■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所323

1 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:54:58 ID:MLCd25sX0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所322
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1736054808/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その5
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/

8075 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:39:46 ID:sOsXsyMt0
>>8070
ジャンゴ 繋がれざる者は名作ですね…Amazonで配信買っちゃって定期的に見ちゃうよ

8076 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:41:14 ID:rBZvPzX20
エジプトも明白なマケドニア人のプトレマイオス朝以前は人種が
確定してないから(セムハム系のコーカソイド説が強いけど)
黒人でやっても間違いとは言い切れないな

8077 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:41:55 ID:YJUtKCpw0
>>8073
あの手の作品に金出してるのノーマルの白人層やで歪んでる
盲腸人は自分が稼いだ金で盲腸人主演の捏造映画作るから健全だまだ

8078 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:45:36 ID:yHWCv9Nq0
アメリカの黒人の地位が上がって富裕層の黒人が増えて
黒人自身の手で自分達主演で都合の良いストーリーの作品作るならまだ理解出来る
がそうじゃないってのが歪みきってるわ

8079 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:47:45 ID:3x8GRhNL0
結局は白人富裕層がイニシアティブ握ってて上位の黒人も白人と結婚してるとか先祖に白人居ないと仲間に入れて貰えないからな

8080 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:49:23 ID:rBZvPzX20
そもそもアメリカにはブラックムービーという黒人主演の黒人向け映画の
市場が存在した
そのうち普通にハリウッド映画に黒人が主演するようになったんで需要が
なくなって消滅したんだよ

8081 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:54:01 ID:RTmVDYbA0
REDとブラスナックルとザブングルを映画化しよう

8082 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:58:42 ID:rBZvPzX20
最後はなんか違うw
和製ウエスタンのテンプレ作った「荒野の少年イサム」を作ろう

8083 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 12:59:17 ID:ezPENYxQ0
>>8070 ジョン・ウェインが悪いw>西部劇カウボーイ
今のポリコレWoke白人支配ハリウッドではもう存在自体が「風と共に〜」並の黒歴史扱いなんだろうか…

8084 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:04:46 ID:rBZvPzX20
>>8075さんの挙げてるジャンゴ見て
「ニガー」というセリフにクレーム付けた馬鹿がいたなそういえば
作中で人種差別主義者なだけでなく強欲な悪人として描かれてるキャラの
台詞なのに
日本でも「部落差別を糾弾する」作品に差別用語を使うキャラが出て来た
事にクレームつけた解同というバカの殿堂がいたが


8085 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:08:59 ID:F+HNqAGo0
作品の趣旨とかはどうでもよくて表面だけ見てクレーム入れるからな

8086 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 13:12:01 ID:scotch
>>8058
習慣的にほぼベジタリアンだった藤子不二雄Aが
晩年気に入って食べた程美味いカツオのタタキがあるのに?
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/kochi.html
ttps://www.k-hamacho.com/archives/001/201904/large-5cbbd03db62d3.jpg

8087 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:22:23 ID:i8REMH0F0
高知まで飯食いに行くのしんどいのはそう

8088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 13:26:56 ID:scotch
高知って道が無いからなぁ
アクセスルートが限られる
これも四国山地が悪いんや

8089 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:28:47 ID:RTmVDYbA0
昔行ったときは海岸沿いの道を延々走ったなあ
陸側は崖で海側はほぼ波打ち際だった

8090 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:33:49 ID:4WUvf4vH0
ポリコレに白雪姫を使って、そのあと主演のインタビューでの炎上や、7人の小人(山賊)映像が流出して、いろいろと脚本リテイクと再録でわやくちゃになったんだろうな、と
女性らしい女性の行動に対して、主演がアレルギー持ってるんだから仕方ない
ファンネル使う癇癪持ちフォークみたいなやつを何で主演に選んだのかは謎

8091 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/03/30(日) 13:37:05 ID:v9VFXchm0
>>8005
秋田禎信(オーフェンの作者)もデビュー作【ひとつ火の粉の雪の中】後書きで「応募時のタイトルは【鬼の話】でした。タイトルって大事」と述懐しとったのぉ

>>8006
5chラノベ板のデフォ名無しが『イラストに騙された名無しさん』だったなw

8092 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:37:51 ID:ezPENYxQ0
>>8090 スピルバーグの強力なプッシュがあったとかいう話が
ttps://www.youtube.com/watch?v=t1llLOANBRg
この主演、自分が女優になれた恩人をも巻き込もうとしてるわw

8093 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:38:30 ID:3Wa3FH7T0
「練羊羹」を「夜の梅」と表現していいのは虎屋ぐらいのモンやからな

8094 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:39:59 ID:3x8GRhNL0
>>8092
自己顕示欲強いから後ろ盾自慢したがるよね…そりゃあ

8095 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:44:59 ID:4r1areQ90
乗り遅れたがポップが一番頭おかしいのはカイザーフェニックス分解だろ

8096 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:49:56 ID:GRSI9gla0
同志も気をつけて下さい

【被害】「商品が全く入っていない…」 置き配狙うカラスに要注意
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28445248/


8097 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:53:46 ID:GTAusnjy0
>>8095
何らかの呪文で相殺するとか闘気技で粉砕するとかマホカンタで跳ね返す、とかならまあ分かるんだ。
なんで呪文に指突っ込んで無効化とか言うそれまでに存在してない技術をサラッとやってんのアイツ・・・

8098 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 13:54:50 ID:Kug/twe/0
>>8096
「俺がゴミのネットまくり上げとくからお前ら荒らせ」「はーい」
って分業しているのを見ると微笑まし、くないわ
かとゆーて迎撃すると相手も集団戦闘モードに入り寄るし

8099 :ミカ頭巾 ★:2025/03/30(日) 14:04:01 ID:mika
>>8095
大魔王やボスキャラ相手に何度も死にかけてるし何度もくらった技だからキモ据わったんだろうなって。
指先にためた最小の魔法力でフェニックス解体するコツってメドローアを維持する技術に比べたら意外と簡単だったのかもしれない・・・
それでも何度も食らった経験なかったら出来ない芸当なんだろうけどヤバイ!

8100 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:04:41 ID:4r1areQ90
>>8097
天才だから

8101 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:09:36 ID:Abjef6Yi0
カイザーフェニックスはバーン様が長年の研鑽で生み出した
メラゾーマの昇華系でそれを初見ビビってた奴が3か月以内に数回見ただけで
無力化されたらあの反応なるよね 成長率が狂ってる

8102 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:10:56 ID:blVFu6xe0
>>8095
「さんざん食らったもんなあ」って
ポップがカイザーフェニックス食らったのわずか二回なのよね


8103 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:11:01 ID:jr67qbjzi
スペースコブラ、ゲーム化…だと…?!

8104 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:14:28 ID:jr67qbjzi
『スペースコブラ』の横スクアクションが8月26日に発売決定。ストーリーはアニメシリーズ12話がベース。Switch/PS5/PS4/Xbox/PC(Steam)で配信予定

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd50fdb0afdc3dee0779e0176926bfa40e16d7e4

8105 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:16:46 ID:WZRg7fzL0
ダイの大冒険で一番のバグキャラってやっぱポップさんよね

8106 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:18:53 ID:mGXdcYuQ0
初報出たの去年だっけ・・・
あのときも大分ざわついてた気がする

8107 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:20:26 ID:4r1areQ90
声はアニメ版から取るか無声だよな?

8108 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:21:51 ID:HUZ705gZ0
アニメコブラって雰囲気で騙してるけど
普通に鬱アニメだよな

昔の仲間も全員死ぬし、3姉妹全員助けられないどころか、ドミニクはアレにされてる

8109 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:22:07 ID:WZRg7fzL0
那智さん、もう居ないもんね

8110 :ミカ頭巾 ★:2025/03/30(日) 14:23:27 ID:mika
OVAコブラの声優さんいるからそっちでいいのでわ・・・もしくはボイスセレクトできる仕様だったらいいなぁ・・・

8111 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:24:08 ID:GAHrKTe/0
コブラじゃねーか!

8112 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:25:19 ID:jr67qbjzi
松崎しげる…

8113 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:25:31 ID:HUZ705gZ0
>>8111
そういう時は、それはまぎれもなくやつさ
って言うんやで

8114 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:27:22 ID:jr67qbjzi
他の人達は歌詞NGで自重してたというのに…

8115 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:32:40 ID:rBZvPzX20
>>8108
ドミニクってアニメでもあれにされたの
殺されたと思ってたら実は生きてたってマイルドに改変されてた
ような記憶があるんだが

原作の嬲り殺しをマイルドにしようと改変した結果
もっと視聴者の子供にトラウマを与えたラーメンマン対プロッケンマン

8116 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:37:25 ID:bWVN2zbS0
キャメルクラッチで胴体真っ二つにされるのと
麺棒で畳まれ伸ばされラーメンにされて食われるのとどっちが残虐なのか……

8117 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:38:19 ID:rBZvPzX20
キャメルクラッチもあれだけど、口の中に足突っ込んで歯
を全部へし折るとかもエグかった

8118 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:38:34 ID:6/Wbi32Bi
記憶喪失にされて宗教団体の教祖になってたアニメ版のドミニク(原作ではただのそっくりさん)

8119 :ミカ頭巾 ★:2025/03/30(日) 14:40:55 ID:mika
奥の手でやられたクリスタルボーイが一番印象に残ってるんだわ!

8120 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:41:35 ID:rBZvPzX20
調べてみるとコブラがアレを発見するシーンはアニメでも
あったんだな
でも生きてたという辻褄の合わない話にw

8121 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:43:10 ID:GAHrKTe/0
>>8116
キャメルクラッチとパロスペシャルは観た小.学生当時誰でもやったw

8122 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:45:32 ID:GAHrKTe/0
コブラPのアイマスアニメは思った時によく見るw

8123 :雷鳥 ★:2025/03/30(日) 14:47:10 ID:thunder_bird
ふたばのクリボーコラから入って本編こうなのかと知ったワイ

8124 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:47:45 ID:blVFu6xe0
解説しよう
原作ではコブラが「アレ」を見つけたけど⚪体を見ていない
その後彼女と瓜二つのうさんくせー宗教の教祖と出会っている
彼女は⚪んだとは一応まあはあとりあえず公言公言されてないがその後再登場はない
まああの漫画家もともと女性キャラの書き分け出来てなかったが

8125 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:49:10 ID:blVFu6xe0
自分はキャメルクラッチは
奇面組で知ったクチ

8126 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/03/30(日) 14:52:59 ID:v9VFXchm0
新沢先生プロレス好きだったもんなー

>>8124
怒りで覚醒したコブラの鉄拳でボディぶち抜かれたドーベルが「殺して(自主規制)したのはこのオレだ」てゆーとったで

8127 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:53:15 ID:HUZ705gZ0
妹達が死んで、3姉妹の因縁が解決した後でアレだからなあ
姉ちゃんヒロインか、からのアレでファーーー!?!?!?となる

8128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 14:53:51 ID:scotch
あ●ちみ●る:キャラの書き分け出来ないとか・・・
横●●輝:ないわー


8129 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:55:34 ID:6/Wbi32Bi
あだち○「同じ役者がそれぞれの作品の主人公やってるだけです」

8130 :ミカ頭巾 ★:2025/03/30(日) 14:57:38 ID:mika
手塚神「スターシステムって便利だよね」

8131 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:59:03 ID:rBZvPzX20
>>8128
横山老師本人の作品ではないが
ビッグファイア様がバビルなのかマーズなのか議論されたからなぁ
「三つの護衛団がいるしバベルの塔にいるんだからバビルだろ」
「髪の毛硬化するし専用ロボにガイアーもいるんだからマーズだろ」

8132 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 14:59:28 ID:blVFu6xe0
アメコミ「平行世界ってやればナンボでも好き放題出来まっせ」

8133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 15:14:45 ID:scotch
ttps://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/images/file_5_246_5.jpg
ttps://dailyportalz.jp/b/2017/11/01/b/img/pc/001_04.jpg
ttps://p.potaufeu.asahi.com/2ff2-p/picture/27760319/5d6473016c30655d296c722e50904684_640px.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F3EaSEcaEAAeIBE.jpg
ttps://assets.st-note.com/img/1650778401692-tcfFqag5mG.jpg

8134 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 15:17:59 ID:Fs29pSGB0
高松宮記念出走のトゥラヴェスーラ、10歳とな

8135 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 15:23:10 ID:x9jFOcumi
トゥラヴェスーラ
Travesura牡10
37戦4勝[4-5-2-26]
中央獲得賞金 2億7,169万円
父 ドリームジャーニー
母 ジャジャマーチャン
母父: アドマイヤコジーン

チームカノープスがWelcomeしてるぞ


8136 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/03/30(日) 15:26:01 ID:v9VFXchm0
>>8132
尚、ピーターは不幸になる

8137 :狩人 ★:2025/03/30(日) 15:31:11 ID:???
>>8132
DC「でもやり過ぎるともう収拾付かなくなるから、定期的にクライシスイベントでリセットすんのを忘れるなよ」

8138 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/03/30(日) 15:32:41 ID:v9VFXchm0
>>8130
誰だったかな、手塚式スターシステムの凄さを
「ロック・ホームとアセチレン・ランプとハムエッグとスカンク草井、全員傾向が違ってて犯罪者として登場したら『コイツはこういう悪さをする』て一発で判る」
て説明してた人が居たっけ

そういう意味ではやる夫スレが近いと言えなくもない

8139 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 15:37:28 ID:blVFu6xe0
「ジョーカーが正義のヒーローを育て  る」
「スーパーマンがファーストフードを食い散らかす」
なんてのもパラレルワールドに組み込まれた模様

8140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/03/30(日) 15:41:04 ID:v9VFXchm0
「バッツがタイムスリップしてニンジャになる」「犬笛に咽び泣くスパイディが巨大ロボに乗ってヴィランと戦う」「サノスがデビルーク星を破壊する」
なんてのも

8141 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 15:43:08 ID:GRSI9gla0
>>8140
そのデップーのおまけで出たへっぽこスパイダーマン
雑にヘマさせられるスパイダーマンとして本家に採用された模様

8142 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 15:45:39 ID:QnucVXk30
祝! サトノレーヴ、高松宮記念一着!

8143 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 15:46:34 ID:rBZvPzX20
>>8138
火の鳥未来編のロックはいつもとちょっと違ったな
コンプレックスもちでやることが性急で
ちょっと失敗しただけであっさりあきらめて死を選ぶ
いつものロックも詰めは甘いがこの時は特に浅はか

8144 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:13:19 ID:vNtVLqPH0
東映版やサクラスパイダーまで本家様に取り込まれるとは思わなかったなぁw
基本的に別世界が舞台の日本のマンガ・アニメではできなかったメディア展開よね

悟空とルフィ、トリコとコラボはしたけど非常に限定的で、悟空がビッグマムぶっ飛ばしたり、あの世とこの世を行ったり来たりしてる悟空に鰤の死神が事情聴取しに来たりはしない

8145 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:17:28 ID:rBZvPzX20
池上遼一のスパイダーマンも取り込んでくれないかな
あれ好きなんだ、マスゴミにネガキャンされたりするw
英訳版は向こうで出てるみたいだけど

8146 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:26:04 ID:G/cvk3Hj0
やれ!やってしまえ!(絶望からの慟哭)

8147 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:27:26 ID:GRSI9gla0
>>8145
いつものスパイダーマンだから微妙では

巨大ロボ持ってるとかへっぽこ美少女とか
わかりやすい特徴がないし

8148 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:34:18 ID:5cahJHPb0
PCXおじさん本日は流れ橋→平等院→天ヶ瀬ダムと京都の南をのんびりツーリング
風が凄くておじさん吹っ飛ぶかと思ったw
そして流れ橋は鉄筋補強とか北に京阪あったりでなんだかなー風情がないって感じでしたわ

8149 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:39:23 ID:rBZvPzX20
>>8147
特徴・弱い(メンタル的に弱ったりしなくても普通に負けることが多い)

8150 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:44:12 ID:5HpumgPp0
「スパイダーマンくん、そんなに名声がほしかったら、もっとでかいことをしてもらおうじゃないか。
たとえばベトナム戦争を終わらせるとか…。
もしそれができないと言うのならスパイダーマンくん、きみはやはり自分の欲望にかられた偽善者にすぎない…」

8151 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 16:49:11 ID:ib2KGhPLi
>>8145
スパイダーバース(漫画の方)の続編で取り込まれてたような
アース-70019として

8152 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:03:01 ID:rBZvPzX20
>>8151
ありがと
ググッてみたら池上特有の濃い絵とアメコミ絵が並んでて笑ったw

8153 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:03:26 ID:vNtVLqPH0
>>8150
それができるのって無償の善意と無制限の権力と無限の資産を持つ、世界征服成し遂げた独裁者くらいだと思うんだ
当時の2大覇権国家だった米ソの代理戦争みたいなもんだったベトナム戦争を止めるってそういうことよね

スパイディが「NYの親愛なる隣人」を名乗るようになったのって、こういう難癖が来たからなんだろうなぁ

8154 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:06:03 ID:29Msluy40
自分もPCX買おうか迷い中…新型が動画で賛否両論だけど
色んな動画見たが初心者が乗るには不備なくない?

8155 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:11:58 ID:G/cvk3Hj0
メリケンさんって実は正義のヒーローという存在自体信じてないし好きでもないのでわ?(訝しみ

8156 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:14:55 ID:XT7SNd240
欧米だとドラえもんは自立を邪魔するって存在だから受けないって聞くから、ヒーローは嫌いなんでは?

8157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 17:17:50 ID:scotch
京都からなら郡山から十津川を経て新宮までのルートを
一泊か二泊でツーリングとか良さそうだよなぁ
複数泊するなら帰りは和歌山から高野山経由するのも有りか

8158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 17:20:03 ID:scotch
>>8154
不備は無いね
若いならジクサー辺りでMTに手を出すのも有りだけど
年有る程度行ってるなら新車で買って10〜20年乗れちゃうかも

8159 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:21:58 ID:RTmVDYbA0
新宮なら熊野三山参ってみるのも良さげ
一緒に行った玉置神社はなかなかの酷道でしたわ

8160 :胃薬 ★:2025/03/30(日) 17:28:03 ID:yansu
とうとうとうとう50スレ目に入りました
ちまちま投下を頑張りますのでこれからもよろしくお願いします

8161 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:36:46 ID:29Msluy40
>>8158
一応中型まで持ってるけどもうMT乗るのはしんどくて…
つーかシフトチェンジも体が忘れてるので。

8162 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:41:09 ID:Abjef6Yi0
>>8156 どっちかっていうとヒーローが嫌いっていうよりは人工知能持ったロボ嫌いな方だと思う
絶対に反逆して〜とかあっちでよく聞くし

8163 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:44:38 ID:OTkbFyqk0
ちいかわソシャゲ面倒になったんで削除
多分もう何ヶ月か一緒にやる友人とかいれば楽しめたかもしれんが
ぼっちのわいには放置系をこれ以上続ける意味はないと判断

8164 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:44:56 ID:XT7SNd240
あー、それでドラえもん受けないのか
納得した

8165 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:45:37 ID:6usuk67Q0
そうか日本だとロボははわわとかマスターとか言って忠誠誓うタイプがおもなのにな
まあドラえもんもロボだが

8166 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:47:33 ID:Abjef6Yi0
ただ絶対に反逆してって思考自体がSF系映画とか脳に染まってるからなんだろうけどね
日本は人工知能持ったロボがアトムから始まって色々見てるから そうはならんやろ
って考えなんだが

8167 :雷鳥 ★:2025/03/30(日) 17:49:33 ID:thunder_bird
メガトロン「困った連中もいるもんだ」

8168 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 17:55:51 ID:FM2Nq+dR0
ドラえもんはアトムと違って人間相手でも平然と罵倒したり攻撃したりする

8169 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 18:03:22 ID:mnbAatEj0
KITTとかいるからそういう属性まったくウケないってわけでもなさそうなんだけどなぁ
人型なのが気に食わないとかあるんかな…ドラちゃんも二足歩行だし

8170 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 18:05:56 ID:RTmVDYbA0
マルチとかセリオもアカンのだろうか

8171 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 18:07:09 ID:Kug/twe/0
>>8166
「どっかで狂って酷い事になる」ってのはまあ有るけどね

8172 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 18:08:32 ID:HUZ705gZ0
グレンダイザーやマジンガーは人気あるから自律してるのが受け入れられないんやろ

8173 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 18:11:02 ID:sOsXsyMt0
>>8167
最新の映画じゃ悪堕ち描写が力を手に入れて今まで押さえつけてたモノが溢れてぶっ壊れちゃったかわいそうな男…という感想になったな

8174 :名無しの読者さん:2025/03/30(日) 18:11:09 ID:Abjef6Yi0
>>8171 100%起こるって考えと起きないとは言わないけどって考えだと雲泥の差って言いたかった

8175 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/03/30(日) 18:13:07 ID:scotch
>>8161
中型有るなら160の方にして
グリヒとスクリーンと箱とETC付けちゃえば完璧じゃね
乗り心地UPにサスも変えちゃう?

1606KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス