■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所324
1 :
名無しの読者さん
:2025/04/08(火) 16:04:38 ID:mK94MFIP0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740210898/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その6
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1740917655/
1588 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:09:29 ID:bRg32eXN0
やっていただいても良いですよ?
覚醒するならどっちでもw
1589 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:10:03 ID:eQUpIxg90
元はドブカスだったから、そこから闇にいくのは闇落ちっていうんだろうか?
1590 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:11:45 ID:yZ0jOqoK0
> ドブカス
ってもこの程度の性格の人間結構いるからなぁ、ぶっちゃけここのピナは捻くれてるぐらいなもんで現実に比べりゃ全然マシやで
1591 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:12:16 ID:BCGguRZ50
>闇堕ち
お布施打ち切り!そういうのもあるのか
1592 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/15(火) 20:12:38 ID:F6uw2FZ70
>>1578
1.聖女ピナはイヤボーンで覚醒する
2.やる夫か真紅が間に合って助けてくれる
3.闇に呑まれる。現実は非情である
3の可能性も微レ存、とアウラ登場あたりまでは正直思っていました
1593 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:12:48 ID:eQUpIxg90
>>1590
王子に媚薬やろうとしたのが結構いるってのもどうかと
1594 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:13:46 ID:bRg32eXN0
闇堕ち嫌がる人意外と居るんだな
1595 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:15:55 ID:2enyOOQe0
多数が嫌がるから闇落ちというのでは……?
1596 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:17:50 ID:gPNkiUGc0
>>1594
この場合闇落ちそのものがと言うより、クズがなんだかんだまともになって行っていい感じの所に着地しそうになった矢先に
どんでん返しで鬱展開は勘弁ってのが本音じゃないかねえ。
1597 :
雷鳥 ★
:2025/04/15(火) 20:18:34 ID:thunder_bird
ざけんなや 聖魔法使えん ドブカスが
1598 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:21:49 ID:mVq704x60
原作が悪役でAAも肉持ったやつ一枚しかないのに
肉削ってその一枚ぶんまわして主人公の悪友ポジから支援AAなんてスレがあったな
ハズレさんもきっと気に入るというかもう知ってるかな
1599 :
手抜き〇 ★
:2025/04/15(火) 20:22:22 ID:tenuki
ねこは投下します
1600 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:24:37 ID:uO3LB8Ga0
>>1595
で、でもムシキングの闇落ちは!
1601 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:46:00 ID:sJqqJcf90
技術と信念には敬意を
せめて合法な国でやってくれw
ttps://x.com/pafemaron/status/1911761454421934296
1602 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:47:36 ID:VaZIFhbu0
ひどい表現だけどあんまり間違ってもないなw
ttps://x.com/s_w_s_m/status/1911593243214823835
がんばってる若い世代を見るのはなんか嬉しい
1603 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 20:51:34 ID:rVJ0u++M0
金融閥に政権取られた近年は製造業を蔑ろにしてるけど、アメリカ人が作れるからは流石に下に見すぎだろw
1604 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/04/15(火) 20:55:51 ID:F6uw2FZ70
>>1596
泥の中から茎伸ばして蕾まで付けた蓮の花を再び泥水の中に叩き込むのは個人的にちょっと……ね
1605 :
すじん ★
:2025/04/15(火) 21:14:01 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
1606 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 21:17:33 ID:Snl156uZ0
コミック版では多少好み分かれるけどそれなりに整ってるんだよねピナ
まあいささかならず男に媚びる表情目に付くけど
んでそれを崩すことなく恐ろしく醜悪に描ける絵師さんパネぇ
1607 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/04/15(火) 21:20:17 ID:gomu
本日の投票数は14票でした
ありがとうございました
投下開始します
1608 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 21:40:09 ID:KKy3iW9U0
スカイリムの前作ことオブリビオンのリマスタードが発表されたか
これでオブリ人口増えてくれたらなぁ、と思うスカイリムよりオブリが好きな人
1609 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 21:50:01 ID:gfRFcADt0
TESはもう色々肥大化し過ぎて
新作は無理じゃねえかなって気がする
1610 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 21:52:14 ID:mTXR5ygX0
未だにオブリのMOD作られてるらしいからな
1611 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 21:52:37 ID:KKy3iW9U0
わざわざスカイリムの前作と宣言しないといけない所に忸怩たる思いがある
でも、しゃあないねん。スカイリムの方が圧倒的に有名やねん
3ばっかり有名なウィッチャーやバルダーズゲートと同じやねん
1612 :
雷鳥 ★
:2025/04/15(火) 22:29:35 ID:thunder_bird
むしろ私はスカイリムしか知らなかった……(自白
シリーズ物だったのは今知ったくらい
1613 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 22:41:40 ID:gM7n4tHs0
TESの1〜2は今遊ぶのは難しいし、3も入手が困難だからね。
TES4オブリビオンは当時遊んだときは本当に感動した…
牢屋からでて王様に託されてどこにいけばいいかもわからず馬に乗って海まで走り抜けた時、
夜が明け朝焼けが広がっていく様を見て、『ゲームはとうとうここまで来たんだ…』って気づいたら泣いてた。
1614 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:01:48 ID:875NJEVl0
あれ、Morrowindはsteamで買えるのでは
1615 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:33:04 ID:skYtHsgX0
今回の同志の投下を見るとAAは役者というのがよく分かる
原作の偽ピナは迷うこと無きドブカスだけど
同志の描くキャラは目頭が熱くなったで
しかし中の人漫画3月の更新無かったんよな
今月4月の更新はあってくれ
1616 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:49:11 ID:d7OHGJoq0
オブリのキャラAI半端にアホなのがすきだった
山賊から逃げたらどこまでも追いかけてきて、街に逃げ込んだらその辺の村人が素手で立ち向かってくれて殴り倒してたり
1617 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:49:30 ID:HhPPFb9H0
中の人は三月は休載で今月は更新予定だね
ちなみに今月、来月で完結だとか
1618 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:52:13 ID:skYtHsgX0
>>1617
おぉ情報サンクス
そうかぁ完結か 名残惜しい
原作で閑話が増えてるけど、流石に全部は漫画化しないかw
1619 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:55:34 ID:mVq704x60
ニコニコにあったロリコンスカイリムの動画エターどころか残ってたのも削除で悲しい
1620 :
名無しの読者さん
:2025/04/15(火) 23:57:54 ID:jGtoR+2e0
steamのモロウィンドやらオブリビオンは日本語対応してない感じで
日本語でやろうと思ったら色々入れんとダメな感じだっけなあ
1621 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:11:14 ID:nhK110cG0
ワイをオブリビオンに出会わせてくれたおっさんの大冒険に感謝
1622 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:17:39 ID:aY7IvFFk0
ジーアクス2話 あと15分か 楽しみw
しかしマジでイカれた番組構成だな
1623 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:18:31 ID:+6ilsTem0
スカイリム動画は大量にあったが、アルドゥインを倒しに行くプレイがほとんどなかったのがスカイリムというゲームを説明している
1624 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:18:59 ID:oCdKJ4c20
12:29分からの予約設定で録画してる、タイトル変更がめんどくさいが、あと何らかの理由で番組がづれたら対応できない悲しみ
1625 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 00:21:49 ID:thunder_bird
今夜、シャアがタフになる
1626 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:33:31 ID:vTE0ruD70
親の声より聴いた曲w
1627 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:35:52 ID:oEvdhDsP0
OPは前半がガイナの作風をカラーの今風な感じに仕上げ、
後半サビ部分がサンライズの作風か
1628 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:38:09 ID:mtY9We9O0
親の顔よりみた構図w
1629 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:39:21 ID:39SGCCuE0
やりやがった!
庵野やりやがった!
1630 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:39:22 ID:oEvdhDsP0
アイキャッチまでwww
遊び過ぎだwww
1631 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:40:34 ID:tFhPLZ6x0
やりたい放題じゃねーか!(シャアもスタッフも)
1632 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:41:34 ID:nkwsFxM10
シャアが乗ってるやつカラーリングは初代でアムロが乗ってたのぽいが
よく見ると形状は結構違うな
1633 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:42:39 ID:wZRs2Rtu0
>>1632
結構・・・・?
1634 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:44:24 ID:tFhPLZ6x0
タブン、これがジークアクス時空でジムが存在しない理由。囮の02どころか本命の01を落されたから。
1635 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:45:15 ID:wZRs2Rtu0
隙あらばアイキャッチをねじ込むなw
1636 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:45:17 ID:2yYsXPYK0
うーん、やりたい放題w
1637 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 00:46:07 ID:thunder_bird
というかシャアのムサイ一隻にWB丸ごと盗まれたってすごいよなぁ
ルナツーが案山子や
1638 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:46:30 ID:oEvdhDsP0
てか今のところ冒頭ナレーションしかカットされてない件
1639 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:48:28 ID:tFhPLZ6x0
エルメス系列全滅です・・・
1640 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:49:50 ID:aY7IvFFk0
ジークアクス いたるところにファーストのオマージュがw
これはガノタが騒ぐのもわかる
マジで二次創作というかファーストのIFなんだな
各所にニヤニヤするネタがw
しかしOPはまごうことなきカラー(ガイナ)
1641 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:50:17 ID:tFhPLZ6x0
雰囲気がえっちだ・・・(綺麗な目)
1642 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 00:52:10 ID:thunder_bird
なんだかんだWB隊とジムとか無くてもオデッサやソロモン落とせるのはすごいわ
1643 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:52:25 ID:wZRs2Rtu0
結構バッサリ省略したな
1644 :
狩人 ★
:2025/04/16(水) 00:53:07 ID:???
アホのオリチャー発動部分はカットか
1645 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:53:43 ID:tFhPLZ6x0
あのアホのやらかしをシャリアが知らないからこうなるか・・・
1646 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:54:51 ID:wZRs2Rtu0
>>1645
別行動してたんで見てない
1647 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:55:13 ID:aY7IvFFk0
キシリアって若いんじゃなかったっけ?
2話でのキシリアの目元がBBAでしかないんだが
EDやっぱフリクリ味あるなぁ
1648 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 00:56:05 ID:thunder_bird
あのソロモン戦でソドンとドレンの活躍を映画で観れてよかったわ……
1649 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:56:50 ID:oEvdhDsP0
シャリア目線だとカットもしゃーないか
1650 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:59:16 ID:tFhPLZ6x0
映画見て無い人は本当にもったいないですなぁ・・・
杉田マ・クベも台詞無しだったし、キシリア様の出番もカット。
1651 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 00:59:39 ID:nkwsFxM10
男臭い2話が終わりED始まって改めてマチュとニャアンは美少女だな
そしてキシリアは老けてると
1652 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:00:49 ID:TWauSIMh0
それにしても1クールしかねぇのに3話も劇場版部分とか本筋ちゃんと収まるんかいな
1653 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:00:50 ID:tFhPLZ6x0
ソドン(元WB)のエンジンリバースも見れなかったねぇ・・・
1654 :
難民 ★
:2025/04/16(水) 01:02:28 ID:nanmin
OPのMS戦でZ要素があったと感じたのは私だけではないと信じたい。
1655 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:02:36 ID:175ujPIt0
あのジオンの命運を賭けたコンペイトウ殴りこみ艦隊のノリは庵野監督風味だったっすね…
1656 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:03:43 ID:tFhPLZ6x0
重要情報シーンカットしたのは意図的かな?
1657 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:04:28 ID:wZRs2Rtu0
>>1655
社長曰く
鶴巻くんノリノリだった
とかw
1658 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 01:04:42 ID:thunder_bird
OPでジークアクスがWBから発進してたのを見送るエグザベ君……
1659 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:05:50 ID:wZRs2Rtu0
>>1656
ガノタ以外が見る前提だから
一気に情報を流しても処理出来ないかかと
1660 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:06:32 ID:wZRs2Rtu0
>>1652
多分2クールぐらいを分割でやるんじゃないか
1661 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:06:36 ID:uAT+aqMA0
>>1654
動画の1:02あたり、ZのOP冒頭よね
ttps://www.youtube.com/watch?v=dcxhZTb_6zs
1662 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:10:33 ID:175ujPIt0
基本ガンダムは複数でも個別単騎無双運用だからガンダムがシンクロ連携してるの意外と新鮮
1663 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 01:12:42 ID:thunder_bird
MAV戦術って奴が浸透した世界みたいだから二人一組なのが基本みたいね
プリキュアかな?
1664 :
難民 ★
:2025/04/16(水) 01:13:24 ID:nanmin
>>1661
グッ(サムズアップ)
1665 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:15:21 ID:oEvdhDsP0
U.C.0085…30バンチ…ウッ、頭が…!
1666 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 01:15:42 ID:thunder_bird
ttps://x.com/kobakin1967/status/1912173931731231033
お前そこにいたのかよ!!!!
1667 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:16:59 ID:175ujPIt0
そうかまだマチュもニャアンも名前が出てねえ…
1668 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:18:50 ID:TWauSIMh0
>>1663
MAVはNT同士で組むのが前提だからザビ家とやり合う時の為にわざと間違った戦術として浸透させたんじゃないかって考察があったな
実際正史の方じゃ3機で1個小隊が普通だったし
1669 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:24:26 ID:uAT+aqMA0
01ガンダムが撃墜されたシーン、
頭を切り飛ばされただけなのに大爆発したのはPSの実写ガンダムを思い出したw
(あれも頭を残して爆発四散)
1670 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:25:02 ID:oEvdhDsP0
>>1666
その可能性はアリだなwww
MAV戦術は第三話で緑のおじさんが説明してくれるが、どうにも嘘くさい
1671 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 01:26:55 ID:TWauSIMh0
頭部を切り飛ばした時にバルカンの弾薬に誘爆でもしたんやろ(バトルテック脳
1672 :
雷鳥 ★
:2025/04/16(水) 01:33:11 ID:thunder_bird
>>1668
NT同士で組むのが前提になると軍警ザクとかクランバトルでの2vs2が成立しなくなるような……?
1673 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 04:04:48 ID:sfGZgYAd0
>>1634
4話以降に出るぞ
ttps://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1561767.jpg
ttps://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1561768.jpg
1674 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 04:10:08 ID:UkWhtOuu0
>>1671
同感同感(タカラトミーシミュレーションゲーム脳
1675 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 05:49:58 ID:n1fDAl410
MAVは一般人が使うには適してないNT用戦術なんだけど、後々ザビ家と対立した時に優位に戦えるようにシャアシャリアがわざと間違った戦術を広めたのでは?って話でしょ
お互いに死角を無くすようにフォローし合うなら2人でやるより3人のほうが負担は少ないはずだしな
あと、歩兵が小隊を組む時だいたい3人以上なのは、1人負傷したら1人が肩を貸したりして救助する、ってなると完全に無防備になってしまうから、
フォローでもう1人入れて3人組、可能であれば2人で負傷者1人を運搬、2人で前後をカバーできるように5人小隊ってのが多いそうだ
1676 :
大隅 ★
:2025/04/16(水) 06:27:08 ID:osumi
難易度が高いのは3機編隊。
何故なら2機編隊なら2番機は1番機との関係だけを気を付けていれば良く、1番機との技量差もある程度補える。
3機編隊だと2番機3番機が1番機を追従しつつお互いの位置関係にも注意を払わなければならず、3機全てのパイロットに
相応の技量がないと本来の実力を発揮できない。
極論、2機編隊なら2番機は1番機に遮二無二付いていくだけでも成立する。
だから現実の戦闘機は3機編隊が廃れ2機編隊(エレメント、分隊)2組(フライト、小隊)の編成が主流になった。
1677 :
大隅 ★
:2025/04/16(水) 06:31:46 ID:osumi
因みに現実でも3機編隊がメインの日本海軍は2機編隊による相互支援戦術「サッチ・ウィーブ」を導入したアメリカ海軍に対し
機体性能と技量でまだ優位を保っていた時期にも関わらずキルレシオが悪化し始めてる。
1678 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 06:35:29 ID:qOxO1b1N0
なるほど
MSを歩兵じゃなくて戦闘機として扱うならMAVは正解なのか
…先頭を譲らなかったって事は、シャアからしたらシャリアブルも格下だったって事か
1679 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 07:47:16 ID:tFhPLZ6x0
>>1673
『連邦軍の』という主語が抜けてましたね。なんだぁその顔面パイプは
1680 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 07:54:52 ID:Hhx40fiu0
警察や軍隊でもツーマンセルでバディっていう編成はあるからなー
1681 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 07:56:05 ID:9+N24BG70
>>1634
映画の時のパンフレットに載ってたよ
現物がなくなったから、現物残ってたガンキャノンを解析して軽キャノン量産に変えたって
1682 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:10:08 ID:tFhPLZ6x0
そういえば、宇宙世紀!って代名詞のコロニー落しの下りもカットされてたな・・・<2話
1話と同じ構図のザクがアップから始まってたから、あくまでシャリアブル視点なんだろう。(当時は木星在住)
1683 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:20:13 ID:UkWhtOuu0
永井一郎氏のナレーションが入らないんだよなぁ
時代の移り変わりと受け入れるべきか
1684 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:23:16 ID:Hhx40fiu0
OPのナレーション聴きながら、「ああ、あのへんが爆発する爆発する…」とか思いながら見てた人も多いんじゃないだろうかw
1685 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:26:10 ID:aY7IvFFk0
>>1683
亡くなった方の声を新規アニメに使えんやろ 無理を言うな
旧録をデジタル処理すれば可能だろうが週間の商業アニメでは予算的に不可能よ
1686 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:36:38 ID:UkWhtOuu0
ttps://www.youtube.com/watch?v=pE2xJPEId4E
「私は『白雪姫』を見ました みなさんが見なくてもよいように、です」
からはじまる登録者200万を超えるレビュアーによる「白雪姫」レビュー
1687 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:41:36 ID:175ujPIt0
あの軽キャノン全身ルナチタ製でコアブロ搭載でキャノンにライフルにサーベルにハンマーにと武装全積みの高級量産機になっちゃったんだっけ
正史のMSVだと「コストの割に性能は中途半端で量産見送り」とかになりそう
1688 :
名無しの読者さん
:2025/04/16(水) 08:46:06 ID:6apbZiWH0
軽キャノンは正史のジムと違って効率的なダウングレードが出来てないのは仕方ない面があるから
479KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス