■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324

1 :名無しの読者さん:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/

1931 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:17:01 ID:9IZLHPE00
出張で数ヶ月滞在してたんですが、雪がない時期でも強風、場合によっては竜巻注意報が出たりするんで、2輪は危ないかと
積雪したら即、行動不能になりそうだし

1932 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:18:33 ID:AK4QbT9i0
そういや冬の日本海とか海風がヤバそうだなあ

1933 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 10:29:27 ID:scotch
予算無いなら適当な軽の4WDを中古で良いんじゃないかな
冬になったら車に軍手と解氷スプレーとスコップ等々積んで置くと良いかも
(雪道でのスタック、遭難対策)
新潟でスズキの軽で4WD、5年以内2万キロ以内で絞り込むと120万〜 か
地元で買って乗って行くって手もあるな

1934 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:32:40 ID:mSE4B2YS0
雪国で使う中古車なら、購入時に下回りだけはきっちり確認
あと、季節の初めと終わりは最低限チェックして、特に下回りは洗車
アンダーコートで錆と腐食対策だけは忘れないように

どのくらいの期間居るのかは知らんが、雪が降るならオールシーズンタイヤとスタッドレスか、
夏タイヤとスタッドレスの組み合わせ必須

どちらにしろ海沿いは海風でやられるから家も車も消耗品なので割り切ってね

1935 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:33:12 ID:9IZLHPE00
120万あれば新車イケる気がw
5年ローンとかなら買えないこともないのか…

あ、ID変わってる
自分、ID:uPtihxy10です

1936 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 10:40:16 ID:scotch
>>1935
新車だと150位行くんじゃないかな
ディーラーの自爆営業した登録済みの新古車(実質新車)狙うと
即納ってメリットは有るぞ (細かいオプションや色は選択肢が減る)

1937 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:42:08 ID:AK4QbT9i0
アルトとかなら120で収まるかも

1938 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:43:17 ID:8njmFV190
ローン組めるなら、中古でも2桁万円の車はぶっちゃけ避けた方が無難よ。

1939 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:43:45 ID:cxFFMOPL0
普通の乗用車にするならルーフスポイラーだけはガチでオススメしとく
アレあるだけで汚れ方がマジで変わる
給油毎にコイン洗車やってくなら別に要らんけど

1940 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 10:44:44 ID:scotch
>>1935
青森
ttps://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090357430241028003.html
新潟
ttps://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700040391830250210001.html

1941 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:44:53 ID:y15j3uvj0
>>1921
魚貝が美味いぞ
やったね!

1942 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:46:21 ID:mSE4B2YS0
>>1935
関東在住として安価な中古四駆の例

ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6118646605/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6164390183/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

ちな、keiが無くなったことによって、雪国の人から少し車高のある安価な四駆が欲しいと、
修ちゃんに直訴
それで産まれたのがハスラーだったりする
最初名前見た時はバイクかよっておもった私はおっさん


1943 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 10:47:16 ID:AK4QbT9i0
酒と米も美味そうよねぇ

1944 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 11:01:53 ID:9IZLHPE00
何年新潟勤務になるか分からないから、長期ローンは避けたいんですよね
下手すると1、2年で首都圏や主要都市部に異動になって自動車手放すことになりかねないので…

軽の、できれば四駆
海沿いなら足回りのアンダーコートの有無?をチェックか
仕事の知り合いも探してくれるみたいなんで参考にしつつ、自分でもディーラー行ってみます

1945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 11:02:30 ID:scotch
>>1937
アルトの一番安いSでも4WDは今119万6800円するんだ
諸経費加えたら結構オーバーするかなって 実際の値引きがどの程度か不明だが

1946 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 11:15:18 ID:vXAs0YD20
関係無いけど
ハスラー2でおもいっきりかっちょいい盛りな主演のトム・クルーズを
もうぢぢいもいいトコなポール・ニューマンが圧倒してたの忘れられない

1947 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 11:21:17 ID:mSE4B2YS0
>>1944
下回りを全般チェックして、錆びてないか、朽ちてないか、
ゴム樹脂がぼろくなってないかの確認

アンダーコートは現地の人達のほうが、どこの工場とか
ディーラーが良いとか知ってると思うので、現地で施工してらうのが良いと思う

1948 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 11:41:35 ID:fOnP9Ys90
>>1947
なるほど
参考にします

この時期は新車中古車どちらも売り時で、割高になりやすいらしいのがちょっと痛いなぁ

1949 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 11:45:29 ID:AK4QbT9i0
いまアルトそんなにするのか

1950 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 11:49:30 ID:ULHoqd+B0
材料価格上昇+マイルドハイブリッド化 > アルト

1951 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 12:02:01 ID:AhpgWJhz0
海外にもこの手のお店があるのねw
ttps://x.com/kmgpn63/status/1912338112736375100

1952 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 12:02:43 ID:mSE4B2YS0
>>1949
二駆で定価税込みは100万超えた(税抜きは96万台だったはず)
多分意地でダイハツは税込み100万切ってるけど、コストカットはスズキ以上
ドアは居住側は鉄板むき出しだしすげーぞ

現行モデルではバン仕様が廃止になったのも痛い

1953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/17(木) 12:21:17 ID:t2F8/Owc0
雪国は融雪剤の影響も洒落にならないのよね
意識して洗わないと底面がすぐボロボロになる

1954 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 12:24:27 ID:5hXtpDfZ0
あと、軽でそこそこの荷物を積む場合は後部座席を倒す必要が有るから、その時は前部に2人しか乗れないという事は忘れないで

1955 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 12:38:54 ID:PREfyHpO0
メーカーや車種もだけど、販売業者が信用できるかも重要かな(ビ〇グ〇ー〇ーとかw)
特に中古狙うなら、知り合いあるいは会社が付き合いのあるところとかだと
あまりいい加減なものは勧めてこない・・・と思いたいところですが

もう決まってるなら無用なことですが

1956 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 13:11:39 ID:AhpgWJhz0
本当にやりそうなのがw
一応補足、MADです
ttps://x.com/dArc1st/status/1912445963882692683

1957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 13:17:58 ID:scotch
あそこは名前変えたから気を付けないと

1958 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 13:29:15 ID:B1MxarRg0
ネットで中古車販売業者探したら思いっきり元BMでしたわ
ウィーカ◯ズ

1959 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:16:00 ID:h03l41+b0
車に関してはそこの地元出身者に聞かないと分からない事って結構多いよね
太い道は雪を解かす水が出てるよって聞いて、行ってみると側道が地獄みたいに積もってたり

1960 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:17:52 ID:nL5+8CDW0
銀英伝で同盟を勝たせる手段
ttps://x.com/adachi_hiro/status/1912679368293532114

ちょっとハードル高すぎない?

1961 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:27:53 ID:nL5+8CDW0
松屋にも企画に小学男児を採用したのかしら

【ガッツリ】松屋「チーズバーガー丼」新発売!ごはんの上にハンバーグや目玉焼き
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28574095/

1962 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:35:58 ID:1i46xhiJ0
帝国をもっと人種差別国家やムーブ宣伝するこってしょ?
白人以外はみんな奴隷やって?
そうすりゃヤンは本気出すしかない

1963 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:37:34 ID:uBu58x6H0
同盟軍に転生者が出現して、色々苦労しつつ立ち回ってまだどうにか帝国と正面から
渡り合える戦力を捻りだして、帝国のフェザーン占領に合わせて「同盟からも」回廊に突入して、
占領中の疾風さんに横殴りかまして逃げる前の「置き土産」でフェザーンの航路局や通信センター
とかにミサイルぶち込んで(無論、民間人多数巻き添え出したが)侵攻目的を大いに邪魔したり、とかするSSも有るしなぁ

1964 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:43:06 ID:vXAs0YD20
ヤンに少しだけ野心を持たせるとか
ヨブたんと親友にさせるとか
ほんの小さなその程度すれば同盟勝てた



かもしれない
なお、ウェンリー氏の精神的ストレスには考慮しない


1965 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:44:58 ID:w+rvCTqL0
頭のいい飲食店はコオロギブロック太郎となんてというのは置いといて
元々メンチカツをハンバーグを油で揚げたごちそうハンバーグと称するとこだからね

1966 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 14:46:39 ID:nL5+8CDW0
よく知らない人だけど24歳は若すぎるなあ

【訃報】俳優・板垣瑞生さんが死去 24歳
ttps://x.com/livedoornews/status/1912739138052452430

1967 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/04/17(木) 15:06:26 ID:hosirin334
結局五層止まりだからね、仕方ないね

1968 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:09:50 ID:y15j3uvj0
てと乙って似てるな

1969 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:25:08 ID:vXAs0YD20
まあとにかく銀英伝は人口問題がいろいろアレ過ぎるんですよ
作品序盤で帝国同盟併せて地球六個分程度しか居ないという、ね

1970 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:28:20 ID:nL5+8CDW0
ミツハさんはこっそり抜け出してショタ狩りにでもしてたのかしら

1971 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:29:20 ID:4uCo031i0
つまり人口すかすか開発するべき惑星も資源もいっぱい
領土や資源巡って争う必要なし
じゃあなんで?
あー某管理局おまえのとこもそうや?


1972 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:34:51 ID:nL5+8CDW0
帝国はなんか停滞、同盟は無駄な侵攻作戦で人口を浪費
で衰退しちゃってる世界だっけ

1973 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:36:01 ID:y15j3uvj0
アスワンてぇてぇバエ

1974 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:37:02 ID:vXAs0YD20
双方共に「俺に従わない人間が居るのが許せでぇ!」てなカンジですかね
同盟はイゼルローン落とした時点でヒッキー決め込んで百年ほど待てば
それなりに人口回復してたかも
まあ帝国は分母が上だし両国政府がそれを了承するかどうか、てな問題がありますが

1975 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:37:14 ID:s+tRD/aK0
DIOを倒しにエジプトに行かなきゃ

1976 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:37:49 ID:VrcZYjZE0
何故かって?
帝国の面子と同盟の面子の問題ですよ。
そこをちきう教に良いように操られたんだw

1977 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:44:23 ID:mSE4B2YS0
だからSSにダゴン会戦ならずってのがある
同盟が帝国に遭遇しないままの世界

1978 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:44:48 ID:pYOBC6XL0
管理局が人手不足なのに方々に手を出してるのは領土や利益目的だけじゃねーもの
首脳部がクソってのは否定しないけど、何処にいくつあるかわからない核よりヤベー爆弾探して安全確保しなきゃいけないって事情があるから仕方ない面もあるわけで

それはそれとして、10代前半の子供に外交官やらせんな
変身魔法で大人のフリって身分詐称じゃねーか

1979 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:47:16 ID:vXAs0YD20
総大主教
「ちきゅはぼくらのものなんだ」

1980 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:49:32 ID:G4wLbFk90
プライムビデオでジークアクスの2話見ました
ガンダムだコレ!

1981 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:54:46 ID:vXAs0YD20
>>1978
つまり一番ふぁっきんなのは
そういったアブないおもちゃをばら撒いといて勝手に居なくなった前史文明連中と

1982 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/17(木) 15:55:53 ID:t2F8/Owc0
>>1980
「ガンダム観に行ったらガンダムが始まった、という劇場組の感想が言葉じゃなく魂で理解できた」て言ってる人がおったなw

1983 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:56:24 ID:J2ybDhlV0
なのはの新しい漫画は国連とか言う聞き覚えある名前の機関が出てきた割に、どう考えても地球じゃねえだろそこって場所が舞台で
またさらに世界観が迷子になってきた感はある。

1984 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 15:57:54 ID:4uCo031i0
つまり某ハメのリリなの銀英クロスはこれから管理局vs銀河帝国の破滅戦争に…
シャフトさん釈放して管理世界に殴り込み金髪
帝国が使えんマイクロデスドライヴ戦法でゲリラ戦に徹する管理局
地獄のような争いが!

1985 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 16:02:40 ID:vXAs0YD20
「ジャスティ」という漫画では大規模艦隊の侵攻に対しエスパーが
艦内にテレポートしての破壊工作で足止めしたりしてたな
敵方のボスが最強クラスのエスパーだった、という一点であっさり壊滅したけど

1986 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 16:06:14 ID:XQLhMhzJ0
テレポ使えるなら火焔直撃砲方式で

1987 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 16:09:00 ID:Isf21nBC0
……何か見たことある名前だな、と思ったらニンニンジャーにゲストで出てた子じゃねえか。まだ若いのに……orz

1988 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 16:12:10 ID:vXAs0YD20
テレポート使えるのはほんの十数人程度で
亜光速で航行する艦内にテレポートして爆弾投げ込んだりしてた
正規軍が出撃体制整える時間稼ぎという名の捨て駒

1989 :大隅 ★:2025/04/17(木) 16:15:55 ID:osumi
……レグニツァ上空の遭遇戦でラインハルトを撃破出来れば一番手っ取り早い気もする。
ロイエンタールとミッターマイヤーが分艦隊司令官として参戦しているにも関わらずパエッタ提督にかなり押し込まれてる。
おまけにたまたまブリュンヒルト直撃コースのミサイルが接触誘爆した事で難を逃れてるし、弄るならそこらへんじゃないかなぁ(´・ω `)
※原作小説版描写

1990 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 16:23:03 ID:vXAs0YD20
しかしその場合、ちょんこ付いた同盟が国力人口気にせず
大規模侵攻した挙げ句統制取れない領土拡張して結果無駄に各個撃破されて
更なる混乱招く事態になりはしないかな
一個艦隊で複数の星域を管理しなきゃならない上に本土はフォークが仕切るようになってるとか
アムリッツア前に、既に同盟は自領土の維持が困難となり
帝国はまあ悪い意味ではあるが自領はなんとか維持してたし

1991 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 17:12:53 ID:nL5+8CDW0
ちいかわの作者が
映画でガンダムをみたらガンダムと間違えたと思った
とか言ってた
ttps://x.com/ngntrtr/status/1912779326573203536

1992 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 17:23:10 ID:w+rvCTqL0
若い頃のと今の落差が酷いミシロとキアラで
幼少期花守ゆみりで青年期逮捕された元魔戒騎士なトライガンのナイブズを思い出す

1993 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 17:29:31 ID:???
どのみちミリタリ路線表に出してるんじゃ結局はヤバそうかなと……

ぜってぇ魔法少女モノには合わん

1994 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 17:40:09 ID:???
>>1978
どうだろうなぁ、よく聞く文句ではあるけども
裏がありそうすぎてとても額面通りに受け取らない気がする

……後半部分は同意だけど、実際外交官出来るのかすら不思議ではある

1995 :土方 ★:2025/04/17(木) 17:54:59 ID:zuri
>>1966
ファッ!?ウソデショ……精霊の守り人のチャグムの人やん!!?えぇー……これからの人が……ご冥福を、南無阿弥陀仏……

1996 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:08:11 ID:bbJ0f5if0
>>1979
御神体はマクダランか(

1997 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/17(木) 18:16:04 ID:t2F8/Owc0
>>1991
佐藤元先生が反応してて笑うw

1998 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:19:54 ID:bbJ0f5if0
H&K公式、今度は4月16日に416の動画をポストした所、自称完璧人形推し指揮官が殺到するw
ttps://x.com/HecklerAndKoch/status/1912240577480970601

1999 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:24:42 ID:kcu5la630
>>1961
自分的にはたまにこういうのを食ってみたいとは思う

2000 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:26:10 ID:EqnqJ5eS0
ギンガイザーと言い超絶長い搭乗シークエンスで最後に「レッツテレポート」と叫んでコクピットにテレポートする巨大ロボ…ほたら最初からテレポートせい!
と思わず

2001 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:27:16 ID:hpaH0CRF0
ロコモコ丼亜種というかバーガーではないというか

2002 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:29:35 ID:AhMWFnlS0
ttps://x.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1912793019755217148

搾精病棟は一体何処へ向かっているのか…

2003 :雷鳥 ★:2025/04/17(木) 18:30:41 ID:thunder_bird
ライディーンも乗る度にバイクを乗り捨てていた気がするフェードインしてるけどそのうちバイク壊れそうだなって

2004 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/04/17(木) 18:40:12 ID:t2F8/Owc0
>>2003
多分本放送時にもツッコミ入りまくったと見えて、途中からはバイクも収納するようになってる

2005 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 18:43:15 ID:XQLhMhzJ0
井上大将の最初の主役作品だっけ >ギンガイザー

2006 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 18:47:54 ID:???
>>2002
またずいぶんと画質が控えめな……

2007 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:03:10 ID:Y8Nw4zbh0
東海道線で火事ってなんだ!
帰れねえ

2008 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:03:40 ID:nL5+8CDW0
これで中学生?
ttps://x.com/haimurakiyotaka/status/1912793444520776181

2009 :最強の七人 ★:2025/04/17(木) 19:18:33 ID:???
>>2007
ttps://x.com/matomedane/status/1912810442176475601

なんか、えらい燃え方みたいだな……

2010 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:26:04 ID:h03l41+b0
うわぁナイスネイチャのバースデードネーション一日で7400万越えてるなりぃ

2011 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:29:14 ID:r9JFVU5B0
初期設定3200万って強気()の設定だったのにね
これで青ざめるネイチャが見れる

2012 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:30:03 ID:XvHesqKT0
>>2010
間違えてメモリアルドネーション2024のページ見てない?

2013 :2010:2025/04/17(木) 19:32:24 ID:h03l41+b0
間違った、まだ2300万円だった、見ていたのは去年の総額が7400万円だったよ
ttps://syncable.biz/campaign/7763
今年のペースもおかしくない?去年より加速してない?

2014 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:33:54 ID:h03l41+b0
>>2012
自分も寄付しようとして間違ってるって気が付いてHPから行った

2015 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:47:01 ID:1a06xMQ/0
今年も3000円寄付してやりましたよククク……
おらっ一頭でも多く幸せな余生を送りやがれっ

2016 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 19:55:48 ID:gDTxWkJ80
去年初めてネットで買ってビギナーズラックで当てた馬券分、諭吉さん1枚ネイチャさんにお布施してきた
飼葉何食分になるかもわからん少額だが、馬が当ててくれた分は馬に還元しないと駄目だろうと思ったんだ

2017 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:05:31 ID:dR1I2joN0
>>2004
コレやね
ttps://x.com/hitasuraeiga/status/1758689555232805355

2018 :手抜き〇 ★:2025/04/17(木) 20:16:02 ID:tenuki
ねこは投下します

2019 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/04/17(木) 20:23:56 ID:scotch
Q1、前田利家の正室まつは10人以上子供を産んでいる
Q2、戦国武将の妻で子供を10人以上産んだ女性は存在する (Q1の答えがはいだった場合まつは除外)
Q3、戦国時代最も多産だった正室の家は @東北 A関東 B近畿 C中国四国 D九州 である

2020 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:44:50 ID:1a06xMQ/0
ttps://x.com/hiranokohta/status/1912833069339517217
銀河巨乳好き伝説、か……

2021 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:47:09 ID:KO/M/C/g0
そーいやさっき、仕事帰りに松のや行ってチキンカツ定食キメてきたんだけど、なんかZガンダムのED曲が流れてたんだよな
ジークアクスとかGジェネの新作とかあるから、そっち繋がりだったんだろうか

2022 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:48:09 ID:8TW2fY900
皇帝が姉に対してチェンジとか言ったら、姉は無事に帰れてんかな?

2023 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:52:39 ID:dR1I2joN0
>>2020
そもそもあの当時の臣民に、それだけの容姿持てるだけの栄養状態良かったのって居るのか?

2024 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:55:52 ID:SV6kgw7V0
陛下、恐れながら帝国の人口は全盛期3000億人から減りに減って250億となっており陛下好みの美女の数も宇宙で1/10以下に減っております。

2025 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:55:58 ID:8TW2fY900
原作の帝国は貴族の反乱はあっても、民衆一揆は内戦起きるまで描写ないから、一般人の栄養状態そこまで悪くないんでは?

2026 :雷鳥 ★:2025/04/17(木) 20:57:30 ID:thunder_bird
後宮入りした以上、皇帝の許可なく実家に帰るのは無理かもね
豊胸手術させられたりして……

2027 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:59:26 ID:KO/M/C/g0
バック・トゥ・ザ・フューチャー2のマーティのママンを思い出すなw<豊胸手術

2028 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 20:59:45 ID:H4NiVWME0
貴族が陛下の好みの子を倫理ガン無視に造っちゃう流れになりそう

2029 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:01:31 ID:KO/M/C/g0
貴族「皇帝陛下は『外見が詩織で性格虹野。夜は鏡。そんな娘』をお望みである!」

2030 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:04:20 ID:H4NiVWME0
遺伝子組み換えで素体作って整形して脳改造して洗脳して教育して出荷よー

2031 :名無しの読者さん:2025/04/17(木) 21:08:05 ID:1a06xMQ/0
後宮に差し出された女に罪はないんだ、皇帝好みのボインのチャンネーを見つけてこれない臣下の不明なんだ

478KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス