が入ったけど

6240 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 23:06:02 ID:jmHtREA50
>>6229
美人かどうかは任せるが、岡村孝子

ただし、性格は離婚した石井浩郎曰く、ホホジロザメだそうだ

6241 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 23:30:41 ID:a3X/nNnG0
>>6206
そのがんばって産めるのが問題なんだよなぁ
表立って問題になってはいないけど
見目はまともなんだが、軽度の精神疾患者数が多いのよね
集中力が続かない、こだわりが強い、継続して仕事を続けられない等
自分の甥がそう

6242 :名無しの読者さん:2025/07/04(金) 23:33:53 ID:ua6iOiys0
男はうんこしか産めないとかキャッキャッしてたら参政党に殴られて共産党やその周りの活動家が殴りに行ってるな

6243 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 00:07:26 ID:dfzlPWRy0
参政は「反グローバリズムのために世界の排他民族主義極右が連携しようぜ!」とかどこからツッコめばいいのかわからん事言い出したな…

6244 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 00:10:53 ID:8kLOzPFk0
極右が「連携」、ってのもあまり聞かないよーな(どちらかというと左翼が使うイメージ)

てか、「排他民族主義」って他人を排他してる連中同士が連携できるのーん?

6245 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 00:15:48 ID:4Rgzuch50
>>6244
EUだったらシェンゲン協定内に居座らせない横の連携が要るだろう
EU議会の難民引取り義務割り当てなどもってのほか

6246 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 00:29:52 ID:dfzlPWRy0
黄色いモンキーが仲良くしてもらえるなんて思ってるのがかわいいね…

6247 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 01:07:25 ID:6mv417fW0
(連携という観点において左翼に劣る連中いねーんじゃねーかなー、という顔)

6248 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 05:00:57 ID:oZ9W1d5U0
10代女性巡査が訓練で射撃、女性警官2人けが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6666c2f12b82e5e8f389d75c6057ced04ff8f22f
跳弾とはまた

6249 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 05:09:09 ID:G40v4hbz0
実際に事故起きてるのに設備や方法に問題はありませんでしたって逆にまずくないか

6250 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 05:30:02 ID:ZKYjF62g0
男だったら故意も疑うが、女の空間把握能力だとなあ……事故か

6251 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 05:56:15 ID:e3bxqljh0
別に男女差別する気ないが直接当てたならともかく跳弾なら関係なくね?
例え男でもそこに当てたら跳弾発生することになる。弾丸が女叩きくんで忖度するとも思えん

6252 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 06:01:46 ID:ZKYjF62g0
空間把握能力が、ね
なでしこサッカーとか見てると高校男子と比べても明らかに差があるから、狙って跳弾は無理だろうなって

6253 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 06:13:51 ID:QcJeEKCl0
ああいう射撃場って外す事前提で施設その他作ってるんじゃないの?

6254 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 06:43:02 ID:XHBOc4U90
責任云々でなく主因は人か物のどっちかに必ずある訳で、的の方向に撃ってるのだとしたら訓練場の構造が悪いんだろうし
そうでないなら訓練生が威嚇のイメージでふざけて被害者の足元にでも撃った結果跳弾したとしか考えられないんじゃね

6255 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 07:07:35 ID:XHBOc4U90
失敬、威嚇射撃は上空に撃ちますねなら比較的誰も悪くないパターンならこうか

屋内射撃場で斜め前に構えて威嚇射撃の訓練(本当に有るかどうかは知らん)中に、1発目の反動で銃口が
斜め後ろを向いてしまい焦った訓練生がそのまま2,3発目を撃って天井跳弾が横か後ろにいた被害者に当たった

6256 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 07:59:37 ID:AdYO9wMv0
狙って跳弾
シティハンターであったな

6257 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 08:25:35 ID:dCL1Axj5i
威嚇射撃は空砲でやるんじゃなかったのか
リボルバーの最初の穴にはその為に空砲を仕込んでたのはもう止めたのかな?

6258 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 08:35:07 ID:dfzlPWRy0
それデマというか都市伝説というか空砲自体が儀礼や映画撮影でしか使わない特注品なんよね

6259 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 08:41:54 ID:bKKNeDI/0
一発目は空砲なんてバレたら威嚇効果が無くなるだろ
そもそも空砲で威嚇ができるなら警官の装備はスターターピストルでよくなるわ

6260 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 10:08:48 ID:vJ7eSYAMi
プリンス・オブ・ウェールズ、しんがぽーるニ到着セリ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e81d196d37af27fca9ca3348443cc7e9aea78c3c

6261 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 10:10:42 ID:66aHsJGP0
>1発目は空砲
フィクションだと、ちゃんと当てたいなら地面に向けて1発空砲撃ってから、ってのが割と常識みたいに言われてたなぁ
日本の警察だと普段撃たないのが当たり前だから動作確認のためってのもありそうだけど

6262 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 10:15:41 ID:HUS/x38x0
銃口に被せると弾の初速がめっちゃ落ちて実質非殺傷弾になる使い捨てキャップ
なんてものもあるんだな


6263 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 10:29:55 ID:Z/qjRgO20
シティハンターで自分の掌貫通させて威力落とした奴か
あの、マグナムでやって血が出るだけで済みますか?手が無くならない?

6264 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 11:17:33 ID:EAwkzKdD0
女性にマグナムはマッチョな女性でもない限り扱い辛そう(小並感)
グロッグとか9パラとかの方が扱い易そう(FPSプレイヤー並感)

6265 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 11:37:44 ID:bKKNeDI/0
男とか女とかはあんまり関係なくて正しく構えて反動をうまく対処できるかどうかだと聞いた

実際のところ銃の重さってのは疲労というデメリットと引き換えに射撃時の反動を銃自体が受け止めて射手に対する反動を軽減する効果があるから一長一短だぞ
むしろ軽量な樹脂製拳銃の代表格であるグロックはかえって向かないんじゃないかな、自動拳銃は排莢構造の関係上反動をしっかり受け止めないといけないし

6266 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 12:44:07 ID:MfZj6Wv30
アメさんだと最近の流行りでオートマ拳銃は販売段階でグリップの後ろ部分のパーツがS,M,L.LLがついてきて
手に合わせてご自由に交換してくださいって固定するピンを抜く道具もついてくるそうな
理由は銃のコントロールはグリップ前の指よりも利き手親指の下の部分で如何に銃をホールドできるかだからって
小さすぎると握り込み過ぎて狙いが横にそれ、大きすぎると拳銃の反動で上に抜けるそうな

6267 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 12:49:04 ID:rVcpPvOl0
その辺は軽量で嵩張らずに威力もあるって贅沢言わなけれれば
22口径弾の拳銃にする、ピストルカービン化(ストックとハンドグリップ追加)するとかやりようはある

6268 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 12:55:35 ID:xxK/iExe0
昔はマグナムって銃自体が凄いと思ってた
後年凄いのは弾丸であり銃はその弾丸を撃ち出せるのに過ぎない(それはもちろん凄いのですが)と知り
少なからずガッカリした思い出

6269 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:08:04 ID:bKKNeDI/0
バイオでマグナムに幻想を抱いた子供たちは多い
実際は初速を速めて威力を上げるために薬莢をクソデカにした銃弾なわけだが

まぁナンボ言っても拳銃ですからね……

6270 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:11:11 ID:xxK/iExe0
ルパン三世で薬莢に火薬代わりに体温計の水銀入れたら
パイソンマグナムが小型ミサイルみたいな威力発揮してたけど
本当にあんなんなるのかな

6271 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:12:11 ID:o/yn7Ex+0
ヘッショ外しても大体ワンパンだからんほぉこの銃たまんねぇ~~になる
PE1でも隠しダンジョンで手に入る最強格の拳銃だったな

6272 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:21:06 ID:MfZj6Wv30
水銀弾は一般的じゃないけど暗殺用として造られた記録はあるわよ
体内に入った際に慣性の法則で広がって内臓を組織をズタズタにするって
けどHP弾で良くね?って話になる

6273 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:30:04 ID:kQwLbNZF0
T「卯月!電球入れるの飽きたから水銀燈を」
ttps://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im11364318

6274 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:33:50 ID:EkBXt0ueI
一応、同じ口径の通常弾より装薬(火薬)増やしたり高性能な装薬に変えた強装弾をマグナムと呼ぶのだが、
そもそも同じ口径でもメーカー等等で仕様が違うので「こうなっていたらマグナム」という基準がないのである

6275 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:37:29 ID:UBS3mmcH0
HELLSINGのイメージで水銀弾ってかなり強いと思ってたんだけどな
アレは炸裂徹鋼弾との組み合わせだったけど…

6276 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:43:21 ID:bKKNeDI/0
ジャッカルは旦那専用の人類が運用することを想定してない拳銃だから
アレはもう手のひらサイズのM2キャリバーだよ

6277 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:47:40 ID:G40v4hbz0
10キロくらい有るんじゃなかったっけw

6278 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:49:01 ID:lzT/U6tt0
ダムダム弾使ってくる奴がやべぇからこっちも禁じ手だってルパンがやったのが水銀弾
当れば間違いなく死が確定する弾使ったのってあの回だけか?
異世界に烈海王とかアミバとかいろいろ渡ってるけどルパン一行と銭型も異世界行ってるんだ(それでルパンが盗んだ名の無い国の金貨の正体が判明した)


6279 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:55:36 ID:UBS3mmcH0
>>6277
全長39cmで16kgらしいね

6280 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 13:59:19 ID:0v//NSvj0
ジャッカルで炸裂弾と言えばジャッカルの日の炸裂弾
弾頭に穴を開けて水銀を詰めてまた鉛で塞いだ物
あれは銃も含めて原作、映画共にカッコ良かった
ttps://youtu.be/Vfn6PqArHC4?si=5WIacG3DZg7w4ReD

最近リメイクが出来たのね

6281 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:19:09 ID:nSCdcBh20
今だと咥えタバコとかその場に捨てて踏んで消すとか出来るかなぁ。
あれ風向きとか風の強さとかを測ってたんだろうけど

6282 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:24:02 ID:7PcxEDnr0
日本はたばこ咥える自体はまだ規制されてない
海外は国によって、たばこ→アメとか、わざわざ修正してるから
捨てて踏み消すとかもってのほかじゃないかな

私が知ってる強烈なjハンドガン(架空)はアーマー(アーマ)マグナム
出典はボトムズで、対AT用の弾使ってるというキ印

6283 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:30:38 ID:nPE2S+Ah0
タバコの値段が上がっても喫煙所が屋外に追いやられても吸うのを止めないのはやはり依存が強いのかしら

6284 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:35:24 ID:xxK/iExe0
漫画版幼 女戦記で連合王国の魔導師が
駅で煙草を投げ捨て踏みにじるシーンあったな

6285 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:37:46 ID:HUS/x38x0
休憩とタバコを吸うとか紐づけちゃうと
タバコ吸うだけで反射神経的に脳内快楽物質ドバーって調教されちゃうんだっけ
麻薬ってよりペットが芸したらご褒美貰えるのほうが近い?


6286 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:40:51 ID:MfZj6Wv30
共産党の街宣車が走って社会福祉に金をってがなってるけど、あれもうやって良いんだっけ?

6287 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:44:48 ID:o/yn7Ex+0
◯◯に皆様の一票を!とか投票を促すような文言使わなきゃセーフのはず
うぜぇのでポリに相談したことあるけど↑の理由でダメだった

6288 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 14:49:59 ID:MfZj6Wv30
あぁ確かに「日本共産党は〜」と「政権は〜」しか言ってないわ

6289 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 15:06:55 ID:Z/qjRgO20
淫乱うどんとか描いてたエロ作家が異世界転移ルパンを週刊少年誌で長期連載し
しかもそれが真っ当に面白いとは読めなかったこのリハクの目をもってしても!

6290 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 15:37:10 ID:NHVNNdZT0
あの人はまず漫画の生産能力がおかしいことになってねえか。全体的にコマ数少な目とはいえ、いま月産何ページ描いてんるんだよ

6291 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 15:43:47 ID:xxK/iExe0
意外な漫画家と言えば
海外ではなにやらとよたろうが
レジェンド扱いされてるとか
下手とは言わないけどそんなに凄いか?

6292 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 15:43:55 ID:SSpnyJSx0
>>6286
選挙公示7/3日で開始 期日前投票7/4日開始 投票日7/20
投票日が連休中日だから組織票が強くなるって野党が批判してたけど
今は投票したい人ってさっさと期日前投票しちゃうんだよねえ
(昔は期日前投票の手続きが面倒だったが今は当日投票とほぼ変わらん)

6293 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 15:48:01 ID:lzT/U6tt0
次の選挙はぶっちゃけると維新は自民よりやばいんじゃないの支持されていない事は都議選でハッキリしちゃったし
参政党が10議席取ったら多少は声も出るようになるのかもしれない。国民民主は玉木の大エラー連発でもう駄目だと見切られたが今回は…?

6294 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 15:51:18 ID:0M3mwGfW0
>>6293
自民は嫌で他どうしたら良いのか

6295 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:06:39 ID:4Rgzuch50
>>6294
人民解放軍を誘致したいんだろ

6296 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:09:43 ID:EzA6MuMb0
参院選はまだ党じゃなくて議員に直接投票できるし。
しかし地元の議員が選択的夫婦別姓に関して
お茶濁してるからこりゃ入れられんな。

6297 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:11:46 ID:lzT/U6tt0
>>6294
地元に入れたい奴いないなら比例で信用できそうな人を書いたら?それくらいしか方法無いし
後、今が嫌だからって単に変えたらもっと酷い事になった民主党の悪夢を忘れちゃ駄目よ…?

6298 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:12:03 ID:r/4Z+xF30
意中の党や候補者がはっきりしているならともかく、そうでないなら「どうでもいい候補者」しかいないわけだから気楽にやればいいと思う
投票しない者にはその結果をどうこう言う資格はないけど、それでいいなら棄権も選択肢の一つ

6299 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:22:08 ID:3zjHpA4T0
>>6293
維新が地元以外で勝てないのは今に始まったことじゃないし
大阪で勝てなかったら本格的にやばいだな

6300 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:25:19 ID:3zjHpA4T0
>>6294
まあ、党利党略の話で言えば自民は今回負けたほうが世代交代の選択圧力が強まるんで、その後の内部統制失敗しないなら負けても悪くはならんで

6301 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:26:44 ID:hpOc38Mt0
参院は負けると、回復するのにかなりの時間かかるからちょっとなあ

6302 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:32:47 ID:lzT/U6tt0
だからといって何の実績も無い媚中二世議員のボンボンを通すような事はしたくないし
上手く調整出来ればいいんだけどね

6303 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:36:39 ID:IGO7RWRu0
アホボンを大臣に据えている自民に思うところはあるが、
自民以外は社会全てを破壊するので一択なんだよなぁ……。

6304 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:43:54 ID:6mv417fW0
ンアーッ!選挙区に自民党以外の選択肢がなさすぎる!(自民orスカトロorアカorワンちゃんorジャンボタニシorNHKor地味な無所属×2or陰謀論の無所属or反ワクの無所属連合)

6305 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 16:51:57 ID:H/igk0kSi
>その後の内部統制失敗しないなら〜
上手くいく根拠も展望も無いんですけどね
シンジローのバックである日本人総奴隷化計画の立案者の都合が優先されるだけで

6306 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:17:41 ID:4Rgzuch50
人民解放軍の軍政は奴隷化じゃねえのかよ
1945年8月15日から国共内戦が終わるまで中国内で囚われてた日本の民間人の身分を言ってみろ

6307 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:38:18 ID:u9mk81o20
がーしー「ドバイは住みやすいくところです」はい

6308 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:40:40 ID:J1ws+GBC0
ある程度の金を持ってるならな<住みやすい

6309 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:40:43 ID:SSpnyJSx0
共産は日本人ファーストって言っても生活の苦しさは変わらない ← 一応判る
社民は日本人ファーストじゃない生活ファースト ← ちょっと意味が分からない

6310 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:40:58 ID:ABw0sfTg0
ガーシー真に受けていた層がコレコレに合流して、更にめんどくさい事になっとるからなあ……

6311 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:43:37 ID:lzT/U6tt0
ドバイって超監視社会+外国人労働者にめっちゃブラックな国で有名なんだぞ
そんな国で好き勝手生きられるのは人生をスーパーイージーモードで生きた超が100程つく金持ちくらいのものだ

6312 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:43:51 ID:uppJTBWY0
>>6309
社民党は人類皆兄弟だから外国人の生活基準上げますって宣言よ

6313 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:44:16 ID:hpOc38Mt0
お題目として生活ファーストを言わない政治家なんているんだろうか?ww

6314 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:46:56 ID:bKKNeDI/0
「責任取らなくていいうちは何でも言えるんですよ」
                    ――名も知らぬ初老女性――

6315 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:51:02 ID:nPE2S+Ah0
そーいやって言葉が盛んに連呼されてたことがありましたね
そんな単語、北斗の拳の歌くらいでしか知らなかったわ

6316 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:51:42 ID:nPE2S+Ah0
そーいやマニフェストって言葉が
消えてた

6317 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:53:02 ID:d3cbTQC50
実行されたマニフェストってあるんだろうか

6318 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 17:55:22 ID:bixUfjwW0
公約、って言っても約束を平気で破るんだから意味がない。
できもしない公約ならするな、掲げてできなかったら恥なので腹切って詫びろ。

その程ができると言うんならお情けで入れてやらんでもないわ、
そんな気分。

6319 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 18:13:37 ID:T1CO5x5G0
マニフェストは「戯言」に改名しました

6320 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 18:22:21 ID:zJx5iD4/0
>>6305
根拠の面で言えば、これまでの自民の歴史だな
なんだかんだで自民はピンチになったら党全体でどうにかしてきた歴史があるので
直近で言えば第二次安倍内閣が良い例だけど……

ま、それで旗頭に進次郎選んだらダメやろね

6321 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 18:43:18 ID:u9mk81o20
じゃあ旗印は誰がいいんですか!?

6322 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:08:18 ID:07FXg01K0
ほらほらやっぱ中国籍だったじゃないですかあ日本の男はそんな事しない!
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250705/k10014854741000.html

6323 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:16:06 ID:T1CO5x5G0
>>6322
ちゃんと全文読むんやで
KUZUに国境は無いというだけだが

6324 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:18:43 ID:G40v4hbz0
SNSで相談って開示請求されたら思いっきり跡残ってるんじゃなかろうか

6325 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:20:00 ID:ABw0sfTg0
そんな脳みそあれば犯罪なんて損しか無いもんに手を染めない定期

6326 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:21:54 ID:4Rgzuch50
国境があるから日本での加害責任から逃れられるんやで
本国にある資産には多額の賄賂を現地司法へ上納しないと手が出せん
強制送還と再入国禁止に甘んじればどうせ罰金刑くらいで済む

6327 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:21:56 ID:UBS3mmcH0
対立煽りって単発が多いよね

6328 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:27:48 ID:lzT/U6tt0
>>6321
媚中議員全部追放して保守で固めて出直す条件なら高市だけどそこまで行きつけばもう自民の返り咲きはあまり期待できないと思うよ

6329 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:33:16 ID:U8itpbfG0
わざわざここに張ってどういう流れで利益を得ているのかはちょこっと気になるな
毎度煽り方が同じだから同一人物がやってるのかテンプレがあるのか
書き方から啓蒙しようという意志はあまり感じられない
ただ単に小馬鹿にして悦に浸ってるのもありそう

6330 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:34:39 ID:A8a3baX60
(政治ネタや男女ネタで対立要素がないネタってあるんだろうか…?)

6331 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:34:49 ID:T1CO5x5G0
気にするだけ時間の無駄

6332 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:37:39 ID:6mv417fW0
対立煽りはいわゆる勘助なんかとメンタリティはそう変わらん
自分がどこに出しても恥ずかしいクソカスなのを認めたくないから他人をこき下ろしたり引きずり下ろすんよ
そのくせ自己顕示欲だけは無駄にBBCだから始末に終えん

6333 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:41:18 ID:u9mk81o20
>>6328高市さんを忘れてたは!痛し痒し

6334 :スキマ産業 ★:2025/07/05(土) 19:46:00 ID:spam
ついったらんど
A「自民にお灸をすえてやるんだ!」
BCDEF・・・・「「「「「「「それで何がでてきたのか忘れたのかてめえ」」」」」」」

ちょいちょいみる

6335 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:47:38 ID:UUthdfeN0
ならお前が議員になって国を変えてみろ!
つまりはこれ。

できんなら黙ってろ。

6336 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:50:41 ID:u9mk81o20
自民に勝ってはほしいが石破がなぁ…

6337 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:51:35 ID:8kLOzPFk0
>>6295
工作員「日本鬼子、旗を振るアル」
リポーター「熱烈な歓迎を受ける人民解放軍の姿をご覧ください!」

6338 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:52:10 ID:Fbtf7nVj0
日本は自民に対抗出来る勢力作ろうとする政党はどうしても外国勢力の紐付きになっちゃうのがなあ
そこら辺は民主党も共和党も基本アメリカファーストでアメリカを外国に売ろうってストレートには言ってないのが

6339 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:52:46 ID:4Rgzuch50
ただ単に対案を出せよと言うだけの問題
全権委任法を選ぶんじゃねえよ

6340 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:53:27 ID:ABw0sfTg0
現実での自らの惨めさ愚かさを認めたくなくて、ネットやSNSで他人を下げたり攻撃したりする事で承認欲求を満たそうと躍起になっている人種なのだわ。
暇人なのねえ……

6341 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:56:42 ID:EB/yJYyf0

>>6338
55年体制の保守合同自体が米(CIA‐岸)の主導で紐付きな以上、
結局の所敗戦以来この国は外国の代理戦争の場でしか無いって事

6342 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 19:58:59 ID:JtQtd+yt0
対立煽りアンチと言う対立煽りの新ジャンル!

6343 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:02:27 ID:QWRic62v0
対案出さないのに文句だけは言うw
そのくせ質疑では全く場違いの足引っ張りで邪魔するわ採決拒否するわクソ不信任決議するわ、
そら支持なんて上がる訳ないやんけってwww>元ミンスの奴ら

6344 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:05:20 ID:nPE2S+Ah0
パンダハガーはいいの?<基本アメリカファースト

6345 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:07:45 ID:h+8WtYAM0
石破は負けて欲しいが、自民以外に任せられる政党が皆無なんで自民に入れるしかないっていう。
文句だけご立派な政党は信用に値せず、はっきりわかんだね。

6346 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:10:36 ID:4Rgzuch50
>>6341
どうして鳩山一郎と河野一郎から目を逸らさせようとするのでしょうか

6347 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:12:43 ID:hpOc38Mt0
保守合同でCIAを言うなら、岸より緒方を出すべきでは?

6348 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:13:25 ID:lzT/U6tt0
>>6344
技術タダ取り、国土乗っ取り、スパイとハニトラとやりたい放題する国よりかはまだアメリカの方がマシなんだわ

6349 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:15:32 ID:u9mk81o20
もう手遅れ感あるが石破やめて高市さんに今すぐ交代してほしい

6350 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:20:33 ID:4Rgzuch50
公務員労組を使役することで公営住宅に植民し生活保護受給で財政を蝕む乞食国家とは
比較にならんよ
同レベルの乞食国家韓国の様に「先進国」を自称しないだけ脳みそが動いているんだろうけど

6351 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:30:18 ID:MfZj6Wv30
アホボンでも地元後援会や番頭ががっちりと中央に繋がり作って単なる国会票要員なら別にアホでも馬鹿でも構わん
下手に不倫沙汰とか起こしても逆にアホボンだしで済む面があるし
逆に高潔を気取ってる野党の方が出てくるスキャンダルの濃さえぐさが上ってなんだよww

6352 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:40:39 ID:MK/04rC80
また石破茂がコゲパンマンになる季節が参りました(進行したハゲで頭皮が心配)

6353 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:43:46 ID:pm3UmbuS0
彼奴はハゲても面の皮が厚いから問題ないやろ>>石破

6354 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:45:32 ID:ABw0sfTg0
広告の厚顔無恥な野党のクソどもの面見るだけでむしゃくしゃするのだわ。
なぜ正しく生きようとしない、正しくないものをなんでのさばらせる……腹が立つ。

6355 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 20:49:33 ID:thunder_bird
出来もしない、やる気も守ることも無い公約を掲げることに何の意味があるんだろうかと常々考えさせられる

6356 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:51:19 ID:MfZj6Wv30
そこまで正しくないものの存在否定したらアカンよ、それは数々のアカン政権が辿ってきた道や
恐怖政治やった政権の多くは自分たちにとって正しくないものを排除したからこその恐怖政治や

6357 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:51:31 ID:ABw0sfTg0
民衆は簡単に騙せるし、なっちまえば民衆なんぞ容易く黙らせられると踏んでるんでしょうよ。

6358 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:53:10 ID:MK/04rC80
野党はどーせ政権取れないとたかをくくって無責任公約繰り返す

取れちゃったときは「そうでしたっけうふふ」

6359 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:54:40 ID:lJJb2ayG0
そう簡単に信じる訳ねぇじゃん、恨みは決して忘れんぞ。
そしてまた簡単に騙される馬鹿も許さねぇ。 絶対に忘れねぇ(怨骨髄)

6360 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:57:23 ID:T1CO5x5G0
もう十年経ってるからねえ
氷河期経験組はともかく景気回復後の若者には威勢のいい公約が刺さるんや

6361 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 20:59:52 ID:8kLOzPFk0
政治に興味のない人は、10年経ったらもう忘れてるよ
民主党政権が誕生したのだって、その前の新党ブームや細川内閣のやらかしとかすっぱり忘れてたからなんだし。

6362 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:05:46 ID:4Rgzuch50
>>6356
「政治的に正しくない」ものをマスコミと共に弾圧してきた戦後の彼らが政権を盗った時には酷かったな
食管法廃止、国営の備蓄米倉庫の仕分け他の仕分けサーカスや国会図書館の焚書

正しくないじゃなくて中身のない「研究も何してない思い付きで嘘八百の公約を喚いてる」のを
事実に基づいてないと指摘してるだけだろ

6363 :雷鳥 ★:2025/07/05(土) 21:07:12 ID:thunder_bird
政治や公約という未来よりも候補者や政党のやってきた過去や発言を振り返るのが今の選挙です

6364 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:08:05 ID:u9mk81o20
石破の応援という最大のデバフ

6365 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:08:43 ID:xxK/iExe0
ロペスピエール
「正しくないもの、汚いものを否定するのは当然だろう?」

6366 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:08:48 ID:T1CO5x5G0
なので、彼らがいい加減な発言をするたびに過去の言動をSNSに貼り付けられてますw(ザマア)

6367 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:12:37 ID:ABw0sfTg0
責任を、もっと重くせなあかんと思うんよ。
罰が軽すぎるねん。

6368 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:12:44 ID:03RIPv6x0
もしかして、新サイバー条約に反対/内容の是正を党単位で求めてる党って存在しない?

6369 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:15:03 ID:ABw0sfTg0
えぇ……<党単位で

6370 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:18:13 ID:75txGbd+0
氷河期世代が絶対に自民に入れるかっていうとあんまりそうは思えないんだよな
民主党政権で就職苦労したのはそれとして救済せず放置しつづけたのは自民でもあるわけで
さらに外人増やして圧迫するなら死なば諸共になってるのが他の極端な野党が伸びてる原因な気がしてる

6371 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:20:18 ID:03RIPv6x0
個人単位で調べるか……?いやでもなぁ

6372 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:20:44 ID:ABw0sfTg0
無惨過ぎるあの悪夢の政権時代を体験して、野党を見るだけで嫌悪感を覚えるようになったわ。
あと野田と石破にも。

6373 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:23:28 ID:T1CO5x5G0
自民に入れる入れないじゃなく、少なくとも民主党系列には入れない
議員個人が推しの場合はしらねw

6374 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:24:38 ID:SSpnyJSx0
そりゃ氷河期時代の政権与党って自民党だしね
その前後は村山政権や民主党時代だけど
派遣法改正とかして人材の使い捨てを可能にしたのは間違い無く自民党
そしてそのジュニアが閣僚やってんだから

6375 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:25:11 ID:4Rgzuch50
>>6370
保守党や参政党はそれっぽいことを口にしてる今時の野党だが、自民党以上に日本国内での
日本人の雇用を優先してた政党って当時のどこなのよ

6376 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:25:18 ID:nInp0ll60
石破岩屋はマジでほんま・・・そいつらさえいなければもうちょっと単純にできるんに

6377 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:27:32 ID:u9mk81o20
自民に入れたい……入れたいが石破の存在がでかくてなぁ

6378 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:28:44 ID:4Rgzuch50
>>6374
解雇規制が原状のまま、中国へ雇用を移さずにレイオフできないリスクをそのままにして
日本国内の日本人被雇用者を増やす方法を述べよ

6379 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:30:48 ID:T1CO5x5G0
まともな候補が他に居ねえから是非もなし(白目)
せめて比例枠で党じゃなく個人名を書くくらいだ

6380 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:31:27 ID:UBS3mmcH0
石破と岩屋と村上はマジでなぁ…SNS規制とか目論んでるし

6381 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:32:39 ID:K126/mQe0
5秒以上話すのはNG
優しくするのは絶対NG
ファッション対策をしよう
ttps://x.com/Jin115/status/1789611985526829282
うーん対立煽り

6382 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:32:45 ID:ABw0sfTg0
……ちょっとぐらいはいいんでない、石破の肩を持つ気はないけど。肩を持つ気はないけど(動物園見ながら<SNS規制

6383 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:33:38 ID:ABw0sfTg0
うん、規制した方がええわ<上のポストの一番下見ながら

6384 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:35:27 ID:u9mk81o20
ニーメラーの説教

6385 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:39:29 ID:UBS3mmcH0
アカが悪用するリスクがあるのがなぁ…石破や野田聖子とか見たら…うーん

6386 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:40:05 ID:ABw0sfTg0
……あー。確かに市民が声を上げやすいツールは必要なのか。ソレは気付かなんだ、反省。

でもなあ、コレのせいで変な思想の共有や伝播や助長も容易くなったのも事実でない?

廃止や弾圧はやり過ぎやけど、今みたいに野放図のまま闇バイトや詐欺や転売や流言飛語の温床にしとくのは駄目やろ。

ある程度の歯止めや規制は必要なんでは……?

6387 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:45:08 ID:UBS3mmcH0
歯止めや規制は必要だがどの程度まで調整するのかが難しいんだよな
基本的に公的機関VS市民ならまだ問題無いが公金貰ってる民間団体VS市民だと黒塗りにしてしまえば疑惑が証明されないから追求してる側の名誉毀損って理屈にされるし女性・子供支援はDEI補正で悪者にされ易いし…

6388 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:50:26 ID:ABw0sfTg0
あー、規制する側にColaboみてーな連中が出張る可能性があるのか……やるせねえ。

6389 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:55:53 ID:UBS3mmcH0
公的機関なら権力側って事でまだ良いけど民間団体になると民VS民になるからかなり不利になる
安倍さんが演説中にしばき隊が好き勝手やっても問題無しって司法は判断してたのを考えたらねぇ?

6390 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:55:53 ID:4Rgzuch50
濫用の可能性は否定できんが、現状の開示請求で実現可能な範囲なんだ…じゃあ何で立法すんだよ
と説明できないのは恐ろしい

6391 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:56:16 ID:0ytsifuh0
微妙に石破退任を求める野党の声が少なめなのがまぁ、アレよね。
どう考えても石破首相状態は野党のバフであって自民党のデバフだからなぁ
それさえなかったら選挙情勢はもう少し自民に傾いてた。
んでその状況こそが結局野党も野党でしかない与党にはなりえないって浮き彫りにしてる。

6392 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 21:59:34 ID:UBS3mmcH0
攻撃の基準として安倍さんがかなり役に立つ
アレだけ腰を入れて殴ってた奴等が石破相手だと手緩いとか通り越してフェザータッチレベルだからな

6393 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 22:05:04 ID:K126/mQe0
「署名した」 「膨大な金入ってくる」
ttps://www.sankei.com/article/20250705-G5F3ZRMEYBOKBIPY6SHLBU664M/
やっぱり勘違いしてる!

6394 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 22:17:18 ID:FnJDo5YK0
政府にカネははいるでしょ。払うのが米国民ってだけで。実質増税だよね。

6395 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 22:30:44 ID:4Rgzuch50
バイデンが積み上げて国債金利を拡大してるんだから税収増やして減らさにゃならんだろ

6396 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 23:28:32 ID:u9mk81o20
バイデンの政策で一番利益でるのは誰かって考えると金の流れが見えて来るな

6397 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 23:31:41 ID:MfZj6Wv30
既に日本のトヨタ、ホンダ、スバルといった北米に一定のシェアを持つ会社が値上げに入る準備してるみたいだが
これで肝心のアメリカ市場でのシェアが変わらんかったら笑う
知らんかったけど2024年にアメリカで売れた新車合計台数日本メーカー車(36%)の方がアメ車(34%)より多いのね

6398 :名無しの読者さん:2025/07/05(土) 23:58:24 ID:nPE2S+Ah0
賢いアメリカ人は駆け込みで高い買い物を済ましているのかしら

6399 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:00:30 ID:QNUKQuI40
(賢いアメリカ人なんているのか?あの頭米ミンスのすくつがインテリなあの国に?と言いたげな顔)

6400 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:07:39 ID:0zh/lkjr0
居る
2月の時点でアメリカで車の駆け込み購入始まってるくらいには、トランプさんは悪い意味で信用がある

6401 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:08:23 ID:QNUKQuI40
いたんだ……

6402 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:14:39 ID:0zh/lkjr0
>>6370
入れてますが何か?
順番的に後回しだったけど、氷河期対策を自治体と国でやり出したタイミングでコロナ

自治体や企業の氷河期雇用説明会とか見てないの?
遅いっちゃ遅いが、後15年から20年でも正規の職につけば、少しは社会保険系の積み立て増えるしね

6403 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:15:14 ID:z3PWL+hB0
やつは絶対にやらかすという厚い信頼や

6404 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:19:36 ID:0zh/lkjr0
>>6401
2月の時点でトヨタとかやり玉に挙げてたでしょ
アメリカ国内のトヨタ車、8割が米国産なのにってこのスレでも言ってたでしょ
あの時点で駆け込み発生してた

その後にほぼすべての貿易国に喧嘩売ったことで、忘れた人多い気がするけど


6405 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:22:51 ID:JuPyISzd0
車に限らずここ数か月のアメリカの購買指標が好調なの、関税前の駆け込み説は結構言われてるな。

6406 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:32:15 ID:0zh/lkjr0
それで合ってる
ここ数年、高騰化で出荷台数が落ちだしてたiPhone他スマホも売れた

6407 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:34:37 ID:NZZrEQOT0
もう不景気や株価低迷するのを覚悟完了してるのか
欧州なら大規模なデモとか起きてそうなのに諦めがいいのね

6408 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:36:35 ID:b0gMuu4v0
米国って債務上限何度も上げてるじゃん?
ガチで金無くてなりふり構っていられないレベルだったりして

6409 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:44:37 ID:0zh/lkjr0
>たりして
先週トランプ減税継続が議会通過したんで
アメリカの歳入は更に下がるの確定

なので関税の件は確実にやる
ヘタレてTACOとか言われてるけど、それでも対中国で30%増

日本も初期予定なら25%、最終は分からんが何パー食らうんだが

6410 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:46:33 ID:+uYCWKLt0
日本は自動車関連関税下げて、アメリカは農業分野開けろって言ってて食い違いがデカいそうだが

6411 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 00:50:13 ID:0zh/lkjr0
失礼
アメリカの歳入は下がったままの状態が継続されることが確定ね

トランプ減税、前任期の時に始まって、今年で減税期間終了予定だったのよ

6412 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:24:39 ID:NZZrEQOT0
日本なんて復興税とかガソリン暫定税率とか取って黒字にすることしか考えてないの羨ましいねえ

6413 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 01:59:23 ID:LANCH4yY0
対中関税を同じ位課してイオンを潰しても構わんよな

6414 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 02:01:07 ID:3/x9ybHS0
>>6409
まあ最低でも核撃たないとTACO扱いな可能性

6415 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 04:53:11 ID:AtEKBxeD0
7月7日に各国にトランプ関税が届くそうだけど、そこで下げる分を織り込んで株価(特にアメリカ)は上がっているんだろうね


6416 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 04:56:46 ID:gWpozsad0
中国人「日本人ファーストを掲げるのは問題ない。どこの国も自分たちの家族、国民が大事だ。」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92b073494a8b722b29c151db86e8325bc4c2089d
すいません日本はそうじゃないんです

6417 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 05:01:03 ID:e1eajkHm0
関税が効果があるのって「その国に代替品がある場合」だけなのよねえ

ない場合高いカネ払って結局買わないといけないから国民は損するだけ
まあ確かに政府には膨大なカネ入ってくるかもしれんけど

ちなみに代替品ないのに安易に関税上げて結果ひどい目にあったってのは正にUSスチールがそうよ
実は一期トランプで鉄に関税かけてて一時的ではあるけどアメリカ鉄鋼業界は息を吹き返したわけよ
ところがその儲かった金はコロナショック&インフレのせいで従業員の給料に消え、会社の維持費になった

そしてトラちゃんからバイデンおじいちゃんに政権交代して関税が戻りました
さて設備投資も技術開発も結局できなかったザコい会社はどうなるかわかるよね
そうだね、倒産だね

6418 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 05:04:16 ID:okx6acwl0
ヒント、トランプに来期はない。
任期後のことは考えんでいい

6419 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 05:10:53 ID:lxQjLp4C0
AIに規制がかかりそうなんで全グラを手描きに直すお仕事なんてあるんだなw
ttps://x.com/mokuseidayo/status/1941080510689861914

6420 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 05:45:16 ID:eufwTtki0
大手や割と余裕のあるとこのリスクマネジメントなんだろうけど
無駄にならんといいね

6421 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 05:59:35 ID:xnqLlxra0
>>6419
規制というよりAI生成はセールスポイントにならんのよ

6422 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 06:35:55 ID:PTYhHodY0
でも冗談かもしれないけどトランプは3期目に言及してるし、、、
東側の国じゃないんだからさあそんな所真似するなよ

6423 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 06:38:03 ID:Ddibn6iA0
奥さんか息子さん立候補させるとか

6424 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 06:46:55 ID:AtEKBxeD0
大統領・副大統領(上院議長)・下院議長・上院仮議長の順に継承されるから、ダミーの大統領を立てて辞任する方法はあり得るのかな

6425 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 06:54:58 ID:XoPPHWVE0
「よっしゃワニ生息地に不法移民収容施設新設したろ」
ttps://x.com/aya_u3u_neco/status/1941295756817920392

6426 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:13:32 ID:e1eajkHm0
国外政策はともかく、国内政策はあんま間違ったようには見えないのよね二期トランプ
厳しく見えるのはバイデン政権というか行き過ぎたグローバル&ポリコレ主義の反動でただしくサイレントマジョリティをくみ取ってそう

まああくまでアメリカマスコミと日本マスゴミの2枚のフィルターを通して見た感想だから、
実際にアメリカに住んでみたらどう感じるかはまた別だろうけどさw

6427 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:14:31 ID:lxQjLp4C0
>>6423
ホワイトハウスのパッパの像の下から発進するんですな<息子

6428 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:19:11 ID:TWz2s/NI0
というか、だからこそトランプが二期目やれたんだろう
外から見てもこりゃやべえって思うもん

6429 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:24:19 ID:TGHerE130
まあ国内最優先で西側同盟国にババ投げつけて中朝露におもねるアメリカ大統領とか日本視点では最悪だわさ

6430 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:25:05 ID:ewrelZZs0
日本に流れてくる情報だと何でトランプ再選してるか訳わからんかったなあ

6431 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:28:28 ID:43Puzf6Q0
日本は戦前と違ってブロック経済でガード固められる体制にはなってるけど
米国が経済破綻起こして大恐慌来たらどうなるんだろうな。もう戦争でリカバリーできる時代じゃないんだぜ?

6432 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:52:47 ID:jjziwIdo0
>何でトランプ再選してるか

メリケン人もみんな、表面上はともかく内心は行き過ぎたLGBTQIA+にうんざりしてたんだろうなーと思ってた

6433 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:55:55 ID:FIIoviU/i
令和のMMRが無事に爆死したようで

6434 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:56:30 ID:e1eajkHm0
>>6432
だよなあ
むしろワイからするとなんであれでハリス勝てると思ってたん?って感想だったわ

TVの偏ったハリスage見てても「ああ、バイデン陣営苦しいんだな」としか思えなかったし、
これは事前に見てたネット情報の方向性の差かなあやっぱり

6435 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 07:56:45 ID:FIIoviU/i
ナントカっていう日本が滅ぶ本?

6436 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:13:53 ID:PTYhHodY0
つ 日本沈没

6437 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:19:48 ID:UwCItPut0
>>6423
自分を批判した共和党議員を潰して
その地区から息子の嫁を出馬させるなんて話も出てるね

6438 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:19:58 ID:LN82DQ7Q0
トランプ氏の政策も極端で問題が出てるが方向性は間違っていないという評価らしいし

6439 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:39:23 ID:FctNKlMt0
やったで福岡女子大行けば女子更衣室も入り放題やで!
ttps://x.com/mainichi/status/1940946160933335359

6440 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:40:57 ID:CZYVBtN+0
JDと合コンやwww
と期待していったら参加者全員おっさんとかいう地獄

6441 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:44:35 ID:PTYhHodY0
福岡女子大側のオッサンはなんで合コン出てるんだよwww
全員ホモというかトランスジェンダーだから自認は女なのか?

6442 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 08:47:07 ID:43Puzf6Q0
>>6440
実は参加した女が全員枢斬暗屯子似だった説

6443 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 09:03:07 ID:n+6XKkDS0
アメリカの選挙結果は民主党とかいう名前のくせして上流階級同士のキラキラカードバトルに腐心する余り下を全く見て無かったのが端から見てても分かる有様だったせいよね
貧弱な社会保障しかないのに上に上がってこれない奴は努力が足りない扱いしてなんで選挙に勝てると思ってたのか
隠してるつもりで丸見えなのがアメリカらしいと言えばらしかったけど

6444 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 09:34:36 ID:b0gMuu4v0
民主党が勝つと思ってた理由は簡単だろ
マスコミは都市部にしか存在せず
都市部には表面上LGBTQに寛容な富裕層かそれに追従する従業員しか居なかったんだから
(実際にはそうじゃないのも居るけど意識の外に追いやられてた)

6445 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 09:51:11 ID:43Puzf6Q0
民主主義でも専制政治でも改革を推し進める事が出来るのは国民が熱狂している間だけで
腐敗したらどちらの政治体制でも何も変わる事は無い

6446 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 10:06:00 ID:ICGymmsu0
>>6431
アメリカ人のマインドが世界経済動かしてるしなぁ(金なくても買いまくる
他の国で代替できるもんでもないから、資本主義だ社会主義だなんて言ってる以前に世界の仕組みを新しくせないかなくなるやろね

6447 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 10:29:47 ID:eufwTtki0
>>6429
>日本視点では最悪
そうなんよなぁ
マジで絵札関税がイミフに近い
国内向けパフォーマンスとしてはバカな国民相手には有効だが

6448 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 10:41:15 ID:UwCItPut0
思想面はともかく経済対策が上手くいくかどうかは
中間選挙までに大体見えてくるやろな
ただその場合は抵抗勢力が足を引っ張ったから
上手くいかなかっただけみたいな感じに責任を押し付けそう

6449 :大隅 ★:2025/07/06(日) 11:03:55 ID:osumi
……あぶくま型退役後にフィリピン行きが動き始めたかぁ。
兵器としての直接供与/売却は現行法だと不可能だから「共同開発」名目で手を加えて引き渡しって方向らしいが……(読売新聞朝刊1面トップ)。
昨今の中国海軍を前提にするならアスロックもそのままで良さそうだけど、水測員の育成とか大丈夫だろうか(´・ω `)

6450 :大隅 ★:2025/07/06(日) 11:08:13 ID:osumi
ああ、一応ホセ・リサール級フリゲートにソナー装備してるからある程度は人員確保出来るのか。
これで共同開発だから!と艦橋前に後日装備と言いつつ未装備で終わったRAM発射機装備したら笑えるんだが(´・ω `)

6451 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:09:55 ID:+uYCWKLt0
この味方陣営に装備を提供して強化するムーブって冷戦中はアメリカがやってたよね

6452 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:10:22 ID:AtEKBxeD0
世界中がトランプさんの主張に従うならアメリカ目線では経済対策がうまくいくかもしれないけど、そうなる可能性は低いだろうねえ
中間選挙が共和党が全敗するのがデフォだろうけど、ここにきてマスクさんが新党を立ち上げる話が出てきて、その影響は現時点では読みにくいのよね

6453 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:13:22 ID:AtEKBxeD0
>>6452自己訂正
「全敗する」は上下両院で議席を減らすという意味


6454 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:24:10 ID:JuPyISzd0
世界中どころかアメリカ国内ですら関税の便乗値上げが出てくるだろうから普通に経済冷え込むやろ説。

6455 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:26:23 ID:k/cRNOFD0
>>6454
奴隷使えなくなった企業が仕方なく低所得層の賃上げしてるらしいぞ

6456 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:51:10 ID:JLLaoXAV0
マスコミのソースだったかw
ttps://x.com/_North_Arrow_/status/1941355013374410883

6457 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:55:48 ID:0mgh3tAN0
やっぱ今回の石破抜擢ってマスゴミと当人に対する渾身の嫌がらせやろ

6458 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:57:34 ID:+uYCWKLt0
フィリピンが日本のF2君ってうちに必要な機能全部持ってない?って騒いでるが
数がありません、生産していません、文句は全部今の総理に責任があるのでそっちに言ってくださいってなる

6459 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 11:58:35 ID:NZZrEQOT0
笑ってる場合ではないけど乾いた笑いが漏れてしまった
ttps://togetter.com/li/2572548

6460 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:04:20 ID:LANCH4yY0
>>6457
議席失ってる党員当人かよ

6461 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:09:08 ID:ewrelZZs0
>>6459
最下段に自民を配置すれば永久機関が完成するなw

6462 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:17:40 ID:OIGT7N5T0
ついでに言うと、運用・維持コストが向こう(フィリピン)が主力としてる高等練習機ベースの
簡易戦闘機なんぞとはケタ違いに高いんだが、それ支払えるのか? という根本的な問題がね……。
基本的にド貧乏だからなぁ……昔、※払下げのF-8やF-5とか持ってたんだが、経済危機で空軍を維持出来ず、
全部放り出したって事があって、空軍とは名ばかりのポンコツだしね……。
>F-2が欲しい云々


6463 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:19:10 ID:mKbH3CPw0
というかF-2を運用出来そうな国はそう多くないのでは?(小並感)

6464 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:30:10 ID:OIGT7N5T0
>というかF-2を運用出来そうな国はそう多くないのでは?

F-16の割と新し目のブロック(後期のC/DE型やE/F)以降を買えてかつ、維持出来る位の金と余裕のある国ならいけるだろうね
まあ、そんな国でも肝心のニーズが合わんという問題(そういう国でも、F-2の売りたる対艦ミサイル抱えて
長距離進出なんてやる必要性に意味もない)の)が有るが


6465 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 12:56:59 ID:Emrez4oO0
英・伊「ここに居るぞ!」

F-3開発に手を挙げたってのはそう言う事だから

6466 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 13:39:37 ID:xNPpVLlS0
石破茂、日曜討論で「我々は減税もやってきている」と発言し、例として103万の壁を出す

頭大丈夫か?

6467 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 13:40:38 ID:c+hqMt4C0
>>6425
ナチスの強制収容所跡地のよこに難民主要施設を建てたドイツさんとどっこいやな

>>6432
最近、最米サヨのコラムでポリコネ疲れを表明する例がふえてきたな
日本で感じているよりも現地の空気はキツイようだ

6468 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 13:42:43 ID:mUdJajxV0
単純にポリコレの恩恵受ける人より、被害被る人のほうが多いからなあ

6469 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 13:57:03 ID:HVoQZGPz0
マイノリティ優遇したところでみんな幸せになるはずないし…

6470 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:02:43 ID:UwCItPut0
差別主義者のレッテルを貼られる事を恐れて
多様性万歳してた人が大半だろうからなあ

6471 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/06(日) 14:05:41 ID:hosirin334
敬意を色々察して同情できない
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250706/3030028529.html


6472 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/06(日) 14:05:52 ID:hosirin334
経緯

6473 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:09:33 ID:3/x9ybHS0
真の黒幕「マイノリティを優遇して調子に乗らせて市民感情を悪化させて将来的に民主的に滅ぼしてやる…ククク」

6474 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:12:35 ID:+uYCWKLt0
まぁ毟られたんやろなぁ

6475 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:16:59 ID:UwCItPut0
多分そうなんだろうけどまだ情報が出そろってないので結論は保留だ

6476 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:19:04 ID:NZZrEQOT0
2人亡くなってるから死刑かな
店長が男性なら抑止力になったのかしら

6477 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:23:19 ID:HURlmHN70
計画性や周到性、残虐性が認められたら死刑やな。
それらがなかったら、引っ張れて無期やね……。

6478 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:26:44 ID:b0gMuu4v0
グルカ族のナイフとかマニアやなぁ

6479 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:27:48 ID:0mgh3tAN0
包丁なら兎も角ククリナイフでしかも何度も刺したとなると計画性や残虐性を否定するのは無理かなって
後は心神喪失ワンチャンやね

6480 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:30:52 ID:7HaiAZzJ0
>>6467
その一方で民主党の政治家が先日の暴動時に警察に圧力掛けて暴徒支援した疑惑があったりとまだまだポリコレは強い
アメコミ二大巨頭のDCコミックスもヤバいポリコレ言動で知られてる女を幹部に抜擢したりと未だ目が離せない

6481 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:38:20 ID:43Puzf6Q0
欧州でもポリコレが害悪でクソ過ぎた事がそろそろ知れ渡ってきたから
根絶やしに向けて進めば少しは空気がマシな国も増えるだろう
時間はかかると思うけどね

6482 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:38:41 ID:3/x9ybHS0
何年か前に警察解体して治安が悪くなったら慌てて家の周囲の壁を高くして警備強化したリベラルの市長が居たな

6483 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:41:41 ID:b0gMuu4v0
市民の要望で警察解体したのにデモ辞めずに暴動みたいになったんで
州兵で制圧したら拘束された市民が悲鳴上げたんだぞ 警察呼んでくれってwww

6484 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 14:46:24 ID:lxQjLp4C0
そこになければ無いですね

6485 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:02:34 ID:axcIbg/Yi
フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee325751b67f08cf48f8e52242bac01aa838e74f

関係者によると、今夏に比軍による「あぶくま型」の視察が予定され、主砲などの装備品や整備状況を確認するなど、輸出に向けた詰めの作業を行う見通しだ。



フィリピンはアメリカの中古フリゲート艦を買うと思っていたが

6486 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:17:36 ID:HURlmHN70
銭と利権が絡むとしぶといからな、あの連中。
案の定、Pixarの新作もそびえ立つポリコレ臭で爆死したしのう……

6487 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:21:17 ID:TyjzbhSV0
まぁ金出してた連中の結構な数がおうちないなった()から下火にはなるだろう
山火事は強敵でしたね

6488 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:50:01 ID:eufwTtki0
>>6485
比はゼニがないんや
アメ公とは気持ち揉めてるし

6489 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:52:33 ID:NZZrEQOT0
陽キャは勝手に身内でキャッキャウフフしてればいいのに何で啓蒙にシフトするかなあ

6490 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:54:51 ID:3/x9ybHS0
ttps://x.com/ohtsubakiyuko/status/1941141106261119122

うわぁ…なーにこれぇ…

6491 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:57:08 ID:ocsRcVbJ0
こういうこと言って投票増えると思ってるのかしら…
やるってことは思ってるんだろうけど

6492 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 15:58:55 ID:vM7kLgtV0
>>6485
OHP級はもう無い
はつゆきも全部解体した
あさぎりはまだ使う
後はフリーダム、インディペンデントと、あぶくま

6493 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:00:08 ID:KrhhwKDd0
今韓国の掲示板では
「地震はいつ起きるのか」「七月一杯に延長したらしい」
といった話題で持ちきりらしい

6494 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:01:42 ID:b0gMuu4v0
既存支持者の中では好評なんだろ
だからこそそれが外でも通じると思い込んじゃってる
結果は近年の議席数が物語ってるのにね

6495 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:02:04 ID:x7ZT8UlJ0
「ワレ遣印艦隊、オクレテスマヌ」
水平線にあきらかに発砲炎と思われるきらめきが連続して発生した。<初雪>はそれに、かつて自宅の居間のこたつから漏れ出る暖かな光に感じたそれと同じ親しみをいだいた。

6496 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:05:08 ID:b0gMuu4v0
投票しろとか悔い改めよとか言って平気なキャラって又吉イエス位のもんだろwww

6497 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:06:58 ID:VKLUWZ7Q0
陽キャに混ざりたいけど混ぜて貰えないちょっとアレな人らなのでは

6498 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:10:40 ID:vM7kLgtV0
ジョジョで見た
吐き気を催す邪悪ってヤツだ

6499 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:11:42 ID:eufwTtki0
>>6486
新作ってーと星つ◯ぎのエリオか
まーだポリコレ脱却してねーんだ 懲りないねぇ

6500 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:13:10 ID:3/x9ybHS0
悔い改めろ→悔い改めて…社民党は淫夢厨だった?

6501 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:14:36 ID:eufwTtki0
>>6490
いままで散々やらかしまくってて、今更社民に投票なんぞする訳ねぇのに

6502 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:15:18 ID:0gUR9fhJ0
トカラ列島で起きた地震が預言の地震ってことじゃないのか
日本壊滅には程遠いが時期的にはぴったりだし

6503 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:25:27 ID:vM7kLgtV0
鬼界カルデラの爆発で7300年前に実質的に滅んだから有り得ん訳ではないよ

6504 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:25:32 ID:mJRqWtzgi
韓国で起こっていたら韓国壊滅規模なのは間違いない

6505 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:28:27 ID:mJRqWtzgi
そもそも、でかい地震は何時でも起こり得るのが日本という国の立地なんだし

6506 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:30:21 ID:b0gMuu4v0
韓国本土にはでかい活火山無いからねえ
済州島と鬱陵島、後は中朝国境の白頭山
どれも噴火しても直接の被害はあんまり無い
むしろ日本か北朝鮮に被害が出そう

6507 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:46:50 ID:AtEKBxeD0
白頭山は噴火と火砕流の規模と方向次第では南北朝鮮はもちろん中国東北部や極東ロシアに大きな影響があるはず

6508 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:50:03 ID:3/x9ybHS0
終末論煽って再生数稼いだりするの見てると何処までマジなのか分からんな

6509 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:52:20 ID:YVQZq/gU0
騙す阿呆と騙される阿呆はいつの時代も変わらない、そういうことですわ。
ハレー彗星やノストラダムスと変わらん。

6510 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:52:48 ID:idGAw/o70
>>6499
主人公は実はホモだったのに反ポリコレに削除された!!ってファッビョってたらしい
あんなガキまでホモじゃないとポリコレ共は許せないらしい

6511 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:55:06 ID:NZZrEQOT0
祇園祭を日本人はお安く旅行できるかも?
ttps://togetter.com/li/2572568

6512 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:55:58 ID:eufwTtki0
>>6510
マジで死に滅びねぇかな

6513 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 16:59:28 ID:e+VvU1OK0
ポリコレやらLGBTやらの汚らわしい連中が反動で殲滅される日を今か今かと心待ちにしております

6514 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:09:04 ID:43Puzf6Q0
そんなにホ〇が好きならヤマジュンのくそみそテクニックでも読んでハッテン場のトイレで好きなだけ盛ってろって言いたいw


6515 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:17:19 ID:qTIpoTVr0
ハンガリー「移民に頼らずハンガリー人を増やす。4人以上の子どもを持つ母親には生涯所得税の免除な」
結果…
ttps://x.com/Nou_YunYun/status/1941722312614752385
うん、まあ

6516 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:23:55 ID:+B3aPDB1i
フィリピンがあぶくま型護衛艦を購入したとして、武装は何を搭載できるだろう
後日装備()の対空ミサイルをようやく積めるかもしれん

6517 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 17:44:33 ID:3/x9ybHS0
>>6510
どうせホモ描写するなら真夏の夜の淫夢をピクサーでアニメ化してブッチッパもモザイク無しでサッー!も純愛扱いで全年齢向けでやれと思う

6518 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 18:03:20 ID:66P4RB4R0
性の多様性が尊重されるなら、男の娘ももっと尊重されるべき(待

6519 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 18:09:21 ID:3/x9ybHS0
海外だと男の娘で女の子の格好してて性自認男性だとそれは可笑しいとなると聞いて頭可笑しいと思ったな

6520 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 18:40:06 ID:mUdJajxV0
その理論でいうと、歌舞伎の女形はどういう扱いになるんだろうなあ

6521 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 18:41:15 ID:KrhhwKDd0
ジャパニーズLGBTならリボンの騎士なぞ若輩若輩
南総里見八犬伝、果てはとりかへばや物語なんてのもあるでよ

6522 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 18:45:28 ID:mUdJajxV0
というか、男装した遊女とか、日本に限らず他の国にもありそうだがなあ

6523 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 18:50:09 ID:3/x9ybHS0
一説によると所属ハッキリさせないと駄目とかって話だけど変に型に嵌める事に拘るの何なんだろ?

6524 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:07:44 ID:zv2v+yMj0
多数派が異端を悪魔狩りする習性でもあるからじゃね?(適当

6525 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:08:30 ID:KrhhwKDd0
ジャンヌ・ダルク処刑のメイン罪状は
彼女が男装した(主より与えられた性にそぐわない服装をした)事なので
あちらでは女装・男装は(少なくとも公式には)近代になるまであってはならない行いだと思われ

6526 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:09:54 ID:+uYCWKLt0
分類することで安心するのは洋の東西を問わんよ
ただ日本は人に迷惑かけん限り人様の性癖に細かい事思わんだけじゃろ

6527 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:10:32 ID:yJrbehwX0
二次大戦戦後でも女性がジーンズ履いてたら官憲にしょっ引かれる

6528 :スキマ産業 ★:2025/07/06(日) 19:13:57 ID:spam
赤松先生
『貴様らに衆議院比例代表と参議院比例代表の違いを
 わかりやすく解説する』

ttps://x.com/KenAkamatsu/status/1941693618663850431


いいかいマスゴミども
これ本来君等がやるべき仕事だぞお

6529 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:18:01 ID:1TUXXM/e0
韓国人「もし日本で地震が起こって難民が発生したら韓国は受け入れなければならないけど国家的に利益だろうか?損害だろうか?」
ttps://www.otonarisoku.com/archives/japan-korea-refugees20250706.html
逆の方が心配なんだが

6530 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:19:26 ID:UfcNPf9d0
比例代表ほんと辞めてほしいわ
絶対受からないやつが受かった面して議員になるのはさぁ

6531 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:24:05 ID:mIShM7yR0
ゾンビ復活って言われて厚顔無恥なアホがいるから滅んでほしい。
いや、割とまじで。

6532 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:24:06 ID:vM7kLgtV0
>>6530
やめろ、赤松先生にぶっ刺さるw

6533 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:26:42 ID:3/x9ybHS0
参議院の比例は名前を直接書き込めるからまだ信任得てるって可能性が高くなるけど衆議院はねぇ…

6534 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:27:05 ID:b0gMuu4v0
200万韓国が引き受けるって計算は何処から来たんだろう?
小松左京の日本沈没辺りに書かれてたのかな?

6535 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:33:34 ID:QNUKQuI40
>>6528
????「そんなまともな報道をしたら愚民どもの投票先を恣意的に偏向できないじゃないか」

6536 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:33:56 ID:phhrH+gX0
ttps://x.com/HomuHomu1983/status/1941533140218151279
山田太郎、カード会社の決済問題について国内関係者だけではなく、文化庁経産省巻き込んで誰がカード決済を止めようとしていたのか追求するとのこと

国政側もクールジャパンとか言うならこういうところでフォローしてほしいよなぁ

6537 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:38:18 ID:66P4RB4R0
よし、比例は山田太郎と書く。覚えた。

6538 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:39:52 ID:KrhhwKDd0
朝日新聞記者の「一般市民が自分たちの記事に疑問を持つようなってやりにくい」
という発言が忘れられない
しかもそれを堂々と呟くという神経が信じられない

6539 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:49:05 ID:3/x9ybHS0
うん?少し前に国内で聞いても分からなかったからアメリカまで行ったんじゃなかったっけ?
結局クレカは国内の奴等がやらかしてたの?なら業務妨害だし損害賠償払わせるとかやれると良いが…

6540 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:49:53 ID:WyolZBVt0
ポスト石破は山田太郎さんで決まりやねん!

6541 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:50:44 ID:TUnO2o+a0
>>6534
例によって言われて悔しい事のオウム返しでは?

半島有事が起きれば、約200万人の在韓外国人の大半は一斉に日本に向かってくるだろう。
ttps://www.zakzak.co.jp/smp/society/politics/news/20170420/plt1704201100004-s3.htm

6542 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:52:31 ID:b0gMuu4v0
あぁ200万の根拠ってそっちかぁw

6543 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:53:01 ID:phhrH+gX0
単に面白がっての嫌がらせか、バックに政治的な意図があってか分からんけど、投票用紙に「頑張れ山田太郎」と書きましょうと無効票を誘導するポストが流れてきてた
今見たらアカウント消されてたけど、こういうのに騙される人もいるからほっとけないんだよなぁ

6544 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:54:21 ID:LVm/WA6h0
>>6530
比例代表は○○の分野で名高い先生とかが政治に出れるようにするもので人気投票化はシステムのバグ
国政選挙を自社や宗教の宣伝の場にするバカが出て供託金制度ができたようにその内取り締まる新ルール出来るかも

6545 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:55:26 ID:LANCH4yY0
朝鮮戦争で社会党と共産党が誘致した難民もそれくらいだったから
ごり押しして「在日」にできると目算してるのかもな

6546 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:55:49 ID:phhrH+gX0
>>6539
米のVISA本社は止めてないよ、って言質は取れたけど、少なくとも国内VISAはまだそのままだからな
VISA以外のカード会社もあるし、どこの誰がそういう方針でやってるのか追求するのは必要でしょ

6547 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 19:59:26 ID:+uYCWKLt0
アメリカでVISAで買えない物なんて地下経済に流れるよっぽどのもんバッカやぞ
拳銃も銃弾も確かカード決済できる

6548 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:02:17 ID:b0gMuu4v0
朝鮮戦争の難民って50〜60万だと思ってたけど200万も居たの?

6549 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:05:58 ID:3/x9ybHS0
クレカ会社「知らん…現場に任せてるし合法なのは規制してない」
決済代行「知らん…上からの指示に従ってるし合法なのは規制してない」
こんな感じだったんだよな…でもfanboxが値上げする際の理由説明ではクレカ会社と決済代行両方から圧力掛けてきたみたいな言い方しとるんよな

6550 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:20:51 ID:phhrH+gX0
エロであっても合法に商売してる商品しか取り扱ってないのに自分から市場を狭めて利益を減らしてるのをヨシとしてる時点で、カード会社の動きは不自然だからな

6551 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:27:05 ID:3/x9ybHS0
でもどうするんだろ?少し前に決済代行が原因らしいって言質取れたなら政治方面から止める様に出来るなって言ったら民業への圧力は国会議員には出来ないとか言われたしな

6552 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:34:32 ID:phhrH+gX0
だから関係者集めて、「誰が」そういう方針でやってるのか明らかにするんでしょ
カード会社本体がそういう規制に賛成してないってのが事実なら、カード会社の中の人や決済代行会社は本社の方針に逆らって、本来得られるはずの利益を捨ててるから責任問題になるし

6553 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:34:52 ID:ewrelZZs0
そのためにどこが止めてるか呼び出して確認するんでしょ
海外本社は止めない、止めてないと言質とったからじゃあどこだと

6554 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:42:10 ID:3/x9ybHS0
個人的にはfanboxが値上げの理由説明でクレカと決済代行の双方からの要請と言ってる以上は両方から圧力掛けて説明を求められた時だけ惚けてただけだと思うな

6555 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:45:08 ID:ua68tHK70
>>6516
これが本当のあぶく銭

6556 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 20:48:22 ID:7HfcQLhe0
>>6493
素晴らしい!この調子を続けて日本に来ることをやめろ
もう観光客うぜーんだよ 減ればいいんだ

6557 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:16:24 ID:KrhhwKDd0
観光客は別に良い
ウザいのは住み着いておいて日本のルール守らない奴

6558 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:26:12 ID:WyolZBVt0
ルール守らん奴に観光客も住み着いてる奴も関係ない

6559 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:29:42 ID:WyolZBVt0
さらに言えばルール守らんなら日本人でもうざい

6560 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:30:18 ID:0mgh3tAN0
抱歉,我?目前已??。
Sorry. We are currently fully booked.

これが読めたらご入店ください。

6561 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:36:07 ID:jjziwIdo0
ここではきものをぬいでください

6562 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:46:12 ID:UwCItPut0
>>6515
少子化ってぶっちゃけ経済よりも価値観の変化の方が影響デカいんよね


6563 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:48:53 ID:UwCItPut0
DMMあたりがアダルトでも使えるクレジット事業始めてくれればなあ

6564 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/06(日) 21:49:23 ID:hosirin334
>>6528
つまり比例は山田太郎氏でOKと

6565 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:50:38 ID:WyolZBVt0
それな

6566 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 21:51:06 ID:66P4RB4R0
比例で書ける名前があるのは良いことです。

6567 :スキマ産業 ★:2025/07/06(日) 21:54:04 ID:spam
ですな
同時に自民の場合「全会一致の原則」から
当選し山田議員が反対し続ければとりあえず「自民からは」表現規制悪化することはないんじゃないかとも。
この辺もあって赤松先生招集されたようです
「自分が落ちた場合」残る自民議員が必要だったと。

くりした善行みたいなのもいるんがあの人立民だったんだよな確か

6568 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/06(日) 22:03:22 ID:hosirin334
宮城の小選挙区は参政かみらいか

6569 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:05:22 ID:phhrH+gX0
ttps://x.com/zkurishi/status/1905605674933072364
完全に無関係になったとは言わんけど、くりした氏は立憲から離党してる

6570 :スキマ産業 ★:2025/07/06(日) 22:06:57 ID:spam
あの人
「内容は支持したいのになんでお前立民やねん」ってよく言われてたからなあ。

6571 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:07:22 ID:JuPyISzd0
くりした氏はここ数年頑張ってたのは認識してるが、いかんせん表現規制反対で出馬できる野党が存在しないから出馬断念してたなあ。
個人で出れば出れるんだろうが、個人だと50万票とっても落ちるしな。

6572 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/06(日) 22:07:29 ID:hosirin334
割とまともっぽい人そうだけどなんで立民に居たの?>くりした氏

6573 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:07:42 ID:3/x9ybHS0
くりした氏はColaboに手を突っ込んだ際に圧力で折れなきゃ良かったんだけどなぁ…

6574 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:14:04 ID:LANCH4yY0
闇金に手を突っ込んだ後に折れなかったせいで刺された人が居るからあそこは怖いよ

6575 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:17:27 ID:b0gMuu4v0
宮城選挙区に居た和田政宗が何故か比例に移動している件
クルド関係で色々有ったので地元では不味いと移ったのかな?

6576 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:19:25 ID:phhrH+gX0
まともな人だけど、自民1党じゃあかんってなると立憲に行くしかない、ってなるんじゃないかなぁ
現状、与党を脅かしうる野党になれる可能性があるとしたら消去法で立憲になるだろうし

6577 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:19:41 ID:KrhhwKDd0
河合ゆうすけ議員
川口市での演説を外国勢力や左翼朝鮮団体が妨害してくる

ボディガード
クルド人が暴走して何故かシバキ隊が止めるというカオス


いや本当カオスだなそれ


6578 :スキマ産業 ★:2025/07/06(日) 22:20:31 ID:spam
一応山田太郎議員がいる以上
一極集中避けたいのはわかる

6579 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:21:47 ID:UwCItPut0
自身の政治信条と所属政党の方針が合致してない人は
お世話になった人とのしがらみとか色々あるんやろなあと

6580 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:21:48 ID:3/x9ybHS0
まともな政治家の基準…しばき隊が妨害に来るかどうか

6581 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:29:53 ID:QNUKQuI40
しばき隊が妨害してくるだけでまともに見えるのはさすがにしばき隊バイアスだと思う
とはいえしばき隊の妨害を受けてない連中がまともでない確率は有意にメタクソ高いのも事実

6582 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:32:19 ID:KrhhwKDd0
まだ活動してたんだなしばき隊

6583 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:37:03 ID:3/x9ybHS0
最近だと斎藤知事が再選した選挙でやらかしまくってた
マジで対立候補にとってはバフで応援されてる側からしたらデバフだと思うわ

6584 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:40:24 ID:b0gMuu4v0
山田太郎と安野貴博で悩む

6585 :スキマ産業 ★:2025/07/06(日) 22:45:43 ID:spam
こういうあほのこもいるからね
ttps://x.com/neouirousakura/status/1941713886769742227

6586 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:49:07 ID:3/x9ybHS0
あらやだ…桜ういろうと言えば共同通信の記者の桜○平さんの垢名だったな
匿名でしばき隊みたいな事をネットでやってたんだよな

6587 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 22:50:47 ID:b0gMuu4v0
これはアホの子じゃなく悪質な妨害では?

6588 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:06:36 ID:LANCH4yY0
>>6579
選挙区の○○だけでも騙せればいいと思ってるんだろ
立憲がフェミナチ頼りの表現規制政党になってても、昔そうでないがごとき言動をしたことで
十年以上釣れる奴がいたから

6589 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:10:41 ID:bHj3+i170
これは応援しようぜって言いながら無効票に誘導してる妨害じゃねえかなあ

6590 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:14:50 ID:QNUKQuI40
どう見ても悪意の妨害です本当にry

6591 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:15:43 ID:b0gMuu4v0
前にも抗議の意思を示す為にって支持政党なしって書こうって誘導してるツイ有ったよな
(当時支持政党なしって政党が有った)

6592 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:17:15 ID:LbQqbFHi0
よしりんとそうでしたっけうふふが夢のコラボ

6593 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:17:57 ID:Hcat+sW80
全国比例なら杉田水脈氏あたりも候補かなぁ。暇空氏のアレを鵜呑みにするわけではないが。
しばき隊が妨害しているというだけで、ああ売国奴には都合が悪い人なのねみたいな偏見がついてしまう。いかんいかん。

6594 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:24:21 ID:QNUKQuI40
しばき隊に叩かれてるだけで一瞬まともに見えるの、アレバイアスみたいで嫌になるからとっとと忘れ去られて消滅してくれねーかなしばき隊

6595 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:25:41 ID:3/x9ybHS0
まあ敵にとって嫌な奴を当選させて相手側のリソースを割くって戦略もあるからね

6596 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:31:06 ID:TGHerE130
自民党にお灸を据えるんーだ(自分の頭にカムチャツカファイヤー)

6597 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:31:50 ID:phhrH+gX0
桜ういろうって>>6543やって通報されたのか、炎上しかかったからか垢消ししてたヤツじゃん
謝罪もなしに逃走って、やっぱり悪意アリで無効票に誘導してたんだろうな

6598 :名無しの読者さん:2025/07/06(日) 23:51:20 ID:KrhhwKDd0
赤りんごというツイフェミが
まあとある相手とレスバの末に
「情報開示請求されたいんですか」
「ハーバード大学法学部卒の友人に相談しています」
と宣言して「好きにすれば」と返されたそうで

ちなみにハーバード大学に法学部なんて存在しません
これ脅迫になるんじゃないの?


6599 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 00:16:01 ID:BArH5Gh50
ハーバード・ロー・スクール 通常はハーバード大学の法科大学院って表現だけど
ハーバード大学法学部って表現する場合もあるとwikiに要出典付きで書かれてるな
もっとも米国の法律と日本の法律は別だから相談してもあんま意味無さそうだけど

6600 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 00:17:32 ID:wyaPvcL70
実行しなきゃ脅迫になるが逮捕起訴までいけるかは微妙そうな
イケた例はもっとヤバい文言飛び交ってるパターンだろうし

6601 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 00:19:39 ID:aUEwMWHv0
その前に開示請求が通るかしら?
同類がこの前やらかしたばっかだろ

6602 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 00:19:52 ID:wJQ3Shv90
赤リンゴは構うだけ無駄だぞ…ツイフェミの中ではインプレも無いし虚構の世界でしか生きてないからダチョウウォッチャー的にもネタにもならない

6603 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 00:22:39 ID:78zz5OrU0
>>6598
自分じゃなくて友人マウントってのがもう果てしなくダサいし、ツイフェミやってるようなのにそんな高学歴で有能な友人がいる事自体怪しいし、
それ以前にその友人が実在したとしても相談に乗るかどうかすら怪しいんだよな
ハーバード大出られるようなハイスペがツイフェミなんつー汚物の汚物漬け焼き汚物ソースがけと親しく付き合うタマか?

6604 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 00:28:43 ID:c2Zt4qZ20
その前にオックスフォード大で教職についてるアメリカ在住の友人がとか言ってたんだっけ

6605 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 04:29:01 ID:dcRXYc9x0
「お客さんが痴漢に遭った」温泉施設で仮眠中の40代の下半身を…
56歳の自称看護師「触りたいと思い触りました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3916c09727fe8c5f97165476d71ad72077910a24
試される大地怖

6606 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 05:25:15 ID:gD4YOR0Q0
普通の性犯罪と思いきやホモォじゃねーかよ
脳みそがちんちんな野郎も怖いけど
一応公の場で同性の下半身触ってくるホモォもかなり怖いな

6607 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 05:39:13 ID:HoCFsejO0
サウナや健康ランドの仮眠室は怖いぞ
ワイの同僚も仕事深夜まで掛かって泊まった時にやられた

6608 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 08:19:49 ID:mgjNHx5h0
ttps://x.com/Witchwatch99/status/1941959746845806990
この赤の地域ってなんかあるのん?

6609 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 08:27:48 ID:bQwvClx/0
>>6608
赤いところに何か建ってるかは知らんけど、キリストの幕屋(キリスト教は関係ない)って阿蘇で子供に火渡りさせたりする新興宗教が支持母体

6610 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 08:36:07 ID:jbm6C/yi0
東京新聞
自国民ファーストは排他主義でありナチスに繋がる道だ

個人的には自国民を他国民より優先してくれない政府って
すっげー嫌なんだけど、それって現代では悪の思想なんか……

6611 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 08:49:31 ID:dFRUNgIq0
>>6610
でもゲルも同じこと言ってるぞ
排他主義ではなく怒りを鎮めて共存しないと駄目とか

6612 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 08:57:43 ID:QGIS3yz70
自国民=税金納めてる
なのに、
税金納めない奴を優遇しろとか、頭オカシイんだろうなって。

6613 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 09:26:47 ID:w0i9K5MQ0
誠意とは税金
つまり外国人は誠意が無い
誠意無き者におもねる者は誠意無き者

6614 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 09:47:33 ID:3tJwH/Hz0
>>6610
東京都は都民ファーストに牛耳られてるのを忘れておられるなwww

6615 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 09:47:37 ID:1j34s6HW0
>>6612
その定義だといろいろ崩れてgdgdになっちゃうよ
税金を納めていない日本人はかなりの数(率)になるし税金を納めている外国人もまたかなりいる
また、消費税の存在がそうした線引きを曖昧にする方向に機能する


6616 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 09:51:20 ID:bAcvNWUt0
自国民より移民や難民を優先した結果文化衝突と社会保障タダ乗りで大混乱なのがヨーロッパなんでなぁ
なんで同じ過ちを繰り返さなきゃならんのだ

6617 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:05:24 ID:KaSy//WfI
こいつら、住宅街という「新たに獲得したナワバリ」から人類を追い出そうとしてないか?
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000437565.html?display=full

6618 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:18:44 ID:i1sNmlntI
人間みたいな「そこそこデカい動物」なんて、子連れの熊からしたら子供を攻撃してくるかもしれない危険物だからな
そら一発ブチかましてマウント取るし、それで楽に殺せるなら子育てのための丁度いい獲物にするわ

6619 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:37:20 ID:gD4YOR0Q0
だからクマなんて雑食の野生動物との共生なんて
ほぼ不可能なんだよ
捕獲・解放なんてクソぬるいことやってねーで
市街地に侵入してくる個体は捕殺でいいんだよ
逃がしたところで戻ってくんだから

6620 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:55:33 ID:5/PaVbLz0
ならお前がクマと共生できたら言ってくれ。
あ、餌代その他はそちら持ちだから。

つまりこれ。

6621 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:55:41 ID:78zz5OrU0
そんなに保護したいならアイゴー団体が自分の金で誰にも迷惑かけないように日本国外の無人島買ってそこで保護しろ
理想のために身銭を切る程度のこともできんような口先だけのカマホモが動物愛護を騙るな

6622 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:56:54 ID:6XhRbSmC0
>>6619
なお補殺費用が民間人持ち

6623 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 10:58:36 ID:78zz5OrU0
もういっそのことアイゴー団体とその構成員の資産差し押さえて捕殺費に回せばよくね?
連中のせいで助かる命も助からん

6624 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 11:01:08 ID:1j34s6HW0
30年以上前、多くの地域でクマが絶滅に瀕していた時期でさえ、過疎による狩猟圧の減少で市街地近くのニアミスは結構あった
極力駆除しない時期にも過疎はどんどん進行して、クマのみならずイノシシ・シカに人が押される状況が進行した


6625 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 11:12:36 ID:jbm6C/yi0
ちなみにイギリスでは熊は絶滅してるそうだ
まああの大きいとは言い難い島では大食らいの獣を許容する余裕は無かったのだろうな

6626 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 11:27:26 ID:gD4YOR0Q0
>>6622
マジでアカンところよな

6627 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 11:42:39 ID:CPsvVuMb0
>>6623
つまり過去に遡って民主党への投票歴がある者の資産を差し押さえ、難民による賠償責任発生事件の
補償に充てるべきであると

6628 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 11:43:35 ID:xYWMU5MF0
K「ほら遡及法って正しいでしょ?」

6629 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 11:46:39 ID:CPsvVuMb0
>>6628
どうやって個人の投票先を捕捉するんだ?

6630 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:03:46 ID:PCSxUVLXI
>>6622
数日前に話題に出てたが、熊を狩ったあとの焼却処分代はハンター持ちって話を見て「うわぁマジか…」ってなったわ
狩っても利益は出ない、銃を持つのも撃つのも規制が厳しい、自治体からの依頼でも一歩間違えたら許可取り消しじゃやる人なんてそうは居ないわな

6631 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:09:48 ID:wJQ3Shv90
まあ行政側からすれば市民が熊に喰われても特にデメリット無いだろうしね
連中は安全圏に居るだろうから

6632 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:10:23 ID:tCBLXrfh0
猛獣来襲は自然災害も良い所なので、
本来は国が責任持ってなんとかするのがフツーなんやで?
民間任せにしてどうするよ。

6633 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:15:23 ID:3X0bpeCQ0
害獣を狩って収支が大きくプラスになるようだと「(熊でやれるかどうかは別として)なら養殖した害獣を狩りましたって持ち込めばいいのでは」
ってやりだすバカが出る問題があるねん(確か何処かの害獣駆除補助金がこういうバカのせいで消滅したことがある)

6634 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:20:22 ID:gFHyqSgT0
毎年誤射で死人が出て数年に一回は殺人に発展する状況だと警察がハンターに銃すら持たせたくない気持ちも少しはわかる

6635 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:20:46 ID:eiUdyQbd0
沖縄のハブ捕まえてこづかい稼ぎみたいなのにはなりそうにも無いですからなぁ>クマ

6636 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:21:40 ID:ByjilLqn0
だからちゃんとした自治体はクマ・イノシシ・シカ・サルに一頭いくらで駆除費が出る
うちの管区内では処分用のデカい穴を用意してるそうだわ

6637 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:23:26 ID:wJQ3Shv90
熊「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

6638 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:23:34 ID:55gcFBKT0
「クマとの戦いは命がけだ。シカとは訳が違う。だが、クマの肝は高く売れるぞ。新鮮なものは、15sで5万〜7万円くらいになる」
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/09/28/124561/

6639 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:24:49 ID:bAcvNWUt0
可哀想だから受け入れよう、共生しよう…うーんどこかで見た問題と構図やね

6640 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:26:02 ID:xi8aZK6VI
なお、薬事法
ttp://kumamori.org/news/category/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%82%82%E3%82%8Anews/18261/

6641 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:29:47 ID:wJQ3Shv90
安全圏から軍師様ごっこしたいだけで共生とか本音では興味が無いからね
ゲーム感覚で社会を箱庭にして遊びたいだけだからね…勿論大変な作業や調整は現場任せ

6642 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:33:50 ID:NrTUak0o0
不可能レベルな無茶振りしてどうやるかはお前が考えろとしか言わない上司かな

6643 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:50:17 ID:yJqclk5u0
会社でそれやると今だと社員が全員逃げるからね。

6644 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:52:19 ID:fJEGsnCt0
>>6633
「コブラ効果」「ラット効果」と言われる現象ですね
インドでコブラ対策にコブラの死骸に賞金出したら民衆が養殖→中止したら捨てて被害者が増えた事例
これは創作説もあるがベトナムでネズミ駆除のため尻尾に賞金出したら尻尾だけ切って生かしておき繁殖させる事例があったのはマジ

6645 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 12:55:26 ID:gD4YOR0Q0
>>6638
グエンどもはたくましいな
でもクマの肝は国内じゃあもう高額じゃ売れんのよな
多分国外の中華系だろうな売り込み先

6646 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:03:55 ID:CPsvVuMb0
>>6633
熊の餌代は豪い金がかかるので、子熊を産ませてすぐ引き剥がし持ち込むようなリスクを
取らないと黒字化は無理

6647 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:05:59 ID:wJQ3Shv90
一応は教えてはくれるけど基本はマニュアル無しで複数の機械の使い方や一連の流れを見て盗めで覚える方法は頑張って頭を使って考えろな元職場…

6648 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:07:16 ID:w0i9K5MQ0
熊との共生には人類の多くがグラップラー刃牙の格闘家にならないと無理

6649 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:08:28 ID:aDz1H+YXi
天然物は効能が高いと思ってる人はどこにでも居るし、それが18億人の人口の国の人間の国なら、分母がでかい分だけ分子もデカい

6650 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:16:30 ID:CPsvVuMb0
動物園のそばに店を出し、もらってきた虎の尿に漬け込んだ牛肉で作った虎頭牛肉料理で
大儲けできる国だから

6651 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:18:04 ID:IMuW3gKP0
高い関税を回避したければアメリカの要求に応じるべき
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014855771000.html
「ではその要求とは?」
「そらこの関税飲めってことよ」

6652 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:18:27 ID:1j34s6HW0
生薬として効果も売値も高いのは肝ではなくて胆
胆嚢自体に効能があるのではなく、そこに詰まっている胆汁に価値がある
ただ、胆汁は肝臓で作られるから、再生医療とかで肝臓を作り出せれば、色々な動物の値段が変わる可能性はある(ヒトもその一つ)

6653 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:19:50 ID:wJQ3Shv90
妖怪が生き肝食うのはそのせいなのか

6654 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:20:31 ID:LqpvF4oEI
>>6642
愚痴
似て非なる業務の部署に放り込まれて、見て覚えろやりながら覚えろでモノの見事に何やったらいいか分からなくて仕事辞めたくなってるのがここにいるぞー

あと5年
あと5年で早期退職でまともな退職金が入るからそこまで耐えれば…

6655 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 13:22:53 ID:odiXwLBe0
そーいや漢方で熊の手とか熊の胃ってあったが、あれプニキだと薬効変わるんだろうか

6656 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 14:20:25 ID:gD4YOR0Q0
>>6651
まぁアメ公ども今回は特に頑なだな
マジで話が通じねぇw
向こうには向こうの言い分が有るんだろうがジャイアニズムにしか思えんのよな

6657 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 14:26:33 ID:CBvE2Fjc0
だってジャイアニズムそのものだもの
TPPを私物化しようとして失敗して逃げたのが前期
・・・TPPの規定で縛りを入れられるのほうがきついと判断

今回はそのリベンジで、TPPなんて入ってなくても俺(トランプ)が脅せば何んとなかるだろうって
今迄の通商規定とかガン無視してるのが現在

京都議定書(パリ協定)の件もそうよ
規制なんて知った事か、関連国への援助もやめるって事で脱退(前期トランプも脱退したから2度目)

6658 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 14:34:38 ID:jbm6C/yi0
9条教徒が頑なに信じようとしない
「無防備都市宣言を犯した者にペナルティが存在しない」というのは
「自分たちが攻めこむ際の為」なんだろうね
ちなみに田中芳樹は少なくとも「創竜伝」執筆時にはきちんとした罰則があると思ってしまっている

6659 :すきま:2025/07/07(月) 15:43:29 ID:FlbR1Hh7I
表現の自由実際に聞いてみた
ttps://saninsen2025.afee.jp/

6660 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 15:52:37 ID:LqpvF4oEI
ttps://x.com/minakenbo/status/1941841991064780832?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
オイオイオイオイ
泉大津市長がコレかよ
まるっきり詐欺やってるか、詐欺師に騙されてるじゃねーか

いや、空気と水と太陽光発電でアルコール合成する研究してる人もいるよ
でもコレは出てきた燃料、ガソリンと間違えないように着色済みの市販されてる灯油じゃねーか

6661 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 15:59:22 ID:FHjsID8l0
>>6660
これ触媒使ったやつよね?
ずっとやってるよねこれ

6662 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:04:17 ID:wJQ3Shv90
>>6659
ttps://posfie.com/@kaeru_nico/p/itY6OWm

この辺のメンバーは含まれてないみたいだな…てかAV新法をどうするかやSNS規制については触れてないのか

6663 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:05:44 ID:wJQ3Shv90
>>6662
ちょっと言い方訂正。この辺のメンバーと照らし合わせたけど含まれてなかったから衆議院議員みたいだね

6664 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:05:56 ID:LqpvF4oEI
まぁ、詐欺のネタとしては戦中くらいからずっとあるヤツだからなぁ
山本五十六だっけ?似たようなので騙されてたの

6665 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:10:47 ID:LqpvF4oEI
>>6659
自分の選挙区で調べてみたが、明確に表現規制に反対してる候補が居ねえ…
ダンマリか賛成か、悪影響があるなら規制すべき、の3択って
消去法で3番目かなぁ…

6666 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:10:56 ID:wJQ3Shv90
>>6660
仮にガチだったらノーベル賞取れる?

6667 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:14:52 ID:wyaPvcL70
エネオスとかも手出してたよなコレ
触媒がアホほど高いのでリッター700円超とかいうぶっ飛んだ値段になるやつ
というか出来上がるやつって黄色っぽい液体じゃなかったか
なんで緑なんですかねぇ・・・

6668 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:16:57 ID:/d5WGOMNi
ノーベル賞の前に、石油を牛耳ってる所から、引き抜きのエージェントかヒットマンが送られてくる

6669 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:23:18 ID:wJQ3Shv90
>>6667
この時は誰も知らなかった…これが実は液体化したコジマ粒子だと言う事実に…

6670 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:42:42 ID:7jWLNRPfI
>>6666
製造量と効率次第
空気と水が原料なら、炭素は空気中の二酸化炭素から取り出すしかないはずだが、産業化するならどれだけの空気が必要になるか想像もつかない
空気集めるために台風みたいな吸気装置が必要になるんじゃないかなぁ…

>>6667
これ、市販の軽油の色そのままなのよね…

6671 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:44:30 ID:e6DBDWVn0
市販の軽油って緑なのか…

6672 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:50:21 ID:7jWLNRPfI
ttps://bestcarweb.jp/news/55660
ttps://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/01/11164235/1ec4bcb1ff74e31e47a9cfe9fedfcb36.jpg?_ga=2.246829764.1316922105.1751874369-570192761.1751874368
灯油やガソリンと間違えないように着色してるのよ
ガソリンも含めて、本来は無色透明

6673 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:51:23 ID:AfdZ38kZ0
んーとね
水と空気と触媒から触媒になる水を作って
その水を石油に混ぜたら反応が起こって石油の量が10%ぐらい増える
って研究だったはず

確か元になった石油は再利用可能とは言ってるけど、詳細が出た記憶はないかな
10年ぐらい流行ってる合成燃料の1種だね

6674 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:52:55 ID:BArH5Gh50
ロイヤルエンフィールド・ロビンって
およそ市販バイクで唯一軽油で走るバイクが有ったりする
(1995年、「イギリス1周低燃費記録走行」に参加し、約6,000kmを走破。71.18km/lの燃費を記録)

6675 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:53:23 ID:YAVrUTl90
液状化したゲッター線とな

6676 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 16:55:46 ID:wJQ3Shv90
良かった…液体化したコジマ粒子じゃなかったんだね

6677 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 17:15:58 ID:CPsvVuMb0
>>6674
実用的かどうかと言い難い無粋なモデルだが
EVA Track T-800CDI
ttps://www.motorcyclistonline.com/eva-track-t-800cdi/

廃番になってたり軍用車もある

6678 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 17:16:15 ID:Q0PARbs40
そんなような(悪)夢のエネルギーなんてどこかにあるんかしら

6679 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 17:36:33 ID:XEUHsjeJ0
56さん「誰だって引っかかるよなあ」

6680 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 18:09:12 ID:oSD5n7Ks0
そーいや、欧州でも毎度の季節or次期にそぐわぬ熱波・酷暑で既に数百人以上がバタバタおっ死ぬ
ような事になってるが、パリの方ではエアコンとか買えん移民だの低所得層に対して公営プールを無料開放したり、
セーヌ川で泳いでいいなんて許可出したとか、……あの道頓堀の最悪時より酷いドブのセーヌ川で泳ぐとか、
病気にかかってもっとひでぇ事になるんじゃねーかな……。ちなみにプールの方は外国移民に占領されて、普通の仏人は入れない模様www


6681 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 18:11:11 ID:/qAJ4tMZ0
アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78b645398aebaf0b13a2af5871c58389ad74a75a
まあそうなるよなあ

6682 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 18:13:15 ID:CBvE2Fjc0
>>6680
>セーヌ川
パリオリンピックの事もあって、かなり浄化に力入れてたので、
今回の件は快挙だって報道してる
実際に大丈夫か知らん

エアコンの件はそれ以前に設置に対応していない建造物が多すぎるんだよ

6683 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 18:32:57 ID:/Vq3vZCf0
>>6659
党で意見の統一はされてないみたいね
業界で規制しろ、俺らの責任にすんなってのが一番クソな意見。立憲共産維新に多い

6684 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 18:58:45 ID:c2Zt4qZ20
>>6633
その昔日本でも公衆衛生の向上のためのハエ撲滅運動やって
役場でハエの死体を一匹一厘で買うというのがあったらしいが
医者の息子がハエを養殖して持ち込んでたのがバレ、買い取り停止になったんだそうな

6685 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 19:24:52 ID:oSD5n7Ks0
今の鹿や猪、アライグマみたいな退治したら役場から金が出る有害鳥獣駆除も、2重取りとか
出来ん様に仕留めた奴の身体にスプレーとかマーカーで日付書いて、写真撮りとかして、とかの手順書通り
やらんと支払いしてくれんもんなー


6686 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 19:27:38 ID:ry74vekR0
>>6681
確かアメリカの食肉工場で働いてる人の多くに不法労働者がいるって話だからそっちでも影響デカそうよね
大型のとこは機械化と省力化に衛生面でもしっかりされているらしいが
中小以下の食肉工場では不法移民を働かせないとペイ出来ないって

6687 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 19:32:41 ID:YAVrUTl90
「不法移民」を安く使って利益あげるのは「不当競争」なのでは

6688 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 19:45:16 ID:7Omy4A4y0
>>6682
泳がされた選手が結構体調崩してた
ブツが浮いてたぞって選手の証言も

6689 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 19:49:29 ID:HRxumFBk0
海外は往々にして「景観を崩すような建物は建ててはならぬ」ってのがあって、
それで建てたくても妙な形にしかできないとか聞きますので・・・。

6690 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 19:59:26 ID:bAcvNWUt0
不法移民がいないと成り立たねえ!と言われてもそうかくたばってくれとしか思わんよな

6691 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:02:55 ID:Lx+aPT6s0
ブラック企業「奴隷がいないと会社が!」
アホ議員「じゃあニートやこどおじを利用すれば!」

控えめに言って双方速やかに滅んでね、って。

6692 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:05:19 ID:odiXwLBe0
京都でも外観にこだわった店もあるので…(セブンイレブンとか)

6693 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:05:43 ID:wyaPvcL70
生活排水を分離しない合流式の残った場所が多く、雨が降るとunkやらが分離しきれずそのまま流れ込む
全域分離式に改修しようにも世界遺産なのもあって容易ではないと言う

そんなところ泳がせる迷采配

6694 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:09:15 ID:EQLjT2U1i
???「我々が泳ぐわけじゃないから問題は何もない」

6695 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:14:05 ID:wJQ3Shv90
企業「だって現代社会では昔みたいに船に詰めて運ぶとかやっちゃ駄目やん?だから移民って体裁で使うしか無いやん?意地悪…」

6696 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:17:40 ID:6Wt3yIzE0
なんなら「お偉いさんがセーヌ川でデモンストレーションで泳ぐから、セーヌ川がゴールならばどんな場所でもその日にウンコが流れ着くようにアプリ作ったぞ!!」と方向違いの情熱を注いでたからなぁ>>フランス

選手村はスリ強盗は当たり前、夏のクソ暑い日にクーラー無し(フランス人は有り)、飯はそんなに美味しくない、開会式でローマ教皇からクレームが来る。
…東京オリンピックの方が数万倍マシでは?

6697 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:19:48 ID:ry74vekR0
マクロン「泳ぐと言ったが、いつ泳ぐとは言ってない」

6698 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:20:22 ID:EQLjT2U1i
21世紀で選手マスコミに最も評判が良かったのがTOKYO2020大会だもの

6699 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:27:35 ID:/69A72vs0
え、一時期東京オリンピックがボロカスに非難されてなかったっけ?
開会式や電通だけで失敗扱いされてた記憶があるんやけど。

6700 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:29:51 ID:rcZWkGja0
開催当時ボロクソに叩かれた上でパリ五輪のアレコレを見てから東京はまともだったって言われていた

6701 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:35:53 ID:t6C7N5ql0
オリンピックは開催を重ねるほど評判下がっているから

6702 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:44:26 ID:Y06BBn110
不法移民は不法なんだから追い出せ、不法移民前提の業種なんざ滅べはまさに正論
問題は正論言ったら社会が成り立たんことなんだよなあ
そんな社会も国も滅べ?
アメが滅んだらそれにおんぶしてる国もねえ
あと不法かグレーの連中前提にせんと社会成り立たんのは日本もあんま人のこと…

6703 :大隅 ★:2025/07/07(月) 20:47:06 ID:osumi
夏季オリンピックは原典を尊重してギリシャ開催固定で良いんじゃないかな……(´・ω `)

6704 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:47:12 ID:OoGwbUNC0
“学歴詐称”の田久保市長が出直し選挙に立候補へ 「伊東を変えたいと思って行動した思いを無駄にしないでほしいという意見が多数あった」 疑惑の“卒業証書”などを検察に提出した上で辞職する考え示す

ttps://www.sut-tv.com/news/single/index.php?id=33011

ここから再出馬する発想がすごいわ

6705 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:47:36 ID:TKaBuHK00
仕事に見合った賃金で雇えばいいんやで

6706 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:51:15 ID:QydQsniC0
スタジアム他競技場を造っても使われないって問題になってるから
オリンピックの開催地固定は割りと有り

6707 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:52:13 ID:EG78W64z0
オリンピックはスポンサーの意向で開催時期や時間を制限されるなら、その条件を最初に提示してから、それに合った開催国探したほうが選手にとっても良いと思うよだねえ

6708 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 20:54:52 ID:fE84pNDT0
不法移民の対処はするべきなんだが
関税もだけど一度に一気にやりすぎなんだよな

6709 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 21:18:58 ID:8EE033Xs0
言うてトランプ大統領には四年、最悪二年しか無いからむべなるかなって感じ

あの国は猟官制だから今まさにトランプ大統領自身が好きにできてるように、官僚の首はかなり気軽に飛ばせる
だから長めのロードマップ作って勇退後に官僚へ引き継ぎ……とかはできない
共和党内に次の大統領選挙で志を引き継ぐ腹心が居れば別だが、そういうのも特には居ない
仮にできても次の選挙で民主党が巻き返したらそれまで
だから上手く行くかは別にして、とにかく時間が無くて今しか無いから
無理やりにでも結果を出して引き継がせる空気作ろうとしている

6710 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 21:34:16 ID:nKj8mF4L0
2年とかそういう話じゃなくて、怖いもんないでしょ、あの人
安倍元首相は凶弾に倒れたけど、自分は狙撃されても生き延びた

狙撃直後のあの拳を突き上げてのポーズは民主党共和党問わず刺さったって
当時のアメリカの人が言ってたし、向こうの掲示板大賑わいだった

6711 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 21:36:53 ID:bAcvNWUt0
奴隷労働を廃止しても児童労働を廃止しても就業時間を短くしても経済は成長してきたんだから
不法移民排除で社会が成り立たないなんて一部のブラックによる妄想でしかない

6712 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 21:39:30 ID:ByjilLqn0
トランプ大統領なりにブンブン振り回せる期間が2年から4年って事でしょ

6713 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 22:04:35 ID:VOPktVWv0
あのときのトランプさん神がかってたな

6714 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 22:22:16 ID:Y06BBn110
18歳陽キャ「イヤッホー彼女と新居で同居や祝いにバク転したろ!」
ttps://www.sankei.com/article/20250707-SZBCQUSPDZAVNIZ7JLUD4YTDX4/
南無

6715 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 22:27:27 ID:BArH5Gh50
子供居ないならダーウィン賞候補?

6716 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 22:34:48 ID:EG78W64z0
18歳で彼女と新居っていうなら、子供はいないだろうなあ

6717 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 22:41:21 ID:0OKeXhzm0
ダーウィン賞はもうちょっとインパクトのある馬鹿なイメージが

6718 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 22:48:06 ID:rcZWkGja0
テンション上がってやっちゃったんだなという死んでさえなければ微笑ましい馬鹿をダーウィン賞扱いはしづらいな

6719 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 23:01:27 ID:aUEwMWHv0
「成婚が嬉しくてテンション上がった結果死んだ」でダーウィン賞狙うならアッティラ大王くらいの死に方しないと
※5人目の妃を娶った時にテンションが上がり過ぎたか酒を飲み過ぎたかで寝ている間に鼻血が出て翌朝までに失血死した

6720 :名無しの読者さん:2025/07/07(月) 23:01:33 ID:0OKeXhzm0
日本人で言うと例の『生配信しながら富士山で滑落して死んだ』とかのレベルだからな

6721 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 00:06:46 ID:8Lo6JjI00
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/3F4CLBY4GVJANFREMOGSFSM4OM-2025-07-07/
簡は最後通告ではない=米財務長官

何かオブラートに包んだ言い方してない?

6722 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 00:49:09 ID:UOHW5A7+0
東京オリンピックで冷凍餃子やランチパックに目覚めた外国人多し

6723 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 04:43:21 ID:bXRu3lqr0
ルール内容
1:毎日ワイとセックスすること。生理時も口や手でする
2:お金はワイが管理する。嫁はお金が欲しければワイが随時渡す
3:毎日一緒にお風呂に入ること。風呂でもワイへの奉仕を忘れない
4:家事は全て嫁がする。
5:ワイが甘えたいときはワイを全力で甘やかすこと。
6:ワイがベタベタしに行って体を触りに行ったら常に拒まないこと
7:ワイ以外の男性とは仲良くしないこと
8:ワイが仕事で遅くなっても絶対に文句を言わないこと
9:絶対に太らずにスタイルを維持すること
10:もし辛いことがあったら迷わずワイに相談し、きつければ全力でワイに甘えること

以上のルールを出したが、結婚して10年経つが意外にも嫁は守ってる
結構幸せやな
ttp://chaos2ch.com/archives/5613128.html
へーうらやましいなあー
結婚ってやっぱええやん

6724 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 04:53:55 ID:rAuimqxU0
47歳で毎日とか、体力お化けなのは理解

6725 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 04:55:27 ID:z8Iwn3fR0
嘘松&アフィカスはNGよー

6726 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 05:50:25 ID:/r5ov0hg0
結婚したらいつでも好きなときにしていいよ
って言葉に甘えてたけど流石に50代になったら拒絶されてしまった
50代のババアに発情するのおかしくね?
って言われて反論できなかったよ…

6727 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 05:59:04 ID:wNhvivcL0
最強タッグ結成?
ttps://togetter.com/li/2573305

6728 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 06:12:31 ID:a0rjmgSA0
体育館のトイレに侵入 少学生の下半身を執拗にのぞき見る…34歳無職男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61799e2f8bc9a4afb1f9996ef651ede6186a33e1
ほんとに教師と無職はどうしようもねえな

6729 ::2025/07/08(火) 06:16:45 ID:CyyhQ9Q50
ホモじゃねぇか(´・ω・`)くそが

6730 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 06:25:56 ID:Jtmdo0QZ0
フラカスのセーヌ川での遊泳は大々的に成功抜かしてるが
上でもあげてるが遊泳に適する状態なのは超限定された範囲でしかないんや
浄化設備が十分じゃない場所は以前と変わらないドブ状態やで

6731 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 07:00:10 ID:rAuimqxU0
同性の珍がみたいなら、スーパー銭湯にでもいけばいいのに

6732 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 07:21:30 ID:Jy+vY7Lp0
妻「もう女として接して欲しいとかわがまま言うの辞めるね頑張るから」夫「お風呂沸かしてて」
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1942119390989758891
もったいない
ワイならずっとねっとり何歳なっても可愛がるのに

6733 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 07:43:18 ID:xydV4OSO0
ttps://x.com/rockfish31/status/1942199363071295940?t=j7nOtxoP9Y8ve-6XT58h1g&s=19

参政党も絶対に入れたくないんよなぁ……

6734 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 08:15:38 ID:yg8Psf4e0
三文字氏頭は間違いなく良いんだが擦られると途端に知性と品性がナイアガラするのがなあ…

6735 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 09:24:40 ID:M1BvxgZz0
ロシア連邦捜査委員会は7日、プーチン大統領に運輸相の職を解かれた
スタロボイト氏の遺体が、モスクワ郊外の自家用車内で見つかったと発表した。
ttps://x.com/livedoornews/status/1942223326778151223

ロシアの要人は畑でとれるのかしら

6736 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 09:24:47 ID:C0/7hhLb0
参議院選挙が終わるまでトランプ関税(日本は25%)への具体的な対応はしないのかなあ


6737 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 09:41:21 ID:oJx86jQ10
>>6735
ソ連時代ほど収量は多くないんだよね。
なにしろ、ソ連要人が多く取れたのはウクライナだったからw

6738 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 09:48:49 ID:xHiEFtyx0
>>6736
インド優先で日本は後回しって言われてなかったっけ

6739 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 09:50:02 ID:IFM5T7OS0
>>6735
プーチンのイエスマンしか生き残れない構造やな

6740 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 09:51:15 ID:lTf7gkZV0
プーもプー体型もコイツが寿命したら大混乱待ったなしだからなw
時間はコイツらの味方じゃ無いw

6741 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 10:01:26 ID:C0/7hhLb0
>>6738
そこはいったん終わったはず
インドはトランプ関税に報復関税をかけることを表明した
今回の関税率の公表をその後の段階(これからのやり取りは当然続く)


6742 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 10:56:25 ID:So7Bun8Z0
>>6733
学会じゃないのに『その論文を書いたのは私ですが・・・』が見れるとはwww

6743 :雷鳥 ★:2025/07/08(火) 13:31:12 ID:thunder_bird
ttps://portal-worlds.com/news/asean/37064
なんで?(素)

6744 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 13:32:19 ID:rAuimqxU0
>>6733
ネット記事でしか見ないから、ドローンが戦場の主役って勘違いしてる人が多いよね。兵器の種類が一つ増えただけなのに。
ちなみに主役は未だに砲、でも他が必要ないわけでは当然ない

6745 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 13:33:32 ID:fv0Nc9q70
岸破の宝や

6746 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 13:33:35 ID:rAuimqxU0
>>6743
元ソースが載ってないから、飛ばし記事じゃね

6747 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/08(火) 13:45:41 ID:hosirin334
五代君「なんでや……」
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202507/0019195393.shtml

6748 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 13:47:14 ID:/r5ov0hg0
言うて昨今の状況だとなあ
仮に自分の子は男だとしても>>6728みたいなおっさんもいるし

6749 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 13:55:17 ID:CG+yWrT90
>>6748
女が性加害しないという認識は理解できない
ttps://i.imgur.com/8gIkJXF.jpeg

6750 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 13:55:18 ID:tm63YheB0
>>6747
私立は女優先がかなり多いです
公立は知らんですが
理由はお金と子供への対応問題から

大卒、短大卒からの保育士は結婚退職や妊娠での育児退職が多いので、長期雇用しなくて済む場合が多い
子育てある程度目途が付いた場合も、パートとかでの雇用が多いので、これも正規職員より安くつくし
子供への対応を、自分の子供である程度分かっているのも利点

なにより保育士の資格持ってるの、女の人が多いです
男は男で、力仕事要員とか対外業務で数人は欲しいけどいっぱいは要らない

6751 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 14:00:11 ID:8Lo6JjI00
順天堂大学とかの入試で男性優先した事にはワイドショーで特集まで組んで大騒ぎしたのに…

6752 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 14:01:48 ID:/r5ov0hg0
>>6749
ないとは言わんが比率でいうたらまんさんはちんさんの足元にも及ばんよ

6753 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:09:11 ID:pkzLHVcd0
移民のスーパーヒーロー?この人がおるやん?
ttps://theriver.jp/superman-gunn-talks-about-politics/
移住にあたって正規に入国してないから「不法移民」では…

6754 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:22:54 ID:gLimTSJ1I
つまり不法移民でも許されるためには、この人クラスの善性と能力と公共への奉仕が求められるわけだ

素晴らしい
そこまでやるなら手放しで不法移民の受け入れに賛同するぞ

6755 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:30:12 ID:tm63YheB0
めっちゃアメリカに貢献しているイーロン・マスクを南アフリカに
送還するんだって息まいてるのは草なんだ

6756 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:32:11 ID:BSGCoj6W0
それでも後から移民局へ行って経緯を申告しろよ
その手続きで一本分の映画にしろ

6757 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:51:23 ID:UOHW5A7+0
>>6742

ひのきのぼうのゆうしや は健在なのか

6758 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:53:31 ID:gLimTSJ1I
つかクラーク・ケントって赤ん坊の時に拾われてる事もあってちゃんと米の国籍あるからな
正規の手続きしてるから不法ではないか、強いて言えば宇宙からの移民を想定した法整備してないから脱法移民なのではなかろうか

6759 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 16:58:09 ID:BSGCoj6W0
親御さんが拾った身元不明児であることを正直に申告してないなら手続きに瑕疵がある

6760 :スキマ産業 ★:2025/07/08(火) 17:12:24 ID:spam
kouiuhonobonotositadougawo
ttps://x.com/_596_/status/1942198935030009988

6761 :スキマ産業 ★:2025/07/08(火) 17:14:46 ID:spam
>>6749
例えば台湾あたりだと
二桁近い男子生徒を逆レイプした女教師いるぞ

6762 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 17:14:57 ID:NEM/cP5u0
7月4日に台湾空軍のF-5が遂に全機退役したそうです。自国でライセンス生産もしてた世界でも屈指のF-5ユーザーでしたねえ。

6763 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 17:15:40 ID:SrvihjB/0
>>6762
エリア88ファンが巡礼していそう

6764 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 17:17:18 ID:NO5ekxa20
スーパーマンやる様な役者って本来求められている技能移民じゃん
コイツにインタビューするヤツもスーパーマンしてるヤツもバカ

6765 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 17:19:52 ID:NEM/cP5u0
>>6763
エリア88ではA-4と並ぶ主力機の一角でしたからねえ。

6766 ::2025/07/08(火) 17:53:28 ID:+KGDdadX0
神戸ぇぇぇ(´・ω・`)

6767 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 17:56:49 ID:/r5ov0hg0
ウルトラマンは背乗りでセブンは戸籍偽造かあ
前歴もなんも不明な風来坊をいきなりエリート部隊に配属するとかTDFの防諜体制どうなってるんだ?

6768 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:02:38 ID:tm63YheB0
ttps://www.sankei.com/article/20250708-MGLAL4TAONCZDLSIZC3PWZ6LBU/
質の悪い有名人クルド、強制送還
こいつはインタビューと埼玉知事との写真とかで知ってた

産経以外で報道・・・するわけないよな、マスコミからすれば自民のプラスにしかならんし

6769 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:08:50 ID:hM/iBFFw0
>>6768
めちゃくちゃ良い時計してない?

6770 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:09:45 ID:cjXz/fId0
ttps://x.com/Mossie633/status/1942494265797705945
流石ださく先生やでえ…

6771 :スキマ産業 ★:2025/07/08(火) 18:11:29 ID:spam
ききてえなあ・・・昔だったら題名のない音楽会とかで特集組むだろうに
ttps://x.com/Hongnumongol99/status/1942200021300224410

6772 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:11:47 ID:tm63YheB0
解体で儲けた金見せびらかしたりもそうだし、ジェットスキーのってウェーイとか
日本でやって自慢してる

不法滞在者ゼロプラン
ゼロ計画は5月に公表。約7万人にのぼる不法滞在者の中でも、
強制送還を拒否する「送還忌避者」約3千人を今後5年半で半減させるとの目標を掲げている。
特に難民申請3回目以降の人や重大犯罪者を中心に、護送官つきの国費送還を進めている。

↑こういうのとか、不法滞在者の通報が出来ることとか、
 少しは報道しろよマスコミ



6773 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:28:21 ID:biOdq1Ki0
ttps://www.sankei.com/article/20250708-MGLAL4TAONCZDLSIZC3PWZ6LBU/
そういえばこういう強制送還が早速あったらしいね
いやあ入館に爆弾を投げろとか物騒なことで

6774 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:32:03 ID:biOdq1Ki0
っと既出だったか失礼

6775 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 18:33:41 ID:8Lo6JjI00
てか完全にデモ要員と低賃金で肉体労働要員としか与野党含めた連中も見てないよね

6776 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 19:32:21 ID:T5UQ6PuX0
Abemaに出てたってぇと、ひろゆきに論破されてたクズの片割れかしらね。
アレ見て、マジでクルドは寄生虫以下やと確信したからいいニュースやわ。

6777 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 19:38:26 ID:fv0Nc9q70
国費で移民呼んで国費で返す公共事業かな?

6778 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 19:52:22 ID:cjXz/fId0
トンチキな罵倒はキレるのにたまに真っ当なことを言うと誰にも響かないひろゆきは典型的な敵に回すと厄介だけど味方だと頼りないやつ

6779 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/08(火) 21:36:51 ID:hosirin334
宮城で立候補してる参政等のローレンス候補、二次元規制賛成派だった
しゃーない、みらいに入れるか

6780 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 21:39:01 ID:8Lo6JjI00
まあ選挙は嫌な奴を落とすのが基本だからね
後は敵対勢力への嫌がらせに使えそうな奴を当選させる

6781 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 21:49:43 ID:DlFH3Zj00
同士の心の赴くままにどうぞ

6782 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 21:52:00 ID:So7Bun8Z0
パソコンやネット使えない、理解してない高齢候補者は下野してもらって
ある程度はネット時代に対応した人材じゃないと話にならんからなぁ
そう言う意味でみらいの候補はそれを後押しする存在にはなりうる
どうせ自民や立憲ほど大政党にはならんだろうし

6783 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:01:01 ID:8Lo6JjI00
ttps://x.com/mamiananeko/status/1942199148012531998

ttps://x.com/oasis1225/status/1915409727263314162

まあ不安点は代表の安野氏が泉房穂と仲良くて夫婦別姓と同性婚に前向きな点かな

6784 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:07:03 ID:rAuimqxU0
参政党は党の意見一致させて、表現規制賛成だね
世界から遅れてる! ってのが言い分

6785 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:09:33 ID:gdK8Aa1Q0
そして今日本は超えてはならないラインのすぐ手前にいるんだ!<世界から〜

6786 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:24:49 ID:yg8Psf4e0
連中への批判や嘲笑は逆効果!自省して言い分を理解しろ!という意見もちょーっともにょるんだ

6787 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:25:30 ID:GEXGDUKW0
表現規制と言ってもなあ…
妥当だと思われる基準作って厳密に運用なんてヒトの身でできるとも思えないんだけど

6788 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:26:52 ID:gdK8Aa1Q0
ゾーニングは必要かもだが地域性あるから国ごとに自国基準でやってくれとしか

6789 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:28:43 ID:8Lo6JjI00
基本的に議員は横の繋がりや昔の繋がりはかなり大事にするからな
規制反対してた筈が昔世話になった人に言われて転ぶなんてよくあるしあのAV新法なんか最終的に一人を除いて全会一致になったのもそう言うのありそう

6790 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:31:11 ID:yg8Psf4e0
倫理的正しさで殴りかけられたら必要悪・グレーゾーン枠はどうしても立場は弱いわな

6791 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:40:40 ID:JIrpcjv+0
参政は女性の権利フェミと反AIと合流しとるから無しよりの無しやで。

6792 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:51:00 ID:C0/7hhLb0
既成政党も新興政党も今ある危機にも近い未来の訪れる危機にも対応する能力を有していないのがほとんどだから、帯に短した襷に長しの状態がしばらく続くのは仕方がないと思う
淘汰を十分に機能させるには投票率を上げるのが近道であり正攻法

6793 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:51:49 ID:PIpJrc2/0
あんま噂が聞かんが保守党はどうなんだろう?

6794 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:52:29 ID:yg8Psf4e0
反科学反ワク親露を個人の主張でなく党是の時点で彼奴らは日本の敵よ

6795 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 22:57:13 ID:C0/7hhLb0
>>6793
ブームは起こさないけど、衆参両院とも議席を維持する程度の票は持っていると思う
ただ、政党としての力があるわけではなくて個人の力頼みの感が強いから空中分解する危険がついて回りそう

6796 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:02:34 ID:PIpJrc2/0
>>6795空中分解はあかんな

6797 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:11:28 ID:QaRgrggL0
オッジと大学の同期が農業やってていろいろ苦労話とかも聞いてる身としてはジャンボタニシの時点で参政党は永遠に論値
口をつぐんで頭野党した時点でどれだけまともなことを言おうとミンスの後追い以上に俺の中で評価が上がることはない

6798 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:24:03 ID:v90OkHu50
親戚に農家いっぱいいるけど話題に出すだけで空気凍り付く
今まで見たことない目付きだったわ

6799 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:25:59 ID:ynTR6DNW0
石破がTVでインタビュー受けてるがそら手の内は明かせないだろうけど言葉がフワッとして軽いんだよな…
相互関税発動は8/1だからまだ3週間あるからその間に軽減するぜってお前今までの交渉の結果こうなったのに何か根拠が有るのかと問いたい問い詰めたい

6800 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:34:12 ID:C0/7hhLb0
>>6799
参議院でも与党が過半数割れすれば、少数与党で苦しい運営をするより下野する選択肢もあるからねえ
トランプ関税対策も景気対策も丸投げする可能性もあると思っている

6801 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:39:59 ID:yg8Psf4e0
トランプ大統領と個人的に波長が合いそうってーと反ワク原口かムネロだかのヤカラどもが選択肢に…

6802 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:58:28 ID:ynTR6DNW0
その言い方だと上手く関係を築いてたアベさんがヤカラ枠だったみてーに。。。

6803 :名無しの読者さん:2025/07/08(火) 23:59:36 ID:7ra6rd2y0
>>6802
あの人は自民党でもヤカラみたいなのとの付き合い長かったから・・・・

6804 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 00:01:52 ID:1mhzV9u00
副総理「おう、そりゃ俺の事かい?」
ライオン宰相「うちは父親がそんなだったからねぇ…」

6805 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 01:27:59 ID:UVBuZ0x30
(ここにいるような人間が)参政党に投票してはいけない、もっともわかりやすい理由

ttps://x.com/C4Dbeginner/status/1942163813689905225

6806 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 03:28:20 ID:aze4UXLq0
表現規制派であることを否定しないとすれば、それを指摘した場合名誉棄損に該当する言葉で
罵倒してくるチャンスが増えると思うので撮影記録してくれる相方と行動すべき

6807 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 05:24:40 ID:MvhZEuw30
>>6805
なるほどなぁ 納得の説明だわ
これまでに数多く節操なく政策を声高に主張していて
これまでただ一度も表現規制については触れないのか

今年の9月からようやく鳥獣保護法改正で市街地で「条件付きで」猟銃発泡可能か
かなり遅いが改正されただけマシか 有名無実化されなきゃいいな
マジでクマの出没が多すぎるんよ 市街地にまで出たら駆除せんとアカンからな

6808 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 05:33:34 ID:20qllfVX0
れいわは底抜けのアタオカやけど、参政は札付きやからな。下手すると血を見る。

6809 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 05:59:00 ID:MvhZEuw30
へぇボージョレ輸入激減かぁ 7分の1ね
メルシャンも撤退 国内酒販も取り扱い止めるのか
まぁボージョレも向こうの初もの好きが持ち上げてるだけのものに
国内の酒販やらが乗っかってブームでっち上げたもんだしな
急造ワインでたいして旨いもんでもないから残当だわ
よくもここまで持ったもんだ

6810 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:12:55 ID:XNHUaCo+0
毎度おなじみ、マスコミ主導の作られたブームですもの。

6811 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:23:46 ID:qoUX0Eg+0
美味しんぼでも初期はけなしてたのに後で雄山あっさり覆して「いやああのブームのおかげで日本人にワイン愛好家が増えたで」って褒めてたんだよなあ

6812 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:28:31 ID:MvhZEuw30
何度も言うがボージョレは極一部を除けば急造ワインで本当に大して旨くもないからな
マジでアレ飲むくらいなら国内のハウスワインの方が旨いまである
輸送費考えりゃあ国産の同額ワインの方がよっぽど旨い

6813 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:29:28 ID:Arb5M0um0
えぇ……>>6768の強制送還されたクルド人、入管に爆弾投げ込めとか発言してたの……?


6814 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:36:48 ID:MvhZEuw30
うわぁ山梨でニホンザルによる住宅被害かぁ
もう保護政策を今以上に緩めて市街地侵入個体は種別問わずに捕殺でいいじゃん
多分これから今以上に被害が拡大するぞ
警察・公安も銃規制に力入れるなら自分らで捕殺しろよな

6815 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:38:37 ID:ihIXtEwG0
猿に続いてシカ、イノシシ、そしてクマですかね。
最近、人の住処も生活圏内みたいな顔してる動物が増えてきましたし。

6816 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:41:45 ID:fCcmSTYO0
山梨っているの当然では?
神奈川だが厚木や小田原クラスで普通に人家近くの農園襲ってるぞ?

6817 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:43:47 ID:EIWHCvpV0
>>6814
ニホンザルは元々狩猟できんぞ

6818 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 06:49:21 ID:ihIXtEwG0
被害というか、夏はコンビニの裏口に屯してるし、冬はコンビニの屋根の上に屯してる<日本猿
いっちょまえにコンビニエンスしてる……

6819 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:00:54 ID:dXEdj1rR0
強制送還された狂土人、収容中に仲間にテロ呼びかけたが誰も応じなかったとか
狂土人どもからも「こいつやべえ」と判断されたかな?

6820 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:01:53 ID:lEeAuVsT0
>>6819
長く不法滞在するのが目的だから呼び出されてもね

6821 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:05:53 ID:tDa4l+Wx0
>>6815
タヌキとかカワセミとか帰ってきました!

6822 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:07:09 ID:Fzl3Mstd0
仙台で大声出しただけで警察に…その後死亡だって!?
まさか…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/54869a0499b4f68b1011af91ebc451161ce0aa3e

6823 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:10:18 ID:BUKVySSk0
大声を出した(上に暴れて物を投げつけた)だけで警察

6824 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:13:18 ID:ACplYbbo0
>>6817
天然記念物でもなければ自治体の許可があれば狩猟できるで
近所だとサル一匹2万出るけど罠にかけるのが難しいから中々獲れないって言ってたわ

6825 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:26:16 ID:NEtJ/bf30
昔読んだ本でが外国(アフリカ?アジア?)で狡猾な猿の大群が村を包囲して大被害→銃や弓の射程を見切ってて容易に近づけない
→完全にこっちを見下してて数匹撃ち落としても引かない→とうとう死人まで出たさあどうする?って話があったな

6826 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 07:28:57 ID:MvhZEuw30
>>6819
実際やらかしたら合法的に排斥されるだけなのが分かってるんやろ
是非にやらかして国内から消え去って欲しいもんだが

6827 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 08:24:30 ID:/ytdJkuL0
>>6824
そういうのは「駆除」で「狩猟」の定義とは別物なのよ
お金が出るのは「有害鳥獣駆除『事業』」で、主に農業被害が出る場合に適用される

6828 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 08:57:56 ID:1mhzV9u00
>>6823-6824
「大声を上げて暴れるサル」を警察が合法的に「狩猟」できるようになる…(ゴクリ)

6829 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:16:14 ID:MvhZEuw30
うわぁ最近蛇口だけじゃなくてエアコンの室外機の盗難が増加してるのか
害人の犯行かと思いきや最近捕まったのは日本人のクソ老人
景気が悪いのもあるんだろうが人品が卑しい人間が目立つようになったな

6830 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:17:23 ID:MvhZEuw30
>>6823
十分やろがい

6831 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:21:21 ID:wW6ewz5K0
片腕が無い猿に近付いてはいけない

6832 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 09:47:42 ID:3+CdhCsw0
昔三重だかの商業施設で事件有ったなぁ
高齢者がATMでお金下ろす → 女性がひったくり、高齢者が取り返そうと反応する
反応した瞬間女性が泥棒と叫び周囲が高齢者を取り押さえる → その間に女性逃走、高齢者圧死

6833 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:29:51 ID:54/Q93L60
女性だから、年寄りだから、子供だからと油断したり無害だと思い込んではいけない。

6834 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:43:17 ID:CIfdIqr60
ttps://x.com/ShioriYamao/status/1942732404214620267

小5男子がトレンドに入ってるかと思ったら見下げ果てた奴だな

6835 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:47:30 ID:aze4UXLq0
>>6832
それはイオンだから起きたこと…ではないな

6836 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 10:55:35 ID:Yoy4LxQd0
>>6832
未だに犯人は捕まっていないんだよな

6837 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:05:09 ID:URoZti3J0
女の方は時効扱い

取り押さえや制圧と死因の問題から県相手に民事訴訟で遺族勝訴だけど
後味がすごく悪い事件

6838 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:05:14 ID:haXIIZUj0
誘拐とかあってもおっさんなら兎も角女性が犯人だと子供が幾ら悲鳴とか嫌がっても日本の場合は子供の方が駄々を捏ねてると言うフィルターでそのまま放置されるのが多いって聞いたな

6839 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:22:45 ID:tivwcg6H0
ttps://jp.reuters.com/world/us/UCVUNVLBBZIVXM43CCRLBWQCG4-2025-07-09/?taid=686dc1218197b70001fcd373
米関税収入、25年通年「3000億ドル超え」も 財務長官が見通し

アメリカ政府の偉い人 「(主に)アメリカ企業から多額の税金をかっぱいでやったぜ!」

6840 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:28:42 ID:MvhZEuw30
アメ公、輸入銅にも関税50%とか頭茹だった事を言いだしたな
需要考えりゃ悪手としか思えんのだが
今回は何故か相場に影響出てないのよな

6841 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:33:13 ID:URoZti3J0
>銅
4月あたりから言ってるよ
国内でも銅が採れるんだからそれ使えって(値段が違う)

6842 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:35:37 ID:NEtJ/bf30
もう市場もトランプ政権の軽挙妄動にはいちいち反応しなくなっとる…

6843 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:37:03 ID:MvhZEuw30
すごーい絵札曲がりなりにも経営者なのに資本主義経済をガン無視した発言には呆れるほかないな
アイツはマジで自分がかかわらない分野での知識と配慮が欠けまくってるな

6844 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:47:11 ID:oiIqbT0B0
そもそも何回か経営失敗してなかったっけ

6845 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:49:41 ID:9K37k4sK0
>>6769
解体業の会社作ってたそうな

6846 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:53:39 ID:9K37k4sK0
トランプはタレントとして大成功して復活したらしいから
真っ当に経営の手腕が高いとは言い難い

6847 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:57:19 ID:kjmOtI1V0
「運のいいことに能登で地震があった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/756b12834389d272e10d971b352d2125785e07af
自爆したいんか自民は?

6848 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:58:38 ID:CIfdIqr60
石破や岩屋とかを擁立した時点でワザと負けようとしてる説は前から見掛けるな

6849 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:58:38 ID:4y+wJz0rI
クルド人に限った話じゃないだろうが、少し前に無許可で安全対策なんて無視した解体工事が立て続けに出てきて話題になってたよな

正直、解体工も人が減ってるんだよなぁ
都会だと近隣が五月蝿かったりするし、建てる方より下に見られて単価が安かったりもするし

6850 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 11:59:13 ID:wWHg6pXr0
>>6845
フェラーリ乗り回してたとか出てるね

6851 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:03:26 ID:CIfdIqr60
ttps://x.com/nalltama/status/1942757193494978626

山尾志桜里の件でそんな小5男子で女性天皇云々言う奴居るか?って思われてた中で新説出てきて草

6852 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:03:30 ID:3+CdhCsw0
スケルトンはピンキリでブランドが分からんので値段が分からん
数万から数百万まで有る
ttps://x.com/ankoku_othello/status/1942494419627958537

6853 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:14:16 ID:NEtJ/bf30
ttps://x.com/nikubouzu1/status/1942432774616383837
「街宣してもいいですか?」「今日患者来なくてヒマだからクリニック前で20分だけ街宣してもええよ」「ありがとうございます!」
→「医療費削減!ムダな病院潰せ!医者に高額な給料は要らない!」「」

6854 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:16:28 ID:nFM7YS7v0
恩を仇で返す政治家の鏡にして人間の屑ムーブは草

6855 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:26:05 ID:54/Q93L60
インテリへの攻撃は典型的な極左ですねー

6856 :大隅 ★:2025/07/09(水) 12:27:34 ID:osumi
医療費削減云々言うなら安楽死認めてくれ(´・ω `)リヨウスルカラ

6857 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:28:32 ID:oiIqbT0B0
メガネをかけてるやつはインテリだ!

6858 ::2025/07/09(水) 12:30:35 ID:P0ID8MZ20
オレもオレも(´・ω・`)

6859 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:36:43 ID:oiIqbT0B0
お医者さんのお給料って仕事に必要な資格の難易度と仕事の負担と責任考えるとむしろ安いんじゃなかろうか

6860 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:51:49 ID:DGlJ7vUv0
申し訳ないがポルポトはNG

6861 ::2025/07/09(水) 12:53:20 ID:P0ID8MZ20
でも給料以上に金持ってる(ように見える)んだよな奴等(´・ω・`)

6862 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:53:58 ID:4+7nP0kv0
国会で寝てる程度の国会議員こそ先に削減するべき。

6863 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:55:08 ID:54/Q93L60
あの連中の理想が割とコレよ<ポル・ポト

知恵をつけた下民を皆◯しにして、自分たちの都合の良い法の下、自分たちの言いなりで何も考えない無知無能下民を使役する。

だから左翼は害悪なんよ……

6864 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 12:55:57 ID:GBHoFyh50
国会は換気システム作り直してやってくれ

6865 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:02:51 ID:mDZI+zOK0
安楽死は認めてる国で早速、使えない人間()に周囲が安楽死強要した案件が出てるからなぁ……

6866 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:08:23 ID:oiIqbT0B0
単に使うヒマがないとも言う<医者
ぱっと散財できる車や時計くらいでは

6867 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:08:54 ID:CIfdIqr60
>>6863
国を維持したいんじゃなくて自分の中の暴力・破壊衝動を発散したいんじゃないのかな?と思う時がある

6868 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:10:31 ID:b2G6ljirI
年老いた親や祖父母に「いつ安楽死するの?」と言うヤツは必ず出てくるからな
遺産があるなら目減りする前に相続させようとするのも出てくる

それを容認する社会でいいなら仕方ないが、俺はヤダなぁ
次は自分だぜ?

6869 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:13:44 ID:o7E+ohg30
時間効率でも考えたら医療関係者は高額取りでもしゃーないと思う
表に出てない勉強会やら拘束時間が酷いってお話多いですし
飲食店でも、下ごしらえや清掃に買い出しとかの作業は労働時間やしね

6870 ::2025/07/09(水) 13:15:48 ID:5TiaKtcw0
>>6869 飲食店でも…

えっ?(´・ω・`)

6871 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:16:41 ID:URoZti3J0
日本だと安楽死は導入されてないけど、現在導入済みの後見人制度でも
問題出てるからね

後見人報酬減るの嫌がって、後見人対象者がお金使う事に不同意したり
お金渡さなかったり、トラブル多発中

6872 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:18:19 ID:o7E+ohg30
>>6870
サービス残業という管理職には便利な単語がございまして…
最近は使いだすと人手が逃げていくってお話ですが、一昔前はそれはそう酷くて…

6873 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:21:00 ID:02ShHvYC0
安楽死は嫌だなぁ、うちの曽婆ちゃんガンになって呆けて99歳までケアハウスで生きた
それでももうちょっと生きて欲しかった
死に目にはコロナで会えなかった、この点であれを世界に拡散した中国は許さん

6874 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:27:30 ID:YoAmL63Y0
ただなぁ…意思疎通は困難で、糖尿病&循環器障害で手足の末端から腐敗して、それを家族が処置無しで施設に入れてる話を聞くとね…。

6875 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:31:08 ID:wW6ewz5K0
音楽ともう実物が無くなった美しい景色のスライドを見ながら安楽死し、死後は緑色のクラッカーに変われる制度を

6876 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 13:44:54 ID:aze4UXLq0
>>6849
独占禁止法の不当廉売を地で行く状況を放置してきたから
不法投棄や事故対策を省くことで実現した見積もりで仕事を取られたら既存の合法業者には
競争できん

6877 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 14:17:47 ID:URoZti3J0
>>6868
もう安楽死導入した国で問題になってるしね

オランダで安楽死見せかけた殺人がって話をここで出したら、
スイスでもあるぞって言われた
・・・調べたら安楽死の機械作ってる会社が安楽死殺人やらかした
  とんでも事件も出てきた

カナダでは治療可能でも安楽死勧める病院が問題になってる

安楽死まではいかんけど現在は医者側も治療じゃなく緩和のほうも患者の権利として
認めるところ増えているので、快癒とか寛解めざしてません、
治らなくて良いので痛みの軽減メインでって要望すればやってくれるところもある


6878 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 14:35:55 ID:69x+mph40
保険金かけて安楽死()とか容易に想像できるなw

6879 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:19:46 ID:clRd7kMy0
>>6834
もう未成年使って選挙運動するの違法にしていいと思うよ

6880 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 15:23:47 ID:CIfdIqr60
でも小5男子にしては夏場に長袖って変じゃない?や服装がヨレヨレとか言われてた中で>>6851みたいな珍説出てきたからまだ分かんないw

6881 :スキマ:2025/07/09(水) 16:05:59 ID:uNLwWzjnI
絵札くん
台湾侵攻なら北京空爆?
その飛行機どこから飛ばす気かいうてみ?

6882 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:12:18 ID:bydigoWT0
二階Jr.石破のデバフを受ける

6883 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:13:55 ID:oOMmXP7p0
>>6834の件調べてたんだけどさ

ttps://x.com/gosen_kantou/status/1942765842518950115?t=3JTReArkhGL8TrJy9V5SQg&s=19
1.選挙活動は8時からなのに7時からやってる
2.鉄道地での選挙活動は禁止されてる
でアウトくさくない?
大声出さなかったら良いんだっけ?

6884 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:14:01 ID:aqc8sRgn0
>>6882
ハワイから飛ばすんでしょ(ハナホジー)

6885 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:18:01 ID:HX1KQLJn0
>>6881
絵札くン「フィリピンだよ」
普通に本土から直行させる可能性も無きにしも非ず。



6886 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:22:20 ID:W22/r/qBI
>>6883
場所は駅構内がアウトで、入り口周りでやってる分には問題ないはず
時間は朝8時から夜8時だから7時からの回はアウトだなぁ

配信だから問題ないと思ってる?

6887 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 16:22:52 ID:EAxA7BCm0
B-2での空爆自体は可能なんだっけ?
撃墜・迎撃は可能だろうけど、相手落とさせる方が中国にとっては政略的意味は大きそうではある

6888 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 17:25:11 ID:3+CdhCsw0
拡声器とか使うとアウトなんだっけ?
普通に道端で政治信条とか地声で言うのはセーフだったような
(そうじゃないと選挙中時間外は普通に話すだけで選挙活動だって難癖付けれる)

6889 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 17:58:04 ID:ACplYbbo0
>>6877
なんならスイスの場合失業して生活保護の申請に行くと「こちらの方が経済的ですよ」とかいってパンフを渡される事例が普通にあるそうですな
国民皆兵の国はやっぱ違うわ

6890 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:16:05 ID:xdCvhNR70
◯◯◯参政党代表「大◯和の波動◯を買える権利を販売します」
ttps://x.com/BTCC_wakayama/status/1929738527144923426
すげえこれで日本無敵やな!

6891 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:54:14 ID:bydigoWT0
二階Jr.「パンダを誘致します」
ありがとう自民党

6892 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:55:10 ID:CQvjB7lV0
>>6888
ttps://r7togisen.metro.tokyo.lg.jp/uploads/bougaikinsi.pdf
拡声器はOK
ただし、選挙用車の拡声器との併用はアウト
病院や学校の近くもアウトで、一箇所に留まって長時間演説するのも駄目

6893 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:57:25 ID:kBaXyF9p0
46p三連装砲全弾を国会議事堂と都庁にぶち込む権利ならさぞ売れるんじゃねw
波動砲なら半島とロシアを消し飛ばすくらいは出来そうだけどなw

6894 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 18:59:37 ID:T2G7E69F0
以前民主党を支持して大後悔してた後輩、今回無事に参政党支持
ワイ氏、生暖かく見守る模様

6895 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:00:40 ID:MvhZEuw30
あー札幌コンビニ刺殺事件で求刑30年言われた事件
やっぱり弁護士が不服申立てで上告しやがったか
ほんま左巻きだか人権系かは知らんけど弁護士って世間一般の価値観からは剥離してんな
いくらガイキチだろうが無罪放免が認められると思うなよ ホンマにもう

6896 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:02:31 ID:MvhZEuw30
>>6894
見事なオチ案件ですなw
しかしその後輩 学習能力ないんか

6897 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:04:22 ID:niLAH0v40
226の時に長門の41cm砲が国会議事堂に向けられたとか向けられてないとか

6898 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:06:10 ID:JOMb0J0L0
あの、弁護士には依頼人の利益を最大にする義務があって
今回そうかは知らんが国選弁護人なら誰かが必ずやらなあかんのですが

6899 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:07:01 ID:CIfdIqr60
>>6894
てか放っておけば自滅するのに左派系メディアや政党もあんな過剰に殴るの止めれば良いのに…

6900 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:16:22 ID:tivwcg6H0
>>6894
馬鹿発見器になってて興味深くはある。
君、色々偉そうな事言ってたけど、何も考えてなかったんだねって

6901 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:18:26 ID:02ShHvYC0
デンマーク「真の男女平等を実現するために徴兵制の対象に女性も含めます、期間も伸ばします」

6902 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:20:16 ID:MvhZEuw30
>>6901
残当では?
国内のメディアや団体は絶対取り上げないだろうが

6903 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:25:27 ID:URoZti3J0
ウクライナの女兵士、戦争直後と数年後の集団写真とか
見ると結構クルぞ

戦争参加直後        7人くらいみんな笑顔 当然五体満足
昨年だか一昨年の写真  7人みんないるけど、全員義足、両足義足の娘さんもいる 一応笑ってる

結婚直後に露西亜戦参加(男)、両目両手無しでとか普通にいる

6904 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:28:28 ID:e2RE1kCj0
熊対策に警察に20mmを

6905 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:31:15 ID:02ShHvYC0
もう各都道府県警は各警察署で一人は狩猟免許と猟銃許可取らせろよ

6906 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:33:33 ID:kBaXyF9p0
こち亀でやってたけど戦車部隊を警察に導入したらいい
暴徒鎮圧と害獣駆除が同時に出来て一石二鳥よ
道路がキャタピラに耐えられない?耐えられるようにするんだよ

6907 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:34:25 ID:toMWdbAg0
女装要員(各所轄に数人いる)より楽に確保出来そうだしなあw

6908 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:36:26 ID:02ShHvYC0
>>6906
…ドミニオン

6909 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:44:50 ID:e+6IPhje0
アメちゃんでは最前線に女は出さない様にしてたらしいが
それじゃキャリア積めないだろうと女性兵士の方から最前線に志願してきたんだっけか

6910 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:46:26 ID:02ShHvYC0
ガチガチの特殊部隊は体力面で入れないが戦闘機のパイロットにはボチボチいるそうな

6911 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:48:39 ID:URoZti3J0
>>6909
移民もだけど、確実にのし上がるためのルートが
軍隊なら出来てるんだもの
それでも派閥とか人種とかあるけど、一般よりよほどマシだし、
能力示せば軍学校含めた特典多いし

6912 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:52:20 ID:02ShHvYC0
特に海兵隊は若くて犯罪歴さえなければ広く門戸を開いていて
一定期間務めると大学入学の奨学金が出る、その上で海兵隊に戻ると士官になれる

6913 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:57:12 ID:AXJHbcUF0
なんなら「砂漠の嵐」作戦で対空砲火の雨から着陸→燃料・弾薬補給して再度離陸したアグレッサー部隊も兼任した女傑もおったし…。
尚その女傑は退役後、結婚してサウスウェスト航空にパート機長で働いてたらエンジン爆発事故で片方のエンジンのみで無事着陸させてた模様。

6914 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 19:58:46 ID:3+CdhCsw0
>>6894
その後輩に、参政党の出してる憲法草案音読させて
感想を聞いて来てくれwww

6915 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:01:33 ID:e+6IPhje0
ミンスが政権取る前に飯屋で飯食ってたら隣のおっさんらが
今の首相じゃダメだ、漢字の読み間違いする奴に任せておけない
とか言ってたし、そんなノリなのでは

6916 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:03:45 ID:bydigoWT0
ありがとう自民党と加えると自民サポが遠回しな擁護を書くが、決して二階Jr.の擁護はしないの可愛いねパンダ。

6917 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:16:12 ID:MvhZEuw30
二階はいらんな 国政の邪魔
マジでパンダ外交も正直どうかと思うし
1匹レンタルだけで、確か億やろ
オマケに購入じゃないんで期間限定で生まれた子も返却
自分はいらんとしか思えんわ

6918 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:18:56 ID:fsgZvN9i0
全国比例は山田太郎かなぁ

6919 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:19:34 ID:qoUX0Eg+0
小学校教師「くっくっく女子生徒ども体操服の下一丁で上半身裸で男子と一緒に授業受けろや」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e300733e00472428aeb7cbf7bea1cdcca2a74c3
また変態教師かよ、まったく小学校教師になりたい男はロリに決まって…え

6920 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/09(水) 20:25:11 ID:hosirin334
更年期無産様の癖を侮ってはいけない(戒め

6921 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:29:07 ID:bydigoWT0
ロリコンもショタコンも同じ変態なのでは?
違うのだ!……違うよ。ぜんぜん違うよ。(マガオ)

6922 ::2025/07/09(水) 20:29:31 ID:5TiaKtcw0
そうかもう普通にぶr(´・ω・`)ちがうんです

6923 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/09(水) 20:31:44 ID:hosirin334
官憲「お話いいですか(強制」

6924 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:34:52 ID:bydigoWT0
勘違いして欲しくないのは自分も自民寄りだし>>6918って投票では書くつもりだし!でも自民にも余計な成分と用法容量があるって思ってるだけなんだよなぁ

6925 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:36:36 ID:tivwcg6H0
市民プールで眺める程度で我慢しとけとしか。どっちもいるぞ

6926 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:42:26 ID:PFmeTPuA0
子供の有無に関わらず、若い女(子供も含む)をとにかく足蹴にする事が生き甲斐みたいな中年女はいる。
たまーに場末のアルバイトとか田舎の役場とかの窓際公務員に吹き溜まってたりするのだ……。

6927 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:44:25 ID:g9W9ONJv0
6年女児のふくらみかけを愛でる担任の女性教師・・・と書くと犯罪臭いな
体育の着替えなんて男女一緒に教室で着替えてたんだけどな(昭和

6928 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:46:55 ID:djiFEtHX0
タオルかぶりながら着替えるテクを皆習得してたよね(昭和

6929 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:50:46 ID:MvhZEuw30
>>6919
更年期なのか閉経してんのか知らんけど
女辞めてるのかデリカシーのカケラもないなこの女教師

6930 ::2025/07/09(水) 20:51:10 ID:5TiaKtcw0
思い出してもかぼちゃぱんつやz(´・ω・`)ちがうんです

6931 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:52:34 ID:bydigoWT0
子供の頃にゴム紐とボタンがついたバスタオルで体くるんでプールの授業前後で水着着替えてたな、懐かしい

6932 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:53:36 ID:++xIPCN90
>>6926
「私は過去に上の女から虐げられてきたからこれから下のやつにも八つ当たりするぞw」ってのだよねこのBBA。

それしか生きがいにしてこれなかったんだよ。
可哀想だとは思うが同情はしないしw

6933 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:54:51 ID:MvhZEuw30
>>6927
昭和の頃はその辺り緩かったし、女子の成長もそこまでではなかった
たまにいる成長著しいのはさらし者になってたが

6934 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:57:26 ID:27nqXykd0
実は若い女教師で彼氏の男教師から「〜〜ってやっておいて撮影しといてね!」って頼まれた説はどうだろ?
彼氏教師の目的?そら教師ネットワークでの転b

6935 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:58:03 ID:3+CdhCsw0
高学年になると成長の早い女子はランドセル使わないのが増えてたんだけど
後に同窓会で聞いたら担任からそれとなく使わなくて良いよって促されてたらしい
変に成長した外見でランドセル使ってると色々アレなんで自衛目的で

6936 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 20:58:26 ID:/J8NoNFv0
診療所とか中規模の入院のない病院医師だと、出勤して一部の書類確認→外来診療→昼飯→外来診療で大体4時半位
そっから後に回した紹介状作成、クラークに任せられん類の紹介状返書作成、撮影CTなどの確認。他事務書類もろもろで大体6時過ぎ
無論診察終了ギリギリで急患とか話のくどい認知症とか来ると更に遅くなる(割と来る。なんとなくだけどテンプレに出来ない頭使い続ける仕事が多いとは思う

6937 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 21:36:38 ID:Pz6WXkE30
53歳の「警察官」と46歳の「元住職」をハメ撮り撮影で逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6494c1309fab59f41e14967293a00ce2ee32e72c
もう警察と坊主も変態ばっかや

6938 ::2025/07/09(水) 21:47:13 ID:5TiaKtcw0
ホモじゃないだと(´・ω・`)

6939 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 21:47:24 ID:zmgUC5lu0
もうもなにも、変態坊主は1000年以上の歴史あるし、
警察というか官憲の横暴もしかり
逮捕されるのは良い事だで終了

6940 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 21:53:38 ID:JSnU90uw0
>>6926
「そんなだから永遠に無産様なのだ」と言ってやるのは女々か?

6941 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 22:01:21 ID:e2RE1kCj0
精通前に雌堕ち

6942 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 22:56:50 ID:CIfdIqr60
>>6937
僧衣を脱ぐ日

6943 :名無しの読者さん:2025/07/09(水) 23:17:11 ID:bydigoWT0
>>6937警察と宗教がタッグ組んだらもう怖いものなしやん?

6944 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 00:17:03 ID:QBuFdRGB0
体育教師→女子へのデリカシーゼロ、暴力至上主義、スポーツ至上主義、口答えしたやつは裸足でグランド十周(炎天下でも水無し)

美術教師→アテクシの感性第一主義、空を青以外で塗ると色盲扱いか精神異常者扱い、常にヒステリック、決められた題材・構図から少しでも外れると机を蹴って威嚇、口答えする奴の絵を破く

過去に遭遇した教師のピックアップ。
恐ろしいのは、振り返ってみると昭和平成ならこのレベルは珍しくなかったなーと……

6945 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 00:24:34 ID:uR6et7DC0
夕焼け空も曇り空も夜空も無いなんてどこの異世界出身かな?(空を青以外で塗ると色盲扱い

6946 ::2025/07/10(木) 00:25:07 ID:OdSG6umk0
音楽教師のキチっぷりもたいがいでそ(´・ω・`)最終頁をまるっと上書きするプリントくばるやーつ

6947 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 00:52:23 ID:w6B5tdod0
私の世代だと祖父が戦友会に所属していて、商工会にも影響力があったので
ドの過ぎた教師は地元で生活出来なくしていたな

地元の有力者ほど、身内を戦争に出していたからね
反戦は良いが、参戦していた方への侮辱は一発アウトだった

6948 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 01:22:44 ID:BN8xd5eY0
今なら速攻で社会的に抹殺されるな>口答えしたやつは裸足でグランド十周(炎天下でも水無し)

6949 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 01:48:57 ID:bmy+llSA0
>参戦してた方への侮辱は一発アウト
オルグされたのとチキチキされたのとハニトラされたのとゲバ棒担いでたのと火炎瓶投げてたのと腹腹時計愛読してたのしかいない分際で、って思うわね
東南戦線に配属されてた輜重兵の曽孫としてはさ

6950 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 04:03:32 ID:dhkW4bWj0
強制動員783万人…真相究明も遺体発掘も「未完の80年」
ttps://japan.hani.co.kr/arti/international/53677.html
当時人口せいぜい2000万の半島から800万近く拉致するとかまた日帝最強説かあ

6951 :大隅 ★:2025/07/10(木) 05:40:25 ID:osumi
その手の主張をする人に「どうやってそれだけの人数輸送したんですか?」って聞いてまともな回答が出た事がない(´・ω `)

6952 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 05:44:53 ID:JpK0iF6K0
移動の手間、手段、金、食料。
門外漢がちょっと考えただけで、これだけ問題点が。

6953 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 06:03:39 ID:vxQH2Hsm0
戦後の海外引き揚げ者数がで500万人ぐらいか
全国で土地提供して国や親類縁者が支援してなんとかなった程度なのに、監視が必要な縁なしの人間を1.5倍もどこでどう管理したのやら

6954 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 06:41:43 ID:akGMq8340
>>6944
印象通りに描け、空色なんてない、なんなら色付きセロファンやるからそれで見た印象で描け
という先生だったなぁ……

6955 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 07:47:37 ID:qbJ93eJr0
>>6950
社民、れい新、共産、立憲は無批判にこれを丸呑みするのだろうが
後はこの試金石にどういう反応を見せるのか

6956 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:06:57 ID:XpiqAAma0
>>6950
何て言うか安倍さんが森羅万象司る様になった理由が理解出来てしまった

6957 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:08:41 ID:BN8xd5eY0
盛るペコ

6958 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:20:49 ID:XpiqAAma0
朝田理論だっけ?自分達は永遠の被害者として定義する活動家を腐らせた最悪理論をあの半島もそうだがポリコレも実践してるのがなぁ…

6959 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:23:59 ID:gtGc1wwl0
あの半島は半万年前から「恨(ハン)」の理屈で動いてるから、それ因果が逆なんでは

6960 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:24:33 ID:MtrFnkSo0
ある意味成功体験だからなあ
ゴネる度に金渡した日本が悪い
ニートが親にゴネて金貰って生きてるのと同じ

6961 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:36:13 ID:m5Cz8vgW0
なんかこう「相手を貶めれば自分が優位に立てる」って思想が日本人全体に広がって来てる感が連中の文化が流入されてきた気が(声闘と言って実際相手をいかに罵れるかが裁判で有利になる伝統)
思えば女や男や老害や出羽が日本在住をいくら叩こうがそれで自分が幸せになれるわけでもないのになんでああ叩くのか

6962 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 08:44:01 ID:XpiqAAma0
罵ってる間は現実を一時的に忘れられるから…怒りは貧者の最後の娯楽だってよく言うじゃん?
お金も友達も居ないから罵倒を娯楽にするしか無いのだ

6963 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 09:27:20 ID:5GyoqzWs0
相手を貶めれば自分が有利になれるってのは間違ってないけどあくまでも相対評価なので
絶対評価を上げるための自分磨きを怠ればまた努力する周囲に埋没して転落していくのだ

金メダリストを叩けば銀メダルの自分が繰り上げ金になれる。それは嬉しいことだろう
でもお前さんごときで金メダル取れちゃうほど水準のうんちな競技なんぞを眺めて
どこの誰が楽しめるってんだい

6964 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 09:36:26 ID:qbJ93eJr0
でも国会中継はそういう演出の番組だもの
出演者はそれしかできない

6965 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 09:47:17 ID:lOlDKqiu0
国会って野党が与党を叩いて国民に怒りの矛先を向ける場所
という風にマスゴミワイドショー見てるとよー思う

6966 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 09:53:32 ID:mlpoe3hn0
人口の4割とか労働人口の男性ほぼ全部なのでは

6967 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 10:08:50 ID:V1SoVJ8tI
いや、配信止まる前に、もうちょっと話題にしてやれよ
ttps://www.gamespark.jp/article/2025/07/08/154825.html

6968 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 10:16:37 ID:m5Cz8vgW0
ある意味間違ってはいない?
あの時代の半島は「日本」だったのだから半島に住む人も「日本の為に」働かされていたのは事実
「日本」に強制的に住まわされていたのもまあ事実

6969 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 10:35:14 ID:bY2eBa120
徴用とか動員は当時の今も「強制する(される)」のが前提だからねえ
強制動員という論理的にできの悪い造語を必要にする時点でいかがわしい発想ありきなのよ

6970 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 10:40:04 ID:qbJ93eJr0
韓国人を雇用するなら、在宅かつ労働を対価とせず給与を与えないと強制動員であると心得よ
と国内事業者に通達しないと

6971 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 11:30:56 ID:t/JvL1si0
極悪非道の日帝に戦後も居続け不法入国も絶えなかったのだから慈悲深い国民だなぁ

6972 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:20:55 ID:51G4TZuJI
どんだけ追い詰められてんだよ、お前
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-07/SZ009KT0G1KW00

6973 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:27:19 ID:mlpoe3hn0
国民が食べる分残ってんだろうか

6974 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:33:20 ID:IBfRxbk/0
食べる国民が減ってるんだろ

6975 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:35:59 ID:xNCfNBrO0
モスクワ近郊の奴は食えてるから国民は飢えてない判定?

6976 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:37:16 ID:3ZZH2Avn0
でも珍露はロシアには無限の食料と資源があるってゆってたもん!

6977 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:40:52 ID:mlpoe3hn0
じゃあわざわざウクライナに侵攻したり他国に資源投げ売りしなくてもいいじゃん

6978 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:48:39 ID:IBfRxbk/0
短期滞在者の外免切替パブリックコメント募集後10月から厳格化か
試験場が駆け込みでさらに大混雑しそう
10月まで一時書き換え手続き中止って暫定的にしちゃえば良いのに

6979 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:49:41 ID:zj7Q30Cc0
無限の食料と資源はあってもそれをやりくりする労力と能力は(今は)ありませんので。

6980 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:50:32 ID:3ZZH2Avn0
ttps://x.com/vcpat237/status/1942393419571290232 
なお保守を自称する参政党支持者の見解

6981 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 12:57:54 ID:nwYhyCcG0
プー   小麦が3年連続不作だったことも、侵攻した理由だったんだが・・・

※ウクライナは穀倉地帯

6982 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 13:07:11 ID:mlpoe3hn0
戦火で畑と耕作する人手が…

6983 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 13:11:41 ID:TEGFF5nn0
南城市内の海岸で全裸になって性行為をしたとして、与那原署は9日までに、与那原町の男(24)を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。調べに容疑を認めているという。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41cc7289e62a9152c2aed98572c2c6c750db5c2e
なんで若い男の方だけ!?
差別じゃん

6984 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 13:16:34 ID:IBfRxbk/0
相手は県外在住で私有地か何かと誤認してたとか?
若い方は地元民で常習っぽいからじゃね?

6985 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 15:01:19 ID:ELUxisId0
やっぱXにも上げられてるか
船橋民なんだけど、昨日石破が船橋の演説でトランプに喧嘩売ってたんよな

6986 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 15:02:48 ID:a/HEZ0Jk0
また切り抜きじゃねえの?

6987 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 15:26:18 ID:/CRNoOQl0
くま川鉄道の駅構内で10代生徒の体を同意なく触るなどのわいせつ行為か 兵庫から帰省中の男(84)逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/617833e90bcc855319bcc446186a46936adb6a92
さす修羅の国の爺さんはお盛んだなあ

6988 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 15:32:48 ID:lUGg1yJS0
きょうさんとう「ウチでハニトラ禁止!」
ttps://x.com/afpbbcom/status/1943194245097029632
普通許可する国は無いよなあとは思うけど
なぜかやじゅうせんぱいとかうえのちづこがうかんだ

6989 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 15:39:51 ID:3ZZH2Avn0
中華の対外工作の脅威はけして無視はできんだろうけど
逆にあの徹底的な利己主義民族が他国の工作に耐性があるかというのも疑問が

6990 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 15:44:25 ID:nwYhyCcG0
内外(内政、地方と、国の外務官僚、海外進出企業)共に
賄賂工作大好きやぞ
小覇王世代が平じゃなく官僚やりだす時期なので、更にやばいとも

6991 :すきま:2025/07/10(木) 16:07:02 ID:QrA+amG0I
参政党タニシ代表がしらばっくれたので
農民たち許さないぞ絶対に絶対にだになった模様

叩きじゃねえよ旗振ったのてめえらだよとブチギレ散見

6992 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 16:46:11 ID:J2V0LK7N0
こちら色々調べてもわけわかんなくなった大阪府民
もう小選挙区は世良公則、比例は山田太郎で良いかと思いだしている

6993 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 16:50:49 ID:IBfRxbk/0
大阪ならチームみらいの平理沙子って言おうと思ったけどこの人は規制派かぁ

6994 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:07:05 ID:bLpbsxdr0
米軍の装備や組織改新に伴い、予定を前倒しする形でA-10は来年を目処に全機退役が決定だとさ……。
3〜4年前に、追加の交換用の主翼部品とかアプデ用の電子装備なんかを特注で用立てたトコなのに、
勿体ない話だけど、絶対A-10でなきゃいかん様な任務も少なくなってきたし、これも時代の流れよね
しばらくはモスボール送りだけど、最終的には全部スクラップ逝きよね。あんな潰しの効かんモノ欲しがるトコなぞ無いし

6995 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:13:04 ID:nwYhyCcG0
ロシアは欲しがってる
廉価A-10であるSU-25がボコボコ落とされて足りてない
※生産をウクライナがやってた分が大きいのも原因

6996 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:21:08 ID:bmy+llSA0
>A-10神
適切に運用できればメタクソ強いけど適切に運用できるのアメさんくらいだろ

6997 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:25:58 ID:pcrB6xAt0
A-10とか飛行機を整備しなくても管理できるようなチートがあるなら自衛隊に…いらんか
そもそも乗るのすっげー難しいと聞いたが

6998 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:33:48 ID:K1HA3FLh0
A-10そもそも90年代には退役予定だっやのが湾岸戦争で思わぬ延命して今日まで生きていた機体だからなあ。

6999 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:37:38 ID:vxQH2Hsm0
A−10は自衛隊では使い道がないねぇ
それはそれとして、射程3000kmの対艦ミサイル(北海道から台湾まで届く)とか、レールガン(台湾東側から中国沿岸に届く)とかが能力的に日本が干し芋よね

7000 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:39:51 ID:bmy+llSA0
>>6998
コピペかなんかで「退役させようとするたびにこいつでなきゃ無理なミッションが生えた」とか書かれてるのにクスっとした初見時

7001 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:40:31 ID:V9LFPsYq0
離島奪還の攻撃ヘリの代わりにはなるかも
攻撃ヘリ、戦闘ヘリは全廃みたいだし

7002 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:46:14 ID:IBfRxbk/0
台湾侵攻したら北京空爆するって発言
実際に米軍の能力的に可能なの?
その前に制空権取るのに激戦が予想されるんだが

7003 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:51:55 ID:OExSoVyK0
「ほんで…くたばって気が付いたんだ。エリア88からは死んだってどこにもいきようがねェってことを。なぜなら、
エリア88が、地獄そのものだからさ。」

7004 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 18:56:42 ID:vxQH2Hsm0
イランを爆撃した作戦(ミッドナイトハンマー作戦)が最近あったので、能力的には可能。
やる意味があるかっていうと、ない。イランですら屈服しないのに、何を目的でやるんだって話

7005 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 19:01:35 ID:w0ACKn0Q0
>>7002
口で牽制する分には費用はあまりかからないからねえ
北京に撃ってどこかに帰ってくるのは「まったく不可能ではない」レベルだと思う
敢行したところで迎撃や反撃も含めて、戦略目標と言うよりは政略目標
おそらく、単発の象徴的な攻撃をあえて迎撃しない方が中国側が有利になると思う


7006 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 19:02:37 ID:J2V0LK7N0
運用の前提条件が相手のレーダーサイトを潰して音速超える航空戦力全部潰してからが出番という
それこそアメさんの海上戦力のSLBMとF/A18がお掃除してから出番なんで他の国だと使えないよなぁ
…海保に持たせて不審船沈めるのは行けるか?

7007 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 19:05:44 ID:nwYhyCcG0
>>7002
この前のイラン空爆が参考になる
B-2、F-35A、E-3、その後にF-15、F-16と無人機
使ったらしい2030年導入予定の新型指揮システム

中国も笑えない状態だと思うよ
無人機・・・RQ-1系どころじゃないB-2含めた空爆やったんで

7008 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 19:40:19 ID:iRRdJCVl0
あのタワマンストーカー殺人公判始まってたんか
どこも報道せんから知らんかった
やばいのか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/54aa6a8e3cf6d3d7f8a054a73c5ce1a745b1a37f
犯行直前のLINEが公開されて弁護側がこれが結婚詐欺があった証拠だ見たいに言って
ネットでも被告の方に同情的で被害者揶揄する声が多いが…
自分はへそ曲がりなんでこの文章別に被害者結婚約束したって言ってないんじゃね?
って思ってしまう

7009 :スキマ産業 ★:2025/07/10(木) 19:46:14 ID:spam
セクロス実績みたいに
「そういうふうに取られてもおかしくない証拠」が出てくる可能性はある

配信者の方は犯罪促してるし加害者の方法律遵守して返金要請してるし
被害者側負けてもおかしくねえ

7010 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 19:55:25 ID:m5Cz8vgW0
言っておくが弁護側の戦略として間違ってはいない思う
弁護士の仕事は被告の罪いかに軽くするかで真実の追求じゃないってのも
あの文面、「結婚の約束までした相手」にはひどい暴言だが「自分と結婚の約束したと思い込んでるストーカー相手」なら(いささか相手を刺激するのは悪手だが)普通の文章なんだよなあ
惜しむらくは「結婚約束したでしょ?」のあとに「そんなの言ってない」とは言ってないとこなんだよなあ

7011 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 19:59:17 ID:J2V0LK7N0
>>7008
あぁ、あのお水御用達のマンションの
あそこ新宿で働くお水関連の嬢やホストの目標の一つに成ってるらしいね

7012 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:02:51 ID:qbJ93eJr0
殺し屋1のヤクザマンションみたいなものなんだな

7013 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:10:33 ID:gtGc1wwl0
>ヤクザマンション

字面が忍殺みたいで面白いw

7014 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:11:42 ID:J2V0LK7N0
いや、アレのモデルになったマンションは又別にあるのよ
マンションの販売段階で審査が緩かったせいで複数の暴力団関係者が購入した結果なったのが
東京都新宿区歌舞伎町2丁目の明治通り沿いにあるのは有名

7015 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:17:16 ID:qbJ93eJr0
殺人犯が対象を始末する為に侵入を図る建造物
という感じで建物全体を怨嗟の的が住む事故物件でいいだろ

7016 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:17:53 ID:mxlWoKkJ0
こち亀にもあったよね派出所とヤクザの事務所が交互に入ってるマンション

7017 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:19:10 ID:hv2Q2uOt0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09DYE0Z00C25A7000000/
やたら大規模機械化でやってそうなアメリカすら農業は不法移民なしで採算取れないのか…

7018 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:21:29 ID:gtGc1wwl0
ここしばらく、ようつべで怪談ものの動画を流してるが、大島てるが語ってるやつなんかもあったり…
我ながら、なんでオカルトものの動画見て夜中に大爆笑してるのかw

7019 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 20:28:28 ID:qbJ93eJr0
>>7017
FRBに利下げをさせる為にCPI上昇圧力を強める食料価格を上げさせたくないんだろう

7020 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 21:06:05 ID:xVD+bvlV0
>>7017
どんだけ機械化と大規模化を推し進めたところでどこかでその規模に見合った人手を投入しないとダメなのだ
機械を整備する機会をどれだけ作ったところで最終的に整備するのは人だし作物はどっかで人手を介さないとトラックに積み込める形にできないのだ

7021 :スキマ産業 ★:2025/07/10(木) 21:12:53 ID:spam
Q バカは2千万の機械とか言ってましたが農業にそこまで必要ですか
A 米だけの場合トラクターと後ろのロータリーなどと車輪
  コンバインや乾燥機、精米機、田植え機械などを最新式で揃えたらありえます。

   そんな金調達できるほど米売れねえわバーやバーや

7022 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 21:13:40 ID:pcrB6xAt0
農作業に限らず機械は全部高いよ…
部品だけでも物凄い値段かかる

7023 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 21:34:20 ID:A+w9sSc50
>>7021
それじゃ私が追加で

高齢農家が離農する理由の一つ

修理もきつくなった、ぼろい農機一部入れ替え
500万です

Q  500万の農機、元を取るのに何年かかりますか?
A  米農家の利益的に20年くらいは大体かかります

平均年齢が70代の米農家が、ローンで買うわけですが、
自分の年齢考えると・・・ってやつです


他、本人がやる気があっても、子供や孫が農家継がないとなると
農機のローンはそのまま負債なので、親や祖父母に、
購入止めて、離農しようって言われます

百姓貴族で荒川農園さんが50年ぶりにトラクターの新車買ったってのは
別に普通の話
え、それでも中古じゃないの?ってレベル

7024 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:03:58 ID:vxQH2Hsm0
乗用車の感覚で価格を判断するので、当然みんな高いと言う
乗用車ぐらい数が売れれば、農作業の機械も値段が相応に下がるよ

7025 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:08:40 ID:xVD+bvlV0
農業機械って需要がニッチだからな
農家しか欲しがらないし買い替えスパンも長いから供給も渋い

7026 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/10(木) 22:12:56 ID:hosirin334
あっ……ふーん(察し
https://x.com/asahi/status/1942902559846641800?ref_src

7027 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/10(木) 22:15:13 ID:hosirin334
3.11の時の知事はどこに行った

7028 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:15:58 ID:A+w9sSc50
あれ、同士知らんかったんで?
昨日から言ってましたよ

7029 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:18:41 ID:M7ZVGZ8U0
ご近所さんに犯罪者はノーセンキューって世界共通事項だと思うの

7030 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:20:08 ID:xVD+bvlV0
某狂土民とか某恨島民はノーセンキューってことよ

7031 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:24:42 ID:A+w9sSc50
>>7027
私が見限ったのは水道の時
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e83ade03eee2e58b3fb6c2d6e4e9afeb1c2df0c4
↑知事が反対押し切って海外勢の規制をせず、よりによって悪名高くなりすぎて、
 アメリカでも締め出し食らったりしてるフランスのヴェオリア・ジェネッツ系が参入

 

7032 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:24:51 ID:XkS303vX0
>>7017
刑務所ビジネスでググるとヨロシ

7033 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:32:43 ID:CwIYttfe0
共生ってあっちの要求鵜呑みにすることじゃないし
むしろ外から来るあっちができる限りその土地の風土やら文化に合わせるのが前提で
ルールやらなんやら守れないならきっちり罰受けさせるなり送り返すのが前提ならまあハイ

7034 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:38:04 ID:hNsA0Txd0
寄生の間違いでないの?

7035 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:52:32 ID:w0ACKn0Q0
「外国人だというだけで排除しようとしてはいけない」は一般論としてなら正しいけど、知事やらある程度の大きさの市町村の首長ならそれぞれの地方自治体における個別の問題として対処する必要があるのよね
宮城県知事なら逃げない責務が存在するはず


7036 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:54:37 ID:mYkMKvQ00
>>7027
十年以上も経てば劣化の一つや二つや三つはするやろなぁ

7037 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 22:57:33 ID:BlheAilo0
つまり法を犯す外国人はおkと

7038 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 23:10:54 ID:JTI4b8NT0
排斥派と言われる意見の99%は『犯罪者に対処せよ』としか言ってないからな。
『それが外国人でしかも不法滞在なら送り返すか吊る以外ないやろ』というのを外国人排斥だとか言い出すのは
意図的に混同してる売国奴しかおらんわ。

7039 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 23:16:23 ID:3ZZH2Avn0
声高に日本人ファーストを叫んで支持を訴えてるアレの標的も
明らかに外国人よりも自分たちの気に食わない日本人だろうしな

7040 :名無しの読者さん:2025/07/10(木) 23:47:00 ID:XpiqAAma0
企業や政治家のイメージする安く扱き使えて肉体労働してくれる外国人って必然的に貧困層になる上に日本以上に学校教育や家庭教育を受けてない場合が多い訳で…

7041 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 00:29:41 ID:bAf9LCG60
もし日本人ファーストを叫んでいる人たちが惨敗したら今後どんなツラして文化人気取るんだろう
ネットにもローカルにもデータは残るだろうから以降は常に過去を掘り返されるだろうに

7042 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 00:38:56 ID:+aGmUtof0
まああー言うの引っ掛かる境界性知能は居なくならんだろうしその辺の選挙権に制限した方が良い気がするな
変に馬鹿な民衆の言葉も拾い過ぎる政党に引っ掛かるのも分かったし意見陳情の内容を警察とかがチェックする体制も必要そう

7043 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 00:40:06 ID:GYkXd8wV0
れいわ「ロシア人中国人北朝鮮人はいいひと!」
参政「ロシア人中国人北朝鮮人はいいひと!」

7044 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 00:44:34 ID:me6jTZ5a0
そんなにいい人ならベクレさせたジャンボタニシ進呈すればいいんじゃないかな(棒読み)
下僕からの供物なら連中も喜ぶんじゃね?

7045 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 00:47:59 ID:pJkNYMv90
つまり、個々人ではいい人だが集団になると全くダメな国だと

7046 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 00:50:34 ID:46s/NE+Q0
おんなさん「彼ってほんとにいいひとなの」

特に褒めるべきポイントがない時に使われると聞く

7047 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 01:22:39 ID:me6jTZ5a0
ところで山本ベクレ太郎はベクレに行って平気だったんだから、ベクレるってチギュったエリア在住・出身の皆様にちゃんと謝罪したんだよな?
アレがさんざんベクレるベクレるってチギュってたエリアに能登半島余裕で入ってたはずなんだが

7048 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 01:30:12 ID:yNWPPa010
>>7046
「R4さんって本当にきれいなんですよ」政権交代時に無理矢理ひねり出された誉め言葉

7049 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 05:16:19 ID:Bf+iPt4v0
安倍さんの銃撃をネタに興行を打つ輩が出てくるのかあ



7050 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 06:15:59 ID:tVQjCLXf0
タレントなら綺麗は充分価値あるやん
政治家もやっぱ人気商売だから外見は重要よ


7051 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 06:46:57 ID:H2HZ2U+g0
>>7046
「(どうでも)いい人なの」の間違いじゃね?
そもそも何も無しに女さんが他人を褒める訳ないじゃんw

7052 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 06:52:23 ID:GWVNf+T60
なにも無しに他人褒める男は大抵詐欺師では…

7053 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:08:07 ID:wAUaQhVb0
>>7047
支持者はその件は謝罪したって言って回ってるけど
いつどこで?ソースは?って聞くとキレて答えないから困る

7054 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:09:44 ID:weqU2TS30
>7047
アレに謝罪なんてできる品性と知能ないだろ

7055 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:14:26 ID:2MVkjPIR0
「伊東市長をガンガン打って、なぜ東京都知事だとやらないの?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/830b28ec47eabbc79a6a64ff6c861ea93d909112
カイロ大が卒業したって認めちゃったからだよなあ
実態…?
そらあキミの出た立教大の体育会系の選手だってちゃんと授業受けてるって聞いて見ないと

7056 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:36:11 ID:GYkXd8wV0
参政はリーダーにカリスマがあったら本当にやばかったかも

7057 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:39:41 ID:jHyhhgXG0
参政党支持だけは本当にわからん
あいつらキリストの幕屋と関係ある癖に宗教と関係ないアピールしてるし

7058 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:40:23 ID:niBkiURn0
党首が大人しいだけでれいわの同類よ

7059 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:48:24 ID:K5/5Qa1t0
>>7023
一応2000万のコンバインってのは大規模農家用の新品価格で
小規模用の新品なら300万台ぐらいからあります
もっと小さいのだと50万ぐらいの新品のもありますが非効率すぎるかなってのですが
ttps://agriculture.kubota.co.jp/product/combine/

7060 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 07:52:03 ID:2iBY7BEH0
>>7058
というか左で立民社民共産を支持できるほど知能か知性がないのがれいわ信者やろ
この左を右にひっくり返したら参政信者のできあがりや

何?仮にも野党第一党保持しようとしてる立民はまだしも社民共産の支持者に知能知性があるとか侮辱もいいとこ?そりゃごもっとも

7061 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 08:14:53 ID:GYkXd8wV0
「第二の西山事件」というのが上がってたんで何かと思ったら…
本当でもでっち上げ与太でもあまりに不快で救えないので見たことすら後悔

7062 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 08:20:04 ID:me6jTZ5a0
>>7053-7054
期待はしてなかったけど所詮チギュ本ベクレた郎やったか

7063 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 08:20:36 ID:78VDU0Jy0
他は細かく言えるほど知らんけど
参政党の医療に関する方針は「貧乏人は死ね」なのみんな理解してるんかな

7064 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 08:30:22 ID:GYkXd8wV0
というより「メガネ着けてる奴はインテリだから処刑」だぞ連中の主張

7065 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 08:35:02 ID:5coFqljl0
農家は利益率が低いから土地が広くないとマトモに生活するのは難しいんじゃなかったけ?
だから貸与という形で機材をJAが管轄してる。というか農業部門は赤字垂れ流しだからなぁ…他のでどうにかリカバリしてるみたいだけど。

7066 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 09:03:34 ID:Bf+iPt4v0
れいわと参政はかなりの部分が批判票だと考えた方がいいと思う
与党も主要な野党も支持できない人が、そういう意見を議席にして突き付けるための選択肢で、一回の選挙で躍進・没落(消滅)させられる便利な存在

7067 :スキマ産業 ★:2025/07/11(金) 09:04:20 ID:spam
Q コンバインってなんであんなにでかいんですかもっと小型化しようと思わないの馬鹿なの?
A 小さいと沈むんじゃトラクターになぜガイドつけると思っておる
  ガイドなしでも良し!した現場猫トラクターが沈んでるのなんてよくあることじゃろ

7068 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 09:09:28 ID:mJggEN790
菱型戦車の後部についてる橇みたいな…

7069 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:02:50 ID:iZPN4ksc0
小林よしのり
国民民主党と参政はネトウヨ

7070 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:03:43 ID:aMXfkp3u0
大学で必修の講義の初回でスポーツ特待生が教授に対して
講義出ないから教科書買わないし試験も点数取れないけど単位くれって交渉してて
海外で教授やってて帰国した新任教授だったんでガチ切れして追い出してたな
講義出ないからレポートとか代わりにって言うならまだしもフリーパスとかふざけんなって
(なおそいつは落して翌年別の教授で再履修してた、実態は知らん)

7071 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:15:22 ID:QiUytPP10
「まともな」外国人はウェルカム

「アレな」外国人は法整備してポイ

7072 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:15:29 ID:+aGmUtof0
>>7066
まーね…既存の与野党が機能してないからなぁ…国民民主党がアレだけ伸びたのがその辺から来てて須藤元気と山尾志桜里起用でバカやらかして参政党に流れた感じだし

7073 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:35:35 ID:QiUytPP10
ヨシノリほガソリーヌ応援してる時点で

7074 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:48:15 ID:Yld/mSSm0
またマスコミがやらかしたんか

ttps://x.com/inspire_NSX/status/1943213607786807702
>森友学園問題をスクープした相澤記者が土地取引を巡る公文書改竄の責任を取らされそうになって
>自殺した赤木俊夫さんの未亡人と肉体関係を持ち取材を続けていた。内縁の妻へ慰謝料を支払い済み。

7075 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 10:58:57 ID:+aGmUtof0
あーあの元奥さんの頭がやけに茹だってたのって洗脳+惚れた弱み的な…

7076 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 11:10:31 ID:+VrNNfxx0
まともな外国人「日本は観光で来るのはいいんだけど働きたいかって言われると…」

7077 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 11:14:43 ID:KDVrgY8F0
参政党の人気具合がルーピーが政権取った時の様な浮かれ具合に感じて危ういと思うけど、だからと言ってこの政党に任せたいって所が無いのが現状。

個人的に、民主系(立憲、国民)、れいわ、共産、社民は絶対NG(-100点)、自民、公明、維新、参政、保守が無よりの無し(-50点)、それ以外は居たのかレベル

7078 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 11:26:10 ID:KK2zatke0
>>7072
与野党一緒くたもおかしくね
正確には与党の機能している部分は報道しない自由を行使されてるだろ

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1746979678/6772
ゼロ計画とその実行とかマスコミどれだけ報道してる?

落としたい自民の連中もいるが、土地にしろ不貞外国人追い出す法的仕組みにしろ
やることはやってる

7079 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 12:22:22 ID:me6jTZ5a0
>>7074
令和の西山太吉ですねわかりたくもありません
夫の最後の顔は絶望に満ちていたけど裁判の裏で妻の顔は快楽に満ちてたんですね反吐が出ます

7080 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 12:40:16 ID:5coFqljl0
旦那さんが自殺したのって、改竄が原因じゃなくて実はプラスの奥さんの浮気発覚のダブルパンチからじゃないの?(下衆の勘繰り)

7081 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 12:43:03 ID:+aGmUtof0
まあ下衆の勘繰りだけど死んだ元夫を想ってる風の記者会見してる裏で…ってのを考えてしまうよね

7082 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 13:11:25 ID:yNWPPa010
中日新聞と協力関係にあり、もちづきさんが正本を借り逃げしてるのは捜査当局の鑑識に渡さない為
という事態もあり得るのか

7083 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 13:23:14 ID:me6jTZ5a0
>西山太吉二世
取材対象を愛して愛して愛しぬく不屈の記者だそうですわよ奥様
下衆の勘繰りですわぞけど、NHK辞めるきっかけになった異動勧告、枕取材が隠蔽しきれないレベルまで膨らんだとかじゃ?

7084 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 13:52:00 ID:Bf+iPt4v0
相沢記者の取材姿勢に批判が出てくるのは仕方がない
ただ、「内縁の妻」って相沢記者が赤木雅子さんが取材活動を始めた後に出会ったかなりお若い中国籍の人みたいだね





7085 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 14:17:58 ID:ypOJeRh50
>>7077
ワイは国民民主が賛成、保守と入れ替わるな

7086 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 14:25:56 ID:pJkNYMv90
>>7069
小林よしのりは、付き合い中の雑誌の意向が反映されてるだけ

7087 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 14:52:32 ID:kDCd/oyL0
>>7067
そら全長57mだからね仕方ないね
宇宙人の巨大生物兵器と戦うには必要な大きさ

7088 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:12:05 ID:SygvcHMZ0
コンバトラーV:全長57m 重量550t
ヴァルシオン:全長57m 重量55t(OGでの設定)

ヴァルシオンくん?
キミ、素材がナニで出来てるの?

7089 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:12:32 ID:QluX2tK30
前にも書いたけど暇空茜、colaboのときは応援してたんだが山田太郎参議員への粘着はいただけない。
山田太郎は何の成果もあげてないというポストにこれまでの活動とソースをあげられたら、不倫する奴なんて信じられるか!と逆ギレ。
不倫問題については配偶者との間で解決してるのに第三者がハニトラだ腋が甘いだとあれこれ言ってるけど実績で文句がつけにくいからだよね。

7090 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:14:42 ID:65E+Vlbr0
ガメラも身長60メートルで体重80トンだぞ
もはや発砲スチロール並み
ロボは中身スカスカやって言い訳出来るが生物わなあ

7091 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:15:31 ID:QluX2tK30
7月4日の期日前投票開始日の山田太郎のポストにも粘着して真偽怪しいネガキャンしてるし。
他にも何人か山田太郎が表現の自由の敵みたいな陰謀論に染まってオタクを騙して票集めとか言ってる連中がいるのにも呆れる。
陰謀論に嵌った連中って自分は真実を知ったor見抜いたって思いこんでるから他人に正しい知識や証拠を突き付けられても皆騙されてるんだ。
俺たちだけが真実を知ってるんだってなるからやっかいなんだよな。

7092 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:20:04 ID:QluX2tK30
ところで参政党ってそんな人気なの? れいわ同様あれな党だと思ってるし生成AI使ったポスターとか見ても駄目駄目だと思うんだけど。
それっぽいこと言われたら深く考えずにそれやろうって飛びつきそうなイメージ。 あくまでイメージだから実際の参政党とは違うかもだけど。
表現規制派に児童を守るために性犯罪を誘発する漫画。アニメ。ゲームを規制しようと持ちかけられて深く考えずに規制に賛成するようなイメージがある。

7093 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:23:14 ID:KHse/+Na0
>>7088
全長1/3くらいしかないRシリーズやアルトアイゼンより軽いっていう謎
常時発動型の重力制御してる説
DGGシリーズもサイズ同じくらいで重量3倍行かないし
流体金属刀みたいに何かしらの謎技術で重量操ってると思われる

7094 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:23:39 ID:hOnRR45U0
新サイバー条約反対派の議員って誰がいるんだっけ?
検索しても山田太郎ばかりひっかかる

>>7092
選挙結果出るまでは分からんけど、支持率や比例投票先に選んでる人は調査だと多い
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA061PH0W5A700C2000000/

7095 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:24:56 ID:QluX2tK30
ところで選挙ポスターを貼ってる掲示板で自民党と公明党が一番下だったり、比例区の投票記載台の比例代表を記載してる表でも一番候補の多い自民が下から二番目と
読みにくいところになってるあたり、選挙管理委員会の違法にならない範囲内で自民の足を引っ張ろうという悪意を感じる。

7096 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:29:35 ID:QluX2tK30
>>7094
一応、岸田元総理が山田太郎議員に味方して反対派についてくれたって前に山田太郎議員がポストしてた。他はわからない。 さすがに赤松健は反対派につくと思うけど。
ただママパパ議連が留保なしで批准しようとしてるらしいのに、今回の選挙で立民、国民がたるい、くりした、の両表現規制反対派議員を出馬させてないことに
両党が表現規制の方向でいくことを決めてるんじゃないかと不安。

7097 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:34:55 ID:Bf+iPt4v0
>>7092
主張は違うけど、れいわ同様共産党と立ち位置近い人たちなんでしょ
票と議席が増えることで与党に確実にダメージが入るから投票するって感じだと思う
野党であっても維新はもちろん立憲民主も国民民主も個別の政策では日和る可能性があるから排除したい人への受け皿に成り得る
票も議席も一定レベルを出ることはまずないからある意味安心なのよ

7098 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:35:17 ID:09REtjP5I
>>7095
一応、アレは公平になるようくじ引きで決めてるはずだから、ただの偶然…のはず
イカサマしてたらわからんけどね

7099 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:35:54 ID:f/eFFUTc0
それっぽいことをそれっぽく言って、自分の頭で考えない阿呆を釣ることに特化した政党<参政

7100 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:39:07 ID:09REtjP5I
マスコミがいつもの自民叩きして立憲(または国民)に誘導しようとしたけど、立憲国民どっちも人選ミスったんで、上辺だけは良く見える参政に流れたんじゃ?って考察してる人がいたな

7101 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:45:59 ID:pJkNYMv90
参政党は、ウケがよさそうなのを片っ端から叫んでるお気持ち政党よ
自分で調べる事をしない、騙されやすい間抜けの発見器としか見てないわ

7102 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:49:01 ID:5WWbKvd70
まあ宇崎ちゃんの献血や戸定梨香や温泉むすめや埼玉の水着撮影会では余り動いた様子も無かったのにあいちトリエンナーレでは警察のお偉いさんと話し合ってまで守ろうとしたのはちょっと…と思わなくもない

7103 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:52:06 ID:QluX2tK30
ところで暇空茜が山田太郎のネガキャンしてるのってなんでなんだろ? 以前のclraboが東京都の開示請求拒否とかしたことで変な陰謀論に嵌ったんだろうか。
というかいま山田太郎のポストに張り付いてネガキャンしてるのって選挙の足引っ張りたい人と本気で山田太郎が表現の自由の敵と信じ込んでる人の二種っぽいんだが。
足引っ張りたい人は規制推進派がそれっぱくネガキャンしてるとしても本気で山田太郎がオタクの味方を装った表現の自由の敵と信じてる連中は何考えてるんだ。

7104 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:53:18 ID:QluX2tK30
>>7101
だからママパパ議連に騙されて新サイバー犯罪条約に留保無しで批准することに賛成しないかと心配なんだ。参政党だけに。

7105 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:58:46 ID:pJkNYMv90
立憲、共産、維新、参政と、表現規制寄りの政党は多いしな。
53万票も取った山田太郎は、そりゃ攻撃の的だろう

ところで暇空某を良く話題に出す人がいるけど、そんなに影響力がある人なの? 行政にケンカ売ってるイメージしかないわ。
調べても要領を得ないまとめばっかり引っかかるし

7106 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 15:59:44 ID:5WWbKvd70
いや単純にこども家庭庁と言う利権団体作って結果的に規制派の資金力をパワーアップさせた+過去のパヨクとの関わり発見+色んな炎上で政治側の圧力を防いでる様子とか無かった+Colabo弁護団のシンホリや東京新聞が急に擁護してるから疑ってる感じ

7107 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:02:14 ID:Bf+iPt4v0
確定判決が出るまでは(出てからの?)貢ぐ人はいるだろうからねえ


7108 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:03:48 ID:jc0deYnO0
>>7103
1.都知事選で嫌いだった安野たかひろが山田太郎の元教え子(当人たちも忘れてた)
2.こども家庭庁のこともずっと叩いてたから

7109 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:04:19 ID:YQ8WfzoU0
>>7101
言ってること纏めると「貧乏人の味方主張してるのに貧乏人市ね」と言ってるアホどもだし
そのくせ詳しい人に追求されると弁解できる余地は残してるあたり選挙目当てのデタラメか議席取ったら一気にと企んでるのかがわからん

7110 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:06:25 ID:pJkNYMv90
>>7106
ほぼ言いがかりに近くて草

7111 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:07:51 ID:5WWbKvd70
そもそも温泉むすめが切っ掛けにColaboの活動を調べたら海苔弁だとか関連団体も公文書は公開しません・海苔弁します…なので真実相当性は分からないので東京都は問題ありませんとかやってるからね

7112 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:15:33 ID:QluX2tK30
>>7106
ああ、なるほど。こども家庭庁に関しては呉越同州で創ったんだと思ってるけど、そういう風に疑ってたのか。 つーてもこども家庭庁の迷走は正そうとしてるみたいだけど。
過去のパヨクとの関わりって中国の大学云々のことかな? いろんな炎上で政治側の圧力はわからない、どの炎上なのか。 東京新聞が急に擁護にかんしては東京新聞の内容知らないのでわからない。
シンホリに関しては「月曜日のたわわ」規制するならかまわないが正義の漫画も規制されるから新サイバー犯罪条約に反対する!」とかの発言かな? 
「月曜日のたわわ」規制されるのはかまわないって完全にアンタの好みだろうが! と思わなくもないがこの発言で山田太郎も敵視したわけ? 規制派のシンホリが反対するなんてどれだけヤバイんだって
意見も多数あったけど。


7113 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:20:42 ID:5WWbKvd70
基本的に暇空側は見直すよりも先ずはこども家庭庁そのものを解体してそれから健全に作り直せと言う感じ(これに関しては同意見)
後は色んな炎上騒動での動きとあいちトリエンナーレの時の動きと比較してるかんじかな?

7114 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:23:57 ID:ZwZMEcvC0
クレカ問題で岸田動きますを元総理を引っ張ってきた凄い!と取るべきか
その割に山田本人に何の言及も無いのは不自然じゃないか・・・?と取るべきか
まあ現地で言質取ってきましたが何の意味も無かったようだしお前ほんとに仕事してるの?と疑われる点は結構ある

7115 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:32:01 ID:5WWbKvd70
特定秘密保護法の時に左翼と組んでアベガーの過去ツイート掘られた事や埼玉の水着撮影会は自治体だから動けなかったにあいちトリエンナーレでは動いてたってのも思うところあるみたい

7116 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:36:50 ID:QluX2tK30
一度できたこども家庭庁を解体するのと見直すとじゃどちらが現実的かという問題が。 呉越同舟でこども家庭庁を創った山田太郎に責任をというなら現在こども家庭庁の迷走に四苦八苦してる。
一応、クレカ会社自体の支持ではなく子会社の暴走という言質を取ったことにはそれなりに意味あるんじゃないかな? 
少なくとも活動自体は積極的にしてるようだけど。 とりあえずシンホリに関しては「月曜日のたわわ」が規制されるのはかまわない発言で山田太郎に味方してるわけではなく表現規制派のシンホリ
が新サイバー犯罪条約に留保無しで批准するのを反対するのがどれだけヤバイかを表してると思ってる。

7117 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:39:24 ID:G2kTJomA0
>>7089
ただ難癖付けたいだけやん
分かっちゃいたが基本がルサンチマンなので、なにか気に食わない部分に噛みついてるだけ
山田さんはひたすらお労しいわ

7118 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:39:29 ID:5WWbKvd70
クレカ会社に関してはFANBOXが値上げ理由にクレカと決済代行両方からの要請による審査コストが厳しくてと書いてたからクレカ会社がすっと惚けて現場に擦り付けた可能性が高いんだよな

7119 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:39:36 ID:R6d092NFI
本社の意向を確認できたのは無茶苦茶デカい功績だと思うんだが…
まぁ、そうは思わない人がいるのは仕方ないけど

カード関係だけしかやってない訳でもなかろうに、そこだけ見て「何もしてない」って言うのは早計じゃないかなぁ
一応、次は関係者集めて追求していきます、ってやってるわけだし

7120 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:46:14 ID:5WWbKvd70
国連サイバー条約、ハノイ条約はブダペスト条約とバッティングするからそもそも批准にしない方が現実的な気もするけどな
副議長だから批准しないとアカンって言われたけどフィンランドが副議長だった「すべての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する条約」にはフィンランドは批准してないしな

7121 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 16:52:38 ID:3Wv4uBX80
だってフィンランドロシア経由で大量に難民押し付けられたし
北欧三カ国は福祉が厚いので難民、移民が目指すことが多いんよ、有名なのはサッカーのイブラヒモビッチはユーゴの難民家庭出身
けど財政的に持ちこたえているのは石油利権があるノルウェーだけなんです

7122 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:00:50 ID:Bf+iPt4v0
フィンランド・スウェーデンにはクルド難民も多いからねえ

7123 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:05:57 ID:+aGmUtof0
一時期はクルド人可哀想だとか言われてたけど今はトルコ大変だったな…トルコの対応は残当だったとなってる

7124 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:21:54 ID:aMXfkp3u0
ユダヤは建国実績有るけどクルドは無いからなあ

7125 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:27:27 ID:QluX2tK30
とりあえず、山田太郎に期日前投票はしてきたからあとはまだ投票してなくて山田太郎に投票してくれそうな親戚、知人に頼むだけ。
狙い目は18以上でアニメ、漫画、ゲームの過激な表現ばっちこいな高校生や大学生の親戚かな。

7126 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:28:33 ID:G2kTJomA0
そりゃあ政治力のある「まちおもな」リーダーが居ないから残当よ
それに加えて話が通じる人間が少なけりゃさもありなん

7127 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:30:41 ID:aMXfkp3u0
山本太郎と書けば良いんですね? (え?山田だって?)

7128 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:36:44 ID:SsyKgfEo0
山田太郎とパの繋がりってなんだって思ってたら反安倍、反自民発言多数や
安倍時代に福島みずほや玉城デニー等と議員連合とかやってたのが掘られたって感じか

7129 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:39:04 ID:rx+iLFKw0
ネットで盛り上がってるんで参政党見てきたけど公約結構やばいな。
というか医療費削って貧乏人に最低限以下の医療しか受けさせないようにして、
安楽死いれて高齢者殺して、なおかつ教育低所得者には社会に役立つといいつつ
最低限のものしか受けさせないとかどこが日本人ファーストなんだよ。
保守党のほうがまだまともやないか

7130 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:41:08 ID:+aGmUtof0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250710/k10014859791000.html
子どもの放課後支援施設で大麻草栽培か 責任者を逮捕 神奈川

この国の弱者支援のお手本だねぇ…

7131 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:42:16 ID:YA1HiWGR0
岸田『今の状況では多少まずくても石破にやってもらうしかない。高市(早苗前経済安全保障担当相)なんかにするわけにいかない』『どうしても石破が辞めなければならなくなったときには世代交代だ』

7132 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:44:15 ID:pJkNYMv90
そもそも、山田太郎は元は野党議員じゃん。
表現の自由をやるのに、野党は見限られて自民になったわけだしな

7133 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:46:04 ID:RiMBIz7o0
投票先はドカベンの歌で覚えるのだ

7134 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:52:56 ID:R6d092NFI
>>7127
冗談でも言っていいことと悪い事があるんだよ?(素)

ただでさえ本当に紛らわしいんだから

7135 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 17:56:27 ID:G2kTJomA0
どうせれいわに投票なんぞしないんだがら山本じゃなくてメロリンQで覚えりゃあいいんだよ

7136 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:05:00 ID:+aGmUtof0
ホザナハウスの元暴力団組員の牧師こと森康彦や警察の捜査に協力しませんとかインタビューで言ってた日本駆け込み寺もお薬やってたし何かブラックボックス化して色々とやってそうだよな

7137 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:08:59 ID:YJlI+DN10
ttps://x.com/MatsumotoKatsuy/status/1942710367999696995?t=iDdtiL1jvUUwhyfM2xIDsw&s=19
え、テレビに出てたクルド人懸賞金かかってんの?
トルコと日本って犯罪者の協定ないんだっけ?

7138 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:12:27 ID:+aGmUtof0
調べたら日本は犯罪人引渡し条約を2カ国とだけしか結んでないってマジで?

7139 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:21:10 ID:iQLCrgpU0
>>7127
貴様のパソコンと隠し場所からエロ本とエロ画像を全て、貴様の嫌いな性癖のエロ本とエロ画像に変えても許される暴言ですよ?

7140 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:28:46 ID:SsyKgfEo0
台湾とは正式には国交が無いから引き渡しも何も無いってのは
ゴ◯ゴで見たことはあるがそんなに無いのか犯罪者引き渡し条約

7141 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:30:11 ID:aMXfkp3u0
>>7138
死刑制度が現役の国だから拒否られまくってる

7142 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:35:51 ID:me6jTZ5a0
死刑現役だけど凶器ガチ規制されてて先進国最高レベル(ガチ)の治安と、死刑廃止したけど凶器そこまで規制されてなくて市内射殺デフォな思想先進国(笑)だと、
明らかに前者の方がマシとしか思えんのだが、自称啓蒙高い皆様はそうじゃないのか……?

7143 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:37:03 ID:yXAzQyyH0
ほらほら知事の発言が「海外」で評価されてますよ!
ttps://harowarudo.com/archives/2324


7144 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:39:01 ID:KK2zatke0
追加で

自由権規約委員会では死刑制度だけでなく、仮釈放の可能性のない終身刑を課される可能性がある事自体、
規約7条に反する可能性を示唆

だとさ

7145 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:40:24 ID:iQLCrgpU0
>>7142
馬鹿がやらかしてその場で射殺されるのは自分の国でもやってるから文句は言えないが、ワザワザ捕まえて裁判してくれる国には国として文句言わないと国民に嫌われるんじゃない?

7146 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/11(金) 18:40:43 ID:hosirin334
>>7143
なるほど絶対落とさないと

7147 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:48:20 ID:me6jTZ5a0
>>7145
つまり支持率と思想のためなら治安悪化してもコラテラルダメージと?
オブラートに包みまくって控えめに言ってもアホでは?

7148 :手抜き〇 ★:2025/07/11(金) 18:50:06 ID:tenuki
その懸賞金掛かってる奴って捕まえたら換金出来るのかな?

7149 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:50:35 ID:QluX2tK30
期日前投票には行っていたが、山田太郎議員のサイトの投票行ったろう(太郎)!と電子為書きはX(旧twitter)の返信で教えてもらうまで知らなかった。
ので行ったろうで投票報告と電子為書きに書いて両方Xにあげてきた。 私みたいに山田太郎に投票しても行ったろうとかの存在自体知らなかったという人も多いと思うので
もっと投票者は多いと思うけど行ったろうの投票報告が少ないと不安になるな。

7150 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:54:31 ID:3T5cWCOx0
宮城は2000代以前からブラジル系受け入れて来たような
特に問題起こした事例が無かったから成功体験で甘く考えてる?

7151 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:54:51 ID:2wPwCsSS0
参政党医療関係の発言ガチでヤバ過ぎ
ワクチン関連ほぼ壊滅尊厳死は個人の自由意思により可能にする保険診療報酬半減
賛成してる連中は正気なんか?

7152 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 18:58:35 ID:KDVrgY8F0
参政党に賛同してる人達、そこまで深く確認してないでしょう。

7153 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:01:35 ID:+aGmUtof0
参政党もどうせ過激な事を言うなら怪しい一般社団法人やNPOを解体して回りますとか言えば良いのに…

7154 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:05:08 ID:RZIKNzg40
>>7150
宮城県は少子高齢化による人口減少と、人口流出が高くて後者は全国一
日本人が住みやすい土地にして子育て支援するより外国人労働者入れまくった方が楽なんよ

7155 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:09:05 ID:2iBY7BEH0
こう言うては何だけど浮動票として流れる票層は投票先が参政だろうがれいわだろうが立件だろうが自民だろうが、
ただTVが/雑誌が/(今なら)ネットが持ち上げてた/貶してたから票入れる!としか行動してないよ

だから朝から晩までアホみたいに候補者の名前をスピーカーでがなり立てる選挙戦術が有効なのだ

7156 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:10:50 ID:Bf+iPt4v0
まあ、今回に限らず参政党は継続して支持は得られないのがデフォだと思う
ただ、党名が変わるにしても6年は議席が残るのも事実
地盤やら主張やら支えるモノができれば(今のところはない)、維新程度には存続する可能性はある

7157 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:12:06 ID:G2kTJomA0
>>7151
自分は関係がないとお気楽に考えてる頭のゆるい連中なんでしょ

7158 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:12:30 ID:SsyKgfEo0
単純に不法外国人問題他の党が参政党ほど前に出してないからそうなってるだけじゃね?
ちゃんと前面に押し出す他の党がアレばそっちに流れる分でしかないかと

7159 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:14:24 ID:+aGmUtof0
与野党も違法入国者滅ぼす・夫婦別姓反対・減税・国防重視すると表立って明言すれば勝てるのに馬鹿だよな

7160 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:15:25 ID:2wPwCsSS0
>>7155
街宣車で名前連呼しまくりなのしっかり論文がある位実績のある洗脳手法だからのう
海外出羽の守はなんでこれには噛みつかねえんだ

7161 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:17:27 ID:2iBY7BEH0
>>7153
参政党はある意味わかりやすいぞ
「どうせ実現できないけど発言さえすれば支持者爆発的に増える」のに絶対言わん政策がいくつもある
怪しいNPO法人解体とか表現の自由関連とかその辺

つまり、議席取ったら全力でその反対方向に振り切るのが確実なわけ

7162 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:20:02 ID:mJggEN790
海外では、フューラーだかドゥーチェだかが始めた由緒ある手法だからのう…

7163 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:21:10 ID:KK2zatke0
>>7159
昼も聞いたけど「与野党」で全部一緒くたの何でかな?

政権党の場合には内部と外部(海外)の事もあるから公言できないってのは分かるだろうに
土地問題、外国人問題、法規制して地道にやってるだろ

あと、減税って国も地方もどっから減らした分の金引っ張ってくるんだよ
頭国民民主かよ

7164 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:23:09 ID:+aGmUtof0
まあ個人的に石破や岩屋アホやってるのが不満ってのがあるから地道に頑張ってるけどプラスマイナス差し引いて当面は一括り扱いかな?

7165 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:25:55 ID:SsyKgfEo0
>>7163
石破になる前は地道にやってても今の政権はやってるとはお世辞にも言えんなあ・・・

7166 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:25:56 ID:TBhFwfHc0
万が一参政党が公約全部実現したら、ほぼポル・ポト

7167 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:26:37 ID:JrbFPFiE0
自民は下の下だが、野党、特に立憲れいわ参政共産は下の下の下やからな。
自民が地の底なら、こいつらはマントル突き抜けるレベルの底辺なんだわ。

7168 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:26:56 ID:iQLCrgpU0
>>7147
そのアホをのさばらせた結果が今の欧米よ?
笑えるだろう?

7169 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:27:51 ID:JrbFPFiE0
今のアメリカ見てみ、ソレが答えや。
参政やれいわが政権取ったら、日本がそうなるで。

7170 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:28:18 ID:kDCd/oyL0
全部やりますよりは予算は有限だからうちはコレを優先します他は知らんの方がある意味誠実とは思う
後は、その優先項目が有権者の1番気にしてる事かで決めれば良い

7171 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:31:10 ID:+aGmUtof0
基本的にABC幾つかのマニフェスト掲げてAを実現して残りが実現出来なかったらAを重視する有権者からしたら素晴らしい政治家でもBCを重視する有権者からしたらマイナスでしか無い訳で…

7172 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:33:52 ID:mxJActAR0
参政党に少し議席取らせた方が少しは気が引き締まるんじゃないの
保守しぐさ(だけ)で済ませていた事を冗談抜きでやらせる為にもね
それでも抵抗したら?落選に追い込んで下野してもらうだけの事だろ

7173 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:35:11 ID:aiFEThNG0
極端なこと言うやつはまず信用しない
できなかったとしてもなんの罰則もないし参考にもならない

7174 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:35:22 ID:yBT2V+mJ0
いったん議席取るとなかなか消えねえんだわ
なので最初から選択外

7175 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:36:40 ID:me6jTZ5a0
>>7168
アホすぎて真顔になるわ
道連れ増やしてんじゃねーよ望んで堕ちた先だろーが

7176 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:37:17 ID:JrbFPFiE0
捏造ってワクワク!夏休み間近なせいか、工作が大量大量。

7177 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:37:22 ID:mJggEN790
社民ですらいまだに絶滅してないくらいですからね<いったん議席取るとなかなか消えねえ

7178 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:39:21 ID:2iBY7BEH0
>>7172
それで浮動票がなんも考えずお灸と称して旧民主党に票が流れた結果がルーピーだぞ
ちょうどいい程度の反対票議席なんて偶然の結果でしかない

7179 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:45:05 ID:SsyKgfEo0
まあ何議席かは取るんじゃないかね参政党
実際他の選挙で勝ってるところも外国人問題を争点として席取ってるみたいだし
期日前もかなり入ってはいるそうだし ただその後それ以上伸びるかは微妙だとは思うが

7180 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:45:47 ID:Bf+iPt4v0
れいわ・参政・保守とかの泡沫に近い政党の議席が政権を左右することはあり得るけど、その時点で安定政権は存在し得ない状況だから、かなりどうでもいい話ではある

7181 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:46:07 ID:G2kTJomA0
>>7178
ミンスの悪夢を知ってて実体験したのは
間違ってもお灸なんて戯言なんて言えないんだわ
まだ瑕疵あれど自民のほうが大分マシなのよ

7182 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:47:47 ID:KK2zatke0
>>7165
スレの上の方に書いたが、外国人の土地問題、不貞外国人対策、どちらも
 安倍政権 → 菅政権 → 岸田政権 → 石破政権
基本変わらず

土地関連の続きにしろ送還の件にしろここ数カ月の話でもある

軍事系のオーストラリアやフィリピンとの連携も、そのまま進捗しとる

石破さんが思った以上にまともで、首相前に放言していたことやってないって言ったら、
このスレで上層部が押さえつけてんだろって言ってたが

ぶっちゃけた話、小〇jrとか、野〇聖〇とか、他何人か何とか落とせないかとも思う
石破さん?思ったよりマシなだけで何時裏切って後ろから撃つか分からん人は勘弁してください

7183 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:48:10 ID:yNWPPa010
>>7159
自民まで減税に同調したら国債の利払いが膨れ上がるよ

7184 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:48:56 ID:YhzXj7Y+0
自分が賢いなんて口が裂けても言えないけど
世の中って本当に「君ら本当に義務教育受けたの?」ってレベルの知能の人多すぎるのが
まぁ知識じゃなくて知能だから、教育は関係ないっちゃないんだけどさぁ……

7185 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:55:03 ID:46s/NE+Q0
家が太そうだし復活しそう

7186 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:56:27 ID:me6jTZ5a0
>いったん議席取るとなかなか消えねえ
我らがごすも言っている、「一度生まれたものは、そう簡単には死なない」

7187 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 19:57:22 ID:Bf+iPt4v0
石破さんは損切り要員だから自民党(自公でもいい)が反転して伸びる素地が出てくるまでは自民党主流派としては変える理由が希薄なのよね
ただ、参議院選挙で自公で過半数割れするなら下野するしないにかかわらず石破総裁は辞任することになる
その場合は高市さんではなく林さんが総裁になると思っている
自民党が下野して林さんが河野さん・谷垣さんの立ち位置になれば、その次には高市さんその他の出番がくる

7188 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:00:57 ID:KK2zatke0
河野さん、現時点であるかなぁ

前も書いたが、あの人湯沸かし器過ぎて
喧嘩売られるとカッカして、悪い意味で言い返しちゃうので
マスコミと野党のいい餌食になる可能性高い気がする

個人的にはあともう少し揉まれて我慢覚えてくださいってところ

7189 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:01:44 ID:wmhOm9ZT0
ここに居る人ですら意見の完全な統一は不可能だし
誰を応援するかは、個人の意見を尊重して対話の努力せんとね
説得の材料に、個人の偏見や妄執捏造に近い材料を使わないようにせんと

7190 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:03:05 ID:QluX2tK30
暇空茜が山田太郎の街頭演説の予定のポストにまた粘着してた。 一応資料あげて日本が新サイバー犯罪条約こと国連サイバー犯罪条約に批准する予定が見当たらないとかポストしてたけど。
すでに旧サイバー犯罪条約こと欧州評議会サイバー犯罪条約に批准してるから国連サイバー犯罪条約に批准することはないなんてポストしてるのでどうせすぐ論破されるんだろうなとソースを読む気力も無くなってる。
もっともこれが危険な兆候で初めて暇空茜のポスト読んだら騙される人もいるだろうから早めに論破したほうがいいんだろうけどさ。

7191 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:03:58 ID:yBT2V+mJ0
構うと燃えるから放置がええで

7192 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:05:49 ID:+aGmUtof0
万が一の際は岸田さんや赤松さんとかに引き継がせたりとか対策してるんでないの?何も一人だけで進めてる訳ではあるまいし

7193 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:10:12 ID:mxJActAR0
河野は論外

7194 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:10:22 ID:wmhOm9ZT0
政治家として矢面に立つのが赤松さん一人だと、潰れる可能性高いですしね
何せ、日本は政治家への襲撃が起こる社会だし(遠い目

7195 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:14:38 ID:+aGmUtof0
赤松さん一人だけでなく国際条約と言う大きな括りなら反対する為の議連とか複数の議員からなる集まりとか作ってるに決まってるんでないの?

7196 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:14:47 ID:YhzXj7Y+0
暇空はなんというか、政治家に対してその政治家が100のやるべきことがあるとして
120の成果を出さないと許さないような感じがするのよね
100のやるべきことを掲げてゼロどころかマイナスに振り切ってる政治家なんて山ほどいるだろうに
その中で、プラスの点数たたき出してる方なんだからそれでいいじゃんと俺は思う

7197 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:17:06 ID:G2kTJomA0
>>7196
ルサンチマンは関わると面倒しか無いんで無視に限る

7198 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:22:12 ID:5RFQUM740
選良ぶるなら結果出せってか。

いや都知事選が供託金返して貰える程度の
記念立候補だった人にそれ言われてもなー。
23区役所前の看板にすらポスター貼ってなかったみたいだし。

7199 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:23:54 ID:wmhOm9ZT0
顔出しして供託金返してもらえなかった人が凹むからやめなさいw

7200 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:39:15 ID:5RFQUM740
顔出ししなくても名前と政策を
23区他全市町村に周知するだけで
得票数が倍くらい跳ねたと思うんだけどね。
投票に行くメイン層、アレの名前認識せずに
終わったの多いと思うんだ。

7201 ::2025/07/11(金) 20:39:21 ID:aMVX0ejX0
暇は単に自分が炎上したとき味方につかなかったって私怨だけで動いてるで(´・ω・`)なんで政治家が一個人の為にだけ動くと思うのか

7202 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:48:08 ID:+aGmUtof0
左翼利権に手を突っ込んだせいで殺害予告されてたから表に出たら刺される可能性高いけどな

7203 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:48:35 ID:QluX2tK30
>>7201
だとしたらさいてーだな。 他の方の外務省に連絡して新サイバー犯罪条約に表現の自由を人外する形で批准する予定はないと言われたというポストとかあるけど。
外務省としてはそういうしかないだろうなという気もするし、選挙後に表現規制派が大半絞めたら規制方針で批准しかねないという危惧がある。

7204 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 20:51:48 ID:+aGmUtof0
そもそも炎上騒動を起こされまくってたからWBPC許せねぇ…ってのもある意味では個人的な理由だし

7205 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:04:11 ID:2wPwCsSS0
重要なのは表現規制に反対の立場を表明している議員に無視できない票を盛りに盛る事よ
「この層は票を持ってるし投票してくる」と思わせなければ規制があっさり通りかねない

7206 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:04:24 ID:G5fRpNGn0
これが歴史上最も大虐殺を起こした帝国トップ10だ!
ttps://x.com/kaigaian/status/1943463793033646493
ちうかが入ってないやろ!思ったら途中で日本人の書き込みで言い返してた

7207 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:44:26 ID:kNmOKcah0
暇ちゃんは最初から徹頭徹尾厄介オタクだが、嘘は言ってないからなあ。嘘は。
目に前にあるデータと状況を並べて見ればそう見える、というカンに極振りで常人には突飛な結論にしか見えんだけで。
清濁併せ呑む、みたいな事は認めなさそうというのも、危うく濁側に切り捨てられるところだったベンチャー株式の鉄火場を経験してる人だからねえ。
あの時日和って妥協してたら死んでたんだよ俺は、と言われると何も言えん。

イエスマンRPしまくってレスバは徹底的に避けるクレバーな態度を貫いてたドカベンが
暇ちゃんのヤンチャについ嫌味書いちゃったのは草生えたわ(

7208 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:49:37 ID:+aGmUtof0
まあ元同僚曰くかなり厳しい上に本人が更に倍以上仕事するから文句言い難かったと言ってたな

7209 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:51:33 ID:SsyKgfEo0
エジソンタイプか(本人がマジでドキツい労働体系やってるから下も文句言いづらいやつ)

7210 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:55:51 ID:ypOJeRh50
>>7196
大前提として1でもマイナスがあると陰謀論マシマシで攻撃してくるのがw

7211 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:56:39 ID:CcKQ/8p10
>>7064
眼鏡が知性の象徴じゃなくダメ人間の烙印だった時代が
過去に有ったことを知ったら増々暴走しそうだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=kXvR7YHGSoc

7212 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:56:50 ID:ypOJeRh50
>>7161
NPO法人問題を俎上にあげてる人が少ないだけだぞ、参政党を馬鹿にできないZO

7213 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 21:57:46 ID:ypOJeRh50
>>7207
拡大解釈や誤解思い込みでいいまくっとるでしょうに、本人は嘘だと思ってないだけで

7214 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:00:41 ID:YA1HiWGR0
自民の森山「パンダを貸してくださーい」
ありがとう自民党

7215 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:00:50 ID:wmhOm9ZT0
暇空氏本人に瑕疵が無いとは言えないけど
暇空氏を攻撃してきた面々が後ろ暗い事を抱えてるだろ!と言いたい奴が多すぎる

7216 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:05:51 ID:me6jTZ5a0
暇も大概アレだし暇のファンネルも非常にアレだけど、暇を攻撃してチギュってる連中はもっとアレだからな……

7217 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:08:10 ID:ypOJeRh50
>>7216
全部大概でかかわらないのがええんだぞw

7218 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:10:18 ID:G2kTJomA0
前にも書いたがいい加減パンダ外交()辞めりゃあいいものを
いやサーカスは必要かとは思うけど1匹レンタル億払ってまで必要なのかと疑問しか出んわ

7219 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:11:39 ID:+aGmUtof0
>>7214
こう言うのあるから与野党と一括りにせざるを得ない

7220 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:15:28 ID:SsyKgfEo0
2F(幹事長やってた人の息子)も中国からパンダ言ってたんだっけか

7221 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:20:03 ID:YA1HiWGR0
なんでやパンダ可愛いやろ

7222 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:22:30 ID:6LY7xx0e0
>>7219
そこまで言うなら自分が100%正しいと思う政党を作ったほうがいい
政治家になってそれを実行して「どうぞ

7223 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:23:04 ID:wmhOm9ZT0
中国さんの経済力と長年の保護活動で、パンダはもう大丈夫でしょーと思う

7224 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:25:35 ID:+aGmUtof0
批判は許さない、瑕疵とかあっても我慢しろってどうかと思うけどね

7225 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:27:13 ID:me6jTZ5a0
>>7217
それは本当にそう

7226 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:34:03 ID:6LY7xx0e0
現実が見えてないって指摘が批判は許さないに思えるなら憶えがあるんでしょ

TPP発行とか中国の政策から、トヨタやホンダは中国向けの研究所を向こうに作って
向こうで完結するシステムここ15年くらいで作ってます
他、なんだかんだいって撤退しないで、中国生産中国向け販売の工場の企業とか
現在も多数あります

パンダなんざ別に兵器だ生産物だって生臭い話じゃないのに、その時点で
味噌くそ全部同じレベル、中華を敵視しない奴はアウト扱いだってのが視野狭いねって思うだけよ

7227 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:36:17 ID:wmhOm9ZT0
妥協点を捻り出さざる得ない場合もありますし
決裂で決着付けるのも自由だけど、落ち着いて書かないとね

7228 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:42:31 ID:G2kTJomA0
自分はパンダ1匹に億の価値は正直無いと思ってる
可愛いとは思うよ ただ毛色が物珍しい草食寄りの雑食のクマでしかないんだけどな
コスパ考えるのならレッサーやコアラの方がマシかと思う

7229 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:49:03 ID:2wPwCsSS0
正直中華とは近過ぎて一定の国交は繋ぐのはどうしようもない
ムネオもそうだけどパイプ役すら一切拒絶なんてことにしてたら気分以外いい事は無い
付いたり離れたりしながら破滅しないように付き合っていくしかないんよ

7230 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:52:07 ID:QiUytPP10
>>7103

DTの称号を持つものにとって、不倫は不倶戴天の仇敵なのだ

7231 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:54:09 ID:+aGmUtof0
敗戦国は辛いな…

7232 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:54:18 ID:pJkNYMv90
ムネオは訪露してプーチンに無視されて帰って来たのを見ると、パイプ役にすらなれてないのでは
せいぜいロシアのスピーカーって所だろ

7233 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:55:35 ID:SsyKgfEo0
ムネオがパイプ役・・・ナイスジョーク 座布団1枚もらえません
中露に今近寄りすぎてて党員も支持者もどんどん離れてるのに害しかないわ

7234 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:55:47 ID:yNWPPa010
>>7229
パンダの中の人に「近平ちゃんによろしく」と頼むわけではあるまいよ
在日中国人も在中邦人も腐るほどいる

7235 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 22:58:57 ID:CYgJ4kNB0
パンダどころか動物園やペットショップ自体反対の立場の私みたいな人間もいる

7236 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:00:27 ID:wmhOm9ZT0
一番原始的かつ単純明快な指標である武力・軍事力が無い悲しみよ

7237 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:06:12 ID:6LY7xx0e0
鈴木宗男氏はだから今回の自民党入りで
引退の引導渡されるか、当選出来たら対北海道沖縄、
及び対ロシアの、うまくいったら良し、失敗しても痛くない、
そんな扱いでしょ

以前プーチンに歓迎されたときは自民の重鎮だったわけで、
当選したら自民の看板とあとは交渉関連の何かしらは許可貰えるんじゃないのって
おもってる

一時期は総理の椅子も見えてた人なんだがな
高円宮憲仁親王殿下の件のやらかしとか、一部の人達の信用は上がりようがないけど

7238 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:13:36 ID:2wPwCsSS0
ww2で日本が勝ってたとしても中華はどうしようもないと思う
色んなものがデカすぎて制御できる気がしないわ

7239 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:18:33 ID:pJkNYMv90
プーチン認識で主権国家ですらない植民地である日本ができることは、まずは停戦するのを待つ事だな
ロシアと何か交渉するのはその後だ

7240 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:31:39 ID:mxJActAR0
選挙の結果がどうなろうと自民党が参院選前に支持率が物凄く回復する確率は
ロシアがバカげたウクライナ侵攻を完全に止める確率より低いぞ

7241 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:35:31 ID:YA1HiWGR0
それ自民党も折り込み済みでしょ石破が辞めてないのがその証拠

7242 :名無しの読者さん:2025/07/11(金) 23:57:39 ID:kNmOKcah0
例え今から即ゲル辞めます次ってなったところで敗戦処理でしかないからなあ……。
うっかりしんじろーにでもなった日には目も当てられん。

7243 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:33:26 ID:SQ4j13PK0
>>7241
自民党=石破でないし、予想を共有する謂れもないし、石破は党のことなど一顧だにしない
離党して小沢と合流したのがその証左

7244 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:40:02 ID:Dbp3uDev0
菅さんはまだマシだったけど、岸田石破とダメ総理が連チャンだからな。
良い加減、もうちょっとマシな総理が来てほしい感はあるw

7245 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:50:11 ID:cXuhxCYE0
いや岸田はまだまともじゃね?政争で党の体力削ったのと石破を選出したのは擁護不可だけど…

7246 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 00:52:34 ID:09qwnh3Q0
岸田でダメ総理は基準高くね?

7247 :大隅 ★:2025/07/12(土) 00:53:54 ID:osumi
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c03d8adb81e6ab15d2f0229afa0640ac9f1ae18
退役になったら外貨獲得のために中印どちらかへ売却しそう(ヲィ

7248 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:01:15 ID:i8ZLl5dO0
石破はクソだけどその次はまともだという保証は無いんだよなぁ・・・

7249 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:03:49 ID:W4Nf2SHH0
ムネオって要は持衰でしょ

7250 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:11:44 ID:gAXOART/0
陰謀論の感染力とは

ttps://x.com/aradnekopon/status/1942988392427589800

7251 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:33:53 ID:kZ01UFLg0
>>7244比較対象が悪いよ比較対象が

7252 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:46:16 ID:gmiv5wZv0
>>7247
ざっと40年モノのポンコツで、更に碌にメンテやアプデもされない(その都度トラブル起こして余計に壊れてる)し、
何より噂では2〜3年前のドック入り中の事故で、船体か甲板に深刻な被害出しててそれが修理がこうも
延び延びになってる理由、なんて言われてるのに手ェ出すんでしょうかねぇ……。
パンダ共は自力で空母建造(3隻目が艤装中で電磁式カタパルト採用の最新型(棒))出来るし、
インドも自力建造に踏み切ってたし……

7253 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:47:04 ID:ZAFfmDur0
>>7244
コロナで世界中グチャグチャの中ほぼ無傷と言っていい状態に収めた人をまだマシって基準がおかしいわ
あのレベルはそういないよ

7254 :大隅 ★:2025/07/12(土) 01:51:57 ID:osumi
>>7252
判ってるから最後に「ヲィ」を付けてる訳で……(´・ω `)

7255 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 01:56:16 ID:/PZ5hGR50
>7253
ヒント:100点中200点を要求する手合いは存在する

7256 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 02:14:42 ID:gmiv5wZv0
>>7254
まあ、実際問題。その2国抜きにしても、カネも人もねぇけど空母は欲しい(ボロでも過去に持ってた)
国は複数有るけど、そういった連中であってもクズネツォフの売却話が本当に立ち上がっても、
どこも手ぇ上げずスルーする未来しか見えませんよね……。
何年か前に、クズネツォフの後継艦作るなんて大口叩いてたけど、今の露助の体たらくでは、永久に「予定は未定」だろうしさ

7257 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 02:29:09 ID:mYTH56dq0
自分に優しく!与党に厳しく!

7258 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 02:49:58 ID:0IyM/YKd0
……なんかマジでどっから来てるのと聞きたいレベルで、自民下げ野党上げ煽りが増えてきましたわね。

7259 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 04:29:11 ID:SQ4j13PK0
デニーと石破が現役な内は大チャンスだから五毛も大盤振る舞い

7260 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 04:30:05 ID:/PZ5hGR50
まあ最近の自民がアレというはわからんでもないんだが、それでも野盗は論外

7261 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 04:55:59 ID:mo9ATxSy0
>>7258
ほら大概が単発IDなんで、お察しですわよ
自民に瑕疵がないとは間違っても言えんけど
マジで他の野盗連中に国政預けるよりかなりマシなんですから
それが判断できない時点でアレかアレだもの

7262 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 05:21:54 ID:Z+OBDNrw0
類似行為…つまり手や口でだけ、警察官同士と来れば…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d142ad45b05350a4632ccffd4acef738fa2fdb2
なんだホモじゃねえのか期待して損した

7263 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 06:41:36 ID:IWHXqUfT0
>>7258
そんだけ不満が溜まってる証拠
むしろここは石破嫌いも多いから石破自民に否定的なのは多いぞ

7264 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 06:53:47 ID:jFP38kPI0
選挙というのはよりマシなクソを探すゲームでしかないんだが、
マシなクソのクオリティが年々下がってるのが問題なんだよな

ロストユニバースと東京ミュウミュウとガンドレスと夜明けより瑠璃色なで
一番マシな作画崩壊を探せと言われてるようなもんだ(インターネット老人会

7265 ::2025/07/12(土) 06:55:26 ID:inBS+sZI0
(GUN道許された(´・ω・`)

7266 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 06:55:53 ID:P7dhiiIX0
サカイ引越センター「会社の内情チクったヤツ告訴な」
ttps://x.com/digimaga/status/1943191987605377207
事実だったと認めてるのに訴えるんか
企業イメージ悪くなるとか考えんやろうなあ

7267 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 07:22:22 ID:y7KUg2fi0
サカイはこの手の違反繰り返してるからなあ
そういう企業様なんだろうとしか言えん

7268 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 07:26:03 ID:BGYgkxAZ0
告発の手順が法律的にアウトだった、とか無しでやるのか?

7269 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:23:21 ID:QnPca+Ca0
東京都とか大阪府とか候補者が乱立して一応選択肢はある地域は幸運だという時代になってきたからねえ
市町村長選や市町村議会選が無投票だという地域はかなりある
合区で県の代表が選べないところもあるのは抜本的に改正する必要があると思う



7270 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:31:23 ID:QQ8JvXBi0
ttps://x.com/kurodoraneko15/status/1943688846341730598?t=Ay_Kl3YhYBMBD_HgrImNHw&s=19

参政党、ホストクラブと提携して投票の対価を出そうとしてツイ消し

7271 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:31:33 ID:YDBAiKM/0
社則は日本国憲法に優先するんだ(日本人)

7272 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:35:16 ID:SQ4j13PK0
>>7263
石破が嫌いな人は奴の様な野党程度の能無しが許せないから、以前の様に自民から出て行って欲しいだけだぞ
中台戦争前に政権交代させるとか脳みそ腐ってるのか?

7273 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 08:39:48 ID:/PZ5hGR50
ゲルがアレなのは同意だが、それでも夜盗は論外

7274 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:02:32 ID:QnPca+Ca0
自民が自律回復するにはまだ時間がかかる上に改革したくない人たちの方が数が多いのよね
改革を謳う連中の能力が不足しているのも大きい

7275 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:07:04 ID:ZAFfmDur0
腹が立つ人物を下げる発言はその人物のライバルを相対的に上げることになるってことを理解しておかんとね
何でもかんでもくさしてたらとんでもねえのが上がってくるのが民主主義ですわよ

7276 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:08:29 ID:C317CqiJ0
社会党と共産党を叩いてたら、上がってきたのがちょび髭党だったとかね

7277 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:09:55 ID:t6BIf9lg0
でも石破はその徹底的に背後から味方を射ちまくり下げまくりの言動で首相になったんだよなぁ…

7278 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:12:14 ID:AfPTuYwU0
野盗が野盗である限りどうしようもない
ちゃんと野党してくれればなぁホント

7279 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:16:04 ID:g70zV/U60
野盗「批判するだけで代替案出しません、だって我々の仕事じゃないし」

野党の存在意義を自分で全否定するのか…(困惑)

7280 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:25:31 ID:QnPca+Ca0
「負け過ぎない程度に負けていい」と自民党主流派が考えていて、主要野党(特に立憲民主)もそれでいいと思っていそう
参議院選挙で負け過ぎる方が色々加速して変化が生じ得ると思っている
少なくとも石破さんは退陣しなければ済まなくなる

7281 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:56:58 ID:ZAFfmDur0
NHK党がワンイシューあるだけまだマシといえる政党が出てくるとは思わんかったわ
掲げてる政策がほぼ全て矛盾起こして対消滅してんの笑えない
(よく考えないで)みんなで政治に参加するとこうなるという名前通りの政治集団ではある

7282 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 09:58:37 ID:GERDnUxt0
「なんでこいつが受かるんだ」は
「対立候補が全部こいつより酷いんだ」と大体セットなの悲しいね

7283 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:31:54 ID:i8ZLl5dO0
肥溜めの中から比較的マシな部分を救う作業
それが選挙

7284 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:45:18 ID:YIdhMmC20
>>7282
知事選とかだとたまに違う事があるゾ
昔芸能人やスポーツ選手として知名度だけは高かったから
うーん更に酷い理由だ

7285 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:50:10 ID:GERDnUxt0
別パターンとして
「落としてるけど比例で復活しやがる」ってのもあるか
この場合選挙区民にもどうしようもないのである

7286 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 10:59:07 ID:9iji+GYd0
いい加減比例復活はできなくするべきだと思うの

7287 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:02:35 ID:sWOmNCs60
前から言ってるけど今ゲルに総裁やらせてるの火の粉避け&嫌がらせでしょ
もしくは叩きつけるために一旦高く持ち上げてるか

7288 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:06:35 ID:CzMWYjn50
普通の飲食店だと選挙割りやっても店と客は対等な関係に有るから良いけど
ホストクラブだとホストと客が疑似支配関係に有るから
実質買収って言われてもしょうがないとしか言いようが無いな

7289 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:20:54 ID:QnPca+Ca0
>>7286
政権交代を可能にする二大政党制の成立を促すことにはもう失敗したからねえ
小選挙区+比例代表を廃止して新たな制度を早急に模索するべきだと思う
当面は中選挙区制に戻すのも「まだマシ」なやり方の一つ

7290 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:27:31 ID:kZ01UFLg0
野党はクソなのは同意するが、そこで思考停止するのもなんかなぁ

7291 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:32:04 ID:sWOmNCs60
野党があまりにも役立たずすぎてもう自民党内で調整すればある程度の門が出来ちゃうからな

7292 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:33:00 ID:CzMWYjn50
それ本来の派閥政治

7293 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:42:58 ID:gHvj1YSm0
野党はクソだけど自民単独与党は嫌

7294 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 11:44:26 ID:QnPca+Ca0
>>7292
派閥が劣化して何回目かの派閥解消をしなくちゃいけなくなったのが現状なのよね

7295 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 12:00:18 ID:S7bWf1bt0
人間の集団だから、そのうち名前を変えて復活するとは思いますけどね>派閥

7296 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 12:01:14 ID:95lThK3r0
>>7289
2大政党両方とも中華汚染酷くて、候補立てられなかったり、
後から強度汚染発覚して、立候補取りやめたりってのが米国

どこも問題抱えてる

7297 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 12:18:48 ID:e9MM2H4X0
ミンス系がゴミなのは間違いないが
こいつらがマトモにする方法はないのだろうか

ショッカーに頼んで脳みそ弄ってもらうか?

7298 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 12:19:31 ID:NxMa+TuY0
「気心が知れたと思った」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/00864914a76c6829b5c4c2bc01ba7f33f20d0143
修羅の国のじいさん元気やなあ

7299 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:08:31 ID:cXuhxCYE0
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1943177363594072304
【国際】名古屋市の企業がフェンタニルに関与か 代表は逃亡、米当局が身柄を追う…日本政府の「反応の鈍さ」にアメリカは「激怒」

え…いや…外交大丈夫かよ

7300 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:19:02 ID:IWHXqUfT0
>>7274
若手や中堅が太いんだけど上が詰まりすぎててな…

7301 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:35:47 ID:mYTH56dq0
>>7297
ミンス議員が怪人〇〇男とかに見えてきたじゃないかw

7302 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:50:06 ID:CzMWYjn50
>>7299
第一報が先月末に出ててこのスレでも>>5253に書かれてるね
関税交渉で24%が25%に上がったのってこの辺が絡んでんのかと個人的には思ってる

7303 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 13:58:19 ID:cXuhxCYE0
一気に5%とかじゃなくて1%で済ませてくれたと見るべきなのか…
まだ段階的でここからは徐々に上げて日本政府のケツを蹴ろうとするのか?

7304 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:14:30 ID:CzMWYjn50
もしかしたら交渉で20%とか15%になってたのかも知れん
そこにこの情報が入って一気に値上げしたって可能性も

7305 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:19:58 ID:7CPifBJG0
あれの名前からラサール消せないかなあ
あの学校の生徒や他出身者に失礼過ぎる

ttps://x.com/miyawakiatsushi/status/1943879989792842146

7306 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:20:41 ID:tvrhcnLq0
そもそも名古屋の案件は岸田時代にアメリカから「何かお前んとこ経由でもフェンタニル来とるんだが?」とリークされてたみたいだし…。

7307 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:26:00 ID:ZAFfmDur0
フェンタニルそのものを取り扱ってる訳ではなくその原材料の輸送問題なので何をどう規制するのか難しいらしいな
割と他の産業でも取り扱われているせいで規制がかけ辛いみたいね

7308 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:27:44 ID:oNuN9ss90
この件は財務省職員が密輸事件の容疑者リストを紛失したうえで「ゴメンね☆彡」で済ませたのがね。
あれアメリカ側から見ると「どう見ても国家ぐるみでの証拠隠滅じゃねえか」っていう風にしか見えないんだよな

7309 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:32:06 ID:ZAFfmDur0
材料が中国から発送⇒日本がハブになって荷受け⇒南米のカルテルで製造⇒消費地アメリカへ
って動きなのでアメリカからしたら圧力掛けるわな

7310 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:40:16 ID:F7IexdQX0
>>7301
怪人マジコン女とか怪人ぶって姫とか?

7311 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:43:56 ID:SQ4j13PK0
>>7310
ご婦人ではまずいので怪人焼肉うんこ製造男で勘弁してあげて

7312 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:48:04 ID:/iFNJKwx0
ショッカーの怪人は○○男だけじゃなくて○○女もいるぞ?
(例:蜂女)

7313 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:54:27 ID:SQ4j13PK0
ご婦人の場合「性差別」を反社的に口にする方が多いので

7314 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 14:58:34 ID:cXuhxCYE0
新日本婦人の会「」

7315 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 15:48:44 ID:oDj6wiEK0
全日本や国際は?

7316 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 15:57:38 ID:y7KUg2fi0
みちのくもあるのか?

7317 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 16:01:31 ID:XI0DKPIu0
みちのく婦人の会は普通にありそう

7318 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 16:04:14 ID:cXuhxCYE0
婦人党「ヤベェ…裏で実は女性を最終的に滅ぼそうとしてるのバレたわ…」

7319 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 16:05:19 ID:sWOmNCs60
一回全員滅ぼして代替種族に置き換えるくらいしないとあの世界を再生するとか無理じゃないかなって

7320 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 16:17:54 ID:oDj6wiEK0
実際男ひたすら滅ぼそうとするおせっせすら不要とか
人類滅亡が目的とか

7321 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:07:43 ID:YDO/GAAW0
妊娠出産育児に力を入れた政策をする
公明党ならぬ子産党とかないかしら男友達世界

7322 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:19:22 ID:/PZ5hGR50
妊娠出産にたどり着けないまんさんが全力で狂い散らかして妨害するに1票

7323 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 17:55:03 ID:JiKPc9I50
いやあの世界は基本人工受精でそ?
男とおっせっせ一回も出来んかったでは?
やーい処女懐胎?

7324 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:07:25 ID:gmiv5wZv0
>新聞配達中の男性(52)がヒグマに襲われて死亡した事故で、
ヒグマが住宅の玄関先で襲った男性をやぶの方に引きずっていったとみられること
が12日、捜査関係者への取材で分かった。体長約1〜1.5mで、目撃者が大声を出しても逃げなかったという。

……マジで怖い。人間見ても逃げる、なんて言われてたのは過去の話で、今じゃクマにとって排除する
「縄張り荒らし」の外敵その1か、「手頃なエサの1つ」と見なされるような感じになってるのかもね……。
これと共生とか、もう不可能・絵空事ですわ。絶滅せん程度に駆除を積極的に行うしかないだろ
山と、里山、市街地みたいな感じの人間と野生動物との生活圏のボーダーライン的なモノなんて、(今更)設けても効果が有る様には思えん

7325 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 18:08:27 ID:hosirin334
???「クマさんを殺さないで!」

7326 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:11:38 ID:09qwnh3Q0
殺さない代わりにアイゴー団体本部(構成員自宅でも可)に送りつけるのは女々か?

7327 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:14:47 ID:t6BIf9lg0
勝手に増やして勝手に駆除するなんて身勝手よ!移民じゃないのよ!

7328 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/12(土) 18:15:39 ID:hosirin334
名案にごつ

7329 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:24:07 ID:qPV0pdcC0
>>7326
あいつら勝手にその辺で解放するから被害だけ増えるぞ

7330 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:25:39 ID:cXuhxCYE0
鮭「熊は殺せぇ!」

7331 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:26:20 ID:CzMWYjn50
>>7329
飼うなら殺さず送ってやるって言って相手が受け取ったら
その瞬間そいつが管理責任者になるので
開放した後の被害は全部そいつ持ちになるって言うwww

7332 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:26:20 ID:RyHBQgDN0
>やぶの方に引きずっていった
熊は獲物をやぶとかに埋めて隠してあとで食べる習性があるから保存食の方じゃね?
半死半生の生きた状態でも埋めるから、せめて犠牲者はすぐ死んでいて欲しいものだ。

7333 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:30:22 ID:Hpux5wUn0
人里に降りた熊は縄張り争いに敗れた熊で、人里降りたら其処を縄張りにするから眠らせて山に帰しても無駄なんだよなぁ。 三毛別とまではいかないかもだが、福大ワンダーフォーゲルくらいの熊害は知っておくべきだと思う。

やはり熊は人里降りたら殺して鍋にするしかないのでは?(過激派)

7334 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:34:18 ID:gmiv5wZv0
>やはり熊は人里降りたら殺して鍋にするしかないのでは?(過激派)

鹿(美味しい)や猪(美味しい)と違って、熊はクッソ不味いという根本的な問題がね……。
猿も食える事は食えるけど、味はそんな大した事ないんだとか(ついでに狂牛病的な病気も怖い)

7335 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:45:51 ID:QnPca+Ca0
ファンタジーの冒険者やら開拓農民なら、まとめて駆除してくれそうではある
リアルでは無法者の方がハードルが低いからそうなっちゃうのよね

7336 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:45:54 ID:J71p7CRZ0
北海道名物熊カレー缶詰
たまにネタとしてお土産でもらう。味はお察し

7337 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:46:45 ID:sWOmNCs60
肉を食う獣は味がよくないらしいからねぇ……

7338 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:47:12 ID:09qwnh3Q0
アイゴー団体員はアイゴー対象の肉しか食えなくなる奇病にでもかかればいいんだ

7339 :スキマ産業 ★:2025/07/12(土) 18:48:57 ID:spam
Q 対策は?
A 牛とか家畜の囮を作るっていう方法しか…(牛の味覚えたのがちょっとまえのネームド)

7340 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:49:54 ID:gmiv5wZv0
>>7336
同じく北海道土産なトドカレーもだけど、カレーの風味とかが有るから、まあ問題なく食えるんであって、
それ抜きで食うとなると、あっ……ってなるんがオチよね

7341 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 18:56:24 ID:QmXy5KL10
そもそもじゃあ熊を大規模駆除しましょうって言っても人材がね

7342 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:21:46 ID:nF8ygJHf0
で、こんなクマを警察立ち会いのもと猟銃で駆除したら後から難癖つけて
その猟銃を取り上げる阿呆な組織がいるんだそうですよ奥さん

7343 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:30:15 ID:QnPca+Ca0
「日本語覚えて法律に従います」なら元難民系狩猟者も受け入れられるんだろうか
まあ、そういうのが軌道に乗って数が減ったら、絶滅危惧種を守れという圧力で潰されてループしそうではある

7344 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:32:29 ID:95lThK3r0
>>7343
もう大丈夫なのかって話になってる
秋田 猟銃 中国人で調べてみな

7345 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:38:01 ID:gmiv5wZv0
>日本語覚えて法律に従います」なら元難民系狩猟者も受け入れられるんだろうか

そういう手合はね、貸し与えられた狩猟用の道具で、汗かいて山野を歩き命懸けで熊や猪と
対峙せず、より手頃な獲物……「一般の日本人の家屋や店を襲って」財貨を奪う方に転ぶんだわ。シークタイムゼロセコンドで(断言)
有害な動物を駆除する為に、外部から何かしらの動物を持ってきて放したら、「狙って欲しい」
害獣ではなく、より無力で楽に狩れる「それ以外の」小動物や家禽を襲う、という図式まんまに……。

7346 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:52:07 ID:9c4/LZyK0
とある南の島で見事害獣と化したマングースの例とか見てますとねえ……それが我欲を持ち合わせた人間となればさぞ酷い事になるでしょうねえ。

7347 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:53:14 ID:t6BIf9lg0
暴れてるクマでさえ対処してくれないんだから暴れてる外人なんて誰も対処してくれないだろうな

7348 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 19:59:06 ID:QnPca+Ca0
そういや、クマに狩られている秋田あたりのタケノコ(山菜)採りの人たちの多くは入会山の元住人ではなくて、国有林利用者(入山料払えば誰でも入れる)みたいなのよね

7349 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:18:03 ID:ZGXuVz4W0
人が食われて【グロ画像】にでもなってからでないと、
アホな政治家は腰重すぎだから動きゃしないって。

セクシーの演説中にでも飛び込みして貰って反応見てみたいな。>クマ

7350 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:20:50 ID:h4tUZ5N/0
事前に動いた結果、活動家に議員が叩かれても誰も助けてくれないからねえ

7351 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 20:21:43 ID:SQ4j13PK0
アイゴー団体は民主党員なんだから民主党内で(餌の)始末をつけてくれ

7352 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:14:44 ID:W4Nf2SHH0
ヒグマ「ヤムヤム」

7353 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:20:18 ID:YDO/GAAW0
>>7344
ググって見たら住んでる市の話だったわマジか

7354 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:29:50 ID:95lThK3r0
>>7353
猟友会その他でも問題視してる
ぶっちゃけたこと言うと、ガチで身辺調査するから
少なくとも現状では大丈夫なはず・・・なんだけど、
 日本の法を本当に守る気があるのか
  ※帰化申請して通った後に、日本の法律守る気ない
    便利だから取っただけとか平気で言ってる中華系や中東系がいる
 国防動員法発動されたときに武装民兵化しないか
ここら辺の話

国籍条項とか無いのよ、許可だした公安に問い合わせを出したのが、
いるけど、「個人的意見として受け止める」とか、そういう反応されて、
そウいう態度ならガチで署名運動にするかボケって話も出てる

7355 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 21:31:19 ID:95lThK3r0
国籍条項とか無いのよ
  → 猟銃所持に国籍条項とか現状無いのよ

7356 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:18:54 ID:kZ01UFLg0
石破「消費税の減税には1年かかる。『今さえよければいい』とか、『自分たちさえよければいい』とか、そういう政治が行われた時に国は滅びる」
給付金二万は?

7357 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:21:16 ID:CzMWYjn50
銃刀法作る頃に国籍で揉めるとか想定外だろうしな
付けてたら付けてたで人種差別とか騒がれそうだし

7358 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:24:06 ID:SQ4j13PK0
表向きは武装難民がいないことになっているから、社会党と共産党も反対しにくかろう

7359 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:25:23 ID:C317CqiJ0
>>7357
その当時だと在日が動員されて大騒ぎにされただろうね

7360 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:28:44 ID:BUZzxnHI0
>>7356
頭の悪いアホは大概「自分達は例外」とか平気で考えるんだw

自分としては単純に「税金を取るべき所がまだもっとあるだろう?」「最後の最後に本当にどうしようもないなら俺らから税金取るのもやぶさかではないが、まだその時じゃないだろ」
結局としてはそこよ。

あと、物価に合わせたお給料上げるように政治が何とかせーやって。

7361 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:39:01 ID:kZ01UFLg0
〉税金を取るべき所がまだもっとあるだろう?
危険思想では?

7362 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 22:53:36 ID:Lq1sTJSp0
取りやすいところから毟ろうとせずに相続税の抜け道や税金対策なんかに対して何か対策してほしいかな

7363 :名無しの読者さん:2025/07/12(土) 23:55:47 ID:klxfyulT0
一番取りやすいのは実質貯金に課税するインフレ税だと思うんだがなぁ
ガンガン国債を発行して必要なところに手当てしまくれば所得は増えるよ!

なお、爪に火を灯すように貯めた貯金が逝ってしまった老人層の反応

7364 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:14:59 ID:X3HR7bY70
>>7363
ぶっちゃけそれが、ここ数年の状態
なので、もう5年以上連続で、非課税レベルの低所得者に
給付金が出てる

2018年あたりからのコンテナ不足での輸入費用の増加、
コロナ、ロシアウクライナの戦争で海外でのインフレの余波と
正直日本の政治云々じゃないからどうにもならんもの

7365 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 00:28:57 ID:hosirin334
どうして投票前に自滅しようとするんですか???
https://x.com/jinkamiya/status/1943821620927508915?ref_src=

7366 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:30:13 ID:R4OxHrg20
労組がまともに賃金交渉の仕事しねえから
総理大臣が直々にしてたような
そしてそれに文句をつけてたような

7367 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:32:45 ID:XLNZ7CJ00
>>7365
参政党の支持者には暗号資産発行で全て解決する未来しか見えないんでしょ  (白目)

7368 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:32:55 ID:BIJlecgL0
自滅もクソもずっと矛盾する政策提示続けてるので既に死んでるような
誰が選挙対策考えたのか知らんが
自分で言ってて恥ずかしくないのかコイツラと思った

7369 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:39:33 ID:XLNZ7CJ00
>>7368
???:戦前まで小麦粉もガンも日本に無かったんです!!
小麦農林10号:何だぁ?
花岡青洲:テメェ・・・・    ビキビキッ

7370 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:43:14 ID:R6y0ReT/0
「参政党?贅沢な名前だね。お前の名前はジャンボタニシテロ党だよ!」

7371 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:48:59 ID:be9F0UXu0
>>7369
つまり江戸時代には二八そばや天ぷらは存在しなかったってことになりますねぇ

7372 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 00:58:35 ID:4+BPdR650
バカだからサリンが造れないだけのオウム

7373 :大隅 ★:2025/07/13(日) 01:00:33 ID:osumi
なお弥生時代には小麦大麦共に栽培が始まっていた模様w
ttps://www.seifun.or.jp/pages/92/

7374 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:09:05 ID:QvZ8wIO10
参政党は聞こえが良さげなのを沢山用意して、
政治にさほど興味がない層にひっかかればいいって方針だし

財源とか政策の整合性を調べる層は、そもそもターゲット層ではない

7375 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:33:39 ID:ZnRE6tWZ0
調べちゃったら制作が矛盾しすぎて、やりたい事が日本人虐殺の政党になるからなぁ……。

7376 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:35:52 ID:TGcHRmxM0
参政党なんて贅沢な名前だ、ポル・ポ党でいいだろ

7377 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:39:49 ID:O7TTdUpA0
医療費削減します!
老人優遇します!
農業推進します!
無農薬推奨します!
日本人優遇します!
国際意識を高めます!

正気じゃねぇわ。

7378 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:45:27 ID:maMDsRwv0
境界性知能がやらかしてるし境界性知能から参政権取り上げられないものかね?

7379 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 01:45:54 ID:PJrv8Kxi0
参政党は解党RTAやってんでしょ

7380 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 02:22:08 ID:maMDsRwv0
ttps://www.bengo4.com/c_1017/n_19088/
「うちは被害者ですよ」コカインで職員逮捕、「日本駆け込み寺」が補助金の返還命令に異議申し立て

女性支援団体のお手本

7381 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 03:09:05 ID:9fd5z2jY0
前の衆議院選挙をピークに衰退が顕在化した維新、党勢を拡大しようとして自爆した国民民主、他に投票先がないから支持しよう考えた人たちを秒で裏切る参政、自公が負け過ぎない空気も出てきちゃうかもね

7382 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 04:04:10 ID:7yxGi7hZ0
>>7333
>やはり熊は人里降りたら殺して鍋にするしかないのでは?
何を当たり前の事を言ってるんだい?
人間の居住環境に猛獣が侵入してきたのなら捕殺して排除するしかないんだよ

7383 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 04:36:54 ID:ZTLPMTBe0
それする為の予算と人員と方法

7384 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 06:22:07 ID:B4O0Dhw20
ヒグマと一緒に満面の笑みで自撮りこの後美味しく食べました。なんて残酷な話なんだーー
ttps://x.com/FakeRokuoLoto/status/1942358913183277566

7385 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 08:04:02 ID:7yxGi7hZ0
残酷?無知と傲慢からなる、まごうことなき自業自得やん
同情なんぞカケラも湧かんわ
人の味を知ったこのクマが捕殺されるのが決定したのに少し同情する

7386 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:34:09 ID:E187+tzM0
バラマキを宣言してるやつの街頭演説

石破茂首相:
「消費税の減税には1年かかる。『今さえよければいい』とか、『自分たちさえよければいい』とか、そういう政治が行われた時に国は滅びる」

7387 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:36:02 ID:KXRc2C1z0
2ページ目、キモい形状の船・・・そうかな、そうかも?
まぁ船との接触事故にならなくて何よりだけど。
ttps://togetter.com/li/2575223


7388 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:42:25 ID:X3HR7bY70
道端(外国)で会った熊に、持ってたお菓子あげてたら、3回目くらいで
侵し持ってる人間にとびかかってる動画がネットにある

ペットの犬猫だって待てができないのがいっぱいいるのに
相手熊だぞ
・・・動画は餌やってる人間が襲われるあたりで切れてる
  撮影者が助けられたなら良いのだが

7389 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:51:22 ID:gKwpF+9F0
選挙のたびに思うのは相場芸人である朝倉慶のオッサンが言う
「政治家なんて減税か給付のバラマキしかやらねえんだからインフレ方向に行くに決まってんだろ。つまり株は上がるんだ」なんよな。

7390 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:53:11 ID:ML5IH9SP0
普通に賢く襲わなかったとしても人間との体力差がプロレスラーと赤ん坊以上にあるからな
たとえ親愛の情からでもじゃれつかれたら人間の方がどうなってしまうか想像できないアホがやってるのよ

7391 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:55:35 ID:g8fwcg4p0
高市早苗の方が有力視されていた総裁選は見事に逆でしたね

7392 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 09:57:28 ID:X3HR7bY70
企業が全部国営か、給料を決める権限が政府にあれば別だけど、
正社員全部の給料は上がってかないからね
※確実に上がってるのは辞めさせやすい非正規、あとは大手一部と、新入社員
  

対策してると利権だのバラマキだのと言って、やらないと無能、言いたい放題の人は気楽なことだと思う

7393 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:25:45 ID:g+Fwct5V0
何も考えず不平言ってるだけだろ
このスレにも調べないで言ってるのが多数いるんだぞ

7394 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:29:17 ID:XLNZ7CJ00
ドラゴンキラー装備して泥酔して理性失ったボブサップが全力で凸って来るのに
素手で対処しろって言ってるに等しいのが野生の熊

7395 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:46:19 ID:50GFTAME0
外国で熊さん保護訴えて熊さんに食われた馬鹿がいたことをどう思うんだろうなそいつらw

7396 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:47:43 ID:h74kXlGT0
体長1メートルっていうと大したことないような気がするけど人間でいう所の座高の長さだってことを忘れてはいけない
両手に5pのナイフが五本ついてる相撲取りが時速50キロくらいで走れる
おまけに背を向けて逃げると反射的に襲い掛かってしまう
ヤバくない訳が無い

7397 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:49:44 ID:7pCeenFw0
不都合な事実は無視するのが、出羽守

7398 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:53:27 ID:BogTAUm50
愛誤団体に羆を贈るは女々か?

7399 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:56:21 ID:TiwVvx/T0
>>7398
上でも言われてるけど送っても他に捨てるから被害が余計に広まるだけ

7400 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 10:57:16 ID:b107BjRS0
>>7398
名案にごつ(というかそういう抗議してる人のもとにクマ送ると言ってた市長だか知事いたよね)

7401 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:00:54 ID:Q3lqvunc0
>>7399
なら建物の中に愛誤団体を閉じ込めて羆を放てば良いのだな?(畜生)
人を襲った羆なら殺処分出来るし。

7402 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:07:40 ID:J7JkmnbC0
ttps://note.com/hako_com/n/n9ebcb77fd52a
最近見つけた参政党まとめ ここまでくると一周回って面白いなw

7403 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:08:39 ID:og8J+gOY0
>>7398
愛誤屋が食われるのは良いとは思うが関係ない家族とか近所が食われると寝覚め悪いし……

7404 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:10:57 ID:BIJlecgL0
おう、じゃあ連絡先くれや
費用全部お前持ちで送ってやんよ

で黙ったやつか

7405 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:45:07 ID:h74kXlGT0
秋田県知事だね
あそこは国内でも熊被害多いとこだったし職員守る為ってはっきり言ってて分かりやすくて良かった

7406 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:48:16 ID:XLNZ7CJ00
熊のクレーム、冷静な意見は聞くだけは聞いてやれ
ヒステリックな感情論で会話にならない奴はガチャ切りしろ
だったなwww

7407 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 11:59:16 ID:s9m0kSF80
TBS日本人ファーストを批判するつもりが中国人に月額18万円の給付金あったのばらしてしまう
ttps://x.com/hamusoku/status/1944201335362269596

7408 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 12:14:41 ID:maMDsRwv0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63f9a320d7b24df0086ff710621d951a0148b218
台湾有事で日本の関与を要求 米国防総省高官、英紙報道

ここ数年のやけに大慌てな軍拡路線的に随分前から言われてたな

7409 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 12:48:09 ID:9fd5z2jY0
>>7408
トランプさんの不規則発言(「中国が台湾に侵攻した北京に空爆する」とか)を除けば台湾有事にどうするかをアメリカは明言してこなかった
「アメリカの公式対応がないから日本その他の同盟国には対応しようがない」という現実は何も変わっていないけど、「国防総省の」「高官の発言を」「英紙が報道する」という口先対応を少しエスカレートしたと受け止めるべきかな


7410 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 12:50:57 ID:9fd5z2jY0
>>7409
一字抜けちゃった
×中国が台湾に侵攻した北京に空爆する
〇中国が台湾に侵攻したら北京に空爆する

7411 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 13:40:30 ID:JL0opEcy0
>>7405
「クレームの電話?『ガチャン』です」って記者会見で言い切ったからなあの知事w

7412 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 13:57:09 ID:A/0+5We10
クレーマーに関わるだけ時間の無駄だからね

7413 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:14:41 ID:J7JkmnbC0
ttps://x.com/tajhonhada/status/1943704483663650882
参政党支持者に首を絞められた若者
現場に公安がいて取り押さえたらしいけどなんで公安いたんだ?マークしてるのか?


7414 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:19:00 ID:gKwpF+9F0
元秋田県知事は佐竹のお殿様なんだから無礼打ちしなかっただけ丁寧な対応よ。

7415 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:20:05 ID:maMDsRwv0
公安ってよりは普通のお巡りさんじゃね?

7416 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:20:41 ID:XLNZ7CJ00
公安はテロ関係全般だから右でも左でも過激な思想の団体はチェックしてんだろ
そして証拠固めが仕事だから市民の安全は無視して撮影して
その仕事が終わった後に職務に影響を及ぼさない範囲で証拠を提供したと

7417 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:20:56 ID:maMDsRwv0
失敬…画像の中に公安って書いてあった

7418 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:42:48 ID:Yp6FRYSu0
不倫火山はひどくない

ttps://x.com/amiga2500/status/1943972815377699224

7419 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:49:17 ID:J7JkmnbC0
>>7418
流石に草

7420 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 14:55:06 ID:fcRmsyMK0
生徒に暴行された教師が生徒を羽交い絞めにする←モンペに訴えられる
ttps://x.com/hamusoku/status/1944272201781588262
で、その児童は男だったんか?女だったんか?肝心なのはそこや

7421 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 15:27:31 ID:oqaShoJ20
ホモ浮気して言い訳の手紙(釈明相手も男)が現存してる某名門武家の当主かな?

7422 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 15:34:38 ID:7yxGi7hZ0
>>7418
禊が終わったかは知らんけど、実際にやらかしたんだから言われるのも仕方ないよね

7423 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 16:03:09 ID:Mw6VnXAE0
参政党ってバックに過激派連中いたような記憶があるがググっても出てこないな
メロリンQとごっちゃになってんのかな(あっちは中核派)

7424 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 16:41:52 ID:rUPuPLz30
先生(ドイツ人)「ドイツ語はパンはBrot。フランス語は?」
仏「Painです」
先生「ほう。スペイン語は?」
西「Panです」
先生「おお、やっぱり兄弟言語だから似てるね。日本語は?」
私「Panです」

ザワザワザワ…
ttps://togetter.com/li/2575459
これな
タバコ(tabaco)やカッパ(capa)カステラ(Castella)は分かるがなんでブレッドはパンなんや?

7425 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 16:44:49 ID:dISkpQ3Z0
戦国時代にポルトガル語から流入したのが始まりだったような

7426 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 16:47:54 ID:YTHstqo+0
戦国期と幕末期の欧州との開国交流時代に入ってきたのがポルトガル(貿易・船員携帯食)とフランス(陸軍教官・携帯食)だったからじゃね?

7427 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 16:48:17 ID:9fd5z2jY0
>>7420
これ、モンペが学校や教師を訴えた民事訴訟じゃなくて、教師が暴行罪で起訴された刑事訴訟だよ
論点になるべきなのは当初略式起訴されたということで、その時点では教師は罪を認めていた

7428 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 16:51:31 ID:OUTJchue0
で、後ろから羽交締めされた生徒は男か?女か?イケメンか美少女か?
肝心なのはそこや!

7429 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:21:42 ID:g8fwcg4p0
羽交い絞めしてる時に勃起し続けていたとか羽交い絞めしても暴れるのを止めず制圧す為
追加で何かをしたんじゃないか

7430 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:30:26 ID:XLNZ7CJ00
強いて言うならせんべいじゃね?日本語のパンに相当する単語

7431 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 17:31:23 ID:hosirin334
餅では?

7432 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:39:58 ID:KXRc2C1z0
主食のパン相当の日本語なら御飯とかは。

7433 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:43:21 ID:XLNZ7CJ00
南部せんべいが有るからせんべいかなと思ったのだが

7434 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:49:09 ID:Q/SQc4whI
日本で小麦粉を水で練って焼いたモノ

…今川焼き?(中身ありきだから違う)

7435 ::2025/07/13(日) 17:52:27 ID:wvb7SZaZ0
御座候がなんだって?(´・ω・`)

7436 ::2025/07/13(日) 17:53:16 ID:wvb7SZaZ0
というか、普通に饅頭でそ(´・ω・`)

7437 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:53:51 ID:Q/SQc4whI
ttps://x.com/zkurishi/status/1944028471748919620?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
くりした氏によるVISAのアレの解説
なんのことはない、VISAは最初から表現規制の可能性を契約に盛り込んでて、最近になってアメリカ国内で契約の順守を重く見るようになったからああいう対応をするようになったんだと

やっぱJCBが正義やったんや!

7438 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:54:27 ID:WDFG7Dl90
「サイレントメビウス」で見た「浅草名物七味唐辛子煎餅」は
いや凄まじい破壊力だった

7439 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:56:34 ID:XLNZ7CJ00
饅頭も外来語な気が

7440 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 17:57:37 ID:hosirin334
比例の投票枠が2つあれば山田太郎候補とくりした候補で決まりなのに

7441 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:58:02 ID:Q/SQc4whI
饅頭は蒸しが基本だからちょっと違う気もする

7442 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:59:03 ID:A/0+5We10
まんじうってちうか由来だった気が

7443 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 17:59:27 ID:Q/SQc4whI
>>7440
ほんとそれ
ひと枠目が党限定じゃなければなぁ

7444 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 17:59:33 ID:hosirin334
ってこの人立候補してないのか、残念。

7445 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 18:02:52 ID:hosirin334
政治理念と所属してた党が全く噛み合ってないのは一体

7446 ::2025/07/13(日) 18:03:24 ID:wvb7SZaZ0
調理法でいうかカタチでいうか(´・ω・`)

7447 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:03:30 ID:WDFG7Dl90
そういえば肉饅頭は
「工事の際の生贄を無くすため」に諸葛孔明が
考案したという話を聞いたことがあるけど
本当だろうか
あと猫車(一輪車)も山道での軍需物資運搬の為に諸葛(以下略)だとか聞いた

7448 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:03:40 ID:XLNZ7CJ00
あれ?検索してもくりしたって出て来ないんだが

7449 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:04:37 ID:XLNZ7CJ00
立候補して無いなら残った山田候補で決まりじゃないですか

7450 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 18:06:07 ID:hosirin334
問16:同性婚を制度化することに賛成ですか。反対ですか。
回答:賛成
問17:選択的夫婦別姓の制度導入に賛成ですか。反対ですか。
回答:賛成

ぐぬぬ

7451 ::2025/07/13(日) 18:08:02 ID:wvb7SZaZ0
すこしでもマシな候補者を(´・ω・`)全部ええやんって人はいない不具合

7452 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:09:16 ID:Nnr349vp0
……とりあえず、身内が参政に入れようとしてたられいわにするように言おう。
頭がジミンガーやから話通じんけど、そういうに誘導すればまだ制御が利く。

7453 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:09:48 ID:maMDsRwv0
ttps://x.com/mizuhofukushima/status/1943876872468935160

やるかなーと思ってたらマジでやったか

7454 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:17:18 ID:LMgAuvtq0
浜田聡に入れるつもりだわ
N国が一議席でも取れたら社民党が消えるらしいから一石二鳥

7455 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:19:00 ID:Q/SQc4whI
こち亀ファンが自前でグッズ用意してサインねだった、てのなら問題ない…はず?

だけど、所属してる党の代表がそれを自党の宣伝に使うのはダメだろ

7456 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:20:43 ID:5PCe5a6l0
なにより政治家のタチが悪いのは複数の政策を並べて
当選しても何の政策が票を集めたのかは都合よく解釈することよなぁ。
この時点で国民が何を望んでるかではなく自分が何をしたいかを優先してるってことになる

7457 :スキマ産業 ★:2025/07/13(日) 18:23:28 ID:spam
ルル山コスで選挙活動して他のおるし。前

7458 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:23:52 ID:Mw6VnXAE0
>>7448
今回は立件も国民も表自界隈は立候補止められたんだってさ

ちなみに立件の表自がくりした=サン
ていうかくりした氏が立候補してたら多分暇の人の八つ当たりネガキャンはこっちになってたと思われ
今山田氏に噛みついてるのはラサール石井みたいなこじらせでネガキャンしとるけど、
くりした氏のほうはマトモに例のNPO法人問題に取り組もうとして党からNG出て手を引いてたはずだから

7459 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:25:24 ID:maMDsRwv0
嫌な奴を落とすのが選挙だ
例えば公明党と共産党しか居ないなら体感的に被害がデケェ方を落とせば良いのだ
ある人はしばき隊とか活動家うぜぇから公明党に入れるし別の人は与党としてNPOとか公金チューチューでうぜぇから共産党に入れるとか理由様々だ

7460 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:49:21 ID:1DMVLoGh0
NPO使っての公金チューチューは共産党の重要なシノギなんだが。

7461 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:54:00 ID:g8fwcg4p0
重要なしのぎなら堅気に迷惑をかけず大人しくしとくんだったな

7462 :スキマ産業 ★:2025/07/13(日) 18:54:07 ID:spam
募金横取りもやってるぞ
一応「復興資金+共産党の運営費」って公にしているが比率は知らん

7463 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 18:55:12 ID:maMDsRwv0
NPOと一般社団法人でも階層あるからな
WBPCで言うならWBPは公明とか自民の野田聖子とかのシノギでCは共産党って感じで最悪Cはパージ可能なんだけどWBPはガチで死守対象なんだよな

7464 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:03:51 ID:QvZ8wIO10
共産党は弱者救済とその他で、党を分けろとしか言えん。一緒になってる限りは投票とか無理

7465 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:06:10 ID:gKwpF+9F0
共産党はまず共産主義をまじめにやれ。共産主義すらまじめにやらん共産党なんぞ論外だ

7466 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:08:36 ID:tfF5x2z+I
>>7459
そういうネガティブな理由でもいいから投票しようぜ、って話であって、それが主流みたいに言われるいたい「それは違うよ!」と言いたくなる

あくまで信頼できる人や政策、政党を選ぶのが本来の意義だからね
そうはなってないのが現状ではあるんだけどさ

7467 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:09:14 ID:b107BjRS0
共産って日本国憲法成立時は唯一反対に回った党のはずなんだがね
なんで今9条守れとか言ってるんだろうかね

7468 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:10:03 ID:sy9F2+z90
古今東西ちゃんと共産主義をやった共産党とか存在してないので……。

7469 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:11:54 ID:maMDsRwv0
後は周囲に居る支持者や支援者を見て決めるのもアリだな
どれだけ本人が立派でもしばき隊とかヤバい活動家や頭の可笑しいブレーンや盟友とやらと仲良くしてる奴はアウトと判断可能だし

7470 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:12:20 ID:CCKputNd0
下々の人間を平等にする為に
それらを管理する組織に権力が集中しちゃうんだっけ?

7471 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:19:10 ID:QvZ8wIO10
共産主義は、国民がすべての事柄について知識を持って、率先して問題が解決するように行動できるようになるなら達成できるぞ
ブラック企業社長が、社員は経営者視点を持って自発的に行動しましょうって言うのの大規模版だ

7472 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:21:13 ID:tfF5x2z+I
>>7470
万民平等にパンや金を分配しましょう、てのが題目だけど、その分配量を決めるためには一旦、誰かがパンや金を集める必要があって、誰かが配る量を決める必要がある

で、その決定権を持つ人に逆らえる人ってどれだけ居るの?
その人が腐敗しないって誰が保証してくれる?
というのが共産主義の根源的問題点

大元の思想家は、そんなの無理だよね、って結論出してるらしいが、都合の良いとこしか見ない人は多いからね…

7473 ::2025/07/13(日) 19:21:50 ID:wvb7SZaZ0
まず経営陣の報酬削減からだな(´・ω・`)経営者視点

7474 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:23:20 ID:l0lYNmpm0
>>7471
そして国民一人一人の能力を適切に把握してその能力に見合った仕事を担当させ、その職業差を区別しなければ最高ですね

7475 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:25:38 ID:maMDsRwv0
それにアカは足抜け難しいからな…今は違うみたいに振る舞ってもふとした瞬間に共産党支持が漏れ出る人とか居るし

7476 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:29:12 ID:l0lYNmpm0
タイムリーに家の近所を共産党の街宣車が走り抜けていったが
がなり立てている内容の感想は実現性のない事言う分には勝手だよなぁ

7477 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:35:30 ID:R4OxHrg20
>>7473
日産経営陣「えっ!?」

7478 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:35:47 ID:NwIU+iZW0
>>7474
デステニープラン?

7479 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:45:32 ID:QvZ8wIO10
>>7476
共産党 「財源は企業への増税。実質賃金も上げます!」

7480 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:47:25 ID:Q/SQc4wh0
聞こえの良い事、(言うだけなら)理想的なことを言ってるけど実現性の薄い事ばっかり言ってるって意味では参政も共産の同類よね

7481 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 19:51:14 ID:XLNZ7CJ00
アベノミクス以降の好景気で企業が挙げた利益
そこに軽減税率で企業の利益になってた分を追加で課税して財源にするとか言ってたな
アベノミクスの期間を仮に5年として、本来15%を10%課税だったら5年×5%の分が
本来払ってた税金で、それが内部留保になってるのでその分課税するって

7482 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:03:15 ID:QvZ8wIO10
共産党は、企業と金持ちからかっぱいでバラまきますで一貫してるので、実現性はともかくやりたい事は分かる
参政党は、その場その場で聞こえがいい事言うので支離滅裂。2年かけたという憲法草案は国民主権を放棄してて草

7483 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:09:34 ID:maMDsRwv0
今のアカは共産党に限らず薄っすらアカって感じなのも与野党問わずに居るからな
公明党は諸に考え方被るし自民党なら野田聖子や岩屋や大空幸星はそんな感じだし

7484 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:14:48 ID:PJrv8Kxi0
ちなパンは麺麭(めんぽう)と呼ばれてた(byのらくろ)

7485 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:14:50 ID:A/0+5We10
惨政党とかいう自滅願望掲げてるゴミ

7486 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:20:47 ID:l0lYNmpm0
>>7481
あれれれれ?アベノミクスを批判していたのに、その果実は貪りたいとは
流石共産党さんは略奪が得意ですね

7487 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:24:02 ID:XLNZ7CJ00
>>7486
本来国民が享受すべき富を企業が収奪してたので
それを奪還するのは正義の行いなんだろ、ある意味昔から一貫してるとも言える()

7488 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:25:46 ID:R4OxHrg20
>>7481
あれれー、おかしいなあ
アベノミクスは失敗で景気に貢献しなかったんじゃ(スットボケ)

7489 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:26:13 ID:z2XtTNYG0
奪還した内からどんだけポッケナイナイするんですかね

7490 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:26:19 ID:9fd5z2jY0
「日本」共産党と共産党(共産主義)とは分けて考える必要があると思う
トロツキーが掲げた世界同時革命へのアンチにスターリン主義があって、日本共産党はその亜種として成立し、隠れキリシタン的なカルト性を獲得して現在に至る
国政では政権与党になったことがないし、それゆえ存在意義がある

7491 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:27:31 ID:XLNZ7CJ00
坑道のカナリア的な価値やな

7492 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:28:44 ID:A/0+5We10
それって、まかり間違って与党になったら存在意義ないという(ry

7493 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:29:27 ID:maMDsRwv0
>>7486
共産党「企業がアベノミクスで不当に溜め込んだ内部留保だから問題無い」

7494 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:56:42 ID:l0lYNmpm0
いやーしかしネット上とは言えこうやって政治の話ができるなんていい時代になったもんだ
リアルでも話が出来ないでもないが偶に既知外が急にポップするからね

7495 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/13(日) 20:57:35 ID:hosirin334
(普通にガイがPOPしてるような……)

7496 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:58:24 ID:g8fwcg4p0
共産党の言う「大企業」に海外投資で損金計上して法人税を免れてるソフトバンクやロッテは含まんのだろうな

7497 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:58:27 ID:Zju8+T3t0
シベリア送りにしたガイのこと?

7498 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 20:58:42 ID:Ujl7FYuK0
話の後も会うリアルの関係で政治と宗教の話はしたくないわな

7499 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:00:47 ID:qrC2rJ3U0
不法占拠犯の話は止めようて。

期日前投票いかんとなあ……

7500 ::2025/07/13(日) 21:00:56 ID:wvb7SZaZ0
(黙れドンできるんだからまだマシっすよ(´・ω・`)

7501 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:01:21 ID:l0lYNmpm0
同志、リアルの政治系既知外はね一種の物理スラッシャーorストラト系モンスターなんです(真顔
これがマンの者だった場合にも音波攻撃も付いてくるのです

7502 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:03:36 ID:maMDsRwv0
リアルでは何も知らない馬鹿のフリしてる
前の職場で急に話振られた時はイヤー政治とか難しくて分からないです!と言ったらきちんと投票しないと増税されちゃうぞと言われてお…おぅ…となった

7503 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:04:51 ID:qrC2rJ3U0
まあ、ネットなら精々会話放棄した妄言連投かSNSでの荒らしや晒しぐらいですものね。
リアルだと暴力&名誉毀損レベルの嘘をばら撒いてくる……

7504 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:04:54 ID:l0lYNmpm0
もうその発言から左側かなって

7505 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:06:18 ID:h74kXlGT0
特定されない空間であればあれなのも一日経てば成仏しますけえのう
自身であっても変に熱くなって要らんこと言っちゃてもそこで区切れますからね
リアルだと対立した時の事考えればまあ言いたくないですし
成仏しないのはまあはい

7506 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:06:24 ID:qrC2rJ3U0
バカのふりは楽ですわよ。
見下し要員と相手が勝手に思い込んでくると、わざと犯罪行為や不正行為を自慢気に話してきますしねー。

7507 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:09:18 ID:maMDsRwv0
安倍さんが殺されたのはそれだけ仕方ない事をしてきたからと更に上の上司が口にした瞬間からこの職場に居る間は政治の話は一切しないし何も分からないフリしようと決めた

7508 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:12:53 ID:/E/VZEsW0
>>7440
国民民主党の比例の山田もこのスレ的には凄い評価されるタイプの人なんで悩みどころ(海洋学者で国境問題の専門家

7509 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:16:09 ID:A/0+5We10
>安倍さんが殺されたのはそれだけ仕方ない事をしてきたから
は?

7510 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:16:34 ID:gUR8/xdH0
そういや今年は全然セミが鳴かないなあ…あ
ttps://www.sankei.com/article/20250713-KPWQSPPJPFCL5LIUU4NCSJZZJA/

7511 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:17:42 ID:g8fwcg4p0
実は朝鮮商工会の世話になっていた企業なのかもしれない
上の上の上司も税金を減免されていた股の名がある人

7512 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:17:53 ID:maMDsRwv0
話しぶり的にはマスコミの言う統一との繋がりを信じ切ってる感じだった

7513 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:18:45 ID:gUR8/xdH0
>安倍さんが殺されたのはそれだけ(敵対する人達に憎まれても)仕方ない事をしてきたから

これでどうや?

7514 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:20:15 ID:A/0+5We10
なにがどうや? だ

7515 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:26:03 ID:rAWpXWIT0
テレビメディアが総出を上げて外国人差別を許すな!と叫んでるのを見ると
マジであるんやろなぁ利権って

7516 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:33:36 ID:qrC2rJ3U0
テレビしか見ない人間って、どいつもこいつも思考偏った同じことしか言わんからね。

7517 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:35:10 ID:/BN/Gj0r0
その点ネットだけやってる人は…………うん、まあ

7518 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:37:17 ID:CCKputNd0
ちゆ12歳ももう24周年か

7519 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:37:33 ID:h74kXlGT0
というか話を余計な方に膨らますんじゃないよと言いたいわ
問題になってるのは法を守らない連中であって守ってるんなら外国人でも問題ないのに
「外国人差別」に切り替えたら最悪反発で本当にそっちまで行くかもしれんの分らんのかあいつらは

7520 :スキマ産業 ★:2025/07/13(日) 21:41:49 ID:spam
古いネット民と新しいネット民の違いもあるで
古いネット民はなんか聞いたら「ソースをよこせ」っていうやろ

7521 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:42:01 ID:17LbiZXD0
謎のスポンサー(それが目的あるよ)

7522 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:42:58 ID:qrC2rJ3U0
裏付けと突き合わせが出来ないのにネット民名乗るのは、スマホしかいじれん若い層ぐらいでないの。

7523 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:43:57 ID:gUR8/xdH0
新しいネット民さんってこっちがわざわざソース提示しても無視するんです

7524 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:44:41 ID:gfpNYjLi0
>>7520
古いVIPPERがそんなこというのか?

7525 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:48:48 ID:qrC2rJ3U0
そもそも、ソースという概念理解しとるかも怪しい……
そうでなきゃ顔やら住所やらのネットリテラシーを軽視したり、闇バイトやセカンドワークやワーホリなんてクソ怪しいもんに引っかからんやろ。

7526 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:53:51 ID:R4OxHrg20
古いネット民でソースを要求するのはハン板のイメージw

7527 :スキマ産業 ★:2025/07/13(日) 21:55:24 ID:spam
ああ、いまは
ソースが政府広報とかだと信用しねえんだっけ

7528 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:58:57 ID:QvZ8wIO10

どんなソースを信用するんだろう・・・。自分の意見に合ってるやつ?

7529 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 21:59:23 ID:uK3MNXsI0
「それ公式が言ってるだけだから」
なら何なら信じるんだよ(困惑)

7530 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:01:05 ID:maMDsRwv0
どちらにせよ外国人差別反対と言ってる連中もデモ要員とか汚れ仕事担当としてしか見てないのが丸分かりだからな

7531 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:07:38 ID:gfpNYjLi0
防衛庁が防衛白書を配布しただけで、一面的な見方を子供に押し付けるとか言っちゃう学校があるくらいだぜ?
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/2041710?display=1

7532 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:08:20 ID:qrC2rJ3U0
政府広報と警察の公式発表ぐらいでねぇの?<信用出来るソース

7533 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:19:18 ID:QvZ8wIO10
>>7531
聞く限り50半ばより上は、戦後平和(自虐)教育の被害者なので、そういう事もあるだろう
その辺、40代だと大分薄まってるはず。はだしのゲンのアニメは見せられたけど

7534 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:20:34 ID:l0lYNmpm0
故に「それ貴方の感想ですよね、違うんならソースを出してください」のヒロユキ式は馬鹿には効果的なのだ

7535 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:22:43 ID:Qpg/AX4+0
アニメは見たことないなぁ……というか有ったのか
小学校の頃クラス図書には必ずはだしのゲンとブッダは紛れ込んでた記憶が有るけど

7536 :スキマ産業 ★:2025/07/13(日) 22:25:04 ID:spam
はだしのゲンアニメの原爆シーンは相応に覚悟した上でどうぞ

7537 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:26:33 ID:g8fwcg4p0
〇頁、〇段、〇行と電子化されてない資料の記述位置を返されたら間抜けな様を晒すことになる

7538 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:27:42 ID:Ujl7FYuK0
>>7534
それちゃんとデータが必要なネタならいいけど、そうでないときに使うと感想で何が悪いのか?って反撃食らいそう

7539 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:29:33 ID:b107BjRS0
学校の図書館に普通に置いてあったねえはだしのゲン
漫画のほうでも結構エグいぞ色々

7540 :大隅 ★:2025/07/13(日) 22:42:12 ID:osumi
小 学生の頃に「対馬丸」を見せられたがかなりフラットに描かれてて反戦という意図はあまり感じられなかった記憶。
※なお当時10歳

7541 ::2025/07/13(日) 22:44:31 ID:wvb7SZaZ0
いまなら「この世界の片隅に」とかが教材にされてるのかしら(´・ω・`)違う方向でやばくね

7542 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:44:34 ID:Zju8+T3t0
小学3・4年の時の担任があれ系だったので、
普通に学級文庫に「パパママバイバイ」の絵本が入ってた思い出

7543 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:49:30 ID:maMDsRwv0
一つだけちょうだいとちいちゃんの影送りが教科書に載ってたな

7544 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:58:46 ID:Qu11RkJS0
立てよ和歌山県民!パンダの国は近づいた!

7545 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 22:59:35 ID:VJcQVlPx0
80代男性から現金16万円を盗んだ元巡査部長を不起訴に 理由は不明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c7de721c43a83fdcef8b84e3e28692af225f2642
窃盗で示談ねえ…

7546 :名無しの読者さん:2025/07/13(日) 23:37:55 ID:4+BPdR650
参政党支持者が「今の日本国憲法は外国からの不当な押し付けで大日本帝国憲法の改定規定を満たしていないので無効
よって憲法改正に必要な三分の二の国会議員票をするまでもなく国会での賛成多数で無効化できて自動的に帝国憲法が復活する」とか言い出してて
これが連中がアホなりにこねくりだした政界進出の最終目標かあって…

7547 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 00:08:59 ID:hbWEmbIZ0
和式ポル・ポト党が大日本帝国憲法復活を目指すとか新手のギャグか?つまらなさすぎて論ずるに値せんのだが

7548 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 00:23:37 ID:DPq2mu4h0
>>7547
クメールルージュには当初シアヌーク殿下がいたんだよ
ボリシェヴィキも革命当初は皇帝一家を拘束こそすれ殺してはいない
226革命決起部隊の様に足場のないチンピラ革命家には利用できる権威が必要

7549 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 00:50:03 ID:hbWEmbIZ0
(権威を利用できるほど頭あったのか、と逆に感心してる顔)

7550 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 00:54:11 ID:Z3zrUNGp0
まぁ産政党が本気で政権とるどころか政治結社扱いされたいかどうかすら怪しいのは分かった

7551 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 01:18:16 ID:jPkZYguO0
参政党の掲げる憲法には、大日本帝国憲法でも認められている国民の財産保護や自由、他諸々が存在しないぞ
近代国家未満の国に戻ろうって話だ

7552 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 01:25:27 ID:wswKkssZ0
暇ちゃん掘り当てるなぁ……。
こう、本当に子供に手を出す輩ほど二次ロリコンを声高に非難するみたいなアレかな……。

ttps://x.com/himasoraakane/status/1943743116541853870
ttps://x.com/himasoraakane/status/1944417851370328392
ttps://x.com/himasoraakane/status/1944421390821814552

7553 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 01:35:32 ID:sdjqIVLh0
ttps://x.com/wakakusamidori_/status/1943988241381962134

こう言うのよく掘り当てて来るよなって…てか中に入り込まれてない?

7554 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 01:46:18 ID:wswKkssZ0
>>7553
不倫で締め出された時点で子ども家庭庁はムダ金垂れ流すだけの利権構造が確定してそこに組み込まれた感はあるよね。
不倫はハニトラで本当にちゃんとやるつもりだったのか、最初からペーパーNPO利権狙ってたのかはわからんが。
掘り出されてくる諸々を見ると後者を疑ってしまうのもむべなるかな……。

7555 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 01:48:38 ID:ybCs4d/y0
司会・辻元清美(党NPO局長)

これだけで十分香ばしい

7556 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 01:51:00 ID:sain0HAi0
山田太郎って津田大介と仲良しなんでしょ
その時点で論外だわ

7557 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 02:03:14 ID:DPq2mu4h0
コネで賞をもらった自称芸術家を「ネットランナーで犯罪指南してたくそが芸術語るな」
と頭から否定してかかるわけにいかんだろ

7558 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/14(月) 02:07:57 ID:hosirin334
山田氏がダメならじゃあ誰に入れれば

7559 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 02:08:01 ID:1zaaPf0l0
本気で参院の投票悩む、埼玉なので立候補者は多いが・・・自営やってるとなんだかんだで顔出して話聞いてくれるの自民の先生方なのよなぁ・・・。

7560 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/14(月) 02:09:44 ID:hosirin334
いや待てよ
投票日が近付くにつれて狙ったように本人ではない周辺の醜聞が出てくる……
まさかとは思うがこんな板にまで工作員が

7561 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 02:24:32 ID:sdjqIVLh0
そもそも何で過去の発言を消してねーんだよ…ネットに無闇矢鱈に呟くなって習わなかったのかな?

7562 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 02:24:43 ID:wswKkssZ0
発言が多少問題だからといって即切り捨てるような事では政治やっとれんというのも確かですし、まあ参考までに……。

ttps://i.gyazo.com/6688fe7df11697a413db0d7aec7ed92e.png

とはいえ正直野党で期待できるところはないので、自民の旧安倍派あたりが丸いっちゃ丸いのでは(つまりゲルじゃない派閥)

7563 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 02:44:51 ID:2jSDEHx70
少なくとも、何の信憑性もない暴露系YouTuberのイキリ発言を『信用出来る筋のソース』とか抜かす勇気はないわー……
山田氏本人でなく、周囲の醜聞とはまた絶妙な。

7564 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 02:59:28 ID:sdjqIVLh0
まあ普通にパージすれば問題無い話ではあるね

7565 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 03:13:00 ID:FXUpezqR0
先日退職なされた大学時代の恩師(政治学者、やや右派、この人の当選の読みは8割当たる)の所に訪ねて政治談議をして色々聞いた
参政党はカルトに近い性質を持っておりガバナンスがはっきりしていないので、党首が暴走して止められなくなっているとの内部情報
国民民主は何だかんだとバックが弱かったのでコネクションを多く持つ山尾志桜里を引き込もうとしたが世間の反発を読み違えていたのではとの意見
参院選以降は捻じれ国会になるだろうから逆に自民に近い意見を持った野党政治家への切り崩しが始まっているとも
で多分一番今回何だかんだとダメージを被るのは維新なんじゃないかとの見解(議席はやや減だろうが自民からの切り崩しの良い的)

7566 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 04:35:20 ID:cAhJDT+O0
【朗報】九州、熊がいない
ttps://taikankyohou.com/archives/29132581.html

なんでクマいないんや
九州の人が食べてしまったんか?

木の実なる木切り倒して代わりに杉ガンガン植えてったら熊さん飢え死にして九州では絶滅した

これだ!

7567 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 06:11:54 ID:Y4xUEwAi0
>>7566
杉は殺せ

7568 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 06:19:17 ID:5d277Tz/0
暇のいうことに同意するのもアレやけど確かに筋金入りの水脈でええやろ感

7569 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 08:27:56 ID:hbWEmbIZ0
>山田太郎
ネットde真実な連中だからあまり同調したくないけど、周りをこうもアレな連中で固められてるとさすがに疑いたくもなる
それにしても脇の甘さに漬け込んで取り入って脇固めるってやり口、colaboの家出少女取り込みメソッドに似てる気がすんの気のせい?

7570 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 08:32:25 ID:sdjqIVLh0
ネットでと言うよりも本人の発言やイベントとかの公式発表と照らし合わせてるからな
どちらにせよアカはパージすれば良し…それにしても表現の自由をアカが言うとはね

7571 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 09:05:29 ID:3qnvMipR0
ネットなぞ過度に入れ込まず必要なぶんだけ摂取すればええ(などど言いつつ万博憎悪の民に流されかけた過去)

7572 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 09:21:54 ID:SKu7U63U0
九州で熊の捕獲最終記録1987年、大分県
2012年、環境省により九州の熊絶滅宣言

四国全域の熊推計生息頭数16〜24頭

7573 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 09:26:29 ID:KE/5vWbMI
ネットだけだとエコーチェンバーが強いからなぁ
この板だけ見てればオタクは市民権を得てるし、表現規制はバカらしいって思うけど、外では表現規制に明確に反対してる立候補者って数えるほどしかいない訳で

7574 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 09:35:02 ID:QMETAE6VI
「詐欺の下請け以外で、出し子のバイトなんてあるわけねーだろ」って
まぁそりゃそうとしか言えんな
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250711/k10014860801000.html

7575 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 09:58:04 ID:xRzM5pi30
楽して大金稼げるならそれは98%位は闇案件だろうに。
認識が浅い。

7576 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 09:58:41 ID:ZXxNKHjN0
ぶっちゃけ外でそこまで考える奴は、一部のアカに染まった連中ぐらいやろ。
後は特に思想もないノンポリやわ。

7577 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 10:10:44 ID:jPkZYguO0
>>7552
フェミ系の言動(キモオタ、下位互換)を、荻野氏が言ってるように誤認させてるだけじゃん
暇空はアンチ山田太郎(味方してくれなかったから逆切れで)だが、応援団がやる夫スレみたいなマイナー板にまで発生するんだな

7578 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 10:33:36 ID:ATH3Lt/w0
俺の趣味じゃないものなら規制されても構わない
って言うあれは奴らと同族嫌悪でばちばちしてたんじゃなってわかったのはさいわいだったわ

7579 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 10:50:48 ID:hF79c/420
ttps://x.com/yamatogokorous/status/1944516566575432181?t=4qW4zjb6mtn8UuPVW6BMKw&s=19

進次郎節って治ってなかったのね

7580 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 11:19:02 ID:YIBlF5FZ0
進次郎じゃなくて孝太郎のほうが、余計な色に染まって無い分だけ人気が取れるのでは?

7581 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 11:53:05 ID:6nc8nw7a0
まあ、こんなところにまで工作員がポコポコ出てくるレベルで活性化しとるみたいだしねー。
なりふり構ってないというか、ご苦労さんというか……

7582 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:06:27 ID:6Q5LA8bL0
切り貼りが定番になってるんで、進次郎節って、それ対策にはなるからなあ

7583 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:07:13 ID:I3zmwmf00
>>7572
今や生息してんのが、高山(約2000m)に連なる山麓地帯「だけ」だからなぁ。その山が観光登山として
人気あるし、小規模な集落も点在しとるが絶対数が少ないからエンカする確立も低いという……。
>四国のツキノワグマ

7584 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:14:59 ID:vbNFjX+/0
工作員をどういった定義で使ってるか分からんがそこまで暇やないやろ
単にこんな狭い場所にも自分とは異なる意見の人もいるてだけの話と思うよ
あ俺個人としては消去法で与党支持です

7585 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:15:38 ID:M6d/tMBJ0
はっきりしてそうなのは自民党が議席減らして
参政党や国民民主に議席奪われるって事だな
この流れは急に止められない



7586 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:26:59 ID:jPkZYguO0
前回の衆院選を見る限り、組織票はそのままで浮動票が国民民主他に流れるって感じでは
なので自民と競ってる地域の立憲が増えて、都市部で国民民主他が増えるって所かと。参政党も今回は騙しきれそうよね。末路は正体がバレたN国と同じだと思うけど

7587 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:29:20 ID:nHBn66vj0
与党一択よ、今回はいつも以上に野党がやべーわ。特に参政。

7588 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:31:07 ID:MMCtthb70
自分の地区以外だと誰が出てるのかなーって調べてなかったが
今期の改選で杉田水脈氏や髭の隊長も出てたのか…

7589 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:33:04 ID:YmmLvjvVI
事前調査だと、浮動票含めた一般層は自民叩きとミンス系の自爆で参政が伸びてるらしいんだよなぁ…

7590 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:36:01 ID:MMCtthb70
今の自民は水に落ちた犬だよね、助け船すら出てこない

7591 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:36:47 ID:SKu7U63U0
>>7578
ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。

彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。

彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。

彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。

7592 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:37:40 ID:nHBn66vj0
テレビもSNSもそんな感じやから、テレビしか見ねえジジババや目先しか見てない考えなしの若者はそら参政に飛びつくって。
自民が決して良い訳ではないが、殊更与党を下げて参政に誘導しとる奴がどこにでもおるんよ。

7593 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:38:34 ID:6Q5LA8bL0
>>7591
とはいえ、これをお題目にして、自分が気に入らないことを全部人権侵害だってゴネ得許すのもどうかと思う

7594 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:40:54 ID:nHBn66vj0
ぶっちゃけノイジーマイノリティ通す為だけの方便と化しとるから真に受ける必要なし<ゴネ得
ほんま、自分たちの妄想通す為なら何でもするわこいつら……

7595 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:41:17 ID:8jmYPm6w0
>>7589
参政党への期待はもうピークを過ぎた感があるのが率直なところ
維新・国民民主以上を上回るスピードでダメなことが露呈しちゃった

7596 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:41:25 ID:yiuBYxUQ0
>>7592
直近の具体例では7585と7589と7590だな

7597 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:42:03 ID:S6phT2dk0
マスメディアが参政党、特に不法外国人の排除訴えに露骨にアンチしてるからな
逆効果的に伸びはするだろうさ マジで不法外国人に対する政策に国民はかなり
関心持ってるのにそれ今回の政策の前面に押し出してるのが
参政党(一応保守党も?)くらいってどういうことだよってやつで
後10台〜30台の自民党支持率も10%切り始めたそうだ・・・うーん末期

7598 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:43:08 ID:nHBn66vj0
せやから工作員なんて陰謀論口にしたくなるねん、自分でもアホやと思いながら<直近

7599 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:43:54 ID:8jmYPm6w0
>>7595自己訂正
「以上」は消しそこない


7600 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:44:34 ID:6Q5LA8bL0
マスコミは参政党を落としたいなら、危険性を言うより公約が矛盾してる点を突いたほうが良いと思うんだよねえ
危険性だけだとマスコミが嫌悪するなら参政党が正しいって思う反マスコミ思想強化するだけだし

7601 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:44:39 ID:3o21e2ZC0
石破が「公約は守るものではない」とか「日本の財政はギリシャやり悪い」とか言ってるのに
ばら撒きするとか減税するとか一日ごとに言ってること変わるから全然信頼できない

7602 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:47:53 ID:75enn9tp0
今人手が足りないから外国人に頼らなきゃって主張は理解出来るけど
今後AIの発達で将来的にお仕事が減った時に
キッチリお帰り願うところまでセットじゃなきゃあかんよな
シンガポールぐらい外国人労働者はあくまで調整弁と厳しく対応してくれ

7603 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:51:03 ID:MMCtthb70
あら工作員かそれに踊らされてる扱いされちまった?
まぁ、石破嫌いからーの現状自民以外の良い投票先無いか彷徨ってるだけなんだけどね

7604 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:54:47 ID:904SgDES0
ほらな、こうやってわざと言葉も変えて切り取るのが間髪入れずに出てくる

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf7ef908a8a7b9a85b27a37c96e86a0b77b3f51f

「当選させていただきました。そこにおいて掲げました政策が、当選をしたのだからこの通りにやるということにはなりません」
と話すと議会内の野党から「えー?」と悲鳴が上がる。

すると石破首相は
「いや『えー!?』と言うほうが問題で。当選をしたら自分が掲げたこと、『全て我が党はこれでやる』というようなことを私どもの党はやったことがございません。
『私は当選したのだから私が選挙中に言ったことを全部実現するぞ』ということは、それは私は一度も存じません」

として当選した議員の公約を党内で議論を重ねながら検討するという趣旨の発言をしたのだ。
しかし一部が切り取られて石破首相が「当選したって公約は守る必要がない」と言ったという極端な解釈がネット上に出回ってしまったようだ。


7605 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:56:03 ID:Rs6g4FeE0
工作員も何もここは石破自民嫌いが前から多くてこれが続くようならやむなしって感じの人多かったでしょうにw

7606 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:56:15 ID:YmmLvjvVI
自分7589だが、「こういう動きで参政伸びてる」リアルの動向の話をしたんであって、参政に誘導してると思われるのは心外なんだが

7607 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:58:35 ID:904SgDES0
石破さんは私も嫌いよ

ただ、発言内容を切り取りと言葉を変えて、違う意味の形でバラまいてる連中と、
確認しないでそのまま言ってる人は、どっちも害悪

7608 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:59:12 ID:Rs6g4FeE0
だいたいこんな場末で騒ぐのなんて読者に熱心な党員がいたというだけで工作員なんてものがあるかいっての
二言目に工作員とか言ってるんじゃ非難対象と同じレベルやでほんま

7609 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 12:59:48 ID:nHBn66vj0
石破もさっさと散って欲しいと常々思うが、それはそれとして適当な風説の流布でより最悪な方に流そうとするのが問題。

7610 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:00:47 ID:Rs6g4FeE0
適当な風説流布せんでもいろいろ発言やらかしてるし

7611 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:02:50 ID:SKu7U63U0
TVで警視白書持ち出して外国人犯罪の件数減ってるってアピールしてるけど
件数自体は減ってるけど減ってるのは主に窃盗その他であって
凶悪犯や性犯罪は増えてる点はだんまりな所が余計不信を招くんだぞって言うね

7612 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:04:24 ID:0NACvjJl0
ただなぁ…石破は嫌いだが自民以外で政権任せられそうな奴らが居ないのもな…。
石破はさっさと辞めて欲しいが。 彼奴アメリカに対しても「舐めんなや」発言かまして中国に擦り寄ったらそらアメリカからしたら潜在的敵国やろがい…。

7613 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:05:16 ID:nHBn66vj0
そも自民を肯定する=石破を肯定するみたいな論調がそもそもなあ……
繋ぎ兼風除けというか、炸裂装甲やろあんなん。散るまでが仕事や。
次ええ人おらんのがほんま……

7614 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:07:21 ID:0NACvjJl0
負けるにしろ大敗しなきゃ良いんだよ。
石破のせいで派手に散りそうなのがもう…彼奴に総理に投票した議員は何考えてたのやら。

7615 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:07:22 ID:MMCtthb70
悲しいかな、石破は今の自民党のトップで看板なんだ
どうしても、=で結ばれてしまう立場になっちゃったんだ…

7616 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:07:41 ID:sdjqIVLh0
外国人と言えば報道特集がオウンゴールやらかしてるし…

7617 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:08:16 ID:Rs6g4FeE0
>>7613
現実問題として自民を指示する=肯定するは政治上はそうなるからな
結局自民も世代交代失敗してるから党利党略的には一度大きく負けておくのは未来を見据えれば悪くないで
現状も厳しい時期だけど、致命的な時期ではないし(厳しくない時期ってもうこの先ないだろうしな

7618 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:10:35 ID:0NACvjJl0
個人的には民主党時代の暗黒政権がトラウマで自民以外だと中々選べないんだよなぁ…。

7619 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:11:06 ID:YmmLvjvVI
>>7613
今回の選挙で1票は党名指定で投票しなきゃいけなくて、大半の野党が論外だからと消去法で自民に入れたんだとしても石破支持と区別が付かないわけで…

7620 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:12:46 ID:904SgDES0
昨年の自民総裁選、このスレ及び同志が石破さんが選出されたことで正気か?ってなったのを覚えてる
ネットって意味で笑えたのが、キシダガーって言ってた一部の人達、
戻ってきてくださいになったところ
いや、私も岸田さん続投のほうが、対外的に安心できたと思う口ですが

7621 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:12:52 ID:Rs6g4FeE0
民主党政権時と違って、自民が大半しても少数与党は維持はできるだろうし仮に下野するって事になってもリベラル系統で過半を取れるわけでもないので
民主党時代と比べるのとはちょっと違うで、それに自民はさらなる少数与党になるのは避けられないんで立憲との連立とかだってやりかねん

7622 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:15:12 ID:Rs6g4FeE0
>>7620
いうて岸波政権って揶揄もあるように今の惨状招いたの岸田さんなんで
岸田さん外交は安心できても内政及び政争下手(ちと矛盾するが中途半端にうまい)なので正直ハードランディング待ったなし路線にはかわらんかと

7623 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:16:05 ID:MMCtthb70
>>立憲との連立
見える自分がマスゴミに汚染されたのか、政権に固執してるという印象を受ける答弁が多いので
否定しきれないのが怖いな

7624 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:24:15 ID:Rs6g4FeE0
>>7623
少なくとも野田民主と石破自民の相性は悪くないけど、自民の内部はそうでもないんで難しいところだが
自民は過去に自社さ連立政権っちゅうのをやってるので、わりとなりふり構わない事もする党ではあるでよ

7625 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:27:12 ID:YIBlF5FZ0
今朝のニュースで、冠水道路にHV車とエンジン車が入った場合の比較動画ながしてたけど。
プリウス(HV車)と、アルト(軽エンジン車)で、アルト方が途中で浮いて通過できかったって結果で、同じクラスの車同士で比較しないと意味ないと出演者のツッコミが無かった点で、ニュース番組も偏向報道の仕方すら劣化したと感じた。

7626 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:27:21 ID:MMCtthb70
懐かしいな社会にさきがけ…名前を聞かなくなって久しいもんだ

7627 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:30:56 ID:sdjqIVLh0
思った以上に左派思想に嫌悪感持ってる人が多いのが可視化されたのと意外と既存野党や活動家が自分達が何故嫌われてるのか分かってないのが多い

7628 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:33:38 ID:DPq2mu4h0
>>7590
石破に沈められてる犬だから、石破の手を噛んで別の岸へ泳いでいけばいい

7629 :スキマ産業 ★:2025/07/14(月) 13:33:52 ID:spam
蓮舫が都知事選で死ねば良いいやしぬべき出されてたのにねえ

7630 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:34:52 ID:S6phT2dk0
そら自民の支持率落ちに落ちてもそこが立憲とか共産の支持拡大に
まるで繋がってないって分かりきってる事に何故だと今更焦ってたりするくらいだし

7631 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:35:31 ID:nHBn66vj0
あの悪夢の民主政権を経験したからな。
もう一度なんてあり得んわ。

7632 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:36:50 ID:jPkZYguO0
>>7625
そもそも冠水してる道路に突っ込むという前提が間違ってると、ツッコミを入れるのはダメなんだろうか

7633 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:39:30 ID:sdjqIVLh0
報道特集の中国人留学生へのインタビューで給付金毎月18万じゃ足りない発言も普通に考えたら放送前にこれ不味くね?って校正しなかったのかな?

7634 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:42:11 ID:Rs6g4FeE0
>>7631
ま、そういう意味では自民が勝てなくてもリベラル過半数になるわけじゃないんでその点は安心材料やね

7635 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:43:11 ID:cPz4/mT3I
>>7632
事故や天候の影響で「もし、そうなった場合」を想定しておくのは大事な事よ?
ここ数日でさえ、線状降水帯のお陰で豪雨になってる地域があるんだし

7636 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:48:14 ID:MMCtthb70
若年層の「悪夢の民主党」離れという話があるらしいぞぃ

7637 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 13:53:35 ID:cPz4/mT3I
東日本大震災から見ても10年以上経つからなぁ
あと2、3年経てば四捨五入して20年前なんだよな、民主党政権時代

7638 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:02:03 ID:O9qsyRee0
少なくとも旧民主党の議員が全員消えない限りは、
民主系に入れる意義は無いワイ。

よく言われるが「消費税を上げると決めたのは野田」だからな?
そいつが今現在消費税廃止とか選挙でウソついてるんだぜw

7639 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:07:38 ID:cPz4/mT3I
時勢に合わせて政策を調整するのも政治家の仕事だから、昔の政策にこだわりすぎるのもどうかと思うけどな

それはそれとして、旧民主党の連中は信用に値しないから票を入れる気にならないんだ

7640 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:18:28 ID:p0oOKxAw0
>>7638
維新に期待してたんだけどなぁ

7641 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/14(月) 14:18:51 ID:hosirin334
不自然に白熱してるね

7642 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:20:53 ID:904SgDES0
そこらへんは悪い方にぶれてないので、安心して選択外に出来る
ここ数年も入管法、土地利用関連法、原発再開関連法含めて、
くだらない質問でわざと潰しまくってるので

ここで遅いだのなんだの言われてる外国人難民関連、
難民認定法の改正案、外国人の技能実習の法律改正案、
どっちも今期国会では潰されてるんだからな
マスコミは言わんし、野党はだんまりの上で選挙では外国人排除をとか言ってるけど、
実際にやってる事は法律の制定の邪魔してるわけで

ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm

7643 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:20:57 ID:SKu7U63U0
一応議論は噛み合ってるし一方的な偏った演説等は無いので許容内かなって

7644 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:26:48 ID:cPz4/mT3I
不自然かなぁ?
事前投票含めて選挙の真っ最中だから仕方ないと思うんだが

7645 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:41:53 ID:bgNIZGjU0
柳美里
「外国人は出て行けって…………日本で生まれ育った外国人は何処へ」

そりゃ国籍先でしょ

7646 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:47:25 ID:/DmPFtHl0
正規の手順で入国して法律守って周りに迷惑かけず社会福祉制度を不正利用しなきゃ良いよ

7647 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:48:05 ID:QlGyyhHP0
現在のアメリカは左翼の政策で無条件に入れてるけど
基本的には軍に行って数年間奉仕したら国民にするだから
主張するなら日本も米仏みたく外人部隊作って大々的に帰化させろなんだよな

7648 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:49:07 ID:SKu7U63U0
親の代から日本に居て今後も居続けるつもりなら
いい加減日本人か韓国人か選ぶ時に来てるんだと思うんだ
韓国人だって言うなら永久に外国人扱いされるのは差別じゃなく区別なんだ

7649 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:53:21 ID:bgNIZGjU0
どこかのツイフェミさんが「不法滞在者を犯罪者扱いするな」と言っていたとか
なんでも偏差値70あるけど経済状況から中卒らしい
自分頭悪いから判らないけど偏差値70ってどんくらい?

7650 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:58:43 ID:tDPrYvOLI
1/100くらい

なお、数値化しやすいのが学業ってだけで
他人と比べてその程度の才能をどこかの分野で持つヤツなんて、特に珍しくもない

7651 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:58:54 ID:75enn9tp0
外国人ファーストを掲げる連中は
不法滞在を犯罪だと思っていないふしがある

7652 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:59:42 ID:jPkZYguO0
約上位2%なんで、旧帝いけるぐらいじゃね。高校でいうなら有名進学校に入れる程度

7653 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 14:59:59 ID:SKu7U63U0
明治中央青学辺りの大学入れる位
関西だと同支社立命辺り
早慶上立辺りはちょっときつい (学部によってはワンチャン)

偏差値自体の話で言うとその試験の平均を50として上振れ下振れした分加点減点して表示するシステム

7654 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 15:00:30 ID:904SgDES0
>>7645
そいつはわざと在留特別許可の事を無視してるし、対応は完了してる

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593661000.html
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41661a226e188a9bce5a34c12185a5027e5c07cc

言ってるのが特別永住者制度のことなら、そろそろ特例措置のほう改正して欲しいかな
韓国との協定からの制度なので、両国で協議の上でってのが面倒だけど
実際通常の永住権との差があるわけなんで、それこそ差別でしょ


7655 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 15:03:54 ID:O7Ludxlv0
中韓はまあ本国からのバックアップやパチンコマネーとかあるから分かる
クルドにしろベトにしろ彼ら自身が金持ってて日本の政治家運動家雇ってるとも思えん
じゃあ資金源はどこ?
世の中結局金やん?
思想なんぞ食えない
外国人ファーストやってる連中もそれやる事で利益あって飯が食えるからやっているわけで

7656 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 15:05:02 ID:DPq2mu4h0
>>7647
外国兵一人につき日本兵二人の戦前フォーメーションが組めないので無理

7657 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 15:05:55 ID:75enn9tp0
アカカニダ以外の外国人優遇活動は
アルカニダを守る為のスケープゴートでもある気がする

7658 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 15:08:03 ID:DPq2mu4h0
>>7657
スケープゴートというよりミサイルから逃げる為のデコイだよ

7659 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:04:31 ID:++OqkPUj0
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3588448
トランプ大統領「ケネディ文書も大したこと書いてなかったしエプスタイン文書もなかったわ!みんな陰謀論なんかから卒業して現実に戻ろうぜ!」

7660 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:08:37 ID:FdKcEP970
>>7611
外国人以上に日本人による犯罪も減ってるから
一人あたりの犯罪率はやっぱり外国人の方が有意に多いんだろうなー
って思う

7661 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:16:49 ID:5d277Tz/0
窃盗にしたって外人の場合被害額は日本人の8倍なんだけどね

>警察庁によると、昨年1〜11月のドラッグストアでの万引きの認知件数は
>1万3754件で増加傾向にある。さらに、被害額でみると2021〜2023年の
>被害状況は1件あたりで日本人1万774円に対し、観光目的も含む来日外国人で8万8531円だった。

どう考えても異常でしょこれ

7662 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:42:52 ID:iqFS3BgK0
ドラッグストアで9万弱も何を万引きしたらできるのだろうか
そりゃまあ高いのもあるっちゃあるけど

7663 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:43:57 ID:2wX3piba0
化粧品と高そうで小さい奴やろ。

7664 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:49:09 ID:UxZbc95UI
サプリメント系は結構高いヤツもあるよね

7665 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:57:27 ID:8UmgdYAr0
ひとつふたつ懐にってのじゃなくて
棚にあるやつごっそり抱えて逃走とかやるのを
万引き判定してるんでは

7666 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 16:59:45 ID:6Q5LA8bL0
万引きじゃなくて、窃盗といえばいいのに、なんで万引きと言い換えてるんだろ?

7667 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:02:25 ID:8UmgdYAr0
>>7666
大したこと無いって思わせたいから

7668 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:08:04 ID:IIm9sQ1J0
イジメだって虐待・傷害とは言わない勢が居るからなぁ。
なんか物事を大袈裟に取られたくないんやろ。

やられた側は一生忘れないし恨むけどな。

7669 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:11:07 ID:hbWEmbIZ0
卑小化したがる奴はそれをやってた奴だと相場が決まってる

7670 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:21:13 ID:fug398oX0
もしくはそれを隠したいイジメ側親&教師&学校上層部

7671 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:27:02 ID:SRNm6WP40
窃盗→万引き
売春→パパ活
強盗、殺人、詐欺→闇バイト
傷害→いじめ。

軽い言葉に置き換えてソレを定着させれば、その行為に対する忌避感や抵抗のハードルが低くなるじゃろ?
そうすればバンバンやる奴が増えて、それに対する報道と視聴率も増えるワケですネー。

7672 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:34:54 ID:sdjqIVLh0
治安悪化を政府のせいにするんですね…分かります

7673 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:36:16 ID:AkDnZAns0
Q.なんでマスゴミどもとかは重犯罪勧誘詐欺を闇バイトと言い換えてるんだ?
A.大したこと無いって思わせたいから

7674 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:37:43 ID:6Q5LA8bL0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36942a57d32791beae2b242c2252419c11cd9487
>セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起

もしかして今年セミの鳴き声を聞かないのって、これが原因?

7675 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:40:26 ID:Rs6g4FeE0
>>7673
言葉の置き換えは古今東西良くある話でしょ
ジョーカーとかもいい例だけど、マスコミ発ではないしわかりやすい言葉を使うから悪いというのはちがくね?

7676 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:43:54 ID:904SgDES0
>>7674
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1fee5773b74363dfe3c36b74a60fb921c9ff763
それより前に暑すぎるって話が出てる
従来の日本の蚊が30度台半ばで活動できなくなるのと一緒らしい

7677 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:44:38 ID:AkDnZAns0
重犯罪勧誘詐欺の勧誘役を【リクルーター】とか呼称しやがるゴミだが 本当のリクルーターに殴られろ

7678 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:47:40 ID:sdjqIVLh0
あれかな…?活動家が前から似た様な事をやってるからイメージ払拭狙いとかあるのかね?
保険証の貸し借りとか平然とやってるし

7679 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 17:49:35 ID:8jmYPm6w0
>>7674
犯罪ではないから、マナーを呼び掛けるしか現状では打つ手がないのよね


7680 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 18:06:00 ID:3niPX77U0
「待てよ?勝手にスカートの下撮影するから逮捕される、外から勝手に見えるものを撮影すれば合法…これや!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f44717500130a671a8a2b409f0d7813989fe86cb
色々考えるのがいるんやなあ

7681 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 18:21:11 ID:SKu7U63U0
都条例違反にはなるんだよね
法や条例違反した外国人は私財没収の上国外退去って法律作れば一瞬で辞めると思うよwww


7682 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 18:33:27 ID:8jmYPm6w0
>>7681
作れば別だけど、今のところ条例違反にはならないみたい
「子供が楽しみにしているからセミを乱獲しないで」というお願いをしている段階

7683 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 18:38:32 ID:8jmYPm6w0
>>7682に追記
公園内においてはその管理のあり方である程度融通はきく
公園の土地を掘り返して採集する場合は禁止可能なはず

7684 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 18:43:35 ID:SKu7U63U0
>>7674のリンク先には
>園内の動植物の採取が都条例で禁止されている
って有るけど?

7685 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 18:56:58 ID:8jmYPm6w0
>>7684
動植物の定義次第かなあ
生物学上の分類ではセミをはじめとした昆虫は「動物」ではあるけど、個別の法律に明記(ネガティヴリスト含む)されないものを法的には扱えないのよ
で、移動できる動物は基本的に無主物で、鳥獣なんかは「禁止」も含め捕獲していい条件を法律で明示されているわけ

7686 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 20:04:54 ID:yiuBYxUQ0
新潟の公演でセミの幼虫を食用に乱獲してたのは長野県民だったって
納得していいのか悪いのかわからん話もあったな

7687 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 20:10:01 ID:jPkZYguO0
長野の珍味といえば、はちのことざざむし

7688 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 20:17:16 ID:AkDnZAns0
長野で蕎麦屋に入ったら、サイドメニューにふっつーにハチノコがあったなぁ

7689 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 20:29:39 ID:xp0879e50
きょねんの夏にYouTubeで公園でセミが脱皮するの大漁にとって料理するのあったな

7690 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:04:50 ID:UE4Bhx0E0
>>7686
蜂の子やザザムシ、イナゴはともかく流石にセミは食べないぞ
いつのニュースか覚えてる?

7691 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:43:30 ID:kvhGeQvX0
>>7690
>>7510

7692 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:45:35 ID:5tKC4vbP0
>>7690
横だがさっき読んだので
ttps://x.com/Sankei_news/status/1944301751269831053

7693 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:46:37 ID:hF5ujFSj0
中国オタクvsフェミになっとるんか

ttps://x.com/Karkuns_nichijo/status/1944680362107670774

7694 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:50:08 ID:xp0879e50
蜂の子やザザムシ、イナゴを食べる長野県人がセミだけ食べないというナィーブな考えを捨てろ

7695 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:53:25 ID:UE4Bhx0E0
>>7694
では長野県のセミ料理を紹介オナシャス

7696 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:57:19 ID:hbWEmbIZ0
>>7693
淫夢ファミリーと上野千鶴子の大戦とか汚物の蠱毒すぎんだろ

7697 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:57:20 ID:fNhH/e460
>>7693
中華って一人っ子政策があったやん?
だから子供のリセマラ()が結構常態化してたらしくて男子じゃなかった際の扱いがね(リセットしてなくても黒孩子扱い)
その救いの手としての上野千鶴子の汚染が凄まじくてとんでもないことになってるらしい

7698 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 21:57:39 ID:eXymRpzf0
申虫N

7699 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:04:30 ID:hF5ujFSj0
海外でもクマを舐めて殺される奴はいるんだ
ttps://x.com/mio_owl/status/1944433672272347573

7700 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:04:35 ID:xp0879e50
>>7695長野県だけじゃなくなるが脱皮に土から出てきたやつ又は脱皮直後の炒めものや成虫の胸の中にある筋肉とか旨いらしいって聞くね。実際どうかは知らないので長野県人さん教えてください

7701 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:10:21 ID:AkDnZAns0
なんでわざわざ長野県人を指定して聞くんだ?

7702 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:10:25 ID:sdjqIVLh0
誰か抜刀牙を使える犬を連れて来い

7703 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:11:16 ID:/RInjiFU0
野犬の王国になるだけなんだよなあ

7704 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:12:13 ID:UE4Bhx0E0
>>7700
>>7510
長野県民よりあっちの国のほうが意見聞けそう

7705 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:18:59 ID:byW11pka0
沖縄でセミを食べた夜
ttps://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47028033/dtlrvwlst/B439173555/

地域的、時代的に偏った習慣なのでうかつに聞かない方がいいらしい

7706 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:30:27 ID:YGyCCUZ20
長野県といっても広いので…
スキーが得意だとか虫喰うとか一括りにしないでいただきたい
でも信濃の国は歌えると思う

7707 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:32:07 ID:/RInjiFU0
武田信玄の植民地

7708 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 22:53:09 ID:jPkZYguO0
成分的には、ハチノコ+エビの殻みたいなもんだし、高温の油で揚げれば美味しいんじゃないの<セミ

7709 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 23:07:52 ID:OMBcNalS0
不倫火山

7710 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/14(月) 23:30:52 ID:hosirin334
個人の不行状だの学歴詐称だのより政策でしょ


7711 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 23:44:51 ID:0mE3EJtM0
じゃあ国益に利する政策の無い党は何を有権者へ訴えればいいというんですか

7712 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 23:47:52 ID:FXUpezqR0
取り敢えずみんなが不満に思ってそうなことを叫ぶ、それがポピュリズム

7713 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 23:54:15 ID:xp0879e50
顔面偏差値より政策
つまりゲルは許された?

7714 :名無しの読者さん:2025/07/14(月) 23:57:05 ID:sdjqIVLh0
ハニトラに引っ掛かり易くてセキュリティホールにされかねない不安はあるけどね
実際に赤木氏の奥さんはそれでオルグされた訳だし

7715 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 00:06:48 ID:ieSVCIdx0
>>7712
大カトー「カルタゴは滅びるべきである!」

7716 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 00:08:46 ID:zbiqbdSX0
どちらが先かってのですよね・・・。
いくら掲げてる政策がまっとうそうに見えても、
それ掲げてる人間がアホorクズ極まりないなら「そんなアホorクズにあんな政策出来るわけない」って却下されて終わりですし。

例:鳩山ポッポが「最低でも県外」「腹案がある」と抜かす

7717 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 00:12:33 ID:g6lJlPQg0
>>7712
まあでも目に見える不平不満を放置してきたツケでもあるよね
川口市みたいなの見ても根回しや一定のラインより上の対応は難しい、少しずつ進めるから今は我慢しろと言われても現実で現在進行形で暴力や窃盗で苦しんでる人からしたら関係無い訳だし…

7718 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/15(火) 00:49:51 ID:hosirin334
山本太郎はスキャンダルが全く出てこない点は立派だと思う
政策? うん、まあ……ほな

7719 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 01:06:27 ID:wHVBVF3F0
最初に立候補する半年位前に長年極秘で付き合ってた相手を
手ひどく振ったとか言う話は有った気がするけどその後は出て来ないな
信者しか居ないからそう言うのを相手にしてるのか、実際に慎んでるのかは分からんが

7720 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 01:25:31 ID:lkM8/fTc0
>ベクレのQ太郎
そりゃ、あいつ自身にしろ取り巻きにしろ支持者にしろ、スキャンダルになるようなネタ抱えられるほどの格もメリットもがねーですからな
後ろ盾からして死に体どころか老衰脱水餓死直前の中核派でっせ?
ついでにスキャンダルの着け火するようなのも全部あっち側、万が一やらかしても頭野党ムーブの貯蔵は万全と

7721 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 06:38:47 ID:ailGCiXP0
>>7717
優先順位が低いと言われたときの絶望はいかほどだろうね…かわいそ…

7722 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 06:40:28 ID:/d3yEtAJ0
期日前投票で並ぶとは思わなかった

7723 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:06:01 ID:uJ5rmLzq0
期日前投票開始日から役所も出張所も、警備員マシマシで駐車場対応してるわ
そんだけ認知されたって話よね

7724 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:14:59 ID:Ysl2SlWK0
言うても上がり調子の奴のスキャンダルなんて滅多に表に出てこないぞ

中居だってデビューしてからやらかしが表に出るまで何十年かかってんだよって話だし、
同様に山口だって国分だって致命傷レベルな奴がようやくだろ

ていうかアレは表に出てる行状ですら眉ひそめるくらい脇甘いし、公表されてないだけでネタは死ぬほどありそう
本格的に既存政党の障害になりそうなくらい支持率上がってきそうな気配がしたら容赦なくスキャンダルばら撒かれて消えるんじゃないかな

7725 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:18:42 ID:huY5jzdb0
「日本人ファースト」と言う皆さんへ。

本当にどんな場面でも「日本人が先」と言うのなら、
きつい・汚い・危険な仕事でも、そう主張する人たちこそ、まず行ってください。
建設現場、飲食店の裏方、長時間労働の工場…
こうした現場でも日本人が先頭に立つべきではありませんか?
権利や恩恵の場面だけで「日本人が先」と主張するのは、
明らかに差別であり、排外主義です。
この国で暮らすすべての人に、平等な権利と尊厳があるべきです
ttps://x.com/gund1707/status/1944558657653686604
ほらほら言われてちゃったぞ
じゃあ俺が3K業種やってやるぜってみんな言い返そうよ!うちも全然面接希望者来ないんで困ってるんだお願いします!

7726 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:20:09 ID:P7YAQtYe0
今はマスゴミさまが大好きな極左路線で低IQを扇動する笛吹やってるから見逃されてるだけだよ
同じ低IQ相手でも極右路線の参政党はフクロになってるだろ?

7727 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:42:23 ID:THMPJezZ0
しかし日本ファーストだぬかしてる割に中国の野菜の方が日本より安全なケースもあるなんて発言が出てくるあたり
裏のバックが中共だって言われても別に驚かないんだよな参政党
アメリカへの非難も含めて扇動の仕方とかもそっちから指導が入ってたりするんだろうか

7728 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:44:29 ID:uJ5rmLzq0
参政党は、N国ばりに支援者がチンピラみたいな動きをするので残当
ttps://takejiro200.livedoor.blog/archives/32521379.html

7729 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 07:49:13 ID:ailGCiXP0
>>7725
あーやっぱ移民がいないと成り立たないぞ!と主張する輩って背後にこういうのがいるんだなぁ

7730 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:01:53 ID:GxKd2nQt0
まぁ今は海外→日本の生鮮食品の場合、国内より厳しい検査があるから割と間違いではない。
実際、赤福やミートホープ、雪印の食肉偽装もあったしな(今は大分厳しくなった)

ただそれを踏まえても国産の方が安心するという安心感がデカ過ぎる。

7731 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:03:49 ID:h4pIa39C0
>>7725
日本クルド文化協会
あっ

7732 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:09:15 ID:r638tgtE0
実際成り立たないぞって言われたらまあ
派遣のバイトで工場行くともう日本人の方は百人に一人くらいの社員らしいのとよく分からんでバイトに応募して来たのしか
バイトに指導する役も外国人だからなに言ってるのか分からねえ
ちな誰でも知ってるような大手企業です

7733 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:11:12 ID:4EeXZ/vxI
現状、とあるインフラ系で働いてるけど、若手が全然いなくて、このままだと移民頼りになるってのは実感としてあるよ?
30代、下手すりゃ40代でも若手扱いだもの
で、上は60でも平気で作業してるし

若いのは給料や待遇が良くてまだ比較的安定してる元請やそれに近い上位会社に持って行かれてるとなれば、実働の人員はどこから連れてくるんだ?って話になる訳で

7734 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:14:02 ID:r0Fw/b9H0
参政党は躍進はするだろうけど、議席は持てても死票化するからねえ
維新よりさらに問題がある候補者が多いようだし、政策もその司令塔もめちゃくちゃだから議論に堪えないのよね
まあ、議席を奪うことで国民の既成政党への批判を代弁する効果はあるから、まったく無意味だとは言えないのが救いではある


7735 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:16:07 ID:uJ5rmLzq0
待遇がまともな工場(自動車関連)は、ほぼ日本人オンリー。
つまるところ金もイマイチで、質の低下を許容せざるを得ない所だって話だな。業界再編とか進むのかね

7736 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:16:55 ID:THMPJezZ0
中国は一応法律基準だけは厳しんだけどもね
・・・・その法律が厳密に適応されてるんならおから工事や地溝油の流通なんて事はおきてない訳で

7737 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:21:52 ID:wJOAaUtb0
>>7734
キチカルトが議席を持つという事実そのものが害悪

7738 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:29:23 ID:JfpY/RZa0
参政党の盛り上がり方が過去のれいわのソレとますます同じ様な展開だなあと
今回も消去法で自民かな、ジジイだからもう引退して欲しいんだけど背に腹はかえられん
比例はN党だけどちゃんと仕事してるから浜田聡に入れとくか
雨止んだら投票行くとするわ

7739 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:33:59 ID:r0Fw/b9H0
>>7737
そうなり得る選挙制度だからねえ




7740 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:35:17 ID:F5ZxeTRT0
不法入国者が日本のルールを守らず安い金で仕事を請け負うとかも問題よね

7741 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:45:17 ID:FUY54cLu0
たまに人間は死なないしずっと健康でいられるっ、て思っているっぽいのがいるよね
ttps://x.com/QjadtncbKrPf3Ed/status/1944876503122219150

つーてもはよしねってのは駄目じゃろうけど

7742 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 08:47:56 ID:PkCZn2X10
>>7740
日本の企業が不法外国人に全部騙されて不法入国だったと知らずに雇っていた被害者だったとすればだがな

7743 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:07:13 ID:07RnUpgB0
>>7738
規模がれいわと比べ物にならないで、しかもれいわは半ば活動家たちが無理矢理作ったところがあるけど
参政って党員のボトムアップによるものだからここらへんが結構違う

7744 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:19:15 ID:r0Fw/b9H0
>>7743
参政党の党員ってそんなに多いの?
党員のハードルは結構高いよ

7745 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:39:53 ID:wJOAaUtb0
あの規模の選挙活動を行うにはそれこそ日本共産党規模の党員と支持基盤と資金規模が必要って言われてるが
「あるはずがないのに存在してる」というのがみな首を傾げてるわけで

7746 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:42:41 ID:07RnUpgB0
>>7744
参政党の党員ハードル特に高くないぞ?
カジュアルなら0円から入れるで、ここは党員同士が横の繋がりで盛り上げてるのが今の動きの背景になってる
とある立憲の党員が言ってたけど参政党はボランティアの数や積極性が他党に比べると全然違うと、一例として年々ポスター張れる家が少なくなってる中、参政党は場所を確保してるどころか増やしてると
つまるところ幅広く浸透してる証左にもなってると


7747 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:46:56 ID:iK/ni5ow0
参政党はどっかで、新興宗教みたいな事してると言われてたな。

7748 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:47:06 ID:A16WaGY40
なにものかの攻撃を受けておる?

ttps://x.com/livedoornews/status/1944906002861564230
ことし5月、血液製剤「新鮮凍結血漿」(FFP)約1万3700本が輸血用に使えなくなったことがわかった。
機器の故障が原因という。これほど多くのFFPが一度に使用不能になるのは異例。

7749 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:50:53 ID:r0Fw/b9H0
>>7746
ハードルには党側と党員側の両方にあるのよ
党員側のハードルが高いだけだと党が持たなくなる

7750 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:50:55 ID:wHVBVF3F0
先日の参政党への投票での買収容疑案件に触れた記事でこんな一文が

>「なぜ参政党がホストに刺さったのかと言えば、今歌舞伎町で起きているひったくりなどの多くが
>ベトナム、トルコ、中国などの外国人犯罪者ということがあります。
>外国人取り締まりを強く宣言する参政党になびいたのでしょう。

データではなく実感として感じてる方が強いよね
そして他党にはホスト=悪扱いされてる中で(参政党がしてないとは言ってない)
とりあえず話を聞く門戸は開いてる風ではあるからって言う

〈「参政党に入れたら初回無料」投稿が公選法違反の可能性も〉ホスト、ホス狂、立ちんぼたちが”参政党推し”な理由…色恋営業禁止への政府の怒り?〈参議院選実況中継〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2bb6a517763572ebd0300219250f80bf9b94c313

7751 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:52:17 ID:07RnUpgB0
>>7747
せやせや、かつての公明党にいっちゃん近いというのがしっくりくる

7752 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:53:07 ID:07RnUpgB0
>>7749
何をいいたいのかわからんのだが、ハードルは高くないから党員やそれに準ずるサポーターは多いよって話なんじゃけど

7753 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:54:11 ID:07RnUpgB0
ああ、ただ新興宗教と違うのは当主が信者にあれこれ言われて言説ころころ変える点で教義が無い…(それでいいんか?ってのはあるが

7754 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:54:19 ID:wJOAaUtb0
参政党が政権握ったらむしろ外国人より先に真っ先に粛正されるのがその界隈だろうにな

7755 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:54:20 ID:r0Fw/b9H0
>>7749に追記
支持者のホストがやらかしたこともその人が党員だったりするとグレーじゃなくてアウトになる

7756 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 09:56:40 ID:07RnUpgB0
>>7755
ごめん、ハードルとホストの話に繋がりが全くなくてよくわかりゃんのだけどw

7757 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:01:59 ID:r0Fw/b9H0
>>7752
ふわっとやっているだけじゃ統制がとりづらくなるのが問題なのよ
 前原さんが民主党代表だったころ、在日の支持者(京都の焼き肉のおばちゃん)に献金を受けていたことがわかって問題になったでしょ


7758 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:05:46 ID:07RnUpgB0
>>7757
ごめん何の話してるん?
統制が取れるかどうかの話とハードルに何の関係があるの? 献金問題やらの不祥事と参政党参加のハードルは全く関係ないでしょ
話をつなげるとするなら参政党自体もろもろお騒がせ政党なのにこんだけ伸長してる辺り参加へのハードルになってないぞ

7759 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:10:09 ID:r0Fw/b9H0
>>7758
あなたのいう「ハードル」の定義が特殊なだけだと思うよ
党員やらパートナーやらは自ずと越えてはいけないハードルが存在するのよ
まあ、参政党にはそうしたルールは必要なということなら理解はできる、でも通らない事象と通らないものでしかない

7760 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:16:04 ID:07RnUpgB0
>>7759
あー、ハードルの使い方を参入障壁なのか規範としてのハードルとしての意味合いか
>7744はどう見ても参入障壁のハードルとしか見てとれないぞ

7761 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:18:12 ID:wHVBVF3F0
詳細な投票動向の分析で参政党の母体は
九州熊本の山間部のキリスト教系の新興宗教が母体では?って推測してる記事は何処かで見たな

7762 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:19:16 ID:1Q26v4Gn0
いくらここで呟いた所で与党がガタガタなのは変わらんけどな
次の衆院選までは逆風が吹き荒れてボロボロになるだろうし
自民がガチで見切られるか立直せるかはそれからだ

7763 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:20:06 ID:wJOAaUtb0
浸潤する手口はカルトの手法だけど表看板のリーダーにカリスマは皆無なのが救いかな

7764 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:23:49 ID:frV4IqSc0
「大阪の女性は10人中9人ブス」
ttps://x.com/jisinjp/status/1944678395692110166
ハゲに言われても…

7765 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:27:14 ID:r0Fw/b9H0
>>7762
与党が票を減らして維新が退潮して、その分のかなりを参政党が食うのは確かだと思う
国民民主が本来取れたはずの票を失うのもほぼ確実で、立憲民主が漁夫の利を得る結果になりそうなのが何ともはや

7766 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:31:42 ID:qTRPtMoz0
>>7761
キリストの幕屋はキリスト教関係ねぇ

7767 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:41:41 ID:QrPLt0ht0
参政は選挙後に共産と合流するって話もあったがなぁ

7768 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:44:06 ID:07RnUpgB0
>>7767
右のれいわと言われてるのに何で共産と合流するのよw

7769 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:50:07 ID:lkM8/fTc0
>>7762
確かに与党はガタガタだけど、野党はそれ以前にガタガタになる土台すらないから……

7770 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:53:13 ID:wpruuwAm0
世論調査における、政党支持率を信じるとどこもかしこも政権取れるわけねーじゃんだよね

7771 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 10:55:28 ID:wJOAaUtb0
野盗が結束がまずムリだからな

7772 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:02:08 ID:1Q26v4Gn0
与党も国民民主党か参政党に三跪九叩して
ゲルの首差し出すくらいやらないともう政権維持は無理だぞ

7773 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:15:35 ID:Jpl4ScUp0
野盗が結束したら?
ゴ民スがおったじゃろ

7774 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:17:04 ID:uJ5rmLzq0
首相は自民のままで、法案ごとに話し合いじゃね。維新・国民・立憲で連立は無理だろ。
石破は衆参両院負けて続行はないんじゃね

7775 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:18:22 ID:wpruuwAm0
細川内閣も、すでに過ぎ去った昔話かな

7776 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:20:08 ID:2kdS4Nba0
結束ちゃんは初めて2年で国際大会で金メダル取るチート枠なのに

7777 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:20:55 ID:eoGhgZbU0
オレンジ共済組合の問題が追及されだしたらあっという間に政権を投げ出してフェードアウトした
流石近衛文麿の孫である

7778 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:21:59 ID:LGQhzFiq0
……わかりやすいなあ。
取り敢えず身近は参政防げたからヨシとすんべ。出来ることにゃ限界はあるがやらんよりまし。

7779 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:24:19 ID:r0Fw/b9H0
>>7774
参議院選挙で与党過半数割れすれば石破さんは退陣だね(下野になる可能性も相当ある)
逆に考えると、何とか与党過半数をキープできれば負けても即退陣にならない線も出てくる
参議院選挙から10日ほどでトランプ関税への対応の期限が来るから、それをどう処理するかでかなり変わってくる

7780 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:38:30 ID:wpruuwAm0
参政党って、ジャンボタニシ撒くんでしょ?
誤解で農家のオッジに処されそうになった人出るぐらいヤバい農法とか自然破壊っしょ

7781 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:46:21 ID:1RoHwJ700
>>7780
視察したこともないって否定してなかったっけ?

国民総農業従事や医療ぶっ壊しはまだ否定してないっけ

7782 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:47:28 ID:p+sQxI560
日本の強みを捨て去ってどうすんだよw

7783 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:50:38 ID:CEKshQlP0
だってそれが石破さんのスポンサーの意思だし

7784 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:54:27 ID:g6lJlPQg0
政治を使って無理心中したい層も沢山居るんじゃない?
既存政党は口だけでも外国人優遇止めますすら言えないんだから

7785 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:59:33 ID:wpruuwAm0
あ、ジャンボタニシは否定してた模様。 失礼しました。

7786 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 11:59:55 ID:wHVBVF3F0
>>7766
納得行かんかも知れんが物凄く大雑把な区分で言うと
あそこはキリスト教系って分類されるのだ ケヘッ

7787 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:02:37 ID:ieSVCIdx0
土着してマリア観音祀るようになっても広義ではキリスト教系だからなぁ

7788 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:03:19 ID:g6lJlPQg0
まあ川口市の例を見てももっと強硬に対応しろと言ってもそれは無理と言われて国政ならもっとしっかりしてくれと言えばならお前が出馬や政党作れ、無理だろ?なら我慢しろと何度も返されたらもうどうにでもな〜れとなる奴出るに決まってるんだよな

7789 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:05:02 ID:LGQhzFiq0
つ ttps://x.com/KjvrxP27DHxcVHF/status/1898409922947371018

7790 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:09:10 ID:bY1iNNS60
口だけも何も、言ったら国内は野党、マスコミ、
自分たちの事は棚に上げる欧米含めて袋叩きなのは分かるだろうが

共生ですって言いつつ、実際には締め上げる
安倍政権からずっとやってる事はそれ

7791 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:16:14 ID:Jpl4ScUp0
天皇潰します
医療潰します
法律潰します
農業潰します
産業潰します

このへんガチで言ってんのが参政党
監修する人誰も居ないのか・・・?って思ったら初期メンツアレ以外全員おらんのかよ
草枯れる

7792 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:18:21 ID:LGQhzFiq0
つ ttps://bunshun.jp/articles/-/68878

所詮X、所詮文春。
信じるか信じないかはあなた次第。

7793 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:24:01 ID:g6lJlPQg0
まあ頑張ってるのは分かるけどね…こないだも強制送還はやってた訳だしね
アレをよくやってると捉えるかまだまだ手緩いと捉えるかは個人の所感になるけどね

7794 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:28:39 ID:p+sQxI560
スローガン聞いてるとどっかの僻地の軍事独裁政権みたいな

7795 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:29:56 ID:bY1iNNS60
>>7788
.>>7793
自治体側が対応しない、
要請しない・・・現状埼玉は知事が知事だしね

で、国側で強制する法制化したり仕組み作ったりで時間がかかる
口先だけの野党は実際には法案邪魔してるのが>>7642

国会開催時はどんな法案を議員なり内閣が提案してて、
結果がどうなったかを見た方がいいと思うが、確かめてない人
このスレでも多くないかな?

7796 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:33:23 ID:+DgcIyw+0
>>7794
ほぼポル・ポト

7797 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:34:19 ID:hdFKLRwm0
口先だけも何も民主共産系野党は最初からマスゴミと一緒に
外国人犯罪見て見ぬふりだろ だから不法外国人排除言い始める人たちが出始めてるのが近況だから順番逆だろ

7798 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:45:31 ID:s74vQWZ80
「日本で組織的国家的虐殺が起きるわけないでしょうが、あなたの好きな中国じゃあるまいし」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/964dab30b464cdfc14690576b652bd67ed15ba09
とは言え106億円を熔かしたおっさんに言われてもなあ

7799 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:52:49 ID:uJ5rmLzq0
>>7791
民衆の不満を解消する案を場当たり的に出してたら、そんなんなっちゃいました

7800 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 12:56:05 ID:p+sQxI560
それは本当に日本の民衆の声なんだろうか

7801 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:00:02 ID:lkM8/fTc0
近所のほぼ交流のない名前知ってるだけの奴(いい年こいてアカとテロ土人にかぶれたアホ、知人ですらないし知り合いとすら形容したくない)が、
「イスラエル関係の話題が消えた!ユダヤ人への忖度だ!!!!」とかお怒りだという話がそいつの愚痴痰壺にされてる奴から回ってきたんだけど……
今参院選で忙しいのにテロ土人とユダヤ土人のアナルフィスト合戦の話してる暇ある?ねーんだが????

7802 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:07:40 ID:g6lJlPQg0
国外<国内選挙が普通だからな
てか現地メディアのニュース確認すれば問題無いだろうに…翻訳だって今は簡単に出来るし

7803 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:09:49 ID:ieSVCIdx0
>>7801
>イスラエル関係の話題が消えた!

……あの、シベリアでわめいてる奴も同じこと書いてたけど、ひょっとして同一人物…

7804 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:11:10 ID:bY1iNNS60
下手につつくと前回みたいに、同志が解放しちゃうぞー

何のことかは知らんが言ってみる

7805 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:13:22 ID:wJOAaUtb0
トランプ大統領「いつまでケネディ文書とかエプスタインファイルとか闇のユダヤDSとか陰謀論言ってんの?現実見ようぜ」
そうなんだけど煽って火付けした張本人が言うのはさあ…

7806 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:16:38 ID:g6lJlPQg0
てか仮にDSとユダヤ資本に支配されてるのがガチだったとしてそれを周知して何がしたいのかね?
種運命のロゴスみたいに倒しても世界経済死ぬと思うんだけど…

7807 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:26:04 ID:PnjdjTJh0
DS 「うるせえ、ジジイ! 女なんか、世界を征服しちまえばよりどりみどりだぜ」

7808 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 13:39:07 ID:lkM8/fTc0
>>7803
そいつはちゃんと働いてるんでアレじゃないっすね

7809 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 14:19:05 ID:N8VxLBgo0
カイザードアルザードキスク ハンセグロスシルク
灰塵と化せ冥界の賢者七つの鍵もて開け地獄の門(自分でもびっくりだが暗記してた

7810 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 14:33:58 ID:lwG/rnMe0
ルーイ・エリ・グレ・スコルビリー(略

7811 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 15:42:50 ID:uPBoKL5n0
ザーザードザーザードスクローノーローノスーク

7812 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 16:01:36 ID:jZ+X9Zm00
遂に40代前半が20代前半を逆転した
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4938b2335ff83755918271e451cb6c71ae1a31ca
アラフォーすげえ
まだまだイケるで

7813 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 16:24:28 ID:aEVYIOrW0
石破、外国人在留管理適正化へ対処指示。そういうのでいいんだよそういうので

7814 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 16:34:32 ID:g6lJlPQg0
石破は大人しく台本通りに動けば良いのだ…肘突いてるのは岸田さんかね?

7815 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:00:50 ID:1Q26v4Gn0
追い込まれてから保守しぐさやっても手遅れなんだがねぇ

7816 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:07:49 ID:07RnUpgB0
>>7801
中国画なんぞやらかしてくれてたのなら話はかわるけどねぇ

7817 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:08:45 ID:aEVYIOrW0
この調子で憲法改正してくれたら歴史に名前を残すよ頑張って石破

7818 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:20:02 ID:yHVEmzxg0
流石に少数与党で改憲動議は、取引内容や条文がどうなってしまうか不安過ぎる

7819 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:43:00 ID:r0Fw/b9H0
まあ、改憲は党是と言いつつ、やるやる詐欺をやっていた実績があるからねえ

7820 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:46:40 ID:aZLuM7M10
改憲(自分達の独裁に都合のいいように)
だからな。

7821 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:51:10 ID:xwfchC0Z0
ttps://x.com/jdda_ro_jp/status/1944755223567986905?t=iIvEw8pn2vm7mf6tC--sSA&s=19
誰が参政党の発言やら考えやら色々まとめてくれないかな
自分が知ってるの氷山の一角な感じする

7822 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 17:58:31 ID:wHVBVF3F0
>>7821
>>7402

7823 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 18:24:23 ID:wJOAaUtb0
ふへへ…休日に父ちゃんと母ちゃんにジョリパでドルチェ付きで奢ってもらったんでそのまま区役所に連れていかれて
言うままに期日前投票したぜ…(家族全員自民党員です)

7824 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 18:28:22 ID:iK/ni5ow0
参政党に投票する位なら、党の目的が対マスコミなNHK党に投票する。

7825 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 18:33:27 ID:7wWwm18f0
流石に表立っては言わないが外国人多過ぎの現状を見て排外主義の何が悪いんだとは内心思ってるわ
そりゃトランプも当選するよねと

7826 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 18:37:34 ID:parDCJhf0
期日前投票行ってきたけど
いつもに比べて明らかに人多かった
たまたまなのかも知れんけど

7827 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 18:39:50 ID:wJOAaUtb0
参政の排外主義謳ってるけど明らかに親露親中しぐさが隠せてないからなあ

7828 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 18:58:38 ID:07RnUpgB0
>>7827
ロシアが認知戦仕掛けてるみたいね、いろいろ報告が上がってきてる
ただ結果として親露の行動になるだけで、当人たちは親露の意識は無いで

7829 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:03:37 ID:uD1XOms20
余計クソでわ?>結果として親露の行動になるだけで、当人たちは親露の意識は無い

7830 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:05:31 ID:wJOAaUtb0
上の連中は「日本を中露みたいな国にすればなかよし!」だからなあ

7831 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:22:52 ID:07RnUpgB0
>>7829
だからやっかいなんだよ
金銭のやり取りがあるわけじゃないから、過去そうであったように報酬体系が金銭じゃないので明確な売国をしているわけじゃない
知識やイデオロギーで結びついてるので自主的な活動になっちゃうんだよね

7832 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 19:23:43 ID:x7b0HHDW0
仲良し(なお実現したら中露のケツ拭き紙不可避)

7833 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:20:36 ID:8Hs7CRcf0
というかログ見てて思ったけど、ジャンボタニシのやり取り一人二役に見えたんは流石に疑心暗鬼かしらね……

7834 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:30:47 ID:1YaSsxJO0
そういう人も実は工作員の書き込みで…(更に疑心暗鬼

7835 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:35:27 ID:07RnUpgB0
アルミホイルまかなきゃ…

7836 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:37:10 ID:wJOAaUtb0
ムー編集部「やめろー!陰謀論は人を争わせ傷つける道具じゃない!みんなで笑顔になるおもちゃなんだー!」

7837 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:38:06 ID:8Hs7CRcf0
そもそもこのスレに居るのは人間なのだろうから、自分含めてみんなAIなんじゃ……(目グルグル

7838 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:42:13 ID:07RnUpgB0
そいやロシアの影響力工作って必ずしも成功してるわけじゃないよね
現政権の世情は混乱できても、欧州とか再軍備&対ロシア強化だし、米もロシアがなびかないとみるや手のひら返しだし

7839 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 20:44:41 ID:wJOAaUtb0
火付けはすごく得意だけど制御はからきしは露探しぐさよ

7840 ::2025/07/15(火) 20:51:29 ID:QSrNkwHG0
僕はす、人間です(´・ω・`)

7841 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:01:41 ID:u8fSUM600
>>7838
多分そこまでデカい成果は期待していないと思う
攪乱目的でやってるだけかと

7842 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:04:04 ID:+nXDnqGZ0
>>7836
やりにくくてしゃあないだろうなあ
爆笑してもらおうとトンデモ論出したら本気で信じる奴出てきそうだもんね

7843 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:10:05 ID:07RnUpgB0
>>7841
まあ、そんなところだろうね
実際糾弾する側も陰謀論者と決めつけて叩いてるし(トランプ叩きが良い例

7844 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:15:59 ID:CBHIqakK0
>>7840
人間だからヤバいケース

7845 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:26:10 ID:7yOmG3HV0
>>7725
煽り乙

隗より始めよ

7846 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:30:57 ID:F5ZxeTRT0
「国へ帰れ帰化すればよいの大合唱」に韓国籍の芥川賞作家「私の人生は私のもの、私の選択です」
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507150000053.html
日本の外国人優遇問題の根っ子は結局在日朝鮮人に行きつくんだよな
早く他の外国人と同じ扱いにして差し上げろ


7847 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:33:51 ID:1YaSsxJO0
そんなに朝鮮半島に帰るのが嫌なのか?!

7848 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:34:44 ID:7yOmG3HV0
>>7846
>>7654
韓国との協定のもとにやってるので、一方的にできない
前回の改定からそろそろ30年、現在の韓国側に話が通じる人いると思うかい?

7849 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:37:32 ID:lkM8/fTc0
>>7847
そりゃ嫌だろ
帰ったら兵役拒否のパンチョッパリかぬくぬくと暮らしてきた親日派扱い確定で社会的に村全部ゾ

7850 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:39:24 ID:1YaSsxJO0
南はそうだけど、北は………うん、ごめん

7851 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:45:43 ID:pz5N9kZj0
「日本の文化に染まった出戻り」が「常に韓国の文化で生きて来た精鋭の生粋韓国人」に何かできると思う?

どう考えても出戻り出戻りイジられマウント取られまくって嫌気さしてくるに決まってるやん。

7852 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:50:45 ID:ieSVCIdx0
今だと反日が激化してるから帰りづらいし、一昔前だと……ふた昔かな、軍事政権下で苦労してるのにぬくぬくしてたって言われるし、
朝鮮戦争後すぐだと食うや食わずで苦労してたのにぬくぬくしてたって言われるからねぇ

もし在日が帰国したとしてもろくに言葉が通じない可能性もあるし、おそらくどっかの町をまるごと在日とか、自治区みたいな扱いにしないとムリ、
みたいな話は見たことがあるな

7853 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 21:52:57 ID:aEVYIOrW0
二階ムスッコ「パンダは地域経済」

7854 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:05:34 ID:wHVBVF3F0
>>7846
じゃあ帰化せずに外国人って区別されて生きるのも
貴女が自己責任で選んだ選択ですよね?って話になるのだが

7855 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:06:53 ID:wJOAaUtb0
ジッサイパンダの話になると日本人の八割くらい思考停止しちゃうと言っても過言ではないのでなあ…

7856 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:13:06 ID:g6lJlPQg0
パンダよりもペンギンを……え?もう沢山居るから繁殖制限してる?

7857 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:18:55 ID:AgukcE080
絶滅危惧種だったフンボルトペンギンが日本に適応して爆発的な勢いで増えた話笑うしかないw

7858 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:20:10 ID:7yOmG3HV0
>>7855
8割ってどこかそういうデータあるの?

>>7852
自治体によるけど、税金から刑法、入館まで特権って言っても構わないようなのが
まだ有効なので、帰る理由はないし、帰化する理由もないんじゃないかな

※久しぶりに見たけど、相変わらずwikiの在日特権の項目は酷い(ノートも含めて)

7859 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:20:42 ID:1YaSsxJO0
IWC「日本さん、戻ってきていいのよ?」

7860 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:22:36 ID:lZMFnu6o0
>>7846
自分の言動を尊重しろというなら、相手の言い分も尊重しろって話なんだがなあ

7861 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:22:52 ID:T/L1Gd/s0
レッサーパンダも絶滅危惧種だけど飼育されている7割が日本の動物園だとか

7862 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:26:52 ID:aEVYIOrW0
レッサーパンダ絶滅危惧種!?

7863 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:33:41 ID:aEVYIOrW0
まああんなに可愛いんだからブローカーも捗るわな…

7864 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:35:44 ID:g6lJlPQg0
フンボルトペンギン「日本の環境暮らし易いわぁ…」
日本に帰化した最大の成功例

7865 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:39:42 ID:1Q26v4Gn0
日本にやってきたフンボルトペンギンが大繁殖して絶滅の危機から脱出するという珍事が・・・
そのうち本来の生まれ故郷では絶滅してニホンペンギンになってしまうのでは・・・w

7866 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:41:36 ID:u8fSUM600
>>7862
動物園で普通に見るけど野生だとほぼいないとか割とある

7867 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:43:27 ID:wHVBVF3F0
日本にしか野生の日本人は居ないんですよ!!!

7868 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:45:12 ID:AgukcE080
フンボルトペンギンがどれくらい日本に適応してるかっていうと、
水族館から脱走した個体が二か月半近所で好き放題に野生生活してマッチョになって帰ってきたくらいw

7869 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:46:24 ID:gXk7b+ro0
ちょっと修行の旅に出てるじゃねーかw

7870 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:46:26 ID:wJOAaUtb0
日本人は美味いメシときれいな水と清潔な風呂トイレがある環境でないと生息も繁殖も困難な隔離固有種じゃけえ…

7871 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:47:57 ID:g6lJlPQg0
>>7868
草生えた。ちょっとした冒険をエンジョイしてるじゃないかw

7872 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:52:17 ID:wHVBVF3F0
フンボルトペンギンのwiki見て来たら
野生の個体数が最悪1万羽しか居ないのに日本に1600羽居る
増え過ぎてダミーの卵にすり替えて羽数制限している
本来の生息域の南米から飼育員が日本に研修に来ている
とか書かれてて草

7873 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:54:48 ID:wJOAaUtb0
あの脱走ペンギン片目が潰れて身体は傷だらけで筋骨隆々になって頭の毛がモヒカンになってるという世紀末ヒャッハーになってたからな…

7874 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 22:56:47 ID:g6lJlPQg0
ちょっとどころかガチの大冒険じゃないか…

7875 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:14:28 ID:yDakVvgp0
一昔前なら、野犬野良猫に殺られてただろうし、今でもカラスやトンビみたいなのがフツーに居るからなぁ……。
そのペンギン、恐ろしく運が良いわw陸ではノタノタ歩く事しか出来ん鳥なんざ、只のカモだしな

7876 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:14:35 ID:eoGhgZbU0
野良猫と喧嘩でもしてきたんか?

7877 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:35:47 ID:aEVYIOrW0
そういや最近野良猫見てないな

7878 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:50:22 ID:07RnUpgB0
各社中間発表来たけど、まあものの見事に支持率が参政(と国民)に流れてるな
保守層が浮動票化してしまったのが大きいねぇ

7879 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:51:50 ID:wHVBVF3F0
冒険がきっかけで命名されて
個体名さざなみとネームドになりましたとさ

7880 :名無しの読者さん:2025/07/15(火) 23:54:10 ID:g6lJlPQg0
ペンギンのビンタはかなり痛いらしいから野良猫に襲われても当たれば追い払えるかも?

7881 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:09:11 ID:s8FoCUbO0
さざなみ;元気ですかー!! ペンギンビンタッ ベシッ

7882 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:39:21 ID:IrUdTbAd0
ttps://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1945080214574219531
メシ食ってたら終戦の玉音放送か…

7883 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:45:45 ID:eLJewzF90
また雇われ外国人社長なんだっけ

7884 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 00:54:01 ID:s8FoCUbO0
実質日産はルノー傘下だから社長が外国人なのも当然かなって

7885 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 02:18:17 ID:6GkpzH5v0
>>7718
震災直後の被災地凸して現場引っ掻き回した挙げ句それを美談のように喧伝するとかいう
並のスキャンダルなんか鼻で笑える外道行為してるんですがそれは


7886 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 02:21:02 ID:PtsnfKAf0
「内容的には我々が上回っていた」「日本は特に脅威的ではなかった」
ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/59304789.html
なお試合結果

7887 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 04:09:44 ID:nsnUiviN0
ttps://x.com/ShinHori1/status/1945013344622272598
神谷代表「日本人ファーストを言うのは選挙の間だけ。終わったら差別は煽らない」
ここまでくると詐欺だよなぁ

7888 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 04:17:27 ID:rshwyllQ0
そういや参政党って、著作物の著作権は全部国が管理でええんよね?

7889 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 05:00:24 ID:rshwyllQ0
げ、函館でハンターが行方不明か

7890 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 05:08:55 ID:GGSTsYi80
熊ファーストの民主党系アイゴー団体に対抗して人間ファーストくらいは言っていいと思いますぜ
疫病神の石破君

7891 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:05:32 ID:PtsnfKAf0
「あいつ娘に食わせてもらってるんだぜだせー」→逆ギレして射殺
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8a086f844a3a333184170b96d48825e3def4e62
いや…そこはちゃうやろ

7892 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:15:09 ID:JC/XI61o0
ド人は一味違うな、文化の違いなんだろうな

7893 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:26:15 ID:IrUdTbAd0
いわゆる名誉殺人の一種なんだろうなあ

7894 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:34:18 ID:kYrTpKOu0
嫌味言ったおっさん撃ったんじゃねえんかよ

7895 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 07:37:57 ID:PtsnfKAf0
娘「いつも応援してくれるパパにおいしい料理作ったろ!」
それが最後の

7896 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 08:14:44 ID:Ymh9yTTp0
文化が違う!

7897 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 08:29:42 ID:P8+KrxJY0
>>7873
某企画の上司「ククク、ちょうどよい社畜に出来そうだ」

7898 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 08:53:30 ID:eBIpw6irI
ペンギンがムキムキになって帰ってきた、って言うけど、前にムキムキのカンガルーが話題になった時みたいに、メシ食えてなくて脂肪が落ちて筋肉が剥き出しになってただけなのでは?

ペンギンて寒冷地や水中がメインの活動域だから、断熱材の脂肪を身に付けてるのが自然な姿だし、ある程度カロリー溜め込んでないと飢餓耐性がガタ落ちになる訳で

7899 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 09:27:42 ID:IhClvFJt0
>>7891
ヒンドゥーもある点においてはモスリム土人に劣らんのだよ
それは女性の扱い、基本親(一族)の所有物扱いよ

7900 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 09:31:20 ID:PtsnfKAf0
そこへいくとジャップ男はフロイスの記録見ても戦国時代から女にへいこらしてたからなあ気構えが違うわ

7901 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 10:03:20 ID:IhClvFJt0
だって室町の頃の分国法とかには嫁が浮気したら武士の対面の為には
取り敢えず、嫁と間男真っ二つにしなきゃいけないから

7902 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 10:15:46 ID:Z4tYN9tZ0
武士「つまり嫁は浮気なんかしてない、いいね?」

7903 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 10:58:59 ID:1RxppePb0
浮気したら不貞で死罪だからね。

7904 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 11:04:34 ID:IhClvFJt0
あと当時の訴訟資料を見ると嫁をキッチリ殺せば間男は殺しても良かったみたい(家間、嫁実家、間男家との争いにならない)
嫁を殺らないで間男だけズンバラリしちゃうと抗争スタートって

7905 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 11:04:54 ID:PtsnfKAf0
思えば気に入らん同僚ぶった切った逸話の武将は腐る程あるが嫁や間男処罰した武将の話聞かんよなあ
同僚切るより嫁切る方がずっとハードル高いんかあ

7906 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 11:07:31 ID:0yIqTY0D0
親露陰謀論系のインフルエンサーが一斉BANされたみたいだが露探の選挙介入疑惑でなんか言われたのかな

7907 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 11:36:32 ID:RnGJsa4l0
都知事選から海外の干渉は言われてたけどな…元市長の石○なんか疑われてたし

7908 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 11:38:59 ID:Gu2mhr7V0
間男を存在せしめた時点に夫の監督不行き届きなのよ
発覚すれば仕置きが必要になるけど、離縁する方が手っ取り早いからそうしちゃう

7909 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 13:25:10 ID:HQZ4KHKE0
東京新聞が外国人が生活保護を貰いまくってるというのはデマだ
外国人世帯数76万世帯に対し、わずか4万7千世帯しか貰ってない!
って記事上げててびっくりした


7910 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 13:40:52 ID:s8FoCUbO0
6.18%もらってんのか
日本人世帯よりもらってる比率高そうなんだけど

7911 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 13:43:07 ID:yD+HTAAw0
クッソ多いじゃねぇか!?

7912 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 13:49:16 ID:27z8mmjZ0
2023年 9471人 5年前の9059人と比べて400人増
2011年4443人なので、12年で倍ちょっと増えてる

2014年に河野さんとこのwebに出ているデータ
ttps://www.taro.org/2014/12/post_28-2.php

7913 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 13:49:54 ID:27z8mmjZ0
↑中国系の割合についてね

7914 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 13:56:22 ID:PCk12Mg30
役所の得意技の
親御さん(子供)(兄弟)(親戚)の世話になれ、が使えないからかな

7915 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:05:30 ID:X55FKdBw0
特に理由のない外国人なら強制送還でも残当なのでは?

7916 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:09:56 ID:fS5ErqeZ0
普通の一般人からは怖がられ左派やマスコミからも相手を怖がらせる為の鉄砲玉としてしか期待されてない不法滞在者か…

7917 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:12:05 ID:s8FoCUbO0
戦前の日本国籍を有してた時代に生きてた人が
その後も日本に在留し続けて今生活保護って状態の場合
今の日本を作った一助では有るし仕方が無い面も有るとは思うが
結局の所何年日本に居るかでその辺線引きは必要だとは思うなぁ
合法的に日本の法を順守して30年以上居住してる人とかに限るとかね


7918 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:18:05 ID:9PB+7eHS0
特別永住権も3世代までが延長されてるんだっけ?

7919 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:21:02 ID:PCk12Mg30
そこまで長居したいなら帰化しろよと思わんでもない

7920 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:23:18 ID:PtsnfKAf0
「辛い労働引き受けてもらっているんですよ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df93e188514b512e4b50b4d439d1c55c91c97b0e
あの…それ奴隷労働させてるって認めてるんじゃ…

7921 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:24:37 ID:s8FoCUbO0
何世って縛りは無くて子孫なら引き継げる
何世代も居るなら帰化するか帰れば?って話はせやなって

7922 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:28:08 ID:PtsnfKAf0
Zに関しても彼らがいくら否定してもZの立場が一種の特権階級界してる。日本人になってしまえばZだったときにエられた様々な恩恵がいっせいに消えて、Z社会からは裏切り者扱い。
Zからただの日本人になるメリットがない。

7923 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:28:24 ID:Xoh/oshU0
ttps://pbs.twimg.com/media/Dj46CCrUUAAYv1h.jpg
これが今は移民がいないとダメダメ!ってなだけよ
健全な企業が割りを食うだけだから労働者を搾取するブラックは潰れてくれ

7924 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:33:04 ID:X55FKdBw0
じゃあなぜブラックな企業が出るかor健全な企業がブラック化するかって所から始めんといかん。

今健全って言われてる企業も実態は「○○から利益吸い上げてるだけであぐらかいて、○○がブラック化してるのも放置、そのまま○○が滅んだら連鎖で滅びるんじゃね?」の場合もあり得るのだし。

7925 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:34:28 ID:27z8mmjZ0
>>7923
日本はそこまででもないが、欧米の移民や不法移民ありきでの1次2次産業にとっては大打撃

日本でも農業や水産加工工場他での実習生とかをこき使ってたので、程度問題でまぁお察し


7926 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:38:41 ID:yD+HTAAw0
外国人皆無でもドブラックはあるで。

7927 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:45:34 ID:PtsnfKAf0
@ 外国人労働者が多い業界ランキング
ttps://www.yourator.co/articles/907
産業     外国人労働者数     割合
製造業     約51万人     32.0%
サービス業   約27万人     16.9%
卸売業・小売業 約17万人     10.7%
建設業     約12万人     7.7%

こんな感じ?
これが一斉にいなくなったら?さあ?

7928 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 14:48:24 ID:RnGJsa4l0
まあ奴隷にするのは問題無いけど自国民にまでやるのはアウトだね

7929 ::2025/07/16(水) 14:50:08 ID:GD+TC2uJ0
そのうち幾らが不法無法な移民なのかね(´・ω・`)いなくなるのはそこやろに

7930 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 15:15:19 ID:PtsnfKAf0


令和6年7月1日現在の不法残留者数は、7万7,935人であり、令和6年1月1日現在の7万9,113人に比べ、1,178人(1.5%)減少しました。

性別では、男性が4万7,848人(構成比61.4%)、女性が3万87人(同38.6%)となり、令和6年1月1日現在と比べ、男性が702人(1.4%)減少し、女性が476人(1.6%)減少しました。
ttps://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00048.html
上位10か国・地域について、令和6年1月1日現在と比べ、順位に変化はありませんでした。
 また、令和6年1月1日現在と比べ、上位10か国・地域のうち、インドネシアを除いた国籍・地域で減少しました。


(1) ベトナム 15,351 人 (−455人)
(2) タイ     11,434 人 (− 60人)
(3) 韓国     10,769人 (−100人)
(4) 中国     6,500人 (−381人)
(5) フィリピン 4,934人 (−135人)
(6) インドネシア 4,597人 (+ 60人)
(7) 台湾     3,115人 (− 76人)
(8) スリランカ 2,000人 (− 1人)
(9) カンボジア 1,553人 (−178人)
(10) マレーシア 1,357人 (− 30人)

7931 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 15:17:26 ID:27z8mmjZ0
>>7929
2016のデータで2017年の記事とちょっと古いけどガチデータのほうはこちら
ttps://www.jacom.or.jp/column/2017/02/170219-32051.php

2019年の記事の場合 ただし、引用データは2016年なのでJAのほうと実際は大差なし
ttps://globe.asahi.com/article/12095097

農業だと2017年の時点で75%が外国人で、その半数以上が不法移民とのこと

7932 ::2025/07/16(水) 15:33:50 ID:GD+TC2uJ0
1割やん(´・ω・`)

7933 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 15:39:31 ID:dBfZ4UVX0
>>7589
報道各社()共が揃いも揃ってミンス時代の焼き直しみたいに
報道()で野盗アゲ自民サゲしてやがるからな
当時のアカヒ程はあからさまじゃなくても、やってることは多少マイルドとはいえ変わらんもの
いや自民も褒められたもんじゃないのはそうだけどさw
野盗の主張()のツッコミどころや矛盾に言及しないのはどうなのよ

7934 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 15:50:56 ID:Qqc6ZNtN0
報道各社「でも今の自民…石破だよ?」
ワイ「 」

7935 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 15:53:46 ID:RnGJsa4l0
外務大臣も岩屋だからねぇ…色々とやってるとか野党が邪魔してるせいと言われてもそいつ等と似た思想してるしね

7936 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 16:07:57 ID:27z8mmjZ0
>そいつ等と似た思想してるしね
そんなことは分かってる

>そいつ等と似た思想してるしね
党や政府としてはやってるのは例に上げてる通りで、やってないわけじゃない
似てるのと実際にやらかしてるのでは全く違うということも理解した方がいいんじゃないかな

自分の選挙区に岩谷さんや石破さんがいたら、投票先どうするのって考えてしまうけどね
他にも野田聖子さんとか小泉jrとか

7937 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 16:14:41 ID:gR8OjWGj0
石破の鳥取1区って毎回立民共産との三つ巴だからな
石破以外の選択肢ないんだよ

7938 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 16:28:32 ID:dBfZ4UVX0
>>7889
クマとかに襲われたんではなくて、どうも滑落して遭難らしいぞ
崖だか坂に猟銃あったらしいんで、最低でも怪我で動けないんだろうな

7939 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 16:32:40 ID:dBfZ4UVX0
>>7920
コイツも随分と劣化しちまったよな

7940 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 16:34:45 ID:SPtAU7+y0
36歳ムスッコ「キミはクビや!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c8677842e2aa66baa27e9e4b094f601a719413c
生まれた時は両親夢いっぱいだったんやろうなあ

7941 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 16:52:53 ID:RnGJsa4l0
ttps://x.com/mi2_yes/status/1944238688642511252

ttps://cdp-japan.jp/visions/policies2024/09

多文化共生庁かぁ…自民がトチ狂って連立とかやらかさない限りは実現しない……しないよね?てか住民自治の項目見たけど明言してないけど外国人参政権だよな?

7942 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:02:03 ID:27z8mmjZ0
>石破の鳥取1区って毎回立民共産との三つ巴
 orz

7943 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:04:21 ID:oDOT5NV50
>>7939
SASUKEとか格闘技の実況だけしてればよかったのに……

7944 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:09:44 ID:PtsnfKAf0
プロレス格闘三昧でのトークはやっぱさすがだったもう古舘三昧だったぜ
やっぱ最大の能力発揮出来る仕事とやりたい仕事が離反してるってのは本人にも周囲にも不幸だな
漫画家で言えば赤松やえんどコイチ

7945 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:18:31 ID:557vuxK10
>>7940
精神病じゃね。親の首切断とか通常の思考ではできんだろ
最近は気軽に受診できるようになったけど、世代で偏見はかなりあるよね

7946 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:30:42 ID:Gj6dogCm0
オーバーアラサー以上こどおじと熊はどっちが凶暴で人的被害与えてるか言うとなあ
2000年代以降の主な事件だけで軽く死者100人以上いってるだろうし細かい案件も入れたら

7947 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:33:25 ID:EE9RlLBl0
まあこういう事例は今後増えるだろうねー。男女問わず。

7948 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:45:32 ID:Rli9waE20
蓮舫
外国人は敵ですか?

外国人だろうが日本人だろうがルール守らない奴は敵だ
ただその結果の処罰が国籍によって変わるのは当然だろう

7949 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:48:47 ID:z4pwHuN/0
>>7937うわ

7950 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:49:39 ID:DeVNTLDx0
元教師と生徒の母親が夜の校舎に忍び込んでいけない行為を
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3589039

7951 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:51:01 ID:lyLpSoiD0
>蓮舫
>外国人は敵ですか?
少なくともお前は敵だ

7952 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:55:05 ID:EE9RlLBl0
犯罪者とテロリストは敵ですね、はい。

7953 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 17:58:35 ID:RnGJsa4l0
立憲になっても諦めずに悪だくみし続けてるからな

7954 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:03:32 ID:7cTbtXS00
さやちゃん「日米安保はみかじめ料で核武装は安上がりだからやろ?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f76c80d4a7b2d5c5fab521828eb582362506baf
いや…まあそうだけどさあ

7955 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:07:07 ID:Gu2mhr7V0
>>7954
今回の選挙は言ったモノ勝ちになる部分が大きいからねえ
参政はある程度以上の議席は取るだろうけど、その分維新以上に離党やら辞任やらが増えると思う

7956 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:25:51 ID:Q5MAufyt0
どこが安上がりなんだろうか?

7957 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:28:47 ID:557vuxK10
核武装が安上がりとかアホか
本当にもの知らずを騙すために適当な事をいう集団だな

7958 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:29:29 ID:ydblXj7W0
核は作る費用より維持する費用の方が高くて管理もめんどくせー代物なんだけどなぁ
原子力潜水艦も維持費がクッソ高くて札束を次々に海に投げ捨てるようなものなのに

7959 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:31:45 ID:Gu2mhr7V0
「安上がり」になる要素はないけど、核武装は日米安保がなくなる(なくせる)のが前提であることを分かっていない人は多い

7960 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:38:57 ID:CDkpMbtR0
そのみかじめ料払うだけで世界最強の米海軍第七艦隊を番犬にして軍事費丸ごと削減できてんだからそっちのがよっぽど安上がりじゃねぇか

7961 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:39:54 ID:PJEdn+GB0
れいわは中核の紐付きなんで声はかけられんが
当選した参政のバカなりにまとも(俗欲がある)な連中は自民は一本釣り狙ってそう

7962 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:41:08 ID:GGSTsYi80
離島がある日本の方が島民の強制疎開とNATO式核シェアリング向きなんだが
石破じゃ無理だろうな

7963 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:45:32 ID:Gu2mhr7V0
>>7962
核シェアリングと核装備の区別がついていない人は多いねえ

7964 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:47:45 ID:557vuxK10
NATO式だと侵攻してきた軍を自領で核ぶっぱして撃退するって事だけど、離島では上陸戦力が少なくてイマイチ
決定打は海上戦になりそうなので、結局今開発してる射程1000km↑のミサイルが答えなんだろうな。3000km(北海道から台湾)まで延ばすつもりらしいし

7965 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:48:16 ID:la9jbxjn0
7F相応の戦力を自腹で揃え維持しようとしたら、日本の国防費は瞬時に蒸発してそれでも足らんからな
そんなとんでもない「金食い虫」をたかが数千億で「番犬」として雇える、今の日本の立場を羨んでる国は、いくらでもいるからな

7966 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:52:47 ID:Gu2mhr7V0
NATO式はそもそも核戦争が始まっちゃったのが前提だからねえ
戦術核で先制核攻撃などという机上の空論は考えるだけ無駄なのよ

7967 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:53:16 ID:27z8mmjZ0
・・・分裂前の民主が、別に米軍だけが軍隊じゃない
   日本を守ってもらうのに、隣国の中国でいけない理由はない

こんな事をのたまってたのを忘れていない私
他にも入札制にして、中国やロシア、他の国にも防衛に参加してもらえば良いとか言ってた

7968 :スキマ産業 ★:2025/07/16(水) 18:56:52 ID:spam
かながわのさんせいとうくんへ
いくらきょうさんとうでもうん、まあ

ttps://x.com/metalpine/status/1945375170442776969

7969 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 18:58:51 ID:Rli9waE20
「北朝鮮が維持出来てるんだから核の保持なんて安いもんニダ」

7970 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:08:10 ID:eiPBlsft0
まあ北が核なしだったらてらとっくにイラクの運命だったしな
今の立ち位置通常兵器で維持するのにいくら掛かるかって言えば

7971 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:24:06 ID:s8FoCUbO0
イラクには石油が有ったから狙われたけど
北にはそれほど資源無いからやられず残ってそうな気もするなぁ

7972 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:27:46 ID:vtxZGle40
まぁロシアに占領されて奴隷にされるぐらいじゃね?

7973 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:31:25 ID:D1T42sRf0
>>7971
というか核開発してもスルーされてるのがまさにその理由だぞ

国体としてはシナポチではあるが住んでる土地になんの魅力もないし
交通輸送についても一切世界経済に影響を与えないから見逃されてるだけ

北がイラクのように攻められるなら朝鮮戦争終了時点で中華かアメリカ統治下の韓国のどちらかに併合されてる

7974 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:35:30 ID:557vuxK10
北が存続してるのは立地のおかげだしな
日米韓と中ロの緩衝国、そして取るだけで大赤字間違いなしの国だ。ロシアなら上手く使えるかもしれんけど(辺境のために金を使わない)

7975 :大隅 ★:2025/07/16(水) 19:35:49 ID:osumi
ただまぁロシアに対する弾薬輸出とか兵隊派遣とかやってるから宇露戦争終わったら対応も変化する可能性?>対北

7976 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:40:12 ID:ydblXj7W0
クリントンの時に更地にしちゃおうとか計画出てたらしいが
反対して潰したのが南だったそうだからな。やってられん

7977 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:42:42 ID:s8FoCUbO0
休戦しようと思ったら継続を訴えて北の仕業に見せかけてテロするし
軍事行動しようとしたら止めに入るし邪魔しかしないんだよなぁ

7978 :大隅 ★:2025/07/16(水) 19:44:08 ID:osumi
半島問題を解決するならそれこそ南北同時に潰すくらいしないとダメな気がする(過激派)。

7979 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:46:12 ID:557vuxK10
完全なミサイル防衛網を構築して放置(海は監視しつつ)が、たぶんベストな選択だと思う

7980 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:52:14 ID:oDOT5NV50
半島と住民と自称白人or日本人の在外半島民もろともLV-223か426にでも転移してくれねーかなぁ

7981 :スキマ産業 ★:2025/07/16(水) 19:52:53 ID:spam
厄介なところとしてあそこ
原子力研究一点突破させてるくさいので
なにか有用なものが眠ってそうという

古い兵器ふくめて

7982 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:54:48 ID:s8FoCUbO0
半島陥落したら南太平洋の孤島に亡命政府樹立予定で水面下で準備してたらしいから
いっそ陥落してくれてたら少なくとも半分は南太平洋に島流し出来てたんじゃって思う反面
残った北がガチでお隣さんになってて余計笑えない状態になってたんだろうなって判るのがつらたん

7983 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 19:57:43 ID:27z8mmjZ0
中華やロシアともども赤い国家が更にとなりに増えるのは困るので、
頑張って韓国には西側メインの蝙蝠やっててほしい

7984 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:03:58 ID:RnGJsa4l0
ttps://medium.com/@notoxenophobia.election2025

別に対抗するのは良いけどさこれに名を連ねてる団体が軒並み反日系なの何でなん…?
もう少しまともなのを集められなかったの?

7985 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:06:10 ID:D1T42sRf0
>>7981
公表された保有兵器リストには隼とか載ってたらしいからなw

7986 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:07:12 ID:J2u95VAr0
ちな半島崩壊でおおむね数十万から最大百数十万レベルで難民が日本にやって来る予想
他所へ行け?
大正論だがそれ連中が聞く思う?
で日本は強制的に彼らをナイナイしたり出来る体制も能力もない

7987 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:08:28 ID:JJQHy9k90
海の藻屑にしちゃいかんのか?(真顔)

7988 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:10:36 ID:CDkpMbtR0
南半島の目論見としては現状維持で北に核開発継続させて開発終了寸前にコンギョして労せずして核ゲットニダ!だろうからな
そりゃ米帝が潰そうとすれば必死で止めるだろうさ

7989 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:10:39 ID:t+tinEpy0
参政がポピュリズム全開でその場その場でテキトーぶっこいてるだけなのは確かだが、
その以前に犯罪者と外国人を意図的に混同して移民利権みたいなものをブっ建てようとしてる売国奴がエグいのも確かだからな……。

ttps://x.com/mi2_yes/status/1944238688642511252

多文化共生ではなく他文化強制だろとはよく言ったもので。

7990 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:19:11 ID:s8FoCUbO0
関東大震災の前も、各地に朝鮮部落が出来て周辺の治安が悪化して
色々不平不満が溜まってた結果、震災で一気に爆発したって分析も有るからなぁ

7991 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:21:04 ID:T7/aM4t60
>>7987
その超法規的命令出せる政治家がおらんのと
仮に命令されてもやる能力が海自にも海保にもないんですわ

7992 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:25:54 ID:EfJIMWn90
想定される事態が有った時に超法規的措置を期待するとか論外では
全く想定外ならともかく、想定される事なら事前に法で対応決めとくべきやろ

7993 :大隅 ★:2025/07/16(水) 20:27:53 ID:osumi
かべ|ω `)っ「有事法制制定までにかかった時間と制定前に起こった出来事(経験者)」

7994 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:30:12 ID:RnGJsa4l0
アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)、特定非営利活動法人 アジア女性自立プロジェクト、アジア女性資料センター
この時点でもうアカン…のに日本キリスト教婦人矯風会とかさぁ!

7995 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:33:15 ID:oDOT5NV50
>>7984
違法外国人ゼロが排外主義に見える思える確信するアホのすくつだぞ?
むしろ反日系以外残らんのが必然ではないかね

7996 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:40:45 ID:0Xbe8Grb0
違法滞在外国人は撤去させろ派だがそれはそれとして有事に自分は一切手を汚さないけど
政治家と自衛隊が自主的に自己責任で非人道的行為をやってねはちょっと引くわ、、、

7997 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 20:48:42 ID:Q5MAufyt0
受け入れたら破綻することが目に見えとる以上対応は不可避だが
有事に素人がしゃしゃり出ても邪魔になるだけやで
まあ、国及び国民の普段の行いが良ければ難民受入れに手を挙げる第三国は沢山アルよ

7998 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 21:16:52 ID:22zm7hKK0
そういや露宇の有事を見ていて思うのは戦争に連れて行くのはまず中年からだなってのが現代やなーって

7999 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 21:41:45 ID:zFrjcTyU0
戦場は女の顔をしていない(漫画:小梅けいと)

花粉少女との落差よ

8000 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 21:55:42 ID:557vuxK10
>>7998
単純に中年の人口の方が多いから、そう見えてるだけなんじゃないかなーと
日本もそうだけど、1.5〜2.0倍ぐらい違うぞ

8001 :バーニィ ★:2025/07/16(水) 21:59:38 ID:zaku
>>7999
今何書いてるのかなーって調べてビビりましたw
というか狼と香辛料のコミカライズもやってたのね・・・ってなりました

8002 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/16(水) 23:19:33 ID:hosirin334
ごめん、ないわ
https://x.com/masanews3/status/1944781376416555251?ref_src

8003 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/07/16(水) 23:20:48 ID:hosirin334
ソース
https://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/#policy07

8004 :大隅 ★:2025/07/16(水) 23:25:37 ID:osumi
……「権限の委譲」ってのが何を意味しているのか良く判らない。
著作権を全部国に寄越せってんなら論外だけど、その一行上を見る限りそうでもなさそうだし(´・ω `)

8005 ::2025/07/16(水) 23:27:38 ID:GD+TC2uJ0
まずはTV映像の全アーカイブを国会図書館に入れろと(´・ω・`)

8006 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 23:31:58 ID:s8FoCUbO0
>マンガ・アニメ・ゲームの価値を経済的合理性で判断せず、文化として健全な発展を遂げるために文化庁に権限を委譲。

ってあるから何が健全かって所から国が全部管理する気満々に見えてしょうがないな

8007 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 23:36:36 ID:Gu2mhr7V0
「よく考えたわけではないけど、何か言っておかなければいけない」という過剰な思い込みが墓穴を掘っている感じがするのね


8008 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 23:45:38 ID:wxz3YMlv0
共産党よりアカい国ができそう

8009 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 23:48:58 ID:IrUdTbAd0
>>8004
上下を逆にすればええんですわ 作品権利を召し上げてそれをこっちで「適切に分配」してやると

8010 :名無しの読者さん:2025/07/16(水) 23:51:35 ID:IrUdTbAd0
よーするにロシアや中国や北朝鮮みたいな「統制の取れた偉大な国家」が理想ってだけの昭和厨二思想ゾンビだわな

8011 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:01:28 ID:DIJ716u70
>参政するまでもなくくたばれ党というかポル・ポ党
アレらの主張全部ひっくるめたら要するに「ぼくちゃまちゃんをハゲプーとか支那プーとかポル・ポトみたいにさせろ」だろ?
傍目は保守っぽいこと言ってるけど、こいつらの主張フルドライブしたら確定で亡国、次点で境界戦機、大穴でジャパニーズ民主カンプチアってとこじゃん

8012 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:19:14 ID:mwOfuZLs0
日本人が全員農業に従事したら豊かになる未来しか見えないとか
ポルポトも真っ青な事言ってたよなぁ・・・・

8013 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:27:47 ID:URwAuw7X0
ようつべで1つ不満をバッチリ解消動画を作成 x たくさん → 支離滅裂な主張に
知識がなくて調べない層を騙せればいいので、それぞれの投稿動画で支持を取りつければいいのよ。ようつべ見る層にはキッチリ受けてるでしょ

8014 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:31:17 ID:HrZK4BqJ0
>>8012
この手の主張って何で社会インフラ維持出来る前提になるんだろう?
よく考えなくても真っ先に問題になるだろうに

8015 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:39:05 ID:SMzSiHu90
立憲も医療費削減して社会保障費下げるとか言ってたが今度は何処から持ってくるつもりなんだろうか

8016 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:42:25 ID:K+X8xc7s0
責任がない間は何でも言えるんですよ

8017 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 00:48:35 ID:URwAuw7X0
>>8015
高額医療費自己負担引き上げに反対したのに、何言ってんだ・・・

8018 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 01:00:44 ID:DIJ716u70
>責任がない間は〜
反対のための反対しかしてない時点で野党としての責任を果たしてないんだがね
責任野党、いい言葉だな?自任してる連中が一番そぐわないという百流自虐コントがなければだが

8019 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 01:01:37 ID:yc7glrF60
>>8015
玉木君がXで呟いて撤回した案じゃね?安楽死と同じ様に
参政党はオーガニックとか、国民民主党、玉木案と酷似してるとこがある

8020 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 01:02:35 ID:mwOfuZLs0
参政党の主張って日本会議とも近い気がするんだよなぁ

8021 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 01:09:40 ID:jTBiKAPL0
>>8001

富野由悠季の誉めてるんだか貶してるんだか判らない帯文

8022 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 02:02:25 ID:hy+4HYbv0
>>8000
動員率でそうみたいなことを小泉氏が言ってたんで、まあそうなんじゃないかなと

8023 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 06:07:58 ID:uTE8ww9U0
学習塾経営者「わたしは生徒200人を東大に入れた!」
ttps://x.com/hamusoku/status/1945483964829040896
お金さえ出せば簡単な面接と筆記だけで東大に入学出来るぞ急げ

8024 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 06:10:46 ID:Pnk/8/WP0
>>7978
実際にストパンみたいに盲腸半島消滅させた方が後の面倒がないのよな
半島更地にするにも洒落にならんコストがかかるし
緩衝地としては必要だけど人間はいらないんだよな

8025 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 06:32:54 ID:WTSYfCLb0
盲腸半島援護する気はさらさらないがもしあの半島がない歴史だと日本列島はフィリピンとどっこいの歴史だったなあ
大陸から近すぎず遠すぎす文化移入の選択が自由自在と言う絶好のポジション

8026 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 06:37:58 ID:/Gn+gc8f0
あと地味に大山と力道山がいないだけで格闘技界の歴史が丸っと変わる。
日本プロレスがないから新日も全日もUもない
極真もない
それ元にした格闘技のブームもない
梶原も空手バカ一代もタイガーマスクも書かないから刃牙や修羅の門もない
格闘技漫画はボクシングや相撲系だけに

8027 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 07:10:24 ID:n9L4A1iG0
中国モバイルバッテリー大手、幹部5人がマレーシアに逃亡か―中国メディア
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_956751

やっぱ中国のバッテリーはあかんな

8028 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 07:17:40 ID:a4Tq+/FX0
ヒント:上で参政容認してるのは全員単発

8029 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 07:57:15 ID:QOaBhXFF0
れいわと共産と国民が「参政コロす!」になってるの笑えばいいのか

8030 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 07:58:47 ID:qD9FXGe+0
外人問題なんとかしろってのは共通の不満として認識されてるようだがね

8031 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 08:09:49 ID:QOaBhXFF0
親露親中反科学反知性主義ってだけで論外って何度も

8032 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 10:09:33 ID:DIJ716u70
れいわ政権の犬と極左暴力集団共産党はポル・ポ党に合流して絶滅しろ

8033 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 10:29:12 ID:lhiD49fn0
ねじれ国会有り得るのかね?まだ問題無いかな

8034 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 10:56:49 ID:KuiDadCJ0
>>8025
遣隋使の時代は半島経由で行ってたけど、遣唐使の時代は海を渡って直接唐に乗り込むように変わったから、そんなに変わるかな?
*半島が無法地帯で生還率がかなり悪かったからと教わった。

8035 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 11:31:13 ID:yKfzvwxpI
天候や航路の状況に合わせて中継できる場所があるか否かは、航海そのものの難度に関わるからなぁ

100m自由形一発勝負と
25m自由形×4回で合間に休憩入れてもいいのとどっちが安全で楽かって考えたら分かりやすいか?

あと私的な交流(倭寇とか海賊行為含む)も、半島やその周りの小島の有無でだいぶ変わるだろうし

8036 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 11:37:47 ID:0OP/+8dJ0
>>8032
左翼系政権批判票は若年層はれいわ老人層は共産に流れている感じ
両方を足した議席は昔の共産だけの頃よりやや増えているように思う
社民はそろそろ絶滅しそうだけど意外としぶとい

8037 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 11:43:35 ID:ekfazPLE0
>>8034
それこそ大陸と直接交流する前の半島経由の時代があったからだわ(くどいがだから半島人に日本人は感謝しろとか言うアホな理論言うつもり一切ない)
現代の半島人気に入らん言うて歴史上の日本と半島との関係も無視する言ったら
現代の日本が気に入らんから過去の日本から経由した文化無視する言う半島人理論否定出来ん。
現代は現代。古代史は古代史よ。
そもそも高句麗百済新羅三国と現代半島人は民族系統自身が…

8038 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 12:44:35 ID:jJ6/zS2F0
どっかのジュンクで
三国史記(古代朝鮮の歴史書)がいつも三国志コーナーにあるから
朝鮮史コーナーに移しても
次に行った時にはまた三国志コーナーに戻っているという笑い話があったな

8039 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 12:59:52 ID:a0OzkfFU0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9619efaed65824a5a0517a1991ebfe95d435a762
東京大学に「中国人留学生200人を入学あっせん」疑惑…中心人物は東大現役職員だった《中国SNSに受験票を投稿、カンニング業者と接点も》

そりゃ普通にやってるだろ…今更では?

8040 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 14:23:37 ID:GYkgfIMM0
東大は学部より大学院入試の方がイージーなんで学歴ロンダによく使われるのは割と

8041 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 14:24:34 ID:gR/H3NwD0
特に柏はおすすめ

8042 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 15:15:56 ID:cDV4nbr80
政府がSNSなどを利用した外国からの選挙介入を受けていると認めたってやばくない?

これはその件に関してしらばっくれる参政党に説明するポスト
ttps://x.com/oguchilaw/status/1945636168198230488?t=yvza4dJdzqygd_8PlxVRdQ&s=19

8043 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 15:32:00 ID:lhiD49fn0
東大は上野千鶴子居るし左派系の大学教授沢山居るし日本学術会議とか考えたら中韓出身者受け入れても違和感無いしな

8044 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 15:50:19 ID:QofawDgB0
あともう時効に成ってるから言うが
20年ぐらい前の東大の教授の中には学生紛争の時代の内ゲバに関与したらしい人物がいたんよ
実行犯ではないけど
院生時代に複数の人から色々と聞いたから確度は高い

8045 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 16:17:46 ID:0OP/+8dJ0
昔は大学からの留学生の選考はそれぞれの国の大学で行われ、国内の諸大学がその推薦を受け入れる形で行われてきたものがある
担当する大学職員なら「そういう口があるよ」と紹介するのも仕事のうちだけど、それを歪んだビジネスとして利用することも起こり得るんだろうね

8046 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 16:22:59 ID:0OP/+8dJ0
>>8045に追記
外国の大学が選考するのは大学院への進学だけど、なぜか大学一年生にも留学生はいた(ただし、見るからに王族っぽい人)

8047 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 16:28:42 ID:lhiD49fn0
>>8044
なにそれ…怖い
ウチの大学の教授は学生運動時代は廊下とかにバリケード築かれたせいで大変だったと嫌そうな顔で振り返ってたな

8048 :すきま:2025/07/17(木) 16:51:25 ID:kEXubK7qI
イスラエルクンシリア大統領府と参謀本部空爆
うん。どこまでやるかな?

8049 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:18:28 ID:RkOi9Pv10
半島無くても気候や自然環境が史実通りと仮定するなら
半島無くても似たような流れになると思う

稲が半島とは別系統のように琉球経由か直接かはわからないが
昔から技術文化は大陸から入って来てるようだし、
半島無いなら無いで直接目指す例も増えるだろうと思う
渤海とか行きも北海道経由で来るとか

古墳期の人口流入があまり無いだろうけど、
気温が低いから中世の温暖期に入る頃には同じような人口になっていそう

8050 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:21:50 ID:jTBiKAPL0
参政党の食料自給率100%公約

…日本の人口半分に削って、平地全部農地にすればなんとか、と某所に…

8051 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:26:01 ID:RkOi9Pv10
自然環境変わるなら
対馬海流は半島で分断されずに日本に沿って流れるような感じになるのだろうか
リマン海流が山東半島辺りまで来るだろうから
斉がかなり寒い燕みたいな国になっていそう

8052 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:26:51 ID:RkOi9Pv10
>>8050
アジア的優しさってやつかな

8053 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:27:11 ID:hy+4HYbv0
>>8048
騒動の発端がイスラエルがけつもちしてるところに野菜泥棒被害(トラック事盗まれた)からの紛争勃発で介入って流れみたいだな
シリア側も初動でかなり手ひどい対応したみたいでそれでイスラエルがこれ幸いときれたという感じかな

8054 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:37:13 ID:KekuQznB0
>>8050
守る気なんざハナから無い公約

農業人口もだけど、20世紀から続く肥料の輸入問題言ってみろって話
※ある程度目途が付いたのと、戦争の可能性とか色々あって尻に火がついてるので
  5-7年くらい前に農水省の戦後の化学肥料農業から、有機肥料農業への転換宣言、
  あれが分かってないか、分かっててだんまり決め込んでいることに
  花京院の魂をかける

8055 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:41:22 ID:DIJ716u70
わかっててだんまり決め込めるほど知能があるとも思えんので、自分の妄想こそが現実だと思い込んでる方に親父のカシオミニのジャンクを賭ける

8056 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:44:09 ID:DtHp5/ah0
年収700万!
ttps://x.com/ooyuki41/status/1945317967870484690
まあこう言う女を女の代表って扱うってこの局ようは女嫌いで女に対する悪印象男に植え付けたいんじゃねと

8057 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 17:57:12 ID:kPBXFzbT0
あと完全無農薬も公約に上げてるで。アホの極み。

8058 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:17:18 ID:mwOfuZLs0
ジャンボタニシをまく事を強要される農家さん・・・・

8059 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:20:21 ID:lhiD49fn0
そんな奴等よりも支持率低いって何やねん…日本人ファーストとか使えそうなもんをパクって対抗すれば良いのにな

8060 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:26:12 ID:KekuQznB0
根拠なく実現できんことをホラ吹いて公約って韓〇の選挙じゃないんだから・・・
某民〇党以降、そういう実体の伴わない選挙公約、証拠無しの気持ちだけで
疑惑で退陣要求、あいつらはそういうのが普通でなんだろうけど
悪いところを持ち込まないでほしい

8061 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:26:19 ID:mwOfuZLs0
10〜15議席取る予想が出て来てるからなあ

8062 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:30:57 ID:+RO25yoK0
参院選+次の衆院選で一気に議席伸ばすだろ参政党は。スキャンダルの嵐が無い限りは
そして自民は下野だ。まあ仕方無いね。信用戻るよう保守として再編してゼロからやり直すしか無い

8063 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:32:23 ID:hy+4HYbv0
どういう枠組みになるかわからんが最長で3年間選挙しなくていいからなぁ

8064 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:34:20 ID:0OP/+8dJ0
まあ、民主に風が吹いていた頃の浮動票分だと考えればある程度の数にはなるでしょ
ただ、もう変曲点は通り過ぎた感じだから、党勢拡大は次の衆院選をピークにで一周すればいなくなる(党がなくなる)と思う

8065 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:37:17 ID:mwOfuZLs0
変な感じに残りそうな気もするけどな
れいわ大政党なんて名前に何処かの党と合併して・・・・www

8066 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:38:10 ID:KekuQznB0
昨日なんざ選挙制度に喧嘩売ってんだけどね

>>8059の言う
「日本人ファーストは選挙のためのキャッチコピー、選挙が終わったら言わないetc・・・」
私は参政党に投票をする気元から無いけど、投票するって言ってる人たち、
舐められてるというか馬鹿にされてる
・・・このスレに記事のURL書く気も起きないくらい酷い話だったけど、
  流石にムッときた人多いのか、あちこちのまとめにも載ったレベル

8067 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:39:09 ID:h+nwFoaf0
高市さん貴女が最後の希望だ!

8068 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:40:00 ID:V5ij4Tv70
>>8062
公約が矛盾だらけでも押し通そうとする党にスキャンダルは通用しない
刑事訴追されない限り

8069 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:41:02 ID:hy+4HYbv0
トランプもあることない事前言撤回もさんざんやってきたけど芯の部分は変わらんかったんだが
参政党は芯がわからんのよな

8070 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:41:25 ID:lhiD49fn0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250715/k10014863661000.html
外国人との秩序ある共生社会実現へ 新事務局 内閣官房に設置

多文化共生庁とか立憲がやらかしてるけど与党にならないから心配無いと思ってたんだがなぁ…
仕事してるとか言われてたけど石破だから信じられない

8071 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:44:41 ID:V5ij4Tv70
>>8070
これで戦後から不法占有されてきた不動産の召し上げでもするんなら見直すところだが…

8072 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:46:47 ID:lhiD49fn0
適度にアリバイで仕事しつつせっせと別の利権作るとかよくある話だしね
本気で仕事してるなら安倍さん並にマスコミから叩かれてないと可笑しいし

8073 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:48:05 ID:myYs/SCc0
日本人ファーストを倒しても日本人セカンド日本人サード日本人ショートが立ち塞がるんだ…

8074 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:48:24 ID:0OP/+8dJ0
まあ、候補者が怪しげなところは維新以上だからねえ
当選したはいいけど不祥事で議員辞職せず離党からの自民党入りもありそう

8075 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:50:26 ID:KekuQznB0
>>8070
記事の内容見ると野党への皮肉にしか見えないけど


省庁横断で外国人犯罪や迷惑行為を例にあげた上で
「事務局の職員に対し、外国人の懸念すべき活動に対する実態把握や、
 関係省庁や自治体がより緊密に連携するための情報基盤の整備、
それに、さまざまな制度や運用の見直し・・・」

やぞ

法が施行されても実行しない・・・特に埼玉とか大阪とか京都とか沖縄、北海道みたいなところあるし
このスレで何回か話題になってる、昨年外務省が2025年より省庁横断でNPO法人の監査始めるのと
発表したのと連動してるとしか思えませんが

8076 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:51:00 ID:qD9FXGe+0
またこども家庭庁並にいらん組織ができるわけか
税金使ってポーズだけの教育して現場と周辺住民に丸投げじゃたまったもんじゃないんだが

ヨーロッパあたりの不法移民ドキュメンタリーで出演してた人が
「もういい年齢だから新しく言葉なんて覚えられないし覚える気もない」
なんて言ってったっけなぁ…

8077 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:54:54 ID:kPBXFzbT0
もう正体割れとるのに、まだおるのか参政上げ……

8078 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 18:58:50 ID:KekuQznB0
>>8071
何度このこと書きゃいいのか分からんが、登記関連
相続関連の法は安倍政権から石破さんまでに変更済み
※あなたの言う不法占拠系は安倍さん時代

国土の再測量、登記の電子化、相続後の登記変更必須化、
不明な土地の再国有化、色々面倒だけど要らない土地の返還まで
法制化されとる
再測量ひとつとってもまだまだ終わってないけどね

実際に問題化から再国有化や持ち主の子孫に戻るまで数十年かかるだろうが、
対策のための元の法整備はここ10数年でされてる

8079 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:12:31 ID:lhiD49fn0
ガチならマスコミが全力全開で切り貼り編集や色んな団体のデモとか総力戦挑んで来るだろ?
実際に安倍さんの安保改正の時なんか凄まじかったしその癖石破はフェザータッチ程度の殴られ方しかしてないし

8080 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:18:56 ID:KekuQznB0
土地関連にしろ例えば今期国会の外国人関連の法にしろマスコミは挑んでこないよ
実態を知られると、まともな人なら法改正や法の制定賛成の人ばかりになるから
野党が審議を邪魔したりして立案した国会で流れるってのがいっぱい

お前ら私が書くまで調べないで知らんかった人多数いるじゃないか

アベガー、スガガー、キシダガーの後の現在は、米と合わせて首相どころか
自民党下げと野党上げのほうを効率よくやってるでしょ


8081 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:26:31 ID:lccKnXAS0
米騒動流しとけば全部塗りつぶせましたから……

8082 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:30:53 ID:lhiD49fn0
安倍さんの時みたいに強行採決とか出来ないのか?

8083 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:32:26 ID:QofawDgB0
安倍政権末期のマスゴミの叩きっぷりってほぼ集団リンチだったけど
今の石破、小泉への殴り方って猫パンチよ

そういや大阪選挙区の応援演説、大阪自民議連支部長の青山さんが来んどいて、せっかく何とか積んだ票が飛ぶっていったのに
石破が現地入りしたんで応援演説に青山さんを筆頭に不参加した議員が複数いて、
石破と現場の断絶をより明らかにしたという、下手すると解散動議出されたら一部自民議員が造反しそう

8084 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:37:46 ID:jTBiKAPL0
大阪自民っていい噂なんも聞かないんですが

8085 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:41:37 ID:QofawDgB0
大阪維新に喰われたおかげで比較的マシなのが残って
青山繁晴氏を府の支部長にして立て直しを図っていたところに石破が「私が来た」やったもんだから

8086 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:42:06 ID:zTVOubun0
大阪自民は自民とは別枠で考えとけというか、安倍首相だった自民が選挙にクソ強い時代でも別の空気があった土地だからなあ…

8087 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:42:39 ID:lhiD49fn0
共産と平然と組むからな

8088 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:48:03 ID:KekuQznB0
大阪で自民が腐る理由って何なんでしょ
※正確には長らく腐ったままになってる理由

8089 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:57:35 ID:X38NfTE20
同和利権やろ

あれもまあ歴史紐解くと前の大阪万博あたりでアカが大阪市長になったせいで取っ掛かりができて侵食されてったっぽい
そしてなんでアカ市長が誕生したかっつーと環境汚染が酷すぎたせいという
つまり市民活動より企業活動を優先した与党(自民)系の実質自爆やね

まあ当時の状況で企業に制限かけてでも環境対策せえ!って主張が通ったこと自体割と奇跡なんだけど

8090 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:58:03 ID:X38NfTE20
あ、市長じゃねえ、府知事だ

8091 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 19:59:41 ID:QofawDgB0
大阪人の特徴の損になるなら喧嘩せんでええやんボチボチやろうやの精神
財布(利権・票田)に手を突っ込まん限り喧嘩する気ないぞって共産も公明、党じゃないが連合も同じ考え
結果として同居しやすかったんでなあなあで薦める時代が長かった

8092 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:01:27 ID:lhiD49fn0
船井電機もDと在日のせいでかなり搾取されてたらしいからな…

8093 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:03:21 ID:0OP/+8dJ0
大阪の自民は維新に入らなかった(入れなかった)人たちだからねえ
当初はまだしも、議席と権益を維新に奪われたのと代替わりとでドンドン劣化して今に至る


8094 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:03:46 ID:KekuQznB0
>>8089-8091
thx
関西は調べてもホントかどうか分からんこと多いんだ
特に気質とか

数字で確実にわかるのは、在日の3割が大阪在住とかそこらへん

8095 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:05:52 ID:X38NfTE20
ま、その結果が刺青職員だの青空シャブ販売だのの地獄で、大阪民国って言われてもしゃーない程度にはマジで治安終わってた

だから府外からキチガイキチガイ言われても大阪は維新が勝ち続けるワケ
逆に言うとそういう最低最悪な時代を経験してない兵庫や奈良といった近畿圏では例え勝ってもその後議会運営めっちゃ苦戦してるでしょ
多少のマイナスがあっても支持されるような下地ないもん、そんなら既存政党でええやんってなる

8096 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:08:04 ID:+TM+hTA+0
NHK党の浜田議員が当選ライン際の予想との事
党議拘束が緩くて自由な活動がしやすいって選んで
実際にめちゃくちゃ活動してるのに
その党がお荷物で票が伸びないとか皮肉なもんだ

8097 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:08:20 ID:0OP/+8dJ0
>>8094
在日の人には選挙権がないけど、それ以上に帰化して日本人になっている人が多いのよ
ただ、そういう人たちがルーツにどの程度の帰属意識をもっているかは不明

8098 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:09:47 ID:lhiD49fn0
Dもよく分からんかったけど解Dとは別に自民党と組んでる自由D和会なんてのもあるの初めて知ったな
そこに共産党の全国人権連が加わって三団体で覇を争ってるとか載ってて草生えた

8099 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:12:23 ID:QofawDgB0
知り合いの帰化3世は親から、あっちとの付き合いは自分の代までで十分だから
お前は日本人として生きなさいと言われて、日本人より韓国が嫌い
まぁ話を聞く限り単なる親戚にあそこまでねぇ、残念でもなんでもなく当然って感じ

8100 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:14:31 ID:h+nwFoaf0
上澄みすなぁ

8101 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:16:21 ID:mwOfuZLs0
自民党議員にDの人が恫喝しに行くとすぐに尻尾をまくんで良い鴨だったらしいが
唯一の例外が野中広務
何しろ自身が

8102 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:18:01 ID:mwOfuZLs0
何しろ自身がD出身なのでエセは見破るしガチなら何所が差別だって真っ向から反論される
麻生とは犬猿の仲で死んでも許さんって公言してたと

8103 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:21:16 ID:ypyZsYkI0
>>8085
ゲルってそこまでバカというか自己顕示欲強かったっけ?
今ゲルの応援演説喜ぶ所はそうないだろ

8104 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:21:23 ID:lhiD49fn0
やっぱりこの手の政治闘争では同じ属性をぶつける以外は難しいのか

8105 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:24:52 ID:r3KBYgkf0
>>8103
得意技は後ろ弾だし…

8106 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:24:59 ID:QofawDgB0
>>8103
俺はもう最後っ屁の嫌がらせかなって思ってる

8107 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:27:09 ID:USYWMLNA0
>>8103
総裁の応援演説のスケジュールって総裁本人が決めるのかというと違う気もするからどうだろうなあ

8108 :スキマ産業 ★:2025/07/17(木) 20:33:03 ID:spam
鈴木宗男の
「古い選挙ノウハウの権化」とも言うべきスケジュール。
北海道の広さを知らんやつが立てた旅行スケジュールみたいなの実行してるんだよな

8109 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:34:38 ID:KHzlOqy50
あそこまで外交で礼儀知らずかましてるところからしてバカだろ>ゲル

8110 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:36:20 ID:h+nwFoaf0
ゲルがどんなに邪悪な顔をしてても邪悪な所業してても自民党だけは見捨てないでください!

8111 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:41:23 ID:mwOfuZLs0
自民がくっそ落ち目だしふがいないんだけど
外国人との共生とか言ってる時点で立憲って駄目だよなぁって思う

8112 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:42:20 ID:KHzlOqy50
それ以前の問題じゃろ>立件スカトロ

8113 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:43:02 ID:USYWMLNA0
立憲の構成員的に自民と同じこと言ったら分裂しちゃうから仕方ないねw

8114 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:51:59 ID:+RO25yoK0
というかもう追い込まれてなりふり構わず「やっぱり減税もします」「憲法改正」とか
ゲルの迷走ぶりが酷くてな。もう介錯してやればいいのにw

8115 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 20:59:19 ID:SHPOidkM0
>>8114
憲法改正ってさぁ…
その機運のあった安倍政権の時にお前さん「時期尚早」とか言ってなかったか?
あの時に出来なかったことが、今の自民の議席数で出来るわきゃないし、そもそもどの口が言ってるんだ?ってなる

8116 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:06:00 ID:KHzlOqy50
自分たちには確固たる政治理念の芯がないと自白してるんだろ 嘲笑してやれ

8117 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:27:03 ID:h+nwFoaf0
あー今すぐ憲法改正したら自民圧勝するのになー

8118 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:32:13 ID:hy+4HYbv0
>>8115
今更言ってももう遅い、追放モノかな

8119 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:34:24 ID:lhiD49fn0
>>8114
石破の場合やりますと言えば与党に居る以上は何で今まで協力とか取り組まなかった?となるからな

8120 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:42:10 ID:0OP/+8dJ0
第二次安倍政権の前夜が憲法改正の気運は最高潮だった
あそこで前原さんに民主を割らせる仕掛けができなかったのがねえ
「憲法に自衛隊を明記を」と言い出して、もう中期的にまでには「できない」ことがほぼ確定して、そのなってから菅さんはともかく岸田さん・石破さんの改正するふり路線が定着するに至った

8121 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:55:35 ID:QofawDgB0
基本民主主義国家で世界的な景気変動の余波での不況(今回は物価高だが)を選挙の争点にされたら与党は負けなんよ。
だって全ての国民がそれで納得できるわけないし、今回は参院選挙だったからまだダメージが小さいけど。
石破が狂って解散総選挙とか言い出さんだけマシだったと思うしかないわ。

8122 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 21:59:33 ID:0OP/+8dJ0
>>8121
自民党主流派もそうならないようにしたし、立憲民主(野田さん)もアシストしたからねえ


8123 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 22:14:41 ID:zTVOubun0
この国は不景気が長すぎたので、景気が良いというのは別に生活が楽になることではない、という事を国民の大半が知らなくなっている。

8124 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 22:38:27 ID:LZNqnVaZ0
その前はオイルショック以降はインフレと公害、更に前だと安保闘争だの焼き討ちだのと物騒
更に前は復興期で、名もなき被害者死人の山だ

昔のほうが暮らしやすかったとか仕事が楽だったと言う若い奴がいるけど
道路の排ガス酷くて光化学スモッグ注意報が欲出てたし、受験戦争とか仕事辞めた場合の再就職が
どれだけ大変な時代だったか知ってんのかよと
コンビニとか夜間営業しているスーパーとか無かったし

生活自体は今のほうが間違いなく楽よ、社会的なシステム含めて

8125 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 22:41:19 ID:USYWMLNA0
とはいえ、自分は子供のころにSNSがなくて良かったとは思ってるし、今みたいな猛暑がなかったあの頃が懐かしくもなる

8126 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 22:43:32 ID:zHFHvyXv0
この時点で石破内閣支持率最低更新の報道ってこたぁもう自民は撤退戦だな…(溜息

8127 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 22:48:43 ID:LZNqnVaZ0
そろそろ知らないとか調べない人も増えてきている気がするのが、、
共産が政治を主導した場合、どうなるかの悪例
っ美濃部都政

気候としては夏の昼間は暑くても、夜はそこそこ気温下がったので、
暑い夜が熱帯夜で注意って言われてもんなー
都市部は高層建築とアスファルトで固めてるのが大きな原因になってると思うが
・・・荒川沿いとか今でもそれ何風吹いてるし、都心部よりかなりマシ

8128 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 22:55:07 ID:zHFHvyXv0
ttps://x.com/mainichi/status/1945813651505758691
参政党「『極端な思想』の公務員は粛清するわ」
毎日新聞が「正気かおめえ(真顔)」になるレベル

8129 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:02:44 ID:mqEHlp9a0
惨政党の間違いでは

8130 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:04:00 ID:QofawDgB0
粛清ですか?トランプがやっちゃったからなぁ

8131 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:11:42 ID:lhiD49fn0
アカが浸透してるの考えたら…うーん悩む…

8132 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:27:31 ID:ypyZsYkI0
今TVで惨政党の党首や立候補者の演説少し聞いたけど話にならん内容なのに
群衆がワーワー沸いてるのが信じられないんだが
自分が思う以上に衆愚は多かったのかな?
惨政党だけじゃなくて他の野盗連中も言ってる事を箇条書きにしたら
出来るわけないやんばっかなんだけどな
ミンス再びまではいかんと思いたいが、ちょっと怖くなったわ

8133 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:37:03 ID:h+nwFoaf0
日没→サンセット

8134 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:40:00 ID:URwAuw7X0
>>8131
基準を作るのも、選別する人間を決めるのも、その時の政権与党だぜ
トランプはバイデンの時に増やした奴って感じで一律にクビにしただが、参政党は思想で選別するって言ってるので比べ物にならん

8135 :名無しの読者さん:2025/07/17(木) 23:41:08 ID:lhiD49fn0
色んな分析の中でしっくり来たのが政治的な無理心中狙いと既存政党は何もしてくれないし話も聞いてくれないって意識が思った以上に強いらしい

8136 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:00:20 ID:X1u0MisG0
>>8131
言ってるのが「アカみたいな国にしたい」な連中ダゾ

8137 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:03:56 ID:dsyiVLfD0
投資詐欺 : 儲かるから金をくれ
参政党 : 不満を解決する(解決するとは言ってない)から票をくれ

8138 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:06:03 ID:TiXM2rBs0
そんな不満を一票に、託して入れろよこの目玉

8139 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:11:10 ID:mUcLlfpB0
>>8128
侮日変態新聞が「貴様ら正気か(真顔)」ってなるって相当やな……
って思ったけどアレらの場合、単に西山事件したり令和の西山事件したりして枕取材できなくなるからキレてるだけやろな

8140 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:12:48 ID:EeFcHggx0
やってると説明されても実感湧かない層も居るし根回しや法律の壁とか言われても今直ぐに助けが欲しい層には知らん訳だし
それを学が無い・馬鹿だと切り捨てられた中で比較的気持ち良い事を言ってくれて既存の政党、特にリベラルが嫌がる存在に寄ってしまったのが今の状況らしい?

8141 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:23:29 ID:2mkAGbWi0
分かりやすく続けてる、原油や小麦の政府一括購入とか、
農林畜産関連の補助・・・鶏肉鶏卵、豚肉、砂糖他色々とか
いっぱいあるけど、そういうのは分からんものかね

8142 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:28:25 ID:LK5fo56p0
まあ、今は祭りの最中だからねえ
いろいろ見て見ぬふりをしてでも楽しみたい、今までは参戦していなかった層が浮かれることは理解できる

8143 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:42:38 ID:wyKdSLUX0
あらゆる方面に都合の良いこと言っててあらゆる方面で矛盾起こしてるの草枯れる

8144 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:45:39 ID:dsyiVLfD0
政府広報に現政府の政策は全て書いてあるが、見る人は極少数
つまるところ広報不足だな。必要なのは官製Youtuber

8145 :スキマ産業 ★:2025/07/18(金) 00:48:48 ID:spam
いや本当に
現状最強の広報が赤松先生なんだもん

8146 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:58:21 ID:2mkAGbWi0
君らは知らんが衆参、各党、各省庁のWebは見るよ

広報不足だから俺は悪くないってのも違うと思うがね
無知は罪って普段言っておいて、都合良く使い分けるのもどうかと

それはおいといてもマスコミや野党の反対は確定じゃないかな

いい加減編集無し、会見やインタビューは無編集垂れ流し、
文字興しのみみたいな番組作る放送局、どっかやってくれないものか


8147 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 00:59:11 ID:OFFoKCLP0
渋で投票にいこうと呼び掛けてるイラスト見かけたんだけど、キャプションだと自公立国維全部アレ扱いで参政とかれいわ推しなのか? と疑うレベルだけど
一応マスゴミの印象操作のネガキャンとかは理解してるし立国維もアレ扱いなので野党側も駄目なのは理解してる。
書いてはないけど参れも駄目なことはわかってるっぽいのだがそのうえで日本が変わるとか現政権は中国よりすぎでレッドチームはノーセンキューとか言ってる。
現政権に文句があって自民に敗けてほしいが立国維も駄目。参れや社共もダメなのはわかってて他のNHKとかがアレなこともわかってる。 この方、どうなってほしいんだろ? 


8148 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 01:03:05 ID:aEdOO9cu0
>>8132
不満を言語化してくれる党が少ないからね……
自民は無理な理由ばかりを言うからこの時期じゃ支持されないでしょ

8149 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 01:04:18 ID:EeFcHggx0
ぶっちゃけ野党とマスコミは戦い方間違え続けてるからな
今まで恨み買ってるしマスコミが叩く=都合が悪いって事だって方程式がこれまでのやらかしで実績として根付いたのも大きい
他国との繋がり云々も安倍さんと統一をこじ付けて攻撃したせいでダメージ最小限にされてしまうし

8150 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 01:05:27 ID:aEdOO9cu0
>>8147
ぶっちゃけ今回の選挙は大きく情勢を動かすがどう動くかが全く読めない選挙になってるんで、どこに投票すればいいかわからないってのはプロでもそうだよ
どちらにせよ自公で過半数はこれから3年は確実に無理という状況が予想されていて、連立の噂はあれどどれも本命かはわからない状況下でどこに投票すりゃええんやってね

8151 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 01:09:05 ID:mUcLlfpB0
頭野党の台頭が嫌なら自民党に入れた方がマシだ
少なくとも頭野党よりは仕事ができる

8152 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 01:11:25 ID:aEdOO9cu0
>>8151
その頭野党と大連立が出来上がるかもよ?
自立公はマジメに予想される未来の一つやし

8153 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 01:17:43 ID:EeFcHggx0
それと良くも悪くも有権者が強権的な姿勢を求める様になってる
ジワジワと締め上げてるじゃやってる内に入らなくて多分だけど通報したら直ぐに武装した警察官で囲んで不法滞在者を逮捕とかやって漸くやったレベル?
それとそんなの無理と言ったら切り捨てられたってヘラるから面倒な状況ではある

8154 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 02:14:49 ID:mP27BE9f0
>>8146
それ金にならんから、本来は公共放送がやるべきことなんだけどね

8155 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 02:25:32 ID:mUcLlfpB0
なお当の公共放送は受信料多重取りにしか興味がない模様

8156 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 06:04:50 ID:z2HQlou30
ベッセント財務長官来日か
まぁまともに話が締結するとは思えないが
しかし絵札は何がしたいんだ?かたくなにアメ車輸入しろ言うてるが
使えない産廃買えとは正気とは思えんな
アメの自動車会社に企業努力を即すのが筋だろうに
まぁ他で間口を開けろ言いたいんだろうが

8157 :名無しの読者さん:2025/07/18(金) 06:15:27 ID:Blf0ZWvI0
3人のDNAを用いて誕生した赤ちゃん、遺伝性疾患がないことを確認
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7cd97ff02d24dfeb806a5c953a02e14a7d2c86cc
ええんか

1594KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス