■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所322

1 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 14:26:48 ID:lh9WdDOw0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所320
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします

国士さまvs有識者さま専用リング その4
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/


9257 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:15:31 ID:rbUJFvJh0
規定濃度を超えた場合のみ警告出すスタンドアローンの検知機とかあればとは思うが、あったとしても山奥の源泉じゃどう送信しろって話だよな

>>9254
確かに不謹慎に過ぎたわ、すまんかった

9258 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:27:40 ID:rYiLWxHT0
全修。って庵野コスってんのか

9259 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:31:48 ID:GgFk/9Ql0
携行型のガス探知機というか警報機はあった気がするけど
想定するのが実際に被害出ないとあんまりしないのとコストとかがあるからなあ
平時はなかなか無い事故だろうし

9260 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:39:31 ID:teUO5Xby0
サンライズ、まさかのなろう系アニメを制作
ttps://eiga.com/news/20250218/51/

9261 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:52:51 ID:sYfYR/Qn0
ガス検知器はセンサーが大体定期的にダメになるので維持費がかかるのです

9262 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 03:31:28 ID:6P3z08Rn0
硫化水素って確か金属溶解度がかなり高いんだよなぁ
一部温泉でアクセサリーをつけて入らないでって言ってるとこは大概硫黄泉
そんなとこの源泉にセンサー置いていたら警報出す前に駄目になる可能性の方が高い気が

9263 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 03:51:16 ID:sYfYR/Qn0
なんならカナリヤでも飼って鳥籠持ち運ぶのが一番マシかも

9264 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 03:55:04 ID:sYfYR/Qn0
検知バッジ売ってたけどクッソ高い
温泉街ならその日限りの使い捨てになると思われるけど単価1300円くらいする

9265 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 04:21:16 ID:IuBnCEUI0
>>9260
サンライズは以前にやった異世界居酒屋のぶは色々酷かったな
本編にナポリタン出たら一回目はもやしのケチャップ炒めで
二回目は余ってる訳ないナポリタン使用のオムソバ出す料理研究家
本編はバラエティ番組の様な字幕スーパーとかどの視聴層に向けて作ったんだろ

9266 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 04:26:01 ID:myXu9vCl0
本件は硫化水素で当たりだろうけど、八甲田山では比較的高濃度の二酸化炭素を浴びた状態で長時間の雪中行軍した影響の指摘されていたんだね


9267 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 06:21:06 ID:8ie5MTzQ0
硫化水素を検知したいなら、酸欠防止用の酸素濃度測定機に機能がくっついてる事が多い
酸欠が起きやすい地下やタンク内、下水の関係設備は、硫化水素が溜まりやすい環境でもあるからな
ビルメンテや建設・解体関係の仕事をするならほぼ必須

ただ、温泉とか普段から使ってて不具合を感じない所だと、「危険があるから検知器を使って確かめておこう」って思いつきすらしないからなー
だから常設のセンサーがあったほうが良いんだけど…

9268 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 06:33:39 ID:UKB1vUX+0
あと微量な数値でも鳴るやつとかだと五月蠅いから止めとこうってインシデント発生事例もある
普段なんもないから別に今回も使わなくて大丈夫だろみたいな生存者バイアスとか

9269 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 07:58:47 ID:u5gwhOTti
上司「その程度のことで一々報告してくるな!」

→重大インシデントの予兆を見過ごして重大事故に発展


よくあるよくある

9270 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:04:57 ID:3IUkwTtB0
ジークアクス本編で、隔壁のハッチを開けても10秒以内なら警報が発報しない、って言ってたのもそれなんだろうなーと考察されてたな

9271 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:07:46 ID:KbJzjBkp0
>>9193
おじさん、外見から初手迫害されるのがセオリーだからマナーが必要な上流階級との関わりがほとんど無いからな
有ってもそんなの気にしてられない荒事の最中とかだし

9272 :バーニィ ★:2025/02/19(水) 08:15:28 ID:zaku
>>9270
あー、信号のゆらぎがあるからそのくらいであれば実際は問題ないって判断してたんじゃないかってのですね

9273 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:21:42 ID:+uoEVQ5h0
>>9271
礼節はまず人間扱いされてからだ

9274 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:23:40 ID:wPi1AWSL0
>>9269
昨日の日テレ仰天ニュースでやってた赤坂のホテル火災もソレだったな
銭ゲバの猛烈ワンマンオーナーの所業で大惨事に 起きない事故は無いのだ

9275 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:39:18 ID:KeMBvEeA0
ニュージャパンのは消防から何度もスプリンクラーや消化器の警告を受けてたのに「ちっうっせーな…いずれ付けまーす(笑)」で済ませてたのと、建材&内装が可燃性オンリー&消化訓練や火災放送を一切しなかったのがね…。

9276 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:43:18 ID:rxgs2CyK0
サロメ嬢のコンサートチケットの奴有志アンケートの結果「3階席分丸々売ってないor1桁少ない数しか売ってない」疑惑でてるわ。
同会場別日の七次元生徒会のチケット取れた人とで「何階席取れましたか?」
ってアンケートしたらサロメ嬢のだけ異様に3階席の割合が少なくて、「3階席取ったって答えたのもただのケアレスミスで本当は3階席取れた奴いねえ」でも不思議ではない量しかない。

なお会場の3階席のキャパは1888の模様。
そら一週間前とかで当日平日で1888丸々か188しか売ってなくて残り1700かだとしても、
そうそう売れるもんではないわwww

9277 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:44:01 ID:StkBXUMF0
赤坂のホテルは現在でも防火管理者の研修に使われるぐらいの人災だものね
あと、縦型のビルの避難経路問題は、漫画喫茶で火災が起きてなお、いまだ解決されていない

9278 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:02:37 ID:UU/kyBl9I
「従業員の労働記録など残していないんだから、俺が労働者を搾取しているという根拠は無い!」 → 敗訴
ttps://www.ben54.jp/news/1960

……いや、そりゃそうだろ

9279 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:07:00 ID:C5v+fnK20
そういえばおじさんはあのテの作品にありがちな
オホホ系女との関わりは無いな

9280 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:10:34 ID:KeMBvEeA0
寧ろ労働記録破棄した方が印象悪いよね…スマホで出勤日撮影してる人もいるんだから「残ってません!」は通らんよw

9281 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/02/19(水) 09:24:47 ID:Koyp8nKp0
>>9279
『小早川奈津子in異世界』てのが脳内ポップしたぞどうしてくれるw

9282 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/02/19(水) 09:26:51 ID:scotch
罰則付きで5年間の保管義務がある上に
当初は税理士に預けてあるとか言ってたのが途中から廃棄したと
証言が変わってるんで、いや有るやろ?出せや!って裁判所が真顔で言った結果って言うw

9283 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:30:27 ID:ToSRcIw90
>>9276
それで発覚して、なんとか売り切ったのはほんと凄いわ
俺も応援のために買おうか悩んでたら、結局入れないうちに売り切れてた


9284 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:31:43 ID:ToSRcIw90
>>9279
「オナホ系女」に誤読して「おじさんが!!そんなこと!!!するわけないだろ!!!!!」って激怒しそうになったけど
「オホホ系」だった、ごめん

9285 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:32:45 ID:VyvJkaUq0
被雇用者の管理が出来てないという事で駄目だろ

9286 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:33:22 ID:NREGZ5RJ0
証拠無し!無罪!とはならんよな
むかーし死体がなければ殺人罪に問われない!→薬品で全部溶かしたから死体は残ってない!
俺を殺人罪では裁けない!ってムーブした大量殺人犯がにやけヅラで捕まって爆速死刑判決にポカーンとしてたことがあったなって

9287 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:36:54 ID:C8zIaV4WI
中年親父のねちっこい性欲が、エレガントチートでウブなネンネに?!

9288 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:37:50 ID:ToSRcIw90
この事例を知ってれば、タイムカードを保管してないことを逆手にとって毎日0時まで残業してましたーって水増し請求もできそうだよな

9289 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:41:49 ID:9IUTVm2p0
>>9288
業種にもよるけど、何らかの勤怠記録は必要よ

9290 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:51:35 ID:7X/e+EIE0
超インフレダメージで有名なガンダムゲー、遂にサ終決定
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1891789861499306377

9291 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:03:59 ID:VyvJkaUq0
ミナミの帝王でタイムカード絡みのネタが有ったなあ

9292 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:30:51 ID:yqGQ8J+m0
>>9286
溶かしたは良いものの、それをそのままトイレや風呂で流しちゃうのがアカンかったとかあったな。
他をしっかりしてるのに、何で最後だけ雑なんだってw

9293 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:38:58 ID:JWLUvsOF0
ミステリと言う勿れでもあったけど犯人には「死体が見えなくなった」時点で「存在しないことになった」になるって聞いたな

9294 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:02:50 ID:C5v+fnK20
死体云々で思い出すのがアンジェロ
クレイジーダイヤモンドに岩と同化させられてしまったが
アレは殺人にはあたらないのだろうか

9295 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:14:04 ID:Tg8qc4XU0
RGシャイニングガンダムの次作は、RGウイングゼロ(TV版)だとさ
今年が放映30周年記念だから、「ご祝儀」かな?
正直、ゼロカスのあの翼嫌いなんで、最新解釈・アレンジのTV版には期待

9296 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:20:37 ID:QDQtB80u0
>>9294
作品のテーマが終始一貫して法で裁けない超常の邪悪を「てめーは俺が裁く」だろうに何を今さら

9297 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:32:23 ID:9UesPJEX0
リアルと漫画を混同してはいけません。

9298 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:45:30 ID:NDv/hVZF0
>>9294
生きてるから殺人じゃないぞ

9299 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:47:19 ID:NDv/hVZF0
仗助が偶に敵を死ぬよりヒデー目にあわすのはジョセフの血を感じて勝手に盛り上がっていたが、ジョルノによって覆されてしまった

9300 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:52:53 ID:Tg8qc4XU0
やっとというか、リメイク世界での「主力戦艦改級戦闘空母」といえるヒュウガの立体物が
クッソ高いデアゴ商法の奴じゃなくプラキット、標準スケールの1/1000で発売決定だー
PS版「さらば」での特典の原画集に載ったデザインに一目惚れして四半世紀以上経って、漸く
同様の奴が手に入るとはね……(ワンフェスとかで個人製作のガレキは有ったが)素直に嬉しい

9301 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:07:06 ID:7X/e+EIE0
某Vtuber、本人の知らん内に事務所から契約満了を告知されていた
ttps://x.com/yn_nks_official/status/1891801685842178144

9302 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:37:39 ID:NTcV81ge0
こういうの3ヶ月前に本人へ通達しとかないとダメなんじゃなかったっけ・・・

9303 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:42:28 ID:r91geYFR0
まあアンジェロとかエニグマの少年のアレはたまたま仗助の能力が噛み合った結果だから「生きてはいる」状態になったけど、
普通に殺すしか出来ない能力だったとしてもいざとなれば覚悟を決めてやってただろうなとは思う。

9304 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:45:17 ID:izVHlEvW0
芸能事務所みたいなもんだったらどの辺ガバガバなんじゃないの?

9305 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:56:21 ID:P9aLrsFx0
>>9295
ゼロに限らずTV版ウイング勢はキット化に恵まれてこなかったから朗報だなぁ
さーて予約…は絶対争奪戦負けるから頑張って当日並ぶぞ!

9306 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 13:00:05 ID:q8p2TxUw0
>>9294
ちゃんと生きてるぞ
挨拶したときちゃんと「アギ」って返事したじゃないか
世界が滅ぶか岩が砕かれるその時まで永遠に供養し続ける植物通り越して岩石のように静かすぎるライフワークやぞ

9307 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 13:12:52 ID:IMctaMGL0
>>9301
キャラ的なネタと思おうw

9308 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 13:16:02 ID:rYiLWxHT0
オホ系「おほぉーっ…!」

9309 :雷鳥 ★:2025/02/19(水) 13:35:38 ID:thunder_bird
んほぉ系「この声優たまんねぇ^〜」

9310 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 13:37:48 ID:ToSRcIw90
>>9289
その勤怠記録を管理者側が保管してなかったという事例なんで、こういうケースなら労働者側がこっそり24時まで仕事した記録したいたことに捏造できるんじゃね?って思ったのよ

9311 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 13:52:11 ID:6P3z08Rn0
どんな書類も5年、電子記録は7年何としても残せ
さもなくば税務署、裁判、労働係争なんでも問答無用で負けるぞ
なお残していても出入金の記録からそれが何のためだったか説明できないと追徴喰らうのが相続

9312 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 14:12:49 ID:Wo18KS/a0
>>9311
身内で居たなあ
大伯母なんだが
銀行にあまり預けないで、タンス預金で家中に隠していたもんだから
死後に旦那(婿)の親族が乗り込んできて家探ししまっくっていたわ

末期の介護等や見舞も来ない輩だったので
事前に本人の姉弟で回収して置いたがw
本人から隠し場所は聞いていたのと、生前贈与で処理出来るように準備はして置いてくれたんだわ

9313 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 14:16:57 ID:3SQk/3bd0
>>9310
事業者側が保管してなくても、労働者側が何時まで仕事してたって記録などを出す必要がある
その記録に対して事業者側が労働実績がないと反論する感じになる

9314 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 14:33:26 ID:T/skSNf70
2かなり前にうサ終して黒歴史になっているんだっけ

『ラグナロクオンライン』の新作MMORPG『ラグナロク3』2026年内にリリースへ。
懐かしの「露店」機能付き
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1891971334101663827

9315 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 14:54:26 ID:nafo/45F0
>>9312
婿本人はまだしもその親族には特に権限無いのでは?

9316 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 14:55:05 ID:6P3z08Rn0
>>9312
わし爺ちゃんが個人的に貸していた地元の商店への借用書を死後3年して発見
ねじ込んで数百万の所を現金一括で半額で引き取らせた
「店潰すんとどっちが良い?出るとこに出たらご家族にも知らせなあかんよ」
婆ちゃんが半額持ってきって言ってくれて車の頭金にはなりました、現金最高

9317 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 14:59:05 ID:raYRP5c+0
>>9315
(そこで止まる頭があるなら、面倒見てない人の遺産をもらおうなんて発想)ないです
マジで遺産なんざ残すもんじゃない、ウチも生命保険込で三千万程度で弁護士いれるレベルにこじれたし
本人の意思とか無視されるからな、面倒見てたのに半ば拉致のごとく引っ越しさせられたし、思い出したくもない

9318 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:05:20 ID:6P3z08Rn0
>>9315
元会計事務所(というか町の税理士)に務めていたが大体5000万から2億位で奥さんが先に死んでいると一番揉める
会社社長で戸建て自宅と自社株と多少の金融資産が大半だと
自宅の金額が一番大きいんだが(5000万前後)、それに諸々合わせた際に

9319 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:11:50 ID:6P3z08Rn0
失敬、途中で切れた
大抵自宅の金額が一番大きいんだが(5000万〜一億前後)、それに諸々有価証券を合わせた際に
奥さんが生きていると配偶者に対する税額軽減で半分以下の財産を奥さんが相続した際は財産形成に寄与したということで相続税が0になるんだが、
それがいないと兄弟姉妹でクソみたいな争いになることが多い

一定以上のサイズの宅地って現金化するのが難しいのよ
100坪以上だと個人が引き取れることが少ないので業者になるんだが
業者はそのサイズでは売れないので、上物を壊して分割して売る際の経費を引くから齟齬が起きる
あとよっぽどの会社じゃないと自社株の価値って思ったほどにならない(むしろその工場とかの方が価値があったり)

9320 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:19:37 ID:nXjwT5UB0
>分割して
よくあるね
大きな屋敷取り壊してるなって思ったら
 マンションやアパートになった
 3-4軒の家になった
とか

9321 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:20:05 ID:Wo18KS/a0
>>9315
ややこしい事に、その婿が外に作った子なのよ
大伯母には子は居なかったのもあってねぇ
甥姪を可愛がっていたんだわ

9322 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:32:11 ID:6P3z08Rn0
>>9320
3,4軒にするとその分の地下配管設備(ガス、水道)とかの敷設費用も引かなきゃいけないのでその分も引かれるのよ
だから不動産業者やデベロッパーしか買わない
あと事業承継が上手くいっていると問題ないんだが(事業承継の特例が使える)、
身内の誰も会社を継いでいないと会社を潰して工場跡地を売った方が金になることがあるんだが社員さんがいるからね
社員さんを雇われ社長にするか、廃業して全部売っパラうかでも参加者が増える

ここら辺は税理士先生の顔の広さと腕の見せ所
顔が広ければ会社ごと買うよって同業他社を他の地方から引っ張って来たり出来る
税理士業界は日本全国横のつながりが滅茶苦茶広い、大阪の税理士が東京の相続に絡んでたりする

9323 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:33:07 ID:nafo/45F0
実家の近所にあった昔の武家屋敷みたいなお屋敷がいつの間にか住宅地になってたなあ

9324 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:33:57 ID:rYiLWxHT0
米テンバイヤー、会社レベルであった

It系の会社や鉄屑屋などが農家から買い漁って溜め込んでるそうな(by日テレ)

9325 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:35:41 ID:6P3z08Rn0
なお相続税裏話として、相続税が日本で施行された理由は金剛4姉妹の購入製造費用の為にできました
アメリカでは州にもよるが一時所得として所得税で扱われる

9326 :雷鳥 ★:2025/02/19(水) 15:41:24 ID:thunder_bird
昔の人たちも今もほんま色んなところから税を取りますなぁ……

9327 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:45:48 ID:cjMY8ie+0
税を取る以前に、税の無駄遣いを辞めさせろよ。
男女共同参画や子供家庭庁、防災庁だっけ、他の省庁の権限と被った場合、相手に命令してスムーズにやれると思ってるのか?
あと、年金基金で保養施設を作って全国民の利益に成るのか?

9328 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:58:25 ID:QDQtB80u0
「ムダ」「ヘソクリ」が有事に重要だったりするから何とも言えん
天よ事業仕分けの直後の震災は自業自得とはいえゲイのサディスト過ぎませんかね(バチ当たり発言)

9329 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:00:30 ID:qWaFGgSS0
アニメ「ウィッチ ウォッチ」
OPはYOASOBI「WATCH ME」に決定とのこと

勝ったな

9330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/02/19(水) 16:17:32 ID:vqk5QbBF0
ところで、デスカラス=サンのヒロイン力(ちから)が絶賛ストップ高なんですけど

9331 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:20:02 ID:6jLUDD2t0
ヒロイン、というかかーちゃん?
師匠兼保護者枠というか

9332 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:22:18 ID:nafo/45F0
こども家庭庁の予算で今の子供の高卒までの就学費用が無料に出来るんだっけか

9333 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:28:09 ID:nXjwT5UB0
>>9322
ここ15年くらいは事業継承で補助金もでるし
M&Aも推奨されてるしね

日本は中小企業多いから結構な問題



9334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/02/19(水) 16:36:54 ID:scotch
事業継承のM&AのCM増えてるじゃん?あれって結局美味しいからなんだよねえ
経営者に守秘義務契約結ばせて顧問税理士とかの助言を聞けなくして安く見積もって高く売る
経営者は社員の事とか考えて、そんなもんかと本契約しちゃって後で顧問税理士がびっくりするとかね
酷い所だと残ってた経営者の個人補償の枠を解除せずに悪用してそれまでの信用で借りれるだけ借りて逃げちゃうとかね

9335 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:42:53 ID:nXjwT5UB0
scotchさん辺りは知ってるような気がするけど、
東京都とか、高齢経営者の中小企業について、
めっちゃM&Aや事業継承の補助金出てる

言ってる人間の名前的には宜しくないけど、ホリエモンあたりは
300万くらい金があったら、業績見て社長になるべき(事業継承)とか言ってる
・・・社員がいても社長のなり手がいない黒字企業がかなりある

9336 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:45:33 ID:ToSRcIw90
デスカラス=サンはヒロインというにはちょっと強すぎるんだよな・・・
好きだけど

9337 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:57:52 ID:6P3z08Rn0
事業を買おうかなって思う人がいたらアドバイスだ’メインバンクには気をつけろ’

9338 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:18:27 ID:nXjwT5UB0
>メインバンク
代替わりを機に、借金清算しましょう
代表が変わられたなら、今迄の優遇利率は無しで・・・

ちな、確かに黒字で数字上はおいしい中小企業はかなりある
問題は従業員も高齢でそちらも後継問題が多いとか、社長の仕事が外部との折衝や営業で
他の人がやりたくないから社長のなり手がって、あるあるすぎる


9339 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:20:48 ID:3h23rRe20
地方の中小企業にバイトで入ってたことあるけど
社長の忙しさ見てると、俺は一生雇われでいいわって思ったわw

9340 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:23:59 ID:6P3z08Rn0
>>9338
対等なら良いんだけどね、相手側主導だとそれまでのメインバンクにしたら会社の規模にもよるが
会社清算して一括して返してもらった方が良いという判断も当然出てくるんよ
だって相手側の社長には銀行に対して何の負い目もないし、それまで道理のお付き合いが可能かもわからないんで

9341 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:30:26 ID:T/skSNf70
>>9339
ほどほど大きい企業で肩書持ちも酷かったぞ
ひとつ下でガンガン出世してたのが疲れたのか上に行けそうないのか
50間近なのに辞めてたわ

9342 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:38:06 ID:8ie5MTzQ0
昇進しても大して給料上がらないし、こまい仕事任せる部下も後輩も付かないから仕事量は変わらないか増えるのに、残業休出代が出なくなる
罰ゲームでは?

9343 :雷鳥 ★:2025/02/19(水) 17:41:49 ID:thunder_bird
MZH「俺また何かやっちゃいました?」

9344 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:43:51 ID:T/skSNf70
ヤマト世界のひゅうがも航空戦艦なのかな

ttps://x.com/HobbySite/status/1892026422505722048

9345 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:52:53 ID:raYRP5c+0
上からも下からも要望をつけられ、人間関係まで把握して、適切に人材を配置するのだ
無理に決まってんだろオォン!?

9346 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:54:23 ID:OGnYQ1E/0
メルカリみたらビエネッタを60個くらい売りに出してるの居るなあ
冷凍庫パンパンになってそう

9347 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:09:53 ID:EMkKnh3v0
>>9271
エレガントチートをおじさんが持ってたらオーク顔の礼節を持った謎生物…
オルクセン国王?

9348 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:10:19 ID:q+jXX6N/0
ttp://jin115.com/archives/52418958.html
つば九郎の中の方が亡くなったというニュースが……。

9349 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:11:56 ID:6P3z08Rn0
>>9339
余り知られていない業界最大手上場一部の重役さんは凄まじかった
例え数十年前でもあった人の顔と名前と当時の立場は一致する、百人単位の部下の健康状態や家族関係まで把握
若い頃は総会屋(893)相手に一歩も引かず、官僚や警察、弁護士、医師にもコネ多数
24時間戦えますかを地で行く人、そんな人でも社内政治で社長にはなれないのが上場一部

9350 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/19(水) 18:13:03 ID:hosirin334
干芋更新お茶だけ
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share

9351 :ミカ頭巾 ★:2025/02/19(水) 18:15:30 ID:mika
オークがカッコいい作品おーくなりましたね。

9352 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:15:46 ID:nXjwT5UB0
>>9349
角栄さんかなwww


9353 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:20:36 ID:OGnYQ1E/0
きみイ?名前は何だったかな?いやいや名字は憶えてるんだ、下の名前は何だったかな?

9354 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:21:14 ID:6P3z08Rn0
>>9352
角栄さんはこれに六法丸暗記と愛嬌があっただろ
その人は愛嬌がまるでなかったので味方が少なかった模様

9355 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:30:24 ID:lmfT/aLA0
>>9314
(また短命なんやろなあって顔)

9356 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:34:33 ID:nXjwT5UB0
>愛嬌がない
人当たりじゃなくて能力でのし上がった人ですか

角栄さんは逸話を知る度に化け物だなぁと思う
そして、ホントかウソか、小沢さんは某娘さんの婿になるのを嫌がったとか・・・

9357 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:37:15 ID:3h23rRe20
でも、ドラクエ10とかもそうだけど
基幹システムが古すぎてメンテ&リリースしてる社員が新技術勉強することが出来なくて
サービス終了して放り出されたら食いっぱぐれる恐れがあるんだよなぁ
まぁ、ドラ10はちゃんと勉強会とかして、社員に技術つけさせたりしてるみたいだけど
ROはどうなんやろね

1771KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス