■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

2037 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:25:11 ID:y0sQgia60
半分ヒルダさんとのミックス遺伝子だと…近親者に…うーん

2038 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:31:45 ID:8sEX3Sfi0
りりなの、なんか新作の前日譚でなのはマジで死にかけてて草もはえんかった
お前、右腕欠損ってお前……ほんとstsからの失敗わかってないんやって

2039 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:33:24 ID:tT5ggcFG0
都築の趣味だぞ

2040 :すじん ★:2025/04/17(木) 21:34:41 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2041 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:34:49 ID:cbBOg3ES0
猫猫
「後宮って歪んでるよね」

2042 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 21:36:05 ID:spam
>>2019
伊達晴宗の正室(相馬からさらってきたひと)

2043 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/17(木) 21:36:59 ID:hosirin334
脚本「リョナは抜ける」

2044 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:38:42 ID:EE0SlPYA0
>>2038
ただ、これ劇場版で精神面ではテレビ版よりまし…らしい…(テレビ版では自己犠牲精神治ってないが劇場版では克服したとは聞いた)

2045 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:43:07 ID:8sEX3Sfi0
精神面がよくても肉体被害が悪化してんだろ◯ソボケー!!!!
というかなのはでそれならフェイトやらはやてだってなる可能性あるやろがい!
>>2043 可愛そうなのはヌケないからアウト

2046 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 21:50:56 ID:mika
幼少時は自分は特別な存在と思い込んでたら過酷な現実に打ちのめされて、
再起するか幕を下ろすかの選択を迫られる・・・。

どこにでもある話ですね!!(要は本人次第)

2047 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:56:32 ID:y1PaQ6330
>>2045
つ 魔法少女アイ惨

2048 :雷鳥 ★:2025/04/17(木) 21:57:37 ID:thunder_bird
魔法少女という明るそうなタイトルとは裏腹にダークファンタジー

2049 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 21:59:37 ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=iVfiFFH_Kq8

さて、マリオカートの世界の時間だ

2050 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:03:25 ID:rTTLfL980
良い馬だなw
ttps://x.com/F_M_U/status/1912806506455814526

2051 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:05:43 ID:spam
みんなのダービ−スタリオン
6戦5勝でクラシック滑り込みはすごいと思う

2052 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:08:01 ID:8TW2fY900
なのはは組織ものを書きたい原作と、それを求めてない客との温度差が酷いなあww

2053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 22:10:44 ID:scotch
>>2042
正解、20歳頃に結婚して六男五女産んで74歳まで生きるとか元気だよね

2054 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:11:47 ID:spam
(だってしょうがないにゃあ。って
 おんなのこのきゃっきゃうふふな物語としてお出しされたのが
 いじめがガチ中のガチすぎたあれデスよ?)

2055 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:17:15 ID:y0sQgia60
わかってないんだよ
なのはパートはなのはパート
政治パートはおっさん同士にやらせるこれが基本
え、なのはさんが全く出ない話とか認めん?それは…

2056 :土方 ★:2025/04/17(木) 22:17:44 ID:zuri
リョナというより曇らせ的なかわいそうはぬけるは分かる

2057 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 22:17:59 ID:???
……それ

2058 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:18:13 ID:tT5ggcFG0
ぶっちゃけStsも登場人物多すぎて持て余してたからねー ナンバーズとか
出すキャラとかは絞った方がいいとは思う
(面子多いと出番の濃淡が大変)

2059 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 22:18:50 ID:???
>>2056
……それ、☆凛に置き換えてみれば、政治パートある作品のやる夫の出場率並みに少なくなっちゃうんじゃあ……

2060 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:19:55 ID:mika
やられたらやりかえす系のヒロインはドン引きしたわ・・・顔以外にしなさい(マテ)

2061 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:21:52 ID:J2ybDhlV0
>>2054
あの虐めっ子達はあれだけ苛烈な報復喰らった上でまだ兄貴に泣きついてボコってもらおうって発想になるのが
クソみたいな方向で根性あるなとは思った。

2062 :観目 ★:2025/04/17(木) 22:22:15 ID:Arturia
同志はやっぱり違う。
愛の偉大さを知っている。

2063 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:23:26 ID:8TW2fY900
キャラを退場させないから、Asの段階でキャラを持て余してたと思うw
最終戦は全員で袋叩きだから、スパロボのボス戦とか言われちゃうし

2064 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:24:05 ID:EE0SlPYA0
ワシは曇らせとか愉悦展開での「美しい…」って感性がわからんのです ワシの気持ち、わかってください

2065 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:24:36 ID:spam
だってなのはって
男塾だもん基本が
女版男塾が基本よ?

2066 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 22:27:46 ID:scotch
なのは行進を行う!!!

2067 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:30:41 ID:Nry4SXhm0
>>2058
ノーヴェあたりはスバルと因縁あるっぽい登場してたのに
OPでやってたようなスバルとノーヴェの対決が実現しなかったのは
なんか初期プロットが崩壊するような要因があったんやろなって

2068 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:37:32 ID:mika
チンク姉がナンバーズで一番設定とかドラマ性あったキャラだけど、あまり活かされなかったね・・・
ただ第三期で視聴者からは人気が高いキャラ。

2069 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:40:46 ID:spam
(チンコ姉って何回見ただろう)

2070 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:40:53 ID:J2ybDhlV0
本来は成長したスバル達新人連中が見事なチームワークでナンバーズの半分ぐらいは相手にする予定だったんじゃないかなあ。
なんか結局終盤は全員ほぼタイマンみたいな流れになった挙句、何故かナンバーズ3人受け持つ羽目になったティアナが普通に全員ボコったせいで
凡人とは・・・?ってなったけどw

2071 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:48:46 ID:mika
そりゃあの白い悪魔とサシで勝負した経験あればナンバーズ三人くらい余裕だよなって。

2072 :スキマ産業 ★:2025/04/17(木) 22:51:22 ID:spam
ちょっと頭冷やそうか、が
作画ミスだった(後に修正された)のが大批判でしたね

2073 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 22:57:43 ID:tT5ggcFG0
ティアナはあれまじで勝ち筋があれ位ってのを通した感じですからね
3人の連携が良く出来てたけど言い方悪いと促成栽培でやったもんだから
動き完全に読み切ったから
接近する二人に玉撃って避けさせて時間を稼ぎ砲撃するウェンディのに打ち込んで暴発させる
その爆風で近い方のディードは背後切りワンパだったので防ぎつつ避けさせた球を
反射させて立ち止まってる二人の顎と後頭部にぶつけて再起不能にする

うん頭おかしい

2074 :ミカ頭巾 ★:2025/04/17(木) 22:58:17 ID:mika
化粧濃すぎてもはや別人にしか見えない、披露宴に参加してたなのはさんたちへの第一印象。
作画班もチェックしてたスタッフも徹夜続きで視力を失ってたに違いない。

2075 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:00:35 ID:PREfyHpO0
「化粧? えーいこんなものはパテで地の顔面を塗りつぶしてだな」

2076 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:03:35 ID:8TW2fY900
>>2075
息ができないじゃないか

2077 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:05:15 ID:8w1jlF8N0
解決法は明白です。

なかったものにして見なきゃいい。

2078 ::2025/04/17(木) 23:06:05 ID:EzeiBqYF0
暑い(´・ω・`)26℃って言ってるぅ

2079 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 23:06:30 ID:scotch
プラモで特に塗るのが好きな趣味の人が依頼で人のプラモ塗るようになり
そこからさらにネイリストになったって人が居るらしい

2080 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:32:59 ID:uz2A9TYN0
対魔忍が52時間エンドレスメンテ地獄に陥っとる…(震え

2081 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:36:18 ID:1a06xMQ/0
次元侵略者と戦っとるんやろなぁ……

2082 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:38:13 ID:ApwuUAuM0
フェイトそん「ここが対魔忍世界かあ」

2083 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:39:42 ID:SwjAuRfZ0
今月のファイブスター物語の扉絵のエストさん、
シアン夫人がパルスェットの為に作った礼装用のスーツを着てらっしゃるんですけど、どうしてなんでしょうね?(汗
ネタでも何でもなく3075年に着るっぽい。


2084 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 23:45:51 ID:Uw40ZaKW0
日常的に化粧で修行してるので、こと塗装関連に関しては女性の方が上手くなりやすいとは聞く

2085 :大隅 ★:2025/04/17(木) 23:53:27 ID:osumi
ていうかエストに関しては今後の動向ってデザインズ7見ればだいたい判っちゃうからなぁ……。
ニナリスもそうだが、本編でまだ欠片も触れてないのにデザインズ7で結構ネタバレ?しちゃってる(´・ω `)

2086 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:09:42 ID:AZVY3WH/0
それ言ったら年表で大雑把な未来は開示されてますしのう

2087 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:23:25 ID:Kl9lM69d0
ヨーン君正直鍛えられすぎたのでは、もともと下手な騎士より強かったのに
寄ってたかって鍛えられてしまった

2088 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:26:18 ID:FsCgVylp0
>>2086
その年表、きちんと確認してるか?

何度も年表の記述変わってるぞ

2089 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:28:09 ID:UbSoXBLL0
>>2087
だってこれから起きる大乱でミラージュのまとめ役として過労死する予定だし

2090 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:39:11 ID:WnWGhTv70
アイシャの騎士としての後任だしなあ

2091 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:45:38 ID:Kl9lM69d0
正直ミラージュになるのはともかくアイシャの後継になるとは予想すらしてなかった、あのシーンえ、マジでいいのってなった
ただちゃあと良い仲なんでそこらへんの絡みで結構上の地位になるだろうなとは思ってたんだけど

2092 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 00:48:56 ID:AZVY3WH/0
いつかは退場するであろうだったにしても
あのアイシャがあんな風に、というのもね
いやヤーボ・ビートとかの前例考えたらそんなもんって納得するしかないけど

2093 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:00:49 ID:OzSvyTOE0
北海道3年遅れで今さら何故アニメ版着せ恋と思ったら7月からやる2期もこの枠でやるのか
ゴールデンカムイの裏でお構い無しにゆるキャン1期したHTBと違ってどことも被せてないな

2094 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:11:08 ID:UbSoXBLL0
AI絵の呪文に「胸囲が前に長い」を入れると爆乳化するのか
ttps://x.com/hame_sennin/status/1912718191480254873

2095 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 01:17:39 ID:c+qTyYqN0
>>2047
ご覧の有様じゃねぇか

2096 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 01:21:26 ID:tnoz78jj0
Grokは規制はそこそこされてるからユーザー側も色んな試行錯誤でエロをさせようと日夜頑張ってるからな

2097 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 02:01:24 ID:AZVY3WH/0
規制がきつかったらソレをすり抜ける、人間として当然の行いである(

2098 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 03:07:10 ID:OXwhvz230
ミラージュ騎士団

2099 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 03:08:58 ID:OXwhvz230
ごめーん、ミスった

2100 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 06:18:30 ID:GeRgmW060
本能寺の変後の明智光秀に転生して天下統一しろ
ttps://x.com/waruneko00326/status/1617824823744565251
なろうであったなあ
天王山行かんで自領の丹波に秀吉軍引き摺り込んで兵糧攻めにするんだったか

2101 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 06:22:28 ID:GeRgmW060
本能寺の変直後
つまりまだ二条城攻防戦は起こってない
同志の作品であったように「あくまで主君押し込めであった謀叛ではない」って強弁して信忠担げばワンチャン?

2102 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 07:26:34 ID:vSJDPEJA0
>>2015
おらっ! 余生!ってか?w

2103 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 07:28:39 ID:vSJDPEJA0
>>2043
つ剛力彩芽
一理ある

2104 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:00:53 ID:kPIb8oAx0
明日の厚木基地日米親善春祭りに参加すべくたった今新横浜駅に降り立った訳ですが……
とりあえず中華街行こう。一回中華粥の朝ごはんを食べてみたかったんだ。んで、氷川丸観に行って、お昼は孤独のグルメで出て来たお店だな。
散財するぞーw

2105 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:06:56 ID:nnYjpm2f0
>>2104
楽しんでらっしゃい


2106 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 08:17:47 ID:mika
>>2104
地元近くめぐって美味しいお店散策するのとか楽しいですよね。いってらっしゃい〜ノシ

2107 :スキマ産業 ★:2025/04/18(金) 08:41:04 ID:spam
自分の体力の弱体化を思い知ることも多々。テラー

2108 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 08:55:10 ID:kPIb8oAx0
そして横浜スタジアム隣の公園のチューリップの花壇を堪能しながら中華街に到着した私。当然大半の店は閉まっていますw
逆に言えば開いてる店は朝ごはんやってるという事ですね。分かりやすい。

2109 :スキマ産業 ★:2025/04/18(金) 09:02:02 ID:spam
今日ってハマスタでももクロイベントもあるらしいから
今日帰宅で駅使うなら気をつけてなー

2110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 09:03:27 ID:scotch
>>2104
中華街と言えば胡麻団子

2111 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:07:43 ID:kPIb8oAx0
ありがとうございます。
ですが帰宅は明日厚木基地に行ってからになりますので大丈夫です。
で、なんか謝甜記というお店が見えたので現在並んでます。


2112 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:29:18 ID:kPIb8oAx0
そしてトロトロ熱々のお粥を味わうわたしw
話には聞いてたけれど、鶏スープで炊いてるせいか日本人の感覚では雑炊を彷彿とされる味である。

2113 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:32:37 ID:8t+BQmtP0
中華料理と言えば、いわゆる世に言う「中華料理症候群」って未だに原因不明らしいですね
少なくとも「化学調味料が原因」という説は科学的に否定されてるのだとか

2114 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:40:35 ID:kPIb8oAx0
後、油条という甘くない揚げパン、一つ頼んだんだけど何にでも合うなこれ!?
まさか、ザーサイと一緒に美味しくいただけるとは思わなんだ。

2115 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:42:19 ID:DL+ssmI+0
単に化学調味料アレルギーの可能性をラーメンハゲが指摘してたな

2116 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:43:04 ID:DL+ssmI+0
このアレルギーは心理的でなく身体のアレルギーな>しびれ

2117 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 09:43:46 ID:DL+ssmI+0
>>2114
要するに揚げ麩

2118 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 09:50:10 ID:scotch
謝甜記 貮号店 Googleレビュー 4.2 (2248) だから結構人気だね
10時過ぎたら食べ歩きで店先で胡麻団子とか肉まん売ってそう

2119 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 09:58:01 ID:mika
>>2113
一昔前の化学調味料は味覚麻痺させる怪しいなにかがあったのは事実ですよ。
あの漫画、昭和世代の慣れ親しんだ鶏ガラ醤油ラーメンを原理主義とか印象操作してる感あるし。
子供の頃舐めた味の素、今と昔では全然違ったんだって!
※成長して味覚変わった可能性を無視したコメントです。鵜呑みにしないでください。

2120 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:19:35 ID:kPIb8oAx0
ああ、やはり揚げ立てのごま団子は美味い……(現在食べ歩き中
お昼に南粤美食はさすがに無理かも知れぬ……ああ、海老雲呑麺、腸詰干し肉貝柱釜飯、家鴨の醤油煮………夜来るか。

2121 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:23:40 ID:rlVhA4Rn0
あれも、昭和中期以前の未熟な精錬技術で不純物混ざりな調味料(これを味に深みが有ると表現されてた)
調味料以前に食材の扱いも雑で常温で陳列されてた魚や肉にハエが集ってるとかあったらしいからな。

2122 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:39:16 ID:kPIb8oAx0
見てるだけで食欲をそそられる食べ歩きの店のメニューの数々……なんつーか、小麦粉使ったおやつや軽食が本当に豊富よね。
台湾ネギクレープか……

2123 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:42:44 ID:kPIb8oAx0
後、なんか制服姿の学生さん達が多いですねえ今日の横浜中華街は。
修学旅行とかそんなんかな。

2124 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:50:13 ID:kPIb8oAx0
叉焼メロンパン、上海ミートパイ、後なんか龍のひげとかいうお菓子。

2125 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 10:51:01 ID:mika
中華は油使う料理多いから自然と青菜の炒め物かあんかけ海老塩そばが恋しくなる・・・忘れちゃいけない正露丸。

2126 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:53:22 ID:AWmYXF5a0
梅蘭の焼きそばはいいぞ…

…今更だけどあの焼きそば、お好み焼きの原型もしくは派生なのでは

2127 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 10:57:45 ID:XbR1CVxD0
「ラーメンが美味くなったのは80年代以降のグルメブームからでそれ以前の町中華的ラーメンは思い出補正だけで古き良き時代なんか存在しない」は
極論だけど否定もしづらいかなって 


2128 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:12:06 ID:dd76GPB10
まあ昔は雑に作ってた所が大半だったのかもしれんけど、鳥ガラ豚骨に数種類の野菜、
とかで煮だしたシンプルな出汁でしか得られん美味さってのは間違いなくあったと思う。

2129 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:12:16 ID:kPIb8oAx0
中華街とその近辺を歩いていたら普通にお腹空いたわw
やっぱりお粥だとお腹空くのが早いんかな。
という訳で現在南粤美食に並んでおりますww


2130 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:13:51 ID:YSghw/rV0
鶏ガラ・野菜類で丁寧に出汁を取ってるトコは少なかっただろうからな
業務用スープの元や化学調味料どっさりなとこは少なくなかった
お腹が膨れりゃいいやレベルなラーメンはけっこうあったな
今はあからさまに手抜きしてる店は早々に潰れてる

2131 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:22:49 ID:AWmYXF5a0
冷凍冷蔵技術による材料の改良や調理技術の向上昔ながらの材料、作り方をした醤油ラーメンが今のラーメンと比べてそんなに美味くない、ってのは否定できないけど、だからといって当時ラーメン食って美味く感じなかったわけではないからなー

2132 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:27:31 ID:8t+BQmtP0
コロッケとメンチカツの明確な違いが分からない自分

2133 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:33:28 ID:JEtBGUJu0
>>2132
日本の場合は
コロッケ ジャガイモメイン
メンチ  ハンバーグのフライ

2134 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:00 ID:r/aEZs4t0
メンチは非常食

2135 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:34 ID:l1r1tXtk0
>>2132
流石に「えっ?」

2136 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:35:53 ID:JEtBGUJu0
この世界のMVPでは
ttps://x.com/period_apos/status/1912793161178423639

2137 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:39:54 ID:kPIb8oAx0
>>2132
挽き肉率が全然違うやろ……というかメンチカツってジャガイモ入れないよね?(汗

2138 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:41:22 ID:MzOW+VuR0
全然行く気なかったけど、ちょっと興味が沸いた
ttps://togetter.com/li/2539901

2139 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:43:02 ID:XbR1CVxD0
万博に行った人達が「創作やるやつは死んでも見に行け ネタの宝箱やぞ(鼻息)」みたいになっとるな

2140 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:43:53 ID:rfU2tt0+0
??? は???
アトラス本物やん!?
マジか、バカにしとったけどこれはいきたい度上がったで。

2141 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:47:00 ID:WCd/R32F0
万博より世田谷文学館に行きたい

2142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 11:47:00 ID:scotch
ラーメン発見伝だったかな?
老舗のラーメン屋に久しぶりに訪れて同じ味だと感激してたら店主が
当時感じたように、今の人が感じるような味にしてるから
当時のと今ので並べて食べたら違う味になる筈だよって指摘してたな

味の素も昔と今で原材料や工程変えてるらしいし
60年代の中華も、指摘受けて店が調味料変えたりしてたら分からんよね
店が変えなくてもメーカーのロットで出来不出来が発生してたかもだし

2143 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:47:45 ID:XbR1CVxD0
ttps://x.com/CaribbeanLEO/status/1912852555815678104
ものすごいトンチキ伝奇ぱうあを感じる…

2144 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:49:20 ID:AWmYXF5a0
レオナルドダビンチ直筆手稿とか、鯖召喚できそうなブツまであるそうな

2145 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:49:45 ID:JEtBGUJu0
海外からの展示がガチなのか

2146 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:56:25 ID:MzOW+VuR0
あと個人的にはまず行くことの無い国に触れる機会っぽいので興味ある
ttps://togetter.com/li/2539590

2147 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 11:56:35 ID:A6jNS3qF0
>>2144
オムツしてる状態で召喚・・・

2148 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:00:46 ID:scotch
>>2140 正面
ttps://pbs.twimg.com/media/Got-_4vboAAnOcG.jpg

2149 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 12:02:42 ID:mika
おーこれがアトラス・・・・・・チン〇やん!

2150 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:08:12 ID:rfU2tt0+0
>>2148
ええやん……ぶっちゃけ建物や工事のアレコレで期待してなかったけど、海外展示物目当てで行くにはいいかも。

2151 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:09:46 ID:MzOW+VuR0
たしかチン〇が小さく造ってあるのは意図的なんだったっけ?

2152 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:12:48 ID:efaLeNoPi
展示物が岩塩オンリーのパビリオンという腹の括り方を感じる

2153 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:13:56 ID:scotch
当時の価値観として小さいほど理性的で
大きいほど獣性が強い野蛮な人間って扱いだったので
この手の彫刻になる人は極力小さく彫られる

2154 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:14:23 ID:efaLeNoPi
確かパキスタンの展示スペース

2155 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:18:09 ID:MzOW+VuR0
つまり猛々しいご立派様な彫刻もあるのかしらw
彫刻でスゲーと思ったの、女性の裸体に布が掛かっているのを彫刻で表現しているのは、時代を越えてエロは強いんだな、とか思ってしまった

2156 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:19:08 ID:AWmYXF5a0
>>2152
ttps://x.com/takacho_01/status/1911452036769698149?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
これかな?

2157 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:20:53 ID:su0NMbZY0
テルマエ・ロマエでも
ビーナス像の胸は小さく
とか注文付けてたから
女性でもそういうのが魅力的って価値観だったのかしら

2158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 12:26:56 ID:scotch
ちっぱい表現は若い未婚女性か、自身で子育てしない上流階級の貴婦人を表す

でかちん表現も時代や場所で有るには有る
ttps://www.meisterdrucke.jp/kunstwerke/500px/Roman_-_Representation_of_the_Greek_divinite_Priape_god_of_fertility_with_huge_penis_con_-_(MeisterDrucke-947739).jpg
ttps://genxy-net.com/wp-content/uploads/2021/06/image3.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2016/05/11/old-statues-penises/006.jpg

2159 :すきま:2025/04/18(金) 12:29:37 ID:VZa830NZI
橋が2本だけからあっという間に新作劇場版風嘘予告まで
出てきていて軽く笑う

2160 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 12:30:18 ID:thunder_bird
神様の彫像とか基本フルチンなんだっけ

2161 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:35:05 ID:5Xa3LAVp0
い、イカレポンチを逆から読むと…

2162 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:39:47 ID:MzOW+VuR0
たけむらたけこ らぶらぶぽんち
逆から読むと…w

2163 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:42:43 ID:6LgCzIhw0
おーやっぱあちらさんの大理石彫刻凄いなぁ

ベルニーニの彫刻なんかも写真で見ても凄かった
死ぬまでにはいっぺん見に行きたいなぁ

2164 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:47:29 ID:A6jNS3qF0
普段は本国以外でまず展示しないものとか出てるなら、
万博行く気になる

大阪、万博のwebの担当者、各国大使館、美術系界隈他、色々と宣伝できるだろうに

2165 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 12:52:09 ID:XbR1CVxD0
仕方ねえや 公人が発信したら万博憎悪の民に絡まれて大炎上よ

2166 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:03:24 ID:hmhXDgo40
ttps://x.com/siraume_nazuna/status/1913066106539188460
美しいべ・・・感動的なフィナーレだ       (実験体とアレから顔を背けつつ)

2167 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:09:04 ID:QZx2Ebkk0
つまり竿役ヤリチンのちんこがでかいのは<理性〜

2168 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:13:27 ID:YSghw/rV0
>>2139
やっぱ現状の最先端技術が集まってるというのは伊達ではないんか
それがすぐに市販されるかは置いておいて(コストや大量生産できないなど
亀有が今でも連載してたら絶対に何点か取り上げられてたな

2169 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 13:14:34 ID:thunder_bird
コナンと両津とルパン三世が大阪万博に!?(幻覚

2170 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 13:24:21 ID:hosirin334
>>2062

                            __ 
               -‐   ̄ ̄      ` x´へx− 、
       ___    .´                \ヘヘ `ヽ
       /´ ̄ ̄` =‐-                   ヽ ヘ ハ
      {    /                 ヽ   \  Yi } ii
     `  /   /  '           ‘,   : .  :ハク リ
        '   /    i    :  i         :.  : :i}  从ソノ
       ∧  ,/    l i   } i  l  }、   }  : :l|// }7
          i   '   | l ノ lト L __j{_\  }  : :l|//リ:i
          | :i  :  斗匕、 八 \ ハ V\ }  : :l|/ ノ:::i
        八 :|  ,i  ,N ハ \ \ ..__トー┴=ミ ハ ,ハ::ヽ、
           |∧Yi  八抖芋ぅ ヽ「/ </:i:i:i:i:i:i:i:i:V / l::::\:::::}
            |i V ハ//// / /_<|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/_\{\:::::x´ミx
            |! |  ∧ 。J  \_〕) )l\:i:i:i:i:/:i:i:i:i∧ \::::::::::}
              从 ト.  込、 o   ____   ̄\':i:i:i:i:i:i:i:i:i∧:7   ̄
               丶{ \{ 个o。  `⌒´   Jへ:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
                   {i≧=- -=≦´i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧',
                -‐==r〉i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧vミx
              /:i:i:i:i:i:i/へ:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:斗匕∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:ミx
              /i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:/>V<`ヽi:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:i:i}
           /i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/   y     \:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:∧V:i:i:i}

2171 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:26:41 ID:Pc0eMRJsi
声を奪われた安室透が中川財閥の作った機動戦士を奪おうとした時にばったりルパン一味と鉢合わせるのか?

2172 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:28:17 ID:xcCQWl7j0
怪盗キッド&ルパン「万博にてルシノフ王国の展示する秘宝ミロヴィチの涙をいただきに参上致します」
冴子「あの宝石には秘密裏にルシノフ王国の最新武器の設計図を記したマイクロチップが・・・」


2173 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:28:31 ID:FE/XDBlc0
ttps://x.com/yontengoP/status/1912385340620566813
(流れ始める例のサックス)

2174 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:31:17 ID:YSghw/rV0
>>2166
やった、中の人更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
てっきり月末かと思ってたから嬉しい誤算

2175 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:53:00 ID:kPIb8oAx0
高所恐怖症気味の自分としては氷川丸の操舵室まで上がって来るだけでもクソおっかない。

2176 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 13:55:33 ID:kPIb8oAx0
んで、操舵室から見える物は軍用艦艇なのだろうけど、明らかに戦闘用ではない艦が2隻。何だろうな。

2177 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 14:59:40 ID:OTqHVgDe0
アツゥイ!!
昨日は風が強くてそうでもなかったが今日は普通に暑い

2178 :大隅 ★:2025/04/18(金) 15:00:30 ID:osumi
横浜ノースドックの米軍艦艇(主として揚陸艇)じゃないん?(´・ω `)

2179 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:00:42 ID:d/dsldcHI
やはり、エロは麻薬か
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175465

2180 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:08:21 ID:TqzWT2rG0
転売ヤー対策もここまで来たか
ttps://x.com/CodeG_fufuhari/status/1913050347838611554

2181 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:17:25 ID:YSghw/rV0
>>2177
今日の関東地方だけじゃなくて、本州全般で初夏の日差しと気温だもの(夏日
冷やし中華や氷菓がよく売れてるそうでw
北の大地はまだ寒いくらいだけどな 10℃前後

2182 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:18:36 ID:8t+BQmtP0
>中の人
「本編」はこれで完結?
それはそれで美しい終わり方かもしれないなぁ

2183 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:20:05 ID:8et0cQvc0
>>2180
盗難が出たんじゃないかねこの警戒

2184 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:22:26 ID:TqzWT2rG0
>>2182
次回エピローグで終了

2185 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:25:36 ID:A6jNS3qF0
>>2180
それ盗難対策じゃないかな
買う時はプライスポップ持って行くか、店員呼ぶ形式

2186 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:26:25 ID:tUDcy6QR0
この棚の中身のラインナップ、最近の在庫常連というか売れ残りばっかやから転売ヤー対策でもなんでも無くて、単なる盗難対策なんでないかなぁと。
まあそれはそれで末期だけど。

2187 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:30:48 ID:TqzWT2rG0
そして名古屋ヨドバシ、同じプラモの購入は1日1個限定から1年1個限定に(
ttps://x.com/nyanyamarugogo/status/1912962107777389025

2188 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:37:59 ID:8t+BQmtP0
>2184
外伝は描かないのかな
友達に協力しなかった子の話なんか地味だけど好きなんだが

2189 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:38:13 ID:YSghw/rV0
余程転売ゴミカスが目立って多いんだろうな
集団ジオラマ作ってる人間にはとんだとばっちりだ

2190 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:49:03 ID:hTsUbJOg0
ジャンルの被らない人たちで購入に関する同盟を組んでそう

2191 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:49:13 ID:dd76GPB10
中の人はピナ本人と冤罪に関係した奴らへの制裁は今回でサラッと流す感じで終わりか。
まあ前回までの断罪シーンで主要関係者の尊厳は根こそぎ破壊した後だから、その辺あまり深くやってもって気はするしなあ・・・

2192 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 15:53:35 ID:iG8XJqS60
そろそろEGのジムとザクを…量産機を…

2193 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:05:08 ID:kPIb8oAx0
>>2178
まあ、自分でも気になったのでちょっと調べている最中ですが……何と言いますかですね、
一隻は艦橋は艦体後部にあって、艦体全部との間に甲板が張ってあるんですけど、甲板の下ががらんどうになっている、そんな感じの外見でした。

さーて、次は横須賀に行って来ようっと。

2194 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:08:15 ID:8t+BQmtP0
ゼクシリーズはアインがHG作られただけか
アインもツヴァイも秘かにかなり人気ある機体だと思ってたのだがなぁ


ドライは知らん

2195 :大隅 ★:2025/04/18(金) 16:10:57 ID:osumi
>>2193
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Runnymede-class_landing_craft
横浜にいるならこのクラスじゃないかなぁと(´・ω `)

2196 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:13:20 ID:kPIb8oAx0
あ、艦体全部じゃなくて艦体前部の間違いでした。失礼しました。

2197 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:15:24 ID:8et0cQvc0
>>2194
ツヴァイが食玩系のスケールキットで一回出てる
まあmkVすら最近だしなぁ

2198 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 16:21:51 ID:thunder_bird
ゼク・アイン
ゼク・ツヴァイ
ゼク・ノヴァ

2199 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:23:37 ID:dd76GPB10
あの辺は人気あっても権利関係が面倒で立体化できませんとかじゃないのかねえ。

2200 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:23:57 ID:ImPNj5Jk0
>>2194
ゼク・アインは人気あると思うなー
Gジェネエターナル始めて見たけど、センチネルの機体の中で実装されてるのがSガンダムとアインだけというね。
まぁセンチネルシナリオもまだなんで、そのへんまとめて来るんだろうけど

2201 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:27:13 ID:Aadt+PVv0
そういやリーベンヴォルフがプレバンされてたけどどか盛りの権化のドーベンが規格化、ユニット化して組み換えマシーンになるってのは面白いなって。

2202 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:32:00 ID:FvRu6PoK0
…いつかボールがコアになってるアトラスとかも出てくんねぇかなぁ…w

2203 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:44:57 ID:XbR1CVxD0
センチネルは結局関係者の権利関係と感情問題が整理できずに実質黒歴史になりそうとか聞いたが

2204 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:49:41 ID:xKMy3Qoq0
「ZZとか子供の考えたガンダムよ、ワイが本物のガンダムを教えたるわ!!」
でセンチネル爆誕したと聞いたけどマジなんだろうかw

2205 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 16:55:11 ID:8et0cQvc0
>>2204
元はZZのボツ設定を使ったMSV企画
が、逆シャアが来るからFAZZだけでこの企画がボツね!されたとこからスタートだ

2206 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:15:58 ID:MrgwN5+k0
やっぱりシャワー浴びてる最中に刺されるんだろうか(
ttps://x.com/tannokasa4/status/1912830904596349126

2207 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:18:15 ID:kPIb8oAx0
>>2195
や〜〜っと見つかりました!
ミゲル・キースって艦!
正確にはルイス・B・プラー級遠征海上基地という物だそうです。
そりゃあ輸送艦や揚陸艦とかで調べても分からない訳だ……


2208 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:24:29 ID:4Bz8dwwG0
宇宙世紀最後の富野ガンダムがちゃんとRX―78の設計思想受け継いでて、なおかつスタイリッシュなのは何か嬉しい
飛行機的なのでなく鳥のような翼生やしたロボってV2が最初だっけ?(ダンバインは昆虫の羽根なので除く)

2209 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 17:25:24 ID:hosirin334
ゼク・アインがエゥーゴに供給されていれば……

2210 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:27:39 ID:8et0cQvc0
>>2208
ボツ案だけどF91(F92)でやりたかった模様

2211 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:32:04 ID:G2ZodvFg0
某所のティターンズが女ばっかりの女権集団でエゥーゴのトップは阿部さんの話は面白かった

2212 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 17:32:08 ID:thunder_bird
ジオン勝利IFの次はティターンズ勝利IFやね

まずバスクを暗殺します(野望並感

2213 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:34:47 ID:pOPofN+J0
捕虜のまま死亡で良くない?>>バスク

2214 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:35:19 ID:8t+BQmtP0
>>2208
「伝説の勇者ダ・ガーン」のホークセイバーは駄目かな?

2215 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:38:59 ID:ImPNj5Jk0
>>2212
バスクに別人格が憑依して、綺麗なバスクになればいいんだ!

「ワシがティターンズ実戦部隊指揮官、バスク・オム大佐である!」

こうね!

2216 :大隅 ★:2025/04/18(金) 17:41:33 ID:osumi
>>2207
……恐ろしくレアな艦じゃんけw
つか、何で横浜にいたんじゃろ(´・ω `)

2217 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:41:49 ID:G2ZodvFg0
あーやる夫がジャミトフの息子の話のバスクは苦労人の貧乏くじだったなあ

2218 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:42:35 ID:8t+BQmtP0
ジオンが勝利したって事はサイド3と6と月以外人類皆殺し?
ドゥガチ「素晴らしい!」

2219 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:49:29 ID:8et0cQvc0
>>2216
横浜の民間施設で5か月ほど整備していたのが出てきたらしいです

2220 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 17:52:58 ID:8t+BQmtP0
デカめの船を整備できる設備って
以外にレアらしいですからね(含むアメリカ本土)

2221 :大隅 ★:2025/04/18(金) 18:00:01 ID:osumi
あー、本牧の三菱横浜に入渠してたんか。
一度定検であそこのドック入ったなぁ、ドック入り中の当直の洒落にならん寒さを今でも覚えてる(´・ω `)

2222 :大隅 ★:2025/04/18(金) 18:02:37 ID:osumi
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.4192697,139.6779758,643m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQxNC4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
たぶんココで入渠整備してたと思われ。
今後の米海軍艦艇整備外注の一環だろうなぁ、時期的にも艦種的にも。
一般的とは言い難い艦種だから、これを整備出来るってのは大きい筈(´・ω `)

2223 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:03:23 ID:PoNrkQIf0
ゼク・アインは見た目も好きだけど設定も好き

2224 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 18:06:50 ID:thunder_bird
デッッッ 太いね(遠征海上基地

2225 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:09:27 ID:TOnxswnI0
>>2215
塾長は南極条約違反!

2226 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:16:08 ID:FE/XDBlc0
ティターンズならば死ねい! 幸せになるのは地球と子供だけでいい

2227 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:16:12 ID:FhGUSdXS0
>>2218
皆殺し、とは限らんけど正史の連邦がやってた他サイドの復興事業に、ジークアクスのジオンは手を出してないと思われる

2228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 18:19:04 ID:scotch
???:千体の塾長を本土に成層圏から落下傘部隊として突入すれば必ず勝てます!!!

2229 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:22:11 ID:FJOfC+Gj0
ルウムとかも普通にあったみたいだからスペースノイドはほぼ皆殺しのはず
そしてサイド6に難民街があるから再建もされてないはず

2230 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:24:24 ID:PoNrkQIf0
復興とかお金も資源も人員とか大変だから仕方ないね

2231 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:29:01 ID:kPIb8oAx0
>>2216
んで、もう一隻はご指摘の通り、ラニーミード級でした。

2232 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:33:51 ID:TOnxswnI0
>>2227
国力が連邦の30分の1しかないからね、ジオン…

2233 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 18:34:17 ID:rNV1r0lU0
>>2206
コラ画像らしいで

2234 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:41:23 ID:PoNrkQIf0
割とギレン好きなんだけど賛否で言うなら否定寄りが多いイメージ

2235 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 18:42:34 ID:thunder_bird
80〜87までにルウム以外のサイドが回復って宇宙での生産力ヤベーってなる

2236 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:43:45 ID:FhGUSdXS0
>>2229
ジオン勝った方がテロリスト(ジオン残党)少ないし、スマホ使えるくらい発展してるならジークアクス時空のほうが良くね?って意見もあるけど、
各サイドの復興やそれに伴う人口増加、宇宙開発による移民先の拡大を考えると、ジークアクスの方が先細りなのよね
宇宙移民が進まないと地球環境がヤバいのは変わらんはずだし

2237 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:44:17 ID:PGnhdGdc0
ギレンと言えば、キシリア様(ジークアクスのすがた)のCVが名塚さんだから
名塚さん=美遊、つまりギレンは美遊兄ってことか!!?
って言説が急に流れてきて笑った記憶

2238 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:47:31 ID:PoNrkQIf0
いやキシリア様は表裏の無い素敵な人の方かも知れないし

2239 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 18:49:54 ID:mika
ギレン総帥と鉄仮面の演説は心に響くものがあるから好き。
前者は扇動者として集団心理をつかむのが上手かったんだろうなって。
だからデギンは長男をヒトラーの尻尾と揶揄した。

2240 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:51:27 ID:Ia1Gk2sz0
ゼク・ツヴァイ、ロボット魂で2016年頃イベントで検討出品されてたけどその後音沙汰なし…
出てたら買うつもりだったけど、今出たら高額間違いなしだな。

2241 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:51:57 ID:Yu0RMgHl0
ロボットアニメのcv名塚の兄で変装した姿がGoogleにすらバレてる彼がいるのに

2242 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:56:45 ID:FhGUSdXS0
人気はあるし、軍、政ともに才能ある有能な人物ではあるんだけど、独裁上等、人口統制上等、虐殺上等なクソ悪党なのも事実だからな

ザビ家に父親を暗殺されながら愛するキシリアとグラナダを守るために自己犠牲に散ったシャアを主役にした映画が制作されてるとか、
ジオン政庁前に建造された巨大なシャアの銅像とか、本人が知ったら血涙流して嫌がりそうなネタが流れてきてて楽しいw

2243 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:58:15 ID:A6jNS3qF0
???   「甚だ不本意だ、どうしてこうなった」

2244 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 18:58:38 ID:PGnhdGdc0
まぁ、キシリア様なら「あのシャアが私を助けるために? ありえんな」
ってバッサリ切り捨てるだろうけどな
でも、それはそれとしてプロパガンダには利用する

2245 :狩人 ★:2025/04/18(金) 18:59:18 ID:???
シャアの国葬にいつもの服じゃなくフェイスベール付きの喪服でくるキシリア概念

2246 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:00:58 ID:tnoz78jj0
実際にGのレコンギスタで食料不足で大変な事になってるし人口削減は必要だったのでは?

2247 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:01:10 ID:thunder_bird
ガルマだけは本心からガチ泣きしてくれそう

2248 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:21 ID:DqSYXk780
>>2244
キシリア様、正史で「厚遇したんだからシャアは裏切らんやろ」みたいな考えじゃないっけ?

2249 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:34 ID:dd76GPB10
あの世界線だと国葬してる日にバーで緑のおじさんが
「彼は死んでなどいない・・・!」「貴様らを助けるために命をかけただと?笑わせるな!!」
とか愚痴ってんのか。

2250 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:03:59 ID:NFnwm9W60
全人口の9割吹き飛んでまだ削減とか新しい穀物地帯はないんですかね…。

2251 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:06:25 ID:A6jNS3qF0
>新しい穀倉地帯
水が問題

2252 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:07:38 ID:T/Y/gddQ0
そもそも宇宙コロニー等で飯を生産するという発想に至らないんすかね?

2253 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:07:48 ID:8et0cQvc0
∀の農業小惑星は何時頃なんだろうねー

2254 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:09:13 ID:8et0cQvc0
>>2252
宇宙港側の輪っかにある小さいタイコ状のポッドが食料生産エリアではある
(昔はアレで賄えると思われていた)

2255 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:11:24 ID:osumi
テキサスコロニーが元々観光用だった訳だし、農/魚業専用コロニーはあってもおかしくない……ハズ?

2256 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:12:42 ID:tnoz78jj0
100億の人口をたった9割減らしただけで悪党扱いとか血も涙もねぇ…
救いは…ジオンに救いはねえのか!?

2257 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:12:52 ID:FhGUSdXS0
>>2252
デラーズのハゲの計算がどこまで正しいか分からんけど、地球の穀倉地帯をコロニー落としで粉砕してもコロニーで生産する食糧で十分賄えるらしいよ
少なくともZではある程度人口回復してるしな

2258 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/18(金) 19:14:01 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2259 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:14:19 ID:osumi
Zの頃に人口回復ってのも良く判らんのよね。
この場合の人口回復って、7歳未満の子供が沢山いますよって事で良いんだろうか(´・ω `)

2260 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:16:57 ID:j1SNSD4B0
CCAで「宇宙に100億人いる」という発言をクェスがしてるので
管理外の不法滞在者が大量に見つかったか、15歳以下の子どもが50億人以上いるという計算に

2261 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:16:58 ID:8et0cQvc0
>>2259
最初の数年は宇宙船で逃げてた生死不明者が戻ってきた、とかですかねぇ
F91の頃にはガッツリ数が戻っているらしいですが

2262 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:18:59 ID:FhGUSdXS0
ジオンに各サイドは滅ぼされたけど人間は結構な数が脱出してて、行方不明扱いだったのが復帰しただけだよという説とか
プルシリーズの年齢考えるとクローニング技術は0079前後には既に実用化されてて失った分を「生産」して補填したんだよって説もあったり

2263 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:19:35 ID:j1SNSD4B0
F91の頃は300億人でしたっけ
小説に書いてありましたね

2264 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 19:20:11 ID:mika
オリジンだと農業用コロニーが隕石で破壊されて人やスイカがプカプカ浮かんでたんだよね・・・
生産してるコロニーだけならなんとか自給自足できるけど、それ以上の億単位の人間に
毎日食料提供できる余裕はない、って意味。
しかも税金まで払わなきゃならないとか・・・もうちょっとこう、手心を・・・。

2265 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:21:06 ID:tnoz78jj0
うわぁ…そりゃ食料不足になってクンタラとかやるしか無くなるわ

2266 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:30:37 ID:krnL/MJq0
機動戦士クロスボーン・ガンダムDUSTでタガヤス・タナカという人物が8基のコロニーを所有し
人口制限をして農地を確保した農業コロニーを運営してる という設定はある
先の時代(seed時期)ではユニウスセブンが農業用コロニーですな

2267 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:33:17 ID:A6jNS3qF0
シリーズ全体見る限り、ジオンは人間生産しててもおかしくないかな

2268 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:35:03 ID:thunder_bird
>>2252
実は各サイドで食料生産して自給率100%以上は強制的に地球へ輸出されてる

2269 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:35:54 ID:FhGUSdXS0
オリジンはオリジンだからなぁ…
普通は食料が足りなくなるだけだと人口増加が止まるだけになるから、クンタラが生まれたのは戦争や災害みたいな外的要因で食料生産に大規模障害が出たせいなんだと思うんだよなー
人間って育成効率悪いから「食用人間を作って育てた」わけじゃなくて、「それまで普通に生きてた人間を食用認定した」んだと思う

2270 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:37:23 ID:GaSUxPPY0
0083で出たサイド3ファーム・バンチ / アマテラスという農業コロニーをティターンズが譲渡するよう要求してた
というシナリオもあり、数や規模は別として農業用コロニー自体はあるようだ
畜産はまぁいけるとしても水産はどうだろうか(海エリアを抱える観光用コロニーは複数あるらしいが養殖をどこまでやってるか不明)

2271 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:38:10 ID:ImPNj5Jk0
>>2255
サイド3に海洋コロニーがあるとか見たような

2272 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:39:08 ID:j1SNSD4B0
クンタラが食用だったのは没設定なので

一度戦争やテクノロジーが理由で地球環境がやばいとこまで行ったのがGレコ

2273 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:39:46 ID:fINOHKL40
30MMが売ってた
店頭で初めて見たわ

もっともわいはルビコニアンデスキュベレイから禁足地に逃げ出した負け犬じゃが

2274 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:41:53 ID:FhGUSdXS0
>>2272
あ、クンタラ食用設定消えたんだ

2275 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:10 ID:xcCQWl7j0
むしろ地球側が強化人間量産してそうなのが怖い
フラナガン博士との対話したグラナダの宇宙開発歴史館みたいなモノが米ソ冷戦を表しててロシアが強化兵量産とかしているのでは?
そういやあそこに展示されてるモノのロゴ、NASAじゃなくてその前身のNACAのままだからNASAになる契機であるスプトーニクショックが起きていない可能性があるらしい
SがCに変わっている・・・トミノがシャアの綴りをSと勘違いしていた与太話にすら繋げた・・・?

2276 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:13 ID:y78bUmHF0
>>2273
30MMなんて常に何かしらの在庫があるじゃろ、と思ったがACコラボの方か?

2277 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:43:58 ID:tnoz78jj0
あら闇深設定消えたのか?

2278 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 19:46:14 ID:thunder_bird
>>2275
ムラサメ研究所「おまたせ」

2279 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:47:06 ID:TMqGqAPc0
クンタラは実際に食われてたかは不明だけど非常時に食われる為に真っ先に切り捨てられるとされた階級だっけ?

2280 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:47:34 ID:6KDFwnFk0
ジークアクスは誰でもわかるくらい完全にパラレルだから1stとは別設定ねで話が通るんだけど
オリジンは1stの話をしてる時でも平気で乱入してくるし上書きし始めるので扱いに困る
プラモですら上書きしてきたりするのでもうわけわかんねえ。

2281 :大隅 ★:2025/04/18(金) 19:52:33 ID:osumi
オリジンは安彦氏の公式同人作品って言う人も多いからなぁ……(´・ω `)オイラモソノクチダケド

2282 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:52:46 ID:T/Y/gddQ0
>>2280
バン〇イ「何度掘り返しても売れる一年戦争を固定化するなんて勿体ない」

2283 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:54:04 ID:tF8NuPyp0
>>2276
ごめんACのやつ
RODER4とスティールヘイルズの箱を始めてみた

2284 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:56:53 ID:xqb/ZhNO0
オリジンはキャラに関しては解釈違いって人出るのも無理ないからな
全体的に人間臭くなったというか、俗物になってるから

とはいえ、本編開始前までの話はオリジンしかないから、参考にされるのは仕方ないが

2285 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:57:32 ID:tnoz78jj0
オリジンでサスロとドズルの車が爆破された際にデギンと一緒にギレンが(°д°;)こんな顔してたのは草だった

2286 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:58:02 ID:j1SNSD4B0
オリジンはサンボルと同じでパラレルで良いんじゃないかな?

2287 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:58:48 ID:tiU50pls0
>>2284
オリジンでは逆に人間臭さは薄れたかな
元が高潔かというと微妙だけど俗物になったのはそう

2288 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 19:59:55 ID:L2K1qLCO0
>>2286
バンダイももうそんな感じな気がする
プラモの素材が増えたんで目的は達成しとるじゃろうし

2289 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:01:00 ID:xcaWWFg50
始まった


2290 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:05:21 ID:xqb/ZhNO0
そもそもの話として、大司教でないミシロがこんだけ強権発動できる段階で、組織としてダメでは?

2291 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:05:35 ID:ImPNj5Jk0
オリジンとサンボルはパラレル、ジークアクスは架空戦記扱い

2292 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:07:36 ID:T/Y/gddQ0
いっその事オリジン時空でZから逆シャアまで全部やっちゃえばいいんだ
予算どれだけあっても足りない気もするけど
え?その前にジークアクス時空も?

2293 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:09:47 ID:PGnhdGdc0
ジークアクスはUC0087スタートでZ時代にする予定が
しめつけバンド頭こと、シロッコが無茶苦茶やらかすのが確定なので
UC0085になったという
シロッコが映画パンフレットで名指しで出禁にされてるんだよね
スイカバーもってこい!!

2294 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:12:19 ID:xqb/ZhNO0
とはいえ、ジークアクスは話数的に、0087でもシロッコの出番作るの無理だと思うがなあ

2295 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 20:17:12 ID:thunder_bird
製作側の都合次第でどうとでもなるんやけどなブヘヘヘ

2296 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:17:24 ID:8et0cQvc0
>>2280
MSV機体をMSDで出すのヤメテ……

2297 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:18:23 ID:AkZ+2Iay0
よーし劇場版商法で足りない尺は三部作で行くぞ

2298 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:19:44 ID:ImPNj5Jk0
前編・中編・後編・完結編ですね、わかります

2299 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 20:20:13 ID:thunder_bird
復活編・発動編もだ!

2300 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:20:41 ID:hp9q4Tyu0
ゆれたね

2301 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:23:13 ID:T/Y/gddQ0
>>2298
銀魂というレジェンドは完結編の後にファイナルを出すというトンでもやらかして
漫画も雑誌だけで最終回書ききれずに半年オーバーしちゃったから真似たら
前編、中編、後編、完結編、ファイナル…とかやらかせるぞwファンの顰蹙?知らんw

2302 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:23:28 ID:TOnxswnI0
宇宙世紀「ワイがこんなに苦しいのは財団Bとそれを操るガノタって奴らのせいなんだ!」

2303 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:24:30 ID:FhGUSdXS0
あのヘアバン男、ほぼ独力で可変MSのメッサーラやら独自開発のバイオセンサー搭載したジ・オ建造してるからな
サイコミュの支援が無いとはいえ、赤い78ガンダムと互角(というか負けてる)のジークアクスがせいぜいのジオンや連邦が相手にするには…

2304 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:25:37 ID:tOodO9DD0
あのティンコヘッド、パイロットとしても大概なのに技術者としてはそれ以上に大概なバケモンだからねー……

2305 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:27:03 ID:xcCQWl7j0
揺れが長めで飛び起きた

2306 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:27:38 ID:BOw1s+UO0
>>2302
右手を犠牲にした漫画家(サディスト)「んほぉ〜俺宇宙世紀で尊厳破壊してぇ〜〜」

2307 :手抜き〇 ★:2025/04/18(金) 20:28:02 ID:tenuki
ねこは投下します

2308 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:29:13 ID:TMqGqAPc0
>>2298
上中下完結編123とかさらば、永遠に、愛の戦士達とかもあるぞ

2309 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:32:36 ID:ImPNj5Jk0
>>2308
続・続続・また又・新・ニュー・痛快と続いたシリーズもあったなー(時代劇だが)

2310 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:33:21 ID:TOnxswnI0
流石に量産は出来ないとはいえ独自の技術ツリーの高性能MSをほぼ個人で開発なんて、ジオニックもツィマッドもアナハイムもサナリィも発狂する

2311 :ジェリド・メソ ★:2025/04/18(金) 20:33:51 ID:???0
クッソ揺れたわ。

2312 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:35:29 ID:TMqGqAPc0
>>2309
三匹が斬るですね懐かしい……ええ40越えのおっさんですよ

2313 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:48:25 ID:Yu0RMgHl0
前の世代の聖属性出なかった聖女候補が二人ともこうだと
光属性出たから候補は肛門から出れば屁よりもガバガバなのでは

2314 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:50:13 ID:xqb/ZhNO0
そもそも聖女の役割は魔導書の封印であって、象徴とかそういうのは後からついてきたんじゃないかなあ

2315 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:51:19 ID:tOodO9DD0
ガバ穴ダディーとどっちがガバかってくらいにはガバやね

2316 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 20:52:53 ID:+fzKFRDZ0
魔導書の管理団体が宗教勢力になったとか
パターンとか

2317 :最強の七人 ★:2025/04/18(金) 21:11:49 ID:???
アニメのメカドック見ていて気づいたメカドックの面々の中の人
クロに、おでんに、カイドウ……ワンピで見たら豪華すぎる面々だ

……誰か言ってたっけかな

2318 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:13:14 ID:hmhXDgo40
ズドンと来たわ<地震

2319 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:18:05 ID:xcCQWl7j0
ガバアナダディ・・・ガバベルダンディかと
穴がガバいのか駄女神としてガバいのか・・・

2320 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:20:17 ID:AkZ+2Iay0
当時は若手だったのだろうなあ

2321 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:32:42 ID:fwvsXn5S0
ガバアナダンディーとかやたらビッチなベルダンディー高クオリティで描いてる同人の事か?

2322 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:33:30 ID:YSghw/rV0
地震速報見て、また大したこと無いとか思ってごめんなさい
続報見たら長野で震度5とか結構大きのな

2323 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:34:53 ID:Yu0RMgHl0
異世界物の宗教ってまともだったのが腐敗したり元からってのはよくあるが
まともなままというのは有名どころだとこのすばのエリス教ぐらいしか知らない

2324 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:38:46 ID:MGNGsBHD0
>>2323
ただパット入りなのは信者に黙ってる

2325 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:39:32 ID:LW1BSScB0
あの世界でパット誰が発明したん?

2326 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:16 ID:MGNGsBHD0
あとフォーセリアの五大神は大抵まともなのばっか
ファリスが組織として巨大化すると腐敗が少々目立ってくるかなって程度

2327 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:19 ID:UbSoXBLL0
エリス教って悪魔、不死系をそっコロな過激派なイメージなんじゃが違うの?
いやまあアクシズ教が怠惰過ぎるのもあるんじゃが

2328 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:35 ID:MGNGsBHD0
>>2325
それこそエリスじゃないん?

2329 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:41:42 ID:PGnhdGdc0
パッドってまずブラジャーありきなんだが
ブラジャーの場合ワイヤーとかどうするんだとかいう問題が

2330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 21:42:47 ID:c+qTyYqN0
エリス触手責めの薄い本で、表紙だと着衣でそれなりに胸あるけど裏表紙では剥かれてて大平原晒してるってのがあったなぁw

2331 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:43:08 ID:Ter0NBNT0
このすば世界はあれはあれで魔王軍も極まってるし世界もアカンこれなんだけどね(汗)
歴代異世界転生した面子のチートアイテムがそこかしこにあるし
遺産みたいな地雷も存在するし サキュバスサービスって長期スパンで人類抹殺並行して行ってるし

2332 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:43:28 ID:L5fuZGAg0
神となんらかの形で意思疎通みたいな事出来るかどうかで腐敗のしやすさって変わるだろうなあ

2333 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:45:25 ID:MGNGsBHD0
ゲームの宗教は卓上デジタル問わずに人間以外の戦う相手(魔物やデーモン)が明確にいるせいか腐敗してる暇がないって印象

2334 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 21:45:37 ID:thunder_bird
神なんざいなくとも人の組織なんて腐敗と改革(or離散)とかの繰り返しじゃけえ

2335 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:46:37 ID:Yu0RMgHl0
>>2330
cv小林祐介と中村の仲間になった方の石田「原作に忠実でちゃんとしてますねえ」

2336 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 21:49:35 ID:hosirin334
立場に善悪はないんです

2337 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:51:10 ID:FhGUSdXS0
神が実在するから、外敵の悪魔がいるから、人間は腐敗しない?
人間に期待しすぎでしょ

2338 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:55:51 ID:tnoz78jj0
かみなんか必要ねぇんだよ(拓也さん風)

2339 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 21:57:30 ID:VJ3jOIcT0
すっきりするための筋道は立ったかな

2340 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 21:58:47 ID:thunder_bird
トップもすっきりしちゃって……

2341 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:00:08 ID:AkZ+2Iay0
これから各派閥で詫び行脚かなあ<けじめ

2342 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:01:49 ID:thunder_bird
CK3の聖戦も序盤は参加するか支援するかの二択で苦しかったなぁ

2343 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 22:02:50 ID:c+qTyYqN0
>>2335
検索かけたらとらにまだページあったけど、サンプルにしっかり両表紙の画像あって笑った

2344 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:03:45 ID:ImPNj5Jk0
>>2337
幻獣が攻めてきてもBETAが降ってきても、人間は内輪揉めするからなー

2345 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:03:52 ID:Kl9lM69d0
コナン見てるけど無茶苦茶やってるなコレ

2346 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:05:52 ID:UbSoXBLL0
>>2345
えぇっ!
万博の橋が2つとも破壊された!?

2347 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:06:09 ID:DXTJLbUP0
>>2292
やろうにも1stの時点で、「ララァは私の母」発言やらかしてるから、そこで終わっちまってる

2348 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:06:33 ID:iefsBsVg0
毎年のことだからセーフ、むしろ去年はおとなしい方やぞ
人工衛星が首都圏直撃仕掛けたこともあるし

2349 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:06:46 ID:UbSoXBLL0
おっとこなし様はひどい
ttps://x.com/RedMan_JPN/status/1912790153049022625

2350 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:07:23 ID:UbSoXBLL0
>>2348
コナンてまだ一話から一年経っていないとか聞いたんですが・・・・

2351 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:08:17 ID:thunder_bird
コナンたちが北海道でアイヌの金塊探しに!?(幻覚

2352 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:08:32 ID:AkZ+2Iay0
ガメラ並みに色々ぶっ壊すからなぁ

2353 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:10:42 ID:iefsBsVg0
>>2350
ダム破壊に、超高層ビル複数崩壊、海外にも被害出て、爆弾騒ぎはダース単位
暗殺者に、CIAの非合法捜査、自衛隊も引っ掻き回してが一年以内に起きてる世界だ、ツッコムと死ぬぞ(精神が)

2354 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 22:11:29 ID:c+qTyYqN0
今までに出た被害総額とか計算してる人おったな

2355 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:11:51 ID:6KDFwnFk0
爆発は春の季語じゃよ

2356 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:12:08 ID:xqb/ZhNO0
毎年、大型連休前はコナンの映画CMで爆発とコナン君の叫び声が聞こえるww

2357 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:12:19 ID:thunder_bird
たった一年間で電話機とかの形が進化しまくっとるしな……

2358 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:12:55 ID:Kl9lM69d0
個人的なツッコミは逮捕状も出さずにいきなり指紋が付いてた!
ってだけで剣士の人手錠かけられたんですが・・・

2359 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:15:05 ID:UbSoXBLL0
もしかして日本にエジプトの神って昔からいた?

ttps://x.com/KK14_kon_chan/status/1913089814204973519
>「烏天狗の石像を取壊すのでお祓いしてくれ」といわれて
>出向いたら、ホルス神の石像だった事はあります

2360 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:16:44 ID:FhGUSdXS0
ジークアクス時空から見た初代様ってネタで、なろうじみたチートオリ主突っ込んで無理やり連邦勝利ルートにした作品扱いされてて草なんだ
うん、確かに天パって後発作品で出たらそう思われても仕方ないかな?って

2361 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:17:12 ID:ImPNj5Jk0
>>2349
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22999714

そーいやこれも「もののけ姫」のパロディで、タグに「オットコナシ様」がついてたなーと……2014年かこれ

2362 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:17:45 ID:tnoz78jj0
ホルス「助けて…神道に組み込まれちまった……」

2363 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:18:03 ID:FhGUSdXS0
>>2359
エジプトじゃないけど、金剛力士ってヘラクレスが元ネタらしいよ

2364 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:19:17 ID:iefsBsVg0
諦めろ、日本に来た時点で擬人化は避けられんのだ、もう逃げられないゾ(はーと)

2365 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:21:56 ID:6KDFwnFk0
シヴァ神「まあ扱いは良い方……なのか??」

2366 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/18(金) 22:22:31 ID:c+qTyYqN0
【ロボット残党兵】の横尾先生新作……てか続編だったりするのかこれ
ttps://x.com/yokookimitosi/status/1913079753931891032

2367 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:22:38 ID:scotch
まあ天照大神って太陽神だからエジプトの太陽神ラーと似たようなもんだな
神道も古代エジプトも多神教だし

2368 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:24:12 ID:UbSoXBLL0
>>2365
五穀豊穣からの商売繁盛の神様なんでまあ

2369 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:24:28 ID:T/Y/gddQ0
エジプト神話の神々「いつの間に日本にいた事になったんだろう?」
キリ〇ト「トンでも説で私も実は日本にいた事にされてるよ」
仏陀「日本は全てを吸い込むんだよ…そのうち私も…」

2370 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/18(金) 22:24:44 ID:gomu
本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します


2371 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:25:02 ID:hp9q4Tyu0
海や陸の交易路がある限りは文化はなんだかんだで伝播する。

それが原作そのまんま伝播するからまた別の話であるからして。

2372 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:25:42 ID:ImPNj5Jk0
宗教によって、主神が太陽だったり木星だったりするのを調べると面白い。
ギリシア神話のゼウスとか、北欧神話のオーディンが木星なのよね

2373 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:25:48 ID:Ter0NBNT0
日本の宗教観は根っこの部分語ると精霊信仰(八百万の考え)だから
他宗教は排除ではなく許容することだし

2374 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:26:38 ID:thunder_bird
遊戯王とかジョジョとか……

2375 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:27:35 ID:UbSoXBLL0
なんか中国人によって野獣先輩がアフリカで広まるんじゃないかって話が・・・・

2376 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:29:25 ID:tnoz78jj0
四文字「私はターバン巻けば安全だし預言者も下手に組み込めば山の翁が派遣されるからな」

2377 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:29:57 ID:iefsBsVg0
なんでそんな場所から!?って人が淫夢国際合作にいるから手遅れだゾ

2378 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:30:25 ID:Yu0RMgHl0
有名になりすぎた野獣先輩いま何処でどうしてるんだろ

2379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:30:35 ID:scotch
太陽神ラーが日本に伝播したのが明治期だとして
世界中どこから見ても太陽は1つだから
余裕で天照大神の別称位の感覚で取り込みそうwww

2380 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:35:17 ID:ukhChYPN0
超古代文明の遺跡に祀られてる神や迷宮のギミックだのが、古代日本神話とエジプト神話のチャンポン
とかいう、(ある意味)とんでもない世界観のゲームも有る事だしなーw

2381 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:36:44 ID:Ter0NBNT0
別段 同じ神様でも居てもいいじゃんってのはある<太陽神
言い方悪いと担当地域が違うだけなニュアンス

2382 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:37:26 ID:/uf6ooTN0
は?他所の国の神さん?まぁうちには八百万神さん居るし一人くらい増えてもかまへんかまへん
それよりなにか宗教的に面白い祭りある?それをおしえてーや
あ、厳しめな戒律は一部がドはまりするで

2383 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:39:06 ID:scotch
>>2382
神殿の天井から縁起物落して
全裸の男がそれを奪い合って最後に持ってた奴がその年の一番縁起が良いとかどうでっしゃろ?
え?もうある?www

2384 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 22:39:31 ID:thunder_bird
大使「これ美味いから日本にレシピ持って帰るべ」

2385 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:40:12 ID:Oqq6DiSt0
阿濡彌須如来ぁ! おらエジプト浄土さいくだぁ!!

2386 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:40:30 ID:XQW/m0iP0
>中の人
メガネくんとジムくん、漫画オリキャラがコンビ組むとか驚いた
てか糸目ちゃん、なんか凄いキャラ付けされたな

2387 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:43:18 ID:VJ3jOIcT0
>>2366
ロボット残党兵、大昭和怪人伝、今作って流れみたい
昭和100年、三船さん何歳だっけ

2388 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:44:12 ID:Ter0NBNT0
飯は旨いのが正義だからねしょうがないね 最近知りましたがポテトサラダって
ルーツがロシア料理だったんですね アメリカかドイツからかと思ってました

2389 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:45:39 ID:TMqGqAPc0
>>2385
ファラオ信玄はダブルクロスジパング世界に帰りましょう

2390 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:47:47 ID:Oqq6DiSt0
>>2389
じゃあ……
ビラコチャ大仏様ぁ! おらナスカ浄土さいくだぁ!!

2391 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:49:53 ID:XQW/m0iP0
なに?バラージ王国に魔物を鎮めた神の伝説がある?
よしそれを元に変身ヒーローの番組を作ろう

2392 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:51:02 ID:hp9q4Tyu0
ヒンドゥーのシヴァが大黒様になったりするからな・・・w>日本の神様

つまり・・・グランゾンの本質は大黒様!

2393 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:52:01 ID:YSghw/rV0
コナン劇場版ちょい見てるけど
どこの日本の話かなw
無粋とは思いつつもツッコミどころだらけで笑えるわ

2394 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 22:53:33 ID:scotch
大体この板発の神様も居るし・・・
日本の神様ってのは、誰かが最初に祭って、それに乗って他の人も祭り続けたら完成なんだよ

2395 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:53:45 ID:h4TBHxjt0
>>2386
ジムくん地味に出なかったからどうなったんや…と心配してたからエンジョイしてる登場で安心したよ(逆の意味で登場してお前そんなキャラ付けだったんかともなったクレイジーサイコレズよ)

2396 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:54:37 ID:Kl9lM69d0
>>2393
たぶん中東あたりのやばい国の話だと思うわ

2397 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:55:45 ID:h4TBHxjt0
>>2393
コナン初めてか?劇場版はいつもこんなもんやで!
今回の映画は劇場で見に行ったけどYAIBA好きとしてはサプライズあって嬉しかったな。
今やってるYAIBAも楽しんでるけど結構カット&改変あるから鬼丸の鬼化、ヤイバの元凶度跳ね上がってるんだよね

2398 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:58:04 ID:UbSoXBLL0
何故映画を見たガノタが黙っていたか
映画を見なかったガノタのこの姿を見たかったからさ!

ttps://x.com/ajiedayo/status/1912836912467054701

2399 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:58:51 ID:Yu0RMgHl0
YAIBAやルパン三世の世界でもあるし多少のことはセーフ

2400 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 22:58:53 ID:PGnhdGdc0
それが悪いって話じゃないんだが
コナンって犯人の動機に関してルーズなのちょっとモヤるんだよな
金田一の方はトリックよりまず動機を探すぐらい重視してるから余計にね
まぁコナンはミステリーじゃなくて謎解きラブコメだからしゃなくはあるんだが

2401 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:00:35 ID:xqb/ZhNO0
ネタバレに関しては、全員一致で行儀のよかったガノタたち、よねww

2402 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:00:47 ID:Oqq6DiSt0
五稜郭やってたのか。
ちな、オチはルパンでもやってたなあと思った。オマージュかしら。

2403 :狩人 ★:2025/04/18(金) 23:00:58 ID:???
逆に言うと、見た瞬間大体の古参ガノタは「あ、これ絶対口外しちゃ駄目なやつだ!」ってなったとも言える。
自分が味わった衝撃と同値のものを見れなかった奴らにも味わわせたいと言うか。

2404 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:01:08 ID:UbSoXBLL0
>>2399
一応YAIBA世界とはパラレルだから

マジック快斗はパラレルだと思うけどちょっとあやしい

2405 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:01:30 ID:Oqq6DiSt0
同情の余地のない感じにするためやって聞いた記憶<犯人の動機

2406 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:02:39 ID:JEtBGUJu0
SF大会の展示物が祀られていたりするしなあw

2407 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 23:02:54 ID:thunder_bird
五稜郭コナン、ゴールデンカムイ言われてて草

2408 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:03:47 ID:UbSoXBLL0
>>2406
何故かしめ縄が巻かれているモノリスw

2409 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:05:27 ID:k5DrPHhp0
>>2386
今までなんで糸目ちゃんエミを裏切ったんだろうって謎扱いされてたのが、
あのロマノがドン引くやべー女だと明かされてなんか納得するしかない不思議な感覚w

2410 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:06:00 ID:Oqq6DiSt0
五稜郭の犯人に関しては、こう、なんやろね。
青の古城でも思ったけど、畜生働きにまで手を染めて、得ようとしたのがコレなのかと絶望に落ち込む姿がとてもいいよね、と。

2411 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:06:55 ID:h4TBHxjt0
コナンでもゴールデンカムイでも出てたし五稜郭行ってみてぇ〜度が上がってんだよね

2412 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:07:32 ID:/uf6ooTN0
お前を七福神にしてやる!!

なお日本古来からの神は恵比寿さまだけで後は全て輸入品という
日本の宗教の自由さが溢れているよね

2413 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:10:01 ID:Kl9lM69d0
蘭ちゃん筋肉質な成人男性を軽々肩だきして歩いて行ったな・・・

2414 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:11:37 ID:iefsBsVg0
コンクリの柱を殴り砕く女だ、筋肉が違うよ

2415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 23:16:57 ID:scotch
いかにも日本の神様みたいな顔して大阪に君臨してるびりけんさんも
実はアメリカ生まれの神様で8番目の福の神として輸入された神様だしなぁ

2416 :雷鳥 ★:2025/04/18(金) 23:18:21 ID:thunder_bird
タフって言葉は毛利蘭のためにある

2417 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 23:20:38 ID:mika
日本は飢饉や疫病など人の手におえない現象から逃れるために強い神様を求めて信奉してきたんだよ。
特に王族は呪いや穢れを恐れていたから異国から流れてきた強い神様も受け入れてきた。
特に仏教は福福しい外見に禍々しさと威厳に満ちた神々しさから王族は権威を高めるためにも利用した。

2418 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:22:52 ID:ImPNj5Jk0
>>2394
Q:神はいる?
A:ネットで見た

2419 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:26:20 ID:Oqq6DiSt0
皆の頭の上に居るじゃない?
え、あなたにはないの?<カミ

2420 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:28:08 ID:Ter0NBNT0
かみ違いwwww

2421 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 23:28:45 ID:scotch
   ∧S∧
   (`・ω・´) お前の髪は死んだ!!!

2422 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:28:57 ID:qzipIre30
SF大会でのモノリス大明神の逸話が好き
誰かが名刺を置きだしたのを切っ掛けに段々とお供え物がされて
最終的に注連縄までついて柏で打って拝む人まで出たという

2423 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 23:29:04 ID:mika
へあ?

2424 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/18(金) 23:29:20 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-647.html

まだみんなしてドブカス扱いしてた頃

2425 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:30:24 ID:tOodO9DD0
Q:あなたは神の存在を信じますか?
A:年末の中山で見た(当時大学1年生の従兄並感)

2426 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:31:12 ID:ImPNj5Jk0
>>2417
>福福しい外見に禍々しさと威厳に満ちた神々しさ

「孔雀王」の闇の大日如来みたいな…

2427 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:33:13 ID:vD6+rHxs0
同志乙です

2428 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:33:55 ID:ukhChYPN0
>>2425
何年に見たか、で色々変わってくるなぁ……(1990年が一番濃厚だけどさ)

2429 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:34:47 ID:Yu0RMgHl0
神と言えばカミエラビのcv久野
リコリコで聞き覚えのある変声機越しの声で正体バレバレだったという

2430 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:36:44 ID:tOodO9DD0
>>2428
「右手を上げた武豊」なので察しろください

2431 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:39:18 ID:Kl9lM69d0
>>2424
当時の状況はマジでカスだった。イズクに浄化されたんだなぁ

2432 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:43:19 ID:YSghw/rV0
うわぁまた地震速報で長野で震度4だ
余震だろうが続くなぁ

2433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/18(金) 23:45:24 ID:scotch
8時台に震度5が起きて以来小刻みに揺れてるねえ

2434 :ミカ頭巾 ★:2025/04/18(金) 23:47:51 ID:mika
>>2426
割と「夜叉鴉」とも関わりの深いお話。

2435 :名無しの読者さん:2025/04/18(金) 23:49:18 ID:Oqq6DiSt0
弁天様の観音様は下らなさ過ぎて好き。

2436 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:11:26 ID:xI+c/t0w0
>>2412
誰か一人が七福神にされたら一人が解放されるんですねわかります

2437 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 00:17:38 ID:8jt1iTvg0
>>2435
???「カップルはいねがぁ〜」

2438 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:17:50 ID:O8jPRbjo0
海を漂う七体の異界のナニカが気まぐれに福をもたらしたら七福神で災いをもたらしたら七人ミサキだっけか

2439 :胃薬 ★:2025/04/19(土) 00:46:25 ID:yansu
疲れからか誤爆した これが心か

2440 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:57:44 ID:aa/gLknw0
かみ?
塔の最上階でチェーンソーでバラバラにされて転がってるよ。

2441 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 00:58:30 ID:f5lce7Dn0
試合を終えて家路へ向かう胃薬りん。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級スレに誤爆してしまう。
胃薬をかばいすべての責任を負った胃薬りんに対し、
スレの主、同志が言い渡した示談の条件とは・・・

2442 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 01:32:51 ID:UpZckru00
見つかるもんだなあw
ttps://x.com/humhkobu_cha/status/1913014492906312009

2443 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 04:59:48 ID:92BAUXe40
昼は我々庶民から金を徴収し夜は我々庶民から金タマから搾りあげるのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/adefb9fbc6ade451280d9697f53693c8316c3226
上司との面談で発覚…つまり税務署長やる夫がお風呂に入ったらそこに部下の鹿島さんが

2444 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 05:58:00 ID:2zBHR5ha0
さて。
本日は厚木基地日米親善春祭りに参加すべく泊まりがけで5時ちょうどの始発から動いて厚木基地前で行列している訳ですが……こういう自分の行動を何ら疑問に思わない辺り、自分は大概コミケ慣れてるなと。

2445 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:02:06 ID:ptBdvkwK0
多分この上司けっこう有能かも
職員の身なりや装飾品とかが身の丈に合ってない高額なものだったのにツッコミ入れたんだろうな
お水というか売春してたんなら生活も派手になってたろうし(余程の自制心ないと抑えるのは難しい

2446 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:04:11 ID:2zBHR5ha0
まー普通の方々からしてみれば普通にそういうのって耐え難いよねえ。
ちなみに後2時間もすれば厚木基地正門前に着いてから行列の最後尾に行く為にキロ単位で移動し、基地に入場出来るのは3時間以上後位?という状況になります。

2447 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:32:11 ID:HLZ+VVjx0
>>2446
無理せんでな
行ってらっしゃい

2448 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:40:37 ID:2zBHR5ha0
>>2447
ありがとうございます。
そして待機列の最後尾は既に見えませんがまだまだ序の口。
そろそろお子さん連れのご夫婦の姿も見受けられる様になって来ましたが早起きして来た貴方がたの判断は実に正しい。
今ならまだ最後尾から入場まで3キロ位歩く事態は避けられます。



2449 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 06:59:08 ID:gGBnvl/p0
今日は暑くなりそうだしなぁ

2450 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 07:25:55 ID:Us2FUygH0
にんころ、アニメってホント演出よねって思い知らせるようなかんじだなー

2451 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 07:38:11 ID:O8jPRbjo0
対魔忍のほうはマジで週末またぎになりそう…

2452 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:25:36 ID:FiJcBmdo0
ニコのN動画でジークアクス第二話視聴。
映画のビギニング編からちょこちょこ削ってんのなー。そして削った上で入れるアイキャッチw

2453 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:31:57 ID:UpZckru00
オダギリジョー 超クウガ展に参戦
今の五代もやるかな?
ttps://x.com/kuuga25th_ten/status/1913366940615365027

2454 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:38:08 ID:LhwWtjBO0
どうも、当時のスタッフが集まれるならクウガ続編やりたいって言ってるらしい

2455 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:51:29 ID:2zBHR5ha0
今日は厚木基地のNEX(Naval Exchange:海軍購買部……要はスーパーマーケット)内のフードコートに行ってみましょうかね。
日本でもお馴染みのサブウェイとピザハット、タコスのタコベル、フライドチキンのポパイという所があるそうですが。


2456 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 08:55:01 ID:BWPriWWT0
オダギリジョーにとってクウガは黒歴史扱いだったとか昔聞いたけどそういうイベントに出るということはデマだったのかな?
ヒーロー役で当たるとありがちな役柄固定されるのを嫌がってたとか何とか

2457 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:00:15 ID:CS9jIlPw0
>>2456
黒歴史というのはデマ
ただまあ”古参仮面ライダーマニア”には困ったみたいな話は聞いた

2458 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:01:10 ID:2zBHR5ha0
尚、厚木基地日米親善春祭り名物の、屋外で簡易かまどで大量に焼くアンソニーズピザは物凄い行列が出来ます。
個人的には生地固めで厚めで12インチのを1ホール食べるのはかなりキツイと思うけどなあ。
家族連れにおすすめです。

2459 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 09:04:11 ID:scotch
>>2445
税務署職員は普段から脱税や不適正会計のチェックしてるから
普通の公務員よりその辺見る目が鍛えられてそう
映画『マルサの女』未見なら視聴お勧め

2460 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:07:30 ID:O8jPRbjo0
マルサ「知ってますか?脱税捜査には黙秘権はないんですよ?(ニッコリ)」

2461 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:07:41 ID:2zBHR5ha0
さて、とりあえず基地内に入場です。
ああ、マッカーサーガーデンに立つマッカーサーの銅像が見えるw


2462 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:11:07 ID:FiJcBmdo0
そんなとこにもマッカーサー像あるのか…

2463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 09:18:34 ID:scotch
日本は色んな人を顕彰したりしてるからなぁ
変わった所では蒋介石とかね (不定期に祭るのを辞めろと文句が来る)

2464 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:20:35 ID:2zBHR5ha0
ちなみに開始は11時なのですよねえ。

2465 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:24:18 ID:2zBHR5ha0
ここで門内に入って待機という所でやっと水分補給出来ます。
トイレが設置してありますからねえ。

2466 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 09:25:19 ID:FJgaGb6l0
横田は来月末だったかな
あっちも都心からのアクセスがいい場所なので毎年長蛇の列になるのよね

2467 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:29:23 ID:s5AmSln80
同志支援です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1404

2468 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:33:40 ID:2zBHR5ha0
横田は17、18日です。
あそこは開始時間が早いので本当にストレス溜まらないです。今年もラプターが来てくれると良いのですけどねえ。

2469 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 09:35:45 ID:2zBHR5ha0
まあ、今日のお目当ては日本初配備となるF-35Cな訳ですが。

2470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 09:59:46 ID:scotch
絶妙な歯ごたえ
ttps://pbs.twimg.com/media/GoVVB-MWgAIghKE.jpg

2471 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:05:58 ID:aCa+uYsb0
>>2400
コナンは金田一より想定している読者、視聴者の年齢層低いから、なまじっか同情できる犯人出すと
「なるほど、こういう理由なら人殺してもOKなんだな!」
って誤解されかねないから動機はいっつもしょーもないものを用意している、とか聞いたなぁ。アニメ版は特に

2472 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:29:03 ID:RlfOANQR0
>>2471
言いたいことはちょっと違くて
コナンの場合「動機から犯人を推理する」ってことをしないなって言うこと
金田一は大抵の場合それから始まって、その後でトリックの解明へと入っていくけど
コナンの場合、トリックの解明や証拠の収集だけやって、動機の調査をしないってことなんだ

2473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 12:31:47 ID:scotch
アプローチの仕方の違いで見る側の好みが別れるんじゃね

2474 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:34:00 ID:D9f5l7Op0
それこそ動機にあまり深く言及すると犯人深掘りする事になって同情とか被害者の自業自得感が出かねないから、あえて言及してないって事なんでは?
まさか毎回犯人の動機を快楽殺人者とかついイラっとしてやっちゃいました、にする訳にもいかんし。

2475 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:36:11 ID:RlfOANQR0
いや、理解はしてるんだよ
金田一が動機を重視してるのは犯人のドラマに重きを置いてるからで
コナンにはそれが要求されてないってことは
やっぱり重たいミステリーよりもカジュアルな謎解きラブコメの方が受け入れられやすいんかなぁ
って言う、いち金田一ファンの嘆きみたいな

2476 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:36:24 ID:XjsXK3Si0
犯人にも悲しい過去が…

そのへんはサイコメトラーEIJIでやってるし

2477 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:40:15 ID:p/nXPT0b0
金田一みたいに、被害者にクズが多すぎるのもそれはそれで食傷するからなあ

2478 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:40:42 ID:B7Fqrh//0
動機有りきで事件を起こすのはミステリーじゃなくてサスペンスだから
動機から犯人を割り出すのは警察の……、コナンだとおっちゃんのが得意

2479 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:41:13 ID:/79mRLmo0
犯人にいくら悲しい過去があった所で、犯罪を犯したら負けである。
やるなら合法的にやらないと。

2480 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 12:41:22 ID:FJgaGb6l0
「悲しい過去があるのはわかった……それはそれとしてお前の犯した罪は許されないしこれ以上犠牲者を出す訳にはいかないので死ね」
てのが割と最近のバトル系におけるスタンダードな希ガス

2481 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 12:43:52 ID:thunder_bird
犯人に悲しき過去……
次号へ続く

2482 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:44:09 ID:FLGxKrpL0
>>2472
そっちは元ネタのホームズと金田一のベクトルの違いかなぁ

2483 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:46:00 ID:Us2FUygH0
犯人に愉しき過去

2484 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 12:46:48 ID:FJgaGb6l0
ホームズと言えばヤンジャンのガス灯野良犬探偵団が好き

2485 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:47:37 ID:RlfOANQR0
>>2482
あー、そう言われたらすごい納得した
ホームズなんて、最初の緋色の研究からして
現場の証拠だけで犯人捕まえてたもんな

2486 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:49:44 ID:6kyIGSVY0
>>2481
山場で回想シーンに突入して数ヶ月帰ってこないとかヤメロォ!!

2487 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:52:59 ID:XjsXK3Si0
間男「お前が大事にしまいこんでた限定版ガンプラ、組み立ててやったぜえ!」

2488 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 12:53:34 ID:FJgaGb6l0
>>2486
ボーボボ「はい回想シーンキャンセルしまーす(攻撃)」

2489 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 12:57:13 ID:6kyIGSVY0
>>2457
仮面ライダーといえば改造人間なのにお前改造されてねーじゃんwパチモンじゃんwとバカにされたり
クウガの後に悪役とかやってライダー俳優がそんな仕事うけんじゃねーよ子供の夢を汚すなと絡まれたり
昭和ライダーファン(とは言いたくねぇなぁ)に散々苦渋舐めさせられたから
仮面ライダークウガは好きだけど仮面ライダーのファンは嫌い、ってのはどっかで見たなぁ

2490 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 12:57:23 ID:thunder_bird
浸りすぎィー!!

回想とかバトル長すぎて本編の目的とか忘れちゃうんすよね

2491 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 13:04:59 ID:scotch
本編佳境のタイミングで唐突に差し込まれるイベント回
水着回とかクリスマス回とかバレンタイン回とか・・・・

2492 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:07:31 ID:XjsXK3Si0
悟空が免許取りに行く回とか有ったなあ

2493 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:33:27 ID:SA2QGTbp0
>>2481
そうだぞ自分には悲劇的な過去があるんだ。 by半天狗


2494 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 13:38:10 ID:FJgaGb6l0
>>2493
関羽「そんなものはない」

2495 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:38:25 ID:sjYpHnho0
>>2467
作成乙です

2496 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 13:44:45 ID:R4lTggy70
レミリア
「優しい世界(エミ)を奪われたという悲劇的な過去があります」

(研究室で実験を繰り返しながら)

2497 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 14:22:39 ID:/MpaJNrk0
>>2496
糸目ちゃん、無敵かよ

2498 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 14:24:13 ID:2zBHR5ha0
いやー厚木基地から離れると途端にネットに繋がりやすくなったわw
今日はF-35Cを初めとする空母ジョージ・ワシントンの所蔵機が見られて良かった良かったw
だがまあ、スーパーホーネットやグラウラーには正直飽きた。
帰りに見たらフードコート、人気のあるピザやホットドックの出店には行列が延々と並んでいて、
一番最初に飯の確保を最優先にした自分の判断は間違っていなかったとホッとしたわ。
フライドチキンのセットに付いてたグレービーソースをかけたマッシュポテト美味い。トイレを考慮して朝から何も食べてなかったから余計に。

2499 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 14:27:21 ID:FJgaGb6l0
>>2498
去年の横田はゲートが見えてきたあたりからもう輻輳でほぼほぼ役立たずなってたっけ

2500 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:05:36 ID:qt2G1nO30
おーのー
ks暑いのに扇風機さんが逝ってしまわれた
かといってクーラー付けるほどかと言われると悩ましい気温

休業補償振り込まれたしダイソンのちっちゃいタワーファンでも買うか・・・

2501 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 15:13:36 ID:scotch
扇風機よりサーキュレーターの方が風量強くて涼しいぞ
2〜3kで小さいの買えるだろ
ダイソンのって風量の割に消費電力大きいとか出た頃言われてたけど今どうなってんだろ

2502 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:15:03 ID:CS9jIlPw0
>>2501
サーキュレーターと扇風機は似てますが使い道はちょっと違うので
扇風機の方がいいかと

羽の見えない扇風機は小さい子供がケガをしにくい以外メリットはないとかいう話なら

2503 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:28:23 ID:FiJcBmdo0
サーキュレーターは首が真上に向くし地面近くに置けるので、部屋の中の空気をかき混ぜるのに便利。
まぁ私は風力がそんな強くないのを利用して、寝る時に重宝してるけど

2504 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:37:05 ID:nvDDCX7T0
おっといけねぇ 「恋愛サーキュレーション」歌っちまう所だったぜ
代わりにこの台詞を
「少なくともファッション雑誌には載ってた服だぞ!」

2505 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 15:39:07 ID:FLGxKrpL0
>>2503
1/fゆらぎ型は時々本気になるのが気になって眠れないタイプなので静音モードはたいへんありがたい

2506 :最強の七人 ★:2025/04/19(土) 15:52:31 ID:???
過去に就寝時の扇風機代わりにサーキュレーター買って大失敗した頃が……
店だと気づかなかった音がむちゃくちゃ気になってしまうという……

2507 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:26:05 ID:qt2G1nO30
小径羽根は風量上げるとうるせーという物理的な制約はPCで散々思い知ってる故

寝るときも付けるだろうし扇風機にしとく

2508 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:28:55 ID:FLGxKrpL0
大口径のやつをゆっくり回すのが静かよね
サーキュレータだと一回り高価になるのが悩み処

2509 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:35:37 ID:dRGpvrZ30
首から下げる手持ち式の扇風機って
蠅か蚊かってくらい五月蠅いよね、蠅だけに

2510 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:42:41 ID:UgkAejrb0
扇風機とハロゲンヒーターを間違えてるAAがあったようなw

2511 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:47:13 ID:Aqciff5h0
スレ違ならすいません

iPhoneに入れてたadblock plusが昨日アップデートしてから有効にすらならなくなった

Safariの拡張機能を有効にしたが、「adblock plusを有効にする」から進まなくなってしまった

いっそ280に乗り換えるべきか?

2512 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:48:49 ID:dRGpvrZ30
ちうごくのオタ向け掲示板で「シャアがロリ コン扱いされる理由が分からない」
という話題があったとか

まったく、ただ二十歳の時に十五歳の少女にバブみを感じ
ゆりかごから出れない年頃の赤ん坊を笑顔であやし
テロリストグループの最前線に幼児を連れ回しただけなのに

2513 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 16:50:11 ID:CS9jIlPw0
>>2510
某浪費スレで実際にやった奴がいたって報告があったなw

2514 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/19(土) 16:59:19 ID:hosirin334
スマイルセールですのでどうか(恥知
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

2515 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 17:19:37 ID:thunder_bird
そういえばシャルもcvざーさんだったっけ
私服のセンスがダサい聖女か……

2516 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 17:22:59 ID:FBgb6xx80
暑さがツレェと思えば29度・・・?
キツいわ

2517 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 17:24:32 ID:JlQ6tA8S0
本人は美人でスタイルも良くて
服自体もファッション雑誌に載ってるのに
なんでこうなるって感じだったんだよなあ…
ある意味才能だったわあのファッションセンスは。

2518 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 17:38:08 ID:LhwWtjBO0
アクエリイケた

2519 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/19(土) 18:38:14 ID:hosirin334
やる夫がきちんと状況を把握していた、これは主人公

2520 :ミカ頭巾 ★:2025/04/19(土) 18:47:02 ID:mika
教会の権威闘争抜きなら友情断ち切れないのね前聖女世代・・・その辺だけ、ミシロが羨ましい。

2521 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 18:56:02 ID:1ZKv7Glc0
一歩でも外へ出たら、即殺間違いなしの状態だからな。>ミシロ
永蟄居でも命が繋がるだけマシというか?

2522 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 18:56:11 ID:l5dNBkvS0
ヒロインこの子誰だっけなんて思ってないっすよ、ホントっす()

2523 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:07:41 ID:/MpaJNrk0
ワンチャン…
暗殺は教会よりも貴族の方の十八番よね

2524 :バジルールの人:2025/04/19(土) 19:07:43 ID:jU1vEWJZi
(BS11で)ガンダム、大地に立つ

2525 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:07:51 ID:J50NMr8a0
真紅の言い回しを理解してるあたり、キアラも同レベルの怪物なんだよな

2526 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:13:57 ID:FiJcBmdo0
>>2523
ああ、教会なら堂々と正面から第十三課を送り込んでくるからな!(風評被害)

2527 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 19:17:57 ID:pqdmdDeP0
本スレ>>6406のない夫のセリフ
真紅の聖魔法の影響なのかそうでないのか

2528 ::2025/04/19(土) 19:27:34 ID:sKYBur1y0
くっそ暑いので冷やし中華をお勧めしやう(´・ω・`)一気にいくのだ
ttps://x.com/hazure0334/status/1912373025955279099?t=fwE01rW7nsBB9C3oFpa06A&s=19

2529 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:05:22 ID:xI+c/t0w0
この冷やし中華は出来損ないだ、食べられないよ

2530 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:09:21 ID:xI+c/t0w0
そういえば皆さんは冷やし中華にマヨネーズかける派?かけない派?

2531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 20:10:29 ID:scotch
冷やし中華の前面に押し出された酸味が好みじゃなくて食べないなぁ
冷やし中華食べるなら油そばにする

2532 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:11:36 ID:Qfp0lTig0
(冷やし中華自体実はあまり食べない…)
いや聞いてほしいんだ。なんか麺料理はパスタとかまぜそばとか汁無くて麺に味絡めたのは大好きなんだけど汁あるのあまり食べないし米優先なんだ

2533 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:19:11 ID:F1/+pjao0
紫電改の両翼と機銃が見つかったらしい
ttps://x.com/livedoornews/status/1913515062754771346

2534 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:19:41 ID:vuJ7gius0
冷やし中華は中華ダレも胡麻も好きだなー まあ作ると手間ってのはある(細切りするのがね)
個人的な見解としては冷やし中華はサラダうどんみたいにサラダ+麺類ってカテゴリーにしてる

2535 ::2025/04/19(土) 20:20:23 ID:sKYBur1y0
マヨは敵だ、君は野菜スティックと共にあればいいのだ(´・ω・`)ちなみにこの冷やし中華、一口目で思わず(

2536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 20:24:45 ID:scotch
wiki見て来たら冷やし中華にマヨは主に東海地方の文化らしい

2537 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:26:44 ID:PFUbgtGg0
>>2529
美味しんぼにも冷やし中華話は出てくるんだよなぁ・・・。
(冷やし中華の存在を認めない雄山に山岡が冷やし中華を出すが、
食べてしばらくして思案の後に雄山が山岡の素材用意した素材で山岡のより美味い冷やし中華作られて山岡がぐぬぬする話)

2538 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:29:10 ID:Qfp0lTig0
>>2537
確か「”中華”なんだから本場の材料使えば美味くなるに決まってんだろ」って海原雄山がやって勝ってた気がする子供時代の薄っすらとした記憶

2539 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:31:06 ID:RpXgqlzH0
でもバカにしてた冷やし中華をまぁ見所もあるか程度に意見変えさせたから、まぁ…

2540 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:31:44 ID:FiJcBmdo0
私も冷やし中華はあんま好きじゃないなー
というかもりそばもつけ麺も好きじゃないから、ああいうスタイルの麺類は全体的に苦手っぽい(焼きそばは除く)

2541 :すじん ★:2025/04/19(土) 20:32:50 ID:sujin
>>2538
自分の記憶でも材料全部本場で作ったものにしてた気がする。
雄山って冷やし中華とかトマトとか辛味大根とか、自分の舌で確認して美味いとシレッと掌返すよね。
ちゃんと掌返すだけマシなんかな。

2542 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:35:36 ID:PFUbgtGg0
ちゃうねん。
本場のを使ったら〜〜をやったのは山岡で、
その後に「お前の冷やし中華は個々が主張しすぎてまとまりがない、私ならこうする」って、
ちょいと調味料変えて(それだけ本場のじゃない)全体がまとまってて更に美味くなってて山岡がしてやられたんだよ。

2543 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:35:47 ID:vuJ7gius0
>>2540 冷たい中華麺が駄目なんすかねー? サラダうどんとか油そばはどうなんすか?

2544 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:36:03 ID:qAxcagag0
>>2538
本場というのもあるが、せっかく色々と中華系の素材で統一したのに、
調味料部分(酢だっけかな?)を国産で使っていたので、すべて統一したのを出したのが雄山。

2545 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:37:45 ID:6LUTQeS60
冷やし麺自体がどうしても時間経過で食感が落ちるからなあ。

2546 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:37:48 ID:255zZ1eu0
>>2541
自分の舌に正直ならだいぶマシじゃないかなとは思う
金や、コネとか伝手、プライドで自分の舌に嘘つく奴よりは余程

2547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 20:39:50 ID:FJgaGb6l0
>>2538
>>2541
山岡は日本国内で最高の材料を集めて冷やし中華を作ったが、雄山は中国から取り寄せた材料で作った、それにより味に統一感が出た
みたいな理屈で雄山が勝って「実はお前こそ冷やし中華を『中華料理』と思っていなかったんじゃないのか」て煽りくれていく話やね
今となっては中国産の材料100%で作られた冷やし中華とかちょっと怖くて食いたくないと思うw

2548 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:39:59 ID:vuJ7gius0
まあ今のご時世だと別段冷やし中華は食わんでも夏場とか困らんからね
昨今だとうどん・そば・そうめんに掛けるソースも多種多様あるし飽きはしないかと
そこにカレーとかご飯ものの選択肢追加すればいいし

2549 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:41:53 ID:FiJcBmdo0
>>2543
そのへんも食わないね。
ただ、冷たいたぬきそばなんかは食べるので、冷たいめん類というより「汁と麺が別」か、「汁のない麺類」が苦手っぽい(焼きそばは除く)

2550 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:42:10 ID:UgkAejrb0
その昔はちみつレモンがやたら流行ったころ
冷やし中華はちみつレモン味とかまであった

2551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 20:43:43 ID:scotch
東京の内陸部、多摩地方と呼ばれる辺りも夏の暑さが結構厳しくて
逃げ水と呼ばれる蜃気楼が頻繁に表れるのだが
そこで夏場にラーメンが熱くて食えないからと汁無しにしたのが油そば
汁無しにした麺がくっつくのを油で防いで食感を滑らかにした
各地で夏の暑さに適応した食べ物が産まれるのは食文化の多様性だよね

2552 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 20:46:32 ID:TP36rx6J0
マルちゃんのごつ盛り油そば近くのスーパーでまた売り出さないかな〜。

2553 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:47:23 ID:xI+c/t0w0
しかし
「俺らが満足してるんだからケチつけるな」と
「ガイドブックを鵜呑みにしてありがたがるな」は
どちらが正しいのかね

2554 :すじん ★:2025/04/19(土) 20:47:24 ID:sujin
つけめんは熱盛にしても何か今一つと思っちゃうけど
二郎系とかは普通に食べるので多分汁っ気のある麺類が好きな自分(隙自語)
油そばとかまぜそばは色々理由付けて大半の具を別料金にするのをやめなさい。

2555 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:49:48 ID:FiJcBmdo0
「奴らはラーメンを食べてるんじゃない。情報を食ってるんだ」

2556 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:49:58 ID:LhwWtjBO0
今思うと、中国国内向けの調味料が、完全に日本人向けに作られてる各種調味料よりも日本人の口に合うんだろうか?って気はする
まぁ、あの原作者は本場のもの、天然物が至高で人の手が入ったものはランクが落ちるって権威主義者だからな

ttps://x.com/a351009651/status/1912793943177347087
Gジェネエターナルやってたらこういうシーンがあったんだが、戦争中に負傷兵や民間人が乗った脱出艇を一切攻撃しちゃいけないってルールなんてあったっけ?

2557 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:53:29 ID:FiJcBmdo0
>>2556
CEエラの世界の条約は知らないので何とも言えないなあ

2558 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:54:30 ID:PFUbgtGg0
夏場はざるそばに敵うもの無し

2559 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:54:45 ID:LhwWtjBO0
正直、つけ麺は麺の水気でどんどんつけ汁が薄くなるのでそんなに美味いとは思えないんだよなぁ
一番うまいのは最初の一口だけで、テンションが下がるペースが凄く早い

2560 :ミカ頭巾 ★:2025/04/19(土) 20:54:56 ID:mika
普通は条約とか結ばれたルールがあるから相手が偽装工作してるとかでなければ
民間人や戦闘能力のない相手を一方的に攻撃するのは非人道的って各国から非難されたり軍事法廷に立たされちゃう。

2561 :大隅 ★:2025/04/19(土) 20:55:08 ID:osumi
一応建前としてはある>現実
ほぼ機能していないのは現在進行形のウクライナやガザを見れば判る通り。

2562 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 20:58:21 ID:phczr6X50
よく考えろ、狂気のコズミック・イラだぞ
戦時条約が結ばれてたとしてお互いが律儀にそれ守ると思うか?

2563 :手抜き〇 ★:2025/04/19(土) 20:58:31 ID:tenuki
ねこは投下します

2564 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:00:14 ID:FiJcBmdo0
どっかの少佐殿がCE世界に生まれていれば大喜びだったろうに…

2565 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:00:43 ID:XVTjOQx20
なお便衣兵というお前それをやったら問答無用だろってのをかます中華

2566 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:02:16 ID:pP4UmQzUI
公正取引委員会がコロナに手を出した……
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250417-OYT1T50115/

2567 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:05:30 ID:LhwWtjBO0
>>2561
敵方に周知しようとしたりせず、臨検も受けずに民間人でーす非武装でーすってやって通るもんなんですかね?

2568 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:06:29 ID:f5lce7Dn0
>>2556
最低限の条約だと思う、正直それを許してしまうともう歯止め効かんからな
現実だとまああんまり効果無いんだけど

2569 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:08:12 ID:vuJ7gius0
Gジェネで思い出したがキラの階級が准将だから
主人公たちで部隊組むとアムロとかより階級上だから指揮取らんとアカンってので
嘆いてた奴あったな

2570 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:12:02 ID:/MpaJNrk0
それが目的でキラを准将にしたって昔言われてたな
ロンド・ベル隊指揮官のブライトが大佐だから

2571 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:12:09 ID:AZfwmCAV0
偽ピナの元ネタさん
ようやくコミカライズでも末路が描写されたけどずいぶんマイルドだな
喉と顔を焼かれて炭鉱夫の共用オナホになるピナさんはいなかったんや

2572 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:12:10 ID:phczr6X50
そもそも、どっかの赤いロリコンもそうだけど
佐官とか将官なんて指揮を取る側であって、鉄砲玉やる階級じゃないんだわ

2573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/19(土) 21:13:09 ID:FJgaGb6l0
>>2559
つけ麺類は薄くなる以前に水で締めた麺を熱々のつけ汁に入れるので段々ぬるくなって行くのが嫌でねぇ
熱盛りに出来ればなんぼかマシではあるのだが、今度は麺がくっついて食いづらいという問題が

なので冷やしつけ麺は割と好き

2574 :すじん ★:2025/04/19(土) 21:13:47 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

2575 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 21:15:00 ID:scotch
>>2552
普通の生の袋ラーメンでタレの量減らしてラードとかオイスターソース加えて自作すれば?
ラーメンの派生だから普通のラーメンをベースに自作するの簡単だよ?

2576 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:15:26 ID:vuJ7gius0
そもそもつけ?は猫舌な人向けに開発された経緯でしたっけ?

2577 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:16:44 ID:LhwWtjBO0
キラの准将は、いざとなったらMSに乗れるようにするために軍人にしておく必要があったけど戦争が始まったら軍からの命令で参戦を強要されないようにするためって理由があったはず
要はメンタルケアの一環なのよね

2578 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:18:04 ID:thunder_bird
もしもキラみたいなのがギレンの野望にいたら即最前線ドサ回りさせられてるやろな……

2579 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:19:26 ID:phczr6X50
たしか、オーブの階級って将が一人だけで
その上って最高責任者であるカガリしかいないから
キラって実質元帥なのよね(カガリは大元帥)
だから、元帥が現場に出るなと小一時間

2580 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:22:05 ID:osumi
>>2567
現実では、と書いた通り作中描写は別。
アレは連合側が民間人を避難させると非暗号の広域通信で周知させなきゃいけない案件。
とはいえ周知したとしてもザフト側に「それを確認する手段がない」以上は撃墜しても本来問題はない。
戦闘開始前ならまだしも、開始後の脱出となるとイザークの判断は止むを得ないもの。

2581 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:23:55 ID:ZC29K4Is0
>>2578
ギレンの野望的に何乗せるかってなると、サイコmk2かビグザムとかになるよね。
つまり『砲撃』役

2582 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:24:12 ID:LhwWtjBO0
>>2580
ですよねー
御回答感謝です

2583 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:25:17 ID:FiJcBmdo0
>>2572
ルーデル大佐「ん?なにかおかしいか?」
ガーランド中将「ジェット戦闘機はいいぞ」

ハリスとかルメイも、そーいや爆撃機の乗ってて基地まで飛んでるんだよなぁ

2584 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:26:25 ID:osumi
08のケルゲレン撃沈もそうだけど、戦場で安全保証を受ける場合の条件が何も満たされていないってパターン多過ぎね、とも思う。
上でも書いたけど戦闘が始まった後に艦艇から脱出なんて一番勘違いされ易いわけだし。
少なくとも連合側は相手に通信が届いているかどうかはともかく広域周波数帯で民間人避難のシャトルだと呼びかけするのは最低限必要だったハズ。
こういうので一番参考になるのは病院船だけど、病院船が安全保証を受ける為の条件って意外と厳しいのよね。

2585 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:28:32 ID:9vOHfzwA0
>>2572
UCに関してはミノ粉がね…指揮を執るにも部下と一緒に前に出てないとって状況も多々ありそう

2586 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:30:42 ID:phczr6X50
現実で俺が思いつくいたのは
イラン・イラク戦争の時かな
48時間後以降、領空を通過する飛行物は容赦なく撃墜するってやつ
これは攻撃側の宣言ではあるけど、遭遇戦でもない限りタイムリミットは儲けるのが慣例なのかね
余談として、取り残された日本人をトルコが助けてくれたって話付き

2587 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:32:12 ID:MrMnadfC0
というか08のケルゲレンは武装したグフ・フライトタイプを収容しちゃった時点で病院船判定消失→撃墜だった様な。
現実でそんな事して良いのかは知らぬ。

2588 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:33:50 ID:FiJcBmdo0
国際緊急周波数で病院船なり避難船であることを通告し、
船体に分かりやすくペイントを行い、
臨検を受けて非武装であることの確認を受ける

までやれば完璧かな?

2589 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:34:29 ID:thunder_bird
大韓航空機撃墜なんかはすぐ撃墜されてたっけな……恐ろしいわ

2590 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:35:10 ID:osumi
第二次大戦時の基準で行くと「事前通告」が必須なのでケルゲレンはどっちにしてもアウトなのだ(´・ω `)

2591 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:36:34 ID:FiJcBmdo0
>>2589
ソ連機は威嚇射撃してなかったっけ?

2592 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 21:37:06 ID:TP36rx6J0
>>2575
それだ!!!
Scotch殿、貴方はいつでも素晴らしものを提供してくれる尊い御人だ。

2593 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:37:25 ID:LhwWtjBO0
>>2587
リアルに照らし合わせると、仮に本当に病院線だったとしてもグフ収容した段階でアウトって話で
ケルゲレンの武装の封印処理をしてるか臨検も受けてないから、前提としてそもそも病院船判定も受けられないってのと別の案件なのよ

2594 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:39:17 ID:thunder_bird
>>2591 wiki引用
03:21 - ソ連軍機(MiG-23P迎撃戦闘機)、警告射撃。しかし、曳光弾は搭載されておらず、徹甲弾(光跡を伴わず、弾丸の航跡が見えない)のみ発射[注釈 2]。007便も気付かず。
03:23 - 007便、高度上昇し3万5000フィートに到達。これに伴う速度低下で、ソ連軍機は007便の真横まで追いついてしまうが、当時の技術では旅客機が軍用機の接近を感知するのは困難で、TCASの警告音は鳴らず、007便は気づくことができなかった。
03:23 - 攻撃命令発令。
03:25 - ゲンナジー・オシポーヴィチ中佐の操縦するSu-15TMがミサイルを発射

スピード感ありすぎるわ

2595 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:39:21 ID:p/nXPT0b0
最初から降伏しろよ案件だからなあ
今のところ一年戦争で捕虜虐殺ってネタはなかったと思うし

2596 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:39:56 ID:osumi
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9c/KAL007.svg/800px-KAL007.svg.png
大韓航空機撃墜事件はむしろ領空侵犯してたのを結構放置してたっていうか。
カムチャッカ半島上空の領空侵犯時にソ連が迎撃(接触)失敗してたってのも大きい。
……警告射撃が必要なのに曳光弾を搭載してなくて警告射撃の意味がなかった(弾道が見えなくて気付かず)とか色々アレな状況も重なってるが(´・ω `)

2597 :大隅 ★:2025/04/19(土) 21:43:02 ID:osumi
02:28 - 007便、カムチャツカ半島を通過。ソ連のレーダーから消えた。
02:36 - 007便、樺太に接近しソ連軍は警戒態勢に入る。
既にカムチャッカ上空での領空侵犯機だって判明していたならそりゃ即時攻撃にもなるだろうとは思う。
ソ連側はアメリカ軍機と判断してた訳だし(´・ω `)

2598 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:44:19 ID:3Ur72kmF0
まあ、それはそれとして大気圏内で制空権取るためのMSであるグフ・フライトタイプを二機ばかし宇宙に上げたところでなんの役にも立たないので、
アイナ様は本気で「負傷兵を逃がすんだから病院船です。グフ? 護衛くらいは当然でしょう」って思ってた可能性が高いw

2599 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:45:19 ID:UnOSdtWg0
>>2587
ORIGINに出てきた病院船は真っ白な小型の船でブルークロスと言う赤十字ポジ付けてたな
中にはミネバとか乗ってたから別の問題発生しそうだけど…

2600 :雷鳥 ★:2025/04/19(土) 21:50:37 ID:thunder_bird
連邦兵士「何者だ!」
南陽同盟「僧侶です」
連邦兵士「(合掌)」
南陽同盟「(合掌)」

うーん怖い

2601 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 21:59:21 ID:MrMnadfC0
アメリカもイラン航空を敵戦闘機と誤認してミサイル撃墜しちゃってるし…。
尚何度も警告はしてるものの周波数は違う上に該当機はイラン領空内にいたのにやらかした模様(詳しいことはイラン航空655便撃墜事件を推奨)

2602 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 22:06:44 ID:scotch
>>2592
30〜50ccのお湯にラードかごま油、ラーメンのタレ、顆粒の鶏がらスープの元を基本に
好みで焼肉のたれやオイスターソース入れてたれ完成 (←この辺は濃い目やニンニク系強化に使える)
茹で上がった麺を投入して手早く混ぜたら上に好みのトッピング乗せて完成

麺の太さは好みだけど個人的にはちぢれ麺の方が好き
元祖の珍珍亭筆頭に丸善、一平は中太麺だが宝華は細麺、ぶぶかは極太麺
慣れたらタレは完全自作で麺だけ業務スーパーや個人の製麺屋で調達とかも手

2603 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/19(土) 22:14:18 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2829.html

やる夫はちのうが高いんだ!

2604 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:15:38 ID:CS9jIlPw0
うp乙です

2605 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:16:11 ID:LhwWtjBO0
ttps://x.com/taimanin_rpg/status/1913567871461986507

対魔忍RPGのメンテ終わったっぽい

2606 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:18:35 ID:sjYpHnho0
同志乙です

2607 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:20:33 ID:FiJcBmdo0
>>2600
鎌倉武士「なに、僧侶!(弓矢を構えて走り出す)」

2608 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:23:08 ID:2DcM8DQv0
僧侶ははぐれメタルじゃないんよ

2609 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:24:02 ID:vz2Tyiqj0
対魔忍のメンテが終わるって意味深だよね……

2610 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:25:13 ID:CS9jIlPw0
>>2605
アプリはまだメンテって出た
ブラウザは入れた

2611 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:26:57 ID:mNJDFAD00
>>2607
ンな事やってるから寺社が武装化してえらいことになるのである

2612 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:30:06 ID:CS9jIlPw0
>>2611
そもそも朝廷がまともに治安維持してないというか出来なかったんで
農村あたりは武士という自警団的存在がその代行をしていたけど
寺社はその恩恵に預かれるような存在じゃなかったってだけよ

2613 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:30:30 ID:f5lce7Dn0
>>2605
まだメンテやってたのか、二日ぐらいしてたのでは

2614 :ミカ頭巾 ★:2025/04/19(土) 22:33:35 ID:mika
坊主に扮した乞食や盗人もいたから托鉢とかしてる僧侶は怪しいってトンデモ理論で切り捨て御免なのだっ

2615 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:33:54 ID:CS9jIlPw0
対魔忍入れたけど直ぐ切断されてしまった
こりゃしばらく無理だわ

2616 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:38:28 ID:w9CNxEBh0
キリスト教世界だと教会側による信徒の破門が伝家の宝刀として扱われてたけど
日本に伝来した仏教だとそういうのはなかったんかのう
比叡山でキャンプファイヤーしたノッブに信玄は激おこぷんぷん丸みたいだったが

2617 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:39:54 ID:LhwWtjBO0
こっちはブラウザ再起動したらログインできた
バトルスピードや音量他、諸々設定がリセットされてるみたいだからカスタマイズしてる人は再設定したほうがいいかも

2618 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:44:05 ID:vz2Tyiqj0
自分が宗派の教えに準ずるのと自分の為に宗派を利用するのは違うからね

2619 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:47:02 ID:p/nXPT0b0
>>2616
戦国期の一向宗は破門ネタ使って信者動員してるぞ

2620 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:53:28 ID:w9CNxEBh0
>>2619
一向一揆があったか
三河一向一揆みたいに大名の武将が何人も宗門側についたことを思えば仏教教団も強制力はあったのだな……

2621 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 22:57:30 ID:scotch
戦国期の一向宗の破門ネタって宗門以前にその地域社会からの追放に近いから
そっちへの恐怖って気もする 村八分どころか村十分相当だし

2622 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 22:58:20 ID:TP36rx6J0
>>2602
GOOD!
早速近いうちに試してみるか!

2623 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 22:59:25 ID:p/nXPT0b0
何せ一向宗が広がった最大の理由が講という共同体設置だからね
そこから破門とか、そりゃ村十分よ

2624 :土方 ★:2025/04/19(土) 22:59:46 ID:zuri
本来の真宗教団の教え考えると破門されたところでこわかないんですがね
どちらかというと組織との繋がり断たれるだけっぽいですし

2625 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:00:39 ID:CS9jIlPw0
昔は教団≒コミュニティですからねえ

2626 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:02:14 ID:4J/vC9bZ0
(戦国時代ぐらい)昔の田舎で自分だけ別宗派とか村八分になりそう

2627 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:02:16 ID:w9CNxEBh0
キリスト教会も日本の寺社も共同体で維持する地域インフラであり
そこから破門されたらインフラも使用できなくなって野垂れ死に確定ェ!だもんげ

2628 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:07:41 ID:UgkAejrb0
「ところで権助、お前さんは真宗(浄土真宗)かい?」

「旦那様、おらぁ仙台の生まれだで(信州じゃなくて)奥州だよ」

2629 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 23:11:13 ID:scotch
>>2622
新規で買う物を最小に抑える感じで冷蔵庫の中のあれこれを最大限活用すると良いよ
業務用のタレとかも売られてない訳じゃ無いがw
ttps://www.fuji-foods.co.jp/pro/product/product_01/other/index.html#7F07614
ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/215611/640x640_rect_06594ad59977e611312e5a0dc4992062.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/maguro1958/20231208/20231208115356.jpg
ttps://images.miil.me/j/a04aa0ae-f0f1-11eb-8a44-06f1f1f9355e.orig.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/thyself2005/20131121/20131121205444.jpg


2630 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:13:34 ID:2DcM8DQv0
飯テロ…!

2631 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:16:02 ID:LhwWtjBO0
破門と一言に言っても、ジーザス教と日本の仏教じゃ扱いが違うだろうしな
ジーザス教での破門は、教会から「おめー人間じゃねーから!」と認定されて、何をされてもおかしくない立場になる事もあるそうな

2632 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/19(土) 23:18:17 ID:scotch
上から珍珍亭、丸善、一平、宝華

2633 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/04/19(土) 23:24:28 ID:TP36rx6J0
>>2629
グワーッ!

2634 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:39:36 ID:s5AmSln80
お求めの品です
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1407

2635 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:40:36 ID:sjYpHnho0
>>2634
作成乙です
ビューティホー・・・!

2636 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:48:35 ID:w9CNxEBh0
作成乙

2637 :名無しの読者さん:2025/04/19(土) 23:51:38 ID:kVoL7Dv10
すずてんさんの話の先を読んだ様なAA作成、美しいべ、、、

2638 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:02:44 ID:Fn8t9rgy0
隠し巨乳ど根性お嬢様か・・・・盛りすぎ
ちょっと見たくなった
ttps://x.com/metricnautcal/status/1913462446909710809

2639 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:02:53 ID:2ufO6QhE0
ピナへの好感度が爆上がりなスレ民なのであった

2640 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:04:17 ID:dg/F+rrw0
>>2638
これLINEコミックで読めたから読んでたが面白かったよ

2641 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:20:20 ID:loqz0aIM0
…綺麗な乳とデカ乳輪と陥没…どれが似合うだろう…。

2642 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:27:29 ID:IoAVIfrQ0
個人的にはデカ乳輪かなあ……

2643 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:42:25 ID:HO8ywOrN0
陥没を恥じらうのにもまた趣があってよろしいかと存ずる

2644 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:44:31 ID:loqz0aIM0
体育中にこすれて陥没が(コンニチハ!!)普段無い刺激に戸惑いながら息を軽く荒げながら恥じらう姿とか…

2645 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/20(日) 00:48:23 ID:hosirin334
きれいなものを汚すのを躊躇わないらくがき民
でもカテイイタには眉を顰める

2646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/20(日) 00:52:36 ID:scotch
デカ乳輪は好みじゃない

2647 :携帯@胃薬 ★:2025/04/20(日) 00:55:21 ID:yansu
みんなして巨乳の顔が良い女を秘密にしていたとか許されないよ

2648 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 00:59:58 ID:e+KU4DZm0
???「・・・女の子が不幸な目に合うアニメが好きだとは言った 
     でもね困難に立ち向かう所が好きなんであって・・・ バッドエンドが観たい訳じゃねぇんだよ俺ぁ・・・」

2649 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 01:00:51 ID:uJYY8QZf0
家庭無いから家庭板見ないス

2650 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 01:07:27 ID:TA2W/X740
支援AAスレみて驚いた。やっぱり職人さんすげー

2651 :狩人 ★:2025/04/20(日) 01:11:20 ID:???
肥桶に首突っ込んで深呼吸する趣味はないもんで。

2652 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 01:14:43 ID:Fn8t9rgy0
巨乳で顔の良いど根性な王子様系お嬢様はお嫌いですか?

2653 :雷鳥 ★:2025/04/20(日) 01:16:40 ID:thunder_bird
淫売のメス豚が「心に残ったひとかけらの高潔さ」を見せた時がこの世で一番美しいっていうらしいし……

2654 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 02:15:51 ID:GM6O80p70
小市民シリーズアニメは氷菓難民が観るにはあらゆる意味できついな


2655 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/04/20(日) 03:15:57 ID:gomu
明日の昼分のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

2656 :名無しの読者さん:2025/04/20(日) 03:19:26 ID:j8hlZup40
自分は湿度の高いボーイッシュな子が好きです
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/68144

476KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス