■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

9463 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 19:40:50 ID:hzF9Iu7s0
共学「ドワオ」

9464 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 19:45:01 ID:omW4DUzz0
>>9459
ああ、タイトルの意味ってそういう・・・。

9465 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 19:47:18 ID:cC/XZDLF0
>>9463
え?やる夫がラ=グース戦線に参加するって?

9466 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 19:48:26 ID:hk63c83K0
虚無戦記MIROKUと聞いて!

9467 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 19:53:13 ID:oqm5INbV0
「わしは核爆発見たかったんじゃ!だのにあないな線香花火でごまかしおって!」

9468 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 19:54:56 ID:cC/XZDLF0
虎のお話がド派手で一番好きだわ

9469 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:03:36 ID:a39oUNu90
ジークアクス世界線だとアイナとシローの駆け落ちも無く(08小隊の時期に開発されてるのがボールしか無い?)
アレックス強奪作戦も無く(ガンダムが強奪されてそもそも開発されてない)
ギレンの野望なら戦死しないパイロットが多くてヤッターだけど現実は厳しいリストラ…世知辛いのう

9470 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:10:16 ID:yNItP5w20
ジークアクス世界だとビグザム量産でアプサラス作らなさそうだしなあ

9471 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:19:11 ID:2ogo7Zyv0
ジオンの宇宙用MA系開発ツリーの発端たる、ザクレロも作られはしたが「正史」通りの性能不足で
中断・放棄されて後に続いておらず、だろうしなぁ……。ビグ・ザムという(ある意味での)
「正解」が出てるから、それ以外のツリーの伸びようがないってか……

9472 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:23:11 ID:9gjExEk00
そもそもなんでサイコガンダム作った?
ビグザムのが全然強いし

9473 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:25:19 ID:hk63c83K0
ザクレロ、作られてすらいない可能性もあるぞ
ソロモン殴り込みの時、トクワンの後ろにザクレロのテストパイロットだったデミトリーがいたし

9474 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:27:19 ID:hk63c83K0
>>9472
ビグザム ジオン製
サイコG 連邦(ムラサメ研)製

ルナツー攻略戦の時に脳を焼かれた高官が、連邦にもあんなのが欲しい!ってゴネたのかもしれない

9475 :手抜き〇 ★:2025/05/20(火) 20:27:28 ID:tenuki
ねこは投下します

9476 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:30:23 ID:QEGVSKli0
ビクザムはジオンのだからビグザムを上回る火力を求めて開発したんじゃね?>>サイコガンダム
ただ本来ならサイコガンダム→プロトサイコガンダムのベース機であるガンダムmkUがジークアクスで開発されたのかなんだよなぁ…。

9477 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:33:01 ID:nzC12Vdo0
みんなの知ってるマークIIじゃないかもしれない。
ってなるよな。

9478 :雷鳥 ★:2025/05/20(火) 20:33:08 ID:thunder_bird
キシリア暗殺計画って話だったのにサイコガンダム持ち出すの
ワイの知ってる暗殺と全然違う……

9479 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:33:46 ID:cC/XZDLF0
全員殺せば問題無い

9480 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:34:18 ID:QEGVSKli0
目撃者皆消せば暗殺じゃろ?

9481 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:34:26 ID:RnSrRvno0
忍殺式やめいw

9482 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:34:30 ID:hyv/F6kI0
いよいよ今夜地獄の幕開けかあ…
退屈な日常ともこれでおさらばなのね、マチュ

9483 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:35:08 ID:nzC12Vdo0
いわゆる罪犯罪で処刑、ではなくて私刑の類での死は、
全部暗殺扱いですので。

9484 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:35:53 ID:a39oUNu90
コロニー次第でジュドーに「ガンダム?高く売れそうだ」でバスク「どこぞのガキにサイコガンダムパクられたでござるの巻」が出来たかもしれないのに

9485 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:36:01 ID:tpmDYlME0
それにビグザムもお世辞に性能がね Iフィールドとか性能は良いんだけど
稼働時間の短さとか武装が拠点防衛特化過ぎる 地上だとほぼ産廃

9486 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:36:17 ID:nzC12Vdo0
>>9481
昔の対魔忍脳かもしれない>最終的に全員始末すれば良い

9487 :雷鳥 ★:2025/05/20(火) 20:36:32 ID:thunder_bird
連邦兵様の戦い方じゃない……



一般将校は黙ってろ!!

9488 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:38:06 ID:2ogo7Zyv0
更に言えば、一年戦争後に連邦が入手出来たサイコミュ技術の「唯一かつ、最大の収穫」である、
「ジオングのパーツ(残額)と設計データー」が根本から無いのが、ジークアクス世界線だしなぁ
マジでどーやってサイコガンダムなんぞ作れたのか……。

>ルナツー攻略戦の時に脳を焼かれた高官が、連邦にもあんなのが欲しい!ってゴネたのかもしれない

正史においても、ビグザム見た連邦が触発されて作ったんが、ガンダム試作3号機(デンドロビウム)だしなぁ
ましてや負けたジークアクス世界線であれば、アレをどうにか出来うる奴は絶対居る、という声が出ない訳が無い

9489 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:38:08 ID:nzC12Vdo0
技術が時代に追いついていなかった、といえばそうなるが。
まあ、技術引き上げる要因となるのが大体人間の業からってのもあるが。

9490 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:38:52 ID:hzF9Iu7s0
ドゥーちゃんのファンアートがたくさん流れてくると思ったらティターンズハゲのアートが大量に流れて来るなんてアタシ聞いてないよっ!

9491 :雷鳥 ★:2025/05/20(火) 20:39:30 ID:thunder_bird
テムさんどうしてるかなぁ……

9492 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:39:53 ID:NhBG6/AF0
ネット彷徨いてたら「ご当地グルメとかソウルフードがイメージ出来ない都道府県ってどこ」というネタがあった
岐阜とか和歌山とか言われてたな
兵庫なんか色々あるのに「兵庫ってイメージ無い」とかヒドい言われよう
鳥取や愛媛もキツくね?

9493 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:40:31 ID:u2gmrt330
>>9472
ビグザムはジオン製
サイコは一応、連邦製
Zのサイコもビグザムに大被害を受けたから対抗策として考案されたものだしな

ザクレロって大出力のビーム砲に、近接戦用アーム、大型スラスターってMAとして必要な構成要素は大体揃ってるのよね
その要素がそれぞれ足りてなかったのと、ザクが欲しいってコンペに出ししてコレジャナイされただけで、バカにされるほど悪い機体じゃない

9494 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:40:40 ID:a39oUNu90
人妻「私の為に〇んでニュータイプ」自分がニュータイプだったでござるの巻
主人公じゃなくてもガンダムバリバリに使えたでござるの巻(ただしサイコミュのおかげ)

サイコガンダム無双か、それとも一話のみの出落ちかは今夜わかる

9495 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:41:21 ID:jM542qlJ0
ソウルフードが全国区になっちゃったらそうなるよね>なんか違う

9496 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:41:55 ID:tpmDYlME0
ザクレロは企画と開発完了時期のタイミングの問題で
武装が時代遅れだっただけで最先端の乗せれば活躍は出来たと思う

9497 ::2025/05/20(火) 20:43:31 ID:Zbzlz7+d0
鳥取は梨で愛媛はみかんじゃろ(´・ω・`)兵庫は県単位で言えるもん確かに出てこんな
大概市町村単位になるくらい多いんだ

9498 :雷鳥 ★:2025/05/20(火) 20:44:01 ID:thunder_bird
ぶっちゃけビグロ、ザクレロに近接武器いる?って感じはする

9499 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:44:39 ID:tnyH9KbJ0
>>9498
でもビグロのクローでアムロに勝ちかけたし

9500 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:45:10 ID:M99GP6MV0
宇宙戦闘だとそのままぶつかることだけで火力になるからなあ…

9501 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:45:18 ID:MAmGOEBI0
だねぇ丹波の栗とかで兵庫の○○って確かに

9502 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:45:27 ID:u2gmrt330
>>9498
そこを突き詰めたらビーム砲積んだ宇宙戦闘機でいいじゃん、ってなっちゃうから…

9503 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:46:28 ID:tpmDYlME0
ザクレロの近接武器は大型スラスターで相手と交差する際にそのまま切りつけたりするものだからねー
ゾイドのストームソーダーの武装みたいなもんだと思ってる

9504 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:48:17 ID:tpmDYlME0
ただとある動画で言われましたが機体にヒートナタくっつけてるだけだと
命中精度が悪いからアッガイとかにあったフレキシブルアームからのヒートナタとかなら
可動範囲込みで効果あるってあったな

9505 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:48:36 ID:hyv/F6kI0
バスクのファンアートがwwww
ttps://x.com/lefttamerightp/status/1924485238203515352

9506 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:48:56 ID:85XB2OME0
ぶっちゃけ、ソウルフードとか他所で喧伝されてるけども地元民からしたら『なにそれ知らん……怖……』ってメニューもあるしのう。

9507 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:49:33 ID:2ogo7Zyv0
>>9484
>稼働時間の短さとか武装が拠点防衛特化過ぎる 地上だとほぼ産廃

いや、ビグザムの開発コンセプトは「ジャブロー攻略用」だぞ。あの図体で1G環境下でも
機動と攻撃が出来る訳で、更に冷却問題も宇宙より考えなくていい



9508 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:50:25 ID:a39oUNu90
ザクレロは小説のマさんみたく改良、魔改造しまくれるならMS訓練が間に合わないパイロット用の機体として活用出来たかもしれないが
戦局が滅茶苦茶悪化していてそんな余裕も無かったからなぁ…

9509 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:54:01 ID:tpmDYlME0
いや宇宙だと冷却面で言えば地上より良いのでは?<地上だと気温あるけど宇宙だと−世界だし

9510 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:57:07 ID:hk63c83K0
>>9488
ジオンから連邦に亡命した研究者とかいたのかもなー
戦後、フラナガン機関がスクール化されて、アングラな研究が出来なくなった研究員がヘッドハンティングされたとか

>>9507
ビグザムの脚部に冷却器をつけて、水に浸かりながら戦えばいいんじゃね?(バトルテック脳)

9511 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:57:14 ID:Y5zd6x+N0
まさかの水冷にするつもりだった?

9512 :雷鳥 ★:2025/05/20(火) 20:59:08 ID:thunder_bird
何か昔のガンダムゲームにジャブローに大気圏突入してきたビグザムを迎え撃つゲームがあった気がする

9513 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 20:59:28 ID:hyv/F6kI0
水没すると当たると痛い場所に被弾しやすくなるのよなあ

9514 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:03:59 ID:2ogo7Zyv0
>水に浸かりながら戦えばいいんじゃね?
ヤクト・ミラージュもツインタワーモードでバスター砲連射する時に、廃熱処理と発射の反動抑える為に、
湖とかに陣取ってたそうだしなー

>ジオンから連邦に亡命した研究者とかいたのかもなー
まあ、「あの」EXAM計画の主任みたいなクチが居ない訳が無い罠……。


9515 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:06:39 ID:u2gmrt330
>>9509
真空だと熱を吸収、排出する物質がないから熱が逃げないのよ
冷たさや熱さが長持ちするのが売りのサーモスの水筒とかカップに「真空断熱構造」ってのが使われてるくらい

9516 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:07:30 ID:9gjExEk00
ガンダムセンチネルのゾディアックやね
200mくらいでムサイより少し長い程度の機体をジャブローに質量爆弾として降下させてたけど
この程度の質量をぶつけてジャブローどうにかなる?ってのが現在の感想

9517 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/20(火) 21:07:51 ID:scotch
>>9492
個人的には岐阜は朴葉味噌、和歌山は和歌山ラーメンのイメージ

岐阜 ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/gifu.html
和歌山 ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/wakayama.html
兵庫 ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/hyogo.html

9518 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:08:37 ID:kp5tEUMf0
>>9509
温度そのものは低いけど、熱の伝導が死んでるから
宇宙の方が排熱苦しいんだぞ

9519 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:10:27 ID:lfHuHKlW0
ザクレロにサイコミュを乗せたのはえげつなかった
ttps://youtu.be/8K1yzsnl8Io?si=5hYA20Rtu0pBhr96

9520 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:10:34 ID:Y5zd6x+N0
空冷だとジャブローは南米だから温度きついしな。
キリマンジャロ基地ならワンチャン?>ビグザム排熱問題。

でもそうすると寒冷地仕様にしないと凍結するしな・・・。

9521 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:11:02 ID:2ogo7Zyv0
>>9516
ジャブローはもう、核で吹っ飛んでるからダカールかラサを狙っての事だぞ

9522 :すじん ★:2025/05/20(火) 21:11:57 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

9523 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:13:12 ID:u2gmrt330
>>9520
真空の宇宙と比べたら高々50℃差くらいは誤差よ誤差

9524 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:14:36 ID:X9GdROHy0
コロニー落しても中々どうして、地球はなんだかんだで潰れてないしな。
アムロもアクシズ落としで核の冬が来て人が住めなくなる心配はするけど、地球の心配はそれ以上では無いから。

そもそも逆シャアまでに何個コロニー落ちたっけ?

9525 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:15:29 ID:a39oUNu90
ガンダム世界およびSFの全世界は宇宙廃熱の技術だけはたぶんダイスの女神に愛される規模で進歩した世界なんだろうきっと

9526 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:18:35 ID:2ogo7Zyv0
>>9524
地球に3つ(ブリティッシュ作戦、星の屑作戦で北米、ZZのダブリンへの落着)、
月に1基(ティターンズのアポロ作戦。これは目標外して失敗)

9527 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:18:48 ID:u2gmrt330
1年戦争で1基、ハゲのクズで1基、ZZで1基の計3基、でよかったはず
あとは逆シャアで5thルナが墜ちたんだっけ

9528 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:30:17 ID:a39oUNu90
バスクのやらかしもえげつない30バンチだけでも万死に値するのに
悉く吐き気を催す邪悪でしかないのがな…

9529 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:32:59 ID:1un1fIX30
あの世界のギニアスどうなってんのかねぇ
オデッサ追い出された三連星が東に進んでラサにドム三機届けてアプサラス完全体完成ルート見てみたい

9530 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:52:54 ID:hk63c83K0
>>9528
今日の放送で、バスク語録がどれだけ増えるか楽しみだ…

てか、バスクの立ち位置ってどうなってんのかね。
一応、階級は大佐らしいから、ジャミトフとの?がりはるんだろうけど、ペーパーカンパニー使ったり、アングラ感半端ないけど

9531 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:53:33 ID:hk63c83K0
>ジャミトフとの繋がりはあるんだろうけど

9532 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:55:10 ID:2ogo7Zyv0
>>9530
奴さんの階級、大佐はどうやらミスらしく今は公式HPの紹介でも少佐になっとるそうなw

9533 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:57:10 ID:hk63c83K0
>>9532
マジかw
て、ことはジャミトフの引きはなかったんかねえ。
それとも、引きがあったから戦後の連邦軍に残れたのか

9534 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 21:58:38 ID:Wrvrdxsj0
正史におけるティターンズ的なものを今作ろうとしてる状態っぽいしなあ……
30バンチ事件が正史では0085年7月でちょうどジークアクスの劇中時間とほぼ同時期なのも怖いところだ

9535 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:01:46 ID:9gjExEk00
その割にシイコ死んでるけど
まあティターンズにエースパイロット居なかったしな

9536 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:02:47 ID:Q7E2pW+p0
コズミックイラじゃなくて宇宙世紀なんだからヘリオポリスみたいに戦闘の余波でコロニー丸ごとあぼんって事はない…ないハズ…ないといいなぁ…(希望的観測)

9537 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:04:41 ID:lysAeUh30
大丈夫? バスクだよ?

9538 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:05:43 ID:hk63c83K0
負 の 信 頼

9539 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:07:14 ID:hyv/F6kI0
ミノフスキー物理学でなんとか<宇宙で冷却

9540 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:10:36 ID:9gjExEk00
ミノフスキー粒子出てるしな

9541 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:11:21 ID:EWl1xCPr0
ザクのパイプが剥き出しなのは
ジオンの冷却系技術が未熟だから、なんて
設定があったなたしか

9542 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:12:59 ID:hk63c83K0
フレーム内部を通すと干渉して運動性が落ちる、じゃなかったっけ<ザクのパイプ

9543 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:16:14 ID:a39oUNu90
ティターンズの権威を高めた星の屑作戦とか
そーいうの全部すっ飛ばしてるから出世も何も無かったんでしょうな
んで口実に強化人間とサイコガンダム使ってテロか…なんちゅう邪悪なw

9544 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:17:26 ID:2ogo7Zyv0
旧ザクの時は内装式だったが、機体構造の圧迫や冷却問題、整備の煩雑さでザクUから外部に
むき出しにしたが、今度はやっぱ戦闘時の被弾による機能低下or喪失の容易さや地形に引っ掛かって
煩わしい、なんかの不満が前線からのクレームで上がって来て、開発は大いに困ったってね……。
グフでは内装と外装式が混在して、ドム以降は完全に内装式に切り替わったけど

9545 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:19:34 ID:hk63c83K0
>>9544
ハイザックでもあちこちパイプが出てるからなあ。
もう、ああいうもんと思うしかない

9546 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:24:56 ID:2ogo7Zyv0
>>9545
アレ(パイプ部分)な、プラモにするとな関節やポーズに制限掛かるし、部材(何室樹脂等)に
よっては経年劣化で千切れたり、プラ溶かしたり、塗装も手間掛かると良い事が1つもねーのよな……。
>ハイザックのパイプ部品

9547 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:26:56 ID:Wrvrdxsj0
ハイザックのはジオン系の流体パルス駆動と連邦系のフィールドモーター駆動を併用した結果スペースが圧迫されて
兵装用のエネルギー供給ケーブルを機体の外に出さざるを得なくなったやつなんで……

9548 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:31:51 ID:MAmGOEBI0
ワシハイザック好きなんやけどなぁ、あのモブ兵ですって感じが

9549 :雷鳥 ★:2025/05/20(火) 22:32:13 ID:thunder_bird
マラサイもザクVもギラドーガもパイプ露出してるし
なんかパイプを出すことに強い拘りがあるんだろう

9550 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:35:41 ID:Q7E2pW+p0
ザクIIの右肩シールドみたいに「ザクといえばやっぱりこれでしょ」的なデザインの鉄板なんだろうなぁ

9551 ::2025/05/20(火) 22:40:53 ID:Zbzlz7+d0
痒い(´・ω・`)

9552 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/20(火) 22:43:17 ID:scotch
>>9551
よう女:全身にキンカンを塗ってやるのです やるのです

9553 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 22:58:38 ID:4bjzy/Ao0
ttps://x.com/sunao_filo/status/1924801823996874849

こんなことしてもらっておいて虚無とか抜かすやるおくんさぁ……。

9554 ::2025/05/20(火) 23:02:07 ID:Zbzlz7+d0
>>9552
でりけーとぞーんにおねしゃす(´・ω・`)あ"ーーーーー

9555 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/20(火) 23:07:20 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-674.html

組織に必要なのはワンオフの逸品ではなく替えの効く歯車

9556 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:10:34 ID:+kVl1ZdF0
up乙です

そうですね(徳川幕府を見ながら)

9557 ::2025/05/20(火) 23:12:57 ID:Zbzlz7+d0
うpお疲れ様で(´・ω・`)

9558 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:14:38 ID:ZxYJjz9s0
>>9506
鳥取県民「他所じゃそんなにマイナーなの?」って反応になる牛骨ラーメン

なおソウルフードって括りだとカレーとかコーヒーとかカニとかのそれ自体は他所でも一般的なものになる模様(なお消費量

9559 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:15:01 ID:omnIwiPy0
>>9553
これだけ与えられたならお返しは義務だよなぁ
…となった後でそれがあの世界における共学女子の思考そのものであることに気づいてゾッとしたわ…

9560 :ミカ頭巾 ★:2025/05/20(火) 23:15:58 ID:mika
同志、うp乙です。

9561 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:15:59 ID:ab21iU/V0
うp乙です

9562 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:17:29 ID:vaGCHOHD0
同志乙です

9563 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:21:18 ID:hkQFtmCO0
正確には替えの効く歯車は必要だがワンオフの逸品も必要、なのでは?
どっちかだけでは組織は成長せんでしょバランスよバランス

9564 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/20(火) 23:27:20 ID:scotch
鳥取と言えば柿の種 吹き飛ばし大会
旅行で行った際にSAで休憩してたら柿の種 吹き飛ばし体験に誘われて
景品が地元の工場で作られたカレー粉だったw

9565 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:39:03 ID:ng6oVE2J0
MSの冷却は装甲板を放熱板に使っているみたいね
0080でアルがザクに触れてあまりの熱さに驚いて手を離してた
基地や母艦に居る時は冷却用ベッドで冷却してる、ボールは融合炉を使ってないのでそういう設備が必要なくてそういう所が使い勝手が良かったみたい

9566 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:44:38 ID:cC/XZDLF0
>>9555
大鳳さん交流宿舎に来ねーかな

9567 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:53:09 ID:hk63c83K0
横綱の方が来たりして…

9568 :名無しの読者さん:2025/05/20(火) 23:58:56 ID:2ogo7Zyv0
>>9556
「センチネル」でも、哨戒や訓練が終わって帰投したMSがハンガーに戻ってきても、
機体の冷却手順の遅さや整備兵の手際に、怒声飛ばしたりイラつくパイロットは少ない無い、って描かれてたな

9569 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:05:30 ID:DICgzEOO0
乙です
>>9566
デフォ衣装が3D化くっそ面倒そうなので来るとしたら制服かなぁとは思う

9570 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:11:24 ID:qhvxgfeR0
もしくはレースクイーンと水着で来るストロングスタイルな可能性

9571 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:14:41 ID:jct8uDbT0
>>9558
大勝軒系列で出しているところもあるなあ

9572 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:24:52 ID:j6Cka8RO0
ラーメン発見伝だと牛骨ラーメンはマイナーってほどでもないちょっと変わり種程度の扱いだった記憶があるな
藤本クンの基準がおかしいだけなのか?

9573 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:25:58 ID:Fgi4F4vx0
牛コツは豚骨や鶏ガラに比べるとお値段がねー

9574 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 00:28:58 ID:thunder_bird
キラキラの時だ( 'ω' )

9575 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:29:45 ID:3Js1O2Qp0
地獄の釜が開くぞ

9576 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:30:13 ID:M1dO1HrN0
牛の背油ラーメンも豚背油に負けず劣らずかなり美味しいらしいな。
ただコスパが圧倒的な敗北なので店では出せない

9577 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:35:29 ID:Fgi4F4vx0
偶にあるけど高級食材使ったラーメンはしっかり作ればそら美味しいのよ
ただそれに見合ったお値段を客が納得して出せてお店を維持できるかは別問題っていうね
(牡蛎使ったり鴨使ったりウニ使ったり)

9578 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:35:35 ID:6uvSfzJ50
豚背油も、今は供給不足とかで値段上がってラーメン屋はどこも困っとるからなぁ……
サービスでやってたマシを止めたり、メニューから消えて結構経つし

9579 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:36:12 ID:wpEe+23O0
ハンブラビ・・・・って空調機っておい

9580 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:36:19 ID:ay0W8zTt0
殺戮者のエントリーだ!

9581 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:37:37 ID:wpEe+23O0
急にZガンダムがはじまった

9582 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:37:57 ID:3Js1O2Qp0
BGMやってんなぁ!!!!!!!

9583 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:40:59 ID:3Js1O2Qp0
アンキー後戻りできないとか言うとるがジークアクスでクラバに参加させた時点でそうなっとるやろがい

9584 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 00:41:06 ID:thunder_bird
あの野郎やりやがった!

9585 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:41:24 ID:bDwcwiS60
なんかドロドロしてきましたねえ

9586 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:45:24 ID:wpEe+23O0
えう゛ぁがはじまった

9587 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:45:41 ID:wpEe+23O0
あるんだやっぱりIフィールド

9588 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:47:13 ID:NngLM3mE0
消えたシュウちゃんも赤いガンダムも

9589 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:47:42 ID:bDwcwiS60
ギャンだ

9590 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:48:08 ID:wpEe+23O0
名称不明はギャンとハンブラビかな

9591 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:48:35 ID:O4nG0Pcz0
ここでギャン

9592 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:49:15 ID:JxZcet1v0
あっさり退場したなおいw

9593 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 00:49:28 ID:thunder_bird
マ「NTRやんけー!!」

9594 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:50:26 ID:wpEe+23O0
これがキケロガ!?

9595 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:51:18 ID:3Js1O2Qp0
新商品で名称不明な奴2個あったが1個はギャンで確定かな

9596 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 00:51:20 ID:thunder_bird
マチュママ生きてたけど……

9597 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:53:03 ID:D7oi4T6m0
>>9565
クロスボーンガンダムだと発生した熱をヒートダガーの加熱に使ってるけど
装甲切れるくらいまで熱蓄えさせるってことはそのぐらい熱発生してるってことだもんなぁ

9598 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:54:38 ID:3Js1O2Qp0
マチュママお労しい

9599 :狩人 ★:2025/05/21(水) 00:54:55 ID:???
情報が……情報量が多い……!
やっぱりドゥーは生き残れなかったねえ

9600 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:55:05 ID:NngLM3mE0
今後どうあがいてもEDみたいに二人仲良く暮らすとか無理だな

9601 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:55:17 ID:WNlAUz8a0
脳内に情報ぶっこまれ過ぎてオーバーフローしとんじゃが…

9602 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:55:26 ID:ay0W8zTt0
一気に話動かしてきたな・・・

9603 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:56:29 ID:M1dO1HrN0
情報が多すぎてどうすればいいのかわからん。

9604 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 00:57:05 ID:thunder_bird
えっ、このタイミングで過去回なの!?

9605 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:57:17 ID:bDwcwiS60
次回切り込み隊なのか

9606 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:57:43 ID:JxZcet1v0
汚ねぇ、レイニー止めでビギニング後半かよw

9607 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:58:02 ID:wpEe+23O0
>>9604
初回から出てる「ゼクノバ」って言葉の説明が必要ですし

9608 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:59:20 ID:WNlAUz8a0
緑のおじさんギレン派じゃなくてジオン派(ガチ)じゃねえか!

9609 :狩人 ★:2025/05/21(水) 00:59:28 ID:???
アホ「はい、ここでオリチャー発動です。ザビ家を打倒するにはここでこのルートに入るのが最速になります」

9610 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:59:43 ID:3Js1O2Qp0
しかしまぁ緑のおじさん無双だったな今回

9611 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 00:59:44 ID:ay0W8zTt0
さすがというか人の感情のかき乱し方をわかってる構成だなw

9612 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 01:00:17 ID:thunder_bird
最速オリチャー最期の辺りガバってたやろ!

9613 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:03:04 ID:M1dO1HrN0
この世界のシャリアが不通にクソ強いのは割と解釈一致する。

9614 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:03:45 ID:O4nG0Pcz0
それにしてもコロニーが無事だったのは意外だった

9615 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:06:01 ID:M1dO1HrN0
この1週間散々バスクオムで盛り上がったのにもうバスクなんてどうなってもいいや状態になってる

9616 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 01:07:55 ID:thunder_bird
ねぇこれ本当に12話で終わるの?
終わった後にZジークアクスとか逆襲のマチュとかで続くんじゃ無いの

9617 :狩人 ★:2025/05/21(水) 01:08:19 ID:???
しかしあのギャンの盾、あきらかにあの危険物そのものみたいな盾じゃなかったな

9618 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/21(水) 01:08:19 ID:cQ5yyKKo0
>>9558
こないだ大塚でこんなん食った
ttps://i.imgur.com/OednouL.jpeg
ttps://i.imgur.com/2gCkEan.jpeg

9619 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:09:46 ID:bDwcwiS60
これでアムロ化マチュとジオン強化人間ニャアンが恋愛沙汰絡みの泥沼バトルを繰り返すフラグが立ったわけだが

9620 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:11:13 ID:NngLM3mE0
久々に金元ボイスのロリ観たが消し炭すら残らないとは

9621 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:12:23 ID:6uvSfzJ50
Gジェネとかの架空機みたく、デカイ実体のランス持ってたりとか(ある意味)ベタなラインで来たよな
>GQ版ギャン

9622 :雷鳥 ★:2025/05/21(水) 01:13:09 ID:thunder_bird
バスクもはよ逮捕されてくれや

9623 :名無しの読者さん:2025/05/21(水) 01:19:15 ID:ay0W8zTt0
ドラゴンボールのフリーザ様みたくサイボーグになって復活するシイコやドゥーちゃんがワンチャンあったりしない?・・・しないか

1713KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス