■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所322
1 :
名無しの読者さん
:2025/01/05(日) 14:26:48 ID:lh9WdDOw0
1 名無しの読者さん sage 2024/07/22(月) 18:27:02 ID:sUJ2hI1I0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所320
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その4
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1734840689/
7571 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 07:40:44 ID:7yzzzS5G0
ベン・ハー終盤ならほぼノーカットで見られるんだなあ
字幕とか無くてもやっぱあの戦車シーンはすげえや
7572 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 08:21:34 ID:hW9vKQt20
ああいうチャリオットが廃れたのにはなにか理由があるのでしょうか
7573 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 08:29:29 ID:YZCQXWH50
鞍や鎧の発明とか
乗って戦う騎馬民族に文明国側がボロ負けしたりしたからかなあ
7574 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 08:30:34 ID:aOh5WDp40
戦闘ユニットとしては馬に直接乗ってあれこれできるほうが楽になったからでは
7575 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 08:32:05 ID:ASKzWr7h0
「戦車」って、馬に乗れない人間が馬を機動力として使えるように考えた工夫なので、
東方から乗馬技術が入ってきたことで廃れた、とかだったような
7576 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 08:58:05 ID:k/mvLtzX0
一番大きいのは品種改良の結果、人が騎乗できる位馬を大きく出来た事だともどっかで聞いた覚えもあるなあ。
7577 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:05:29 ID:ASKzWr7h0
「乗馬技術」って書いたけど、馬に関する調教とか飼育の技術なんかがセットで入ってきた、とか聞いた気もする。
西欧だとあぶみはいつ入ってきたのか知らんけど
7578 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:15:58 ID:R9f8scL50
チャリオットだと路面にも弱いしね
7579 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:23:45 ID:0HOA1Kuy0
ローマ時代なら兎も角、中世ヨーロッパは城塞都市だから、チャリオットだと良い的に成るからでは?
7580 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:37:55 ID:hW9vKQt20
うーむ、ちょっと色々見てると
「不徳のギルド」なんか評価かなり低いというか・・・・
まあ自分も「悪くはないんじゃない?」程度ではあるがガッカリアニメ呼ばわりされるほど
アレではないと思うのだが
7581 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:58:24 ID:NvcICrp50
予算の問題も有るんだろうけど昔の映画って迫力ある作りになってるからなあ
7582 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 10:07:12 ID:5JlMhsL10
古代オリエントの技術の頂点に達したチャリオットは現代の技術者から見てもちょっと引くくらいの高度な匠の技製品らしいので
騎兵でいいってなればそりゃコストに見合わなくなるわな
中国の戦車は本場に比べると機動力は鈍重だったけどその分余裕があるんで荷物積んだ輸送車や大砲や弩砲を乗せた自走砲として近世まで生き残ったとか
7583 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 10:18:48 ID:HtIP9Szd0
そして序盤ヒドい目に遭うテリーマン現象な
シルバーチャリオット
7584 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:02:51 ID:NgXqKLOz0
ガンダムベース新店舗、まさかの新千歳空港www
ttps://x.com/gundambase_t/status/1889495917071573349
7585 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:10:32 ID:NvcICrp50
海外からの観光客多いらしいですしね
7586 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:24:07 ID:p7MH8XvA0
諸行無常よね、映画の時代があり、映画がテレビとバチバチやってた頃は大作があり
テレビと並立していた時代は娯楽大作があったが、テレビに取って代わらてからは尻つぼみになり
テレビのおこぼれみたいな映画を作っていたら、海外ネット系がうちが金出すから大作作らない?ってやりだしてる
ネトフリの是枝監督の’阿修羅のごとく’はリメイクだがこれはこれで面白い
7587 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:24:11 ID:Zq/3dzfe0
パッションリップのカップサイズがバグってるw
ttps://x.com/hikari_okiraku/status/1889509747012915375
7588 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:40:03 ID:NgXqKLOz0
以前、子供相手に大人げない制圧戦やらかした親父
今度は仲間率いてやって来たwww
ttps://x.com/kamipapa2/status/1888999878791229890
7589 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:03:54 ID:23QW5EQJ0
>>7584
雪の中で行列されると困るという判断かしら
7590 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:10:54 ID:Uq3Xmlco0
買い物でカルディに寄ってみたんだけど、たまの贅沢に買ってたラグノオのポロショコラが税込645円になってて、愕然とした……
1364KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス