■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

2190 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:49:03 ID:hTsUbJOg0
ジャンルの被らない人たちで購入に関する同盟を組んでそう

2191 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:49:13 ID:dd76GPB10
中の人はピナ本人と冤罪に関係した奴らへの制裁は今回でサラッと流す感じで終わりか。
まあ前回までの断罪シーンで主要関係者の尊厳は根こそぎ破壊した後だから、その辺あまり深くやってもって気はするしなあ・・・

2192 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:53:35 ID:iG8XJqS60
そろそろEGのジムとザクを…量産機を…

2193 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:05:08 ID:kPIb8oAx0
>>2178
まあ、自分でも気になったのでちょっと調べている最中ですが……何と言いますかですね、
一隻は艦橋は艦体後部にあって、艦体全部との間に甲板が張ってあるんですけど、甲板の下ががらんどうになっている、そんな感じの外見でした。

さーて、次は横須賀に行って来ようっと。

2194 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:08:15 ID:8t+BQmtP0
ゼクシリーズはアインがHG作られただけか
アインもツヴァイも秘かにかなり人気ある機体だと思ってたのだがなぁ


ドライは知らん

2195 :大隅 ★:2025/04/18(金) 16:10:57 ID:osumi
>>2193
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Runnymede-class_landing_craft
横浜にいるならこのクラスじゃないかなぁと(´・ω `)

2196 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:13:20 ID:kPIb8oAx0
あ、艦体全部じゃなくて艦体前部の間違いでした。失礼しました。

2197 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:15:24 ID:8et0cQvc0
>>2194
ツヴァイが食玩系のスケールキットで一回出てる
まあmkVすら最近だしなぁ

2198 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 16:21:51 ID:thunder_bird
ゼク・アイン
ゼク・ツヴァイ
ゼク・ノヴァ

2199 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:23:37 ID:dd76GPB10
あの辺は人気あっても権利関係が面倒で立体化できませんとかじゃないのかねえ。

2200 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:23:57 ID:ImPNj5Jk0
>>2194
ゼク・アインは人気あると思うなー
Gジェネエターナル始めて見たけど、センチネルの機体の中で実装されてるのがSガンダムとアインだけというね。
まぁセンチネルシナリオもまだなんで、そのへんまとめて来るんだろうけど

2201 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:27:13 ID:Aadt+PVv0
そういやリーベンヴォルフがプレバンされてたけどどか盛りの権化のドーベンが規格化、ユニット化して組み換えマシーンになるってのは面白いなって。

2202 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:32:00 ID:FvRu6PoK0
…いつかボールがコアになってるアトラスとかも出てくんねぇかなぁ…w

2203 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:44:57 ID:XbR1CVxD0
センチネルは結局関係者の権利関係と感情問題が整理できずに実質黒歴史になりそうとか聞いたが

2204 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:49:41 ID:xKMy3Qoq0
「ZZとか子供の考えたガンダムよ、ワイが本物のガンダムを教えたるわ!!」
でセンチネル爆誕したと聞いたけどマジなんだろうかw

2205 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:55:11 ID:8et0cQvc0
>>2204
元はZZのボツ設定を使ったMSV企画
が、逆シャアが来るからFAZZだけでこの企画がボツね!されたとこからスタートだ

2206 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:15:58 ID:MrgwN5+k0
やっぱりシャワー浴びてる最中に刺されるんだろうか(
ttps://x.com/tannokasa4/status/1912830904596349126

2207 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:18:15 ID:kPIb8oAx0
>>2195
や〜〜っと見つかりました!
ミゲル・キースって艦!
正確にはルイス・B・プラー級遠征海上基地という物だそうです。
そりゃあ輸送艦や揚陸艦とかで調べても分からない訳だ……


2208 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:24:29 ID:4Bz8dwwG0
宇宙世紀最後の富野ガンダムがちゃんとRX―78の設計思想受け継いでて、なおかつスタイリッシュなのは何か嬉しい
飛行機的なのでなく鳥のような翼生やしたロボってV2が最初だっけ?(ダンバインは昆虫の羽根なので除く)

2209 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 17:25:24 ID:hosirin334
ゼク・アインがエゥーゴに供給されていれば……

2210 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:27:39 ID:8et0cQvc0
>>2208
ボツ案だけどF91(F92)でやりたかった模様

2211 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:32:04 ID:G2ZodvFg0
某所のティターンズが女ばっかりの女権集団でエゥーゴのトップは阿部さんの話は面白かった

2212 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 17:32:08 ID:thunder_bird
ジオン勝利IFの次はティターンズ勝利IFやね

まずバスクを暗殺します(野望並感

2213 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:34:47 ID:pOPofN+J0
捕虜のまま死亡で良くない?>>バスク

2214 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:35:19 ID:8t+BQmtP0
>>2208
「伝説の勇者ダ・ガーン」のホークセイバーは駄目かな?

2215 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:38:59 ID:ImPNj5Jk0
>>2212
バスクに別人格が憑依して、綺麗なバスクになればいいんだ!

「ワシがティターンズ実戦部隊指揮官、バスク・オム大佐である!」

こうね!

2216 :大隅 ★:2025/04/18(金) 17:41:33 ID:osumi
>>2207
……恐ろしくレアな艦じゃんけw
つか、何で横浜にいたんじゃろ(´・ω `)

2217 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:41:49 ID:G2ZodvFg0
あーやる夫がジャミトフの息子の話のバスクは苦労人の貧乏くじだったなあ

2218 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:42:35 ID:8t+BQmtP0
ジオンが勝利したって事はサイド3と6と月以外人類皆殺し?
ドゥガチ「素晴らしい!」

2219 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:49:29 ID:8et0cQvc0
>>2216
横浜の民間施設で5か月ほど整備していたのが出てきたらしいです

2220 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:52:58 ID:8t+BQmtP0
デカめの船を整備できる設備って
以外にレアらしいですからね(含むアメリカ本土)

2221 :大隅 ★:2025/04/18(金) 18:00:01 ID:osumi
あー、本牧の三菱横浜に入渠してたんか。
一度定検であそこのドック入ったなぁ、ドック入り中の当直の洒落にならん寒さを今でも覚えてる(´・ω `)

2222 :大隅 ★:2025/04/18(金) 18:02:37 ID:osumi
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.4192697,139.6779758,643m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQxNC4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
たぶんココで入渠整備してたと思われ。
今後の米海軍艦艇整備外注の一環だろうなぁ、時期的にも艦種的にも。
一般的とは言い難い艦種だから、これを整備出来るってのは大きい筈(´・ω `)

2223 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:03:23 ID:PoNrkQIf0
ゼク・アインは見た目も好きだけど設定も好き

2224 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 18:06:50 ID:thunder_bird
デッッッ 太いね(遠征海上基地

2225 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:09:27 ID:TOnxswnI0
>>2215
塾長は南極条約違反!

2226 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:16:08 ID:FE/XDBlc0
ティターンズならば死ねい! 幸せになるのは地球と子供だけでいい

2227 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:16:12 ID:FhGUSdXS0
>>2218
皆殺し、とは限らんけど正史の連邦がやってた他サイドの復興事業に、ジークアクスのジオンは手を出してないと思われる

2228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 18:19:04 ID:scotch
???:千体の塾長を本土に成層圏から落下傘部隊として突入すれば必ず勝てます!!!

2229 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:22:11 ID:FJOfC+Gj0
ルウムとかも普通にあったみたいだからスペースノイドはほぼ皆殺しのはず
そしてサイド6に難民街があるから再建もされてないはず

2230 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:24:24 ID:PoNrkQIf0
復興とかお金も資源も人員とか大変だから仕方ないね

2231 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:29:01 ID:kPIb8oAx0
>>2216
んで、もう一隻はご指摘の通り、ラニーミード級でした。

2232 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:33:51 ID:TOnxswnI0
>>2227
国力が連邦の30分の1しかないからね、ジオン…

2233 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 18:34:17 ID:rNV1r0lU0
>>2206
コラ画像らしいで

2234 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:41:23 ID:PoNrkQIf0
割とギレン好きなんだけど賛否で言うなら否定寄りが多いイメージ

2235 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 18:42:34 ID:thunder_bird
80〜87までにルウム以外のサイドが回復って宇宙での生産力ヤベーってなる

2236 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:43:45 ID:FhGUSdXS0
>>2229
ジオン勝った方がテロリスト(ジオン残党)少ないし、スマホ使えるくらい発展してるならジークアクス時空のほうが良くね?って意見もあるけど、
各サイドの復興やそれに伴う人口増加、宇宙開発による移民先の拡大を考えると、ジークアクスの方が先細りなのよね
宇宙移民が進まないと地球環境がヤバいのは変わらんはずだし

2237 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:44:17 ID:PGnhdGdc0
ギレンと言えば、キシリア様(ジークアクスのすがた)のCVが名塚さんだから
名塚さん=美遊、つまりギレンは美遊兄ってことか!!?
って言説が急に流れてきて笑った記憶

2238 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:47:31 ID:PoNrkQIf0
いやキシリア様は表裏の無い素敵な人の方かも知れないし

2239 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 18:49:54 ID:mika
ギレン総帥と鉄仮面の演説は心に響くものがあるから好き。
前者は扇動者として集団心理をつかむのが上手かったんだろうなって。
だからデギンは長男をヒトラーの尻尾と揶揄した。

2240 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:51:27 ID:Ia1Gk2sz0
ゼク・ツヴァイ、ロボット魂で2016年頃イベントで検討出品されてたけどその後音沙汰なし…
出てたら買うつもりだったけど、今出たら高額間違いなしだな。

2241 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:51:57 ID:Yu0RMgHl0
ロボットアニメのcv名塚の兄で変装した姿がGoogleにすらバレてる彼がいるのに

2242 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:56:45 ID:FhGUSdXS0
人気はあるし、軍、政ともに才能ある有能な人物ではあるんだけど、独裁上等、人口統制上等、虐殺上等なクソ悪党なのも事実だからな

ザビ家に父親を暗殺されながら愛するキシリアとグラナダを守るために自己犠牲に散ったシャアを主役にした映画が制作されてるとか、
ジオン政庁前に建造された巨大なシャアの銅像とか、本人が知ったら血涙流して嫌がりそうなネタが流れてきてて楽しいw

2243 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:58:15 ID:A6jNS3qF0
???   「甚だ不本意だ、どうしてこうなった」

2244 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:58:38 ID:PGnhdGdc0
まぁ、キシリア様なら「あのシャアが私を助けるために? ありえんな」
ってバッサリ切り捨てるだろうけどな
でも、それはそれとしてプロパガンダには利用する

2245 :狩人 ★:2025/04/18(金) 18:59:18 ID:???
シャアの国葬にいつもの服じゃなくフェイスベール付きの喪服でくるキシリア概念

2246 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:00:58 ID:tnoz78jj0
実際にGのレコンギスタで食料不足で大変な事になってるし人口削減は必要だったのでは?

2247 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:01:10 ID:thunder_bird
ガルマだけは本心からガチ泣きしてくれそう

2248 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:21 ID:DqSYXk780
>>2244
キシリア様、正史で「厚遇したんだからシャアは裏切らんやろ」みたいな考えじゃないっけ?

2249 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:34 ID:dd76GPB10
あの世界線だと国葬してる日にバーで緑のおじさんが
「彼は死んでなどいない・・・!」「貴様らを助けるために命をかけただと?笑わせるな!!」
とか愚痴ってんのか。

2250 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:59 ID:NFnwm9W60
全人口の9割吹き飛んでまだ削減とか新しい穀物地帯はないんですかね…。

2251 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:06:25 ID:A6jNS3qF0
>新しい穀倉地帯
水が問題

2252 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:07:38 ID:T/Y/gddQ0
そもそも宇宙コロニー等で飯を生産するという発想に至らないんすかね?

2253 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:07:48 ID:8et0cQvc0
∀の農業小惑星は何時頃なんだろうねー

2254 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:09:13 ID:8et0cQvc0
>>2252
宇宙港側の輪っかにある小さいタイコ状のポッドが食料生産エリアではある
(昔はアレで賄えると思われていた)

2255 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:11:24 ID:osumi
テキサスコロニーが元々観光用だった訳だし、農/魚業専用コロニーはあってもおかしくない……ハズ?

2256 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:12:42 ID:tnoz78jj0
100億の人口をたった9割減らしただけで悪党扱いとか血も涙もねぇ…
救いは…ジオンに救いはねえのか!?

2257 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:12:52 ID:FhGUSdXS0
>>2252
デラーズのハゲの計算がどこまで正しいか分からんけど、地球の穀倉地帯をコロニー落としで粉砕してもコロニーで生産する食糧で十分賄えるらしいよ
少なくともZではある程度人口回復してるしな

2258 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/18(金) 19:14:01 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2259 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:14:19 ID:osumi
Zの頃に人口回復ってのも良く判らんのよね。
この場合の人口回復って、7歳未満の子供が沢山いますよって事で良いんだろうか(´・ω `)

2260 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:16:57 ID:j1SNSD4B0
CCAで「宇宙に100億人いる」という発言をクェスがしてるので
管理外の不法滞在者が大量に見つかったか、15歳以下の子どもが50億人以上いるという計算に

2261 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:16:58 ID:8et0cQvc0
>>2259
最初の数年は宇宙船で逃げてた生死不明者が戻ってきた、とかですかねぇ
F91の頃にはガッツリ数が戻っているらしいですが

2262 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:18:59 ID:FhGUSdXS0
ジオンに各サイドは滅ぼされたけど人間は結構な数が脱出してて、行方不明扱いだったのが復帰しただけだよという説とか
プルシリーズの年齢考えるとクローニング技術は0079前後には既に実用化されてて失った分を「生産」して補填したんだよって説もあったり

2263 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:19:35 ID:j1SNSD4B0
F91の頃は300億人でしたっけ
小説に書いてありましたね

2264 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 19:20:11 ID:mika
オリジンだと農業用コロニーが隕石で破壊されて人やスイカがプカプカ浮かんでたんだよね・・・
生産してるコロニーだけならなんとか自給自足できるけど、それ以上の億単位の人間に
毎日食料提供できる余裕はない、って意味。
しかも税金まで払わなきゃならないとか・・・もうちょっとこう、手心を・・・。

2265 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:21:06 ID:tnoz78jj0
うわぁ…そりゃ食料不足になってクンタラとかやるしか無くなるわ

2266 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:30:37 ID:krnL/MJq0
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUSTでタガヤス・タナカという人物が8基のコロニーを所有し
人口制限をして農地を確保した農業コロニーを運営してる という設定はある
先の時代(seed時期)ではユニウスセブンが農業用コロニーですな

2267 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:33:17 ID:A6jNS3qF0
シリーズ全体見る限り、ジオンは人間生産しててもおかしくないかな

2268 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:35:03 ID:thunder_bird
>>2252
実は各サイドで食料生産して自給率100%以上は強制的に地球へ輸出されてる

2269 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:35:54 ID:FhGUSdXS0
オリジンはオリジンだからなぁ…
普通は食料が足りなくなるだけだと人口増加が止まるだけになるから、クンタラが生まれたのは戦争や災害みたいな外的要因で食料生産に大規模障害が出たせいなんだと思うんだよなー
人間って育成効率悪いから「食用人間を作って育てた」わけじゃなくて、「それまで普通に生きてた人間を食用認定した」んだと思う

2270 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:37:23 ID:GaSUxPPY0
0083で出たサイド3ファーム・バンチ / アマテラスという農業コロニーをティターンズが譲渡するよう要求してた
というシナリオもあり、数や規模は別として農業用コロニー自体はあるようだ
畜産はまぁいけるとしても水産はどうだろうか(海エリアを抱える観光用コロニーは複数あるらしいが養殖をどこまでやってるか不明)

2271 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:38:10 ID:ImPNj5Jk0
>>2255
サイド3に海洋コロニーがあるとか見たような

2272 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:39:08 ID:j1SNSD4B0
クンタラが食用だったのは没設定なので

一度戦争やテクノロジーが理由で地球環境がやばいとこまで行ったのがGレコ

2273 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:39:46 ID:fINOHKL40
30MMが売ってた
店頭で初めて見たわ

もっともわいはルビコニアンデスキュベレイから禁足地に逃げ出した負け犬じゃが

2274 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:41:53 ID:FhGUSdXS0
>>2272
あ、クンタラ食用設定消えたんだ

2275 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:10 ID:xcCQWl7j0
むしろ地球側が強化人間量産してそうなのが怖い
フラナガン博士との対話したグラナダの宇宙開発歴史館みたいなモノが米ソ冷戦を表しててロシアが強化兵量産とかしているのでは?
そういやあそこに展示されてるモノのロゴ、NASAじゃなくてその前身のNACAのままだからNASAになる契機であるスプトーニクショックが起きていない可能性があるらしい
SがCに変わっている・・・トミノがシャアの綴りをSと勘違いしていた与太話にすら繋げた・・・?

2276 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:13 ID:y78bUmHF0
>>2273
30MMなんて常に何かしらの在庫があるじゃろ、と思ったがACコラボの方か?

2277 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:58 ID:tnoz78jj0
あら闇深設定消えたのか?

2278 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:46:14 ID:thunder_bird
>>2275
ムラサメ研究所「おまたせ」

2279 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:47:06 ID:TMqGqAPc0
クンタラは実際に食われてたかは不明だけど非常時に食われる為に真っ先に切り捨てられるとされた階級だっけ?

2280 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:47:34 ID:6KDFwnFk0
ジークアクスは誰でもわかるくらい完全にパラレルだから1stとは別設定ねで話が通るんだけど
オリジンは1stの話をしてる時でも平気で乱入してくるし上書きし始めるので扱いに困る
プラモですら上書きしてきたりするのでもうわけわかんねえ。

2281 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:52:33 ID:osumi
オリジンは安彦氏の公式同人作品って言う人も多いからなぁ……(´・ω `)オイラモソノクチダケド

2282 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:52:46 ID:T/Y/gddQ0
>>2280
バン〇イ「何度掘り返しても売れる一年戦争を固定化するなんて勿体ない」

2283 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:54:04 ID:tF8NuPyp0
>>2276
ごめんACのやつ
RODER4とスティールヘイルズの箱を始めてみた

2284 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:56:53 ID:xqb/ZhNO0
オリジンはキャラに関しては解釈違いって人出るのも無理ないからな
全体的に人間臭くなったというか、俗物になってるから

とはいえ、本編開始前までの話はオリジンしかないから、参考にされるのは仕方ないが

2285 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:57:32 ID:tnoz78jj0
オリジンでサスロとドズルの車が爆破された際にデギンと一緒にギレンが(°д°;)こんな顔してたのは草だった

2286 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:58:02 ID:j1SNSD4B0
オリジンはサンボルと同じでパラレルで良いんじゃないかな?

2287 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:58:48 ID:tiU50pls0
>>2284
オリジンでは逆に人間臭さは薄れたかな
元が高潔かというと微妙だけど俗物になったのはそう

2288 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:59:55 ID:L2K1qLCO0
>>2286
バンダイももうそんな感じな気がする
プラモの素材が増えたんで目的は達成しとるじゃろうし

2289 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:01:00 ID:xcaWWFg50
始まった


2290 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:05:21 ID:xqb/ZhNO0
そもそもの話として、大司教でないミシロがこんだけ強権発動できる段階で、組織としてダメでは?

518KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス