■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

2089 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:28:09 ID:UbSoXBLL0
>>2087
だってこれから起きる大乱でミラージュのまとめ役として過労死する予定だし

2090 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:39:11 ID:WnWGhTv70
アイシャの騎士としての後任だしなあ

2091 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:45:38 ID:Kl9lM69d0
正直ミラージュになるのはともかくアイシャの後継になるとは予想すらしてなかった、あのシーンえ、マジでいいのってなった
ただちゃあと良い仲なんでそこらへんの絡みで結構上の地位になるだろうなとは思ってたんだけど

2092 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:48:56 ID:AZVY3WH/0
いつかは退場するであろうだったにしても
あのアイシャがあんな風に、というのもね
いやヤーボ・ビートとかの前例考えたらそんなもんって納得するしかないけど

2093 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:00:49 ID:OzSvyTOE0
北海道3年遅れで今さら何故アニメ版着せ恋と思ったら7月からやる2期もこの枠でやるのか
ゴールデンカムイの裏でお構い無しにゆるキャン1期したHTBと違ってどことも被せてないな

2094 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:11:08 ID:UbSoXBLL0
AI絵の呪文に「胸囲が前に長い」を入れると爆乳化するのか
ttps://x.com/hame_sennin/status/1912718191480254873

2095 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 01:17:39 ID:c+qTyYqN0
>>2047
ご覧の有様じゃねぇか

2096 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:21:26 ID:tnoz78jj0
Grokは規制はそこそこされてるからユーザー側も色んな試行錯誤でエロをさせようと日夜頑張ってるからな

2097 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 02:01:24 ID:AZVY3WH/0
規制がきつかったらソレをすり抜ける、人間として当然の行いである(

2098 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 03:07:10 ID:OXwhvz230
ミラージュ騎士団

2099 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 03:08:58 ID:OXwhvz230
ごめーん、ミスった

2100 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 06:18:30 ID:GeRgmW060
本能寺の変後の明智光秀に転生して天下統一しろ
ttps://x.com/waruneko00326/status/1617824823744565251
なろうであったなあ
天王山行かんで自領の丹波に秀吉軍引き摺り込んで兵糧攻めにするんだったか

2101 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 06:22:28 ID:GeRgmW060
本能寺の変直後
つまりまだ二条城攻防戦は起こってない
同志の作品であったように「あくまで主君押し込めであった謀叛ではない」って強弁して信忠担げばワンチャン?

2102 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 07:26:34 ID:vSJDPEJA0
>>2015
おらっ! 余生!ってか?w

2103 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 07:28:39 ID:vSJDPEJA0
>>2043
つ剛力彩芽
一理ある

2104 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:00:53 ID:kPIb8oAx0
明日の厚木基地日米親善春祭りに参加すべくたった今新横浜駅に降り立った訳ですが……
とりあえず中華街行こう。一回中華粥の朝ごはんを食べてみたかったんだ。んで、氷川丸観に行って、お昼は孤独のグルメで出て来たお店だな。
散財するぞーw

2105 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:06:56 ID:nnYjpm2f0
>>2104
楽しんでらっしゃい


2106 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 08:17:47 ID:mika
>>2104
地元近くめぐって美味しいお店散策するのとか楽しいですよね。いってらっしゃい〜ノシ

2107 :スキマ産業 ★:2025/04/18(金) 08:41:04 ID:spam
自分の体力の弱体化を思い知ることも多々。テラー

2108 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:55:10 ID:kPIb8oAx0
そして横浜スタジアム隣の公園のチューリップの花壇を堪能しながら中華街に到着した私。当然大半の店は閉まっていますw
逆に言えば開いてる店は朝ごはんやってるという事ですね。分かりやすい。

2109 :スキマ産業 ★:2025/04/18(金) 09:02:02 ID:spam
今日ってハマスタでももクロイベントもあるらしいから
今日帰宅で駅使うなら気をつけてなー

2110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 09:03:27 ID:scotch
>>2104
中華街と言えば胡麻団子

2111 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:07:43 ID:kPIb8oAx0
ありがとうございます。
ですが帰宅は明日厚木基地に行ってからになりますので大丈夫です。
で、なんか謝甜記というお店が見えたので現在並んでます。


2112 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:29:18 ID:kPIb8oAx0
そしてトロトロ熱々のお粥を味わうわたしw
話には聞いてたけれど、鶏スープで炊いてるせいか日本人の感覚では雑炊を彷彿とされる味である。

2113 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:32:37 ID:8t+BQmtP0
中華料理と言えば、いわゆる世に言う「中華料理症候群」って未だに原因不明らしいですね
少なくとも「化学調味料が原因」という説は科学的に否定されてるのだとか

2114 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:40:35 ID:kPIb8oAx0
後、油条という甘くない揚げパン、一つ頼んだんだけど何にでも合うなこれ!?
まさか、ザーサイと一緒に美味しくいただけるとは思わなんだ。

2115 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:42:19 ID:DL+ssmI+0
単に化学調味料アレルギーの可能性をラーメンハゲが指摘してたな

2116 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:43:04 ID:DL+ssmI+0
このアレルギーは心理的でなく身体のアレルギーな>しびれ

2117 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:43:46 ID:DL+ssmI+0
>>2114
要するに揚げ麩

2118 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 09:50:10 ID:scotch
謝甜記 貮号店 Googleレビュー 4.2 (2248) だから結構人気だね
10時過ぎたら食べ歩きで店先で胡麻団子とか肉まん売ってそう

2119 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 09:58:01 ID:mika
>>2113
一昔前の化学調味料は味覚麻痺させる怪しいなにかがあったのは事実ですよ。
あの漫画、昭和世代の慣れ親しんだ鶏ガラ醤油ラーメンを原理主義とか印象操作してる感あるし。
子供の頃舐めた味の素、今と昔では全然違ったんだって!
※成長して味覚変わった可能性を無視したコメントです。鵜呑みにしないでください。

2120 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:19:35 ID:kPIb8oAx0
ああ、やはり揚げ立てのごま団子は美味い……(現在食べ歩き中
お昼に南粤美食はさすがに無理かも知れぬ……ああ、海老雲呑麺、腸詰干し肉貝柱釜飯、家鴨の醤油煮………夜来るか。

2121 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:23:40 ID:rlVhA4Rn0
あれも、昭和中期以前の未熟な精錬技術で不純物混ざりな調味料(これを味に深みが有ると表現されてた)
調味料以前に食材の扱いも雑で常温で陳列されてた魚や肉にハエが集ってるとかあったらしいからな。

2122 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:39:16 ID:kPIb8oAx0
見てるだけで食欲をそそられる食べ歩きの店のメニューの数々……なんつーか、小麦粉使ったおやつや軽食が本当に豊富よね。
台湾ネギクレープか……

2123 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:42:44 ID:kPIb8oAx0
後、なんか制服姿の学生さん達が多いですねえ今日の横浜中華街は。
修学旅行とかそんなんかな。

2124 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:50:13 ID:kPIb8oAx0
叉焼メロンパン、上海ミートパイ、後なんか龍のひげとかいうお菓子。

2125 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 10:51:01 ID:mika
中華は油使う料理多いから自然と青菜の炒め物かあんかけ海老塩そばが恋しくなる・・・忘れちゃいけない正露丸。

2126 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:53:22 ID:AWmYXF5a0
梅蘭の焼きそばはいいぞ…

…今更だけどあの焼きそば、お好み焼きの原型もしくは派生なのでは

2127 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:57:45 ID:XbR1CVxD0
「ラーメンが美味くなったのは80年代以降のグルメブームからでそれ以前の町中華的ラーメンは思い出補正だけで古き良き時代なんか存在しない」は
極論だけど否定もしづらいかなって 


2128 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:12:06 ID:dd76GPB10
まあ昔は雑に作ってた所が大半だったのかもしれんけど、鳥ガラ豚骨に数種類の野菜、
とかで煮だしたシンプルな出汁でしか得られん美味さってのは間違いなくあったと思う。

2129 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:12:16 ID:kPIb8oAx0
中華街とその近辺を歩いていたら普通にお腹空いたわw
やっぱりお粥だとお腹空くのが早いんかな。
という訳で現在南粤美食に並んでおりますww


2130 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:13:51 ID:YSghw/rV0
鶏ガラ・野菜類で丁寧に出汁を取ってるトコは少なかっただろうからな
業務用スープの元や化学調味料どっさりなとこは少なくなかった
お腹が膨れりゃいいやレベルなラーメンはけっこうあったな
今はあからさまに手抜きしてる店は早々に潰れてる

2131 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:22:49 ID:AWmYXF5a0
冷凍冷蔵技術による材料の改良や調理技術の向上昔ながらの材料、作り方をした醤油ラーメンが今のラーメンと比べてそんなに美味くない、ってのは否定できないけど、だからといって当時ラーメン食って美味く感じなかったわけではないからなー

2132 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:27:31 ID:8t+BQmtP0
コロッケとメンチカツの明確な違いが分からない自分

2133 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:33:28 ID:JEtBGUJu0
>>2132
日本の場合は
コロッケ ジャガイモメイン
メンチ  ハンバーグのフライ

2134 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:00 ID:r/aEZs4t0
メンチは非常食

2135 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:34 ID:l1r1tXtk0
>>2132
流石に「えっ?」

2136 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:53 ID:JEtBGUJu0
この世界のMVPでは
ttps://x.com/period_apos/status/1912793161178423639

2137 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:39:54 ID:kPIb8oAx0
>>2132
挽き肉率が全然違うやろ……というかメンチカツってジャガイモ入れないよね?(汗

2138 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:41:22 ID:MzOW+VuR0
全然行く気なかったけど、ちょっと興味が沸いた
ttps://togetter.com/li/2539901

2139 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:43:02 ID:XbR1CVxD0
万博に行った人達が「創作やるやつは死んでも見に行け ネタの宝箱やぞ(鼻息)」みたいになっとるな

2140 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:43:53 ID:rfU2tt0+0
??? は???
アトラス本物やん!?
マジか、バカにしとったけどこれはいきたい度上がったで。

2141 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:47:00 ID:WCd/R32F0
万博より世田谷文学館に行きたい

2142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 11:47:00 ID:scotch
ラーメン発見伝だったかな?
老舗のラーメン屋に久しぶりに訪れて同じ味だと感激してたら店主が
当時感じたように、今の人が感じるような味にしてるから
当時のと今ので並べて食べたら違う味になる筈だよって指摘してたな

味の素も昔と今で原材料や工程変えてるらしいし
60年代の中華も、指摘受けて店が調味料変えたりしてたら分からんよね
店が変えなくてもメーカーのロットで出来不出来が発生してたかもだし

2143 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:47:45 ID:XbR1CVxD0
ttps://x.com/CaribbeanLEO/status/1912852555815678104
ものすごいトンチキ伝奇ぱうあを感じる…

2144 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:49:20 ID:AWmYXF5a0
レオナルドダビンチ直筆手稿とか、鯖召喚できそうなブツまであるそうな

2145 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:49:45 ID:JEtBGUJu0
海外からの展示がガチなのか

2146 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:56:25 ID:MzOW+VuR0
あと個人的にはまず行くことの無い国に触れる機会っぽいので興味ある
ttps://togetter.com/li/2539590

2147 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:56:35 ID:A6jNS3qF0
>>2144
オムツしてる状態で召喚・・・

2148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:00:46 ID:scotch
>>2140 正面
ttps://pbs.twimg.com/media/Got-_4vboAAnOcG.jpg

2149 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 12:02:42 ID:mika
おーこれがアトラス・・・・・・チン〇やん!

2150 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:08:12 ID:rfU2tt0+0
>>2148
ええやん……ぶっちゃけ建物や工事のアレコレで期待してなかったけど、海外展示物目当てで行くにはいいかも。

2151 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:09:46 ID:MzOW+VuR0
たしかチン〇が小さく造ってあるのは意図的なんだったっけ?

2152 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:12:48 ID:efaLeNoPi
展示物が岩塩オンリーのパビリオンという腹の括り方を感じる

2153 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:13:56 ID:scotch
当時の価値観として小さいほど理性的で
大きいほど獣性が強い野蛮な人間って扱いだったので
この手の彫刻になる人は極力小さく彫られる

2154 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:14:23 ID:efaLeNoPi
確かパキスタンの展示スペース

2155 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:18:09 ID:MzOW+VuR0
つまり猛々しいご立派様な彫刻もあるのかしらw
彫刻でスゲーと思ったの、女性の裸体に布が掛かっているのを彫刻で表現しているのは、時代を越えてエロは強いんだな、とか思ってしまった

2156 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:19:08 ID:AWmYXF5a0
>>2152
ttps://x.com/takacho_01/status/1911452036769698149?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
これかな?

2157 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:20:53 ID:su0NMbZY0
テルマエ・ロマエでも
ビーナス像の胸は小さく
とか注文付けてたから
女性でもそういうのが魅力的って価値観だったのかしら

2158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:26:56 ID:scotch
ちっぱい表現は若い未婚女性か、自身で子育てしない上流階級の貴婦人を表す

でかちん表現も時代や場所で有るには有る
ttps://www.meisterdrucke.jp/kunstwerke/500px/Roman_-_Representation_of_the_Greek_divinite_Priape_god_of_fertility_with_huge_penis_con_-_(MeisterDrucke-947739).jpg
ttps://genxy-net.com/wp-content/uploads/2021/06/image3.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2016/05/11/old-statues-penises/006.jpg

2159 :すきま:2025/04/18(金) 12:29:37 ID:VZa830NZI
橋が2本だけからあっという間に新作劇場版風嘘予告まで
出てきていて軽く笑う

2160 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 12:30:18 ID:thunder_bird
神様の彫像とか基本フルチンなんだっけ

2161 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:35:05 ID:5Xa3LAVp0
い、イカレポンチを逆から読むと…

2162 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:39:47 ID:MzOW+VuR0
たけむらたけこ らぶらぶぽんち
逆から読むと…w

2163 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:42:43 ID:6LgCzIhw0
おーやっぱあちらさんの大理石彫刻凄いなぁ

ベルニーニの彫刻なんかも写真で見ても凄かった
死ぬまでにはいっぺん見に行きたいなぁ

2164 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:47:29 ID:A6jNS3qF0
普段は本国以外でまず展示しないものとか出てるなら、
万博行く気になる

大阪、万博のwebの担当者、各国大使館、美術系界隈他、色々と宣伝できるだろうに

2165 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:52:09 ID:XbR1CVxD0
仕方ねえや 公人が発信したら万博憎悪の民に絡まれて大炎上よ

2166 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:03:24 ID:hmhXDgo40
ttps://x.com/siraume_nazuna/status/1913066106539188460
美しいべ・・・感動的なフィナーレだ       (実験体とアレから顔を背けつつ)

2167 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:09:04 ID:QZx2Ebkk0
つまり竿役ヤリチンのちんこがでかいのは<理性〜

2168 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:13:27 ID:YSghw/rV0
>>2139
やっぱ現状の最先端技術が集まってるというのは伊達ではないんか
それがすぐに市販されるかは置いておいて(コストや大量生産できないなど
亀有が今でも連載してたら絶対に何点か取り上げられてたな

2169 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 13:14:34 ID:thunder_bird
コナンと両津とルパン三世が大阪万博に!?(幻覚

2170 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 13:24:21 ID:hosirin334
>>2062

                            __ 
               -‐   ̄ ̄      ` x´へx− 、
       ___    .´                \ヘヘ `ヽ
       /´ ̄ ̄` =‐-                   ヽ ヘ ハ
      {    /                 ヽ   \  Yi } ii
     `  /   /  '           ‘,   : .  :ハク リ
        '   /    i    :  i         :.  : :i}  从ソノ
       ∧  ,/    l i   } i  l  }、   }  : :l|// }7
          i   '   | l ノ lト L __j{_\  }  : :l|//リ:i
          | :i  :  斗匕、 八 \ ハ V\ }  : :l|/ ノ:::i
        八 :|  ,i  ,N ハ \ \ ..__トー┴=ミ ハ ,ハ::ヽ、
           |∧Yi  八抖芋ぅ ヽ「/ </:i:i:i:i:i:i:i:i:V / l::::\:::::}
            |i V ハ//// / /_<|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/_\{\:::::x´ミx
            |! |  ∧ 。J  \_〕) )l\:i:i:i:i:/:i:i:i:i∧ \::::::::::}
              从 ト.  込、 o   ____   ̄\':i:i:i:i:i:i:i:i:i∧:7   ̄
               丶{ \{ 个o。  `⌒´   Jへ:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
                   {i≧=- -=≦´i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧',
                -‐==r〉i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧vミx
              /:i:i:i:i:i:i/へ:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:斗匕∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:ミx
              /i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:/>V<`ヽi:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:i:i}
           /i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/   y     \:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:i}

2171 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:26:41 ID:Pc0eMRJsi
声を奪われた安室透が中川財閥の作った機動戦士を奪おうとした時にばったりルパン一味と鉢合わせるのか?

2172 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:28:17 ID:xcCQWl7j0
怪盗キッド&ルパン「万博にてルシノフ王国の展示する秘宝ミロヴィチの涙をいただきに参上致します」
冴子「あの宝石には秘密裏にルシノフ王国の最新武器の設計図を記したマイクロチップが・・・」


2173 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:28:31 ID:FE/XDBlc0
ttps://x.com/yontengoP/status/1912385340620566813
(流れ始める例のサックス)

2174 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:31:17 ID:YSghw/rV0
>>2166
やった、中の人更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
てっきり月末かと思ってたから嬉しい誤算

2175 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:53:00 ID:kPIb8oAx0
高所恐怖症気味の自分としては氷川丸の操舵室まで上がって来るだけでもクソおっかない。

2176 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:55:33 ID:kPIb8oAx0
んで、操舵室から見える物は軍用艦艇なのだろうけど、明らかに戦闘用ではない艦が2隻。何だろうな。

2177 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 14:59:40 ID:OTqHVgDe0
アツゥイ!!
昨日は風が強くてそうでもなかったが今日は普通に暑い

2178 :大隅 ★:2025/04/18(金) 15:00:30 ID:osumi
横浜ノースドックの米軍艦艇(主として揚陸艇)じゃないん?(´・ω `)

2179 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:00:42 ID:d/dsldcHI
やはり、エロは麻薬か
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175465

2180 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:08:21 ID:TqzWT2rG0
転売ヤー対策もここまで来たか
ttps://x.com/CodeG_fufuhari/status/1913050347838611554

2181 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:17:25 ID:YSghw/rV0
>>2177
今日の関東地方だけじゃなくて、本州全般で初夏の日差しと気温だもの(夏日
冷やし中華や氷菓がよく売れてるそうでw
北の大地はまだ寒いくらいだけどな 10℃前後

2182 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:18:36 ID:8t+BQmtP0
>中の人
「本編」はこれで完結?
それはそれで美しい終わり方かもしれないなぁ

2183 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:20:05 ID:8et0cQvc0
>>2180
盗難が出たんじゃないかねこの警戒

2184 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:22:26 ID:TqzWT2rG0
>>2182
次回エピローグで終了

2185 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:25:36 ID:A6jNS3qF0
>>2180
それ盗難対策じゃないかな
買う時はプライスポップ持って行くか、店員呼ぶ形式

2186 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:26:25 ID:tUDcy6QR0
この棚の中身のラインナップ、最近の在庫常連というか売れ残りばっかやから転売ヤー対策でもなんでも無くて、単なる盗難対策なんでないかなぁと。
まあそれはそれで末期だけど。

2187 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:30:48 ID:TqzWT2rG0
そして名古屋ヨドバシ、同じプラモの購入は1日1個限定から1年1個限定に(
ttps://x.com/nyanyamarugogo/status/1912962107777389025

2188 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:37:59 ID:8t+BQmtP0
>2184
外伝は描かないのかな
友達に協力しなかった子の話なんか地味だけど好きなんだが

2189 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:38:13 ID:YSghw/rV0
余程転売ゴミカスが目立って多いんだろうな
集団ジオラマ作ってる人間にはとんだとばっちりだ

479KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス