■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
1 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/
2462 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 09:11:07 ID:FiJcBmdo0
そんなとこにもマッカーサー像あるのか…
2463 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 09:18:34 ID:scotch
日本は色んな人を顕彰したりしてるからなぁ
変わった所では蒋介石とかね (不定期に祭るのを辞めろと文句が来る)
2464 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 09:20:35 ID:2zBHR5ha0
ちなみに開始は11時なのですよねえ。
2465 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 09:24:18 ID:2zBHR5ha0
ここで門内に入って待機という所でやっと水分補給出来ます。
トイレが設置してありますからねえ。
2466 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 09:25:19 ID:FJgaGb6l0
横田は来月末だったかな
あっちも都心からのアクセスがいい場所なので毎年長蛇の列になるのよね
2467 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 09:29:23 ID:s5AmSln80
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1404
2468 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 09:33:40 ID:2zBHR5ha0
横田は17、18日です。
あそこは開始時間が早いので本当にストレス溜まらないです。今年もラプターが来てくれると良いのですけどねえ。
2469 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 09:35:45 ID:2zBHR5ha0
まあ、今日のお目当ては日本初配備となるF-35Cな訳ですが。
2470 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 09:59:46 ID:scotch
絶妙な歯ごたえ
ttps://pbs.twimg.com/media/GoVVB-MWgAIghKE.jpg
2471 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:05:58 ID:aCa+uYsb0
>>2400
コナンは金田一より想定している読者、視聴者の年齢層低いから、なまじっか同情できる犯人出すと
「なるほど、こういう理由なら人殺してもOKなんだな!」
って誤解されかねないから動機はいっつもしょーもないものを用意している、とか聞いたなぁ。アニメ版は特に
2472 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:29:03 ID:RlfOANQR0
>>2471
言いたいことはちょっと違くて
コナンの場合「動機から犯人を推理する」ってことをしないなって言うこと
金田一は大抵の場合それから始まって、その後でトリックの解明へと入っていくけど
コナンの場合、トリックの解明や証拠の収集だけやって、動機の調査をしないってことなんだ
2473 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 12:31:47 ID:scotch
アプローチの仕方の違いで見る側の好みが別れるんじゃね
2474 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:34:00 ID:D9f5l7Op0
それこそ動機にあまり深く言及すると犯人深掘りする事になって同情とか被害者の自業自得感が出かねないから、あえて言及してないって事なんでは?
まさか毎回犯人の動機を快楽殺人者とかついイラっとしてやっちゃいました、にする訳にもいかんし。
2475 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:36:11 ID:RlfOANQR0
いや、理解はしてるんだよ
金田一が動機を重視してるのは犯人のドラマに重きを置いてるからで
コナンにはそれが要求されてないってことは
やっぱり重たいミステリーよりもカジュアルな謎解きラブコメの方が受け入れられやすいんかなぁ
って言う、いち金田一ファンの嘆きみたいな
2476 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:36:24 ID:XjsXK3Si0
犯人にも悲しい過去が…
そのへんはサイコメトラーEIJIでやってるし
2477 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:40:15 ID:p/nXPT0b0
金田一みたいに、被害者にクズが多すぎるのもそれはそれで食傷するからなあ
2478 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:40:42 ID:B7Fqrh//0
動機有りきで事件を起こすのはミステリーじゃなくてサスペンスだから
動機から犯人を割り出すのは警察の……、コナンだとおっちゃんのが得意
2479 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:41:13 ID:/79mRLmo0
犯人にいくら悲しい過去があった所で、犯罪を犯したら負けである。
やるなら合法的にやらないと。
2480 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 12:41:22 ID:FJgaGb6l0
「悲しい過去があるのはわかった……それはそれとしてお前の犯した罪は許されないしこれ以上犠牲者を出す訳にはいかないので死ね」
てのが割と最近のバトル系におけるスタンダードな希ガス
2481 :
雷鳥 ★
:2025/04/19(土) 12:43:52 ID:thunder_bird
犯人に悲しき過去……
次号へ続く
2482 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:44:09 ID:FLGxKrpL0
>>2472
そっちは元ネタのホームズと金田一のベクトルの違いかなぁ
2483 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:46:00 ID:Us2FUygH0
犯人に愉しき過去
2484 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 12:46:48 ID:FJgaGb6l0
ホームズと言えばヤンジャンのガス灯野良犬探偵団が好き
2485 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:47:37 ID:RlfOANQR0
>>2482
あー、そう言われたらすごい納得した
ホームズなんて、最初の緋色の研究からして
現場の証拠だけで犯人捕まえてたもんな
2486 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:49:44 ID:6kyIGSVY0
>>2481
山場で回想シーンに突入して数ヶ月帰ってこないとかヤメロォ!!
2487 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:52:59 ID:XjsXK3Si0
間男「お前が大事にしまいこんでた限定版ガンプラ、組み立ててやったぜえ!」
2488 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 12:53:34 ID:FJgaGb6l0
>>2486
ボーボボ「はい回想シーンキャンセルしまーす(攻撃)」
2489 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 12:57:13 ID:6kyIGSVY0
>>2457
仮面ライダーといえば改造人間なのにお前改造されてねーじゃんwパチモンじゃんwとバカにされたり
クウガの後に悪役とかやってライダー俳優がそんな仕事うけんじゃねーよ子供の夢を汚すなと絡まれたり
昭和ライダーファン(とは言いたくねぇなぁ)に散々苦渋舐めさせられたから
仮面ライダークウガは好きだけど仮面ライダーのファンは嫌い、ってのはどっかで見たなぁ
2490 :
雷鳥 ★
:2025/04/19(土) 12:57:23 ID:thunder_bird
浸りすぎィー!!
回想とかバトル長すぎて本編の目的とか忘れちゃうんすよね
2491 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 13:04:59 ID:scotch
本編佳境のタイミングで唐突に差し込まれるイベント回
水着回とかクリスマス回とかバレンタイン回とか・・・・
2492 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 13:07:31 ID:XjsXK3Si0
悟空が免許取りに行く回とか有ったなあ
2493 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 13:33:27 ID:SA2QGTbp0
>>2481
そうだぞ自分には悲劇的な過去があるんだ。 by半天狗
2494 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 13:38:10 ID:FJgaGb6l0
>>2493
関羽「そんなものはない」
2495 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 13:38:25 ID:sjYpHnho0
>>2467
作成乙です
2496 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 13:44:45 ID:R4lTggy70
レミリア
「優しい世界(エミ)を奪われたという悲劇的な過去があります」
(研究室で実験を繰り返しながら)
2497 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 14:22:39 ID:/MpaJNrk0
>>2496
糸目ちゃん、無敵かよ
2498 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 14:24:13 ID:2zBHR5ha0
いやー厚木基地から離れると途端にネットに繋がりやすくなったわw
今日はF-35Cを初めとする空母ジョージ・ワシントンの所蔵機が見られて良かった良かったw
だがまあ、スーパーホーネットやグラウラーには正直飽きた。
帰りに見たらフードコート、人気のあるピザやホットドックの出店には行列が延々と並んでいて、
一番最初に飯の確保を最優先にした自分の判断は間違っていなかったとホッとしたわ。
フライドチキンのセットに付いてたグレービーソースをかけたマッシュポテト美味い。トイレを考慮して朝から何も食べてなかったから余計に。
2499 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 14:27:21 ID:FJgaGb6l0
>>2498
去年の横田はゲートが見えてきたあたりからもう輻輳でほぼほぼ役立たずなってたっけ
2500 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 15:05:36 ID:qt2G1nO30
おーのー
ks暑いのに扇風機さんが逝ってしまわれた
かといってクーラー付けるほどかと言われると悩ましい気温
休業補償振り込まれたしダイソンのちっちゃいタワーファンでも買うか・・・
2501 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 15:13:36 ID:scotch
扇風機よりサーキュレーターの方が風量強くて涼しいぞ
2〜3kで小さいの買えるだろ
ダイソンのって風量の割に消費電力大きいとか出た頃言われてたけど今どうなってんだろ
2502 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 15:15:03 ID:CS9jIlPw0
>>2501
サーキュレーターと扇風機は似てますが使い道はちょっと違うので
扇風機の方がいいかと
羽の見えない扇風機は小さい子供がケガをしにくい以外メリットはないとかいう話なら
2503 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 15:28:23 ID:FiJcBmdo0
サーキュレーターは首が真上に向くし地面近くに置けるので、部屋の中の空気をかき混ぜるのに便利。
まぁ私は風力がそんな強くないのを利用して、寝る時に重宝してるけど
2504 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 15:37:05 ID:nvDDCX7T0
おっといけねぇ 「恋愛サーキュレーション」歌っちまう所だったぜ
代わりにこの台詞を
「少なくともファッション雑誌には載ってた服だぞ!」
2505 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 15:39:07 ID:FLGxKrpL0
>>2503
1/fゆらぎ型は時々本気になるのが気になって眠れないタイプなので静音モードはたいへんありがたい
2506 :
最強の七人 ★
:2025/04/19(土) 15:52:31 ID:???
過去に就寝時の扇風機代わりにサーキュレーター買って大失敗した頃が……
店だと気づかなかった音がむちゃくちゃ気になってしまうという……
2507 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:26:05 ID:qt2G1nO30
小径羽根は風量上げるとうるせーという物理的な制約はPCで散々思い知ってる故
寝るときも付けるだろうし扇風機にしとく
2508 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:28:55 ID:FLGxKrpL0
大口径のやつをゆっくり回すのが静かよね
サーキュレータだと一回り高価になるのが悩み処
2509 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:35:37 ID:dRGpvrZ30
首から下げる手持ち式の扇風機って
蠅か蚊かってくらい五月蠅いよね、蠅だけに
2510 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:42:41 ID:UgkAejrb0
扇風機とハロゲンヒーターを間違えてるAAがあったようなw
2511 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:47:13 ID:Aqciff5h0
スレ違ならすいません
iPhoneに入れてたadblock plusが昨日アップデートしてから有効にすらならなくなった
Safariの拡張機能を有効にしたが、「adblock plusを有効にする」から進まなくなってしまった
いっそ280に乗り換えるべきか?
2512 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:48:49 ID:dRGpvrZ30
ちうごくのオタ向け掲示板で「シャアがロリ コン扱いされる理由が分からない」
という話題があったとか
まったく、ただ二十歳の時に十五歳の少女にバブみを感じ
ゆりかごから出れない年頃の赤ん坊を笑顔であやし
テロリストグループの最前線に幼児を連れ回しただけなのに
2513 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 16:50:11 ID:CS9jIlPw0
>>2510
某浪費スレで実際にやった奴がいたって報告があったなw
2514 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/19(土) 16:59:19 ID:hosirin334
スマイルセールですのでどうか(恥知
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
2515 :
雷鳥 ★
:2025/04/19(土) 17:19:37 ID:thunder_bird
そういえばシャルもcvざーさんだったっけ
私服のセンスがダサい聖女か……
2516 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 17:22:59 ID:FBgb6xx80
暑さがツレェと思えば29度・・・?
キツいわ
2517 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 17:24:32 ID:JlQ6tA8S0
本人は美人でスタイルも良くて
服自体もファッション雑誌に載ってるのに
なんでこうなるって感じだったんだよなあ…
ある意味才能だったわあのファッションセンスは。
2518 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 17:38:08 ID:LhwWtjBO0
アクエリイケた
2519 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/04/19(土) 18:38:14 ID:hosirin334
やる夫がきちんと状況を把握していた、これは主人公
2520 :
ミカ頭巾 ★
:2025/04/19(土) 18:47:02 ID:mika
教会の権威闘争抜きなら友情断ち切れないのね前聖女世代・・・その辺だけ、ミシロが羨ましい。
2521 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 18:56:02 ID:1ZKv7Glc0
一歩でも外へ出たら、即殺間違いなしの状態だからな。>ミシロ
永蟄居でも命が繋がるだけマシというか?
2522 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 18:56:11 ID:l5dNBkvS0
ヒロインこの子誰だっけなんて思ってないっすよ、ホントっす()
2523 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 19:07:41 ID:/MpaJNrk0
ワンチャン…
暗殺は教会よりも貴族の方の十八番よね
2524 :
バジルールの人
:2025/04/19(土) 19:07:43 ID:jU1vEWJZi
(BS11で)ガンダム、大地に立つ
2525 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 19:07:51 ID:J50NMr8a0
真紅の言い回しを理解してるあたり、キアラも同レベルの怪物なんだよな
2526 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 19:13:57 ID:FiJcBmdo0
>>2523
ああ、教会なら堂々と正面から第十三課を送り込んでくるからな!(風評被害)
2527 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 19:17:57 ID:pqdmdDeP0
本スレ
>>6406
のない夫のセリフ
真紅の聖魔法の影響なのかそうでないのか
2528 :
ハ
:2025/04/19(土) 19:27:34 ID:sKYBur1y0
くっそ暑いので冷やし中華をお勧めしやう(´・ω・`)一気にいくのだ
ttps://x.com/hazure0334/status/1912373025955279099?t=fwE01rW7nsBB9C3oFpa06A&s=19
2529 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:05:22 ID:xI+c/t0w0
この冷やし中華は出来損ないだ、食べられないよ
2530 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:09:21 ID:xI+c/t0w0
そういえば皆さんは冷やし中華にマヨネーズかける派?かけない派?
2531 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 20:10:29 ID:scotch
冷やし中華の前面に押し出された酸味が好みじゃなくて食べないなぁ
冷やし中華食べるなら油そばにする
2532 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:11:36 ID:Qfp0lTig0
(冷やし中華自体実はあまり食べない…)
いや聞いてほしいんだ。なんか麺料理はパスタとかまぜそばとか汁無くて麺に味絡めたのは大好きなんだけど汁あるのあまり食べないし米優先なんだ
2533 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:19:11 ID:F1/+pjao0
紫電改の両翼と機銃が見つかったらしい
ttps://x.com/livedoornews/status/1913515062754771346
2534 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:19:41 ID:vuJ7gius0
冷やし中華は中華ダレも胡麻も好きだなー まあ作ると手間ってのはある(細切りするのがね)
個人的な見解としては冷やし中華はサラダうどんみたいにサラダ+麺類ってカテゴリーにしてる
2535 :
ハ
:2025/04/19(土) 20:20:23 ID:sKYBur1y0
マヨは敵だ、君は野菜スティックと共にあればいいのだ(´・ω・`)ちなみにこの冷やし中華、一口目で思わず(
2536 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 20:24:45 ID:scotch
wiki見て来たら冷やし中華にマヨは主に東海地方の文化らしい
2537 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:26:44 ID:PFUbgtGg0
>>2529
美味しんぼにも冷やし中華話は出てくるんだよなぁ・・・。
(冷やし中華の存在を認めない雄山に山岡が冷やし中華を出すが、
食べてしばらくして思案の後に雄山が山岡の素材用意した素材で山岡のより美味い冷やし中華作られて山岡がぐぬぬする話)
2538 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:29:10 ID:Qfp0lTig0
>>2537
確か「”中華”なんだから本場の材料使えば美味くなるに決まってんだろ」って海原雄山がやって勝ってた気がする子供時代の薄っすらとした記憶
2539 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:31:06 ID:RpXgqlzH0
でもバカにしてた冷やし中華をまぁ見所もあるか程度に意見変えさせたから、まぁ…
2540 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:31:44 ID:FiJcBmdo0
私も冷やし中華はあんま好きじゃないなー
というかもりそばもつけ麺も好きじゃないから、ああいうスタイルの麺類は全体的に苦手っぽい(焼きそばは除く)
2541 :
すじん ★
:2025/04/19(土) 20:32:50 ID:sujin
>>2538
自分の記憶でも材料全部本場で作ったものにしてた気がする。
雄山って冷やし中華とかトマトとか辛味大根とか、自分の舌で確認して美味いとシレッと掌返すよね。
ちゃんと掌返すだけマシなんかな。
2542 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:35:36 ID:PFUbgtGg0
ちゃうねん。
本場のを使ったら〜〜をやったのは山岡で、
その後に「お前の冷やし中華は個々が主張しすぎてまとまりがない、私ならこうする」って、
ちょいと調味料変えて(それだけ本場のじゃない)全体がまとまってて更に美味くなってて山岡がしてやられたんだよ。
2543 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:35:47 ID:vuJ7gius0
>>2540
冷たい中華麺が駄目なんすかねー? サラダうどんとか油そばはどうなんすか?
2544 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:36:03 ID:qAxcagag0
>>2538
本場というのもあるが、せっかく色々と中華系の素材で統一したのに、
調味料部分(酢だっけかな?)を国産で使っていたので、すべて統一したのを出したのが雄山。
2545 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:37:45 ID:6LUTQeS60
冷やし麺自体がどうしても時間経過で食感が落ちるからなあ。
2546 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:37:48 ID:255zZ1eu0
>>2541
自分の舌に正直ならだいぶマシじゃないかなとは思う
金や、コネとか伝手、プライドで自分の舌に嘘つく奴よりは余程
2547 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/19(土) 20:39:50 ID:FJgaGb6l0
>>2538
>>2541
山岡は日本国内で最高の材料を集めて冷やし中華を作ったが、雄山は中国から取り寄せた材料で作った、それにより味に統一感が出た
みたいな理屈で雄山が勝って「実はお前こそ冷やし中華を『中華料理』と思っていなかったんじゃないのか」て煽りくれていく話やね
今となっては中国産の材料100%で作られた冷やし中華とかちょっと怖くて食いたくないと思うw
2548 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:39:59 ID:vuJ7gius0
まあ今のご時世だと別段冷やし中華は食わんでも夏場とか困らんからね
昨今だとうどん・そば・そうめんに掛けるソースも多種多様あるし飽きはしないかと
そこにカレーとかご飯ものの選択肢追加すればいいし
2549 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:41:53 ID:FiJcBmdo0
>>2543
そのへんも食わないね。
ただ、冷たいたぬきそばなんかは食べるので、冷たいめん類というより「汁と麺が別」か、「汁のない麺類」が苦手っぽい(焼きそばは除く)
2550 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:42:10 ID:UgkAejrb0
その昔はちみつレモンがやたら流行ったころ
冷やし中華はちみつレモン味とかまであった
2551 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/04/19(土) 20:43:43 ID:scotch
東京の内陸部、多摩地方と呼ばれる辺りも夏の暑さが結構厳しくて
逃げ水と呼ばれる蜃気楼が頻繁に表れるのだが
そこで夏場にラーメンが熱くて食えないからと汁無しにしたのが油そば
汁無しにした麺がくっつくのを油で防いで食感を滑らかにした
各地で夏の暑さに適応した食べ物が産まれるのは食文化の多様性だよね
2552 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/04/19(土) 20:46:32 ID:TP36rx6J0
マルちゃんのごつ盛り油そば近くのスーパーでまた売り出さないかな〜。
2553 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:47:23 ID:xI+c/t0w0
しかし
「俺らが満足してるんだからケチつけるな」と
「ガイドブックを鵜呑みにしてありがたがるな」は
どちらが正しいのかね
2554 :
すじん ★
:2025/04/19(土) 20:47:24 ID:sujin
つけめんは熱盛にしても何か今一つと思っちゃうけど
二郎系とかは普通に食べるので多分汁っ気のある麺類が好きな自分(隙自語)
油そばとかまぜそばは色々理由付けて大半の具を別料金にするのをやめなさい。
2555 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:49:48 ID:FiJcBmdo0
「奴らはラーメンを食べてるんじゃない。情報を食ってるんだ」
2556 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:49:58 ID:LhwWtjBO0
今思うと、中国国内向けの調味料が、完全に日本人向けに作られてる各種調味料よりも日本人の口に合うんだろうか?って気はする
まぁ、あの原作者は本場のもの、天然物が至高で人の手が入ったものはランクが落ちるって権威主義者だからな
ttps://x.com/a351009651/status/1912793943177347087
Gジェネエターナルやってたらこういうシーンがあったんだが、戦争中に負傷兵や民間人が乗った脱出艇を一切攻撃しちゃいけないってルールなんてあったっけ?
2557 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:53:29 ID:FiJcBmdo0
>>2556
CEエラの世界の条約は知らないので何とも言えないなあ
2558 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:54:30 ID:PFUbgtGg0
夏場はざるそばに敵うもの無し
2559 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:54:45 ID:LhwWtjBO0
正直、つけ麺は麺の水気でどんどんつけ汁が薄くなるのでそんなに美味いとは思えないんだよなぁ
一番うまいのは最初の一口だけで、テンションが下がるペースが凄く早い
2560 :
ミカ頭巾 ★
:2025/04/19(土) 20:54:56 ID:mika
普通は条約とか結ばれたルールがあるから相手が偽装工作してるとかでなければ
民間人や戦闘能力のない相手を一方的に攻撃するのは非人道的って各国から非難されたり軍事法廷に立たされちゃう。
2561 :
大隅 ★
:2025/04/19(土) 20:55:08 ID:osumi
一応建前としてはある>現実
ほぼ機能していないのは現在進行形のウクライナやガザを見れば判る通り。
2562 :
名無しの読者さん
:2025/04/19(土) 20:58:21 ID:phczr6X50
よく考えろ、狂気のコズミック・イラだぞ
戦時条約が結ばれてたとしてお互いが律儀にそれ守ると思うか?
498KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス