■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
1 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/
9330 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:20:19 ID:hulkTl+20
「そばのゆで汁をおいしそうに飲むのが信じられない」とか書いたモノ知らずのノータリンもいたなぁ
9331 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/05/19(月) 23:23:03 ID:scotch
蕎麦湯を飲む習慣が無い地域や、存在自体知らない人も居るから文化の違いとしか
ttps://cdn.j-town.net/images/2018/town/town20181228154139.jpg
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3bdb_1460_cb530d89f4c73c827b23a109c95e0ffc.jpg
9332 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:24:32 ID:jtmj5C7o0
蕎麦湯を知らんのか、、、
9333 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:25:52 ID:KpG248Jg0
自分の無知を認めずに世界の非常識にすり替えるアホって少なからずいるからな
9334 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:26:40 ID:EHpBV7LR0
だからウカツに人の食文化や食べ方を馬鹿にすると大変なことになるんですよね
9335 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:28:26 ID:dNPX/+Zs0
西日本だとそれなりの蕎麦屋にいかないとそば湯は出ないから
店によっては言わないと出さなかったりそもそも提供しませんってメニューに書いてる
9336 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:29:27 ID:4VC7SiM30
ザル蕎麦食っててツユが薄くなってきたな・・・この水さし?にツユ入ってんのかね。イヤー親切だねぇ(トクトクトクトク・・・
そば湯!!圧倒的蕎麦湯!こんな薄くなったツユで残りの蕎麦食えってのか!!!ってのはやったことはある
9337 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:32:06 ID:OOSNpWD70
清水に江戸前蕎麦の店あるけど蕎麦湯出してくれるな
あと大阪北は割と出る店多い
9338 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/05/19(月) 23:32:15 ID:scotch
蕎麦自体普段あんまり食べない地域も有るから・・・・
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202210/202210310145_box_img0_A.png
蕎麦湯文化は長野発で江戸に伝わったから完全に東の文化なんだよね
蕎麦の栄養素が溶け込んでるし腹の足しにもなるからとも言われてるけど
江戸で広まったのって経験則で脚気対策だったんじゃって気もする
9339 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:34:38 ID:ds8gr3qY0
資さんうどんでなら飲めるのかな?
9340 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:36:03 ID:4VC7SiM30
>>9338
蕎麦ってやっぱ救荒作物なんだなぁ・・・(みつを)
9341 :
雷鳥 ★
:2025/05/19(月) 23:38:19 ID:thunder_bird
長野で蕎麦屋を何軒か食べ歩いたことあるけど
蕎麦湯たっぷり出す店と全然出さない店とがあったな
9342 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:39:13 ID:PfO+D5vS0
>>9339
うどんは材料に塩使う関係上、茹でたお湯には大量の塩分が出るから飲むのは不味いと思う。
9343 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/05/19(月) 23:42:19 ID:scotch
前に入った店で凄く濃い蕎麦湯が出て来たんで理由を聞いたら
少しそば粉を加えて出してるって返事で驚いた事がw
9344 :
大隅 ★
:2025/05/19(月) 23:44:10 ID:osumi
同率、栃木県だけじゃんw
9345 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/19(月) 23:51:13 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-673.html
ハの人のレスが全てなんだ なんだ・・・
9346 :
名無しの読者さん
:2025/05/19(月) 23:52:34 ID:EHpBV7LR0
同志乙です
9347 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/05/19(月) 23:52:39 ID:hosirin334
広末も内田もともさかも永遠ではないんだ・・・
9348 :
ハ
:2025/05/20(火) 00:04:08 ID:Zbzlz7+d0
田中陽子は永遠です(´・ω・`)ようこそ
9349 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 00:06:33 ID:ER38jRoP0
>>9313
本場の寺社前の本店は午前5時半から営業していて
できたては本当に格別だそうで 一度は食べてみたい
9350 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 00:23:51 ID:8vQ+rD3Q0
蕎麦は年越しそばとカップ蕎麦ぐらいしか食べないので蕎麦湯というものは知ってるが飲んだことは無いな
9351 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 00:27:23 ID:TpyNB30p0
山口百恵「だらしねぇな」
松田聖子「しかりしかり」
9352 :
狩人 ★
:2025/05/20(火) 00:31:27 ID:???
ゆで太郎や富士そばですら蕎麦湯は普通にあるからなあ。まあ富士そばの蕎麦湯にいったいどれぐらい蕎麦の成分が出てるかは知らんが。
9353 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 00:50:31 ID:/TdFzoVH0
まあ普通に美味しいですよ蕎麦湯
麺汁と日本酒入れて飲むと、もうたまんねぇ
店で蕎麦食べる時、蕎麦湯の為に葱と紅葉下ろしをわざわざ残すんだよね
9354 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 01:04:13 ID:hyv/F6kI0
つきたてといえば、奈良の高速餅つきのお店のはめっちゃ柔らかだったなあw
9355 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/05/20(火) 01:07:19 ID:scotch
UVサンシェードパーカーEX
ttps://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1EYEoL.img
9356 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 02:21:55 ID:ER38jRoP0
>>9355
かなり有効とは思うが、もろ不審者だな
9357 :
名無しの読者さん
:2025/05/20(火) 02:58:19 ID:fywCAXJ70
福島はそこらじゅうに蕎麦屋があるけど、蕎麦湯はざるそば頼んだときしか出てこない
なんか天丼ついてたりして蕎麦湯飲むどころじゃない場合もある
9358 :
ミカ頭巾 ★
:2025/05/20(火) 03:07:07 ID:mika
くねくねしながら深夜の住宅街歩いてたら二足歩行のチン●にしかみえないや・・・
土産物屋でゼンマイ仕掛けのおもちゃであったよね?
1669KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス