■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9500を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所322

1 :名無しの読者さん:2025/01/05(日) 14:26:48 ID:lh9WdDOw0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所320
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/

落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします

国士さまvs有識者さま専用リング その4
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/


8321 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:14:51 ID:9RppYx/G0
作者&編集「次の漫画の主人公は大量殺人者なわけで、同じ名前でいじめられる子供がいないように月と書いてライトと読む珍妙な名前にしよう!」
馬&鹿「月と書いてライト! なんておしゃれな名前! 自分の子供の名前は月(ライト)にしよう!」
作者&編集「」

8322 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:23:27 ID:DEOmDSvD0
宍戸隆家「手足は伸びません」

8323 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:25:32 ID:Xo5ryEDC0
ガンダム主人公もありそうでなさそうな変な名前にしてるのが多い印象

8324 :雷鳥 ★:2025/02/15(土) 13:28:00 ID:thunder_bird
名前は長寿を祈って……棄で!

なお

8325 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:28:29 ID:sm+Io34K0
今更このネタがFGOで見れるとは思わなんだw
ttps://x.com/Hikarin_Laurant/status/1890001928148619711

8326 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:30:29 ID:7oLkKl4W0
プリコネのユニみたいな声してるな

8327 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:31:39 ID:bq0Fkdtg0
フィンランド民謡だ、何も問題はない

8328 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:40:36 ID:DVkshiX20
名付けの時には後ろに(42)とつけて考えろ
みたいなこと言われてたのは見たことある

8329 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:44:11 ID:bq0Fkdtg0
自分の親がその付けようとしてる名前で呼ばれてる場面を想像しろとかも聞くw

8330 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:46:18 ID:sm+Io34K0
もちづきさん作者、もちづきさんより救いの無いモノ描いていた…
ttps://x.com/maruyono_kamome/status/1484478923991760897

8331 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:50:51 ID:Xo5ryEDC0
らーめん再遊記でハゲの友人に麺太郎・汁二郎・具三郎なんて名前をつけられた三兄弟は
「ラーメン業界でやってくならネタになったけどもう業界から手を引くんでいまから裁判所にいって改名手続きします」になってたな

8332 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:51:07 ID:f0VVg7X00
人がたくさんいる場所で迷子の呼び出しで
その名前をアナウンスしてもらって周囲の反応を見ましょう
ってのがよく聞くよね。

8333 :雷鳥 ★:2025/02/15(土) 14:00:48 ID:thunder_bird
読めなかった、この海のリハクの目をもってしても生徒の名前が……!

8334 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:07:24 ID:Xo5ryEDC0
「上野(うえの)さん?」「上野(こうずけ)です」
回避不能トラップはやめよ…

8335 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:11:05 ID:wdE34UzV0
課金vs錬金

8336 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:21:52 ID:p5lEju7z0
金玉(きんぎょく)さんとかね

8337 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:29:02 ID:aaS04ZoQ0
芸能リポーターの東海林のり子で「しょうじ」と覚えたけど「とうかいりん」とも読むのだと知って
覚えた意味がなかったやん、と思わされたのを思い出した

8338 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:29:15 ID:2tc0K6do0
スペちゃんの中の人、お母さんに
ttps://x.com/azumi_waki/status/1890597159961026706?t=e5GyNCn_kxeyS41-U_i6Yw&s=19

8339 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/02/15(土) 14:35:59 ID:scotch
服部さんでふくべさんも居るとか・・・

8340 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:37:42 ID:DEOmDSvD0
ソダシも数日前に無事出産しましたね(直接関係ないけど)

8341 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:05:26 ID:eOdtuGRg0
>>8321
ガモウと編集は泣いていいw

8342 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:25:15 ID:WnwnJSr90
>>8321
それいろんな事に応用できるよね流行り物の漫画が出来た途端
主人公やら人気キャラの漫画の名前つけたがる親はどうしても出るから

8343 :ミカ頭巾 ★:2025/02/15(土) 17:35:05 ID:mika
                  ライト
初めてデスノート読んだ時に月なんて読む日本人はいねーだろ!って呆れたけどね。
百歩譲って読むとしても月光でしょ。光属性ないじゃん!って思いました

8344 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:35:32 ID:gNo0rl3N0
キラキラネームと呼ばれる前の世代
自分らオッサン世代だと聖闘士星矢やキャプ翼辺りかなぁ
星矢や翼が同年代の子ども世代に非常に多かった記憶

8345 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:39:10 ID:a0k7tbIs0
聡(サトシ)はわかる
光宙(ピカチュウ)は無いだろうとは思う
俺がオッサンだからかもしれない

8346 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:43:44 ID:6rLIScv70
もちづきさんの同人誌書いた人が「流石にこれはカロリー高過ぎだったか」と思っていたら
原作でそれを超えるカロリー出してきて戦慄したという話があったなw

8347 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:46:13 ID:J0iRxJZ/0
>>8345
聡はわかるというか、割と普通の名前やな…

8348 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:47:32 ID:9rKb16ZI0
一部のエロゲーオタクに通じるネタ
「はるひ」は娘が生まれたら付けてはいけない名前

涼宮ハルヒで消えたけど

8349 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:48:32 ID:9rKb16ZI0
>>8345
光宙は「みつひろ」さんが迷惑したとかいう話が

8350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/02/15(土) 17:51:37 ID:scotch
人名クイズです 読みを答えましょう @ 周 A 斌

8351 :ミカ頭巾 ★:2025/02/15(土) 17:52:23 ID:mika
エロゲ―のヒロインが母親の名前と同名だったら困るって友だちがw
読もうと思った小説の登場キャラが身内や自分と同じだと萎えるのと同じか・・・。

8352 :雷鳥 ★:2025/02/15(土) 17:55:54 ID:thunder_bird
ヒロインに関わらずゲームや音声作品で主人公の名前がクラスメイトと同じだと萎えるわな……

8353 :ミカ頭巾 ★:2025/02/15(土) 17:59:23 ID:mika
もう少し捻ったネーミングにしろよ作者!     あっ、だから月なんだ。

………そしてあやかるバカ親ぇ…

8354 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:03:28 ID:X60QHrz60
>>8319
父親の方は反対したけど、出産直後の脳内麻薬でラリパッパしてた母親が強行したんじゃなかろうか
たしか、出産直後は正常な判断ができなくなる症例があるって、ちゃんとした論文だかがあったはず

8355 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:05:42 ID:KvkUDqnc0
アイマス・シンデレラガールズの同姓同名が2名程親戚にいるワイはどうしたら・・・。

8356 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:07:41 ID:J0iRxJZ/0
>>8350
1はあまねなんだが2がわからん
(西周にしあまね)

8357 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:08:37 ID:J0iRxJZ/0
>>8351
エロゲー界隈でどうでしょう軍団の苗字がついているとたたない現象が…

8358 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:22:17 ID:ze1N7Buw0
ドリフメンバーの名前のヒロインのギャルゲが

8359 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:34:34 ID:hpmF8otG0
>>8358
そして続編はクレイジー・キャッツ

8360 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:36:50 ID:zV014VDk0
SFC版はなんで麻雀だったんですかねアレ

8361 :携帯@赤霧 ★:2025/02/15(土) 18:38:02 ID:???
>>8349
光宙(みつひろ)さんは俺の知り合いにもいるが「初代ポケモン発売時に中学生だぞ俺は」とゲラゲラ笑っておられたな

8362 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:43:46 ID:o+vSTCZ90
「柳生一族の陰謀」「ジュリー転生」を見た

いやマヂで超すげーなんて程度の感想しか出ない
千葉真一って「そういう人がいたんだね」としか思ってなかったけど
業火の傍らで剣を交えるシーンとか本気で怖かった
今は消防法とかでああいうシーン撮影出来ないんだっけ?
何言ってもこの作品を貶めるように感じる

8363 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:45:44 ID:zARpLKPR0
>>8354
あ、そうだったんだ。でも親族総出で止めろよとは思うなあ……

ところでノッブのネーミングは同時代の人たちにとっても、"あれはちょっと……"というものだったのかな。

8364 :狩人 ★:2025/02/15(土) 18:47:09 ID:???
豆知識:転生の時の若山富三郎は、魔界衆になった後の演技では、元来死者、魔物となっている事の表現としてまばたきをしないようにしている。

8365 :携帯@赤霧 ★:2025/02/15(土) 18:51:46 ID:???
ノッブとか、あの時代の幼名ってわざとひどい名前を付けることで連れて行かれる(幼いうちに亡くなる)ことなく成長するようにって文化もあるからなあ

8366 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 18:59:01 ID:DEOmDSvD0
達也・和也もあるときすごく増えたが名前自体はまあ普通だわな

後者はちょっと縁起を担ぐとアレだが

8367 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:00:26 ID:f0VVg7X00
>>8362
相手があの若山冨三郎ですしなあ。
あの人の逸話が面白過ぎてww

8368 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:04:55 ID:ze1N7Buw0
命名 オソマ

8369 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:06:07 ID:jataZ5Kx0
ttps://x.com/ichibankuji/status/1890317620001505410?s=46&t=KtN7Fp1mbQPYb92TaHVhYA

地味に欲しいw

8370 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:12:23 ID:o+vSTCZ90
キャプつば以降「翼」という名前増えたと聞く

8371 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/02/15(土) 19:12:55 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

8372 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:13:54 ID:HXD8WLXo0
日本ファルコムは正直リメイクしすぎとは思うが
適度にリメイクしないといずれ先細って忘れられるからな
テイルズとか出すシリーズの多さに反してリメイクしたゲーム少ねーからな
ファンタジアの時ぐらいに節操なく出しまくって欲しい

8373 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:23:21 ID:qpIQD3Ii0
キャプ翼で太郎とか源三とか小次郎とかの名前は増えなかったんだろうか

8374 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:26:50 ID:3OF0WNmN0
むかーし「有波(あるふぁ)」「兵太(べーた)」がいたなぁ
あとキラキラネームじゃないけど学生の時、同じクラスに「健(たけし)」と「健(けん)」がいてよくケンカしてた思い出…w

8375 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 19:27:45 ID:spam
シャニマス時空だと
コラボの関係上
日高舞と星野アイは活動期間わりとかぶってる説があります
日高舞の娘は日高愛といいます

まさか本家推しの子にいたっけ?なアイの名前をつけたケースでしょうか

8376 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:31:25 ID:8QXdvh5U0
サッカーでGKってあの当時でもあまり人気無かったから・・・。

8377 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:40:46 ID:k9buwoh60
GKが本格的に子供に人気出たのってイナイレでようやくじゃなかったっけ…

8378 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:41:04 ID:HXD8WLXo0
キャプ翼は主人公がMFなせいで
「MFこそサッカーの花形! DFはクソ!!」な風潮あったしな……

8379 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:43:27 ID:ze1N7Buw0
モビルファイター!?

8380 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 19:46:36 ID:spam
というか
MF時代がくっそ長いのよ
J黎明期ででてこなかったし
史実川口がこう、人気者路線にはいなかったし川島きてから?
あとオリバー・カーンとか

8381 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:48:06 ID:lxO1/iET0
若島津くんが「攻めるGK」としては人気あったよねw
中の人がカミーユだし。

8382 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:49:28 ID:9RppYx/G0
ただ翼君はバリバリの点取り屋だからなあ。

8383 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:51:11 ID:RWsqyNsH0
三角蹴りによるセーブをまねようとして勢いよくコーナー蹴ったために足首をめっちゃくじいた馬鹿が出て
キャプ翼ごっこは禁止になった

8384 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:53:11 ID:HXD8WLXo0
えっ!? 二人がかりでスカイラブハリケーンごっこを!?

8385 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:54:01 ID:d4DkJwJT0
んでサッカー環境的にMF強い凄いの多いDF上手い人多い FWは残念って日本サッカー環境になるわけで
そこに一石投じた漫画がブルーロック

8386 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:54:15 ID:kXQKgpRm0
鉄腕DASHの企画で「横切るバスの空いた窓目掛けてボールをシュートして入れる」というシーンの再現に中村俊輔連れてきた時はアホかと思ったが大ウケだったらしいねw

8387 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 19:54:53 ID:spam
雷獣シュート真似して怪我したバカ王子のことを悪く言うな

8388 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:55:33 ID:9RppYx/G0
GKに人気がなかったの、川口や楢崎が現役時代から言ってたのが
「土のグラウンドでGKやりたがる奴はまず居ねえ」ってのがね…あんな擦り傷確定のポジションやりたがる奴間違いなく変わり者よ
芝の環境が整備されてようやくGKのレベルが上がってきた

8389 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:55:55 ID:GbU342Rw0
>>8382
元々小.学生の時はFWだったからね。>翼
中学に入って修哲トリオが合流したからMFに下がったけど。

8390 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:56:47 ID:wdE34UzV0
おじ転生

「ファミ○キください(脳内ではなく口頭)」

8391 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:57:13 ID:o+vSTCZ90
ゴールポストによじ登るのはルール違反

8392 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:58:48 ID:fTDDCNmy0
>>8386
そりゃ鉄腕DASHはそういうバカなことに全力投球って番組なんだから
見る人はそれを求めてる人たちだから大ウケする

8393 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:00:38 ID:IjUzL2Vni
今ではウルトラマンDASHの名物企画の、走行中の車両の窓から車内にボールを入れる企画

毎回難易度レベルが上がっていっても成功させるトップクラスのJリーガーたちよ…

8394 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:11:00 ID:wdE34UzV0
課金は花京院の魂で

8395 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:11:06 ID:DgezofZD0
今年もJリーグが開幕した。地元のチームはJ2だけど、試合を見るのは楽しい。
あとご飯がおいしい。

8396 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:12:38 ID:JcPzVeKai
そういえば降格して殺ドとオサラバしたコンサは今年どこで試合するんやろな

8397 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:15:19 ID:uxlPkfOu0
Jは一時試合を良く見に行っていたがサポーター(笑)がうっとおしくなって行かなくなった

8398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/02/15(土) 20:17:28 ID:scotch
>>8356
戦後すぐの人名漢字の規定により人名漢字から除外
現在おおよそ80歳以上にしか存在しない人名でいくつか読み方が有る
漢字的に文武兼ね備えるので割と良いとされる
松浦斌 さかる 鈴木斌 たけし 坂崎斌 びん

8399 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:18:58 ID:2tc0K6do0
札ドもまだ余裕が有る内に解体も視野に身の振り方を考えた方がな
なろう展開だと悪足掻きすればするほど泥沼に嵌るし、そうなりつつある様に見える

8400 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:19:49 ID:OkolvqtO0
>>8362
そのまま石川賢版コミカライズ魔界転生を読むのだ

8401 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:21:19 ID:fTDDCNmy0
札ドのおかげで、こんなアホが上の地位につけるわけないだろという創作でのツッコミを回避できるようになったww

8402 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:23:13 ID:9r14411s0
この手のアレはどれほど理屈が合っても「自分の思い通りにならない」を我慢出来ないが果たして

8403 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:23:58 ID:3H23ouxX0
王子なんかされてる、それとも泳がせてるだけ。

8404 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/02/15(土) 20:24:34 ID:peQqzfyy0
疲れてるのかな・・・。
AAMZで中村主水が必要だから必殺シリーズのタイトル探してたのに見つからず。
時間置いて見てたらちゃんと見つけれるって・・・。

8405 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:25:24 ID:9r14411s0
探しものは探している時には見つからないもので

8406 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:25:48 ID:o+vSTCZ90
「これは夢だ夢でござるぅ!」も
壮絶な狂気を感じた
ぶっちゃけこっちは本編よりあのラストシーンが
ものごっそ脳裏に焼き付けられた

8407 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:26:22 ID:OI8uEcCf0
まだ読んでる最中だが、ピナって猫被れるのになんでここまで他人を軽視出来るんだ?
エミを破滅させる為に暗躍してた頃の冴えは何処行った?

8408 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:28:10 ID:DpD4z/MR0
AAがそれってだけで中身まで原作と同じって訳では無いんだってあれ程。

8409 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/15(土) 20:29:27 ID:hosirin334
三角関係!王道!

なおメイド軍団

8410 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:30:06 ID:OI8uEcCf0
いや原作の方なんだが…

8411 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:30:47 ID:+QuWdmz90
メイドの脳を破壊する悪い主ですよ

8412 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:31:02 ID:fTDDCNmy0
ベルたちメイド軍団の生態や公的な立場がよくわからない

8413 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:31:10 ID:ze1N7Buw0
たつや・みなみ・かずなり

8414 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:31:12 ID:o+vSTCZ90
>>8404
おっと危ねえ
危うく「夢の中へ」の歌詞を書いちまうトコだったぜ

8415 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:31:50 ID:3H23ouxX0
AAはただのアイコンなんだ
今回はわがまま女にピナが割り振られただけなんだ

8416 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:35:24 ID:3H23ouxX0
原作ピナはピクシブ大百科記事読めばいいよ
己の筋書きに相手を引き込んでいくアドリブ力が無い。って書かれてるし

8417 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:36:07 ID:OI8uEcCf0
サンクス
ちょっと漫画片手に読んでみるわ

8418 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:36:30 ID:o+vSTCZ90
そういえば白面のお嬢様(レミリアでもエミリアでもなく)のAAってあるのかな

8419 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:37:18 ID:BA2JLI8z0
下手に確認して他に転生者がいないって神から言質取っちゃったのが悪さしてるよね…
シングルプレイゲームだと思ってるならこうなってもおかしくないと言うか凡人で同条件なら大なり小なり似た症状が出てもおかしくないからそこは哀れかも知れない

8420 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:37:26 ID:N8Sls4ZX0
ガンダムアーティファクトの第5弾が月曜日に発売されますが……てーかもうフライング発売されてる所が普通にありますけど、ザクキャノンが売れ残る光景が目に浮かぶ……

8421 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:40:08 ID:N8Sls4ZX0
と思ったけど、今回唯一の量産機なので逆に人気あるかも>ザクキャノン

1771KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス