■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

7382 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:19:38 ID:aW1tI8vZ0
>>7376
安定期に入ったのかタメているだけなのか
(安定期≒タメではある)

7383 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:25:10 ID:kW8XVVes0
>>7381
「竹竿屋〜。2本で1000円。20年前のお値段です」
なお実際に買うとべらぼうな額請求される模様。
2本で1000円は20年前の値段ってだけで今の値段もそうとは言ってないぞ、というのがあっちの主張

「週刊少年ジャンプ。1冊90円。50年前のお値段です」

7384 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:27:28 ID:kW8XVVes0
>>7376
地震といえば「あと20年以内に次の関東大震災が来るぞ」と50年以上前から言われてるけど全然来ないねぇ
南海トラフもそうか。まぁ地球規模なら100年くらい誤差の範疇か…

7385 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:35:31 ID:JTS2d+rW0
>>7383 自分が知ってるのは加工代が高額って奴ですね<物干し竿
しかもこっちが断れないように「もう切っちまった そしたらこれ使い物にならないじゃないか 買えよ」
って恐喝入ってる奴ですね

7386 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:37:40 ID:RLwTGUZZ0
そういや今年のGWには中国の観光客が例年の3割ぐらい減ってたらしくて、
理由が東日本大震災を予言してた漫画で2025年にも大地震起こるって書いてあったから、ってのはマジなんだろうか。

7387 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:38:48 ID:aW1tI8vZ0
>>7384
次は駿河湾と言い始めて永い年月になりました
元が「南海トラフとか江戸とか揺れてるのに駿河湾だけ不自然に静かじゃね?」からはじまった説なのがまた

7388 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/11(日) 18:42:24 ID:KDB8sH690
>>7383
自分が聞いたことあるのは「物干し竿の大安売り。二本で千円!」しかゆーとらんかったな
>>7385のパターンだったんだろうか

7389 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:47:57 ID:QWHF5YjJ0
ttps://x.com/614_HSO/status/1921489389013664127
また西住殿がショックを受けておられるぞー

7390 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:51:54 ID:D+/rXah/0
戦車道って女性のやるものじゃなかったっけ……?
その雑誌で女性のグラビア?ってツッコむのは女々か?

7391 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/11(日) 18:53:14 ID:gomu
夜用のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

7392 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 18:53:43 ID:SlOckaRo0
>>7380
究極には古着でしかないんで、価値知らん人には端切れ扱いもしょうがないのや
出すトコに出せばアロハのビンテージなんて安くて数万
高いものだと百万オーバーなんてザラなんだけどな

7393 :雷鳥 ★:2025/05/11(日) 18:58:09 ID:thunder_bird
戦車道の理事長も男だったりするし今日もスポンサーとファン獲得のためにと色んな理由で脱がされるのが家元の仕事なんやろ

7394 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:00:07 ID:QWHF5YjJ0
島田家元も夜の忍者戦法してるんやろなぁ……

7395 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/05/11(日) 19:01:43 ID:Xfm3RbNx0
投下します〜。

7396 :スキマ産業 ★:2025/05/11(日) 19:29:06 ID:spam
(そういや鳥山明って原稿車庫にやま積みにしてたんやっけ)

ヴィルシーナは約束された実装なので何も驚かん。
問題は次だが

7397 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:32:29 ID:u54hc/bK0
あの世界、男は航空機だっけ?
男女混合戦の話見たいけどやっぱファンが男出すの嫌がりそう

7398 :スキマ産業 ★:2025/05/11(日) 19:34:20 ID:spam
男は航空機で一騎打ちの騎士的な花形
戦車は「男が戦車とかだっせーよなー」の世界

7399 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:34:38 ID:EIETHo9N0
混合マッチでは女子だけでは弱小だった知波単が一気に強豪校に!

7400 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:36:52 ID:7XY9PNEO0
男は対戦車道

タコアナに隠れて地雷をシューッ!

7401 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:37:59 ID:7XY9PNEO0
屋台マッチでドゥーチェが優勝

7402 :スキマ産業 ★:2025/05/11(日) 19:38:05 ID:spam
ディクタさん声優なでしこのひとか・・・

7403 :雷鳥 ★:2025/05/11(日) 19:38:10 ID:thunder_bird
男女混合になると大体どこの国も強くなるわな
ただしフランスとイタリア、テメェらはダメだ

7404 :スキマ産業 ★:2025/05/11(日) 19:41:04 ID:spam
黒森峰は筆頭が部長とかじゃなくて「バロン」とかだったりするのだろうか。
あそこ西住のお膝元だから整備しかいなくても不思議はないが。混じったとしても。

7405 :手抜き〇 ★:2025/05/11(日) 19:52:25 ID:tenuki
ねこは投下します

7406 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:55:11 ID:QWHF5YjJ0
対戦車道でも選手は特殊カーボンで構成されたバトルスーツを着用しているので戦車に吹き飛ばされてもジッサイ安心

7407 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 19:56:54 ID:XCILSyRr0
む・・・
明後日からしばらくは暑いのに天気悪いのか・・・蒸暑そう

7408 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:00:01 ID:X13eXPqP0
なに、対戦車道ってのは私服の上にありあわせの腕章をつけて、パンツァーファウストで戦車を相手にするものではなかったのか

7409 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:00:31 ID:N8UF0xYh0
>>7398
最終的には「伝説の5秒」とかやりそうw>戦闘機での対戦

7410 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:18:07 ID:/eQvSbVg0
黒森峰航空機道には魔王と呼ばれる男が!
泣き叫ぶ戦車道女子のケツを高笑いしながらひたすら爆撃する男が!

7411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/11(日) 20:18:55 ID:HroxMD+N0
公式がやりよった
ttps://x.com/KUZUMI777/status/1921495274825945467

7412 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:38:32 ID:1rlol6Tq0
山車も変わったもんだ…
ttps://x.com/Toaru_OtakuLife/status/1921449469381333232

7413 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:42:27 ID:qSD9rQ9I0
ウマ娘に全集中の呼吸を覚えさせて透き通る世界を習得させれば良い感じに故障とか予防出来る様になれる?

7414 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:46:09 ID:YBwHDOvx0
>>7410
ムダヅモのルーデルが思い浮かんだw

7415 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:47:05 ID:s53Mm+WX0
そのネタの短編あったなあ

7416 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 20:51:08 ID:9NreYUXB0
アプリの方は分からないがアニメ版の世界は風都探偵と繋がってしまったので
平成ライダー後期世界のガイアメモリを初めとしたあらゆるアイテムが

7417 :すじん ★:2025/05/11(日) 20:56:47 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

7418 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:04:04 ID:rSNOb7Hm0
何かこのバニーフィギュア、凄いまほっぽい気がするのは気の所為だらうか?
つか、これ予約受付始めたばっかでまだ発売されてないのに、アッシュアームズでコラボって何www
ttps://x.com/wozhike/status/1915016576748933593
ttps://x.com/AshArms_staff/status/1918652874537726418

7419 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/11(日) 21:04:18 ID:HroxMD+N0
(迫真)
ttps://x.com/kazuma7kawamura/status/1921503633159446996

7420 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:04:30 ID:qSD9rQ9I0
あー何時もの観客二名が風都探偵にも居たんだっけ?

7421 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:07:01 ID:X13eXPqP0
略帽なんかはドイツっぽいのに、銃はガーランドなのか…

7422 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/05/11(日) 21:14:50 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します

7423 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:15:31 ID:s53Mm+WX0
これワルサーGEW43では?

7424 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:20:17 ID:X13eXPqP0
>ワルサーGEW43では?

……そうね!(ガーランドで銃フェラしつつ)

7425 :スキマ産業 ★:2025/05/11(日) 21:24:48 ID:spam
(こんなもん打てて当たりゃあいんだよっていうセリフが脳裏に浮かんだわからない人)

7426 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:34:12 ID:9NreYUXB0
>>7410
何て恐ろしい男なんだ常夫さんが泣いてるぞ!もほ!

7427 :大隅 ★:2025/05/11(日) 21:35:17 ID:osumi
M1ガーランドで射撃訓練した経験ががが……(´・ω `)

7428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/11(日) 21:47:00 ID:scotch
しゃぶれよ
ttps://fortress-web.com/html/upload/save_image/181121_CIMG8080.jpg

7429 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:56:03 ID:eZNPFjNt0
シカゴタイプライター?

7430 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 21:57:07 ID:s53Mm+WX0
カポネさん「はい、みなさん壁際に並んで〜?」

7431 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:03:54 ID:QWHF5YjJ0
神は許すだろう

7432 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:04:26 ID:SlOckaRo0
>>7428
アルカポネの映画だかで乱射してる様を見た気がする

7433 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:06:31 ID:s1qL14mL0
艦これ今次イベ、実質今日が最終日だけどまだ甲完走出来ず、資源はとっくにカラッケツ、
出撃の度にバケツや出撃セット等で数千円は溶けて、課金総額が6〜7万行ってもまだ思わらん、
なんてうそ寒くなる光景(実況配信)があちこちで続いてる模様……。
なまじ実況やってるから、乙〜丙に落としてせめて完走……ってのも、出来んのだろうね

7434 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:11:05 ID:RNxKnlOe0
>>7432
悪意が無ければ、許す寛容さも有るのよね
床屋が髭剃り中に切ってしまったのを気にするなと鷹揚に返していた

7435 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:13:05 ID:s53Mm+WX0
タシュケント堀をしてたら大泊二人目と邂逅
おまえ10日かけて掘った俺の労力と資源は・・・

7436 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:23:20 ID:1xeW39hu0
突然ですが勇者シリーズでダグオンってどういう評価受けてる作品なんだろう
ガガガ除けば数少ないOVAとか作られてる人気作なんだろうけど
個人的にはまったく印象に残らない、悪い意味で可も無く不可も無いてなイメージ
思い返してみてももうどこがなんなのかすら思い浮かばない

7437 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:28:16 ID:JTS2d+rW0
ダグオンは腐女子の顧客を取り込もうとしたから美形でのあれこれの話にしたけど
売り上げに貢献するわけじゃなかったから下がったのを戻せなかったですかねー?
※放送してた時代的におもちゃが売れずらくなってた時期だからしょうがないといえばしょうがない
(1996年って64出たりポケモンやPSなど化け物多すぎますし)

7438 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:30:22 ID:XCILSyRr0
おもちゃ屋やゲームショップからゲームボーイが物理的に消えたレベルのバケモノの誕生を予見できたら未来人

7439 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:30:33 ID:X13eXPqP0
ttps://www.pixiv.net/artworks/130305027

奉納品。白坂小梅チャン
魚眼レンズ効果面白いけど、ホラーゲームみたいになってしまった。

なので、代わりと言っては何だが最後3枚は明るく水着にしてみました。

7440 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:33:16 ID:s1qL14mL0
自分的にクソでは無いなー。もうメイン層の子供に飽きられつつあった勇者シリーズの(マンネリ化)打破というか、
ターゲットの拡大(女性ファン等)を狙ったり、変身ヒーロー&特撮テイストを軸に置く、といった
意欲・挑戦に出た辺りは嫌いじゃないですのう……>ダグオン


7441 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:34:36 ID:zlrmU2rQ0
ギミック解除がかったるいのでE-2で集中して艦娘捜索
お陰でE-2で見つかる艦娘は全部見つけた

7442 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:40:23 ID:X13eXPqP0
>>7438
当時、Vジャンプの編集長やってたマシリトがブレイクする前のポケモンに触れて、
「どこがおもしろいのかわからない」
ってスルーした、って話だからなー

7443 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:40:53 ID:JTS2d+rW0
ダグオンはやはりタイミングがきついとしか言えん ポケモンとPSやセガサターン出始めだもん
皆そっちにお金出すよ

7444 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:41:26 ID:oTl8BdNM0
後になって剣と砲が出ては来たけど、始まった時点でロボ勇者がいないのもあって、これ勇者シリーズじゃなくね?とは思ったかな
話自体は嫌いじゃないけど、当時はちょっとヒネたオタクだった事もあって「腐女子に媚びやがって」とは思ってた

7445 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:44:20 ID:kW8XVVes0
勇者指令ダグオン、超者ライディーン、新機動戦記ガンダムW、と95-96年は女性ターゲットの作品が結構あったイメージ

7446 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:47:08 ID:n1knmXhO0
ダグオン、一時期勇者シリーズじゃなくて絶対無敵ライジンオーとかのエルドランシリーズだと認識してたんだよなー
多分初っ端のブレイブ星人のせい

7447 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:47:10 ID:JTS2d+rW0
ただしかし1996年はあやつが 女子ターゲットで強かったねんなー
っ「たまごっち」

7448 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 22:48:03 ID:SlOckaRo0
>>7442
マシリトは無能とは言わんが、マンガ編集としては凡愚だからな
鳥山さんという才能に当たっただけのラッキーマン
鳥山さんとの漫画内容の話でも分かるが、感性は鈍いぞ
(一度ボツ出したネームを間を置いて出したらOK出す)

7449 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:00:00 ID:1xeW39hu0
進撃の巨人にNG出したの鳥嶋さんだっけ?
まあ内容はともかく絵柄にクセがあり過ぎたのは確かだけど

7450 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:03:15 ID:XCILSyRr0
発売直後に買ったけど当時のクラスメイトで持ってたの俺だけだったけど
半年くらいでほぼ全員持ってたんじゃないかなアレ
何がやべーってこいつゲームボーイなんかやらんやろみてーな女子ですら持ってたのビビる

7451 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:03:50 ID:rSNOb7Hm0
まぁ、ジャンプのカラーじゃないよなってのはあった

7452 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:06:39 ID:RLwTGUZZ0
何回も言われてるがジャンプに進撃そのまま連載しても2巻打ち切りコースにしかなってなかっただろうなって。

7453 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:06:39 ID:eWZtPVQi0
ぶっちゃけ進撃がジャンプ来ても、打ち切りになったと思う

7454 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:19:20 ID:oTl8BdNM0
数多くのヒットを出してるのを無視して、駄目なエピソードをピックアップして凡愚呼ばわりはちょっと…

7455 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/11(日) 23:26:54 ID:scotch
ttps://pbs.twimg.com/media/GnR30SnasAA89Wb.jpg

7456 :雷鳥 ★:2025/05/11(日) 23:30:02 ID:thunder_bird
最近だと鬼滅に呪術……

鬼滅の刃 完結 2020年

7457 :スキマ産業 ★:2025/05/11(日) 23:35:53 ID:spam
ダイの大冒険の方でもポップしなせようとして説得必要だったとかいうてたな
ドラゴンボールで例えると理解するとかなんとか

7458 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:36:52 ID:b/x2tc+a0
進撃は当時のジャンプだとどこに載せても上手く行かなかっただろうから仕方ない。巡り合わせが悪かった。
ジャンプのすげえと思うところはあの失敗からジャンプラ立ち上げを成功させたところだと思う。

7459 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:37:57 ID:SccBxKtu0
なんだかんだで大手は強いから大手なのよな…

7460 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:40:59 ID:s53Mm+WX0
いまも強いけど80〜90年代のジャンプ連載陣はやべえからなあ
全打席オオタニサンくらいやべえ

7461 :名無しの読者さん:2025/05/11(日) 23:45:32 ID:1xeW39hu0
立川のパンチさんが歯医者で当時のジャンプ見つけて
「黄金期だよ!」と興奮しちゃうくらい凄い

7462 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/05/12(月) 00:02:49 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-667.html

お母さんは心配性

7463 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 00:05:28 ID:PajOJ8fc0
同志乙です

7464 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 00:09:42 ID:ppkxsWlu0
同志乙にございます。
各資材二万、残りバケツ二百四十……これで朝までにE6残り三本……!!

7465 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 00:18:51 ID:Sow/qeG80
同志乙にて御座る
>>7464
もう、丙か丁で突っ走るしかないなー。乙以上はちょっと無理ゾ
報酬艦は取りこぼすと1年コース行きだし


7466 :難民 ★:2025/05/12(月) 00:19:04 ID:nanmin
同志乙です。

7467 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 00:21:07 ID:ppkxsWlu0
>>7465
もう全部諦めて初っ端から丁だわさ。

大泊としまね丸は掘る時間なさげやしなあ……もうクリアだけでいくのだわさ。

7468 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 00:29:26 ID:ck7IMx7C0
ええ〜
ま、まさかネプチューンマンが負けるの?
個人的にスグル以上に「負けない」印象があるのだが

7469 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 00:49:04 ID:WpZxUqFp0
ワイさんE6乙をルート短縮までくる。弾薬・ボーキ切れたがまあ買えばよし
問題は12時間くらいプレイして限界なことだな

7470 :大隅 ★:2025/05/12(月) 00:58:12 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(丁ならストレートクリアも……)

7471 :携帯@胃薬 ★:2025/05/12(月) 00:59:44 ID:yansu
編集としては優秀なんだけど性格がクソ過ぎて嫌われる齋藤さん(信頼に反比例してクソ)
あの界隈だと無能が好かれまくるって話なんで悪い事では無いんだろうけど

7472 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 01:27:09 ID:WpZxUqFp0
ワイさんクリアしなくていいギミックを延々やり続け物資不足にとどめをさす…。
集中力・注意力が切れてる…ちょっとだけ横に

7473 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 02:19:56 ID:80sHD8yQ0
>>7398
メビウス1とか居そうな世界観

7474 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 04:05:17 ID:IyWZXT2A0
紫電改のマキ、アニメ化しないかなー

7475 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 04:31:25 ID:ppkxsWlu0
>>7470
……確かに。5-3に比べたら凄い楽ですわ。

夜勤で良かった、このペースなら寝る時間は確保できる……!

7476 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 06:29:39 ID:CKYX3IP/0
嘘やろサブゥーが亡くなったやて…
先月引退試合やったばっかやん…R.I.P.
ttps://x.com/AEW/status/1921605137514078537

7477 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 07:21:15 ID:PLc8Q7tV0
持ち込み漫画の対応で、これを思い出した

ttps://www.youtube.com/watch?v=oTuv0WcqOio

7478 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 08:37:43 ID:wa+n25Lk0
>>7474
コトブキ飛行隊でもうやったんすよねレトロ戦闘機空戦美少女アニメ…
どうしても機銃で撃ち合うだけの戦闘シーンが地味になっちまうのでエンジン起動シークエンスとかこだわり部分があまりにもニッチ過ぎて…(めそらし)

7479 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 09:31:38 ID:1BH/JGWRI
あーうん
サンデー編集からしたら、島本和彦は2人も要らんわなw

7480 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 09:35:11 ID:Sow/qeG80
>>7478
およそレシプロ機でのACMの凄さや良し悪し、細かい差異だなんて、素人orアニメファンにはパッと見では分からんモンだしね……
マクロスのVFみたいな、音速超えた領域でのUFOモドキやゲッター機動出来る訳もないし、華が無いのよね……
30年前のマクロスプラスとかで、もうアニメでのドッグファイトの表現が限界行ってもうてるしさ


7481 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 09:46:51 ID:Alr09uoa0
レシプロ機の航空戦だと、紅の豚って何十年前の最高峰を越えないと。

同じ見た目の敵と同じような戦闘の繰り返しに成ってしまう。

7482 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 09:48:44 ID:ShgGFZbb0
以外に力があるな
ttps://x.com/Strangestone/status/1921721022341906576

7483 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 09:54:29 ID:aAz0xWX10
ドッグファイトってなるとマクロスプラスや、人型機動兵器も混じると逆シャアを越えないと無理ってなるしな。

7484 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 09:55:52 ID:F5hOTbgD0
重量物を常に抱えてるから

7485 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 10:02:26 ID:zPJxlYvR0
なんか良い目覚まし用の音楽ないかねぇ

7486 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 10:07:19 ID:Sow/qeG80
>>7485

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4024008
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYwCAaerxDA
ttps://www.nicovideo.jp/watch/nm6121450
この辺りでどーすっかね?

7487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/12(月) 10:10:53 ID:scotch
>>7485
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wk7rl586GdQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=c3YJOVjmfu8
ttps://www.youtube.com/watch?v=DhNwMdkxFQY

7488 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 10:26:29 ID:Alr09uoa0
よく電車で居眠り中に聞くと飛び起きると言われる奴

ttps://www.youtube.com/watch?v=QPsXm5RWbkU

7489 :スキマ産業 ★:2025/05/12(月) 10:42:24 ID:spam
>>7478
では実際ご覧ください
コトブキ飛行隊隼発進シークエンス
ニコニコにおける動作内容解説付き

ttps://x.com/ssssk54037770/status/1837869489125552437

7490 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 10:53:36 ID:HImSF6AT0
>>7486
>>7487
ありがとう
試してみる

7491 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 10:58:45 ID:F5hOTbgD0
自衛隊の起床ラッパを鳴らすというのが有ったなあ

7492 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:05:33 ID:B/yzZoep0
「老いた頭じゃついていけねえ。ランプ一個ふえただけで、もう混乱しちまうんだ……」


7493 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:07:49 ID:vEdY9Tcr0
飛蝗だ! 飛蝗が給気口に詰まって飛べねえ!

7494 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:17:27 ID:Sow/qeG80
今、海外提督が最後のロスタイムでゲージ割りに挑んで、敵前衛壊滅、本隊も半壊で夜戦入ったら
ほぼ勝ち確なのに、夜戦の切り替え処理でメンテ入りで終わり! とかいう残酷シーン見たゾ……。

7495 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:23:12 ID:SrnkTkzX0
そもそもロスタイムまで入っててそれなのは言い訳効かないって・・・。

7496 :大隅 ★:2025/05/12(月) 11:24:26 ID:osumi
ttp://www.warbirds.jp/siryo/frank.htm
起動シークエンスなんかはアメリカ軍が鹵獲機のフライトマニュアルを残しているので実は原語(この場合英語)の
資料にあたれるなら意外と情報は入手しやすかったりする。

7497 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:25:36 ID:F5hOTbgD0
401だったかなあ
ロスタイムでなんとか掘れたのは

7498 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/12(月) 11:32:22 ID:scotch
>>7491
経験者は除隊後も身体が反応するって言われてるアレねw
ttps://www.youtube.com/watch?v=rMtGpt2uac4

7499 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:37:08 ID:3DxbB32r0
コトブキは西部劇風の世界観じゃなくてガルパンのスピンオフみたいな世界観でやればもうちょい売れたんじゃないスカね(小並感

7500 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:38:08 ID:lfzsGUqa0
航空機ものはなにげに数が多いから、よっぽどうまくやらないと埋もれちゃうかなって

7501 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:41:27 ID:IZFRwkkb0
ギリギリ自動車や建設重機とか日常で動いているのを見る機会があるものに近い
戦車ならJKが街中で乗り回していてもなんとかなるけど
飛行機はちょっと難しいんじゃないかなあって

7502 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:44:29 ID:qpaNFYiEi
ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1917549821491306528

コラボ商品とは言え随分高い…………原液…!?

7503 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:46:18 ID:tyDhv6U30
ヤマモトヨーコを超えてこないと厳しいよねって。

7504 :大隅 ★:2025/05/12(月) 11:47:54 ID:osumi
空戦は見せ方が難しいってのも大きい気がするなぁ。
コクピットからの視点だと空戦全体の様相が掴めないし、リアルに寄せると俯瞰では機体が小さくなりすぎる。
後者はどういうことかと言うと旋回半径が百m単位なので全体を見せようとするとかなり引きになるから。

7505 :携帯@胃薬 ★:2025/05/12(月) 11:48:14 ID:yansu
艦これは新艦無しだったな
ファッキュー運営

7506 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:50:30 ID:lfzsGUqa0
>>7505
ヤンス「モグラ大明神への信仰心が足りないでヤンス」

7507 :スキマ産業 ★:2025/05/12(月) 11:50:41 ID:spam
アプリだと酔ったぞ。コトブキ。

7508 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:53:29 ID:WATV2Yon0
特にどうしても欲しいアイテムは無かったから甲甲甲乙乙丙で今日完走したわ艦これ。
もうさ、あの装甲破砕ギミックを見て乙で続ける気にはならんかったわ。

7509 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 11:56:39 ID:WATV2Yon0
エリア88を完全アニメ化!といっても今時はああいうのは受けないかなあ……

7510 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:01:23 ID:7ZAr45MW0
>>7502
5〜8倍希釈としても1L換算1kオーバーはクラフトコーラにしても高めだな
自分は普通の市販品でいいや

7511 :雷鳥 ★:2025/05/12(月) 12:06:25 ID:thunder_bird
戦闘妖精雪風とかほぼ空戦オンリーなのに面白かったりする不思議

7512 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:13:43 ID:WATV2Yon0
実写だとトップガンマーヴェリックが他の追随を許さない最高峰な訳ですが。

7513 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:21:10 ID:IZFRwkkb0
>>7511
小説だとあれは空戦以外が割とメインだったりするんで

7514 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:23:31 ID:qxZnXyxT0
ワンピース未読だけど海賊が主役やからさぞかし派手な海戦がメインなんやろうなあ

7515 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:24:12 ID:Crxh2Div0
インデペンデンス・デイもすき
続編など無かった。良いね?

7516 :バーニィ ★:2025/05/12(月) 12:25:49 ID:zaku
出る時はあっさり出るし、出ない時はとことん出ないからなぁ・・・>イベント新規艦

7517 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:28:06 ID:F5hOTbgD0
フレッチャー掘りは十万くらい油燃やしたからなあ

7518 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:43:13 ID:TlK1DFlv0
パシフィック・リムもそうだが、続編になると急に駄目駄目になるの何で
そーいやプレデター1作目にしか出なかったシュワちゃんだが、あの人表に出ないだけで対プレデターの組織作ったり、あまりにも逆狩りしまくった所為で、プレデター側からも伝説の戦士認定されてる設定なのね

7519 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:44:46 ID:u9V+ufKh0
今朝新艦掘りして杉ゲト。榧は諦めました。
今回は攻略で出なかったので掘りがしんどかった〜

7520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/12(月) 12:46:56 ID:Uw2iKfzx0
>>7481
笹本祐一の【バーンストーマー】アニメ化されんかなー
あの頃は今ほどネットも充実してなくて、「一次大戦〜二次大戦の間の航空機事情は資料が全然見つからん」的なことゆーとったっけ

>>7504
あと、ぶっちゃけると素人には「全部同じじゃないですか!」になってしまうのが辛いですな
キャラを剥き出しにしたストパンはそういう意味では正しかった

7521 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:47:52 ID:kdJeoZq00
今の艦これは「大和武蔵をイベント海域の数分の数揃えて砲撃ズドン」で大体何とかなってしまうので、
もうそれで良いんじゃないかなって。

7522 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/05/12(月) 12:48:19 ID:scotch
埼玉で全裸で車暴走させて逮捕された男
やっぱ薬やってたのね

埼玉「全裸で侵入」容疑者 覚醒剤使用容疑で再逮捕 20事件関与か
ttps://mainichi.jp/articles/20250512/k00/00m/040/034000c

7523 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:48:23 ID:Kzpyvk1w0
>>7518
パシフィック・リム続編はあれ単体で見たらまあ悪く無いロボアクション映画、ぐらいにとどまるのよね。
ただパシフィック・リムの続編を求めていたであろうファン的には無印の良かった部分が全部無くなってるコレジャナイ作品って言う。

7524 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/12(月) 12:50:45 ID:Uw2iKfzx0
パシリムの続編は『センター』が金と口出して来たのが大きかったんじゃなかったけ

7525 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:54:06 ID:3DxbB32r0
パシリムに限らず洋画が人気作の続編で爆死するのって
金は出すけど余計な口や思想も出すやつがいるとか
日本より割とカジュアルに作品を作る権利の売り買いがされるからとかじゃないっけ

7526 :雷鳥 ★:2025/05/12(月) 12:58:10 ID:thunder_bird
二作目以降は設定を踏襲しつつファンを意識したり前作とは違う面白さをとか考えたり縛られたりするから……

7527 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:58:29 ID:IZFRwkkb0
>>7525
駄作になるならないの一番大きいところは
外野の口出しを無視出来るかどうかって言われてる
ヒット作の続編って外野の口出しが増えて制作陣がそれを捌ききれなくなる
ってのが大きいかと
あと洋画だと俳優のギャラが上がるってのもあるかと

7528 :スキマ産業 ★:2025/05/12(月) 12:59:52 ID:spam
・・・・らぶらいぶにこういうのいましたよね
ttps://x.com/614_HSO/status/1921548893684216097

7529 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 12:59:58 ID:lfzsGUqa0
>>7521
そうなりがちなんだよねぇ。
昔やってた「ミリ姫大戦」も、結局は重戦車ゲーになってしまったし

7530 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 13:00:20 ID:3DxbB32r0
>>7527
続編とかドラマの次のシーズンで人気キャラが雑に死んだり
すでに死んだことになったりするやつですねわかります<俳優のギャラ

7531 :雷鳥 ★:2025/05/12(月) 13:05:57 ID:thunder_bird
続編作る気なかったのにtobe continuedとか書いちゃったせいで2と3作って大受けしたBTTF

7532 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 13:09:55 ID:IZFRwkkb0
>>7530
実績に合わせて報酬が増えている正常な状態であることは確かなんだけどねえ

7533 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/05/12(月) 13:10:49 ID:Uw2iKfzx0
>>7531
「お次は何だ?」で引き作ったのに続かなかったディープ・ライジングェ……
実はあの島が髑髏島で……とかそういう構想があったらしい

7534 :スキマ産業 ★:2025/05/12(月) 13:11:55 ID:spam
Q なんで続編作れないんですか
A 同じ声優招集したらギャラで制作費が飛びます
  声優変えたら発狂するでしょう?

みたいな作品ちょいちょい聞く。
・・・ひぐらしは例外中の例外だろあれ(同一キャスト)

7535 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 13:12:26 ID:IZFRwkkb0
>>7531
続きが見たい、って声が大きいってのは出来が良かったことですし
洋画って大抵次回作を匂わせる描写をラストに持ってくるのが普通ですから

7536 :名無しの読者さん:2025/05/12(月) 13:13:17 ID:kdJeoZq00
>>7529
長門陸奥で5-5をギリ何とかできるバランスまでは良かった。

で、結局最上改二矢矧改二(たまにコマンダンor日進)駆逐艦にイベ特効持ちか4スロか秋月型かでローテして終わり。

連合艦隊空母機動部隊でも特殊砲撃艦は採用する可能性もあり得るから、
ぶっちゃけ編成が固定したままだもの。

1349KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス