■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
1 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/
3539 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 12:42:19 ID:rQ/Qv6wF0
(こっそり秘蔵してる平成初期のワニマガジン単行本)
3540 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 13:01:28 ID:NgjGOx860
「そういうのもいるけど、それも含めて○○だ」
を認めないと苦しいだけだぞw
3541 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/23(水) 13:04:11 ID:dpPQQSOt0
>>3513
つ【みなみゆうこ】
>>3539
30周年記念冊子の付いた会楽天、買いそびれてしまったんよなぁ
3542 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 13:37:11 ID:xMCObzbG0
やっぱここには自分を含めてオッサンが多いんだなと再認識したわww
3543 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/23(水) 13:42:47 ID:hosirin334
おっさんでも知らない単語が飛び交ってるんですがそれは
3544 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 13:52:23 ID:aIXLK3410
そんな中でも唯一手を出さなかったときメモ3という特級呪物・・・。
3545 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:10:56 ID:RSZvo8Qy0
>やっぱここには自分を含めてオッサンが多いんだなと再認識したわww
何を今更。遅すぎるっつーか、わかり切ってた事やろがい(CV:カミーユ)
40年以上前の昭和(1期)ゾイドや、1stガンダムに初代ヤマト(50年前!)やらエリ8とかのリアタイ勢が
フツーに居るんだぞ。オサーンどころかもうジジイの域の連中だっていらぁな
3546 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:18:12 ID:/9EYRO420
ウルトラセブンや初代マンや月光仮面の話題くらいまでならなんとか…
3547 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 14:20:04 ID:scotch
今いヤングだから何の事だか判らないなぁwww
3548 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:22:29 ID:2GHk8Hc00
>>3547
黄金バットとか新宝島のならどうですか?
3549 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:23:43 ID:6sJuX4qG0
エリ8の最終回を本誌で見た人はどれくらいいるかな
3550 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:26:07 ID:xEXElKyO0
のらくろに冒険ダン吉、長靴の三銃士、タンク・タンクロー…
3551 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:26:35 ID:lVlvvMtx0
バイク板でバイクの話題をしないみたいな
下手にすると殺し合いが始まるから
3552 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:26:56 ID:lNUfXBfY0
全13巻の奴で知ったんでリアタイは知らないなあ。リアル特撮だと電撃戦隊辺り。
3553 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 14:28:31 ID:scotch
火の鳥は漫画少年版を読みました今いヤングです
3554 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:30:26 ID:lNUfXBfY0
ゲッターは號、鉄人はFX、ガンダムはSDで弱い、パチモノ、子供の玩具なんだよ! と言われてきた世代(w
3555 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:31:44 ID:DsXJKLIw0
コム版望郷編はいつ再開してくれますか?
3556 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:39:59 ID:ayha1uqC0
上総志摩とかなんでエロ漫画家やってけるのかとか思ったなあの頃
いや今も理解出来ないけど
3557 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:40:55 ID:h5SCAMhf0
リアタイ特撮なら小さい時なら多分グリッドマンで戦隊は多分カクレンジャー・ジュウレンジャー・ダイレンジャーだと思う(リアタイ地方だから見れなくてビデオで見てた気がするが、玩具持ってたのだけははっきり覚えてる)
仮面ライダーはちょうどRX〜クウガの空白期だったからビデオでブラックとRX見たかなぁ…?って感じっすね。まぁ社会人になって電王で特撮ドハマりしたけど
3558 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:42:50 ID:xEXElKyO0
楓牙というカテイイタ系エロ漫画ファンです
3559 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:44:57 ID:RSZvo8Qy0
スーパー戦隊の一番古い記憶はバトルフィーバーで、1Stガンダムと初代ヤマトは地方の再放送(で、無事に?ヲタク堕ち)、
再放送以外の最古のウルトラマン&ライダーは80とスーパー1だねぇ……。
3560 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:46:03 ID:BWeoS5xN0
大鉄人17は女々か?
3561 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:48:51 ID:ayha1uqC0
特撮で思いだすのが何故か漫画
「ぼくをひとりにしないでよデンキマーダぁ!」
判る人はシャレにならんおっさん
3562 :
ハ
:2025/04/23(水) 14:49:47 ID:Qp3U9zZ3i
ガンバは3Dなんてなかった(´・ω・`)いいね
3563 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:52:34 ID:1E46Qebi0
3Dのガンバは原作よりの内容やし……それを含めても彼のタヒはアレやと思うが。
個人的にcv池田秀一での白い悪魔発言は笑った。
3564 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 14:58:24 ID:2GHk8Hc00
戦隊はチェンジマン、ライダーはブラック、ウルトラマンは映像なら出光のCMでゼアス、うん、これはおっさん
3565 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:09:00 ID:DDbhp7G40
プレバンで、ジークアクス先行上映の豪華版パンフレット予約開始
買いそびれてた方は是非
ttps://x.com/p_bandai/status/1914884706447044924
3566 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:10:08 ID:64Uk/KZl0
ダーマやズバットをギリギリ見ていたような
3567 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:10:41 ID:DDbhp7G40
>>3564
戦隊:ゴレンジャー、ライダー:V3、ウルトラマン:新マン
紛うことなくおっさん
3568 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:18:36 ID:plDbW5M70
戦隊はライブマン、ライダーはBLACKだがリアルタイムで最初に見たウルトラマンはティガ……か超闘士激伝かなw
3569 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:18:41 ID:lNUfXBfY0
懐古する気はないけど、チェンジマンはあれ大宇宙の侵略に対する軍事系神秘の戦士たち、で大体要素をやり切っちゃってるなあとは思う。
3570 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:37:02 ID:ayha1uqC0
ちょっと話題を変えてみよう
ネット彷徨いてたら「ヤンデレ四天王」なるものを見かけたが
キシャーはその中に入っていなかった
ひょっとしてキシャーはヤンデレに分類されない?
あと今ならレミリアさまヤンデレに分類されるかな?
3571 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:37:07 ID:fuRxiwMz0
>>3557
何となく同期の香りを感じますねー
3572 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:37:52 ID:fuRxiwMz0
>>3570
節子 キシャーはヤンデレじゃない あれはキ〇ガイの類じゃい
3573 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:45:23 ID:fuRxiwMz0
それに自分もちょっとそれ調べたけど全員強いからしょうがない<ヤンデレ四天王
桂言葉 ヤンデレの一番有名な奴 我妻由乃 ヤンデレポーズもさることながらやり直しても愛がヤバい子
芙蓉楓 空鍋って単語が浸透するレベルでヤバイ 園崎詩音 やってることがヤバい
3574 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:49:05 ID:ayha1uqC0
言葉以外知らないけどキシャーよりヤバいのかそいつら
3575 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:55:31 ID:h5SCAMhf0
シャッフルはエロゲの方からやったからアニメ見たときは「こんなキャラ付けされるとかマジ?」と驚いたわ
いやまぁ原作の方も主人公への勘違いのいじめや仕返しはさらっと流した程度とはいええげつない説明だったが
3576 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:56:21 ID:lNUfXBfY0
キシャーはあれ唯の一方的な独占欲、所有欲だからなあ。幼いころの思い出を心の支えにしてきた、という擁護はできるが短編の方でもうネタとして只管暴れたおしてたるからなあ。
まあその実、剣道少女のが一方的すぎてアカン感はあるんだが。
3577 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 15:59:47 ID:ni8Ddd8a0
メイドがメインヒロインだったような
3578 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:00:36 ID:HFfmtheo0
ゲームからやってた口としては楓=空鍋(アニメ版で主人公の気持ちが他所に向いた際に普通に料理するように空鍋をかき回してるシーンがある)になるのは
ちょっと解釈違いなんだけど、アニメ版だけ見たらブッ飛んだヤンデレの認識になるのは仕方ないかなとはw
3579 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:03:29 ID:fuRxiwMz0
>>3576
あの小説は8割畜生2割無害か善人しかおらん世界だからさもありなん
3580 :
土方 ★
:2025/04/23(水) 16:07:45 ID:zuri
>>3575
,3578
小説版だと詳細な説明あるんですよね、かなり陰湿というか女がする虐め全開だったとかで(意図的に孤立させた)
それに対して反発してた女子もいたそうで(亜沙先輩etc)、今思えばよう凛は許せたと思いますよ
3581 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:09:04 ID:RVqQR+MT0
>>3544
ローディングが長いのとお洒落システムがダメなぐらいで
意外と面白いのだぞアレ。(ゴニョゴニョしてHDDに入れると化ける)
ランダム桜の下の君システムとクラスメイトヒロインが好雄君になるシステムとか意欲的であった
3582 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:10:27 ID:lNUfXBfY0
>>3579
風の聖痕と並んでざまぁの初期に当たる気がする(当時はそういうワードなかったと思うが)。
メインの三人娘は徹底して迷惑なナニカとして扱う二次がやたら多かった記憶がある<まぶらほ
3583 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:11:35 ID:h5SCAMhf0
>>3580
今あのアニメやったらヤンデレで感情爆発しても凛が「お前そんな態度取ってええのかぁ〜?」くらい言っても許されるだろとか思っちゃう
3584 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:20:37 ID:ayha1uqC0
「まぶらほ」はキシャーとメイド以外は
なんかありがちという感触で埋もれてしまったカンジ
まあキシャーがインパクトあり過ぎた、というのはあるけど
3585 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:22:07 ID:fuRxiwMz0
言っちゃ悪いけどまぶらほはメインヒロイン三人が魅力的かっていうと・・・・・うん
見た目80点 中身・・・・・うん(やらかした所業など)
3586 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:23:38 ID:lNUfXBfY0
剣道娘と成金娘は、最初に一回死ぬまでの願いを叶えた話で持ちネタがなくなって実質モブになってしまった印象を受けたな。
メイドはあれ男の夢(何か尽くしてくれる美人)でそれだけでネタが作れるってのと、キシャーはキシャーだけで嫉妬してネタになってたし。
本編は何か中に封印されてたとか国際的なテロとかあったけど、ぶっちゃけ主人公が理不尽な巻き込まれで何も謎が開示されない所為でつまらなかった感がある。
3587 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:23:52 ID:N7NWT8Y70
人の部屋に不法侵入し、着替えをしてるときに家主が帰ってきて
家主相手に殺傷レベルの魔法撃つのが初登場時のキシャ―さんです
>>3582
風の聖痕、まぶらほ、ラブひなをよく見たっけなぁ(ざまぁの初期
3588 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:25:11 ID:mUzoK2Kz0
>>3581
ときメモ3の男の友人枠がアレ2人だしな。
1、2、4と男の友人枠はマトモなのになんで・・・?ってなるじゃん。
3589 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:25:33 ID:N7NWT8Y70
まぶらほSSだとメイドかアニメで幼馴染に昇格してた子が
メインヒロイン率高かったな
3590 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:26:49 ID:fuRxiwMz0
暴力系ヒロインはいるけど使い方誤りまくってた作品って印象深いのよね<まぶらほ
世界観からの価値観なんだろうけど ヒロイン達の考え方に主人公見下してる傲慢さが
好感度あがってからも透けて見えたのがね<回数使い切ったら死ぬのに
3591 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:29:56 ID:lNUfXBfY0
なのは二次の管理局無理強い勧誘とかもなんだけど、オリ主という作者の投影存在を主観で動かすとヒロインを助ける為の介入から、その世界の一個人〜の流れになって
ヒロインが「無理矢理何かを強いるキチガイ」になってしまってそこから平穏に行きたい系(ガチ)が発生した感がある。
3592 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:33:57 ID:xEXElKyO0
リリなのと言う異世界側の方が文明度高いという無理ゲ
ちきう人側がなに言うても「はいはい、そうですね(これだから文明度低い土◯世界は)」としか思われん世界観
3593 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/23(水) 16:34:09 ID:dpPQQSOt0
>>3574
由乃はアレだ
両頬に手を当てて恍惚の表情浮かべたヤンデレポーズの元祖
3594 :
最強の七人 ★
:2025/04/23(水) 16:35:06 ID:???
昼に店舗で食うより安上がりでいいっていう無印良品のレトルトカレー(350円)食ってみたけれど、
どうも自分には合わなかったなぁ……
スパイスっぽさが強く感じたので、そういうの好きな人には良さそうだけど……
過去に食ったのだと、もうやんカレーっぽいのかなぁ
3595 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:37:13 ID:ayha1uqC0
>>3593
ああアレか
以前同志がそんでよく使ってたやつ
3596 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:39:46 ID:fuRxiwMz0
カレーも合う合わないありますからね 自分のベストマッチって難しいですし
3597 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 16:42:34 ID:scotch
スパイシーなスープカレーとスパイシー薬膳カレー
ttps://genjitsutouhi.com/wp-content/uploads/2021/07/ab9ed99af3f4c51c6ca47253f214f99e.jpeg
ttps://img.hitosara.com/images/user-photos/f3d9cbb7-af80-4d6a-ba15-9981dd3ac9d9/0000098460-21585905373.jpg
3598 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:45:29 ID:ayha1uqC0
カレーは、吉野家やすき屋
あと意外にも快活倶楽部が結構美味しいし
なにより安い
CoCo壱は悪い意味で可も無く不可も無く、というかすっぴんでは物足りなくて
トッピングしなきゃなんないけど
したらあっさり千円超えるのがキツい
3599 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 16:47:32 ID:scotch
CoCo壱は個性も何も無い標準化されたカレーを狙って作ってるからねえ
標準こそ万人受けしつつ物足りないのでトッピングって流れにw
3600 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:48:42 ID:uA+V27VH0
>>3586
メイド編のキシャーは、なんか妙にキャラ立ってたからなあ
ボーイズ対戦車ライフル持ってT-34/76の砲塔で仁王立ちするとか、コンクリ製の独房に入れられて精神崩壊(のふり)をするとか、
くすねたスプーンで脱走用のトンネルを二本掘るなんてヒロインはあれくらいだろうw(戦争映画のパロディではあるが)
3601 :
最強の七人 ★
:2025/04/23(水) 16:53:56 ID:???
まだそれなりに安かった時期には行ってたのよね、CoCo壱
トッピングなしでも割と普通に食っていたけれど
でも、カレーをあそこまで値上げされてしまうと……
レトルトも、よく食ってる気がするのが業務スーパーのレトルトだけど
あれもさすがに食い飽きてきたかんじ……
あれはあれで好き嫌い分かれるタイプだろうし
3602 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 16:58:54 ID:ayha1uqC0
>>3594
おかわりもいいぞ!
3603 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:00:45 ID:DrgGVsNv0
年一回のキャンペーンでCoCo壱のスプーン貰う程度には通ってますw
3604 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:01:48 ID:mvDIn8KQ0
結局「納得」できるかなんだよね。ラーメンが一杯1500円でもカレーが一杯1200円でも
「オレはこれが食いたいんだ!」なら問題ないんだから。
3605 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:03:13 ID:P2Q6Vv1tI
>>3594
もうやんもそうだし、ココイチもその傾向が強いけど、トッピング(主に揚げ物や脂強めの肉類)でバランス取るのが前提のカレーなんだろう
単品だと安いけど物足りないからカツとかチーズとか足したくなるんだ(で高くなる)
3606 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:08:38 ID:4dAb39RJ0
改めて自分の中の許容価格って通常ラーメン500円、カツカレー800円、チャーハン600円ってのがラインになってるなぁ…
3607 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:15:47 ID:AGym4r+S0
カレー屋はcoco壱が味は一番好きだけど、いかんせん高えんだよな・・・
最近のお気に入りはカレーの市民アルバです
3608 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 17:17:25 ID:scotch
>>3603
そこまで好きなら株主になって優待もらえば良いんじゃないかと
株主総会行ってみるとかね
3609 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:17:53 ID:6sJuX4qG0
安物カレーだと松屋のトマトベースのカレーと創業カレー
どちらも好きだったりする
3610 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 17:18:01 ID:scotch
そう言えばボンカレー食った事無いけど美味いの?
3611 :
ハ
:2025/04/23(水) 17:21:31 ID:Qp3U9zZ3i
可もなく不可もなく普通に美味い(´・ω・`)具がゴロッと入ってるとこが加点ポイント
3612 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:21:49 ID:4dAb39RJ0
美味いけどレトルトカレーらしいカレーだからねぇ…スタンダードな奴はオーソドックスな日本のカレー。
3613 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:28:10 ID:kyqrv4ZK0
ちなみにボンカレーは現在では沖縄県でしか販売しておらず
他の地域ではボンカレーゴールドしか手に入りません
3614 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:29:00 ID:8QB1kcF00
ボンカレーはどう作っても美味いのだとBJ先生も言っている
3615 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 17:32:26 ID:scotch
今度見つけたら買って見るか・・・・
3616 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:37:27 ID:AGym4r+S0
まあ「美味い」ってのがまず個人の主観なので。。
1回食って実績解除ぐらいの気持ちでいるのがいいんじゃないかな
3617 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:38:53 ID:kyqrv4ZK0
調べたら元祖ボンカレーという商品が本土でも発売されてますね
沖縄以外の地域の消費者からも食べたいというリクエストが多かったからだそうです
3618 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:45:44 ID:ayha1uqC0
本当に主観だよね
自分は一度次郎系とやら食べてさほど好みでなかったので
明らかに次郎系でないラーメン屋にしか行かなくなった
そういえば次郎系と家系ってどう違うのかな
3619 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:50:14 ID:6sJuX4qG0
>>3618
極太でごわごわの加水率の低い麺の二郎は豚骨でもやしてんこ盛りで、でっかい豚
家系は基本は鶏ガラベース、海苔、ほうれん草、中太でつるつる麺
なお、インスパイア系には家二郎系という、家系と二郎系を合わせたような店もある
3620 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:50:42 ID:AGym4r+S0
二郎系:だいたいもやしが死ぬほど盛られてる
家系:なんか豚骨醤油のスープに妙に薄くデカいチャーシューが乗ってる
こんなイメージ
家系の正しくは吉村家からの暖簾分け→なんか勝手に名乗る奴らが増えていった
んだっけ?
3621 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 17:51:03 ID:scotch
二郎の最大の特徴は麺だと思う
形だけ真似て麺は普通のだとあんまり二郎っぽくない偽物って感じで微妙
看板は二郎系でも麺まで意識して真似てる店と雰囲気だけの店が有るから
行ったのが雰囲気だけの二郎だと確かに家系と大差無いか
3622 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:53:07 ID:ayha1uqC0
かつやの新商品
回鍋肉と油淋鶏とエビチリを載せた丼だそうだが
エビフライに辛ソース付けたものをエビチリとは言わないと思うの
3623 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:54:51 ID:gYc6L/Y20
レトルトカレーも色々種類あるけどローテはしてる?(バターチキンとか)
あとカレーじゃないが、炒めた牛肉と玉ねぎにデミグラスソース缶そのままぶちまけて
ウスターソースやケチャップ、塩コショウで好みの味に微調整したのは店並みの味だと自負している
3624 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:55:50 ID:P2Q6Vv1t0
では問おう、エビチリとはなんだ(雄山感
3625 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 17:55:57 ID:AGym4r+S0
二郎はご本家に一度は行って見るといい経験になると思うが本店は止めておけ
目黒ぐらいがいいぞ(いいぞ
3626 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:02:50 ID:ayha1uqC0
浜松市役所に6mほどの初号機が設置され
「シン・ハママツ計画」とやら発動だそうな
なんやかやカラーもエヴァしゃぶりつくすつもりやな
3627 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:04:16 ID:scotch
>>3625
神田神保町店かひばりが丘店でどうだろうw
3628 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:06:18 ID:ayha1uqC0
>>3624
一週間待ってくれ
農薬と化学調味料と山岡はんの鮎を使わず
ちうごくの調味料を使った本当のエビチリを食わせてやる
3629 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:06:44 ID:Ga7SSx4O0
浜名湖湖畔でスケキヨしてる初号機も建造しようぜ
3630 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:07:47 ID:AGym4r+S0
>>3627
神保町はわからんがひばりが丘は相当厳しいところじゃなかったっけ!?
あ、味で一番おススメしないのは新宿ですあそこだけは本当にやめとけ
3631 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:11:25 ID:scotch
浜名湖ネタと言えば弁天島の鳥居
実は神社の鳥居ではなく元祖インスタ映え用観光スポットって言うw
3632 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:13:28 ID:scotch
>>3630
厳しいってどう言う意味で厳しいの?
美味さで上げたのだが
3633 :
ハ
:2025/04/23(水) 18:15:04 ID:QUAXVHCP0
あれか?ロットがどーたらとか言うの(´・ω・`)
3634 :
雷鳥 ★
:2025/04/23(水) 18:16:21 ID:thunder_bird
それに比べたらラーメンハゲさんの鮎の煮干しラーメンはカスやってコラボが見たい
3635 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:16:33 ID:AGym4r+S0
>>3632
量。
3636 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:19:12 ID:scotch
量かぁ、分からんなぁ・・・ 普通に大豚食ってたから・・・・
3637 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:21:36 ID:AGym4r+S0
普通に大豚食えるなら分からんやろなあ・・・w
それなら本店行っても1日3食食えますね!
3638 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:21:52 ID:h5SCAMhf0
>>3634
権力的にラーメンハゲが逆襲しようとしても盤外戦でもボロクソに負けそう…
3639 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:25:24 ID:P2Q6Vv1t0
>>3628
真面目に考えると、エビチリのチリソ−スがよく絡むように小麦粉で衣を付けたりするのでエビフライはその延長だろう
エビフライにしたのは、かつやでエビ使ってるメニューがそれだけだからだろう
3640 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:29:03 ID:scotch
ぶっちゃけると本店の小と大って量あんま変わらんしw
あれ差額はほぼオフセとか昔は言われてたしwww
3641 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:36:41 ID:6sJuX4qG0
本店は豚にしろ麺にしろブレが大きくて・・・
修行に来る人が多いからしょうがないんだけど
3642 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:41:16 ID:RVqQR+MT0
>>3626
まずは方角を変えるんですね
3643 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:41:35 ID:scotch
二郎の支店の一番まずい店の一番まずくぶれた品を0として
一番美味い店の一番美味く出来た品を100とすると
本店は0〜100までブレるからしょうがないね
神田とひばりは常に90〜95を叩き出すって意味でお勧めなのよ
個人的には目黒の平均点って80位
3644 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:42:26 ID:rQ/Qv6wF0
エビチリの元ネタ中華料理のエビの辛炒めは
本場は殻付きのエビでやらないと味が抜けるってんで剥きエビでやるのはNGなんだっけか
3645 :
ハ
:2025/04/23(水) 18:46:43 ID:QUAXVHCP0
殻付きのエビチリの食い方がわからない(´・ω・`)バリバリ?
3646 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 18:47:37 ID:scotch
俺は剥がして食うなぁw 好きに食えば良いかと
3647 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:48:56 ID:6sJuX4qG0
ひばりは数回しか行ったことないので何とも
神田、松戸、一之江、柏(元守谷)は安定しているかな
麺が少し細くて量が二郎にしては少なめの一之江も食べたことない人は
試してみること推奨
汁なしもやってる、偶に鍋や豚の販売もしてる
3648 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:56:35 ID:xEXElKyO0
え、浜名湖ネタって言ったら「柔道着ブルマ」では?
3649 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 18:57:58 ID:a+wEiMLV0
>>3645
殻ごと噛んで殻は口から出す
3650 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:01:24 ID:ayha1uqC0
をー
艦これメンテ、珍しく早く終わってる
3651 :
ハ
:2025/04/23(水) 19:06:34 ID:QUAXVHCP0
味は良くてもめんどくさい食べ物ってやっぱちょっとこう(´・ω・`)手が辛くなりそうね
3652 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:07:59 ID:6sJuX4qG0
>めんどくさい
カニの事かな
宴会でカニ系を選ぶと、皆が黙々と足をほじるんだwwwww
3653 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:08:28 ID:+tNuE7U50
任天堂ストアのSwitch2抽選の応募者があの条件で日本だけで220万人とか凄いな
ttps://x.com/Nintendo/status/1914982671522083155
3654 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:09:43 ID:esUW1PWf0
周年メンテだし、限定作戦じゃないからそりゃ早いでしょ>艦これメンテ
3655 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:11:15 ID:SL8fj6KN0
>○○じゃ無いからメンテ早い
えぇ〜本当にござるかぁ〜?
3656 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/23(水) 19:13:09 ID:dpPQQSOt0
>>3609
松屋のカレーは地味に辛さが強いのが評価点
まー立川にゴーゴーカレーが出来てからは大体あそこに行くけど
>>3648
浜名湖は浜名湖でも浜名湖高校じゃねぇかw
3657 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:13:21 ID:RVqQR+MT0
>>3653
初代の国内販売台数は3334万台だっけ 結構要るんだなぁ
3658 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:13:33 ID:RSZvo8Qy0
多分、新任務の最後の報酬は基地航空隊型震電だろーなぁ。これをベースに墳式震電(仮)に改修、と
うちの乏しいネジと釘が完全に干上がりそうだ……
3659 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:13:44 ID:h5SCAMhf0
>>3653
俺は明日からの店舗の予約開始で行ってみようかなぁってなってるわ
今のとこトイザらスかな…
3660 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:21:30 ID:uA+V27VH0
>>3656
>立川にゴーゴーカレーが出来てからは
一度行ったけど、あそこ狭いねえ
入り口で詰まるのよね
3661 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:22:54 ID:W8dZhg9A0
ゴーゴーカレーはかなり健康に悪そうな食い物なんだけど、人生には時にああいう健康に悪い食い物を食う時間が必要だと思う。
3662 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:23:12 ID:IJX8Yauf0
二郎系好きじゃなかったんだけど最近いい店見つけてそこのリピーターになった
今までに出会った店は好みじゃなかったんだな
3663 :
雷鳥 ★
:2025/04/23(水) 19:28:49 ID:thunder_bird
防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
3664 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:29:45 ID:h5SCAMhf0
二郎系の店(地方のインスパイアされたとこ)は人生で2度ほどしか言ってないけど「美味しいけどこれたまーに食うくらいで良いわ!」ってなったわ
3665 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/04/23(水) 19:29:56 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
3666 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:35:01 ID:7O+k6wM30
良くニコニコとかで成長前の姿出て戻してってコメ付くが
実際に声を戻した冰剣アニメはインパクトあったな釘宮→榎木→釘宮
3667 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:39:43 ID:Rxw+1Cgb0
同じメニューを毎日食べ続けるのは流石になぁ
大抵は体壊す元だしたまに食うから有難みがある訳で
3668 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:40:26 ID:64Uk/KZl0
農業の方、お気をつけて
ttps://x.com/nhk_news/status/1914867584438296991
3669 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:43:01 ID:+vwaJJoJ0
>>3668
盗っ人を斬り伏せられる法律とか無いかなぁ…
3670 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:44:23 ID:Ga7SSx4O0
県内じゃ側溝の金属蓋盗まれるとかあったなあ
3671 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:44:23 ID:Zz6ujP7r0
キャノン先生という衝撃
3672 :
雷鳥 ★
:2025/04/23(水) 19:44:25 ID:thunder_bird
盗人を斬るものが盗まれるからダメです
3673 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 19:46:41 ID:scotch
もぐらさんとあかばねさんとひっじを閉じ込めて毎食二郎漬けにして
一番最初に10キロ太った方を開放しよう
3674 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/23(水) 19:52:03 ID:dpPQQSOt0
>>3660
大丈夫、秋葉原店はもっとつっかえるw
そういえば二郎行ったことないな……インスパイア系はあるのだが
3675 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 19:57:24 ID:8QB1kcF00
>>3645
詳しく明言はされてなかったけど、鉄鍋のジャンのエビチリ勝負時の金髪眉無し姉ちゃんの説明だと殻ごと口に含んで殻だけ出すみたい
3676 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 19:57:31 ID:scotch
>>3674
一昨年本家筋の支店出来たよ
南口から大分先だけど
3677 :
きび
◆1dTUfAn6/I
:2025/04/23(水) 20:06:54 ID:jqKKj/Q40
教科書に載せたいくらい見事な「力に呑まれる」展開!
「最高の気分だ!」とか「私こそ神!」とかいっちゃうやつ!!
3678 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:08:46 ID:nm1pZdt00
>>3677
で、あっさりやられて「どうして・・・」って死ぬやーつw
3679 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:09:51 ID:UgNkU2Si0
神ではなく神の力に仕えてるやつが今度はカテイイタの力に仕えるのか・・・
3680 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:20:35 ID:uA+V27VH0
>魔導書から漏れているのは――欲と怨念よ!
やっぱ人間がカテイイタの力を自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね
3681 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/23(水) 20:24:19 ID:dpPQQSOt0
>>3676
知ってる
営業再開初日は深夜からえらい並んでたとか
一度行ってみたいとは思ってるんだけどなー
3682 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:26:30 ID:uA+V27VH0
ラーメン食おうと思ったら、おそらく一番近いの満北亭に行っちゃうからなあ
もやしだっぷりでヘルシー!()
あ、それで思い出した。「もちづきさん」の二巻、予約始まってましたね
3683 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/23(水) 20:26:43 ID:hosirin334
カテイイタエネルギーはそんなものじゃない!
3684 :
ミカ頭巾 ★
:2025/04/23(水) 20:27:07 ID:mika
>>3677
しぶとく生き残ったら敵味方全員に囲まれて足蹴にされるオチとか・・・
3685 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:28:50 ID:xMCObzbG0
>>3668
農機具で撲殺しても無罪にできればいいのに
3686 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/23(水) 20:29:03 ID:dpPQQSOt0
>>3682
二郎(系)はラーメンじゃないよ……
てネタでよく言われるけど、実際ちょっと違う食い物だと思う
3687 :
きび
◆1dTUfAn6/I
:2025/04/23(水) 20:29:45 ID:TU40SabD0
まずカテイイタエネルギーがなんなのかわからんのよw
3688 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:30:50 ID:2e5co+Gh0
カテイイタは人を傷つけるための道具なんかじゃない!
俺とカテイイタエネルギー勝負だ!
3689 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:31:14 ID:UgNkU2Si0
カテイイタエネルギーってなんだよ(哲学
3690 :
手抜き〇 ★
:2025/04/23(水) 20:31:24 ID:tenuki
ねこは投下します
3691 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 20:31:28 ID:scotch
>>3681
連休中に行って来るとか
開店30分〜1時間前に行けば一番並ばないで済むんじゃね
3692 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:31:38 ID:+vwaJJoJ0
ゼツエンダーが使ってるエネルギー
3693 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:31:46 ID:8QB1kcF00
>>3668
(犯人を)埋めるべ
3694 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:32:18 ID:vJ0AAuA50
肉体と精神をヤスリにかけて削る所業なんだよなぁ…>>家庭板
3695 :
狩人 ★
:2025/04/23(水) 20:33:05 ID:???
「他人の不幸は蜜の味」エネルギーなんだって?
3696 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 20:33:18 ID:scotch
犯人?知らんのう・・・ それはそうと今年の桜は綺麗に咲いたのう・・・・
3697 :
雷鳥 ★
:2025/04/23(水) 20:33:19 ID:thunder_bird
ttps://www.youtube.com/watch?v=o3Q0aNdLtds
来るべき近未来、人類は第三のエネルギー革命カテイイタエネルギーの発明によってかつてない繁栄の時を迎えていた
3698 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:33:45 ID:fm5ADMEu0
「カテイイタエネルギーに夢を求めるという考え方は好きじゃない」男は吐き捨てるようにいった。だが、彼の内心はその正反対であるようだった。彼の両目には、薬物中毒者のような光があった。
3699 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:34:05 ID:vomV6N0k0
???「何ですか!畑に水撒けなくしただけじゃないですか!!」
3700 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:34:13 ID:+HfzJdiv0
言えば言うほどバカになるエネルギーです。
そして自分が正義と正しいと勘違いする性質があります。
使用には用法容量を守って正しくお使い下さい
3701 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:37:10 ID:uA+V27VH0
来るべき近未来、人類は第三のエネルギー革命「カテイイタエネルギー」の発明によってかつてない繁栄のときを迎えていた。
だが、その輝かしい平和の陰で激しくぶつかりあう二つの力があった。
世界征服を策謀する秘密結社、教会! 「我等が聖女の為に!」
かたや、彼らに対抗すべく国内各地より集められた正義のエキスパート、王国貴族たち!
そしてその中に史上最強の称号「斬魔大聖」を得た一人の少年の姿があった。
名を、やる夫!
「(アンデットを)砕けー!エリクサー!」
斬魔大聖デ〇ンベイン〜教会が静止する日〜
3702 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:40:34 ID:/TZmBLiU0
世は正に大カテイイタ時代!
3703 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:42:31 ID:a0DNgs5Y0
フルメタfamily 連載開始
ttps://kakuyomu.jp/works/16818622171506415057
3704 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:43:18 ID:xEXElKyO0
>>3692
レッドは序盤からずっと戦ってきて、本人も言っているように無数の人間を殺してきたアブダビとさえキズナを結ぼうとしたからなあ。そして敗北したことよりも死ぬことよりも初めて友達が出来たことを喜びながら死んでいったアブダビ…。
レッドの行動や思想には異論あるかもだが、カテイイタエネルギーとは対局にあるエネルギーだなあ(キズナパワー)
3705 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:44:28 ID:0I1LXVHx0
>>3523
むしろ、あのひとのネタは天原絵が一番ピンとくるまである(暴論)
3706 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:45:09 ID:Eo4a+GMX0
他人の不幸は蜜の味として家庭板を楽しめる人って、共感力が低かったりもし自分の身にそれが起こったらとか考えないでいられる才能を持ってるのかなって
ニュースでやる殺人事件などと違って身近なネタだし、他人事として無関心のまま読めないわ・・
3707 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:48:59 ID:0I1LXVHx0
カレーは誰がなんと言っても京王電鉄沿線にあるC&Cが一番だと思う
異論は認める
3708 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:49:43 ID:0I1LXVHx0
登場人物全員が幸せになる系の家庭板でほっこりするのはダメなのだろうか?
3709 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:50:27 ID:uA+V27VH0
むかーし、立川にもあったんだよなぁ<C&C
残っていれば、立川はCoCo壱とゴーゴーとC&Cの三つ巴になったのに残念だ
3710 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:51:26 ID:g1uet3YF0
言っちゃあれだけどあの人いたらなかなかできない配役だったねこれ
3711 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:53:09 ID:uA+V27VH0
同志「私はこれと共に生き、これと共に死す!今更何のためらいがあろうか!(カテイイタ名作選を掲げつつ)」
3712 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:53:13 ID:h5SCAMhf0
>>3706
創作物的な感じで完全に割り切って楽しんでるんじゃない?そうするときっとその登場人物たちの愚かさに「美しい…」ってなれるんじゃ?と思う
俺は気分悪くなるから見たくないが
3713 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:53:23 ID:Yd/VKkt30
>感動系カテイイタ
やっぱ黄金に輝くバスの話がよかったなあ
3714 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 20:56:52 ID:+vwaJJoJ0
感動系カテイイタかぁ…子宮恋愛で産まれた娘と托卵されたお父さんがエッチすれば感動系になるか?
3715 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:00:31 ID:xEXElKyO0
虐待されていた姉弟が両親がいない隙になんとか脱出して病院なら助けてくれるかも?って思って歯医者に駆け込む話もよかった
3716 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/23(水) 21:00:57 ID:hosirin334
お疲れマウンテン!
3717 :
雷鳥 ★
:2025/04/23(水) 21:03:26 ID:thunder_bird
家庭板は落書き板で見る分だけで十分ですね……
3718 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 21:17:16 ID:scotch
個人的にはカレーの王様が・・・
SB傘下から離れてもはや見る影もないが
3719 :
すじん ★
:2025/04/23(水) 21:20:23 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
3720 :
バーニィ ★
:2025/04/23(水) 21:24:33 ID:zaku
家庭版、見ててスッキリするか笑えるのならいいんですがね・・・他はちょっと
3721 :
狩人 ★
:2025/04/23(水) 21:30:12 ID:???
C&Cは新宿の京王の所のしか行った事ねえな、そう言えば。
多摩センター通ってた頃は何故か足が向かなかった。
3722 :
狩人 ★
:2025/04/23(水) 21:33:08 ID:???
カレーの王様は店の奥に仲代達也が演じるリア王みたいな王様がいて、店員がライスを差し出すと重々しくうなずいて
カレーを掛けてくれる仕組みだつったのは確か火浦功だったか
3723 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:35:13 ID:uA+V27VH0
カリー・ド・マルシェは…
3724 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:36:36 ID:0I1LXVHx0
>>3721
京王線新宿のより新線新宿のところの方が落ち着いて食えるし美味いっす
多摩センター店毎日寄れる環境は羨ましいなぁ…
3725 :
土方 ★
:2025/04/23(水) 21:45:29 ID:zuri
ああ、あの改札のすぐ近くにあるところ……まあ確かに落ち着いて食べるとこじゃないですなw
カレー外で食べるイメージないからほぼ行かないんだよなぁ、なんか機会あったら食べるか
3726 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:49:07 ID:CNLA4RJ60
>>3674
秋葉原行ってるなら、そのまま楽器系でお茶の水へ、そのまま坂降りて神保町二郎どうぞ
3727 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:52:06 ID:poSRgvBY0
カレーうどんの若鯱家!
(名古屋並感)
3728 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:53:32 ID:h5SCAMhf0
>>3726
そこら辺に確か二郎系のご飯verがある立川マシマシってのがあるって聞いてそれなら行ってみたい!となってたがもう閉店してたと今検索して知って俺は泣いた
まぁ他の店舗いっぱいあるらしいが
3729 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:55:35 ID:uA+V27VH0
立川はまだスタ丼の店もあるからなー
そーいや、WINSに入ってた立ち食いそばが閉店したとか載ってたな
3730 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 21:58:16 ID:Ga7SSx4O0
二郎系といえば京都で炎上してた店今どうなってんだっけか
3731 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/23(水) 21:59:28 ID:hosirin334
オブリビオンの感想が全然出てこないから怖くて手を出せない
3732 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:02:05 ID:CNLA4RJ60
>>3728
秋葉原近辺だとインスパイアは忍者含めてあるので
どうせならちょっと毛色の違う
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか
あたりはどうでしょう
蕎麦系の二郎で有名な角萬とも違う感じの、歯ごたえのある蕎麦出します
3733 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:02:23 ID:uA+V27VH0
きっと感想書く間も惜しいほど面白いんですよ
3734 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:03:35 ID:kwZN3aix0
よくも悪くもオブリビオンのままだよ
レベルアップシステムとかUIに手が加わってるけど基本昔のオブリのまんま
昔やってた人が懐かしいなーってやる分にはいいけど
「スカイリムカスカスになるまでやったから、前作やってみよう」
って人にとってはちょっと古臭く感じる面があると思う
まぁ、まだ出たばっかりだから評価固まってないのはあるけどね
3735 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:06:31 ID:kwZN3aix0
あ、グラはちゃんと綺麗です
それだけは真実を伝えたかった
3736 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:08:24 ID:h5SCAMhf0
>>3732
おー蕎麦なら食いてぇ!と思ったから東京行った時候補に入れとく…と言っても東京行きたい候補多すぎる
3737 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:12:04 ID:CNLA4RJ60
>>3736
知り合い連れてったら、ゴムみたいな歯ごたえの蕎麦だと
目を丸くしてました
そんなに辛くないラー油系のスープと合わせて、
ネタとして食べてみてくださいな
3738 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/04/23(水) 22:13:33 ID:Y1WAu65M0
SUNTORYの好烏龍でウイスキーを割ってみるテスト。
3739 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:13:51 ID:btLmvEfx0
今ちょっとイル・ドーとかいう大航海時代4っぽいブツにかかりきりでな…
3740 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 22:16:11 ID:scotch
>>3736
ttps://livedoor.blogimg.jp/dalesmivis/imgs/8/2/826e070e.jpg
ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/19/39/48/650x450_19394854.jpg
ttps://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/KandaMatsuya-12.png
ttps://kazemaka.net/wp-content/uploads/2019/07/%E9%B4%A8%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%86%E5%A4%A7%E7%9B%9B.jpg
ttps://i0.wp.com/www.hanmayu.com/wp-content/uploads/2023/09/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%BE%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B.jpg
3741 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:16:57 ID:Zz6ujP7r0
名代辻そばを読みながら名代富士そばに行くのだ
3742 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 22:17:26 ID:scotch
>>3738
さあGW中に油そばを自作してハイボールで一杯やるのです!
3743 :
ハ
:2025/04/23(水) 22:17:38 ID:QUAXVHCP0
ただ酒をかっくらう(´・ω・`)
3744 :
名無しの読者さん
:2025/04/23(水) 22:18:29 ID:h5SCAMhf0
>>3740
ガチの美味そうなそば屋じゃないっすか…良い…
蕎麦繋がりで一番行きたいなら長野の松本城近くののもときってそば屋ですね(隙自語)
3745 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 22:18:39 ID:scotch
あかばねさんのウイスキーコレクションをハの特殊スライムが無慈悲に襲う!!
3746 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/23(水) 22:19:05 ID:hosirin334
MODが出揃うまで待つか
3747 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/04/23(水) 22:20:13 ID:Y1WAu65M0
>>3742
蕎麦テログワーッ!
で、自作油そばはGW中に作って食べるぞ〜。
飲むのはウイスキーか焼酎で決める。
3748 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/04/23(水) 22:20:56 ID:Y1WAu65M0
>>3743
>>3745
3000円以下の安酒だから飲んでいいよ〜。
3749 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/23(水) 22:21:30 ID:scotch
>>3744
神田の松屋です
そして蕎麦をたぐった後はすぐ近くの甘味屋へ
ttps://visit-chiyoda.tokyo/app/upload/spot_image/7e6f03a4fb31ff5672f87373fd956ad3.jpg
ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/18/67/03/650x450_18670334.jpg
ttps://numazulife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_9062-1024x768.png
670KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス